Mr.Do!【パクパク】at RETRO
Mr.Do!【パクパク】 - 暇つぶし2ch742:NAME OVER
08/09/24 00:44:58
>>641
>>645

ベーマガ付録のスーパーソフトマガジンに書いてありました。
「画面構成は9種類6パターンの変化があります」とのこと。
URLリンク(imagepot.net)

ニコ動のワイルドライドとPC98版は僕の投稿です。ヘタレですんまそ。。




743:NAME OVER
08/09/24 01:26:17
>>741
どーもネオはたしかビスコでしたよね…
やはりユニバじゃないとねww
私的にはジャンピングジャックかな。ゲーム性がレディバグ→Mr.DOのエクストラの流れを組んでいたのでヘタレながらやり込みましたよ。
スコアは40万~50万くらいだったかな。
5週目以降ぐらいから猿のフェイントがやりきれんw


744:NAME OVER
08/09/24 19:20:34
>>742
WRはダイヤモンドゲット、PC98版はオリジナル面が見てみたいな

745:NAME OVER
08/09/24 19:29:48 8i8Emd5/
オリジナルというのは2つの意味に取れるんだよな

746:NAME OVER
08/09/24 19:32:36
>>742
あんただったんか。ワイルドライドの動画見られて嬉しかったよ

747:NAME OVER
08/09/24 20:38:16
>>742

54面もあるのか・・・・・
まだ1/3しか見たことないんだなー

>>740

ワイルドライドがガチのパターンゲーって
本当ですか?
さんざんやりこんだ(ヘタだけど)けど毎回パターンが変わりますよ。
なんかパターンはめるコツがあるなら教えてください


748:NAME OVER
08/09/24 22:34:06
先読みしないと絶対に避けられないパターンになってオタワってことが多いよな

749:742
08/09/24 22:56:06
動画見てくれた方ありがとうございます。

>>744
ダイヤゲットの動画撮れました
URLリンク(www.nicovideo.jp)

PC98版オリジナル(アレンジなし)はまた何時か…。
というか上手な方のプレイが見たいですね。

750:NAME OVER
08/09/24 23:11:14
腕を磨いてくれ
何より基礎が大事じゃ
りんごを仕込んでは進み、仕込んでは進みを繰り返すのじゃ
閉じた世界を作っておけば敵は勝手に自滅するのじゃ
しかし穴を開けたとたんにアルゴリズム発動じゃ
常に仕込みりんごの対面にいることじゃ
最初のほうのテクを再読するのじゃ

ではでは

751:NAME OVER
08/09/25 17:03:51
>>749
おお~ワイルドライドのダイヤ初めて見た!

あなたのうpした動画一覧を見たいのですが
動画リスト作ってもらえませんでしょうか

752:NAME OVER
08/09/25 17:23:49
ワイルドライドがガチパターンだったら
初代もユニコーンもランランもガチパターンだわな
自分に合わないからって適当なこと言うのはよくないと思うぞ


753:NAME OVER
08/09/25 18:37:03
ダイヤが出ないのはユニコーンだけ?

754:NAME OVER
08/09/25 19:44:26
>>753
たしかにユニコーンはダイヤは出ないけどキャッスル(海外)はでますよ。
ちなみにダイヤの演出は初代と同じでキラキラ星が流れます。

755:NAME OVER
08/09/25 21:59:31
何だかんだで1000の3/4突破
ここまで来るとは思わなかったよ

756:NAME OVER
08/09/25 22:42:19 ZgvipPnt
>>755
たしかに。
DO!の人気は偉大だ。

757:NAME OVER
08/09/26 05:55:29
キャッスルはチェリーブロック全部落とすとクリアってフィーチャーもあるね

758:NAME OVER
08/09/30 01:16:08
DO!シリーズ(ワイルドライドはのぞく)は自決しながら面クリアを決めると芸術的だと思いませんか?
【初代】エクストラリーチ時にリンゴで自決してエクストラを巻込んでクリア。
【ユニコーン】穴にハマっているユニコーンの真上から落ちて潰してクリアする。
【ランラン】丸太で自決しエクストラやモンスターをまとめて巻込んでクリアする。
ランランに限ってはわざわざ生き返ります。
みなさんもクリアの仕方のこだわりを持ってみてはいかがでしょうか?

759:NAME OVER
08/10/01 00:46:00
>>758


760:NAME OVER
08/10/01 02:35:21
>>758
なんとなく言いたいことはわかる。
まあ実際、自分が死んだ判定になってからは敵のモーションが止まるので、それを利用してクリアすることはできるな。
ただし敵の位置がずれてリンゴや丸太に巻き込めなかった場合はアホみますね。
そういう意味では大道芸的なのかもしれないね。

761:NAME OVER
08/10/01 23:00:30
>>760
ピエロだけに大道芸も仕方ない

762:NAME OVER
08/10/01 23:33:59
ディグダグの場合は岩で最後の敵を潰しても落ち切って得点表示が消えるまで自身は動けるからね
避けられることが前提だから岩に潰される=100%アボーンだけど

Doの場合はクリア条件を満たすとDoは静止してしまうから運悪くりんごの真下に居ても逃げられない
よって復活ルール適用となったんじゃないかな

ルールひとつ違うだけでこんだけ面白くなるんだからホント凄いやつだぜ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch