08/02/05 13:54:17
>>313
確かあれはセガが決めたんだと思った
サードはシルバーで本家がゴールド
名称もSILVER CARTRIDGEと入っていたと思う
本来はもっとサードが入ってくる予定だったが
時代は既にファミコン一色だったと言う事と
なんで区別されなきゃならないんだと言う不満がささやかれ
実質サリオしか参入してこなかった
しかし、実際はTAITOのファイナルバブルボブルや
IREMのR-TYPEも出ていて
海外ではDARIUS(SAGAIA)やCHACE H.Q.も発売している
コンパイルなんかもいくつか出している
そしてそれ以前のSG-1000ではテーカン(テクモ)やブローダーバンド等
いくつかのメーカーが参入していた過去がある
別にサード参入を認めていなかったわけでは無く
積極的に囲い込みを行わなかったと言うのが真相だろう