07/09/10 20:03:21 /HxAe4z7
このスレッドは、超能力でIDにESPを出す事を目的とし、そのついでに
マインドシーカーやエスパーの清田君について語る…といったスレです。
今現在「EsP」「esP」「eSP」「eSp」が出ております。
頑張って「ESP」を目指しましょう。次スレは>>980あたりでお願いします。
■9スレ目より■
216 名前:NAME OVER 投稿日:04/07/03 21:49 ID:WseEsPDq
■10スレ目より■
934 名前:NAME OVER 投稿日:04/08/07 10:36 ID:4zY5esPt
■19スレ目より■
433 名前:NAME OVER 投稿日:2005/05/09(月) 00:28:43 ID:eaCeSPYn
■33スレ目より■
133 名前:NAME OVER 投稿日:2007/03/02(金) 17:44:27 ID:eSp7KoVu
「マインドシーカー」
販売元:ナムコ URLリンク(www.namco.co.jp)<)
清田益章公式サイト・SUPER-GAIA.ORG URLリンク(super-gaia.org)
いまは「現在、充念中。」というメッセージが表示されているのみ。
エスパー清田、超能力より驚かされるぶっ飛び弁論
URLリンク(www.nikkansports.com)
3:NAME OVER
07/09/10 20:53:19
げえっ>>1乙
4:NAME OVER
07/09/10 21:00:46 z1wIVcAF
ウボアーッ!>>1乙
5:NAME OVER
07/09/10 23:53:56
なんで2にマインドシーカーのテンプレ張られてるんだよ!
6:NAME OVER
07/09/10 23:59:37
甘寧6番のり!
7:NAME OVER
07/09/11 00:18:21
その程度のテンプレでこの洛陽が落ちると思っておるのか
8:NAME OVER
07/09/11 00:24:37
残念ながら洛陽を守っているのは宋仁・宋勇なのだよ
9:NAME OVER
07/09/12 17:42:23 0OUK4uWD
>>8
おのれ~今日はこのへんでかんべんしてやろう。
たいきゃくせ~
10:NAME OVER
07/09/12 23:01:16 Nk3YxIbR
リュウショウを牢屋から出すとこで詰まってます。
「アニキこのとびら
たいあたりで
あけれそうだぜ」
開かないんですが・・・。
なにかアイテム使うんですか?
普通にとびらにぶつかってるだけでなんの進展もなし。
どうか助言を。
11:NAME OVER
07/09/12 23:45:01
ここでひっかかる人多いのかね、俺もどうにもならなくて涙目になったわ
ある時簡単にあれ?って開いちまったがな。
12:NAME OVER
07/09/13 00:58:24
十字キー押しっぱなしで「ドンドンドンドン…」とか、
わざわざ下に移動して、助走を付けて…とかやってるとダメ。
若干間を開けて「ドン、ドン、ドン…」って感じでやると4,5回位?であっさり空くはず…
多くても10回は必要なかった。
上手くいかなかったらタイミングを早めにしたり遅めにしたりして調節して見れ。
13:NAME OVER
07/09/13 01:12:19
そんなもんよりもっと簡単な方法があったはずだが。
14:NAME OVER
07/09/13 03:33:25
牢屋にくっついて上連射
15:NAME OVER
07/09/14 22:52:42
もう秋風五丈原やってる人いる?
16:NAME OVER
07/09/15 10:34:25 u6rOTLB8
1で大量のザコが出る場所ってあったような気がするんですが、どこでしたっけ?
17:NAME OVER
07/09/15 13:21:14
零陵の庵から南西の砦の1番下だったと記憶してる
違ってたらスマン
18:NAME OVER
07/09/15 17:14:26
ラクホウハの下
19:NAME OVER
07/09/15 23:43:21
曹魏を喰らうⅡのパッチ当ててやってるんだけど
呉の地図貰った辺りから、戦闘中に音楽がコロコロ変わるなんだが
これはバグなのか仕様なのか・・・
20:NAME OVER
07/09/15 23:50:48
劉備バグって奴かな・・・
21:16
07/09/19 10:53:40 4EBltRTJ
なかなか時間なくて見れませんでした。17さん、18さんありがとう。
ついでといってはなんですが、1と2の攻略サイトとかってあるんでしょうか?あればURL教えてほしいです。
22:NAME OVER
07/09/19 14:22:16
ググレ♪
23:NAME OVER
07/09/19 16:58:55 +aUf/1k+
紀霊はとても綺麗
24:NAME OVER
07/09/19 17:19:21
そういやテンプレに攻略サイトのリンクとかいつの間にか無くなってるな。
それとも元から無かった?
25:NAME OVER
07/09/19 20:45:08
関連サイトに取りあえずあるよ
26:NAME OVER
07/09/25 11:05:03
またもや保守の為に!
ソウソウが あらわれた!
キョチョが あらわれた!
テンイが あらわれた!
チョウリョウが あらわれた!
ジュンイクが あらわれた!
27:NAME OVER
07/09/25 16:27:03 ffh0VOlZ
ような きがした
28:NAME OVER
07/09/28 09:54:59 A0B6Uve/
武将データどうやって変えるの?
関連サイト見たけどさっぱりわからん。
29:NAME OVER
07/09/28 11:05:37
リュウゼンが あらわれた!
30:NAME OVER
07/09/30 18:51:03
リュウビが あらわれた!
「おはなばたけを ひろげようよ~~」
31:NAME OVER
07/10/14 20:08:01
ややスレ違いだけどSFC版の顔グラを上げてみる。
URLリンク(vista.jeez.jp)
32:NAME OVER
07/10/15 17:56:53 vI4/ZqT1
>>31
GJ
SFC版は顔グラはちゃんとカラーなんだな
33:NAME OVER
07/10/15 18:14:15
>>31
なんか叫び過ぎだ
34:NAME OVER
07/10/15 20:23:31
孫呉2やってるんだけど、どの城や村に行ってもいる女がちょっと怖いw
35:NAME OVER
07/10/20 13:44:05
>>34
最後の方になればもっと怖くなるよ
36:NAME OVER
07/10/21 18:52:11
>>35
あれは怖いw
37:NAME OVER
07/10/21 21:48:46
孫呉2のラストの連戦キツイな
攻撃当たらない、当たってもぜんぜん減らない、SPもたない…
かと言って、ここまで来てレベル上げするのもメンドイ…
38:NAME OVER
07/10/22 00:29:55
八卦敷くから悪いんじゃなかったっけそれ
八卦敷くと命中と攻撃が大幅ダウンする仕様のはず
39:NAME OVER
07/10/22 07:26:10
魚鱗派なので八卦なんて覚えたての時に試しに使ったくらいしか…
それに、ラストの1戦目は普通にダメージ通るのに、2戦目から当たらないダメージ少ない、になるんですよ。
まぁ、当たらないって言っても命中率50%くらい、かな?
40:NAME OVER
07/10/22 11:44:43
最終戦で攻撃策略使うと 攻撃と命中が落ちるんじゃないっけ?
いろいろわすれたわー
41:NAME OVER
07/10/22 20:18:55
>>37
まず、ラスボス戦で八卦及び攻撃策略(百万の矢も含む)は使わない方がいい。
(命中と攻撃がダウンする仕様の為)
援護射撃は金仙のごり押しで我慢する。
代わりに、暗殺で敵を倒す。
暗殺はレベルに達していなくても王猛を軍師にすれば使えるはず。
孟徳新書持ちの陸遜や孔明、王猛なら知略200以上の武将でも普通に暗殺が決まる。
陣形は魚鱗か、鋒矢がおすすめ。
あと、知復丹は一武将につき9個以上は欲しい。
42:NAME OVER
07/10/22 21:16:09
>>40>>41
攻撃策略使っちゃイカンのですか…
矢とか確かに使ってました。
それで使わずにやってみたけど、曹操で…なんだあの援護射撃はwww
金旋で粘ったけど、知復丹が尽きて全滅しますた。
なるほど、暗殺がオススメですか。今度やってみます。
43:NAME OVER
07/10/22 21:21:53
お、お礼を忘れてました。
ありがとうございました。
でも今は連戦の繰り返しに疲れたので敵将ゲットだぜをプレイ中。
孫呉は少し間を置いてから再チャレンジしてみます。
44:NAME OVER
07/10/23 03:45:18 rlFyDcqg
蜀で作ってもらった剣ってどこにあります?奪われたとか言われても…
45:NAME OVER
07/10/23 14:40:01
呉や魏の洞窟に落ちてる
46:NAME OVER
07/10/23 20:59:34 YI3++xKx
>>45の補足
まさむね、ぶらっどそーど、らぐなろく、えくすかりばー、おうじゃのけん
の5本
47:NAME OVER
07/10/27 15:27:20
なぁ、173氏の秋風五丈原は完成してるの?
48:NAME OVER
07/10/27 15:56:30
一応の完成はしてるぞ。
49:NAME OVER
07/10/27 19:31:34
まだ町の人と話せないんだよな。
いや、まぁ一応話せるけど…ブロックべいだけどw
50:NAME OVER
07/10/27 19:43:47
2のが有名なんすかね?
やっと1をクリアーしました。途中で策略P尽きてキツかった
昔のRPGにしてはサクサク感が心地よいっすね
51:NAME OVER
07/10/27 20:32:43
ブロックべいくそワラッタwwwwwwwww
52:NAME OVER
07/10/27 21:58:53
>>50
2もプレイするといいよ。
総攻撃のテンポが1に比べて悪いけど、完成度は高いと思う。
どっちが好きかは好みによるかな。
53:NAME OVER
07/10/29 00:45:49
>>52
なる。2も面白そうっすね
54:NAME OVER
07/10/29 02:30:31 lQF+Q27O
アプリで1やってるんだが、5万兵×5を倒した途端にバランスが完全にブロークン。
最大の敵は兵糧か。そうなのか
55:NAME OVER
07/10/29 19:09:42
孫呉を喰らうの事なんですけど、
董卓と呂布に玉爾を渡して隠し村に行った後、
関所に出入りするとフィールド画面がバグってしまうのは仕様でしょうか?
他にもレベルが27に戻ってしまったり色々変なことが起きてるのですが・・・
56:NAME OVER
07/10/29 19:45:40
>>55
付属のテキストくらい読もうぜ。
バグに関するテキストファイルに、隠しダンジョンからは縮地で戻るように書いてある。
57:NAME OVER
07/10/29 20:44:12
>>56
ありがとうございました
あと、蜀の桟道を超えたあとの船に乗ってらくように向かうところなのですが
URLリンク(www.uploda.org)
こんなふうに座標がずれてしまって進めません・・・
どうすればいいのでしょうか?
58:NAME OVER
07/10/30 01:45:56
>>57ですが、やっと自己解決しました
王猛を仲間にしたら直りました
なんかフラグだったんですかね?
59:NAME OVER
07/10/30 14:47:18 DSmiYd2Y
ピンクのレオタードって王猛勧誘以外に使い道ありますか?
60:NAME OVER
07/11/02 18:39:28
このゲームって音楽もいいよな
2の正統派の勇壮な感じもいいけど
1は、タイトル画面とか桜の花が咲いてる村のBGMが
中国音楽らしいゆったりした感じでいい
61:NAME OVER
07/11/02 19:20:24 nBUygCqz
ピンクのレオタドってマジでなんなん?
金65535で売ってたんだが・・・
62:NAME OVER
07/11/02 20:09:26
>>61
俺はわざわざ購入してみんなに装備させてた。
金が余ってたから。
王猛勧誘以外の効果?知らね。
63:NAME OVER
07/11/02 20:45:11
>>62
マジスカwwwwwwwwwww
知復丹・金仙丹・紹魂丹を9個ずつ持ってないときつくないですか?
64:NAME OVER
07/11/02 21:04:43 nBUygCqz
隠しボスって1度打開しちゃったらもう逢えないんですか?
65:NAME OVER
07/11/07 21:03:24
南蛮攻めがやりたかった
朱褒、高定、雍ガイを倒して呂凱(南蛮攻めの間はメンバーから外せない)を仲間に
→南蛮に攻め入って、砦を3ヶ所か落とすが、その度に孟獲が登場
→朶思大王の三江城(周囲が全部毒沼)でも孟獲登場
→次の砦で祝融登場、孟獲も登場
→次の銀坑城で木鹿大王登場(配下に虎と象がいる)、孟獲も登場
→最後の砦(桃葉江の陣)で兀突骨(配下に象)登場、孟獲も登場
→孟獲、心服して仲間になる
こんな感じになってたら最高w
66:NAME OVER
07/11/07 22:44:39
木鹿大王軍の配下には蛇もほしい(倭国のやつを流用)
兀突骨軍との戦いは二部構成で
一回目(桃葉河)は撤退(街亭の戦いみたいな感じ)
二回目(蛮蛇谷)は毎ターン炎が吹き上がる
どちらも通常攻撃ではほとんどダメージを与えられない
67:NAME OVER
07/11/08 07:39:42
一回目の撤退後にアイテム「地雷」を孔明に渡され、盤蛇谷の決戦でそれを使うと、毎ターン炎攻撃ができると。
二回目の戦いは「地雷」を使わなくても、火計や落石の計略を使えば普通に倒せるとなおいいな。
最後の戦いなのに必ずイベントで終わってしまうのはちょっと寂しいので。
68:NAME OVER
07/11/08 07:42:59
百万の矢ってどこにありますか?
ぜんぜん見つからないんですが・・・
69:NAME OVER
07/11/08 07:49:25
>>68
襄陽城にあるだろ……
と思ったが、孫呉の話かw
どこだっけ?
70:NAME OVER
07/11/08 07:52:12
フィールド上に落ちてるようなことが書いてあるのですが
まったく手がかりがなくて・・・
71:NAME OVER
07/11/09 07:51:56
HPにヒントがある
72:NAME OVER
07/11/09 10:24:46
>>71
さっぱりわからないのでくわしめにお願いします
73:NAME OVER
07/11/11 07:35:57
誰のHPだい?
74:NAME OVER
07/11/11 13:36:05 YUjd+CNW
>>68
ネタバレに近いヒントを言うと董卓にぎょくじを渡さないと取る事はできない。
75:NAME OVER
07/11/13 02:24:46
>>74
ありがとうございました
やっと無事見つかりました
しかしあんなところに隠すとはひどいですね・・・
>>71
武将のHPを座標に変換したりして調べたのですが
結局関連が分かりませんでした(´;ω;`)
76:NAME OVER
07/11/13 14:16:08
HPってホームページの略じゃ無いのかとマジレス
77:NAME OVER
07/11/13 16:56:40
ワロタ
78:NAME OVER
07/11/14 00:46:25
誰か、ツクール辺りで袁紹軍主役のテンクラを作ってくれ。
79:NAME OVER
07/11/14 00:52:18
>>76
その発想はなかったorz
80:NAME OVER
07/11/14 21:26:58 PF7bxw0/
孫呉2ver3.36で劉備を倒してから建業に戻って張松らが仲間に加わるところで
建業から出るとフィールドがバグって先に進めないのですが、解決策はありませんかね?
81:NAME OVER
07/11/15 02:02:03
全滅してみるとか
82:NAME OVER
07/11/15 08:04:20 VZta5OUs
全滅したら直りました(笑)
81さんありがとうございました!
83:NAME OVER
07/11/15 22:48:14
曹魏2の、王皇大帝じゃない方の隠しボスってどこに居ますか?
84:NAME OVER
07/11/16 04:33:52
城
85:NAME OVER
07/11/16 04:45:07
あれ?孫呉打開したの?
86:NAME OVER
07/11/24 13:27:36
天喰2で、こうちゅうが旧主の葬儀がとかいうが、かんげんの事?
フィールドにでてくるかんげんは何者?
87:NAME OVER
07/11/24 15:36:12
双子の弟。
88:NAME OVER
07/11/24 17:40:12
>>86
死後まだ49日経ってないからこの世をさまよっている
89:NAME OVER
07/11/24 19:02:19 7H0e+ub/
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
90:NAME OVER
07/11/24 20:43:27 1cv1ZuFv
すっかり同人ゲーになっとるな
91:86
07/11/25 23:28:28
>>88
49回宿屋に泊まればフィールドに出なくなるかな?
92:NAME OVER
07/11/26 11:48:25
黄忠が墓の前で泣いているが韓玄の亡霊は風になって大空を吹き渡っている
93:NAME OVER
07/11/30 18:43:05 BSwZPijd
ものすごく初歩的な質問なのですが、
どうやって敵武将を仲間にするのですか?
韓忠という人を仲間にしないといけないようなのですが、
フィールドで出会っても普通にやっつけてしまいます。
94:93
07/11/30 20:18:10
仲間にしなくても正面突破できました。
すいませんでした。
95:NAME OVER
07/11/30 22:06:31
>>93
フィールドで倒すと たまに仲間にしますか?って訊かれる事あるよ
96:93
07/12/01 11:47:23
>>95
そうなのですね!ありがとうございます。
今まで何度も敵武将を倒していますが一度も仲間にできたことがないです。
パーティーに空きがない(7人連れている)と仲間にできないとか、
ドラクエのように、仲間にしたい人は最後に倒さないといけないとか、
そういう制約があるのでしょうか?
97:NAME OVER
07/12/01 19:24:39
仲間になる武将なら順番関係なく訊かれるよ
パーティに空きがなくてもOKだし
あ、でも、ストーリー進めないと仲間にならない事がほとんどかも
98:NAME OVER
07/12/01 20:08:39
イベントで倒すと仲間になるフラグが立つんだろ
99:NAME OVER
07/12/03 21:51:51
新しいパッチ来てたんだな
てことでage
100:NAME OVER
07/12/14 23:45:44 UuWmavmV
EZ版、キタ
101:NAME OVER
07/12/22 21:19:52
バカな質問かもしれませんが、許してください 孫呉を喰らうってなんですか??天地とは違うのでしょうか?だとしたらプレイしてみたいです!愚問でしたらごめんなさい
102:NAME OVER
07/12/22 21:22:40
度々レス 曹魏を喰らうもわかりません
103:NAME OVER
07/12/22 21:35:30
>>102
>>1
104:NAME OVER
07/12/22 21:46:30
>>103ごめんなさい 見てみたんですけどよく意味がわからないんです 直接曹魏、孫呉行けるように貼ってください こーいうの初心者なんで過去とかdat落ちとかなってもわかりません、ごめんなさい
105:NAME OVER
07/12/22 21:51:58
天地を喰らうのデータにパッチを当てて書き換えて遊ぶゲーム
データの吸い出しができないなら諦めなさい
意味が分からないとか初心者とかは、2ちゃんでは理由になりません
106:NAME OVER
07/12/22 21:55:22
>>104
そういうレベルの人はプレイしちゃいけないことになってます
勉強しなおしましょう
107:104
07/12/22 22:00:25
釣りだよアホwwww
108:NAME OVER
07/12/22 22:03:06
釣りってことはホントは遊べるってことだよね
それは良かった
109:104
07/12/22 22:08:26
>>108
キメェww
なにゲームごときで上から目線なんだよwww
ちゃんとわかってますよ^^ROMもIPSも^^
110:NAME OVER
07/12/22 22:21:00
これは酷い。
教えてもらえなかったからといって後釣り宣言とは。
フツーこんな過疎スレで釣ろうとするバカなんていないだろ。
111:104
07/12/22 22:21:56
だって俺>>101じゃねーもんww
ついでにいうと>>104でもないけどなwww
112:NAME OVER
07/12/22 22:25:49
おまえら見事に喰いつきすぎだろ。
113:NAME OVER
07/12/22 22:27:04
くだらねw
114:NAME OVER
07/12/22 22:28:01
人がいそうなんでついでに聞きたいんだけど、
塩水で武将データ書き換えたんだけど結果が反映されないんだよね
リセットしたり解雇したりしてるのに・・・('A`)
115:NAME OVER
07/12/22 22:31:21
>>114
>>人がいそうなんでついでに聞きたいんだけど
残念ながら今日の書き込みは全て自演だったとおもったほうがいいぞ。
116:NAME OVER
07/12/22 22:33:26
パッチってなんですか?
117:NAME OVER
07/12/22 22:37:03
ハッチの双子の妹です
118:NAME OVER
07/12/22 22:37:07 HBFWdqrG
EZ版やってるけど、会心の一撃出すぎじゃねーか?
119:NAME OVER
07/12/23 00:52:05
なんでこんな過疎スレに基地外が・・・
120:NAME OVER
07/12/23 02:46:21 9Dm2dN0E
>118
ちったあ楽になんじゃね?
総攻撃が2並の速度になったから、会心出して戦闘終わらすのが速くしないと。
121:NAME OVER
07/12/24 00:33:42 PkLFtLWE
EZで韓忠が仲間にできません。
テツモンキョウの戦は終わりましたが
122:121
07/12/24 14:58:28 PkLFtLWE
FCみたいに絶対に捕らえるわけじゃないみたい。
おのをゲッチュウ。序盤は必須品だからな
123:NAME OVER
07/12/24 23:08:33
日本語でおk。
124:NAME OVER
07/12/26 22:48:05
兵力がいきなり1万超えててびびった
タイジシなんだよあれ
フィールドででてくるレベルじゃねーよ
125:NAME OVER
07/12/27 01:41:12
1万?
126:NAME OVER
07/12/27 10:36:29
>>124
仕様。
1は呉軍から敵が一気に強くなる。
最初の難所は周瑜戦。策免の計がないと厳しい。
127:NAME OVER
07/12/28 02:00:51 hQM5gbuD
これは参ったゲームや
チョウヒの武器かなんかつくる
てつがどこにあるかわからなかった
128:NAME OVER
07/12/28 15:37:52
そんなもんクリアに必要ない
129:NAME OVER
07/12/28 15:40:45 tKTJdO0F
>>124
潘ショウ(兵4780)と太史慈(15000くらい)が一緒に出た時の武将の扱いの差にワラタ
130:NAME OVER
07/12/28 18:24:25
きのやりとじゃほこでそんなにダメージが変わるわけではない
重要なのは武力だよ
131:NAME OVER
07/12/28 21:55:40
変わるだろ
ダメージは攻撃力に比例する
132:NAME OVER
07/12/28 22:18:18
序盤に上の洞窟手にはいるどうのけんが
たんけんと比べてどれくらい有用か考えればな
133:NAME OVER
07/12/28 22:18:52
あ、1の話かな?
それだって、おのの有用性を考えればわかるよな
134:NAME OVER
07/12/29 21:44:29
暗殺の計はなぁ・・・
ただ1はサクサク進んだな。
昔やった時はもっと苦戦した気が。
難易度下がった?
はやくEZで2でないかなぁ
135:NAME OVER
07/12/29 22:48:14 o5+AYwq4
EZ版って大軍出現ポイント健在なんだな。
136:NAME OVER
07/12/29 22:52:54 RngSuucZ
総攻撃が遅くなったから、時間かかるな
137:NAME OVER
07/12/30 07:54:24
>>131
武力値は何のためにあるの?
138:NAME OVER
07/12/30 07:56:11
>>137
武力値にも比例する
詳しいことはダメージ計算式嫁
139:NAME OVER
07/12/30 07:59:04
もう少し言えば、兵力×武力×攻撃力/防御力に比例する
だいたい2次関数だ
140: ◆Dh9pHCLXaU
08/01/01 00:18:30 fWLayEYP
あまざゎ
141:NAME OVER
08/01/01 14:52:20
>131ってちょっと前に別のスレでも見た気がするw
武力&兵数が低いからキョウイ雑魚過ぎ、使えねぇって言ってた奴じゃね?
142:NAME OVER
08/01/01 20:45:56
おまいらあけおめ
曹魏2のことでちょっと質問なんだが
カコウトン(元シュウソウ)が砦にいるよな?
あれぬっ殺しちゃダメなのか?
倒したら蛇矛を落としたんだが、カコウトンを仲間に入れてないからか
物語が進まないんだけど・・・
143:NAME OVER
08/01/02 01:05:41
>>141
まあでも関羽が弱いことを考えるとあながち間違ってない気もする
144:NAME OVER
08/01/02 01:08:12
>>141
一度全滅しないと進まないよ
145:143
08/01/02 01:09:34
間違えた>>142
146:NAME OVER
08/01/02 06:58:02
ここで2の話もしていいのかな?
2の音楽は評判いいけど、改めて聴いた感じでは
ロックマン3の音楽に感じが非常に似てるんだよなぁ
天地2と音色の方も激似だし。同じ人が作曲してるのかな。
147:NAME OVER
08/01/02 07:15:10
>>141
お前ダメージ計算式知らずにゲームしてるの?
148:NAME OVER
08/01/02 07:15:57
>>146
今更何を言ってるんだおまいはw
149:NAME OVER
08/01/02 10:39:23
>>144-145
遅レスだがサンクス!
リセットしてしまってたから、さっきもう一度カコウトン倒しに行ったんだが
蛇矛はレアドロップだったのね。
まああのレベルの武器があの時点で取れるんだから、当然っちゃ当然なんだが。
何回やっても落とさねぇ・・・
150:NAME OVER
08/01/05 18:22:55 8n3Db44R
話は変わるが、結局、2の黄忠のきゅうしゅのそうぎは誰の葬式なん?
韓玄は外でふらついてるし
151:NAME OVER
08/01/06 09:02:47
カンゲンに決まってるだろ
外にいるのはゴーストだ
152:NAME OVER
08/01/06 11:21:49
実は劉表の死をずっと知らなくて、韓玄が倒された直後に知らせが入った
(真の旧主劉表が生前、黄忠だけに「ヨウユウの弓が欲しい」と打ち明けていた)
と勝手に妄想
153:NAME OVER
08/01/06 14:55:14
>141
早速アホが噛みついてきたぞw
というよりもあんなのを呼び込む様な事するなよ…
154:NAME OVER
08/01/07 21:27:28
死せる韓玄、生ける黄忠を走らす
155:NAME OVER
08/01/08 00:28:06
>>154
誰がうまいことをw
と思いきや、韓玄は実は死んでない。
156:NAME OVER
08/01/09 19:04:35
韓玄の野郎は、趙範、金旋、劉度みたいに
外に出なければ良かったんだ。
1でも、「む、むねん」とか死んだふりしてるし。
157:NAME OVER
08/01/10 04:44:51
韓玄は戦力充実してるよな。
光栄のSLGでも4郡抑えて劉備叩いて荊州統一すれば
すぐにでも魏呉ともわたりあえそうだ。
158:NAME OVER
08/01/13 23:09:37
秋風五丈原で第一回北伐街亭戦の後城入ると強制終了するんだけど回避方法ありますか?
159:NAME OVER
08/01/14 19:08:47
このゲームは、改めて音楽がいいな
FC音源でも、ボス戦闘でここまで盛り上げられるのはすごい
160:NAME OVER
08/01/14 22:40:26
同意。
そういえば、禿げ上がるほど既出だとは思うが
孫呉2のボス戦闘BGMは、いったいどこから拝借したものなん?
なんとなく同じ人が作った曲っぽい雰囲気はあるけど。
161:NAME OVER
08/01/14 23:35:13
>>160
未使用曲だろ(´・ω・`)
162:NAME OVER
08/01/15 11:29:50
>>161
△
▲ ▲
163:NAME OVER
08/01/15 11:30:15
誤爆した
164:NAME OVER
08/01/16 20:25:19
>>160
>>161が言ってる通り、ロムデータ内にある未使用曲
165:NAME OVER
08/01/24 06:08:44
保守
166:NAME OVER
08/01/27 23:07:20 XqiHmif3
アプリの1は中ボス前でも捕らえて仲間にしますかとか出るよのう。
先にケイシュウ平定して、兵7003のリョフを倒してからエンショウの所に行ったらリョフが居なかった。
167:NAME OVER
08/01/29 01:54:52
それって出てくる範囲蜀じゃなかったっけ?
アプリ版だと変更されてるのか、もしくはMAPの端で隣のMAPの敵が出るとかあるのかな?
168:NAME OVER
08/01/29 07:07:23
ファミコン版はエンショウも倒さないと蜀への橋がかからなかったよな
169:NAME OVER
08/01/30 22:29:49
山賊がたくさん出てくるトコの家の手前まで行ける。
家より先は、エンショウとケイシュウ平定して、孔明が加わってから。
だから、エンショウ倒さなくても少しは進める。
170:169
08/01/30 22:34:15
平定や袁紹まえにその家に入ると、
「蜀は平和」(?)だの言われて、家から先に進めないが、
蜀の将がフィールドに現れる。
171:NAME OVER
08/02/02 00:29:24 dPohiQXI
EZ版、弓強すぎw
172:NAME OVER
08/02/02 22:54:04
曹魏を喰らうで、曹洪って絶対はずせないのかね?
邪魔すぎるんだがw
173:NAME OVER
08/02/03 05:32:06 D76StAk5
誠に遺憾ながら
174:NAME OVER
08/02/03 09:32:06
今日アーケード版天地を食らう2を、チョウウンでプレイしてる夢を見た。
なぜかパンチがエリプレなみに早かった。クリアできると思った。
スレ違いだが死ねとかいうなよ
175:NAME OVER
08/02/03 11:44:35
>>172
そこで同封されている隊列除外パッチですよ
176:NAME OVER
08/02/03 13:36:29
>>175
そんなの入ってる?
探しても見つからんけど・・・
177:NAME OVER
08/02/03 14:38:49
ああごめん見つかったw
よし、これで蜀攻めが出来る
ただし曹洪、テメーはだめだ
178:NAME OVER
08/02/03 15:13:46
俺は曹洪と曹仁には死んでもらった。
なんかパッチ当てたら負けた気がするから。
179:NAME OVER
08/02/04 17:58:19 8d6GudZt
パッチの当て方が分からない・・・
教えてちょんまげ。
180:NAME OVER
08/02/04 21:55:37 uWTFqcOL
ぷw
181:NAME OVER
08/02/05 03:01:01
新野城の建設ってどうやったら進行するの?
全然出来上がらないんだが・・(´・ω・`)
182:NAME OVER
08/02/05 12:07:07
しょうこんたんがしょこたんに見えた
183:NAME OVER
08/02/05 14:55:55 p2BPtIdD
>>179
まづはROMの名前とパッチの名前を同じにするんだ。
>>181
シナリオ進めると勝手に大きくならなかったjか?
俺も忘れてらw
184:NAME OVER
08/02/05 15:11:38
糞スレ上げるなティンカス!!!!!!
185:NAME OVER
08/02/05 18:23:22 bLHUeL+e
>>183
街がデカクならない。
186:NAME OVER
08/02/05 21:04:30
ROMにパッチ当てた「天地を喰らえ!」の武将ステータスを弄る方法ありませんか?
187:NAME OVER
08/02/05 21:25:57
>>182
たしかにw
188:NAME OVER
08/02/05 22:16:14
>186
数値を手がかりに自分でサーチすれば良いだけの事じゃないか?
189:NAME OVER
08/02/07 20:15:30 d5RMIMhf
おい?ィ-
190:NAME OVER
08/02/07 23:35:51
曹魏2のオウコウタイテイってどう倒したらいいのかね
劉淵のほうは倒したけど、こっちは全然倒せる気がしない・・・
191:NAME OVER
08/02/08 00:01:34
>>190
暗殺の計とか離反の計
192:NAME OVER
08/02/08 19:49:18 lIB3cNYp
DSでリメイクしないかな~
193:NAME OVER
08/02/09 14:31:20
えーい、2のEZ版はまだか!?
194:NAME OVER
08/02/09 21:39:11 q2W9DyQ3
あるよ。
195:NAME OVER
08/02/10 03:55:04 2LFHyoIn
アクションもの
196:NAME OVER
08/02/10 09:52:34
敵将李典討ち取ったりー(`・ω・´)
の方かw
197:NAME OVER
08/02/11 21:48:41 YLD+Ew15
>>192
しないだろうな。
198:NAME OVER
08/02/12 02:52:43
>>196
PCEのオリジナル版は、アーケードに比べると結構気合入った声なんだけどね
199:NAME OVER
08/02/13 22:21:58 dmXk5XgV
URLリンク(upload.fam.cx)
200:NAME OVER
08/02/13 22:58:31
>>199
かっこいいな
201:NAME OVER
08/02/13 23:39:16 jnhzhQ3C
三国志英傑伝のか。カッコイイね
202:NAME OVER
08/02/13 23:56:38
かっこいい・・・けどやっぱ本宮絵のが好きだな
コミックバンチあたりでまた描いてくんないかな
203:NAME OVER
08/02/14 00:47:55
>>199
孔明なんで頭にかぼちゃのっけてんの?
204:NAME OVER
08/02/14 21:33:36
>199
趙雲にヒゲを付け忘れてるよ
205:NAME OVER
08/02/15 00:23:59
無印英傑伝はもとから髭無しじゃなかったか
206:NAME OVER
08/02/15 03:49:20
出陣中の仲間に空きがなくても武将って仲間になる?
207:NAME OVER
08/02/15 05:08:04
なります。そして、編成所に行きなさい。
208:NAME OVER
08/02/16 00:16:57
どうもです。ありがとう。サンキュー。サンクス。
もう一つ、セキトバって所持してる武将のみが素早さ上がるのですか?
209:NAME OVER
08/02/16 00:45:23
すいません、どなたか徐庶の「庶」の字の漢字番号分かりませんか?
>>208
赤兎馬はすばやさではなくMAPなどの移動力アップ。
装備すればすぐ分かるだろうに・・・
210:NAME OVER
08/02/16 00:53:34 9hpVGQV8
天地を喰らう2諸葛孔明伝 攻略でググって一番最初に出るサイトに
アクセス出来ないんだけどみんなも?それともIE7のせい?
211:NAME OVER
08/02/16 01:05:16
さすがだな 裏切られたぜ。ソウソウさん殺っちゃって下さい
>>209
マジかサンクス
装備って誰か装備出来るの?関羽とリョフ共に装備出来ないとかホザかれるから、無理だと思ってた。
212:NAME OVER
08/02/16 01:59:38
>>209
0F
213:NAME OVER
08/02/16 03:32:08
>>211
消えろ刑同栄
214:NAME OVER
08/02/16 06:31:08
>>211
1の話なら赤兎馬は持っている武将の素早さが上がる
装備は出来なくて正解
2なら>>209の言うとおり
215:NAME OVER
08/02/17 06:16:25
>>213
( ^ω^)おっおっ
>>214
サンクス。持っているだけでいいのか
しかし、長男の関平が凡武将のグラで関興が専用武将グラなのには泣いた
演義だと養子だからかな。張苞出すなら義兄弟の関興も出さないとマズいだろうし
216:NAME OVER
08/02/17 10:40:38
攻略サイト、ググってもヒットしなくなってるね・・・。消えたかな
217:NAME OVER
08/02/17 20:18:00
どこのよ
218:NAME OVER
08/02/17 22:46:02
ああ、兵士数の伸びとかが書いてあった攻略サイトが無くなってるな。
219:NAME OVER
08/02/20 04:18:11 dPL6z7JT
>>215
しかも、長男・関平は1では固定兵士数。パラも平凡。
220:NAME OVER
08/02/20 07:26:41
まあでも、加入当時はあの兵士数は魅力だよな
221:NAME OVER
08/02/20 07:41:28
たまには王貴や周超のことも思い出してあげてください
222:NAME OVER
08/02/20 07:51:33
>>221
ヨウキンを忘れるとは許せん
223:NAME OVER
08/02/20 08:11:37
でも関平はパラ自体は2より1の方が高かったよな
せめて1のパラだったらなあ。
あと周倉もだいぶパラが下がったよね
224:NAME OVER
08/02/21 19:19:19
原作キャラだと火虎のみ使えるな。
李儒と蔡ユウ入ったら用済みになるけどなw
225:NAME OVER
08/02/22 20:42:05
ヨウキンは陳登より武力高いし兵士数も多めだし、
関平を仲間にするまでの雑魚戦で使えなくもないと思うんだ・・・
どっちにしろ使う期間は短いけどな
226:NAME OVER
08/02/22 20:45:57
まあ、カユウの圧倒的な存在感の前には塵に等しいけどな
227:NAME OVER
08/02/23 14:06:56
あげ
228:NAME OVER
08/02/23 17:47:53
かゆう ま
229:NAME OVER
08/02/23 18:57:19 OL/ndKEP
昔何やっても芝居が倒せなくてFC版詰んだのだけど、
久々に携帯版やったら余裕だったんだけど
弱体化してる?
携帯芝居カンプクの計を一回も使わなかった
230:NAME OVER
08/02/23 19:39:09
運にもよるんだよな。時々ヤバい計略が効きまくったりして味方が半壊状態になる。
231:NAME OVER
08/02/25 18:11:54 yuZLL+tz
>>229
fc版と比べると奮闘が強いし、完復使えたり、spも
多くなったりでかなり簡単な気がする。
232:NAME OVER
08/03/05 15:21:12 HBMk46UT
>>223
しかし、しゅうそうは専用の顔グラに昇進。ドカベンに。
233:NAME OVER
08/03/05 15:40:20 VukqrSBd
>>232
まあ、本当は原作の曹洪だけどね。
234:NAME OVER
08/03/08 20:48:35
久しぶりに初代をプレイ中。三顧の礼で孔明を迎えていて思った。
「ふあわああ・・・・・・っ!! あなたはカンウしょうぐん!」
とか孔明のんきに言ってるけど、あんな髭面の巨漢が枕元に立っていたら、
「げえっ、関羽!」って言うだろう。
235:NAME OVER
08/03/09 18:55:49
「ふあわああ・・・・・・っ!! カ、カンウしょうぐん!」
エロイ
236:NAME OVER
08/03/10 02:42:13 kMfDhUFL
どっちも吹いたwww
237:NAME OVER
08/03/11 20:08:55
1のラストバトル全く歯が立たないんですが…?
どうやって二回戦目までSP残せば…?
238:NAME OVER
08/03/11 20:37:43 8w0UVEuC
あ、さくめんが超長く続いていけそう
239:NAME OVER
08/03/11 20:40:14
二戦目で全滅したら、次は二戦目からだったような気がするので
一戦目は全力で戦って、二戦目はわざと負けてみれば良いんじゃないか?
240:NAME OVER
08/03/11 20:41:46 8w0UVEuC
さくめん切れて シバイかんぷく テイイクのあんさつ オワタ。
もうやんね
241:NAME OVER
08/03/11 20:43:40
えっっ!
もっかいやります。
242:NAME OVER
08/03/11 20:55:26
勝った(゚∀゚)!
ありがとう!
243:NAME OVER
08/03/11 21:55:03
>>237
実は退却可能なので、一戦目に勝った時点で逃げる
ってもう勝ったのか
244:NAME OVER
08/03/11 21:58:46
あっ、うろ覚えだったので普通に逃げることが出来たかどうかは忘れた
帰還の計ならいけるはず。失敗することもあるが
245:NAME OVER
08/03/11 22:19:49
ありがとう。
なんか二回連続で追い付かれたので帰還の計で殿のもとまで帰りました。
でもあんますっきりしない勝ちかたでしたわ…
246:NAME OVER
08/03/12 09:42:48
1のやたら仰々しいOPはカプコン社内での
β版披露会議(?)みたいなのを想像してしまってワロタ
247:NAME OVER
08/03/13 00:58:13 efXRnQB1
2のケイヨウじょうで助っ人で来るリョフのパラはどうなってるの?
一発で仕留めるからさ。
248:NAME OVER
08/03/13 12:03:09
呂布
兵士3800
攻撃255防御110
武力とかは同じ。
249:NAME OVER
08/03/24 21:57:38 V552EAKH
なついな。
しかしFC版のシバイで退却できるなんて知らなかったわ。
何十回とやって苦労の末クリアーした覚えがある。
250:NAME OVER
08/03/24 23:05:40 V552EAKH
なつかしついでにやろうと思ったけど
パッチがきかないのはなんでだろう
VirtualNES使ってるんだが
これだとIPS用にツールを別途用意する必要とかないよな?
251:NAME OVER
08/03/24 23:06:03 iAihNWzz
1でバグ(?)かなんかで、キョチョを仲間にして、
最終戦に突入したら、兵士になってたような希ガス?
夢かな?
252:NAME OVER
08/03/24 23:28:33
味方にいるのに敵にいるわけがないからただしいんじゃね
253:NAME OVER
08/03/26 10:46:29 gKRjuau0
1でロウソウ村だかっていうサイシュウヘイいる村はどこにあるの??
探し続けて二時間…
サイトでも詳しく載ってない
254:NAME OVER
08/03/26 11:10:20
>>253
原点に立ち戻ってみようby宋仁、宋勇
255:NAME OVER
08/03/27 06:55:09
宋勇ならそうゆうと思ったよ
256:NAME OVER
08/03/27 12:19:44 /+RZ5nj6
天地1の体当たりで牢屋ぶちやぶるってやつ
あれパッチあてるとバグるのか?
全然ぶちやぶれねぇ
257:NAME OVER
08/03/29 22:44:24 P683e1E8
どなたかGB版支援お願いします┏o
赤壁の戦い前の風を呼ぶ石が取れません。。。ヨウシュウの洞窟にある
と言われているのですが、どこにもそれらしきものが無く。
ご存知の方いますか???
258:NAME OVER
08/03/29 22:54:43 SI6t8kYO
GBか。何故か解りにくい。
しかし、民家に入るとトウモとの戦いになるのにウケた。
259:NAME OVER
08/03/29 22:59:59 P683e1E8
>258
ほほぅ。そんなこともあるんですか。。。
なかなか情報も集まらず苦戦しています(涙)
どこにあるんだろう。。。フウジン石
260:NAME OVER
08/04/14 23:14:11
2でレベル上げやってるんだが、86になったとたんに
ネクスト経験値が0になってそれ以上あがらなくなった
もしかして最高レベルって86?
261:NAME OVER
08/04/15 00:12:03
レベル99まであったはず
262:NAME OVER
08/04/15 05:08:36
今1をクリアした
2の方がやっぱり面白いな、これ
263:260
08/04/15 21:30:33
>>261
つーことはもしかしてバグっちまったかな
まあなんにせよレス㌧
264:NAME OVER
08/04/15 22:50:23
>>263
仕様だから気にすんな
そっからも稼げばちゃんと上がるから
265:NAME OVER
08/04/16 00:40:09
>>247
あの時の呂布はチートだなw
しかも、よく見たら武器使ってないもんな。
素手パンチだ。
266:NAME OVER
08/04/16 21:18:22
>>264
マジかよって思ったらマジに上がった
よーしパパレベル上げがんばっちゃうぞー
267:NAME OVER
08/04/19 21:50:28
ゲットだぜで張魯倒して劉備に謁見したら宮殿の出口に関興が…
\(^o^)/ オワタ
268:NAME OVER
08/04/20 10:37:08
レベル上げと言えば
1で経験値の壁(60レベル前後だっけ?)を4万山賊で超えた時に
文字化けしながらレベルアップを繰り返し始めた時は何のバグかと思った。
269:NAME OVER
08/05/05 15:43:25
秋風五丈原で八王の司馬?ってどこにいるの?
270:NAME OVER
08/05/05 15:44:39
訂正
秋風五丈原で八王の司馬ギョウってどこにいるの?
薄刃の斧落とすやつ
271:NAME OVER
08/05/08 01:56:56
2008/05/07 秋風五丈原 ver 2.18をアップ
だそうです、ネ申は健在ですね
272:NAME OVER
08/05/08 02:08:41
曹魏の人、項羽と劉邦も作ってくれないかなぁ
マップやテキストいじれるなら作ってくれそう
他の時代も詳しそうだし
273:NAME OVER
08/05/08 12:39:27
だったら赤龍王を是非作ってほしい・・・
274:NAME OVER
08/05/08 15:01:50
硬派なのもいいけど気楽な萌え版もやりたい。
275:NAME OVER
08/05/08 18:22:51
FCの赤龍王は変なシミュレーションだからできないので
ぜひお願いしたいな
276:NAME OVER
08/05/10 18:22:06
北伐で今LV70なんだけど
LV下げ屋でLV下げたほうが楽になるん?
277:NAME OVER
08/05/11 09:19:25
>>276
レベル70だと敵に補正が掛かるから、下げとくとクリアが楽
278:NAME OVER
08/05/11 12:43:50
北伐は完成したの?
279:NAME OVER
08/05/11 22:11:26
>>278
ひとまず完成したらしい。
あとは、卑弥呼関連のイベントのデバックと、顔グラ、アイテムの追加をするらしいよ。
280:NAME OVER
08/05/11 22:46:27
赤龍王ってADVのヤツじゃないのか
281:NAME OVER
08/05/12 05:38:48
その赤龍王をRPG化してくれたらなーって話
282:NAME OVER
08/05/12 14:41:39
原作通りだと項羽の攻撃力がとんでもないことになるな
283:NAME OVER
08/05/13 18:02:55
20万人生き埋めのシーンとか見たいです
284:NAME OVER
08/05/13 20:03:56
>>283
彡
黥布 人 人 秦兵
3000□□ ■■■■■■200003
いきうめのけいを つかった
せいこう!
しんへいを
200000にん たおした
285:NAME OVER
08/05/13 20:41:43
>>284
残りの3人の中には章邯がいるの?
286:NAME OVER
08/05/13 22:00:02
天地2の孟達の顔グラが赤龍王の章邯の顔とそっくりなんだよな
287:NAME OVER
08/05/13 22:08:47
孟達って攻撃力高くて知力低くてスピードが速いから、サイホーンとかケンタロスみたいだなと思った
288:NAME OVER
08/05/13 22:15:45
>>284
生き残りの3人が章邯・司馬欣・董翳かw
289:NAME OVER
08/05/13 23:33:21
お前らは赤龍王にも詳しいな( ^ω^)
未読だから横山光輝のでも買って読もうかな
290:NAME OVER
08/05/13 23:59:23
たしか孫呉の作者さんのHPに赤龍王の劉邦とか張良の顔グラあったな
いつか作ってくれるといいなぁ
291:NAME OVER
08/05/15 02:44:44
バトウ軍とかエンショウ軍でやってみたい
292:NAME OVER
08/05/15 23:45:19
馬じゃのぉの人や、
項羽を怒らせたKYジジイを是非。
293:NAME OVER
08/05/16 06:30:26 2WQyQcAI
そんご2クリアしたよ裏ボスも倒した
暗殺最高ですな
294:NAME OVER
08/05/16 08:57:11
范増のセリフとか楽しみだなー
295:NAME OVER
08/05/16 14:45:17
曹魏2のver2.1aやってるんだけど
王皇大帝は見つけたんだがもう一方のボスってどこにいる?
宿屋泊まればクリア、って段階で
行ける所は全て行って全員に話しかけたんだが見つからない
296:295
08/05/16 15:26:14
すまん自己解決
見逃してたわ
297:NAME OVER
08/05/16 16:04:52
>>295
曹操が居る城でブラついてる兵士じゃなかったかな
曖昧だけど
298:NAME OVER
08/05/16 16:05:49
リロードしてなかった
申し訳ない
299:NAME OVER
08/05/17 03:46:55
1は敵のげきめんのけいがウザすぎ。
げきめん→げきめんでずっと敵のターン。
あとエンカウント率異常すぎだろ。
300:NAME OVER
08/05/17 03:49:16
激免が嫌なら策略で攻めればいいじゃん
脳筋だからそういうことになる
301:NAME OVER
08/05/17 06:09:31
ソウソウ「げきめん、さくめん、ぼくイケめん!
302:NAME OVER
08/05/17 06:58:39
撃免や策免の計は実際にどうやってるんだろう
303:NAME OVER
08/05/17 10:29:13
シバイ「ずっとワシのターン!
304:NAME OVER
08/05/17 22:06:30
撃免は盾を構えるんだろう
305:NAME OVER
08/05/19 02:11:10
>>299
>あとエンカウント率異常すぎだろ
その上マップがだだっ広くて目的地までの距離が長いから
エンカウント率の高さが余計にうざく感じるよな。
えんとんの計もないし。
306:NAME OVER
08/05/19 02:27:03
遊戯王DM見てて、このゲームと組み合わせるとおもしろそうだなと思った
フィールド属性や物理攻撃武将と計略攻撃武将、カード引いて攻撃決定して
サイコロ振って普通の攻撃は92%当たって、暗殺の計みたいなのは8%みたいな
307:NAME OVER
08/05/19 06:48:20
1はエンカウント率が高いと言うより、異常に偏ってる
数歩ごとに出る時もあれば、いくら歩いても遭わないこともあるし
308:NAME OVER
08/05/22 00:02:06
ゲッパチ初めてプレイしたけど、胴の剣取る前に倚天の剣が手に入って笑った
曹魏や孫呉プレイしたときは落としてくれなかった(落とすのかな?)から
309:NAME OVER
08/05/22 21:33:08 QxnNYxUN
秋風五丈原やってるんだけどけっこう難しいね。
なんか武器防具が「どうの~」「かわの~」ばっかで戦闘がきついんだけど。
金もたまらないしどうすればいいの?
310:NAME OVER
08/05/23 01:02:37 RZ27ZXwa
曹魏3.94で漢中を取って曹操が魏王になった後。
フィールド出たら「どっかの城が呉に取られた、戻ってくれ」って言われたけど、
それを無視して東の方(最初石で埋まっていたところ)に行ったら、
ガンガン進めちゃうんだ。これそのまま進んでいいのかな?
誰も守りに付いていないので楽々先に行けてしまう・・・
そういう展開なのか、それともバグなのか、どっちだろう?
311:NAME OVER
08/05/25 02:37:55
1で李儒を徐庶か馬良までの長い間の軍師として丁重に迎えたいんだが
さっぱりフィールド敵として出てこない
華雄とかはよく出てくるんだが…単なるリアルラックですかね?
312:NAME OVER
08/05/25 22:14:14
Exactly
313:NAME OVER
08/05/28 20:47:04
2の司馬昭の顔グラが、2ちゃんのAAポルナレフに似てるな
314:NAME OVER
08/05/29 23:48:34
孫呉で隠しダンジョンやってからバグッってすすめなくなった。。
どうすればいいの??
315:NAME OVER
08/05/30 01:14:44
縮地するか死ぬといいんじゃ?
316:NAME OVER
08/05/30 22:26:59 jWkDrCno
DSで1・2リメイクを!
317:NAME OVER
08/05/31 06:03:23
PS3でリメイクを!
318:NAME OVER
08/05/31 14:09:27
アタリのジャガーでリメイクを!
319:NAME OVER
08/05/31 14:30:15
シュウユ、ロシュク、リョモウが顔有りなのに
一人モブ顔のリクソン
能力も素晴らしいのになんでまた…
320:NAME OVER
08/05/31 19:48:20
八王の斧落とす2人が見付からない…
すんません誰か教えてください…
>>309
雁行敷いて策略で倒してるYO
321:NAME OVER
08/05/31 20:30:08
>>320
それにしても北伐の雁行はなかなか良い仕様だよな。
やっぱりこれらを全部一人で考えている173氏は神だわ。
322:NAME OVER
08/06/01 00:00:06
雁行についてくわしく
323:NAME OVER
08/06/01 14:06:41
雁行使ってくる敵見たこと無いな
他の陣形は有るけど
324:NAME OVER
08/06/01 17:52:58 mIDOnkrU
孫呉をやっていて、劉備と戦うところまできましたが、歯が立ちません。
張飛やシャマカに離間をかけてもすぐに解き放たれるし、防戦一方で策Pも尽きてしまい・・・。
何かいい方法ありますか?リョモウは死んでしまいました。
325:NAME OVER
08/06/01 19:30:34
離間とか使えよアホ
326:NAME OVER
08/06/01 19:46:33
>>325
>>325
327:NAME OVER
08/06/01 20:14:25
>>326
?
328:NAME OVER
08/06/01 21:23:40
天地を喰らうは携帯版があるけど、天地を喰らう2はぜひDSかPSPでリメイクを!
天地を喰らう2の戦いの曲をぜひオーケストラで聴いてみたい
329:NAME OVER
08/06/01 23:54:47
>>324-327
ワロタ
330:NAME OVER
08/06/02 00:29:47 PX1yXYCJ
>離間をかけてもすぐに解き放たれるし
>離間とか使えよアホ
(´・ω・)?
331:NAME OVER
08/06/02 01:11:46
シャマカが出てくるってことは最初の漢中か~
とりあえずは魚鱗な!
んで離間ではなく疑心のが掛かりやすいし効果長いよ。
ちなみにシャマカはそのあと通常戦闘で出てくるようになって仲間に出来る。
ものすごく心強い。
332:NAME OVER
08/06/02 01:17:08
追記
関羽、呂蒙いないの少し痛いな!
関平、フウ習(にすいに馬)あたりを仲間にしていた気がする。
333:NAME OVER
08/06/02 16:44:58
呉の武将だけで行けよアホ
334:NAME OVER
08/06/02 21:23:05
DOCOMOにはすでに天地を喰らう2が配信されているがソフトバンクやauではまだ配信
されていない。いつになったらできるのだろうか。早く2もやりたいところ。
335:324
08/06/02 22:02:34 CYhLTOC/
>>325
アホ
>>331=>>332?
了解しました。張飛の攻撃力が魅力で離間をかけたのが失敗ですかね。
地道に疑心でやってみます。
野戦の敵将は攻撃力補正のせいでイマイチ好きになれませんが、
関羽・呂蒙が死亡した以上、関平や周倉は入れるべきでしょうか?
336:324
08/06/02 22:17:07
>>333
糞みたいな情報はいらないんだよ
337:NAME OVER
08/06/03 14:29:28
>>308
今ゲッパチやってるけど、イテンの剣ってどこで手に入るん?
338:308
08/06/03 16:12:29
>>337
雑魚武将の宋憲が落としたよ
最初の城周辺だね
339:NAME OVER
08/06/04 21:50:42
>>336
孫呉みたいなヌルゲーでつまるような奴が偉そうだなw
340:NAME OVER
08/06/05 23:10:01 i+FiX6gU
336≠324
341:NAME OVER
08/06/07 12:33:32
家の中にいる八王はひどいよね
342:NAME OVER
08/06/08 19:22:32
曹仁の顔グラ(曹魏)を今日まで冷汗かいてると思ってた
傷痕とわかってから、少し格好いいと思えてきた
343:NAME OVER
08/06/09 22:06:05
>>342
何となく天地1の馬超に通じるものがあるな。
344:NAME OVER
08/06/15 13:13:33
うおおおこんなスレがあったのか
数年前の天地熱を思い出したぜ
さっそく2をやってくる
345:NAME OVER
08/06/18 00:35:44
更新 173氏乙です
346:NAME OVER
08/06/19 18:28:43
ついに漢中バグ修正か
まずはオメ
347:NAME OVER
08/06/19 23:24:10
お前ら曹魏と孫呉どっちやってんの?
348:NAME OVER
08/06/20 09:22:20
両方
349:NAME OVER
08/06/20 15:45:42
どっちもやってない・・・
350:NAME OVER
08/06/22 04:02:02 3t1gfJJX
秋風五丈原ぜんぜん完成してないじゃん。
さっさと完成させろよ。
351:NAME OVER
08/06/22 10:34:23
↓ここで擁護という皮をかぶったクレクレ厨登場
352:NAME OVER
08/06/22 12:36:37
│↑
└┘
353:NAME OVER
08/06/22 16:44:53
す すまぬ!!
秋風五丈原は できあがったのだが
こうきんぞくのざんとうに
ぬすまれてしまった!!!
すまぬ・・・
354:NAME OVER
08/06/22 20:29:14 sIyUFBxH
まじで聞くのだが 今からやろうと思うんだが
アプリで買うのとカセット買うのどっちがいいだろう?
携帯機でなんかででてますか?
アプリって高くつきますか?PSPいちよもってるけど使いこなせてないからな
355:NAME OVER
08/06/22 20:30:21
やかましい
356:NAME OVER
08/06/22 20:50:29
PSPいちよ
357:NAME OVER
08/06/22 20:54:48
リアルで小学生だなこれは
358:NAME OVER
08/06/22 20:56:30
>>355の気持ちが良く分かるなw
359:NAME OVER
08/06/22 21:17:54 sIyUFBxH
大反響で満足です^^
360:NAME OVER
08/06/23 18:16:35
喜んでもらえてよかった
361:NAME OVER
08/06/25 22:37:06
初代の広陵~合肥砦~汝南までの異様な道のりの長さはガチ
しかもエンカウント率が高い森林ばっか アマゾンの密林を進んでいる気分になる
362:NAME OVER
08/06/28 01:48:30
天地を喰らうのマップってドラクエ2とかFF世界一周とかより広く感じたんだけど、
実際どんくらいのもんなんだろうか
363:NAME OVER
08/06/28 19:05:58
入蜀エリアもなんかやたら長い道のりだったな、そういえば
364:NAME OVER
08/06/28 20:55:47
全体MAP
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
なにげにゴ城~ハンヨウの砦~シント城 までの道のりも異様に長い
365:NAME OVER
08/06/28 21:07:25
一応、大まかにはちゃんと三国志の地図通りの位置なんだな
366:NAME OVER
08/06/28 21:40:34 rZOw03qo
久々ファミコンだし2しだしたが最初のカンウ一人旅のとこでなぜかカンウ武器や防具装備無しなんですが…こんな設定でしたっけ?道具がオクガタのセキトバしかないし寝るのも一回しかできないので次の城まで行くまでに策略がなくなります…バグですかね?
367:NAME OVER
08/06/28 21:52:29
武将の持ち物は、その前のはずされた武将の持ち物になる。
例えば、顔良・文醜の装備品は、実は張飛のものだったりする。
すなわち、劉関張離散する時に、関羽の持ち物を全部劉備に転移してしまうと、
一人旅はその状態のままではじめる羽目になる。
対策として、策略ポイントを効率よく使う、
長安城内に落ちてる刀を拾う、ってところかな。
策略は一撃でしとめられるなら単体、だめなら全体とやっていけばギリギリできたはず。
368:NAME OVER
08/06/28 23:58:57
北の白い部分歩いていると、FF2を思い出す
369:NAME OVER
08/06/29 00:13:28
秋風のアイテムまとめ買い便利だね
他の作品にも導入してほしいなあ
370:NAME OVER
08/06/29 04:56:25
>>364
山道がなければプレイ的には快適だったが
371:NAME OVER
08/06/29 16:22:16
やたら長い道の先にげきめん使いがいて大変だったぜ
372:NAME OVER
08/06/29 21:52:16 N/r77KfH
曹魏の隠しボスへの行き方が分からん。兵士の方は見つかったけど。
ハクボウハ?に向かう途中に怪しい場所(湖みたいな所に洞窟の入り口)があるけど、どうやって
行けば良いの?あと孫呉の隠しダンジョンの宝箱が一個とれないけど中身は何でしょ?
373:NAME OVER
08/06/30 05:45:43 jn/04vBV
>>366ですがカンウ編いく前に経験値ためレベル11にあげていったらなんとかいけました(-.-;)
ちなみに天地2をやる前日まで天地1をしてたんですがラストのシバイが倒せず気晴らしにソフト抜いて他のソフトしてまた差したら…
記録消えました…orz
メモリーカードやパスワードもないソフトはこれがキツい…
374:NAME OVER
08/06/30 07:10:23
>>372
隠しボスは普通に最後まで進めていって
町の人とかにしらみつぶしに話しかければ見つかるはず
戦う前にセーブ推奨
孫呉の隠しダンジョンのあの宝箱は構造上取れなかったような
375:NAME OVER
08/06/30 09:02:11 HlKh432y
>>374
どうもです。
ラスボス直前まで行ったので、戻ってみます。
例の気になる場所は関係ないのかな。やってみれば解るのかも?
とりあえず、ありがとう。
孫呉の方はやっぱ無理なんすね。。。
376:NAME OVER
08/06/30 18:58:41
葬儀でも孫呉みたいな隠しダンジョンあればいいのに
377:NAME OVER
08/07/01 07:41:28
>>375
どのくらいのヒント出せばいいのか分からなかったからぼかして書いたんだが
それじゃ見つからなさそうだw
強調するけど、普通に「最後」まで進めるんだ。
これで気づいてくれる・・・はず
378:NAME OVER
08/07/01 23:21:17 5DUmC+k1
>>377
どうも。見つかりました。納得です。
確かに“話してない人達”いましたね。
準備不足で挑んだんで瞬殺→そのままエンディング。。。
やっぱ暗殺しかないんすかね。
お世話になりました。
379:NAME OVER
08/07/04 00:37:28
>>372の人も言ってるけど、あの異様に怪しい洞窟の入口はただの背景なの?
まあ葬儀には隠しがないってのは、たぶんそういうことなんだろうな。
380:NAME OVER
08/07/05 12:15:20 hY/dbg38
孫呉2プレイ中ですが、玉璽入手後にトウタクと話すと襲いかかってきますが、
あれを倒すと何かいいことありますか?(勝ち目なし)
それと隠しアイテムがしょうきのほこ以外見当もつきません。
ヒントがあればお願いします。
381:NAME OVER
08/07/05 12:21:38
なんでこのスレは堂々とエミュレーターや改造について語ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
382:NAME OVER
08/07/05 12:46:40
>>380
いいことって言われてもな
LV上げるなり、げきめん使うなりで倒せるだろ
383:NAME OVER
08/07/05 13:40:43
>>380
勝てるだろバカ
384:NAME OVER
08/07/05 14:10:07
>あれを倒すと何かいいことありますか?(勝ち目なし)
ゆとりにも程がある
385:NAME OVER
08/07/05 18:00:27
>>380
とりあえずトウタクを倒せないなら、このゲームのクリアは無理。(プレイヤーの実力的な意味で)
隠しアイテムはその中の一つがトウタクを倒すことで、入手できるチャンスが得られる。
386:NAME OVER
08/07/05 18:16:08
つーか釣りだろ
387:380
08/07/05 22:47:35 cQmL48n1
>>382
>>385
曹ヒは倒せましたが。隠し要素についてまったくわからりませんでした。
もちろん百万本の矢もないです。隠し要素もやってみたかったので質問しました。
とりあえずトウタク倒せるようにLVあげます。
388:NAME OVER
08/07/05 23:49:22
>>387
え?曹ヒは倒せたのか…
それは失礼しました。
ただ、曹ヒ倒せるぐらいの腕があれば普通にトウタク倒せると思うが…
隠し要素については、百万本の矢はトウタクを倒さないと手に入らない事と、トウタクを倒した後さらにカオスなことになることについて教えとこう。
百万本の矢はトウタク倒したあと入れる洞窟への道をしらみつぶしに探せば見つかる。
で、その洞窟を抜けると中国史の偉人との4番勝負になる。
こいつらは、正攻法では勝つのが難しいので少しインチキしてみるのも良いかも。
389:NAME OVER
08/07/06 01:01:16
つうかカプコンが配布したパッチでもないのに
堂々と語るなよお前ら
390:NAME OVER
08/07/06 01:56:04
何をいまさら。。。
391:NAME OVER
08/07/06 14:35:06
スレタイにすらはいってるからなw
392:380
08/07/06 17:15:52 j6ilXQDM
>>388
とりあえず再挑戦してみます。
曹ヒを倒せたのはギリギリの状態で、曹操の時点で消耗しきっていましたが、
敵が暗殺をミスりまくってて運良く勝てたようなものです。
百万本の矢については了解しました。他の武器も気合入れて探します。
393:380
08/07/08 22:58:41 AqI+Uj1S
連投すいません。
トウタクを倒し、百万の矢も入手し、隠しダンジョンに行きましたが、
隠しボス1発目で即あぼんしました。
>>388さんが言うように正攻法ではとても難しそうですが、インチキするというのは何をするのでしょうか?
394:NAME OVER
08/07/08 23:14:59
emuのQSとQLを使うことじゃないかな?
一気につまらなくなるが
395:NAME OVER
08/07/08 23:22:14
>>393
もうお前うざいからレスしないでくれる?
ハックっていうのはオリジナルがぬるいと思う上級者がやるものなんで
396:NAME OVER
08/07/08 23:58:20
>>393
何が気合い入れて探しますだよ
書いてから質問まで、2日ちょっとしか経ってねえじゃん
根性無しのお前には無理だ、やめてしまえ
397:NAME OVER
08/07/09 00:10:30
>>395-396
同意せざるをえない
398:NAME OVER
08/07/09 00:19:57
答えられるだけの知識も知能も無いなら素直にそういってください。
399:NAME OVER
08/07/09 01:28:49
自演してる暇があったら攻略法の一つでも探しなさい
400:NAME OVER
08/07/09 07:00:26
以後380はスルーで
401:NAME OVER
08/07/09 18:37:44
上級者(笑)
380じゃないけど、
板のローカルルールくらい読めよお前ら
402:NAME OVER
08/07/09 19:21:51
は?バカじゃないの?
403:NAME OVER
08/07/09 20:09:04
そりゃハックは上級者がやるものだと思うが何かおかしいの?
404:NAME OVER
08/07/09 21:38:31
煽るだけしかできない連中しかいないスレだな。
長くはあるまい。
405:NAME OVER
08/07/09 22:09:39
>>380の荒らしが始まりましたが無視しましょう
406:NAME OVER
08/07/09 22:10:38
>>404-405
自演乙。
407:NAME OVER
08/07/10 00:12:16
>>380なんでそんな必死に荒らしてるの?
408:NAME OVER
08/07/10 00:24:25
くだらないことにこだわる連中だな。
409:NAME OVER
08/07/10 00:50:07
秋風の蜀軍顔グラ格好良くなったなあ
殆ど編成所で待機だったキャラも使うようになったよ
410:NAME OVER
08/07/10 03:43:01
正直、ハックの話題はハック用スレ立ててそこでやって欲しい・・・
411:NAME OVER
08/07/10 13:15:00
このスレから今ハック関係の話題抜いたら何が残るやら
412:NAME OVER
08/07/10 18:20:33
>>411
天地本編の話題は歴史ゲーム板の方のスレでやってるからな…
413:NAME OVER
08/07/10 18:37:56
そうだったのか!
414:NAME OVER
08/07/10 20:37:27
【スレッドを立てるまえに】
◆シリーズ物は1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる
シリーズ物の作品の場合はそれとわかるように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止
◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
◆スレッドタイトルには話題とする内容がわかりやすく検索しやすい名前をつけてください
ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟んだり、記号を並べたりするのは避けてください
◆ネタ、アンケートスレはほどほどに
>◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
>◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題
>法に触れるものやエミュレータの話題
415:NAME OVER
08/07/10 22:26:49
言いたいことを言えるだけの言語能力すらないのか。
416:NAME OVER
08/07/11 00:01:50
なんでここの住人は偉そうなの?違法なことしてると上級者なの?死ぬの?
417:NAME OVER
08/07/11 00:29:57
何が言いたいのかわからない。
2chに毒されすぎている語尾が無能さを物語る。
418:NAME OVER
08/07/11 00:43:53
お、伸びてんなー
419:NAME OVER
08/07/11 00:53:35
>>414-418
自演乙。
420:NAME OVER
08/07/11 06:05:31
塩水でキャラデータ書き換えたんだけど更新されない
ソフトリセットかけてデータ読み込めばいいんだよな?
421:NAME OVER
08/07/11 18:17:28
作った本人に聞いてこいよカス
422:NAME OVER
08/07/11 18:48:12
>>420
それでいいはずだけどな
423:NAME OVER
08/07/23 15:25:43
通常の天地2での質問です。
ロ城の北にある砦での荀彧戦で伏竜の盾を落とすまで戦い続けようと思ってるのですが、
さーっぱりアイテム自体(会心丹すら)を落とさないんですけど、この荀彧はアイテムを落とさないとかないですよね?
ついでにリコウの弓も狙ってるんですが、この武器攻略サイトによっては
通常入手不可とか書かれてたりするのですが、データ改造とかしないと手に入らない武器なんですかね?
青紅の剣とかは敵が落とすと明言されてるところが多いんですが
リコウの弓については曖昧な表現が多くて悩んでます。
どなたか情報お持ちでしたらお教えください。
424:NAME OVER
08/07/23 15:41:43
さらに追加質問になりますが、アイテムのドロップは
荀彧・ホウトク・兵士×3と出てきた場合
アイテムを落とすのはあくまで先頭のキャラの荀彧のみですよね?
FFみたく全部の敵がドロップする確率があったりするんでしょうか。
こちらも知ってる方がいれば情報お願いします。
425:NAME OVER
08/07/24 00:15:36
空気嫁
426:NAME OVER
08/07/25 16:53:12
八王ってどこにいる?
ヨウユウと会心の槍落とす八王が見つからんよ
427:NAME OVER
08/08/01 20:56:46
北伐って連弩あるのか?
あるなら何処?
428:NAME OVER
08/08/01 21:30:23
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
429:NAME OVER
08/08/02 14:37:35
曹魏を喰らうver1.54の荀彧と郭嘉ってどこにいるんだ?
もう倍撃覚えちまったから仕方ないが、荊州平定までに仲間にならんのだろうか。
LV18までに司馬懿入れるのもつらいし、倍撃のときに策略ポイント増やすのはあきらめた方がいいか?
430:NAME OVER
08/08/02 14:43:16
【スレッドを立てるまえに】
◆シリーズ物は1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる
シリーズ物の作品の場合はそれとわかるように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止
◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
◆スレッドタイトルには話題とする内容がわかりやすく検索しやすい名前をつけてください
ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟んだり、記号を並べたりするのは避けてください
◆ネタ、アンケートスレはほどほどに
>◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
>◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題
>法に触れるものやエミュレータの話題
431:NAME OVER
08/08/02 15:00:18
いまさらw
432:NAME OVER
08/08/04 13:44:36
異議があるなら削除要請出してくればいいだろうに・・
433:NAME OVER
08/08/04 13:47:58
出してもどうせ通らないと思っているからアホなことをやっているのだろう
まあ>>425みたいな通常のゲームの質問に対して空気嫁なんて言う奴はいらないけどな
ハックの話題が中心になっているとは言っても、それだけのスレじゃないだろうに
434:NAME OVER
08/08/04 15:33:15
似たようなもんだろ
435:NAME OVER
08/08/04 15:52:59
自治厨乙
436:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/08 16:56:34
>>429
ジュンイク=コーメイ
カクカ=ホウトウ
437:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 15:03:36 z0wHgaTa
>>430
言いたい事は自分の頭で考えて、文章を構築して言え。
ま、お前みたいな身障には不可能だけどな。
コピペするくらい今時幼稚園児でもできる。
どうしてコピペしかできないの?どうして引用しかできないの?馬鹿なの?死ぬの?
438:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 11:56:28
>>437みたいに改造したものをレトロ板のスレで大っぴらに話し合うのはどうなの?
馬鹿なの?死ぬの?
というか半月前のレスに噛み付くお前はそうとう可哀想な奴だと思うのだがどうか
439:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 13:15:59
過疎スレだし、普通だと思うけど
改造の話題についてはスレの移転を検討するとか?
440:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 13:25:49
>>438
そういう低脳丸出しな事を
さも自分は正しい事言ってます的に自己陶酔しながらレスしてくるお前は
かわいそうというか、見ていて涙さえ出てくるんだが。
なんだか生きててもしょうがないだろうし、来世に期待して氏んだほうがいいんじゃない?
別にもう現世に未練なんかないだろ?
441:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 15:50:10
おやおや、鏡に向かって顔真っ赤にしながら吼えてる子がいますね
442:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 17:11:29
言いたい事もわかるが
おまえ、こんな事で人に死ねって・・・
人間性疑われるぞ?
443:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 03:47:20
この板の他のスレでは「ハックやエミュの話題は該当板行け」って書かれるのにここだけ治外法権みたいなものか?
444:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 08:51:32
治外法権と言うより黙認だろ
本当にどうしようもなかったら運営側も動くだろうが、そこまでじゃないって事
445:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 09:25:39
まだしつこいキチガイがいたのか
>>443みたいなのはスルーしろ
446:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 05:31:35
どうキチガイなんだ?
他のスレではハックやエミュの話題書き込んでる奴がキチガイ扱いなのに。
447:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 09:40:37
アンリトンルールって物があるんだよ
暗黙の了解を理解できない人は(掲示板を使うのは)難しい
448:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 21:04:52
<<429
荀彧は洛陽で、郭嘉は長安で加入する。
少なくとも荊州攻めまでには仲間になる。
449:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 14:24:58
曹魏→孫呉の順でやると孫呉の味方武将の弱さにイラっとするね
デフォで強い張遼と曹魏版夏侯淵が優秀すぎるだけかも知れんけど
呉は孫策を離脱させないとかしてくれないとエース不在だよ
450:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 19:12:21
ソウケンは きんせんたんを おとしていった
451:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 23:38:43
呉は魚鱗のウイング2人に困ることがないからいいじゃん
452:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 12:53:10
小喬を武将として出したくなって初めてグラ書き換えに手を出してみたけど
ドットをどう打つとどう反映されるのかよくわかんなくて
「小」の字の完成に一晩かかった
攻撃モーションはあきらめるよ
453:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 23:23:26
他の武将の攻撃グラから武器の部分をコピればいいんじゃね
454:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 13:33:19
>>447
暗黙の了解とかマジやべー
自分達だけの世界っすか
455:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 14:05:48
一ヶ月近く前の書き込みにレスwwww
456:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 01:48:19
ん?顔が赤いのがいますね
457:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 03:36:29
話戻そうと必死なんだろ
458:NAME OVER
08/09/15 06:03:39
始めまして、つべで曹操や孫権でプレイできると知って八クロム
落として曹操でプレイしてます、今卑弥呼に全く勝てません、
レベルは18です、何か攻略法は無いんでしょうか・・・
459:NAME OVER
08/09/15 08:56:55
鋒矢の陣
460:NAME OVER
08/09/15 09:39:21
鋒矢の陣
461:NAME OVER
08/09/15 16:26:56
秋風五丈原に曹魏のaパッチあてたら、最初の武器屋で、
ばくやのけんが金0で買えたw
セーブデータは互換性があるようだから、ばくやのけん買ったら、
リネームして通常版で進めると問題は出ないようだ。
462:NAME OVER
08/09/15 23:07:30
秋風、クリアしたけど兵糧システムが面倒臭くてなぁ
>>461のような裏技あるなら、もう一度やってみようかな
463:NAME OVER
08/09/16 08:28:50
塩水の猛将化設定で敵を強くしたまではよかったが
そいつらが仲間になったときも強すぎてワラタ
464:NAME OVER
08/09/16 20:26:50
>>449
孫呉は周瑜と陸遜がひたすら疑心を連打する策略ゲーだから
前衛は誰使ったって誤差の範疇だと思う
465:NAME OVER
08/09/17 01:30:39
曹仁、曹洪はずせねー、どうやんの?
466:NAME OVER
08/09/17 06:57:39
秋風やってるけど途中から段々役に立つのが
戦闘で捕まえた敵武将がメインになってくるのが悲しい
467:NAME OVER
08/09/17 10:54:09
秋風五丈原、後半に行くにつれバランスがぶっ壊れるな
倍撃かけたキョウイの二回攻撃で7000は減らすわ
敵の攻撃2発食らったら一人死ぬわ
ステート前提の難易度か
468:NAME OVER
08/09/17 11:09:22
おい許昌の司馬懿4連戦とかなめてんのか
469:NAME OVER
08/09/17 11:10:42
東方塔士サガのアシュラ5連戦よりはなめてない
470:NAME OVER
08/09/17 11:52:13
毎ターン事のステートセーブロード連打でなんとか倒した
食らえ2もそうだったけど、これステート無しでクリア出来たら凄すぎるわ
471:NAME OVER
08/09/17 11:55:11
ステートなしで打開したが
陣形とか全然使いこなせてないだろ
472:NAME OVER
08/09/17 13:31:16
すげえな
魚鱗と鶴翼しか使った事無いわ
473:NAME OVER
08/09/17 19:21:36
>>472
雁行の陣使ってみ?
ほとんどの戦いはこれだけで充分なぐらい強いよ
(兵糧が無くなっても策略の威力は変わらないしね)
474:NAME OVER
08/09/17 21:41:28
雁行そんな強いのか
知力低いの使いにくくなるなあと思って避けてた
475:NAME OVER
08/09/17 22:16:59
雁行使ってみたけど鶴翼より明らかに攻撃力落ちるなあ・・・
使い方悪いのか
476:NAME OVER
08/09/18 01:19:01
パチスロが嫌いな人もいるだろうが、一応。
パチスロ「天地を喰らう」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ちなみに、RPGの天地かアクションの天地かはまだ不明。
開発はこれまで「サラリーマン金太郎」と「俺の空」のタイアップ機を出してきたRODEO。
俺はまだ確認していないが動画もあるようなので、興味があればどうぞ。
477:NAME OVER
08/09/18 05:15:54
秋風、レベル81の段階で卑弥呼つれて宿屋泊まったら
兵士数が2000になったw
もう使い物にならねえよ・・
478:NAME OVER
08/09/18 06:49:23
レベル上げない方が強いって設定はどう考えてもクソゲーになるだろ
FF8で何も学ばなかったのか
479:NAME OVER
08/09/18 18:26:45
>>475
言っとくが雁行の陣は策略特化の陣形だから武力高い奴入れて攻撃連発してもかえって弱くなるだけだぞ。
(通常攻撃力は全陣形中一番悪かったはず)
だから、孔明、姜維(荊州の場合は趙雲)はもちろんショウエンや費イとかを入れて策略でゴリ押しするのがこの陣形の使い方。
あと防御力もけっこう上がる。
まあ、これまでのレスを見た感じあまりあなたには合ってる陣形じゃなさそうだけどね…
>>476
ついにパチスロ化か…
480:NAME OVER
08/09/18 19:21:01
>>477
一旦、編成所に預けて再度編入すれば直るはず
481:NAME OVER
08/09/18 22:47:10
>>480
ありがとう、使い物にならなくなったから他のキャラと入れ替えたら直った
482:NAME OVER
08/09/18 22:48:40
>>479
策略メインになる陣形は雑魚戦が辛くてねえ…
ボス戦だけ陣形とメンバー入れ替えるのも面倒で
483:NAME OVER
08/09/19 07:50:52
>>482
>ボス戦だけ陣形とメンバー入れ替えるのも面倒で
違うゲームやった方がいいんじゃね?
484:NAME OVER
08/09/19 10:58:29
いやでも終盤敵の一撃で3万以上のダメージ食らったりして
にっちもさっちもいかなくなってくるんだけど
485:NAME OVER
08/09/19 13:07:37
>>484
>一撃で3万以上のダメージ
ボス戦で藤甲の鎧装備したままとか?
終盤戦は撃免や策免の成功と持続の運もあるからなぁ
ゴリ押しなら一気にLv下げちゃえ、つまらなくなるけど
486:NAME OVER
08/09/19 15:53:36
いや、青龍の鎧にあと大体同格の盾に兜なんだけど
レベルが80以上あるから、敵将の兵士数が軽く10万突破してて
新都城まで行ったけど、敵に一発殴られるだけで軽く3万以上ダメージ食らうし
単体への落雷の計で兵士数全快でも一撃死するし、もはや陣形がどうとかいうレベルじゃなくなってる
撃柔の計も殆ど意味がないし、八卦の陣か撃免の計でステートしまくる以外に方法が思いつかない
487:NAME OVER
08/09/19 15:54:21
ってああ、レベル下げ屋ってあったな
あれなんのためにあるのかずっと分からなかったが、この時のためにあったのか・・・
488:NAME OVER
08/09/19 15:59:21
デタントだな
489:NAME OVER
08/09/20 00:34:24
今曹魏やってて司馬懿を仲間にしたんだが「・・・クククうまくいったのう・・・」
に吹いた、なんて腹黒いさすが司馬懿w
490:NAME OVER
08/09/20 04:09:40
質問なんですが曹操でやってるんですがラク城で訓練して
レベルを60にしたんですがその後の山を越えた所に船が
あるはずなんですが消えています、これはレベルを上げたのが
いけないんでしょうか・・・レベルを上げなければ船があるんですが
上げとかないと2種類の隠れボスを倒せないし・・・
491:NAME OVER
08/09/23 07:29:35
日本語が苦手なら英語でもいいよ
492:NAME OVER
08/09/23 09:15:05
英語だろこれ。
493:NAME OVER
08/09/26 09:59:56
>>490
どのverでプレイしてるかわからないけど
ver3.98では、その現象は発生しなかったけどなあ
隠れボスも計略次第で倒せるし、嫌ならパッチあて直してみるとか
494:NAME OVER
08/09/26 21:48:01
まさかジョモリにぬっころされるとはおもわなかった
495:NAME OVER
08/09/26 22:05:52
>>493
ありがとう自分3.97です、3.98拾ってやり直してみます
496:NAME OVER
08/09/27 22:31:12
携帯アプリの天地を喰らう2ってauじゃでないのでしょうか
497:NAME OVER
08/09/28 12:58:11
俺も心待ちにしてる・・・
498:NAME OVER
08/10/01 02:02:09
2はファイナルファイト形式ならある。
499:NAME OVER
08/10/01 02:06:21
いらん。
500:NAME OVER
08/10/03 13:05:42
RPGの2、あうにキタゼ
501:NAME OVER
08/10/03 23:03:36
マジでキターーーーーーーーーーーーーーー!!!
502:NAME OVER
08/10/04 21:17:07
対応していない機種だったorz
503:NAME OVER
08/10/05 11:34:53
シバイって暗殺の計無効フラグたってるん?
504:NAME OVER
08/10/06 16:21:23
au版天地2の製作スタッフは、FC版やったことあんのかよ…
なんなんだあの超モッサリ戦闘はw
ミスが妙に増えてるのとあいまって、凄まじい出来になってる。
ドコモも酷かったのか?
505:NAME OVER
08/10/06 18:46:56
>>476
SF巨編・・・なのか?普通に三国志って書けば良いのにな
URLリンク(www.fields.biz)
506:NAME OVER
08/10/06 20:29:50
>>504
ドコモ版もミス多発だったなぁ
1はミスも多いけど、奮闘はさらに多かったから楽だった。
2は体感命中率50%位だと思う
507:NAME OVER
08/10/06 23:07:25
>>505
三国志…でいいのか?覇を余裕で凌ぐ程滅茶苦茶なストーリーだぜ?w
508:NAME OVER
08/10/07 01:01:08
秋風五丈原の最新パッチにある儒教の館の武将合体って何だよw
とりあえず蜀に近めの武将で暗殺持ってるコウケンがリョウカXカンコウの順で作れ、
撃免策免持ちのジョショがロソンXカンサクの順で作れた…
509:NAME OVER
08/10/07 17:27:37
もうなにがなんだかw
510:NAME OVER
08/10/07 21:18:43
今なら序盤と打ち切り直前な終盤のようなのを除けば
漫画普通に人気出そうなんだがやってくれんだろうなあ・・・流石に
ぐふふ、さあ!出来上がりましたぞ
たんとご賞味くだされい!
511:NAME OVER
08/10/07 23:57:28
儒教の館での悪魔合体なんてできてたのかw
もうなんでもありだなw
512:NAME OVER
08/10/08 23:45:45
天地と喰らうにメガテンを混ぜようとするセンスが素晴らしいw
しかも思いついただけじゃなく実行してしまうところが凄い
513:NAME OVER
08/10/08 23:46:57
ミス(´・ω・`)
天地と喰らう ×
天地を喰らう ○
514:NAME OVER
08/10/09 02:45:49
実用的な合体を晒してくれ
515:NAME OVER
08/10/10 09:55:24 cOO/fhi1
お願いします。天地を喰らう2AU版ですが、リョウカのアジトで炎の弓があるはずなんですが、、、位置が変わっててサッパリです。教えていただければ、、、
516:NAME OVER
08/10/11 15:16:14
>>515
多分無い。店買い出きる物の大半が消滅してるっぽい。
517:NAME OVER
08/10/12 21:39:32
兵糧システムとかやりだした辺りからもはや別物って気がしてプレイする気失せた。
単に天地2のシステムで別のシナリオが楽しめる、ってだけで十分だったのに。
518:NAME OVER
08/10/12 22:56:45
15年ぶりくらいに1をプレイした。懐かしい!
町の中でいきなり馬元義に襲われて全滅。
ボス戦の音楽が格好良く感じたのは子供だったからではなかったね。
今聞いてもかっこういいや。
519:NAME OVER
08/10/12 23:40:02
>>517
わかる
2システムは、あのテンポと言うか、サクサク感がいいよな
だから兵糧導入以前はver.up毎に最初からプレイしてたよ
自分は兵糧verを1度クリアしてからはプレイしなくなってしまった
520:NAME OVER
08/10/13 09:14:15
>>517
どうやら、掲示板見る限り作者も兵糧システムで不評が出るのは分かってたみたいだな。
ここは曹魏や孫呉みたいに旧バージョン(ver.2.29)を置いて欲しかった…
儒教の館は面白い追加要素なんだけどね。
521:NAME OVER
08/10/13 18:50:55
システムを考える時、そのシステムによって誰が喜ぶのか、
それを考えないと単なる自己満足に終わってしまうと遠藤雅伸が言ってたな。
ちなみに兵糧は、隊列に参加している初期メンバーのみで、
ゲーム進めると、火で焼かれない限り、移動時等の消費をまったくなくす事ができるけどね。
ただし五丈原で孔明が退場するまでの限定だけど、孔明が退場しないルートで最後までいけるかは試してないが…
荊州ルートは敵がいきなり強すぎるな、文字道理いばらの道か。
522:NAME OVER
08/10/16 20:56:12
GB版天地を喰らうで分からない事があったら答えるよ
523:NAME OVER
08/10/18 04:25:21
張角を意地でも倒したいのだが?
524:NAME OVER
08/10/21 16:05:37
天地1で軍師を任命してるときとしてない時の差ってなんですか?
それと軍師が戦闘に参加してるときと参加してない時って何か差があるのでしょうか?
525:NAME OVER
08/10/21 17:28:09
>>524
打撃だけでゴリ押しするなら何も差は無い
526:NAME OVER
08/10/22 23:40:30
北伐やったんだけど、何これ?むちゃくちゃ面白い!
527:NAME OVER
08/10/22 23:43:21
ちなみにパチスロもやったけど、あれは駄目だ。
泣けた。
あれじゃ原作しらない人間も読もうという気にならないな。
528:NAME OVER
08/10/25 22:48:34
天地1でリュウショウを助けられないんですが・・・
十字キー上でガンガン当たっても扉が壊れません・・・
529:528
08/10/26 16:23:30
解決しました・・・
上押しっぱなしじゃダメなんですね
上をちょん、ちょん、ちょんと押す感じなんですね
530:NAME OVER
08/10/26 18:38:57
まああれはちょっと癖があるから、迷うのも無理はない
531:NAME OVER
08/10/26 22:23:32
無理はないが、スレを見るくらいはしてほしい
532:NAME OVER
08/10/26 23:08:45
コウメイが起きない、リュウショウ助けられない の回答テンプレって無かったっけ?
533:NAME OVER
08/10/27 21:21:59
メンバーって最終的にどんな感じがいいんですか?
軍師ホウトウでコウメイを戦線に参加させてるんですが・・・
コウメイを軍師にしたら策略の面で弱いような思い込みがあって…
あ、天地Ⅰの話です
534:NAME OVER
08/10/28 03:12:09
完復より金仙の方がSP消費少なくて全体回復だから使いやすい。
知力が気になるなら陸遜や張遼みたいな万能系入れとくといい。
535:NAME OVER
08/10/28 09:01:30
>>534
なるほど
まだそこまでいってませんが・・・
ろうぼくのえだを取ったはずなのに道具蘭が消え失せていて
もう一回木の周りを調べても取ることができず、ショウセキを取ってきても老人は
火薬を作ってくれません、げーむが進みません
なんですか?
ぼくしぬんですか?w
536:NAME OVER
08/10/28 09:01:58
道具蘭が→道具蘭から
537:NAME OVER
08/10/28 11:53:28
FC版ならご愁傷様
初めからやり直し。他は知らん
538:NAME OVER
08/10/28 21:57:39
なんで金仙ってあんなチート性能なんだろうな
SP消費が少なすぎる
539:NAME OVER
08/10/28 22:10:49
>>537
そうですか・・・・・・・・・
540:NAME OVER
08/10/29 01:16:07
チート性能は敵将だろうに。
いくら計略使ってもSP消費しないのだから。
541:NAME OVER
08/10/29 23:58:29
司馬懿の完復はガチホモ級。
小学生の時は、奴一人まで追い詰めて総攻撃したけど、キリが無かった。
542:NAME OVER
08/10/30 00:03:24
2の敵はパラメータのSPだけ使うの?
543:NAME OVER
08/10/30 12:14:06
2も無限だったはず
544:542
08/11/01 03:23:38
さんくす。
545:NAME OVER
08/11/01 22:13:11
ついにパス導入か
気持ちは分かるが、そんなことやったところで奴らを止めれるとは思えんがな…
546:NAME OVER
08/11/01 22:25:37
>>545
kwsk
547:NAME OVER
08/11/01 22:44:43
>>546
パスについては作者のHPに行けば分かると思う。
で、今回のパス導入だけど俺の勝手な推測だから信憑性は無いけどたぶんモラルの無い人が増えてきたからそうしたんだと思う。
だけど、パスを導入したところでパクるやつはパクるし、自称初心者からの質問はさらに増えるだけだと思う。
それに、テキストファイルを見るたびにパス入れるのは少しめんどくさいしね。
548:NAME OVER
08/11/02 02:53:13
2バイト文字passめんどくせえ
hiroshiでいいのに('A`)
549:NAME OVER
08/11/02 18:55:31
そんなもん本宮ひろ志の名前部分をコピーして
Ctrlキー+Vキーで貼り付けりゃ何の問題も無かろう。
550:NAME OVER
08/11/02 19:04:07
>>549
横からだけど、ありがとう
何で気づかなかったんだろ
551:NAME OVER
08/11/02 22:48:32
>>549
めんどくせえよw
552:NAME OVER
08/11/06 15:45:33
北伐はもう攻略wikiが必要なレベルだな。
553:NAME OVER
08/11/06 18:42:44
ところでこいつを見てくれ
コレをどう思う?
URLリンク(www2.vipper.org)
554:NAME OVER
08/11/06 20:01:13
縮地を使え
555:NAME OVER
08/11/06 22:23:56
>>554
しゅくちのけいをつかった
だがなにもおきなかった!
\(^p^)/
556:NAME OVER
08/11/06 23:23:52
全滅すれば戻れるだろ
557:NAME OVER
08/11/11 20:52:28
>>517
やたら中途半端なチート防止とか入れた頃から独り善がり臭が漂い出したと思う
558:NAME OVER
08/11/11 21:08:37
けど、なんだかんだ言って173さんが引退するって言うと寂しいんだろw
後継者も育っていないしね。
559:NAME OVER
08/11/11 21:19:32
FFとかロマサガの改造みたいな方向に行こうとしてんのかな
昔は単純に武将の名前や顔グラ入れ替える程度のハックロムで大満足だったんだけどな
慣れ、か
560:NAME OVER
08/11/19 04:07:37
アプリのRPG2のせきへき前の野戦、張南と焦触しかでない。
561:NAME OVER
08/11/19 19:05:36
その後もそんな感じ
vs曹操編からはジュンイク・テンイで固定
562:560
08/11/20 17:42:48
マジですかぁ?
しかも、武将戦になる確率も高いようなきがする。
563:NAME OVER
08/11/21 21:21:22
だから2000前後しか兵がいないときに
ジュンイクの激石くらうと半壊状態になるw
まぁそれでもゲームの難易度自体は高くないのでどうにでもなるんだけど。
564:NAME OVER
08/11/22 00:57:28
荀彧がいっぱい出るなら伏龍の盾狙えていんじゃね?
典韋は落雷の斧だから死ねって感じだけど
565:NAME OVER
08/11/23 02:32:48
最強グッズあつまらねえな。
あとはあちこち調べるのか・・・
566:NAME OVER
08/11/23 09:27:09
これから魏を滅ぼしに行くのだが、呉のメンバーが
味方になってくれない。兵士ばっか出てきて・・・
周瑜、太史慈、陸遜の3人は欲しい。携帯版は無理なのか?
567:NAME OVER
08/11/23 22:21:22
568:NAME OVER
08/11/24 11:04:03 bp1Xud2A
>>566
怒龍の剣を取った洞窟とかいけばすぐそろうよ
569:NAME OVER
08/11/24 11:11:57
>>515
亀レスだが緑の草にある
570:NAME OVER
08/11/24 21:56:52
暗殺の計ばっか使ってたら芝居戦が苦しい。
回復を使われる前に疑心の計で封じ込め、改心丹を使って倒した^^
571:NAME OVER
08/11/25 19:15:00
秋風五丈原の2.41でLV88超えたら、役所出てくる次のレベルまでの表示が、
0って出てくるんだけど…これは表示上はそうなってるけど、
ちゃんと経験稼げばレベルアップして行くのか?
他にもLV81以降、LVが上がったところでバグって止まることがあるし、
LV99の劉淵なんかちゃんと作れるんだろうか…合体に必要な武将はわかったんだが。
572:NAME OVER
08/11/26 01:58:34
北伐で呉ルートなのに孫権の合体パターンがわからん…探してくうちに、
司馬炎の合体パターンが先に出てきやがったw
しかも呉ルートでしか仲間にできない、丁奉→朱拠使えって、
司馬炎を合体できるルートだと丁奉仲間にできないのにいったいどうしろと…
他にもなぜか呉ルートでも合体不可、野戦にも出てこない周魴とかいるけど、
こいつが孫権の元だろうか
573:NAME OVER
08/11/26 18:35:04
やったことないけど女神転生みたいだなw
574:NAME OVER
08/11/26 21:35:41
元のゲームのシステムに全然なかったものをよく組み込めたよなと今更にして思う
575:NAME OVER
08/11/26 22:07:52
>>574
だがその結果今まで以上にボロクソに叩かれているからな…
正直モチベーションがもってくれるか心配だぜ
576:NAME OVER
08/11/27 01:55:19
ようやく孫権の合体方法がわかった…が、問題がひとつ、
本来荊州ルートでしか仲間にならないはずの満寵が、
なぜか呉ルートの野戦であっさり仲間になったので、
呉の徐盛か呂範→満寵とやったらできた…なんだかなぁ。
満寵の代わりに楊儀あたりでもいけそうだから、これはまだましな方か。
577:NAME OVER
08/11/30 16:48:33
秋風五丈原でソウエイ作ったが兵士数変更パッチ使っても、
兵士数1381固定ってひでえなw苦労して作っても敵国の大将は置物かよ。
578:NAME OVER
08/12/07 23:51:13
久々にパッチ置き場みたらPASSかかってたな
原作者の名前でわかったからいいけど、何でかかるようになったの?
579:NAME OVER
08/12/08 02:41:26
たしかどうやってプレイするか分からない初心者が作者にメール送りまくってて
それにうんざりしたのか
PASS付けて初心者をブロックした
多分。
580:NAME OVER
08/12/08 21:26:16
なるほどな
サンクス
581:NAME OVER
08/12/13 22:09:16
ソウエイや孫権の兵士数が低いまま固定されるのは、
最新版じゃなくて昔の兵士数変更パッチを使ったらあっさりなおったw
孫権強ええわ、剣の猛将だから怒龍の剣持たせると鬼だな。
582:NAME OVER
08/12/16 19:17:18
173のところも完全に沈黙してるな…もうだめか?
583:NAME OVER
08/12/17 11:16:02
1ヶ月反応ねーからな・・・
誰か秋風の旧Ver持ってる人いないか?
2.41でイベ起きないなら旧Verなら起きるかと思って・・・
584:NAME OVER
08/12/17 13:55:21
体調不良かな?頑張って欲しいが
585:NAME OVER
08/12/17 16:57:30
たぶんいろいろと嫌気が差して製作やめたんだろう