09/01/08 20:17:06
>>598
後半、綺麗かどうかの比較じゃなくなってるが。
600:NAME OVER
09/01/08 20:19:24
MSX1風ADV
これ当事出たら歴史変わってたろうな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
601:NAME OVER
09/01/08 20:22:15
>>599
あれはどちら甲乙ともつけがたい
どっちも激よわでいいねw
602:NAME OVER
09/01/08 20:39:50
>>598
ホラーゲームとしての演出ではMSX2版のラスボスは全機種を通しての最高傑作だと思う。
何で他機種でやらんのかね。
603:NAME OVER
09/01/09 00:20:33
>>593
それはメガドラが結果的にあれだけ売れたから言えることかも。
それ以前のマークⅢとかファミコンに惨敗してたから、
セガハードが国内で100万台以上売れると予想する人なんて居なかったよ。
ある雑誌の予想ではメガドラは良くて40万台だったかな?
604:NAME OVER
09/01/09 01:13:01
所詮MDはファミコン世代の発色だったな
605:NAME OVER
09/01/09 03:06:06
512色同時発色の威力
URLリンク(popare.tripod.com)
606:NAME OVER
09/01/09 05:23:44
>>597
いやいや、MSX2を甘く見ちゃいけないよ
画面モード次第だな。
巨大なボスはMSX2の方がFCより勝るでしょう。
MSX2が劣勢なのは動態キャラの個数が多い(FCの制限内で)という時だな。
限界超えればMSX2の方が能力高いでしょう。
MSX2がせめて4MHzあったら評価も変わってたかもね。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
19000色のレイドック2はおまけ。
607:NAME OVER
09/01/09 05:52:48
メガナントカより綺麗なのは確か
608:NAME OVER
09/01/09 06:07:19
場合によりPCEより綺麗だしな
609:NAME OVER
09/01/09 06:44:09
MSX2イシターの復活は綺麗だな
色数、発色共にMDでは無理なレベル
610:NAME OVER
09/01/09 17:59:23 PEyvmYsT
メガドライブはMSXにも負けているのか?
611:NAME OVER
09/01/09 18:40:24
>>610 はい?
612:NAME OVER
09/01/09 19:03:09
そりゃMSX2は256*212 256色を2画面持てるからな。
PCEはVRAM少ないから256*224時に2倍のVRAMのMSX2に見た目じゃ分が悪いかもな。
512*212なら512色中16色でMDを上回る。
ま、インターレス表示で320*448なんてのMDでは出来るが。
MDもVRAM少なくPCEと同じく64KB。高解像度では発色の分が悪く厳しいんだよね。
MSX2ではパレットの合計で最大表示でBG。というよりグラフィックで256色持てるしな。
613:NAME OVER
09/01/09 19:17:35 PEyvmYsT
>>612
さすがMSXだな。
614:NAME OVER
09/01/09 19:30:13
でも、MSX2は遅い+スプライト少ない+横スクロールは2+からだから
256*192 512色中16色。 スプライトがラインごとの着色だから
汚い画面も多いんだけどね。
615:NAME OVER
09/01/09 19:47:26
メガドライブの完敗か・・・・・
616:NAME OVER
09/01/09 20:03:54
MDより640*200 512色中8色のPC-8801の方が綺麗だしね。
617:NAME OVER
09/01/09 20:12:58
当たり前だ
618:NAME OVER
09/01/09 21:39:51
>>616
いくらなんでも88が綺麗とか無いだろ。スゲエ発色悪いぞ。
アレはもともとグラフィック性能で勝負する気は無いだろうし。
619:NAME OVER
09/01/09 21:41:03
ファミコンはスプライトは4色じゃなかったか?
620:NAME OVER
09/01/09 21:44:26
MDではっちゃけあやよさんとかリップスティックとかポッキー2とかは逆立ちしても不可能だろう
英雄伝説のデモもMDはセピア調だったし
621:NAME OVER
09/01/09 22:27:51
>>620
イースとか、ファルコむはMSX2ではグラフィック性能を生かして書き直して88番より綺麗なのを描いていたが、
MSX2版の英雄伝説もオープニングセピア色じゃなかったか?
622:NAME OVER
09/01/11 15:21:30 F0Kl2CjE
セピア色のゲームと言えば黄金の羅針盤
ナツカシイ
あげ
623:NAME OVER
09/01/11 15:29:44
セピア色と言えばノスタルジア1907
624:NAME OVER
09/01/13 22:48:53
琥珀色の遺言
625:NAME OVER
09/01/15 03:59:14
一世風靡セピry
626:NAME OVER
09/01/16 19:07:13
保土ヶ谷の顔面とメガドライブの画面の汚さは異常
627:NAME OVER
09/01/23 18:52:41
OTL
628:NAME OVER
09/01/24 02:22:31
512色には騙された
629:NAME OVER
09/01/24 10:32:18 5htTIg3f
このスレッドをさっさと終わらせましょう。
630:NAME OVER
09/01/24 10:34:08 5htTIg3f
よい子は>>1みたいな嫌がらせにならないようにしましょう。
631:NAME OVER
09/01/24 22:10:47 SEhxYFv3
retro:レトロゲーム[スレッド削除]
スレリンク(saku板:56-57番)
56 名前: [] 投稿日:09/01/24 10:42 HOST:
削除対象アドレス:
スレリンク(retro板)
削除理由・詳細・その他:
これはセガユーザーにとってはとてもひどいことです。
僕はこのスレッドを見てものすごく傷つきました。
どうかこのスレッドを削除してください。
57 名前:依頼です[] 投稿日:2009/01/24(土) 17:23:25 HOST:
>>56
削除理由はガイドラインからどうぞ。
URLリンク(info.2ch.net)
632:NAME OVER
09/02/09 02:39:09
>>568
アホか。PCEの大魔界村とMDの大魔界村ならべてみろ。MDがかわいそうになるぞwww
昔、比較画像アップされてたけど、MD版はパターンや背景の省略がめちゃくちゃすごい。
よくPCEの荒だけ探せるね。
633:NAME OVER
09/02/11 23:17:09
ぶっちゃけ当時メガドライブ持ってたやつで色数の不満言ってた奴なんていなかったろ。
外野のエロ人が騒いでただけで。
実際MSXなんか16色でも物凄い綺麗なの描きまくっていたし、マイクロキャビンは
MSX2用の16色対応のパターンエディターでエロジンのゲームも作ってるって当時のMマガで言ってたし。
634:NAME OVER
09/02/11 23:25:01
またお前か
635:NAME OVER
09/02/12 00:32:38
MSX2って綺麗な画面でやろうとすれば普通に綺麗なんだが…
636:NAME OVER
09/02/12 00:34:26
>>618
88舐めすぎw
637:NAME OVER
09/02/12 00:57:53
>>633
いや、少しは居たよ。
ヘタなところが作ると色数の少なさが明らかだったから。
でも後半はガラガラ音声の方に不満を感じる人が多かったかな。
638:NAME OVER
09/02/12 01:18:59
メガドラはMSX2以下の色数だろw
所詮ファミコン世代のゲーム機。
639:NAME OVER
09/02/13 22:07:22
MSXで256色使ってるゲームなんてほとんど無いよ。
PCエンジンで100色使っているゲームがほとんど無いように。
そんなに色使いまくったら当時のメディアじゃ納まりきらない。
ソフト一本3万円のネオジオや格ゲーの1ステージ終わるごとにディスク入れ換えのX68K
なんてのもあったにはあったが。
640:NAME OVER
09/02/14 01:58:49
結局MSX2ってゲームに適したモードはファミコン程度の色しか出なかったんじゃなかったけ
それでいてスクロールが不自由という
641:NAME OVER
09/02/14 04:33:21
1942やレイドックやダイレスでも見なさい
>>639
HDにインスコしなされw
642:NAME OVER
09/02/14 13:30:25
>>640
君の目にはファミコンもMSX2もエロジンもメガドライブもみんなオーバースペックだな。
カセットビジョンかせいぜいアルカディアで十分みたいだね。
643:NAME OVER
09/02/17 02:32:44
MSX2のドラクエはFCより綺麗だぜ。
644:NAME OVER
09/02/17 03:01:52
でも動作がもっさりしてるんだよなw
645:NAME OVER
09/02/17 22:24:15
はぁ?FCよりMSX2のドラクエの方がかなり軽快だろうにw
もっさりはFC版よん。
646:NAME OVER
09/02/19 19:14:09
>>645ぷっ、
>快適だろうに
支離滅裂だぜ!
音源 ファミコン以下ノイズ
グラフィック 見た目ファミコン並
移動 カクカクコマ移動
全体的に処理落ちの荒らしで、不快的!!
つーか、MSX版はファミコンの移植だ劣化は必然!
もち、今実機で確認!
信者マジキモいよ。
647:NAME OVER
09/02/20 18:28:41
↑そうとう可哀相なやつだなw
MSXとMSX2の区別が付かないでやんのw
実機だなんて妄想乙w
648:NAME OVER
09/02/20 18:48:44 ShtaR349
>>646はどうせコンシューマしか知らないと馬鹿にされて多機種に手を出したが
その頃はMSX1と2でタイトルが併売していたと知らないんだろうなwww
649:NAME OVER
09/02/20 18:53:31
>>647あは?どっちも兼用なんだがよ、MSX信仰者マジキメェ…。
オタク→キモオタ→信者
これを通り越すと、自称神に成る。
つーか、MSX2のソフトがMSXのみのハードで可動すんのか?
え!?
必死過ぎて、自ら矛盾吐いて自滅してやんの。
バーカ。
650:NAME OVER
09/02/20 18:54:44
>>648
651:NAME OVER
09/02/20 18:56:50
MSX2をなにMSX1に刷り替えてんだかこの馬鹿はw
信者以前の問題の脳味噌乙。
どっちがキモくて支離滅裂か考えようw
652:NAME OVER
09/02/20 18:57:59
>必死過ぎて、自ら矛盾吐いて自滅してやんの。
面白すぎるw
653:NAME OVER
09/02/20 19:01:05
MSX信者マジキメェー!
つーか曲解吐いて、現実逃避過ぎだぜ!
654:NAME OVER
09/02/20 19:05:55
>MSX信者マジキメェー!
>つーか曲解吐いて、現実逃避過ぎだぜ!
キメー負け犬に限ってこういう言葉を吐きたがるゆとり用語である。
曲解という自分の行動の方だという事にも気づけないらしい・・・
655:NAME OVER
09/02/20 19:11:35
>>654 コピペ返し「しか」できない馬鹿が強がんな!
全体的に処理落ち
サウンドはノイズより
移動はカクカク
さぁ!、どう答える?
これでどー快適なんだ?
勿論MSX「2」だからってバックアップではなく、パスワードだ。
ど・こ・が ファミコンより快適なのか説明してみろよ。
656:NAME OVER
09/02/20 19:12:35
>>655
MSX1に反論してどうするバカw
657:NAME OVER
09/02/20 19:14:55
>>655
コピペ趣味じゃないが曲解とか支離滅裂とか自分のことを棚に上げて
擦りつけるからポイントを教えてあげたまでだよw
わかったかね?w
658:NAME OVER
09/02/20 19:19:46
>>656-657 は? 質問に答えろよ、信者共!
都合の良い解釈すっから、支離滅裂って言ったんだよ。
これを答えなきゃ、曲解の証明だ。
で、俺が「何を」棚上げした?
659:NAME OVER
09/02/20 19:25:26
都合のよい解釈って始めからMSX2のドラクエだろw
で、俺MSX信者じゃないぞw
最近MSXのハードを見直してはいるけどw
660:NAME OVER
09/02/20 19:28:09
>>658
MSX2でMSX1を持ち上げて質問だなんてどっちが曲解なんだか・・・
曲解じゃないならMSX2版で質問するだろう・・・
661:NAME OVER
09/02/20 19:35:18
>>659-660は~?「曲解」の意味も知らんで都合よく解釈すんな、
つーかMSX全体の話してて1だと2だのみみっちぃ事を言って煽ったのは、オマエ等。
つか、信者は馬鹿なの?
662:NAME OVER
09/02/20 19:38:18
どこでMSXの話が出てくるの?
てか今の流れはMSX2。ドラクエもMSX2なのだが。
どっちが都合いい解釈なの?w
663:NAME OVER
09/02/20 19:44:00
は~?>>662、>>645から以前を読め、つーかループ!
664:NAME OVER
09/02/20 19:47:33
>>663
なんでそんなに頑固なんだ?www
>>645からしっかり「MSX2」と書いてあるだろwww
コピペ認めるからMSX1のドラクエ登場したとこ見つけてきなよw
665:NAME OVER
09/02/20 20:00:57
>>664頑固以前にオマエが自己中心的に解釈してんだよ、俺は最初っから『MSX』の話してんだ、でもオマエは1だの2だと言ってんだよ。
ドラクエⅡはMSX2だよ、でもファミコン以下は『現実!』、ドラクエⅠはMSXだこれも酷い移植だ。
どっちも持ってるし、ハードも有る。
いつでもプレイ可能だから言えるけどよ、どっちもファミコン以下だ。
だから現実逃避って言ったんだ。
つーか、幼少の思い出が過剰美化してんじゃね?
666:NAME OVER
09/02/20 20:02:42
サウンドはノイズってPSGでノイズはほぼ無縁だろ。
ノイズ感じるならそれは使用機種の回路の問題じゃね?
ノイズ(サウンド)機能は意図的に出せるけどな。
667:NAME OVER
09/02/20 20:13:42
>>665
マジ頭大丈夫か?
MSX2とある後になぜMSX1で持ってくるんだ?w
668:NAME OVER
09/02/20 20:19:52
マジ面倒臭せーな。
>>666は?ノイズ音は意図だろ、馬ぁー鹿ぁ。
ノイズっぽい音の事を指したのよ、つーか普通は察するよ。
>>667知らねーよ、1だの2だのガタガタ言ってのはオマエ等『信者』だ!
俺は最初っから、『MSX』として言ってんだよ。
669:NAME OVER
09/02/20 20:29:42
ソニー販売のMSX2版ドラクエ1の存在を知らず…
MSX2版ドラクエ1の高速スクロールの事も知らず…
「軽快だろうに」を「快適だろうに」と読み間違え…
全く別物のMSX1版ドラクエ1と
MSX2版ドラクエ2の文句を延々と語る…
こいつ、ほんまもんのアホや!
670:NAME OVER
09/02/20 20:32:53
高速すぎて人間が壁に埋め込まれるあれかw
なんにしてもファミコンより上とは言い難いな
671:NAME OVER
09/02/20 20:38:57
知らんがな、じゃ2本あんだな?
つーかよ安直に阿呆扱いすんな、オマエ等最初っからSONY版だのENIX版だの言ってないじゃん。
普通のプレイヤーはENIX版だと思うがよ、真実を確かめる為にSONY版のソフト探して確かめてみる。
普通同タイトルが同ハードに発売なんて、有り得ない(概念)。
672:NAME OVER
09/02/20 21:23:36
>>668
ノイズっぽい音を指す www
どうやってPSGで演じるのか教えてほしいわw
MDのノイズと混合してんじゃね?
むしろドラクエってノイズ弄っていない素のPSGっぽいし。
最初からMSX?
MSX2の後にMSX1で否定する意味がわからんっつぅ~のw
ゆとりもほどほどにしろw
673:NAME OVER
09/02/20 21:44:46
>>672 『ヴズーっ』『ガガガガガっ』『ギギギギガー』って音だ、
これをノイズと言わず何と言う?
どっちにしろファミコンより悪い音だよ、メロディーラインにピッチベンドでニュアンスを付け加えてるけど、
やっぱりファミコン以下だ。
674:NAME OVER
09/02/20 22:11:29
要するに>>671は何故か今更MSX(1)の悪口を書きたいんだろ。
元々このスレではMSX2とPCエンジンがグラフィック能力が似ているから引き合いに出されて
話題になったんだけど、>671本人も言ってるとおりそんなことお構い無しに最初から勝手にMSX1の
話をしてるんだから、絶対話がかみ合わないよ。
つうか、MSX1とMSX2が同ハードなんていっちゃってくれちゃってるんだし、
単にMSX2がどんなものか知らないんじゃないのかな。
675:NAME OVER
09/02/20 22:11:33
>>665
ドラクエに対してMSX2ではドラクエII持ち出すところもよくわからん曲解してるなw
MSX2のドラクエIIは中途半端しかやってないからなんともいえんが
ドラクエならMSX2のほうが間違いなく良いよ。
音楽は軽い感じだけど。
676:NAME OVER
09/02/21 12:57:46
>>674-675 だ・か・ら 信者はキメェーんだ!
メガドラスレでMSXを出し、ドラクエⅡはMSXの方が快適にプレイできると主張←(信者の主張)し、
MSXは1と2は違うと言い、「俺」がドラクエⅡ←(曲解)の話題を持ち出した?
はあ? ふざけんな、愚民共!
過去を読返す事すらできない輩が!
ドラクエⅡを引合いに出したのも、MSXをスレ違い構わず主張してんのも、全部MSX信者!
利己的過ぎだぜ!
ハード否定以前の問題だ。
1と2(MSX)に雲泥の差が有るなら、ENIX版のドラクエⅡはどーなんだ?
SONY版は知らんけど、MSX2版なのに酷いじゃん!
『MSX2版』だから全部のソフトはクォリティーが高いって解釈なら、マジ頭ん中がお花畑だぜ!
677:NAME OVER
09/02/21 15:47:19
いいからカセットビジョンとファミコンの画像能力の違いが読み取れるくらい視力が回復してから書き込め。
話はそれからだ。
678:NAME OVER
09/02/21 15:52:12 +lnAMmKg
ざっと読み返してもドラクエ1がスクロールが速いMSX2版が快適っていう書き込みはあっても、
ドラクエ2のMSX2版が快適って言う書き込みはないんだよね。
ありもしない書き込みに対しキレテル奴を納得させる方法はない。
一種のサイコホラーだね。
679:NAME OVER
09/02/21 18:02:15
信者というより>>676の頭が悪すぎでしょ(笑)
680:NAME OVER
09/02/21 18:41:19
>>678、>>669で論点がズレた。
つーか利己的に総括すんな、俺の質問に答えろよ。
ENIX版が酷いのは認めんだな?
681:NAME OVER
09/02/21 19:01:26
メッセージ軽快
ノイズなし。ただし音が軽い。
動き快速
FCより多色
MSX2のエニックスドラクエでコレだしな。
682:678
09/02/21 19:19:46
>>680
質問に答えろと言われても俺が質問されたわけじゃないし、
そもそもMSX2のドラクエなんか1も2も見たことも無い。
ただ、痛い子がいるなあと思って書き込みの中でのおかしな部分を指摘しただけ。
でもさ、>>669で論点がずれたって言ってるけどさ、>>669ってむしろ君の書き込みの
間違いを指摘している内容じゃないのか?
(MSXとMSX2がゴッチャになっている。ドラクエ1と2がゴッチャニなっている。)
683:NAME OVER
09/02/26 16:17:30
x68k>>>>>>SFC>MD>>>>PCE>>>MSX
こんなイメージでしょ
684:訂正
09/02/28 04:34:14
x68k>SFC=PCE>>>>MSX2>>FC>>>MSX>>>>MD
こんなイメージでしょ
685:NAME OVER
09/02/28 11:29:41
>>684は確かにそういうイメージではあるな。エロジン厨の脳内のイメージでは。
実際は
X68K>SFC>>>>>>>>>>>>MSX2>PCE≧MD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FC>>>MSX
ってところだろうね。
686:NAME OVER
09/02/28 11:36:15
X68>>>>>SFC>>MSX2>>MD>PCE>>MSX>>>FCくらいだな。
687:NAME OVER
09/02/28 11:44:21
X68>>>>>SFC>PCE>>MSX2>MD>>>>FC
SFC派の俺からすればこの程度
688:NAME OVER
09/02/28 12:05:27
スーパーファミコン派とか何とか言って、なんでエロジンがMSX2の上に行くんだよ。
この狂信者が。
689:NAME OVER
09/02/28 12:32:19
スーファミとエロジンの表現力の差はX68K対スーファミとかエロジン対MDとかと違って
誰がどのソフトを見ても明らかに分かるくらい、歴然とした差があるよな。
まあ、X68Kもスーファミも表現力に胡坐をかいて、どこも同じようにグラデーションを効かせた
一本調子のグラフィックを描いてるところが多かったという問題はあったが。
アニメ絵をテッカテカに塗ったりして、何がしたいんだって感じのが結構あった。
690:NAME OVER
09/03/01 15:50:10
>>689
例えば英雄伝説。
明らかにSFC版は汚い。
ハドソンはPCEのソフトを結構丁寧に作っていたんだな。
ただ、SFCの一流ソフトには逆立ちしてもPCEに勝ち目はない。
691:NAME OVER
09/03/02 01:09:17
英雄伝説で一番酷いのはMDだろう
MSX2より画面汚い上にキャラがカクカク動いて見難かった
692:NAME OVER
09/03/02 14:08:42
>>691
MSX2はSFCより綺麗で音も良いのにMSX2よりとはMSX2に失礼。
PCE版はサクサク進行阻害する音声イラネ。街からいつ抜けさせてくれるんだよ…
あと英伝としては遅すぎる。
693:NAME OVER
09/03/02 16:04:12
MDは画面狭すぎ
PC98を部分的に拡大したような感じで醜い
移植も時期ハズレすぎたし、誰も得しない最低の移植だった
694:NAME OVER
09/03/02 16:33:45
MDは余計に加えられたタイトルデモや音ヘボいけど、なぜかスタート後にオープニングデモがあるが
名曲ともいわれているだけにPC版をある程度再現したのは良かったな。
PCEで言われる問題箇所。
SFCにもあるが簡略化されすぎ。
MDは敵の出現うるさ過ぎるな。
MSX2もMDもSFCもフィールドで敵が移動してる姿が見えない。
695:NAME OVER
09/03/02 16:46:44
敵が見えるのはIIだったな。すまんすまんw
696:NAME OVER
09/03/03 13:33:12
表現力の差かぁ
それなら
基本的にはX68>>>>>>>>>>SFC>>MSX2>>PCE>>>>>MD>>>>>FC>>>>>MSXだろうな。
ゲームにおける表現となるとX68>>>SFC>>PCE=MD>>>>>MSX2>>>MSX>FCくらいだろうな。
MSXとFC、PCEとMDは一長一短って感じか。
デフォルトの特殊効果ならSFC>X68>>>MD>>PCE>>>FC>>>MSX2>>>>>MSX
まぁ、X68あたりはソフトで熟しちゃうんだが。
697:NAME OVER
09/03/03 19:08:39
誰も知らないと思ってMSX2を過大評価しすぎだろ
スクロールの不備を大目に見てもせいぜいFCの上ぐらいだ
698:NAME OVER
09/03/03 21:58:11
このスレで表現力って言ったら一枚絵の綺麗さだろ。
それだったらMSX2がPCエンジンより上に来るのは当たり前。
スクリーン8がほぼ同程度の表現力をもっていて、さらに横の解像度が倍のスクリーン7が
あり、インターレス表示まであるんだから。
699:NAME OVER
09/03/04 01:13:47
SFCとPCEがダントツで
MDはファミコン以下か
700:NAME OVER
09/03/04 06:08:18
>>697
ゲーム中における部分でその通りになってるのだが…
FCはBGとスプライトだけで絵もチマチマとしか書けない。
自由度や限界越えた時の応用性はMSX1以下なのよね。
パレットごとの着色よりドット単位に配色出来る方が綺麗。MSX2ではPCEよりそれに近く128KBのVRAMはFCじゃ話にならない。
MSX2は横スクロール不備とかで特殊効果のデフォルトでは弱いのでその項目で下げてる。
701:NAME OVER
09/03/04 07:51:51
MSX>FCもないな
部分的に優れているところもあると言うだけ
限界越えた時の応用性とかイミフwww
702:NAME OVER
09/03/04 12:08:36
>>701
さすがコンシューマ脳(笑)
703:NAME OVER
09/03/04 13:04:22
>>701
限界=カタログスペック以上の事を行うとするとFCじゃ途端に苦しくなっちゃうしな。
カタログスペック範囲内ならFCは優秀なんだが底が浅い。
MARK3に圧倒されたのもそこの違い。
いくらBG駆使しようがMARK3みたいなスペハリは厳しい。
MSX1の方がBGやPCG駆使してテクニック次第で底が深くなるんよ。
テグザーやボコスカみたいにスペック以上のものを動かそうとすると明らかに差が出て来る。
チップでスプライト倍増すればいい?それではMSXでもやればいい話。
URLリンク(www.youtube.com)
ほんの一例だがボスに注目な。
FCのスペハリで考えてみるといい。
704:NAME OVER
09/03/04 13:35:34
2面
URLリンク(www.youtube.com)
3面
URLリンク(www.youtube.com)
705:NAME OVER
09/03/04 19:48:10
すまん、なにがすげえのかわかんねえやw
枠付きカクカクデカキャラならファミコンでもできるでしょ
目の肥えたファミコンユーザーには通用しないからやらなかっただけでw
706:NAME OVER
09/03/04 19:55:47
発色が汚ねえな
セガハード並にセンスない
707:NAME OVER
09/03/04 20:08:03
>>705
FCには無理。
豆キャラにしかならんよ。
ワク付き云々はコンシューマ厨特有のアマチャン視点。
マークⅢのスペハリもワク付きだからとか言ってるんだろうなぁ。
708:NAME OVER
09/03/04 20:09:45
>>706
エンジン厨がMSX1に必死w
709:NAME OVER
09/03/04 20:21:48
>>707
何を根拠に言ってんだか
じゃあどこがすごいのか教えてくださいよw
710:NAME OVER
09/03/04 22:00:57
>>705
ファミコンは1画面で定義できるキャラクタの数が少ないからでかい絵はかけないんだよ。
せいぜいドラクエ1の戦闘画面とか、ドラクエのボスキャラくらいが限界で、それより大きい絵は描けない。
ドラクエ2以降で背景が黒一色になったのはそのせい。
当然スペハリみたいなでかいキャラ描くのは無理。
711:NAME OVER
09/03/04 22:17:47
それよりもBGは1回のVSYNC割り込みで32個しか書き換えられない制限の方がキツイ
712:NAME OVER
09/03/04 22:24:34
>>710
たしかにグラディウスのデモのような一枚絵はバンク切り替えを使わないと無理だが
例に挙げたようなゲームなら単純な絵だから十分可能だろ
それからドラクエIIで背景が黒くなったのは敵を複数表示するためにOBJからBGにかえたから
しったか乙w
713:NAME OVER
09/03/04 22:34:47
FCでは
テグザーはミニキャラサイズでレーザーがプヨプヨミサイルになり、
グラディウスではビッグコアが豆サイズ、レーザーも短く、
ボコスカでは大群連れて歩くのが一人ずつチマチマ探し歩く仕様になり、
BGの使い回し厳しいアドベンチャーでは画面が縮小し、
BGで駆使してもVSYNC中に32個の書き換え制限あるから実際は厳しく画面出力停止させて書き換えて画面出力しなきゃならんし
714:NAME OVER
09/03/04 22:40:08
>>712
>>710の人の言うことはBGにしても適用するぜ。
BGだと定義が不足しちゃうんだよ。
単純絵でも711や713のように32しか書き換え出来ないから、あんなデカキャラ2体分も無理なんだよ
715:NAME OVER
09/03/04 22:40:15
>>背景が黒くなったのは敵を複数表示するためにOBJからBGにかえたから
ほう、ほう、詳しく説明してくれ。
716:NAME OVER
09/03/04 22:52:15
>>708
エロジンはスペハリのボスが可愛そうなことになってるから仕方がない。
他機種では巨大なドラゴンが襲い掛かってくるシーン、エロジン版はせいぜい精子位の大きさにしか見えない。
717:NAME OVER
09/03/05 00:27:42
MDの画面の汚さは今さらいうまでもないが、
SG-1000、MkIIIの時からSEGAハードはゲロをこぼした様な発色だったな
とにかく下品
718:NAME OVER
09/03/05 09:57:24
暗目発色のFCの画面がキモいな。
後期の絵が緻密になって来た頃なんか悲惨だろう。
くすんだパロディウスだ!とかPCから移植のRPGとか
719:NAME OVER
09/03/05 09:58:58
ファミコンの画面って茶色とか深緑とか肌色って感じw
720:NAME OVER
09/03/05 19:40:09
>>718
しかし同時期のSG-1000やMSXは固定16色だからな
そこからいくとやはりFCは出色の性能と言える
721:NAME OVER
09/03/05 23:30:04
>>720
当時あれだけの性能であの価格だからな。
たいしたもんだわ。
まあ、最大の衝撃はX68Kの登場だったけどな。
722:NAME OVER
09/03/07 10:13:04
>>それからドラクエIIで背景が黒くなったのは敵を複数表示するためにOBJからBGにかえたから
>>しったか乙w
どうもこの人はBGってのは黒い枠が付く表示方法かなんかだと思っているみたいだね。
723:NAME OVER
09/03/07 12:35:59
MSX1でFCのように滑らかってのは難しいが
FCではMSX1のようにアーケード基本にR-TYPE再現ってのは無理だろうな。
キャラが小さくなったり、レーザー短くなったり、ボス変更して勝手要素にしたりで移植されるだろうな。
5面以降の移植はかなり厳しいだろうな。
MSX1では動きは別としても画面だけなら再現しちゃうんだよな。
MARK3のR-TYPは凄いが、SGファン的には同性能クラスでグラディウスやR-TYPEやっちゃうことに想像つかないんじゃないかな?
724:NAME OVER
09/03/07 12:56:26
>>703-704のヴァクソルなんかMSXに馴染みが無くても
カタログスペック的にはほぼ性能が同じSG-1000でやってると思えば
性能の奥深さが感じれると思うよ。
カタログスペックだけならPC-88でイースⅡが動くことすら感じ取れないかもな。
PC-98でギャプラスとか
725:NAME OVER
09/03/07 16:59:57
MSX厨必死すぎw
MSX版R-TYPEなんて商品として出しちゃ駄目なレベルだろw
726:NAME OVER
09/03/07 17:06:47
↑X68厨だがなにか?
727:NAME OVER
09/03/07 18:02:01
なんでもいいけどよ、MSX版R-TYPEで褒められるのはこんなのをよく発売したなってだけだろw
褒めてる奴も実際買ったのかよ?
728:NAME OVER
09/03/07 18:28:31
SG-1000なら普通に発売されてるぞ。
よく発売できたなってさすが妊娠w
着目点は発売じゃなく再現出来るかどうかなんだけどな。
そもそもFCじゃ表示すらままならないんじゃね?
729:NAME OVER
09/03/07 19:42:24
SG-1000ならってその頃SEGAはマークIIIかMDかって時期だったんですけどw
再現はできるでしょ
どこの馬の骨かわからない海賊版でさえそれなりに再現できてるんだから
ファミコン舐めすぎ
730:NAME OVER
09/03/07 23:01:58
ファミコンが当時のゲームマシンとしては突出して優れていたことは疑いのない事実。
実際ファミコンより優れていると言い切れるゲームマシンなんてセガマークⅢまで出ていない。
だけれどもファミコンの発色が目が疲れれるような汚いものだったのも間違いのない事実。
またそれぞれの機種には向き、不向きがあるわけでファミコンに出来ないことがMSXに出来たりもする。
グラディウスやRタイプはその好例だろ。
俺はRタイプもってたけどスクロールのガタ付が気になるくらいでゲームとしてはよく出来てたよ。
特に2面のデカキャラがスムーズに動き回る様はインパクトがあった。
731:NAME OVER
09/03/07 23:43:18
>>729
SFC時代に生き残ってたFCにも通用するんだが、その理屈w
FCはそりゃスペック通りなら高性能だよって褒めてるじゃないかw
ただ機能を絞ったFCは限界点が低いってこと。
>>730
3面で地面や天井あるのは感心したよ。
MARK3でカットされてるのにな。
普通ならFC、SG、MSXではグラディウスのビッグコアのように背景カットが当たり前だしな。
732:NAME OVER
09/03/08 02:32:00
>>730
マーク3がファミコンより優れているのは色数ぐらいだけどな
シューティングやアクションで比べてみるとわかるがマーク3のゲームは全体的に動作がとろい
まあスレタイにそって発色に限定すればファミコンより優れているのは確かだが
で、ファミコンにできないことってグラディウスの一枚絵ぐらいだろ
これも後になってある程度は克服されたが
R-TYPEのガタガタはあまり自慢できるもんじゃないと思う
733:NAME OVER
09/03/08 04:10:41
色数で言えば後出しジャンケンのマークIIIの方が多いのかもしれんが、
マークIIIの原色がドぎつい発色より
ファミコンのほうが色が綺麗でセンスあるよ。
カービィレベルのグラフィックはマークIIIどころか
メガドライブでも実現不可能。
それ程セガハードの発色は悪すぎた。
734:NAME OVER
09/03/08 08:26:45
>>730
トロいのはFC。
MARK3でトロいって具体的に何だ?
発色だけってw
スペハリやポピュラスなんかはFCじゃ到底無理。
RPGやSIMなんかは話にならん。
FCで出来ないことってグラディウスの一枚絵?過大評価しすぎだよw
後期に改善?チップの補助で出来てんだから素のFCじゃ無理。
決定的にいえばMSXは大半素でやってるということ。
SG、MSXにチップ積めば同じ事。
735:NAME OVER
09/03/08 08:33:45
>>732
今までの他人の書き込み全部無視して自分の勝手な思い込みを結論として書かれたんじゃ、
話にならないね。
そもそも気味こそRタイプ持ってたのかよ。下手すりゃMSXも持ってないんじゃないの?
736:NAME OVER
09/03/08 11:21:32
チップの力で改善できてもMSXパロディウスのメイドのおばちゃんボスのように
FCじゃ巨大ボス2体動かすなんて無理。
例えばPCG。キャラクタ単位のテキスト画面のためスムーズってのは難しいが、グラフィック扱いのBG面しか持たないFCではテキスト面のような高速にはならないからね。
テキスト面とグラフィック面じゃ速度が段違い。
737:NAME OVER
09/03/08 11:30:43
そもそもグラディウスの1枚絵って何?
MSX版の容量あまったから入れたっていうあれかい?
もしそんなオリジナルに存在しなかったどうでもいい追加要素にこだわってるんだとしたら、
あんたただ単にMSXに嫉妬して食い下がってるだけとしか思えないよ。
738:NAME OVER
09/03/08 12:27:37
別にこだわってはいないけどそれ除いたらファミコン版の圧勝じゃんw
まあデカイだけでガクガクにしか動かないビッグコアとか申し訳程度に長いレーザーとかもあったけどw
739:NAME OVER
09/03/08 12:53:50
チップの力と言っても描画自体はあくまでファミコンのグラフィックチップが
やってることだからな
SG、MSXでも同じことができたと言うならやれば良かったんだよw
まあ実際はそれでは無理だから本体に手を入れたんだけどw
740:NAME OVER
09/03/08 15:16:47
>>739
MSX1はMSX2に格上げできますよw
ただMSX1+MSX2化以上にMSX2が低価格化して不要になったんだけど。
MSXは2スロットあるんだしFCより拡張の余地はあるでしょw
741:NAME OVER
09/03/08 15:21:55
>>739
MSX1の方が出来はいいぞw
FC版?単なる滑らかスクロール以外にメリットないだろw
当時の雑誌でもFC版ボロ負けだったな。何しろFC色にカスタマイズしすぎるw
742:NAME OVER
09/03/08 15:50:57
ファミコンとマーク3の同系ソフトだとザナックやガンナックとアレスタの差が大きかった
マーク3のアレスタはほぼ全編にわたって処理落ちしていた
ファミコンの発色って世界的デザイナーが厳選したらしいけどいい色だと思うけどな
743:NAME OVER
09/03/08 16:16:03
>>741
単なる滑らかスクロールってそれだけで一般人からしたら勝負ありだよw
FC色にカスタマイズしすぎってのもアーケード版からしたらどっちも別物だしなぁw
744:NAME OVER
09/03/08 16:20:13
アレスタもザナックもどっちもMSXからの移植だな。
ザナックはオリジナルをFC移植のお約束の改編してるし…
FCは岩石のクレーター。MSX1では森と海で最初のステージからして違う。
アレスタはMSX2よりたいぶ簡略化されてるな。
色は悪くないけど簡略化しすぎて書き込み足りないからのっぺりとした違和感のせいだと思う。
745:NAME OVER
09/03/08 16:22:13
>>743
それは表現力じゃなく特殊補助機能だよw
746:NAME OVER
09/03/08 16:29:56
>>745
じゃあ色数で勝負する?w
それとも容量あまったから入れたっていうあれにこだわるかい?w
747:NAME OVER
09/03/08 16:44:53
>>743
基本的にはFC>MSX
ゲームにおける表現MSX>FC特殊補助FC>MSX
って流れだからな。
色数ではそりゃFCだろう。
あれについてこだわるって言っても俺じゃないしな~
しかし、グラディウスのあれや、スーパーレイドックのあれみたいな綺麗な絵は書けないなw
どのみちカタログ範囲ならFCの性能はいいけど底が浅いんだよw
748:NAME OVER
09/03/08 18:59:14
どうしても底が浅いってことにしたいらしいなw底ってなんだよw
BG書き換えをMSXの専売特許みたいに言っているがファミコンでもけっこうやってるぞ
MSXほどおおっぴらにやってないのはガクガクが許されるMSXと許されないファミコンの風土の違いだろう
749:NAME OVER
09/03/08 19:29:49
>>748
何度も頭が悪いですなぁ。
FCはBG書き換えVSYNC1回に30個。
絵を描くにはBG不足。
FCではBG。MSXでは処理の速いテキスト扱いでのPCG。
ガクガクなろうがならなかろうがFCじゃBG不足で無理。せいぜい背景無し。
けっこうやってるというなら静止画を全画面で書いてやってね。
グラⅡはよくやっているわ。
750:NAME OVER
09/03/17 20:57:52
>>742
同じZ80使ってるMSX2のアレスタ2はやったことあるのかね。
あれくらいスピード感あるシューティングってファミコンにはちょっと無いと思うが。
751:NAME OVER
09/03/17 22:41:33
そういや、FCで高速なゲームってなんかあったっけ?
FCって極端に遅いのも無ければ速いのも無いって感じたな。
752:NAME OVER
09/04/23 02:04:25
ファイヤーバム
753:NAME OVER
09/05/19 00:18:20
>>723
台湾でマジックドラゴンという名前で移植されてる。
すごく処理落ちするけど
754:NAME OVER
09/06/03 11:00:57
誘導
【ゲーム業界の癌】メガドライブ総合スレその5
スレリンク(retro板)