08/12/17 16:57:30
たぶんいろいろと嫌気が差して製作やめたんだろう
586:NAME OVER
08/12/18 14:03:39 vod2dbpj
>>535
そのバグ俺もなった
前やったときはならなかったから何かしらの条件がそろうと発生するっぽい
前のセーブからやり直す他ないと思われ
587:NAME OVER
08/12/19 17:02:06
>>581
俺は塩水で修正した
武将データで見るに敵0F味方0Fになってる公孫淵や同じく0E→0Eになってる楊祚なんかが
塩水で見ると敵0F味方8Fになってるからおそらく孫権や司馬炎も0E→8E、0F→8Fだと思われ。
588:NAME OVER
08/12/21 17:10:50
「しょうせき」か「ろうぼくのえだ」どっちかひとつしか持ってないときに
ジジイと話すとそれが消えて二度と進めない
と20年くらい前のファミ通に載ってた
589:NAME OVER
08/12/21 17:20:31
ファミ痛みるまでもなく3人に2人はそのバグで最初からやりなおすか投げ捨ててただろう
590:NAME OVER
08/12/22 11:48:56
そして運よくバグを回避できても次の周瑜戦で全滅するプレイヤーが多かった
普通にやっていると戦闘面での最初の難所だからなあそこは。山賊レベルアップ知っていれば楽勝だけど
591:NAME OVER
08/12/22 15:37:48
>>590
山賊バグは1じゃなかったか?
592:NAME OVER
08/12/22 18:32:52
>>591
Ⅱは周瑜戦なんか無いから
593:NAME OVER
08/12/22 22:28:24
あーそっか
しょうせきとかって1だっけ?
594:NAME OVER
08/12/23 14:19:14
北伐の2.42パッチがあがったな…
サイトにアタック受けてたとはお気の毒に
595:NAME OVER
08/12/23 17:01:52
おお、復活してる
アタックとは知らなかった、くだらんURL貼ってた奴かな?
596:NAME OVER
08/12/25 06:51:28
2.42で孫権作ってみたけどHPにある兵士数と違って可変だね
597:NAME OVER
08/12/25 14:37:35
最近携帯のをやりだしたんだが、これって戦闘後にザコ武将が仲間になるかどうかって運次第なの?
まだ一章でうろついてる…
どうにかカンチュウ仲間にして裏から攻めたくて……
初歩的ですまそ…
598:NAME OVER
08/12/25 22:14:27
>>597
運次第。
何度もやってればタダで仲間になってくれるさ。
599:NAME OVER
08/12/25 22:40:03
>>598
レスありが㌧。
そうなのか……
もうレベル11なんだが…
一回だけ戦闘後に、仲間にしますか?と出たので、はい。にしたら
「ニ君に従える気なし!!」
みたいなこと言ってどっか行きやがった…
600:NAME OVER
08/12/26 02:00:46
仲間にしますかとならずに、戦闘が終わる場合もある。
銭を要求したり、名馬(金200)を要求したり。かんちゅうごときに銭をかけるのはもったいない。
LV11くらいなら正面からでもいけそう。火計のレベルが上がれば余裕。えんねつ(だっけ?)でほぼ一発KO。
601:NAME OVER
08/12/26 02:09:29
そりゃ炎熱つかわれりゃドン引きするだろww
602:NAME OVER
08/12/26 02:09:47
あとは5人編成で劉備軍師で。
603:NAME OVER
08/12/26 08:34:43
洞窟には斧があるぞ
604:NAME OVER
08/12/26 20:36:14
Oh~No!
605:NAME OVER
08/12/27 20:11:57
>>604
おもしろい!アクスしてください。
606:NAME OVER
08/12/28 02:22:48
auでファミコン版2がいつのまにかでてた
607:NAME OVER
08/12/29 17:55:00 ggV34Ppb
天地1のコウメイって
どうやって仲間にするんですか?
ずっと寝たままなんですが
608:NAME OVER
08/12/30 06:12:00
コウメイがねています
おこしますか?
>いいえ
ウィンドウを消さずに数秒放置
609:煮が
08/12/31 13:20:41 wXe2hxi3
どなたか秋風五丈原 ver 2.37パッチのパスワードを教えてください・・・
いろいろやったけどダメでした。お願いします。。。
610:煮が
08/12/31 13:47:57 wXe2hxi3
↑上に書いてありましたね。失礼しました・・
611:NAME OVER
09/01/01 13:06:38
Ⅱはとっくにクリア済みで、Ⅰを買ってきたんだけど、気をつける事は
・軍師は戦闘に参加させないと(隊列に加えないと)策略やMAXMPは増えない
・通常戦闘で自由に仲間に出来る敵武将は、満員なら仲間にならないので、1人分の空白が必要
くらいでOK?
612:NAME OVER
09/01/01 14:16:41
あともう1つ・・・
ⅠもⅡも説明書がないので、セーブしたらリセットを押しながら電源切らずに、
普通に電源切って大丈夫ですか?
613:NAME OVER
09/01/01 16:34:44
もう1つ聞くのを忘れていた・・・
Ⅰの武将を預ける店みたいなのは、最大何人まであずけられるんですか?
連投すみません
614:NAME OVER
09/01/01 17:45:16
今年こそ童貞が卒業できますように・・・
615:NAME OVER
09/01/02 12:00:32
┏どうぐ━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━┓
┃┃ E ポスターサーベル . ┃
┃┃ E そふまっぷのたて.. ...┃
┗┃ E ぶあついしぼう ...┃
┃ E えろげー .... ┃
┃ 18きんのどうじんし .┏━━━━━━┓
┃ DVDボックス.. ┃童貞 をすてますか?. ┃
┃→E 童貞. ┃→ はい ┃
┗━━━━━ ┃ いいえ ┃
┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ . . ▼ ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
616:NAME OVER
09/01/02 12:35:50 S6qCXfdP
ソウギ・ソンゴは別スレ立ててやれよ
無印本スレにまで食い込んでくるなんて厚かましすぎるだろ
617:NAME OVER
09/01/02 12:44:08
そうですね そのとおりですね あなたはすばらしい すばらしい
618:NAME OVER
09/01/02 19:02:29
無印の話したら「空気嫁」って言われるくらいだからな
凄いスレだよ
619:NAME OVER
09/01/02 20:03:33
>>611
戦闘に参加させなくてもOK
というか、6人以上パーティにいると自動的にはじき出されて参加できない
通常戦闘で仲間にできる武将は、パーティに空きがなくても預り所に行くから大丈夫
最大人数は忘れた、でも結構いっぱい入るよ
あとセーブはどうだったかなあ
吸い出しプレイしてから、実機だと遊んでないからなあ・・・
リセットはしなくてよかった気がするんだけど
620:NAME OVER
09/01/02 22:48:11
一応説明書には、リセットボタンを押しながら電源を切らないと歴史書が消えることがあるって書いてあるよ。
けど、一度も気にしたことないなー
621:NAME OVER
09/01/03 00:14:47
みんな、1作目の山賊の裏技はどのくらいの進行状況でやった?
あまり速くすると兵糧食いつぶしそうなので、ラスボスの直前にでも
やろうと思ってるが、どうだろう
622:NAME OVER
09/01/03 00:20:39
どうせ山賊倒したら大量の金手に入るんだしそれで兵糧買えばいいじゃない
兵糧しこたま買いこんでもおつり来るくらいもらえるし
623:NAME OVER
09/01/03 04:08:31
俺はゲームを楽しむためにラスボスで挫折するまで山賊狩りしなかったよ
624:NAME OVER
09/01/03 18:34:18
1作目のシバイの雷撃の計でコマンド入力するとこ。
確実にコマンド入れてるのに、50回くらいやっても成功しないんだが・・・
画面が光る前に、余裕持って正確に入力してるのに。
城までの道のりは長いし、流石にカセット破壊しそうなストレス溜まってきたわ・・・
625:NAME OVER
09/01/03 23:54:03
上上下下左右上下のやつな。
626:625
09/01/03 23:55:20
ミスった後は嫌になって暫くやらんかった思い出がある・・・
627:NAME OVER
09/01/04 00:25:50
>>625
そう。入力待ち時間も5秒くらいあるし、正確にコマンド入力してるけど、
一向に成功しない・・・コントローラーは正常なので、キー異常はないのは確か。
一体何が原因なのか・・・あと少しでクリアなのにへこむわ
628:NAME OVER
09/01/04 14:41:17
ファミコン版だと
「新しい策略を覚える奴を軍師にしておかないと
策略ポイントが増えない」
というのがやっかいだ。
629:NAME OVER
09/01/05 07:03:47
確かカンサクに話を聞いてないと駄目だったような
630:NAME OVER
09/01/05 18:37:42
>>629
聞いたよ
まぁ、攻略サイトには聞かなくてもいける、とは書いてるが俺はちゃんと聞いたな
もう100回はしてるが成功しない・・もう限界じゃ
631:NAME OVER
09/01/05 22:30:25
しらねぇようぜぇ
632:NAME OVER
09/01/05 23:05:36
ジョナンジョウ(2回目以降)
やぶることはできまい
Aボタン
上上下下左右上下
むっ なぜラクライが おちんのだ
これで行けんなら、不具合でしょうがない。
633:NAME OVER
09/01/06 00:20:00
Ⅱも最初は何度もやり直したな
634:NAME OVER
09/01/06 00:58:57
孔明に対抗して仲達も罠をしかけたんだろ?
635:NAME OVER
09/01/06 13:47:14
考えられる原因は
コントローラーが古いかも→新品にする
エ○ュですた→キーボードで入力する
これで行けんなら、不具合でしょうがない。
636:NAME OVER
09/01/06 14:43:44
Ⅱで質問だけど、コウチュウかギエンの2択で迷ってて、
コウチュウ(ヨウユウの弓) ギエン(らくらいのおの)
だと、総合的に見てどっちがお得で強い?
637:NAME OVER
09/01/06 14:46:49
レベルが高くなってくるとじじいの兵数の伸びが他に比べて悪くなるな
638:NAME OVER
09/01/06 16:44:44
天地を喰らうⅡでレアアイテム狩りしてるんだけど、
長安周辺で戦うのと、テツモンキョウ(最後の山のダンジョン)で戦うのは
どっちが良いのかな。体感的には、テツモンキョウには一定の武将しか出ないけど、
長安周辺は、ジュンイク・ジョコウ・カコウエンとか滅多に出ない武将が結構出る。
たまたまかも知れないけど、合ってる?
639:638
09/01/06 17:45:55
うーむ、そうは書いたがやっぱ気のせいかもしれん・・・テツモンキョウでもカコウエンとか出たし。
ただダンジョンより平地MAPの方が、名有り武将が出やすい気はする
640:NAME OVER
09/01/06 20:58:28
>>636
魏延。
弓は防御力の影響を大きく受けるので使えない。
641:NAME OVER
09/01/06 21:02:58
兵力も高いから与ダメは魏延が最高だよ
642:NAME OVER
09/01/06 21:06:32
>>638
張コウは山ダンジョンでしか出なかった気がする(気のせいかも)
俺のⅡは、王朗だけがバンバンレアアイテム落とす確率が高いんだけど、みんなのはそうでもないのかな?
643:NAME OVER
09/01/06 21:13:46
ただし魏延は頭が悪い
レアアイテムは武力か知力が高いほど出やすい…気がする
644:NAME OVER
09/01/06 21:22:48
>>640
>>641
>>643
どうもありがとう ギエンにするよ
>>642
俺のもなぜか、王朗がいてんのけんばっかり落とすよ。
張南も結構落としてくれた。そっこうのくつとか、そらのかぶととか。
645:NAME OVER
09/01/06 22:46:55
ジュンイク=とうこうのよろい
646:NAME OVER
09/01/06 23:30:53
ヘイシ=せきしんたん
647:NAME OVER
09/01/07 13:40:38
ジュンイクって必ずカクカとセットで出てくるね
ふくりゅうのたて欲しいけど、かいしんたんばっか落とす
張コウは兵4名とセットで、ラスト前のダンジョンにしか出現しない
5名全員武将のパターンはほとんどないよね
648:NAME OVER
09/01/07 21:30:40
つーかこれ、レアアイテム収集してたらレベルが上がりまくって
結局その性能のありがたみが皆無になるんだよな
だから隠しアイテムの落雷の斧とかはスゲーおいしく感じる
649:NAME OVER
09/01/07 23:02:25
終盤から経験値が、一律16万ちょっとになるので
20分くらい雑魚と戦ってたら1レベル上がるしね。今LV80くらいだ
650:NAME OVER
09/01/08 23:36:27
とうとうLV99達成・・・
LV55辺りから始めたレアアイテム戦果
・ふくりゅうのたて ×1
・いてんのけん ×4
・うすばのおの ×7
・えんげつとう ×2
・そらのかぶと ×2
・そっこうのくつ ×2
多分、全然良いの出てない方だよなぁ・・・
じゃほこ・マサムネ・こううのうでわ が欲しかったが・・・
LV99になったら、モチベ下がるね
651:NAME OVER
09/01/12 00:51:03
誰か南蛮を食らうを頼む
象兵で天下統一させてくれ
652:NAME OVER
09/01/12 16:24:45
やりたいなら作ればいい
作れないなら勉強すればいい
653:NAME OVER
09/01/12 16:31:07
馬鹿じゃね?
自分で作ってそれやっても楽しくねーよ
もうちっとマシな返しできないのか頭悪い。
654:NAME OVER
09/01/12 22:10:42
シブサワ・コウは信長の野望を自分で作ったけど、凄くハマったって言ってたよ
655:NAME OVER
09/01/12 22:45:46
>>653
俺は自分で改造した呉がメインの天地を喰らうを繰り返し遊んでいる。
自分で作ったら楽しくないというのは才能がないか頭が悪いかどっちかだろ。
656:NAME OVER
09/01/12 22:48:13
テストプレイもなにもしないでいい身分の奴
⇒自分で作ったゲームをプレイするのは楽しい
綿密なテスト計画を必要とする身分の奴
⇒自分で作ったゲームをプレイするのはつまらない
657:NAME OVER
09/01/12 22:53:54
ゲーム好きでやりたいゲームがある奴は自分で作ればいいとか言ってるのは
現実を知らないゆとりだろ
ゲームをプレイするのは好きな人間は
ゲームを作成する側にまわるべきではない
ゲームプレイ好き、かつゲーム制作が好きというのは
ごく一部のドMのキチガイだけである
658:NAME OVER
09/01/13 00:17:37
人の心の機微がわからない人間ほど偉そうな事を言うわな
659:NAME OVER
09/01/13 00:19:09
自分がいい例というわけですね
660:NAME OVER
09/01/13 00:25:02
あ?
別に俺は偉そうなこといってねぇだろ
661:NAME OVER
09/01/13 02:38:18
別に1からゲームを作れって言ってるわけじゃないんだからさぁ
>>651を例にするなら
プログラムとかは出来ないけどシナリオなら提案するよ
キャラのドット絵位なら手伝えるかも
これくらい言っても罰は当たらんだろ
「これ作ってくれよ、俺は何もしないけど」
これはイクナイ
662:NAME OVER
09/01/13 11:08:54
あのさぁ、マジでスレ分けろよ。改造ゲーの板あんだろ?
スレタイにまで入れてる始末だし。いい加減空気嫁。
663:NAME OVER
09/01/13 16:18:47
スレが進んでると思ったら変なキチガイが湧いてるのかw
自分で作れとか短絡思考クソワロタw
664:NAME OVER
09/01/13 21:34:04
~を作ってくれよりはおかしくないけどな
665:NAME OVER
09/01/14 00:06:19
天1で黄巾メインの奴を造ってる。
データはそのままの能力にします。
666:NAME OVER
09/01/14 01:54:46
>>665
乙です
667:NAME OVER
09/01/14 10:24:39
ちょっと待て
黄巾族でステそのままだと雑魚すぎて死ぬだろ
668:NAME OVER
09/01/15 19:58:57
蒼天已死 黄天当立 歳有甲子 天下大吉
669:NAME OVER
09/01/16 17:49:39 B01AHJW6
山賊が一度に20万人でてくる場所があるって、サイトで見たんだけどどこにありますか?
670:NAME OVER
09/01/16 21:14:07
それは、嘘だと思います。ラクホウハの最南端には、何もありません。
コマを一歩北の位置にも兵士20万ってのもありえません。
671:NAME OVER
09/01/18 00:15:42 lPKynREv
4万×5で合計で20万人でした
すみませんでした
672:NAME OVER
09/01/18 03:46:35
兵士のほうも弱いんだっけ?
673:NAME OVER
09/01/19 12:52:10
ぶっちゃけ、ハックロム作れってのもどうかと思うがなw
674:NAME OVER
09/01/19 16:31:55
>>667
兵士数を敵の数倍に調節すれば何とかいけるかも
675:NAME OVER
09/01/21 01:21:19
コウキン党のみんなのステは2桁だからな。
軍師・張宝、知力144
676:NAME OVER
09/01/22 20:40:57 ABfcaeoo
全滅したら、ソウジンとビジクがいなくなってしまいました。
どうやって生き返らすの?
677:NAME OVER
09/01/22 22:21:26 +7oJxW49
曹魏とか孫呉のファイル落としたんですが解凍パスワードがわからないです。誰か教えていただけませんか?
678:NAME OVER
09/01/23 21:36:53
孫呉を喰らうの大ボス戦の音楽、未使用曲に変更になってるけど、
あれ元に戻せないかな・・・。
679:NAME OVER
09/01/24 11:11:51
ひみこ君主で三国統一したいです
誰か作ってください^^
680:NAME OVER
09/01/24 11:22:32
普通の天地を喰らうの話ですが、
トウタク倒したあたりかな?の酒場で、名前は忘れたけど
「へいのはしにでも くわえてください」
「[>はい いいえ」
「ありがとうございます。しかし いまはかってなこうどうがとれません。たたかいがおわりしだい このさかばにもどります。」
っていうようなやりとりしたやつが居たはずなんだが、
何度酒場に戻っても結局いつの間にかいなくなったままで
クリアするまであらわれることがなかった。
あれはただのそういうイベントなのか、
それともなにかフラグを見落としているのかどちらでしょう?
681:NAME OVER
09/01/24 15:39:44
そいつはチョウウンだ
別の場所で仲間になってる
682:NAME OVER
09/01/24 17:14:54
アホスw
683:NAME OVER
09/01/24 20:28:15
>>680
warata
684:NAME OVER
09/01/25 19:07:15
超雲 それは 君が見た光 僕が見た希望
超雲 それは ふれあいの心 幸せの超い雲
685:NAME OVER
09/01/25 19:25:05
京王線にPSPで天地を喰らうをやってる人がいたんだけど、
自軍が甘寧・孫策・周ユとかその辺りで、
曹操がラクライの計を使ってたっぽかった。
やってみたいんだけどどこかで配布されてる?
686:NAME OVER
09/01/25 19:33:33
やかましいんだよ
消えろ
687:NAME OVER
09/01/25 20:18:34
>>684
趙雲だろ
688:NAME OVER
09/01/25 21:25:28
スーパークラウダー超雲
689:NAME OVER
09/01/26 04:02:29
>>680
その人ならこの間、新木場1stRINGで見たよ
690:NAME OVER
09/02/01 15:49:33
孫呉を喰らうの大ボス戦の音楽、未使用曲に変更になってるけど、
あれ元に戻せないかな・・・。
691:NAME OVER
09/02/01 15:52:25
片方で孫呉を喰らうを起動し、片方で天地を喰らう2を起動する。
孫呉を喰らうで大ボスまでいったら、天地を喰らう2をシバイまで進める。
孫呉を喰らうを起動しているほうで音量を0にし、孫呉・天地2共にボス戦に突入する
たったこれだけでおk
692:NAME OVER
09/02/01 15:52:30
ひみこ君主で三国統一したいです
誰か作ってください^^
693:NAME OVER
09/02/01 15:56:38
塩水の書き換えで我慢しなさい
694:NAME OVER
09/02/04 01:38:13
ジョモリがつえぇ。。。
695:NAME OVER
09/02/05 02:20:55
てきしょう カンチュウ をとらえた。
どうしますか?
[>なかまにくわえる
しゃくほうする
「きん 85 を いたたければ ちゅうせいを ちかいましょう。」
はい
[>いいえ
「そんなことでは わたしは うごかぬぞ!」
チョウヒ「なんだと! やろうめ!」
カンウ「まあまあ、おちつけ。はしを かけさせるためだけに ひつようなんだからな。」
リュウビ「トウケンさまに かけてもらったほうが はやいんじゃないのか?」
チョウヒ「きまりですね。きいたか?カンチュウよ!」
696:NAME OVER
09/02/05 02:22:57
カンチュウ「こやつめ ハハハ」
697:NAME OVER
09/02/05 02:58:42
カンチュウ「・・・・・」
カンチュウ「わかった!タダで ちゅうせいを ちかう!それでいいだろ?」
チョウヒ「くっ!やろう!!」
698:NAME OVER
09/02/05 03:12:20
カンチュウ(くっ あのとき 『いたたければ』と ミスさえ しなければ・・・)
カンチュウ「ん?」
テイエンシ が あらわれた
トウモ が あらわれた
ソウユウ が あらわれた
ソウジン が あらわれた
ヘイシ が あらわれた
699:NAME OVER
09/02/05 21:08:22
トウモ「ドウモ~」
700:NAME OVER
09/02/06 12:22:12
ソウユウ「そうゆうなや」
701:NAME OVER
09/02/06 20:08:14
孫呉を喰らうの大ボス戦の音楽、未使用曲に変更になってるけど、
あれ元に戻せないかな・・・。
702:NAME OVER
09/02/07 01:31:12
関連スレ
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝を語るスレ
スレリンク(retro2板)
天地を喰らう
スレリンク(gamehis板)
【カプコン】 天地を喰らうRPGII 諸葛孔明伝
スレリンク(appli板)
【俺は喰らう】天地を喰らう4【朝だけ6/(^o^)\】
スレリンク(slotk板)
703:NAME OVER
09/02/07 04:55:28
SFCの夢幻の如くが気になる
面白いのかな?
704:NAME OVER
09/02/07 09:20:19
>>701
片方で孫呉を喰らうを起動し、片方で天地を喰らう2を起動する。
孫呉を喰らうで大ボスまでいったら、天地を喰らう2をシバイまで進める。
孫呉を喰らうを起動しているほうで音量を0にし、孫呉・天地2共にボス戦に突入する
たったこれだけでおk
705:NAME OVER
09/02/07 11:18:36 JbZ36Y50
>>701
元に戻すIPSパッチが同梱だったような気がするが
俺は戻したよ
706:NAME OVER
09/02/07 12:35:15
>>703
悪い事は言わん、やめとけ
707:NAME OVER
09/02/07 15:45:30
>>705
どうもありがとう!当ててみます。
708:【次スレからのテンプレ推奨スレッド】
09/02/07 23:07:24
【関連スレ】
ボッスンの過去を予想するスレ
スレリンク(wcomic板)
709:NAME OVER
09/02/09 21:22:11 orjt3j/P
これのIIってストーリーはそのまんま横光三国志で、
セリフやナレーションもそのまんま丸々引用してる部分まであったけど
そっちのほうの版権って取ってたの?
タイトル画面見る限りでは版権は天喰らのほうしか表記されてなかったけど
もし取ってなかったとしたらひでぇよなカプコン
710:NAME OVER
09/02/09 21:23:36
台詞に版権って無いだろ
711:NAME OVER
09/02/09 23:09:07
ナウシカの「その者蒼き衣を纏いて…」云々のセリフ
前半の部分だけなら引用してもおkとかって宮崎監督が許可出してなかったっけか?
って事は版権とは言わないまでも、なにかしらあるんでないの?
まぁ、逆に忠臣蔵みたいな、お決まりのセリフがないとダメとか
暗黙の了解がある物もあるみたいだし、良くわからんけど。
712:NAME OVER
09/02/09 23:42:43
まあ「ファミコン時代の事だから」だろうね
713:NAME OVER
09/02/09 23:56:01
>>703
RPGとして普通に面白かった記憶が
子供の頃の記憶だけどな
714:NAME OVER
09/02/10 18:54:54
横山三国志も吉川三国志からかなり引用してるしね
有名なところでは、何がむむむだ!とか
715:NAME OVER
09/02/10 21:45:13
吉川では「何がううむだ」
716:NAME OVER
09/02/11 00:24:35
芙蓉姫なんて吉川のオリジナルだしな
717:NAME OVER
09/02/11 01:36:24
でも何かの後書きやインタビューかなんかで横光自身が
「これは吉川三国志の漫画化です」って言ってたと思うんだけど
そこまで公言する以上は許可取ってないわけはないと思うんだけどな
天喰らIIはセリフ一部引用どころかほぼ全部丸パクリだし
許可取らずにこれだったらさすがにやりすぎな気がする
718:NAME OVER
09/02/11 02:11:23
はいはい。そうだね。
719:NAME OVER
09/02/11 14:33:52
2なんだが赤壁で曹軍を倒すとフリーズするんだな。
薄々そうじゃないかと思っていたが本当にそうだと知ってすっきりした。
あと、PARとか使わなくても倒せるのも地味に嬉しい。
720:NAME OVER
09/02/11 14:43:20
2は離間・離反で負け戦のほとんどが勝てるからな。
721:NAME OVER
09/02/11 15:35:58
北伐も2.47か…なんじゃいエロアイテムって…
722:NAME OVER
09/02/11 16:34:32
曹魏2でそんぴんへいほうっての拾ったんだけど何これ?
723:NAME OVER
09/02/11 16:35:38
説明書嫁
724:NAME OVER
09/02/11 17:11:57
しかしまぁ、曹魏を喰らうⅡの卑弥呼様とゆかいな動物達、強すぎ!
急にボスがボスらしい強さになってそれはそれでいいんだが。
(呂布軍もまぁまぁ強かった)
疑心の計は燃費悪いし、こりゃ参ったな。
いい攻略法はないかな?
725:NAME OVER
09/02/11 18:32:57
軍師を戦闘に参加させて燃やす
726:724
09/02/14 02:08:14
>>725
確かに!力でかなわないなら頭で勝つって奴だね。
魚燐の陣覚えるまでレベル上げたんで再挑戦する!
サンクス!
727:NAME OVER
09/02/16 23:25:34
すいません!わかる方いたら教えてください。
天地を喰らう2でリュウヒョウが病気になって
ジョシュウ城から外に出れなくなりました。
どうすれば出れますか?
728:NAME OVER
09/02/17 23:46:53
イセキの話を聞けばどうすればいいかわかるはずだ
729:NAME OVER
09/02/17 23:48:33
イセキ「シバイをたおせば このゲームも おシバイだ」
730:NAME OVER
09/02/18 00:08:16
山田くん、>>729の座布団全部持っていきなさい
731:NAME OVER
09/02/18 00:38:51
山田「だが断る」
732:NAME OVER
09/02/18 21:28:16
文遠「山田ーっ」
733:NAME OVER
09/02/20 22:01:43
今こそDSで天地を喰らうⅢを発売する秋
734:NAME OVER
09/02/26 02:47:22 rP7Kxlh8
FCのⅠで老木の枝が消えて先に進めなくなった…orz
どうやら両方揃えずに話しかけると消えるみたいだ
735:NAME OVER
09/02/26 22:25:25
何をいまさら。
736:NAME OVER
09/02/27 19:55:00
1で敵将を仲間にした時に兵士数可変にするパッチってどこにあんだっけ
737:NAME OVER
09/02/27 20:27:27
>>1のテンプレサイトになかったか?
738:NAME OVER
09/03/08 23:36:22
スレあったのか・・
大好きなソフトだっただけに嬉しいな
司馬一族の強さに何度止めそうになったか知れん
レベルなんて大量兵で上げまくってたからこれ以上上がらんし
工夫と忍耐と運が必要だった
739:NAME OVER
09/03/09 18:02:51
>>555
740:NAME OVER
09/03/10 14:53:43
>738
レベル最大まで上げるとバグるよな。
戦闘中にウィンドウ開く→フリーズになるから、策免が使えずに
詰みまくりデータになる。
戦闘にはいるとパレットがやばいことになったり、いつ飛ぶかヒヤヒヤで、
結局クリア不可データだったのでそのまま消したw
741:NAME OVER
09/03/10 22:48:28
エミュですらシバイ戦はステートセーブ使ってやっと勝てるレベルなのに
当時のFCでやってたひとすげーな
742:NAME OVER
09/03/11 00:09:39
いや、流石にそれはないw
しょこたんを買い占める作業に戻るんだw
743:NAME OVER
09/03/11 07:52:11
かいしんたんで短期決戦で一気に潰せば勝てる
ただ、ステートセーブの旨みを知ってるとそんなことをいちいちしようと思わないかもね
744:NAME OVER
09/03/11 17:37:08
当時はかいしんたん使うなんて発想無く、さくめんとばいげきで一点集中
運に頼りきってた
かんぷくが運の分かれ道だった
745:NAME OVER
09/03/11 21:24:53
まあお前はシドーかってくらい全快しまくる斬新なラスボスだからな
746:NAME OVER
09/03/11 22:09:38
敵のSPって無限?
747:NAME OVER
09/03/12 00:50:48
多分
748:NAME OVER
09/03/12 00:58:37
きんせんの計ほど役立たずな回復も無かったな
かんぷくさえありやSP無駄に消費する事も無いし、しょこたんも生きるってもんだ
749:NAME OVER
09/03/12 03:02:26
俺はかんぷくの計が役立たずだった。
レベル上げしなかったからね。
750:NAME OVER
09/03/12 10:38:10
だな、LVによってかんぷくときんせんで、どっちが良いか変わってくる。
LVが低めだと一人しか回復できないかんぷくが使い勝手悪くて、
高めだと逆に4万とかの兵数を回復させるのにきんせんじゃ物足りない。
1だと2みたいに兵数で大幅に攻撃力が変わったりしないから、
LV上げの利点も少ないんだよな。
751:NAME OVER
09/03/12 11:58:56
かんぷく覚えるのは兵士数1000程度のときだからその頃は無茶苦茶使いづらい
むしろぎんせんの方がマシな状況だからこのあたりは馬良を軍師にした
きんせん覚えるのは兵士数5000くらいだから普通にやってるならかなり便利
752:NAME OVER
09/03/12 22:14:53
普通にやるならね
でも最終的にはもの足らないよ
753:NAME OVER
09/03/13 04:03:17
最終的にはってどの程度のことなの?
754:NAME OVER
09/03/13 16:29:19
最終的には暗殺さえ喰らわなければそもそも頻繁に回復する必要がないような
暗殺撃免完複使いにはまともに戦わないほうがいいしな
先に策免かけて会心丹でぬっころす。野戦なら退却
ラストバトルはどうしても運次第だし策免が長持ちすればやはり回復は不要
755:NAME OVER
09/03/13 16:33:11
ラストバトルは普通にやればそこまでレベル上がらないよ
普通にやってごらん、きんせんで十分使えるから
でもあんな手軽な裏技あったら使っちゃうよね
使わない方が決意しなきゃいけないみたいだものね
756:NAME OVER
09/03/14 00:13:13
普通にやって普通にきんせんじゃたりねーよ
757:NAME OVER
09/03/14 13:58:40
このゲームは兵士数で与えるダメージが決まるから、
こまめに回復するのが常套手段だろう。
極限まで追い詰められてから完復より、
金仙で一定以上の兵士数を維持するほうが、
システム的に理にかなっている。
758:NAME OVER
09/03/14 14:25:22
いいから消えろ鬱陶しい。
759:NAME OVER
09/03/14 14:26:41
別に消える必要のある話はしていない
760:NAME OVER
09/03/14 14:43:41
ところで「りゅたうびのあたざなひらがたなで」って何だと思う?
俺は答え知ってるんだけどさ
761:NAME OVER
09/03/14 14:45:21
何ってパスのヒントだよそれ
762:NAME OVER
09/03/14 19:48:39
>>757
それは2の話でしょ?無印は武将の武力と武器の強さで相手に与えるダメージ数が決まるのでは?
763:NAME OVER
09/03/14 21:39:53 wfV5UEfl
たびじゃなくてむしろ売りの間違いだと
好意的に曲げ解釈してみるw
764:NAME OVER
09/03/14 21:52:54
並び替えると、りゅうびのあざなは何たら…
765:NAME OVER
09/03/14 21:55:16
りゅうびのあざなひらがなでたたた…意味分からん 劉備の字平仮名でたたた…答えは何だ?
766:NAME OVER
09/03/15 11:44:24
1は兵士数100以上で99以下から比べて攻撃力2倍
1000以上で999以下より2倍
10000以上で9999以下より2倍
兵士数で変わるのはこれだけ
100と999で攻撃力一緒だし
1000と9999でも攻撃力一緒
10000以上になるとそこから兵士数で攻撃力の変化無し
767:NAME OVER
09/03/17 22:17:07
そう思っていた時期もありました
768:NAME OVER
09/03/18 04:30:27
実際変わるだろう
769:NAME OVER
09/03/18 06:33:40 u437QUDJ
1で最初に金200貰うけど、おまいら何買ってる?
770:NAME OVER
09/03/18 21:28:54
エロ本
771:NAME OVER
09/03/20 08:12:28
何も買わない
だって小細工しなくても楽勝なんだもん
772:NAME OVER
09/03/20 14:28:17
初期装備持ってるから買わなくても十分だシナ
773:NAME OVER
09/03/20 23:45:35 TKLvfAMr
エロ本なんて黄河流域に行けばいくらでも落ちとるだろ
「小喬ウラ」とか
774:NAME OVER
09/03/20 23:49:49
黄巾3姉妹のエロ本が200円で買えるのは最初だけ
775:NAME OVER
09/03/21 22:01:00
関羽張飛は兵士が100ギリギリですぐ攻撃力が落ちるから
関羽張飛の防具から揃えるのが妥当じゃね?
776:NAME OVER
09/03/22 03:54:31
糜竺に短剣、関羽・張飛に鉢巻で丁度200
青洲城落としたら、陳登に短剣渡して糜竺は棍
こんな所かな
777:NAME OVER
09/04/01 17:51:35
金200で短剣2本買う
「あとで斧取れるから損」などと言ってはいけない
このゲームは武器の性能差がものを言うから十分元取れる
反対に防具は最新のを買い揃えたところとて微妙
特に1章は防具あってもなくても被ダメ変わらん
レベル9くらいまで関・張を隊列の4・5番目に置くのは言うまでもない
778:NAME OVER
09/04/01 21:37:39
とりあえず
ソウジンソウユウの装備を売るのが最初かな
779:NAME OVER
09/04/05 00:17:15
イセキです
780:NAME OVER
09/04/05 00:23:29
とか言ってなんか張魯でた
781:NAME OVER
09/04/06 12:13:56
セーブせずに進めると起きやすい
782:NAME OVER
09/04/12 00:08:50 cSFSiDzo
超雲が「おやじ酒持って来い」って言ったまま仲間にならないけど
どうしたら仲間になるん?
783:NAME OVER
09/04/12 00:23:09
>>782
ググレカス
URLリンク(www1.harenet.ne.jp)
784:NAME OVER
09/04/13 22:57:51
1の張昭がすげえ強かった記憶があるな
785:NAME OVER
09/04/14 04:46:59
かんぷくの計、げきめんの計の持ってたからだっけ?
かんぷく、げきめん、あんさつの3つ持ってる敵将が一番厄介だが。
786:NAME OVER
09/04/14 18:05:30
総攻撃してる時に
あの暗殺の計のキュキュキュキュって音が鳴ると凹む
787:NAME OVER
09/04/14 19:42:50
張昭なんて降伏論者だったイメージしかないな
788:NAME OVER
09/04/15 05:11:20
なぜか顔グラが専用なんだよな
789:NAME OVER
09/04/15 21:34:24
秋風五丈原やってるけどロジョウ難しいな
シバイ+チョウコウが凶悪過ぎ
790:NAME OVER
09/04/16 13:59:17
張昭はDQ4のブライとイメージが重なる
791:しまじろう
09/04/25 17:33:06
そうじんをかいこしますか
>はい
そうゆうをかいこしますか
>はい
テクテクテク
宋仁・宋勇があらわれた
テクテクテク
宋仁・宋勇があらわれた
テクテクテク
宋仁・宋勇があらわれた
ちょw恨まれてるw
792:NAME OVER
09/04/28 20:23:22
三兄弟と」ビジク・チントウの5人編成で充分だからなあ。
銭も浮くし。
793:NAME OVER
09/04/28 20:26:13
劉備も軍師にできるし。
794:NAME OVER
09/04/28 22:05:09
宋仁・宋勇は桜桑村に放置しておくのが一番いいかもな
795:NAME OVER
09/04/29 14:32:31
初めてプレイした時 『こいつら戦力になる』と思って入れてみたらゴミステータス
796:NAME OVER
09/04/29 14:42:23
それに比べて2のシュレイとロショウは輝いていた
797:NAME OVER
09/05/01 09:24:40
宋仁・宋勇は最初の勢いで仲間にする人も多いだろうが、
王貴や周超なんかは存在すら忘れられてそう
798:NAME OVER
09/05/01 10:12:53
原作オリジナルキャラでまともに使えるのって火虎ぐらいだな
799:NAME OVER
09/05/01 16:37:58
>>798
その火虎も李儒をスカウトしたらお払い箱
このゲームの李儒は本当に使える奴だった
800:NAME OVER
09/05/01 20:58:46
りじゅって名前も可愛いしな
801:NAME OVER
09/05/01 22:21:47
>799
火虎はリストラされた後に馬超として再び加入
802:NAME OVER
09/05/01 23:35:16
>>799
李儒の知力200は魅力的だよな。
あの時点で最高知力のカクは仲間にならないし・・・
803:NAME OVER
09/05/02 08:25:24 b7NnJcew
欲しい武将ってあまりで出てこないから困る。
804:NAME OVER
09/05/02 11:27:41
携帯版は賈クや張コウ、呂蒙も加わる
805:NAME OVER
09/05/02 11:28:59
カユウもリョフ初戦からリョフ加入まで必要だった。
806:NAME OVER
09/05/02 11:34:11
兵士数1000を超えた戦では、リョコウを使おうとしたけど、
攻撃を喰らえばすぐ攻撃力が下がるので、シュウソウ・カンペイに戻したりしてた。
807:NAME OVER
09/05/02 14:59:02
武力が兵士より弱いが、頭はキレる。
その名は李儒 文優!
808:NAME OVER
09/05/02 20:54:39
つまり体は子供、頭脳は大人
809:NAME OVER
09/05/03 00:56:15
李儒「はわわ、董卓さま、呂布が来ちゃいました」
810:NAME OVER
09/05/03 21:13:27
李儒「バーロー」
811:NAME OVER
09/05/06 01:59:14 bO/zgyMK
ニコニコ動画で見つけたハックロムのやつ、面白そうだなと思ったんだけど、
やるまでの準備が難しくて、いろいろ手間かかりそうだな。
通常版でもひさしぶりにやるか。
812:NAME OVER
09/05/06 21:25:13
準備ってwinipsにipsパッチとnesファイルをD&Dして適用するだけだろ
813:NAME OVER
09/05/06 21:58:09
教えてくんに丁寧に教えてやる馬鹿がいるとはな
814:NAME OVER
09/05/06 23:32:43
1の張遼や曹彰や陸遜はもったいない。3人だけ兵士数可変ならば・・・
815:NAME OVER
09/05/07 11:22:53
後半はLVうpと兵数の上昇が洒落にならんからな。
荊州、蜀あたりだと、固定兵数の多さを活かす道もあったんだが…
816:NAME OVER
09/05/07 17:42:15
丁奉&甘寧フュージョン=丁寧
817:NAME OVER
09/05/07 21:50:53
1はレベル40以降の兵士数上昇が無駄に大杉だったな
一方でSPが上がらないのが厳しい
818:NAME OVER
09/05/09 11:35:24
秋風五丈原やってるけど、敵がえらく強いなー
雑魚でさえ攻撃力防御力が高く設定されてるので酷くダメージ受けるし、
張コウとか普通にやってたら1撃でやられてしまう反則級の強さw
ここへきて、雁行+ちふくたんにようやく気が付いたよ。
819:NAME OVER
09/05/10 13:34:38
秋風五丈原はバージョンが変わるたびにプレイしてるww
バージョンがアップされる度に不満だったところがどんどん良くなっていく
痒いところに手が届きすぎくらいで本当にやりがいがある
もう何回隠しボス倒した事だろうかw
820:NAME OVER
09/05/10 16:25:51
>>760
遅レスだけどたぬき?
821:NAME OVER
09/05/10 18:31:13
パッチ作ってる人のが中国人から自分が作ったと嘘つかれたから
しょうがないから日本語のパスつけたって奴だろ…
822:NAME OVER
09/05/10 20:12:12
ホンマ支那人は盗人猛々しいで~
823:NAME OVER
09/05/11 04:12:07
パッチ作ってる人、中国語出来るのか?
824:NAME OVER
09/05/11 12:14:24
我、怒!
貴様、盗人!
とか書いてやりとりしたんじゃないの
825:NAME OVER
09/05/11 18:32:59
>>822
いや、パッチ作ってる人も他人が作ったソフトを無許可で改造してるんだから似たようなモノ。
826:NAME OVER
09/05/11 18:51:02
1のさくめんの計は1ターンで効果が切れる法則
使った武将が最後の順番で使う法則
敵のげきめんの計は最低でも3ターンは続く法則
827:NAME OVER
09/05/11 19:48:52
1も内部データ上は素早さがあるみたいだからね…
キョウイに使わせるか否かでは大違い
828:NAME OVER
09/05/11 21:05:49
キョウイの速さは驚異的
829:NAME OVER
09/05/16 16:26:57
シバイのクーデターはシッパイに終わった
830:NAME OVER
09/05/17 22:13:19
宝箱に百万の矢っておかしいw
831:NAME OVER
09/05/18 13:30:40
宝箱に金50も中がスカスカだな。
832:NAME OVER
09/05/18 18:29:26
はずれって事でいいじゃない
833:NAME OVER
09/05/18 20:18:49
何千何万の軍勢が闊歩する洞窟ってのも・・・
834:NAME OVER
09/05/18 20:20:20
おまえらゲームに何を言ってんだよ
馬鹿なんじゃねーの
835:NAME OVER
09/05/18 22:08:52
おまえネタに何を言ってんだよ
馬鹿なんじゃねーの
836:NAME OVER
09/05/18 22:38:15
オウム返しとかどんだけ悔しかったんだよ
837:NAME OVER
09/05/19 17:56:07
なんで仲良くできないんだよおまえらは
838:833
09/05/19 20:01:01
煽られたオレ以外の人間がけんかし始めちゃうんだからなぁ・・・
839:NAME OVER
09/05/19 21:10:40
自意識過剰乙
おまえ特定での煽りじゃないだろどうみても「おまえら」っつってんだし
あぁ、なりすましですか
840:NAME OVER
09/05/20 00:24:23
こんな流れNO THANK YOU
841:NAME OVER
09/05/20 06:48:26
りかんのけいをつかった
842:NAME OVER
09/05/20 10:16:22
げさくのけいをつかった!
しっぱい!
843:NAME OVER
09/05/20 11:00:34
たとえ成功したところで変わらない状況
844:NAME OVER
09/05/24 22:30:38 6HH8F44Z
関羽 ♀ ♀張角
100[=] [=====] 346
張飛 ♀ ♀張宝
100「=] [====] 299
劉備 ♀ ♀張梁
314[====] [===] 259
845:NAME OVER
09/05/24 22:31:51 6HH8F44Z
関羽 ♀ ♀張角
100[=] [=====] 346
張飛 ♀ ♀張宝
100「=] [====] 299
劉備 ♀ ♀張梁
314[====] [===] 259
846:NAME OVER
09/05/24 22:32:14
上手いなぁ~
ところでみんな原作は読んでるの?
俺は三国志の漫画の中で一番面白いと思ってるんだが・・・
847:NAME OVER
09/05/24 22:33:10 6HH8F44Z
関羽 ♀ ♀張角
100[=] [=====] 346
張飛 ♀ ♀張宝
100「=] [====] 299
劉備 ♀ ♀張梁
314[====] [===] 259
848:NAME OVER
09/05/24 22:37:47
歴史書としては薦められないが、面白いと思う。
849:NAME OVER
09/05/24 22:52:48
>846
原作って、横山三国志の事だよねwwww?
850:NAME OVER
09/05/24 23:02:48
呑邪鬼の肝を喰らえば
2chでの煽りに顔真っ赤にならずに済むんだろうなぁ
851:NAME OVER
09/05/30 02:35:12
>>846
神レベルのインフレ世界→人間が戦う世界っていう、珍しいデフレ漫画だよな。
ゲームの張任がカッコよすぎるが、演義でも正史でもカッコいいよなあ。
852:NAME OVER
09/05/30 02:38:23
俺の呂布イメージは金髪の青目でガチだからなぁ
853:NAME OVER
09/05/30 20:39:02
漫画としては打ち切りだけど
キャラデザとしては本宮三国志のキャラはかなりいいと思う
854:NAME OVER
09/05/30 20:53:29
いい感じに男臭さがあるんだよな~
ちょっと女性シーンが多いけど・・・
ちなみに会社ではレッドクリフとかボロカス言ってる
そもそも三国志に女が入り込む余地なんて皆無
曹操がちゃんねー目的で呉を攻めるとかねーからマジで
855:NAME OVER
09/05/30 21:34:19
>>853
掲載終了後にゲームのために書いた黄忠や馬超のキャラデザも良かったな
そういえば、馬超は2つのバージョンがあったと思うけど、どっちが好み?
856:NAME OVER
09/05/30 22:22:21
錦っぽいのはⅡだけど
飄々としてそうなⅠもありかなと思う
857:NAME OVER
09/05/30 22:23:40
>>855
掲載終了後の馬超って1のやつ?
そういえばアーケードカードゲームの三国志大戦ってゲームのLE馬超は書下ろしだった
1にも2にも似てないけど
858:NAME OVER
09/05/31 18:17:29
>>856-857
俺が言ってるのは天地2及びSFC版のやつと三国志大戦のLEのやつ。
誤解を与えてすまんかった。
ちなみに、1の馬超の顔グラは原作の火虎及び赤龍王の韓信の使い回し。
1の顔グラは張遼とか結構赤龍王からの引用が多い。
859:NAME OVER
09/05/31 18:54:57
>>858
お前さんとは美味い酒が飲めそうだ
本宮が無かったら三国志にハマってなかった
860:NAME OVER
09/06/14 00:47:18
王皇大帝強すぎワラタw
残り20万まで兵士数を減らしたのに全滅してかなりやる気が失せた。
861:NAME OVER
09/06/23 20:14:25
今、2をクリアして1をやってるけど
クソゲじゃんw名にあの攻撃力の弱さと
戦闘の長さ
862:NAME OVER
09/06/25 02:18:29
たまにはGB版の天地の話もしてください
863:NAME OVER
09/07/01 07:50:32
>861
1は総攻撃の気持ちよさと、好きな武将を入れられる事を楽しむんだ!
兵数固定で最初は有利だけど、呉あたりからインフレして微妙になるがな…
864:NAME OVER
09/07/01 16:21:06
1は1で戦闘BGMに味がある
865:NAME OVER
09/07/01 18:01:59
マップ移動時のBGMもいいよ
866:NAME OVER
09/07/11 15:02:36
1はBGMに深みがあるな
いや2の城戦闘BGMも好きだけど
867:NAME OVER
09/07/11 16:12:45
2の野戦武将が一番好き
868:NAME OVER
09/07/17 15:45:43 jV0PAt2T
ダウンロードの仕方がわからない
869:NAME OVER
09/07/17 19:31:16
1は暗殺の計でラスボスもイチコロだったりする
870:NAME OVER
09/07/18 13:46:47
>>869
ラスボス他数人には暗殺の計が効かないようにプログラムされている
871:NAME OVER
09/07/19 01:26:41
>>870
それ、ROM解析して分かったの?
872:NAME OVER
09/07/19 22:20:48
>>871
もちろん解析
武将ごとに番号が振ってあって、暗殺の効かない武将を番号で指定する方式
873:NAME OVER
09/07/20 02:39:14
ラスボスってシバイだよね。
他数人って誰のこと?
874:NAME OVER
09/07/20 07:46:31
孫権とかもきかないんじゃね
875:NAME OVER
09/07/20 10:13:02
暗殺無効が設定されてんのは孫権、曹ヒ、シバイの3人
876:NAME OVER
09/07/20 10:17:02
とりあえず>>869の談を聞きたいな
877:NAME OVER
09/07/20 10:42:07
どうせ思いつきで言ったんだろ
878:NAME OVER
09/07/20 11:32:25
教えてくんが言い方を変えただけに1票
879:869
09/07/20 18:24:26
もし>>870が正しいなら俺の記憶違いだ
なにしろ20年近く前のことだからな。
でも周瑜を軍師にしてて回復がポイント喰いまくりのしかなくて
長丁場の戦闘はヤバいと思ってたらあっさり暗殺で片が付いたような
記憶があったので。
880:NAME OVER
09/07/21 21:07:01
司馬兄弟は孔明の暗殺で倒したな
881:NAME OVER
09/07/21 22:23:12
孔明は暗殺の計を使えないようにプログラムされている
882:NAME OVER
09/07/21 22:55:21
キョウイ軍師にして孔明を出して暗殺は
結構有効な戦術だろ
ボスには効かないけど
883:NAME OVER
09/07/21 23:13:15
1ではシュウユ軍師でキョウイもコウメイも前線だった
2ではキョウイ軍師の5人PTでやっぱりキョウイもコウメイも前線だった
884:NAME OVER
09/07/21 23:18:50
1はどういう戦法とるにしても運次第だよな…
・正攻法っぽく倍撃で攻める→敵の撃免・暗殺・完復次第、下手すると時間がかかりすぎる
・策免→消費SPがでかいので効果持続次第
・暗殺→運次第、回復も完復だからSP消費が多く長期戦は困難
俺は策免が好み
885:NAME OVER
09/07/22 22:54:57
RPGを一日一作語るスレ
スレリンク(gsaloon板)
今日~明日にかけてのお題は天地を喰らう2
886:NAME OVER
09/07/24 17:59:35
>884
策免+一部倍撃+会心丹でやってたな…
そして策免切れてないのに、間違えて重ねて策免すると
かなりの高確率でそのターンで効果が切れる気がするw
887:NAME OVER
09/07/24 23:09:12
敵の撃免の方が効果長い気がするんだよなぁ
気のせいだけど
888:NAME OVER
09/07/25 01:13:50
>>887
1でも2でもよくあること
10ターンぐらい続いたことがある気がする
889:NAME OVER
09/07/29 20:48:25
久々に1の野戦武将戦の曲を聞いたら目茶目茶格好いいな。
DSか何かでリメイクしてくんねえかなあ。
890:NAME OVER
09/07/31 17:17:53
ちゃーちゃーちゃーちゃ ちゃーちゃちゃーちゃーちゃー
ちゃーちゃーちゃーちゃ
てってって てーてーててんて てってっててってん
キ ン ・ コ ン ・ カ ン ! !
891:NAME OVER
09/07/31 22:37:37
サビの終わりのダッダッダダッダッダッダダッダッがかっこよ過ぎる。
892:NAME OVER
09/08/01 00:09:07 Y3bmV4uE
>>888
2だと撃免なんて発動もできないだろ
司馬懿以外だと失敗しかしないし
893:NAME OVER
09/08/01 12:22:13
>>888
解策使え
894:NAME OVER
09/08/02 01:24:43
1では解策使用の軍師は知力低いよ
895:NAME OVER
09/08/02 13:30:24
ニコニコに1の全曲集あるんだけど熱いw
あの時代なのに戦闘曲豊富だよな~
896:NAME OVER
09/08/02 18:36:35
今王猛なしで孫呉Ⅱ隠しボス全クリしてきた
軍師は張昭(撃免のため)
上から醤油、権、太、陸の孫呉メンバー+孔明。
撃免→陥穽の計連打→通常でトドメでなんとかなった。
王猛ありがぬるく感じる不思議
897:NAME OVER
09/08/15 01:56:37
天地1のホウ徳。
8章にも出てくるけど、仲間にしようとしたら「にくんに(ry」だって。
お前が言うな。
898:NAME OVER
09/08/16 09:27:46
関羽の裏切りは綺麗な裏切り
899:NAME OVER
09/08/16 17:58:28
やっとFCの2をクリアしたぜ
最初魏延や黄忠をメインで使おうと思ってたのが最終的に登山家、生姜、関索、趙雲、孔明の離間火神メインパーティになったわ
正直このゲームで登山家を見直した
900:NAME OVER
09/08/19 03:05:22
登山家って誰だw
落雷や諸刃等の隠し武器を考慮すると魏延はやはり最強じゃけんのう
901:NAME OVER
09/08/19 12:32:36
馬謖のことじゃね
902:NAME OVER
09/08/19 14:25:46
軍師の指示に背いてまで、登山を強行に言い張って、実行した人だろw
903:NAME OVER
09/08/19 18:58:02
三国志で山といったらあいつしかいねえw
904:NAME OVER
09/08/19 18:59:39
とくいちけい:やま
誰もがこれを見て吹き出すネタだしw
905:NAME OVER
09/08/19 20:07:42
それは吹くw
906:NAME OVER
09/08/19 23:19:43
吹いた。
まったく関係ないがQMAの珍答テンプレートにも馬謖がいた。
並べ替えクイズっていって一文字ずつ出ている文字を正しく並べるクイズがあって、
三国志からきた故事成語を答えさせる問題の回答に
泣いてる馬謖を斬
というのがあった。
URLリンク(www25.atwiki.jp)
907:NAME OVER
09/08/20 19:26:41
泣いてる馬謖を斬
これでもある意味通じるなw
908:NAME OVER
09/08/25 14:51:12
So_16549
909:NAME OVER
09/08/29 09:20:39
いいれす
910:NAME OVER
09/09/28 23:01:35
こっちのレベルが上がるほど敵が強くなる
という糞機能だけをパッチから削除する方法はないですか
911:NAME OVER
09/10/06 14:44:50 Am58atow
魏や呉のプレイじゃなくて元の蜀編をブラッシュアップしたようなのはないの?
912:NAME OVER
09/10/06 14:50:46
北×
913:NAME OVER
09/10/06 15:01:41
しょこたん
914:NAME OVER
09/10/06 15:08:31
>>911
ない
915:NAME OVER
09/10/06 15:41:03
天地を喰らえ!
916:NAME OVER
09/10/06 17:47:13
>>911
何故かないな
天地を喰らえ!だと塩水が使えないのがなぁ・・
917:NAME OVER
09/10/06 17:58:08
北伐
918:NAME OVER
09/10/06 18:39:07
北伐はブラッシュアップとは違うだろw
919:NAME OVER
09/10/06 23:29:48 Kru8XmrO
天地を喰らえは塩水で武将エディタが使えないのが痛い
当時と今とじゃ武将の評価が変わってたりするしね
920:NAME OVER
09/10/10 13:29:54
南蛮を食らうっての作ってる人居るけど
公開されてるSSでのキャラのステータスがオナニーじみてて糞決定だな。
史実でも一蹴さえrた雑魚がなんでそんな高能力なんだよ。
921:NAME OVER
09/10/10 13:42:56
北伐やってるが難しすぎだろこれ
原作やってないから元もこんな難易度なのかもしれないが
922:NAME OVER
09/10/11 01:39:11
>>920
本人に直接言えないヘタレw
923:NAME OVER
09/10/11 09:22:19
徹里吉
武 230
知 150
これはやりすぎだろ。
武 180
知 50
が良いとこ。
924:NAME OVER
09/10/11 09:35:42
それはプレイしてないから知らないけど
終盤だったのでゲームバランス的にそうせざるを得なかったとかではないの?
925:NAME OVER
09/10/11 09:50:14
誰が武力255なんだろ。
ゴツトツコツかな?
知力型はダシ王くらいだよね。
926:NAME OVER
09/10/11 21:36:46
その南蛮のURL教えて
927:NAME OVER
09/10/11 22:20:28
南蛮を喰らうでググる
もしくは>1のテンプレサイトの中のリンク
928:NAME OVER
09/10/12 14:34:09
というか、どうせ完成しないだろ。
他のタイトル見ても途中で投げ出してるのばっかり。
929:NAME OVER
09/10/24 00:01:18
最新版落そうとしたのに原作者入力しても落とせねぇぞどうなってんだごるぁ
バグってるぞ
930:NAME OVER
09/10/24 00:54:55
>>929
あそこのパスはたまーに変更されるんだ。
うぷろだをもっとよく観ろ。
931:NAME OVER
09/10/24 01:08:01
ありがとう;;
ほんとうにありがとう;;
932:NAME OVER
09/11/04 05:00:07 iNaA07CA
北伐ってどーやってクリアすんの?
最初漢中抜けようとしたら段々LVが上がるにつれて全滅しまくったし
荊州とか最初のシバイで詰まるし。
皆隠しボスとか倒してるけどあんなのどうやったら倒せるんだ?
933:NAME OVER
09/11/18 03:16:07 3DRpaf54
北伐荊州の呉がウザすぎる
934:NAME OVER
09/11/20 23:24:33
とりあえずクリアした
許昌が完全に運ゲーだったからステートセーブつかったわ、
935:NAME OVER
09/11/26 06:50:23 DKzkVTAw
孫呉Ⅱをクリアしたんですけど・・・
隠しボスってどこにいるんでしょうか?
なんか「ぎょくじぎょくじ」言ってる人ですか?
教えてくれませんか?
936:NAME OVER
09/11/30 19:43:16
Ⅱって突然やりたくなって困る。
最近はじめて長安まで来たんだが、落日な蜀メンバーで戦ってる。
キョウイ。荘園、リョウカ、バタイ、孔明。この面子で戦ってるとエクスタシーだわ。
関策は殺しとく。孔明の代わりにヒイ入れたかったんだけど、いないしな。
フセンがいれば最高だったのに。
937:NAME OVER
09/12/04 03:20:40
>>935
孫呉はマップが変わっていて長安からテツモンキョウへ行く山道の下に
道があってその先の城の宝物をソイツにわたせ。
あ、ちなみにすげえカオスなんでセーブはこまめに。
938:NAME OVER
09/12/14 00:23:16
某改造神が更新……だと……?
939:NAME OVER
09/12/14 19:59:37
久しぶりの例の人のサイトに行ってみたがこりゃ改造天地の灯は消えそうやね・・・
まさかここまでモチベが下がっていたとは・・・
940:NAME OVER
09/12/15 03:37:44
日記読んだら南蛮作者がなんたらで気落ちしてるね
サイトもググっても出てこないし、やめちゃたのかな?
南蛮を喰らうも楽しみだったけどなぁ
941:NAME OVER
09/12/15 17:08:05
南蛮の人って何があったか知らないけど…何があったの?
このスレでは、こんなのもあるみたいだ!程度の話題しか無かったよね?