メタルブラック専門スレッド STAGE3at RETRO
メタルブラック専門スレッド STAGE3 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
07/06/19 16:59:09
初代スレ:メタルブラック専門スレッド
スレリンク(retro板)l50

関連スレ:■ ─Born to be free─ (シューティングゲーム板) 
スレリンク(gamestg板)

関連スレ:「メタルブラック」のジョン・フォードだ・・・質問は?
URLリンク(yasai.2ch.net)

3:NAME OVER
07/06/19 16:59:58
仙波隆綱HP「Hideaway」
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

渡部“Yack.”恭久HP「Studio Dual Moon」
URLリンク(home.att.ne.jp)

株式会社タイトー
URLリンク(www.taito.co.jp)

復刊ドットコム メタルブラック復刊リクエスト投票
URLリンク(www.fukkan.com)

4:NAME OVER
07/06/19 17:30:58
>>1
ガー乙ト

5:NAME OVER
07/06/19 19:14:31
スレ立て乙!

♪AREA 26-10

6:NAME OVER
07/06/19 21:40:59 gJF2QvT/
こんなマイナーゲームが3スレ目とはな・・・長生きしてみるもんだぜ。

そして久々にプレイしたら2面で死亡。サターンロケットつよっ

7:NAME OVER
07/06/20 06:52:10
>>1
          _    _ __  ___   _    _
          |  \ / | | ─┘|     | /   ヽ  |  |
          |  |  |  | |  二|  ̄| | ̄ / △ ヽ |  |
          |___|ヽ /|___| | ─┐   | |  / / ヽ ヽ |   ̄ ̄|   
      ヘ  ____        ̄ ̄丶ヽ ̄   ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ |ヽ
   ____丿 ゞ ___  ) ノヽ      丿 ヽ   __ ─ ─ ヽ _ / / ─ ヽ   
  ´ヽ─ ソ ノ/ ノ / ノ     / 。 ヽ/   __       _ ─    
      / _  ソ / ∠ ─  ̄      ||  /    ヽ   /
     / /_丿          / ̄ ヽ ヽ  ヽ_ ─   \            
    / /─ヘ________ ─  ̄> /  / / ヽ        へ \          
   / /            丶_ヽ //     ̄ ̄ ̄´\ |  \ \           
  / /                /              ´    \\
  /                                       \

  ___ _
  `----`.-` ‐ ========
  (|_ ̄ ̄_|○´、____/
  _ヽ--‐‐ ´_____
 ]| |   |  |    | |  )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

8:NAME OVER
07/06/20 11:51:17
ここは宇宙の墓場、サルガッソー・・・


パロディウスだったら、ボスは合奏する猿に違いない

9:NAME OVER
07/06/20 20:08:30
設定によるとネメシスに対抗可能なパイロットは
ジョン・フォードただ一人だけだったということだから、
最終面ゲームオーバーエンディングで出撃するブラックフライ全二万機は全滅?

10:NAME OVER
07/06/20 20:55:31
>>9
初耳です。

項目Lを満たしたパイロットが強奪事件当時
ジョンしか存在しなかっただけじゃね?

11:NAME OVER
07/06/20 21:00:14
>>9
あれは量産型だから、一般兵でもある程度粘れる程度には改良してるんじゃね?
ジョン・フォードは戦闘データ採集および量産型へのフィードバックのための
”尊い犠牲”
だったとか。

12:NAME OVER
07/06/20 23:13:02
どっちにしろ、狭い戦場に2万機もひしめきあってたら、
確実にニューロン不足になるな。

レベル1のノーマルビームだけで、どこまで頑張れるか。

13:NAME OVER
07/06/21 16:03:43
しかも、ゲームのように運良くΩゾーンに辿りつき(導かれ?)、それを殲滅したとしても
その時点で新たなニューロンの供給はなくなるワケだから、みんな宇宙を
漂流することになるんだよね

そんでマッドマックスのガソリンの如く、ニューロンの奪い合いw

14:NAME OVER
07/06/21 18:45:18
そもそもあの2万機は情報の誤りがもとで、ネメシス本拠地とは
全く関係ないところを目指して飛んでったという話もあるしなぁ。
(仙波氏インタビューより)


15:NAME OVER
07/06/22 12:59:42
太鼓の達人10の新曲リストに、
「DualMoon」
こ、これはまさか!?
どんどこどんどこ出来ちゃうのか!?
( ゜Д ゜)ザー、ゴニョゴニョ

16:NAME OVER
07/06/22 13:45:19
mjdk?
でも、似たようなタイトルの曲って結構ありそうw

17:NAME OVER
07/06/22 21:41:52
いや、どうやらメタブラのDualMoonらしい。wikipedia見てみれ

18:NAME OVER
07/06/22 22:30:14
>>14
そして無関係な文明を殲滅するのかな。
まるでネメシスが人類にそうしたみたいに。

19:NAME OVER
07/06/22 23:42:48
太鼓は前にもダディマルクとか入れてなかったっけ

20:NAME OVER
07/06/23 08:30:22
太鼓でDualMoonやDaddyMulkを演奏ってなんかヘンな感じだよね。

21:TAKES
07/06/23 17:01:34
>>11
>ジョン・フォードは戦闘データ採集および量産型へのフィードバックの為の"尊い犠牲"だった

全米が泣いた(;∀;)

22:NAME OVER
07/06/23 17:18:30
前スレの凍結完了しますた...

>>15
「DualMoon」もイカすけど、そこはやっぱりメタブラの顔とも言える曲、
「Born to be free」で黄昏れたかったなぁ…


23:NAME OVER
07/06/23 19:51:29
Dual Moonは最期の デデッデ! で上手くしまるのがいいんだろう。


24:NAME OVER
07/06/24 17:20:39
ゲーセンでの聴き取りやすさや高難度譜面の作りやすさを考えると、
「DualMoon」で妥当と思うよ。
名曲が必ずしも音ゲー映えするとは限らない。

25:NAME OVER
07/06/24 18:06:54
Timeのメインフレーズなんかは、低難度譜面に使えそうだな

26:NAME OVER
07/06/24 18:06:55
born to be freeはメロディが長音ばかりだから
太鼓の達人には向かないと思う。

27:NAME OVER
07/06/24 20:46:15
>>26
後ろのドラムは結構楽しそうだよー?

28:NAME OVER
07/06/24 21:29:05
久しぶりにファースト聞いてるんだが、TIMEの最初が水戸黄門のテーマと
オーバーラップしていかん

29:NAME OVER
07/06/24 21:37:14
水戸黄門のテーマとかぶると言えば、ワルキューレだな
ラジアメでもネタにされてたっけ

30:NAME OVER
07/06/26 11:48:32
国内版と海外版の違いって何ですか?

31:NAME OVER
07/06/27 21:03:25
海外版はボスやザコがビミョーに柔らかいような気がしないでもない。

32:NAME OVER
07/06/28 00:01:16
ようつべに発進シーンのバグったメタブラがあるけど
海外版というよりは劣化豆版かな?

33:NAME OVER
07/06/28 11:00:35
Dio panic!の「!」って、へヴィ・D!とかMURAMASA BLADE!と同じ?

34:NAME OVER
07/06/28 20:11:58
つのだ「星」ヒロみたいなもんだろ

35:NAME OVER
07/06/28 21:36:45
つのだ☆ひろ
漫☆画太郎


同じと言えなくもない

36:NAME OVER
07/06/28 23:32:23
めた☆ぶら

37:NAME OVER
07/06/30 21:28:53
もってけ!ニューアローン

38:NAME OVER
07/06/30 23:21:48
どきどきネメシス☆スターシーカー

39:NAME OVER
07/07/01 00:25:36
アパルトヘッドのなく頃に

40:NAME OVER
07/07/01 12:45:51
太鼓の達人にDual Moonが採用されたのは比較的明るい曲調だからなのかな
Born to be freeでしんみり太鼓叩くのも良さそうだし
Dio panic! だと「カッ」が多すぎてキツそうだ

41:NAME OVER
07/07/01 18:04:46
Dio panic!のDioって何なんだろう?(ジョジョネタ禁止)

しかしこの曲って、「ファラオの呪い」みたいな曲名を付けたくなるw

42:NAME OVER
07/07/01 22:20:19
Dio=ダイオ&ギシーン

43:NAME OVER
07/07/03 14:48:39
人類の生み出した害悪ダイオキンも実は無害だったと言われる昨今、
もしそれが事実だったとしたら、ダイオ&ギシーン冤罪カワイソス…(つД`)


44:NAME OVER
07/07/03 15:23:02
ダイオ菌とは言いえて妙だな
サルガッソーで寂しくゴミ集めしているいい奴なんだ

45:NAME OVER
07/07/03 22:42:11
URLリンク(www.4gamer.net)
なんか後ろにブラックフライが飛んでても違和感ないような絵だな

46:NAME OVER
07/07/04 06:20:58
メタブラ好きな奴で廃墟マニアって結構いるかも知れない

47:NAME OVER
07/07/05 00:35:51
>>45
思わず戦艦の下にヤドカリが居るかどうか確認しちまったぜ。

48:NAME OVER
07/07/05 12:36:02
>>46
まさにソレ

49:NAME OVER
07/07/07 07:56:15
コピー戦闘機とか民営警察所属とか、昔は凝った設定の機体が多かったなぁ
妖精の卵?を武器にするのはやりすぎだが

50:NAME OVER
07/07/07 20:52:47
他のゲームを貶める発言は、
ことレゲー板に於いては控えたほうがいいと思う。


ええ。
ダイノレックス大好きですよ俺は。

51:49
07/07/07 21:11:48
>50
迂闊だったゴメン

ところでタイメモの遅延収束バグ改善ver出たみたいね

52:NAME OVER
07/07/07 21:36:50
ベスト版の収束バグも、タイトーに連絡すれば
修正verに交換してくれるんだが、遅延の修正はどうなんだろう。

エターナルヒッツはBGMの音圧の弱さも修正されてたら買っちゃうんだが。

53:NAME OVER
07/07/12 00:48:41
ガラスの瓶に込めた希望は 無事にそらの彼方へ流れついたらしい

私事でスマソ

54:NAME OVER
07/07/20 22:53:06 ZBIoqY5T
保守

55:NAME OVER
07/07/21 04:35:23
だだもれビーム

56:NAME OVER
07/07/22 02:55:48
>>41
Dioはイタリア語でなら「神」という意味だけどpanicは英単語だしなぁ…

57:NAME OVER
07/07/22 11:41:38
>>56
ほほう、そうなのか。勉強になるなぁ・・・

伊+英ってことについては、深く考えなくてもいいんでない?
「フリーアルバイター」みたいなゴチャ混ぜって事で。

58:NAME OVER
07/07/22 13:24:23
糞転がし=スカラベ
神の使いとかなんとかで崇めていたような
ひねりすぎか・・・

59:NAME OVER
07/07/22 16:00:53
むしろひねり出すのが正解

60:NAME OVER
07/07/28 00:12:21
太鼓の達人10があったんでDual Moonやった。
結構太鼓と合うんでビックリだわ。

61:NAME OVER
07/07/28 02:23:07
イントロの太鼓に合わせて、なにもないところで
ぶっ叩くのが快感。

62:NAME OVER
07/07/28 07:10:26
daddymulk以来やってないがやりたくなってきたぞ。

63:NAME OVER
07/07/28 21:14:12
難易度普通だとメロディラインを叩くのが多かったけど
難しいでやったらバックのタムのタッタカタッタ タカッタッタッタの部分も叩くのかな?
それにしてもリリースから16年たった今、音ゲーとはいえメタブラの一部が甦って
最新のゲームのスピーカーから曲が流れゲーセンに響きわたるなんて…(ノ∀`)

64:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:29:36
太鼓の達人って一人用だと画面の下半分に絵が出るけど
Dualmoonはどんな絵が出るんだろう
やはりお月さんが二つでゲージが伸びるとパリーンだろうか

65:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:18:26
ウサギが2匹、お月さんで餅つきしてる絵。

66:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:01:28
お月さまが2つじゃないとなー

67:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:21:06 bM1yUYAy
お月さまがふたつ…
ついFFⅣを連想してしまいました
どう見ても板違いです
本当にありがとうございました

68:NAME OVER
07/07/29 21:53:04
13b/sさんのブラックフライ完成写真やっとupできたみたいね
今後版権モノどうするんだろう・・・

69:NAME OVER
07/07/31 16:59:48
>>68
見てきた。
やっぱリイカすなぁ…、これを封印するのはもったいないよ
メーカーとの妥協という名の平和を選ばず、ここは正義の名の下に
こっそり増産してほしいw


ちなみにこのシリーズの展開の行く末にも期待してしまうな…黒蝿カモン!
スレリンク(mokei板:654-656番)

70:NAME OVER
07/07/31 17:47:52
プロコとティアットって色違いの同型機じゃないのか?
それだったらブラックフライを混ぜてくれよ。

71:NAME OVER
07/08/01 05:46:23
食玩サイズのブラフラだったら自分で作った方が早いのでは?
ギミックやスジ彫りをはぶける分楽だし、シルバークレイと
真鍮を組み合わせればいけそうな気がする。

72:NAME OVER
07/08/02 06:07:04
既製品だからいいんじゃねーのかね

73:NAME OVER
07/08/02 06:38:56
それもそうだ、というかやっぱシークレットがあるのかな

74:NAME OVER
07/08/02 16:10:11
今、メタルブラックが世に出たとしたらボスに
チューゴッグとかいたんだろうなw
アスベズドとかシャホチョー&ネンギーンとかも


75:NAME OVER
07/08/03 01:16:23
>>74
オグダレイ(奥谷禮子。過労死は自己責任の人)とかミドホッブ(ミートホープ)とか
ベパーラン(ペッパーランチ)とかドグナーギ(毒ウナギ)とか
ゾガガガーイ(自粛)とか考えたがどれもマズいと思った。ジョン逃げてジョン

76:NAME OVER
07/08/03 11:55:03
スケール小さすぎるだろw

もっと地球温暖化とかテロ戦争とかグローバルなのにしてくれ

77:NAME OVER
07/08/03 17:52:48
R-カイザー(国際テロ組織アルカイダ)
とかどうよ?

78:NAME OVER
07/08/03 19:01:10
O-ショック(汚職)、ワープァー(ワーキングプア)、イェズグーニ・ジンジャー(靖国神社)…
…うーん、どれもグローバルさが足りないorz

アシュドレン(acid rain、酸性雨)くらいならいけるかも

79:NAME OVER
07/08/04 07:27:44
ニュークリア・フライ(核の落とし子)とか
バリエーションで展開しないかな

CF-344以前(プロトタイプ)とCF-346以降(量産機)で
いくらでも妄想できる

80:NAME OVER
07/08/04 21:33:49
CF-346 シュリンプ・フライ
CF-347 クラブ・フライ
CF-348 オイスター・フライ
CF-349 スクイッド・フライ
CF-350 アイ・キャン・フライ

ホントだ、いくらでも考えられるな

81:NAME OVER
07/08/05 00:23:23
キャッチャー・フライ以下略

82:NAME OVER
07/08/08 18:30:33
ピッチャー・デニー以下自粛

83:NAME OVER
07/08/08 21:31:28
バッター・アレックス以下自重

84:NAME OVER
07/08/09 11:17:02
真面目な話、自分が命を預ける兵器の名前が「黒蝿」ってのはどーなんだろ?
ガイジン的には「ブラックフライ」だから問題ないのか?

85:NAME OVER
07/08/09 17:39:26
>>84
言いたいことはわからないでもないが、なんか文がおかしくね?

何事もなかったのようにレスしとくと、
black flyは蠅の仲間で吸血するブユ(gnat)のこと
むしろ敵に対し害を与えるものとしてそんな名前でもいいんじゃね?
既存の兵器でも何でそんなの?って思うほど変な名称ついてるもの結構あるよ

86:NAME OVER
07/08/09 21:24:04
「地球という名の果実に湧いた蟲」という表現にはぴったりだと思う

スレ違いだけどモスキート01好きですとも
 

87:NAME OVER
07/08/09 23:22:27
「ブラックフライ」は軍がつけた正式名ではなく、
現場の兵士たちがCF-345のあまりの不恰好さからつけたあだ名だそうな。

88:87
07/08/09 23:25:36
>>2のジョンフォードスレに原文あった

『 ■むき出しのプラズマ発生機とガイドレール。おかげでだらしなく
  伸びた鼻先の根本に、ついでのようなコクピット
  ■この空飛ぶビーム砲としか言いようのない空軍史上前世紀のB52
  以来の醜い機体に、ジョンたちパイロットは、
  ブラックフライ=黒蝿の俗称を贈った。            』
            ( コミックゲーメストVol.4より抜粋 )

89:NAME OVER
07/08/10 13:32:51
つうかジョンフォードって名前自体、
映画好きが聞いたらどうなんだろ?
たまに映画知らずにジョンフォード=メタブラって発想のゲーオタいるけど

90:NAME OVER
07/08/10 14:35:36
>>89
映画そこそこ知ってるけど、ジョンフォードと来たらメタブラだw

91:NAME OVER
07/08/11 17:38:08 R9XKO6LN
クソゲー

92:NAME OVER
07/08/11 17:58:29
夏休みだしな・・・いろいろ出てくるわ

ところで今月号のモデルグラフィックスでブラックバードの写真が
幾つかあったけど、前面のランディングギアのランプの点き具合とか
エンジンのメンテハッチの開きかたがBFを彷彿とさせてよい

93:NAME OVER
07/08/11 18:49:47
あのボーナス面があるせいで、これは間違いなくクソゲーだなw
(しかし某県のハイスコアラーでもあるので、メタルブラック自体は大好きよ)

94:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/11 21:49:46
ボーナス面の有無に関係なく、シューティングとしてクソつまらないけどな。
コレの見所は背景と音楽

95:NAME OVER
07/08/11 23:07:00
とりあえずクソゲー呼ばわりするのって、
通ぶるためのポーズにしか思えない

96:NAME OVER
07/08/11 23:54:33 07KKvdmF
クソゲーw

97:NAME OVER
07/08/12 14:40:18
ところで>>94
その名前欄は…いや…俺の勘違いだよな…?
…メアドのように見える多田野コテハンだよな?…節穴様踏んだなんて…
そんな…そんな生きた化石いるわけが…
…そうだ…そうだと言ってくれ>>94

98:NAME OVER
07/08/12 15:30:44
やっぱり色んなのが湧いてきてる・・・

99:NAME OVER
07/08/12 18:37:58
いつも思うんだがメタルブラックってそんなにつまらないだろうか
エアバスターみたいなスピーディーなゲームも良いけど
こういうじっくり進むタイプのシューティングもあって良いと思う

100:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/12 19:06:30
通ぶるも何も少しシューティングやってれば
中身がつまんないのはすぐ分かるけどな。
胸を張っていいんだよ。
背景と音楽だけのゲームです。


101:NAME OVER
07/08/12 20:00:25
自機の周りに攻撃判定とか
一貫性のある無駄の無いパワーアップシステムとか
面白くなりそうな要素はあるんだけどなあ

102:NAME OVER
07/08/12 20:05:41
スコアとか意識していないからか、ボーナス面大好きなんだが
スプライトで、あそこまでの納豆ミサイルを見せてくれるゲームは他に無いと思う
板野サーカス好きにはタマランよ

103:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/12 23:01:37
DREAM OITA

104:NAME OVER
07/08/12 23:30:37
ユルゲーではあるがクソとは思ってないぞ
他の弾幕ゲーも楽しいし、昔のアイレム系にはまることもあるけど
やはりメタブラが好きなことは変わらない

105:NAME OVER
07/08/13 22:40:10
音楽、演出、世界観だけでも十分。

106:NAME OVER
07/08/13 23:04:40
ある種のエロゲが「選択肢つきの小説」であるように、
メタブラは「シューティング要素のある映画」って認識だな。

107:NAME OVER
07/08/13 23:07:39
>>106
あー、そう言われると納得かも
時々ずっと一面を飛んでいたい気分になるけどこれは何だろうか
結局は良い所でボスが出て現実に戻されるんだけど

108:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/14 16:09:55
born to be oita

109:NAME OVER
07/08/14 19:42:50
秋葉行ってきた 二画面ダラⅡ筐体の上にメタブラのポスターが
張ってあったんで切り替えプレイできると思って並んでしまった

>108 大分がどうかしたのか?

110:NAME OVER
07/08/14 20:05:49 HuEX2h+Z
メタルブラックに毛ほどインスパイヤされたシューティングです

URLリンク(videocast.yahoo.co.jp)

111:NAME OVER
07/08/14 21:27:53
>>110
ボスの曲で爆笑した
いろいろ混ざってるな
てっきりガイアシードでも貼るかと思えばデザエモンか

112:NAME OVER
07/08/15 00:56:26 80eu+J/T
たまに車でSS版のCD-ROMかけて聴くけど、
夕方、渋滞の首都高の上で1面とか最終面とか…気持良い…

113:NAME OVER
07/08/15 01:22:33
ビーム解放で薙ぎ払いたいよな

114:NAME OVER
07/08/15 11:12:28
>>110
とりあえずステージクリアの曲が
悪魔くんがオカリナ吹いた時の曲なのはどうかと思ったw

115:NAME OVER
07/08/15 17:34:52
>>112
漏れも初日の出を見に江ノ島に行ったとき、ポータブルCDで
グッドエンディングの導入部の曲聴きながら、海岸に日が昇って来るのを
眺めてたことあるよw


116:NAME OVER
07/08/15 19:16:18
オレは「デュアルムーン」で夜、電車の外の景色を眺める派

117:NAME OVER
07/08/15 22:02:55
Waste days聴きながら珈琲飲んでるよ

118:NAME OVER
07/08/15 22:46:12
>>115
体育座りでクルクル回りながら?

119:NAME OVER
07/08/15 22:59:25
>>118
「全裸で」が抜けてる

120:NAME OVER
07/08/15 23:32:57
キャスター付き椅子に全裸の体育座りで回転しながら海に落ちる・・・
・・・たまんねぇ

121:NAME OVER
07/08/15 23:33:16
高速道路でボーナスステージの曲は危険そうだ

122:NAME OVER
07/08/18 11:35:12
「Celestia」っていうフリーソフト見つけたんだがこりゃスゴイ
Ωゾーン戦前の「星々を飛び越える」が体験できるぞ

少々グロいがな・・・

123:NAME OVER
07/08/18 12:13:25
>>122
NASA協力の3D天文ソフトがグロいんか?
今携帯ですぐにできないから却って気になるぞ

124:NAME OVER
07/08/18 12:21:27
誤り グロいというよりも怖いだな・・・
急接近する木星こわ

125:NAME OVER
07/08/23 16:59:15
そういやメタルブラックって何日間の物語なんだろうな。
ブラックフライはニューロンで無限に活動できるけど、パイロットは
飲まず食わずでいられないよなぁ。
途中、ブラックホールに入って木星までの距離を短縮してるけど、
それでもエライ年月あの狭いコクピットで過ごすことになるんじゃ…
2面の途中で空間が加速するけど、ブラックフライ自体にはワープ航法
できる能力はないよねぇ

126:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/23 20:46:42
やしがやしい

127:NAME OVER
07/08/24 03:21:11
>>126
それ、スレッド違います><

【諸行】源平討魔伝【無常】 其のニ
スレリンク(retro板:359-365番)

128:NAME OVER
07/08/24 05:13:54
時間と空間を超越できるΩゾーンが雑魚敵を生み出す→ザコにも幾らかその能力が
→交戦する度影響をうけて時間の概念が不安定に・・・無理があるかな

129:NAME OVER
07/08/24 19:48:39
Ωゾーンのいる場所って、時間を超越した場所だよね?
ブラックフライがΩゾーンの存在を認識した(あるいはその逆)瞬間に、
両者の時間的・空間的距離は無効化され、それが過去(ゲームスタート時)
にまでフィードバックされて、時間経過は一切ナシってことにされたとか。

130:NAME OVER
07/08/24 22:01:22
浦島太郎みたく地球に送り返された途端、灰になったりしてな

131:NAME OVER
07/08/25 01:22:27
>>125
実はジョンは最初の戦闘機に撃ち落されてて
後は全部夢、ってのをどっかで見たおぼえがある。あんまりだ

132:NAME OVER
07/08/25 01:27:28
スレ違いの上に板違いだが
最終兵器彼女はコナミがアドベンチャーゲーム化するのではなく
タイトーがシューティング化して欲しかった

とΩゾーンと戦う度に思うよ

133:NAME OVER
07/08/25 16:01:36
Ωゾーンの背景って、精神攻撃みたいなもんじゃないの?
あれはジョンの頭に浮かぶ「地球(ガイア)の記憶」だと思ってたんだけど…
う~ん…、Ωゾーンがネメシスとは別個の、宇宙誕生から存在する"神"みたいなものなのか、
ネメシスの進化の果てに行き着いたモノなのかがわからんよなぁ。
わかってるのはニューロンを生成する唯一の存在ってことか。

134:NAME OVER
07/08/25 18:47:33
スレ違いの上に板違いだが
最終兵器彼女は日本語として明らかに間違っている為、
この作品の作者は全国の学校に侘びを入れて廻るべき

と確率を確立なんて変換してる奴を見る度に思うよ

135:NAME OVER
07/08/25 20:30:22
スレ違いの上に板違いだが
「ああっ女神さまっ」のシュレディンガーホエールでΩゾーンを思い出した

136:NAME OVER
07/08/25 23:02:57
>>133
そもそもニューロンとは何ぞや?

無限のエネルギーを引き出せるとかだったら、
それを生み出すΩゾーンも、宇宙の創造くらいやってしまいそうだ。

137:NAME OVER
07/08/26 01:43:18
星界の紋章って小説に登場するユアノンって粒子が
ニューアローンに似ていると思う。名前や性質も
仮に同じ物と仮定するとブラックフライの高性能も納得だ

138:NAME OVER
07/08/26 02:39:03
ユアノンだと、門(ソード)が開いたら、えらいことになるな。
つか、ニューロンみたいにウジャウジャ浮かんでないと思うぞw


139:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/26 17:50:49
レイフォースやら
メタルブラックやらが持て囃された時代って
正にシューティング暗黒期だよな。
グラフィックや演出さえ前に押し出せば
勝手に神ゲー扱いしてくれる、
肝心のゲームは逆鱗弾と同等な癖に。
FF7が出た頃の3D厨と何にもかわらんよ。

今思えばそんな腐ったシューティング界を
彩京・ライジング・ケイブ縦シュー三強が救ってくれたんだよなぁ。
特にガレッガ様々だ。
シューティングがあんな演出だけのゲームばかりにならなくて
本当によかったよ



140:NAME OVER
07/08/26 18:28:03
そういやGストリームにもニューロン的なのあったね
景色に溶け込んでるぶんリアリティがあったけど、
ゲームとしては取り辛かったような・・・

141:NAME OVER
07/08/26 18:38:01
>>139
ガンフロンティア→バトルガレッガに当たる
メタルブラックの進化形的作品って何だろう
ボーダーダウンかな

142:NAME OVER
07/08/26 18:44:11
>141
Gダライアス
ボーダーダウン
ガイアシード



143:NAME OVER
07/08/26 20:19:53
ガンフロンティアとガレッガはショットのランク以外
とくに共通点は無いのでは?

144:NAME OVER
07/08/26 20:33:53
画面の色調は似ているような気がするよ。

145:NAME OVER
07/08/26 20:38:21
ガンフロ→ガレッガ→怒首領蜂とインスパイアされていったとゲーム誌で知った


146:NAME OVER
07/08/26 20:58:38
ボムは確実に影響受けてるだろw

147:NAME OVER
07/08/26 21:10:28
ガレッガの1号機ボムはガンフロのボムの良さを何もわかってないボムだった
いや性能は確かにガンフロっぽいけど

148:NAME OVER
07/08/27 00:22:58
そもそもメタブラとレイフォースが同じ時期と思ってる時点で論外

149:NAME OVER
07/08/27 00:44:38
ショットランクより自爆の方が特徴的なんだから
パロディウス→ガレッガ

150:NAME OVER
07/08/27 00:50:05
偽フシアナさん注意

151:NAME OVER
07/08/27 02:22:43
>>139
>彩京・ライジング・ケイブ縦シュー三強が救ってくれた
こういううさんくさい認識は疑うべき

152:NAME OVER
07/08/27 05:03:30
セイブ開発・彩京・ライジング・ケイブ縦シュー四強が救ってくれた

153:NAME OVER
07/08/27 07:32:26
CAVEの横シューも、たまには思い出してあげてください…

154:NAME OVER
07/08/27 07:39:26
ショットランクによる難易度上昇はザナックにもあったっけ。
ただ、あれはいくら上がっても楽勝だというゲームバランスになっていた。
ノーミスクリア出来ないとかどういうゆとりなのかと思ってしまう。

155:NAME OVER
07/08/27 11:58:02
>>145
怒首領蜂の前の首領蜂は最初ダライアス外伝のような演出系を目指していた。

が、一方で当時の開発スタッフのベストゲームがグラディウスやサラマンダで、
特にサラマンダ高次周5面のやけくそな弾幕が非常に印象深く、
なんとかこのようなゲーム性を今風にアレンジしたい!と思っていた所ガレッガが出て、
やられた!と思いつつも双方のゲーム性をミックスして生まれたのが首領蜂だそうな。

156:NAME OVER
07/08/27 16:16:08
>>155
今のケイブ信者にアンチグラディウス(というか横全般)
が増えたのは皮肉と言うべきか

157:NAME OVER
07/08/27 18:34:53
グラディウスって今やってもオモロイよなあ・・・。
あのゲームバランスは神だと思う。

何故か当事の開発スタッフは全員クビになってるらしいが。

158:NAME OVER
07/08/27 19:46:50
>155
へぇー へぇー それは知らなかった! そうだ首領蜂をわすれていた。

ちなみにガンフロのショットがギャプラス弾で不評をかったため
メタブラのショットでは上下が独立してるんだよね

159:NAME OVER
07/08/27 22:20:10
首領蜂がダラ外を目指したとかネタだろ

160:NAME OVER
07/08/27 23:51:29
ダラ外のような曲がるレーザーなんかを試していたのは
首領蜂ではなく怒首領蜂の開発初期

怒首領蜂が出た後のゲーメストのIKD氏・神山氏インタビューの内容

161:NAME OVER
07/08/27 23:54:27
激しく話が曲がっていってるw

162:NAME OVER
07/08/28 03:12:14
ケイブ信者がタイトーシュー貶すパターンが多いから、
この事実は知っておいた方がいいんじゃね?
159とか価値観変わったんじゃないか

163:NAME OVER
07/08/28 05:12:34
と言っても結局は怒首領蜂に何一つ採用されてないわけだが・・

164:NAME OVER
07/08/28 06:00:05
>>162
首領蜂と怒首領蜂は別モンだよ

165:NAME OVER
07/08/28 09:27:38
誰か話まとめてよ。
変な誤解生みそうだ。
オレ?オレはヤダ。

166:NAME OVER
07/08/28 10:33:25
>>155の首領蜂を怒首領蜂に改変すれば正しい。

・最初はタイトーのダラ外路線をを目指していた
・グラディウスを激しくリスペクト(弾幕の面で)
・ガレッガに嫉妬にも似た激しい衝撃(難易度やゲーム性の面で)

ってのがポイントだな。

167:NAME OVER
07/08/28 18:59:00
ここまでアールタイプシリーズが引き合いに出されないと、なんか寂しい
ものがあるな・・・。
メタブラと同時期に出たギャロップはシステム的にいい刺激を与えたと
思うんだが。あえてRを冠を取り払い、稼ぎを逆手に取ったタイム制を導入
したり、否リスペクト感があって大好きなんだけど。

168:NAME OVER
07/08/29 09:52:43
Rタイプ系のゲームって何だろ・・・
恐竜島とかラストリゾートかな?

169:NAME OVER
07/08/29 14:22:23
PULSTAR
X-MULTIPLY

170:NAME OVER
07/08/29 14:40:43
XEXEX

171:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/29 17:00:26
REZON
DRAGON ブレイズ

172:NAME OVER
07/08/29 18:59:02
流石、保土ヶ谷はゲームを分かっている。

URLリンク(www.vazcomics.org)
よくこんなマイナーなのを知っていたねえ。

173:NAME OVER
07/08/29 20:01:31
当たり判定付無敵ビットを装備してるとR系に分類されがちなんだけど
ビット無しのメタブラの中になんとなく「Rっぽいのやってみたかった」
が見え隠れしているような・・・  しかしダラ系

174:NAME OVER
07/08/31 18:32:18
地元のメタブラが100円2クレになってたから、これはバッドエンディングで一斉蜂起したパイロットの一人が
ジョンの意思をついでネメシスに!って脳内変換ストーリーでプレイせよという事か!って思ったら
2クレ目の途中で流石に飽きた

175:NAME OVER
07/08/31 20:31:04
>>173
あなたはそう感じてプレイされていたのかもしれませんが、
ハイスコア表示の魚辺りから、ダライアスの新バージョンだと勝手に決め付けておりました。

(どうもその割には盛り上がらないとは思ったのですが、まさかガンフロンティア2だったとは)


176:NAME OVER
07/08/31 20:48:56
メタブラ発表当時

コ●ミ まんまフォースじゃん
タイトー 波動砲すげぇ
アイ●ム なにがあったア●レム・・ なんて思ってた 悔い改めます

177:NAME OVER
07/08/31 20:59:19
>>176
コナミのは「色物」として嫌っていました。
初プレイ時も何だか二面の単調さ辺りも…。

(そもそも、あまりコナミが好きではなかったので)

ただ、どういう訳かこれも後にスコアアタックを始める位に好きになってしまったのです。
二周目の別次元と化した世界は中々楽しかったです。

タイトーの場合には一周エンドというゲームが多いですよね。
コナミの二周目以降といったような、発狂したメタルブラックというのもプレイしてみたかった気もします。

178:NAME OVER
07/08/31 22:11:03
>発狂したメタルブラック

メタルブラック タラバーエディションというのがありましてね・・・

179:NAME OVER
07/09/01 09:49:07
たらばー氏ver遊んでみてぇなあ

180:NAME OVER
07/09/01 23:43:32
全ての「大人の事情」が過去のことになり・・・

メモリアルボックス メタブラ全verプレイ可能
(アケ・タラバ・サタ・メモバグ有無・アレンジ)
戻ってきた原画を複製、BOXのデザインに
オマケ 漫画復刻・単行本化 13^製ブラックフライ同梱

あと何十年後のことだろう・・・

181:NAME OVER
07/09/02 01:33:15
この手のアホって治らないのかね。

182:NAME OVER
07/09/02 10:20:03
とりあえず原画探しから始めようじゃないか
原画を仙波氏に返すのが先決だ
…どこにあるんだろうな…

183:NAME OVER
07/09/02 13:58:26
2面後半のデカイ画像つくった
URLリンク(www.kmc2ppm.jp)
壁紙とかにつかえそう。

184:NAME OVER
07/09/02 17:31:12
>183
いただきました。なんとも涼しげな作品ですな。
ひょっとしてKAGAYA画伯のファン?

185:NAME OVER
07/09/02 19:42:27
>>183
さりげなくハイクオリティーなモノを上げるなあ・・・
びびったぜ。

186:NAME OVER
07/09/02 23:11:23
>>183
おお、すげえ!
きっとフェドロたんも、草葉の陰で喜んでいるに違いない

187:NAME OVER
07/09/03 12:42:01
>>183
いいなあ。
壁紙にした。

188:NAME OVER
07/09/08 10:14:44
若いゲーオタの口にする「メルブラ」という単語が、正直なところ最近までメタルブラックの略だと思っていた件

189:NAME OVER
07/09/08 11:10:26
遠野志貴が体育座りでクルクル回りながら小さくなっていくのか……

190:NAME OVER
07/09/08 11:24:47
>>188
「メルちゃん(Pu・Li・Ru・La)ラブラブ!」の略じゃなかったのか……。

191:NAME OVER
07/09/08 13:32:56
プルリラは2P席以外に座った事無いぜ。

192:NAME OVER
07/09/08 15:53:52
>>188
好きなゲーム教えるとき、一昔前は「メタブラ」と言うと「メタスラ」と聞き間違えられ
今は「メルブラ」と間違えられる…

193:NAME OVER
07/09/09 13:19:11
いちいち「タイトーの」とか「シューティングの」とか言わないといけないんだよな
でも間違えられたのを訂正するのが楽しい。

194:NAME OVER
07/09/12 15:40:48
しっかし、タイトーを買収したのがコナミじゃなかったってのは不幸中の幸いだったよなぁ。
ブラックフライはおろかネメシスでさえ萌え擬人化しかねんからな、きゃつらは。
同人レベルならともかく、企業が作品世界歪めてまでそんなことすんなよなー
仙波氏がそういうのに興味ない人でホントよかったよ・・・

195:NAME OVER
07/09/12 18:30:54
スクエニ和田はシューティング嫌いだから、
模型の一日版権も禁止したし、塩漬けだけどな

196:NAME OVER
07/09/12 20:38:27
実はシューティング大好きで、抑制による爆発的反動を待ってるとかな

197:NAME OVER
07/09/14 00:12:08
 160 名前:('A`) 投稿日:2006/03/27(月) 03:51:21 0

 炭素はなぜ原子のままで居られなかったのか?
 原子のままで居れば悲しい思いやツライ思いしなくてすむのに・・・。


ニュー・アローンの由来ってこんな感じなのかなとふと思った


198:NAME OVER
07/09/14 13:47:42
>>197
ハイペリオンの没落を思い出した。
人と人、物質と物質、全てをつなぎ合わせる宇宙の根源的な力・・・それは、愛なのである。

199:NAME OVER
07/09/15 15:54:03
ネメシスと人類も戦わなければ事態は悪化しなかったのにねぇ
ニューロンにより地球資源に頼るエネルギーから脱却できたし、地球は自然にネメシスを排除したし…
うまいこと共存できたかもしれないのに。

「我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない!! 愛し合うことだった!!」

ってやつですな

>>195
奇跡的にメタブラというタイトルが存続したとしてもRPGにされるのは困るw
せめてRみたいなシミュレーションだよなぁ…
といっても、仙波・TRB・Yack氏が関わらない企画なら真にオフィシャルとは言えないけど


200:NAME OVER
07/09/17 05:27:35
ハイペリオンの愛は、宗教的な「神への愛」って意味もあるからな。
逆に神の存在がデフォの外国人からすると、メタブラってどう見えるんだろう?

201:NAME OVER
07/09/18 00:12:58
知らなくても別に困らないゲームのトリビア
スレリンク(gsaloon板:889番)
> 889 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 22:59:05 ID:07924uii0
> メタルブラックのボス登場ワーニング音を注意深く聞いてると「アマイヨウメチャン」と聞こえる。

--------------------
そ、そうかなぁ…?

202:NAME OVER
07/09/19 00:24:00
メタルブラックのファンにおすすめしたい本がある
「百年の愚行」っていう写真集だ
Ωゾーン戦で背景がどんどん変わっていくシーンがあったけど、あんな感じ

ちょっと高いけど、サントラ聴きながら読むと雰囲気出ると思う

203:NAME OVER
07/09/19 05:41:01
>202

高っ!!!! 中古の基板が買える値段じゃないの
と思ったら普及版の安いのあるみたいなんで探してみる ㌧

204:NAME OVER
07/09/19 09:52:17
タイトルからすると、NHKスペシャル「映像の世紀」みたいな感じか?
あれもΩゾーン戦に通じるものがあるな。
テーマ曲として流れる「パリは燃えているか」は神曲だし。

205:NAME OVER
07/09/20 06:35:40
「ナイトストライカー&サイバリオン パーフェクトBOX」が製作中らしい。
サイバはYack.氏の作曲だし、ガンフロBOXもありえるかも?

206:NAME OVER
07/09/28 22:02:11
>>201
「あまーいでしょ!あまーいでしょ!」に聞える。

207:NAME OVER
07/10/03 01:04:45
メタブラのCD、1stってまさか再販された?
某所で4枚も在庫あったんで、思わず買ってしまったが・・・
再販されたなら予備もキープしておきたいとこなんだけど

金の亡者と化した林檎は信用してないので
CDで手に入ったのは嬉

208:NAME OVER
07/10/03 06:46:10
秋葉原で以前火事になった店(改装後現在携帯ショップ)でいっぱい売ってたな

ところで、いろいろ見せてもらったうpろだの「ケム庫」が閉鎖するらしいね
・・・残念だ

209:NAME OVER
07/10/03 08:58:27
>>208
あら残念

おまいら、この画像は保存しとけよ!
URLリンク(www.kmc2ppm.jp)
URLリンク(www.kmc2ppm.jp)
URLリンク(www.kmc2ppm.jp)

210:NAME OVER
07/10/03 23:39:20
>>207
他で在庫見たことないし尼にも新品がないので再販されたとは思えんなあ
予備買っておいてもいいんじゃね

211:NAME OVER
07/10/04 14:04:59
>>208
火事になった店は何回も行ってた・・・探し方が致命的に馬鹿だったぽいorz
今度はもう少しマシな探し方でゲームサントラの方も探してみる

>>210
了解!さっそく買ってくる!


212:こんなメタルブラックは嫌だ
07/10/04 16:05:49
・パイロットが萌えキャラ
・パワーアップアイテムの種類が豊富
・集めたニューロンで武器を買う
・ラスボスがデカい自機「マザーフライ」
・2周目がある
・自機がむきだしのプラズマ発生器を頭につけた
 ヘンな大名

213:NAME OVER
07/10/04 16:20:08
>>212
ピストル大名バカにすんな

214:NAME OVER
07/10/04 16:39:40
>>212
ジョンに萌えて悪いか

215:NAME OVER
07/10/05 01:54:42
ニューロン大名の冒険
第4章・ブラックホールの巻
はじまりはじまり~

216:NAME OVER
07/10/06 11:44:30
YUEEZ

217:NAME OVER
07/10/06 12:07:59
アナグラムすると、UZEEYOにな・・・らない

218:NAME OVER
07/10/08 20:51:53
ケム庫ついに閉鎖したようだな

219:NAME OVER
07/10/09 01:53:08
「ソルバルウを作ろうぜ」も消えた・・・あとはmokei.netぐらいかな
「ふたば」はなんか嫌

220:NAME OVER
07/10/18 14:35:59
>>212
>・ラスボスがデカい自機「マザーフライ」

ネメシスが地球兵器と合体・融合することを考えればアリだな…
バッドエンドのブラックフライ軍団の行く手には、ジョンの機体を
コピーしたネメシス製ブラックフライが待ち受けていてもおかしくはない

221:NAME OVER
07/10/18 20:55:37
バイドみたいだね

222:NAME OVER
07/10/21 20:18:03
5面・・・Doubt
5ボス・・・Phantasm

この辺から、現実と非現実の境が曖昧になってくるて理解でおk?

223:NAME OVER
07/10/22 15:37:43
そういう捉え方もできる、でおk

224:NAME OVER
07/10/24 13:35:46
4面ボスが♪ゲート・オブ・ガーディアンだから、あそこが異世界の入り口なのかもな。

225:NAME OVER
07/10/24 17:24:45
直訳すると、守護者の門

226:NAME OVER
07/10/24 22:48:37
5面冒頭=背景に木星=現実
 ↓
5面途中=何だかよくわからない地形=非現実
 ↓
5面ボス=木星が間近=現実

こんな感じ? なんで途中だけ非現実がはさまるんだろう?

227:NAME OVER
07/10/27 01:06:45
>>226
3面クリア後のボーナスステージとも似てるな。
SS版説明書だと、アレはブラックホールかワープゾーンだったはず。

エミュレータ基板のワールドバージョンをクリアしたが
別に国内の実機とエンディングが違うとかはなかった。
ただやっぱり敵が柔らかくなっている。
ショットレベル3で、3ボスのフンに撃ちこむとわかりやすんじゃないか。
手連射でプレイする分には実機よりマイルドになってると思う。

228:NAME OVER
07/10/31 17:11:46
>>227
海外版って一枚基板ってだけかと思ったら、他にも違いがあったんだ。

229:NAME OVER
07/10/31 17:24:47
エミュレータ基板ってMAMEが入っている奴のことを指しているんでないの?

230:NAME OVER
07/11/07 18:15:21
目指すべき敵本星に至る近道(ブラックホール)の出口を護るものが4ボス・アマゾ
なんじゃないの?
ボーナス面その2の遭遇戦やつづくブラックホール内の4面にもネメシスがウヨウヨいることから、
敵も普段からこの通路を利用して地球にやって来てるのでは。
アマゾの場合、黒蝿のワープアウトを阻止するために急遽出張ってきたのかもしれないけどw
画面後方から追いかけてくるし。


・・・って、ずっと解釈してたんだけど、敵本星が水星って真実を知ってから、つじつまが
合わなくなってしまった orz

>>224
ブラックホールから出たとき、そこが今まで自分がいた世界と同じ世界だとは限らないのかもね
強引に妄想すると、パラレルな世界に出たのかも知れない
実際、どこにつながっているかなんてわからんもんなぁ…


231:NAME OVER
07/11/07 18:32:01
・木星に再接近するのが、ガースト戦
・ガーストは幻覚攻撃が得意(BGMもPhantasmだし)
・6面は、背景が4面に似ているから、同じアステロイドベルトの「行き」と「帰り」

つまり「ネメシスの本拠地は木星だよ~ん」という偽りの情報を発信してたのがガースト。
それに釣られて木星まで来ちゃったけど、ガースト倒して騙されたと分かったんで、
大急ぎで引き返すことにしたと。

たぶんガーストと戦う直前、「フハハまんまと騙されたな。冥土のみやげに教えてやろう。
じつは俺たちの本拠地は木星じゃなく水星だったのさ!」って教えてくれたんだよ。

232:NAME OVER
07/11/07 18:51:38
漏れは、偽情報は敵ネメシスの真実(地球兵器との合体を繰り返し、こっちが
最新兵器を投入する限り、無限の進化を遂げ襲ってくる)を知る政府の一部が、
万が一の軍の暴走時に備え、本拠地である水星と反対にある木星軌道上にあえて
敵本星を設定してたのではないかと思っていたよ。
そこへ向かってもネメシスはいないから、最悪の状況は防げるという。

233:NAME OVER
07/11/07 18:59:50
>>232
>水星と反対にある木星軌道上

惑星公転周期の関係上、こういう状態もありえますが・・・
  ↓

地球    太陽  水星             木星

234:NAME OVER
07/11/07 22:09:17
水星ってマジ?
彗星の間違いじゃなくて?

235:NAME OVER
07/11/09 12:38:29 X/5LZXVi
フェドロ

236:NAME OVER
07/11/09 19:39:54
デススマにニューロン出てた 

237:NAME OVER
07/11/09 23:53:41
>>234
マジ。水星生まれの珪素生命体。
太田出版のCONTINUE Vol.1で仙波さんが答えてる。

238:NAME OVER
07/11/10 02:43:08
サンクス。

239:NAME OVER
07/11/10 16:51:23 lZXOp26Z
CONTINUE Vol.1って確か絶版なんだよな。当時CONTINUEなんて知らなかったんで残念

240:NAME OVER
07/11/10 19:10:35
半機半獣のボディからして、固体惑星の生まれだろうと予想される罠。
衛星エウロパとかならともかく、ガス巨大惑星である木星で生まれたら、
ああいうデザインにはならないんじゃないかと。

241:NAME OVER
07/11/11 17:24:38
>>237
そういや、2面の月が割れる演出も、現実に割れているのではなく
心象風景として表現しているって言ってたね。

漏れはこのコメントで何がゲーム内での現実なのかますますわからなくなって
しまったよ……

242:NAME OVER
07/11/24 10:52:32
ディオパニック

243:NAME OVER
07/11/24 21:29:02
Rock'on'Rollers

244:NAME OVER
07/12/03 01:07:21
保守

245:NAME OVER
07/12/03 17:04:49
「キングギドラ」や「ゲルググ」というバンドがあるんだから、
「メタルブラック」を名乗るバンドが出てきてもいいと思う。

246:NAME OVER
07/12/03 18:08:12
ZUNTATAというものがありながら・・・
中身はもう別物だけどね

247:NAME OVER
07/12/03 19:34:44
Heavy metal & Black Contemporary

248:NAME OVER
07/12/03 22:58:21
キングギドラの名付けの由来は、3人組だかららしいな
ならば、3画面にちなんで「ダライアス」という3人組バンドはどうだろう?

その後メンバーがひとり欠けて「ダライアスⅡ」に変わり、
さらにひとり抜けて「ダライアス外伝」になるというオチ

249:NAME OVER
07/12/03 23:16:24
20'thousand all Shooters

250:NAME OVER
07/12/04 10:46:22
やぁやぁきみたち
SRシューティングゲームヒストリカは買ったかい?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{'´    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

251:NAME OVER
07/12/04 13:28:30
凸△ シューティングゲームの自機 ≫∑…STAGE-01
スレリンク(toy板)

2弾以降は有るんかねえ

252:NAME OVER
07/12/04 13:45:17
一時期はワンフェスでタイトーの許諾降りないとかいう話出てた。
だが、今回のラインナップにシルバーホークが含まれている。
シリーズ化すると考えるとブラックフライ参戦の可能性もあるわけだよ!!
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !

253:NAME OVER
07/12/04 16:11:57
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー

254:NAME OVER
07/12/05 18:54:34
BEAM IT!

255:NAME OVER
07/12/06 00:44:33
ところでブラックフライって
>CF-344以前(プロトタイプ)とCF-346以降(量産機)
で形状違ったりする?

256:NAME OVER
07/12/06 01:16:54
たいてい・・・
CF-344以前=形は色々 妙な機体もアリ
CF-346以降=簡略化され全て統一
になるはずなんだけどね

257:NAME OVER
07/12/12 05:40:19
メタルファイターBLACKKU

258:NAME OVER
07/12/14 07:09:19
DANCING HOMING

259:NAME OVER
07/12/15 07:48:16
Fly me to the Nemesis

260:NAME OVER
07/12/15 15:57:34
>>255
漫画版に出てきたプロジェクト・メタルブラックの構想図に

PLAN1008A-ZZIX
"BLACK FIGHTER" CF-345 TYPE EX-B(CODE-00)

ってのがあったけど、ブラックフライとは似ても似つかない
コムサイみたいな機体だったよ
見た目全然武装してなくて、どっからビーム撃つのかも想像できん
のだけど、これが計画上の量産機みたい



261:NAME OVER
07/12/17 21:28:34
タイメモでこのゲームやったんだけどエンディングが意味不明。
それで気になってこのスレ辿りついたんだけど
曖昧なところがたくさんあるんだね。しかしストーリー考察もおもしろいな。

262:NAME OVER
07/12/18 00:24:57
Ω解釈したのもまたひとつのエンディング

263:NAME OVER
07/12/18 13:57:47
友人がこのゲームの演出は古臭いと言っていた。
よくよく聞いたら最新ゲ^ムだと思っていたらしい。
プレステ以下の機械で動いていたゲームだと知ってびっくりしていた。


264:NAME OVER
07/12/23 11:32:19
どっかの祭みたいにブラックフライの抱き枕だしてくれんかの

265:NAME OVER
07/12/23 13:30:50
このスレ見て、タイメモに収録されてる事を知り、すぐに買ったよ。サントラも探して買った。住人㌧クス!やはり名作だ。ヒストリカ第二弾では、ブラックフライをラインナップキボンヌ。

266:NAME OVER
07/12/24 17:20:36
>>264
丸いクッション使ってダイオ(ギシーンの方か?)ごっこマジオヌヌメ

267:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/12/30 18:55:44
当時を知らない若い人へ
一般的なスーファミ、メガドラ、PC猿人のイメージはこういうもん

URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)


268:NAME OVER
07/12/31 21:40:42
来年こそはガンフロ&メタブラ+ダイノのCD-BOXが出ることを
期待して・・・                よいお年を

269:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/01 22:25:22
>他薦なのに自称ふぇらぶななのにタッ○ ◆XIjk4n8liA



「ふぇらぶな」という人物◆XIjk4n8liA
スレリンク(tubo板)
1 :最低人類0号:04/08/09 11:51 ID:m5CiSZwF
HIVの感染爆発と脱法ドラッグとゲイ雑誌
スレリンク(gay板)

【疑惑】妖精サークル内紛で自殺?【謎】
スレリンク(gay板)l50

にて執拗にタッ○関係の話に及ぶと妨害する人物
この人っていったい???情報もとむ。

270:NAME OVER
08/01/02 15:33:55
明けおめ

271:NAME OVER
08/01/02 19:49:21
ことよろ

272:NAME OVER
08/01/03 01:16:08
今年は1008スタの元日隠しネタは無いのかな?

273:NAME OVER
08/01/03 04:53:33
         // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
        | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ~! フ~!!   
        |  :∴) 3 (∴.:: |   マ、マ、また ココ、コ、こなたで逝っちゃうよ~♪
        ヽ、   ,___,. u . ノ    モロモロキュッ~ キュッキュッ!
      /⌒⌒ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒\   
    /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )   
    / /  人        ヽ   )  
   /   丿 ヽ        )  /  
   (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿
   \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
     ヽ   _ヽ  |    |   | | |
       ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|   パン パン パン
カク (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ
カク (((  |      /       \  |   // ̄ ̄ ̄ ̄\
カク (((  ヽヽ    /           '  彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ
        |    |           ヽ 入丿⌒ ─◎-◎-ミ
        |    |   \         (6:::.:::u.::.:.(●:.:●):|  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    |      ヽ       ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| < 買わなきゃハド損♪!
        ヽ    |     /  ̄|      ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ   \________________
         )  ノ     /    '/  /ヽ  ヽ.  ___;;;;;;;;;;.ノヽ
        |  /     /    /  /  \____ノ ヽ \

                               ↑

                          大分の恋人 こなた


274:NAME OVER
08/01/04 04:05:14
>>273を殺してBORN TO BE FREE!

275:NAME OVER
08/01/04 04:22:27
まさに伴星X、いやネメシスか・・・。
こういう場合メタブラの裏設定を参考に。

276:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/04 22:52:10






















277:NAME OVER
08/01/04 23:12:12
「そう・・・地球側が最新兵器を送り込むほど「ネメシス」はより高度なものに進化して襲いかかってくる。
終わりがないわけです。」     コンティニュー 仙波氏コメントより

278:NAME OVER
08/01/04 23:35:00
ダライアス外伝の非公式設定と同じだな。
あっちは最終ボスで限界突破して、エンディングを迎えられるわけだが。

279:性零精子スクリプトoita42
08/01/05 05:38:37
記念大分

280:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/05 21:02:30
チンカス猿人大爆笑

281:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/07 00:50:04
モロモロキュッ!

282:NAME OVER
08/01/07 20:05:04
「Visitor」
欲望のままに破壊と策略をくりかえす人形達は、本当は理解してほしかったのかもしれない
                             

283:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/07 20:05:39
見渡す限りの世界がある。

モロモロキュッ

284:NAME OVER
08/01/07 21:51:23
このまったりスレもついに侵食されてしまったか・・・

285:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/08 04:57:55
弟とSEEDやりに来ていたあの娘はいまごろ元気かな・・
出来ることなら、僕は彼女を幸せにしてあげたかった。
でも僕には彼女に微笑み返せるほどの男じゃなかったから・・・

286:NAME OVER
08/01/08 15:32:26
>>285
何だか分かりませんが、ギガウイングをやりましょう。

287:NAME OVER
08/01/08 18:45:59
電波人間系ならラジルギだろ

288:METAL BLACKER
08/01/10 16:30:38
ギガウイングは横画面をうまく使って
左下や右下で弾幕がブワッと広がって隙間が出来るあたりが素晴らしい
メタルブラックの敗北を認める・・・Oita

289:NAME OVER
08/01/10 18:51:37
一世代前の人なので現在兵器のシステム(脳波連動タイプ)により大混乱しております。

290:NAME OVER
08/01/10 22:23:03
>>288
ゲーム性が全然違うw

291:NAME OVER
08/01/10 23:26:19
>>288
勝ちとか負けとか言い始めちゃうあたり、
君はまだまだ子供だなぁ。

292:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/11 00:40:29
私のために喧嘩はやめて!!

293:NAME OVER
08/01/11 00:48:10
電波の次はマッチポンプね

ネタが無いと荒れやすいんでなんか投入するか・・・。

294:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/11 19:09:57
記念大分

295:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/13 00:16:12
born to be Oita

296:NAME OVER
08/01/13 07:11:10
No!

297:METAL BLACKER
08/01/14 00:37:20
そろそろ受験やで

298:NAME OVER
08/01/14 01:38:26
不安という名の疫病を散らす蚋がまた一匹

299:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/15 01:04:31
私も来年こそは本気を出しますよ!!

300:NAME OVER
08/01/15 03:39:05
>>299
スレリンク(retro板:253番)

あ、あれ、おかしいですね?

301:NAME OVER
08/01/15 17:12:55
うぜえんだよ低脳猿
STGスレに出向いてくんな、史ね。

302:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/15 18:12:30
だそうですよ、低脳猿の人wwww

303:NAME OVER
08/01/15 21:55:43
?

304:NAME OVER
08/01/15 23:29:15
ここはレトロゲーム板です><

305:NAME OVER
08/01/15 23:32:48
OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jpの人は某所(笑)に日記を書くほどのSTG好き。
対する大分は単なる荒らし。

306:METAL BLACKER
08/01/15 23:54:16
私のためにケンカはやめて!!!

307:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/16 00:52:47
好きな女優は杏野はるなですね。

308:NAME OVER
08/01/16 05:55:34
OMC=PCエンジンマニア
BLACKER=タケシ?
OITA=荒らし 

他の板で打ちのめされてここに逃げ込んで来たってことでOK?



309:NAME OVER
08/01/16 11:50:39
OMC=STGファン、アンチPC-ENGINE & 大分
BLACKER=?
OITA=OMCファン

それだけ。

310:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/16 23:07:20
どんだけ~

311:NAME OVER
08/01/17 01:23:36
このスレ常駐がおそらく3人くらいしか居なかっただろうし、
dat落ちを回避できるだけまだマシなんだろうか・・・。

312:NAME OVER
08/01/17 01:32:36
>>311
試しに点呼取ってみるか? あぼーんばっかりなのも飽きてきたし

313:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/17 02:12:41
いちー。

節穴もつけてやるぜ。

314:NAME OVER
08/01/17 03:22:20
>>312 = 大分の罠

315:NAME OVER
08/01/17 05:23:33


316:NAME OVER
08/01/17 06:34:06
釣られてもいいや 参

317:312
08/01/17 07:09:21
朝起きてスレ見たら荒らし扱いかよw

まあいいや。よーん。

318:NAME OVER
08/01/17 11:58:57
半年に一度くらいしかカキコしないけど一応ROMってはいるので、ごーごーごー


319:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/17 12:35:46
フシアナしないと意味ないだろゴミ共

320:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/01/17 15:20:49
>>319
だな

321:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/17 16:03:49
またocnが迷惑をかけているのか

322:METAL BLACKER
08/01/17 20:21:09
またocnが迷惑をかけてまんなあ

323:NAME OVER
08/01/17 21:03:12

だいたい週一ペースでROMってるよ。数ヶ月に一回くらいしか柿子しないが

324:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/17 22:14:10
     ◯.n__n  
    ,-┴-、 ノ   
  c('・ω・`)っ 

325:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/17 23:20:04
アク禁4回、
俺は大分コピペ猿~~~!!

326:NAME OVER
08/01/18 00:42:37
2面難しいなぁ

327:NAME OVER
08/01/18 12:17:51
普通にプレイしても後半のラッシュは難しいし、
ロケットが分裂する前に倒そうとして稼ぐにしてもテクニカルだしね。

二面は良いステージだよ。

328:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/18 16:22:28
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ~! フ~!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   モロモロキュッ~ キュッキュッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  .|
ヽ、__ノ          ノ.  ノ
  |.      x    9  /
   |    ヽ、_  _,ノ 彡 イ シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、___人___.ノ

 基地外大分猿(43)無職www
* 趣味:全裸オナニーとPCエンジン

329:NAME OVER
08/01/18 19:16:02
>ロケットが分裂する前に倒そうとして稼ぐにしても
分裂前なら、点数が高くなるんですか?

330:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/18 20:47:17
PC猿人の2代目マスコットキャラは杏野はるながいいと思う

331:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/18 21:58:02
Q
シミュレーションゲームといえば?

A
SFC エムブレム オウガ
MD シャイニング ラング
PCE ときメモ 同級生

332:NAME OVER
08/01/19 06:49:57
>>329
違ったかなぁ。
ともかく、スコアアタックしてた時は、ロケットが来たら先頭部分に密着してそこを破壊して、
そのあと本体を破壊するようにしてたよー。

分裂される = 逃す だから

333:NAME OVER
08/01/19 21:42:23
伸びてると思ったら変なのが居るな・・・

SS版は入手困難だからタイメモはマジでありがたいね

334:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/20 00:05:04
彼らのことはNGしておけばいい。
心置きなく全裸になってくれ

335:NAME OVER
08/01/20 16:15:27
細かいとこ見ると、SS版って、クレジット音がなかったり、爆発音などのSEがヘンに前面に出ていたり
(エネルギーボールの干渉戦のときのSEがやたら目立つ!)、ボーナスステージのピラニア発射が
滑らかすぎたり、ガースト登場時の処理が違ったりするんだけど、タイメモ版ではそういったところは
改善されているのでしょうか?

336:NAME OVER
08/01/20 16:20:53
太字IPは知っててやってんのか・・・?

337:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/20 20:43:25
1.まずは全裸

338:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/20 23:24:44
born to be zenra

339:NAME OVER
08/01/21 00:03:22
生まれた時は既に全裸だろう

340:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/21 01:17:06
モ、モロモロキュッ!?

341:NAME OVER
08/01/21 13:50:01
>>335
後、ボスを倒したときの長い爆発音も音の重なり方が違うね。

342:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/21 18:39:43
それは俺もうすうす感じていた

343:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/22 00:23:24
ああ・・・

344:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/22 13:07:48
あすか120%マキシマ、アドヴァンストヴァリアブル・ジオ、
井上麻美この星にたったひとりのキミ、ヴァージンドリーム、
ヴァリスII、ヴァリスIII、ヴァリスIV、ヴァリスビジュアル集、
カードエンジェルス、鏡の国のレジェンド、CAL II、CAL III完結編、
銀河お嬢様伝説ユナ、銀河お嬢様伝説ユナ2、銀河婦警伝説サファイア、
クイズDE学園祭、GO!GO!バーディーチャンス、
コズミックファンタジー冒険少年ユウ、コズミックファンタジー2冒険少年バン、
コズミックファンタジー3冒険少年レイ、コズミックファンタジー4銀河少年伝説突入編、
コズミックファンタジー4銀河少年伝説激闘編、コズミックファンタジー ビジュアル集、
雀偵物語、雀偵物語2完結編、雀偵物語2出撃編、
雀偵物語3セイバーエンジェル、スチームハーツ、
スーパーリアル麻雀スペシャル、スーパーリアル麻雀PII・PIIIカスタム、
スーパーリアル麻雀PIVカスタム、スーパーリアル麻雀PVカスタム、
聖戦士伝承雀卓の騎士、セクシーアイドル麻雀、
セクシーアイドルまーじゃんファション物語、セクシーアイドル麻雀野球拳の詩、
卒業、卒業II、卒業写真 美姫、誕生Debut、
DE・JA、天地無用!魎皇鬼、電脳天使デジタルアンジュ、
同級生、ときめきメモリアル、ドラゴンナイト&グラフィティ、ドラゴンナイトII、
ドラゴンナイトIII、No.Ri.Ko、パステルLime、初恋物語、
はたらく☆少女てきぱきワーキンラブ、バニラシンドローム、
美少女戦士セーラームーン、美少女戦士セーラームーンコレクション、
秘密の花園、フォーセットアムール、プライベート・アイ・ドル、
プリンセス・ミネルバ、プリンセスメーカー、プリンセスメーカー2、
麻雀オンザビーチ、麻雀学園東間宗四郎登場、麻雀学園MILD、
麻雀クリニック・スペシャル、麻雀レモンエンジェル、マージャンソード、
魔物ハンター妖子遠き呼び声、魔物ハンター妖子魔界からの転校生、
みつばち学園、ムーンライトレディ、迷宮のエルフィーネ
女神天国、メタルエンジェル、メタルエンジェル2、
レディファントム、レッスルエンジェルス、闇の血族遥かなる記憶、ワンダーモモ

345:NAME OVER
08/01/24 01:21:03
>>OMC
シューティングの館に紛れてくんな、氏ね。

346:NAME OVER
08/01/24 01:26:44
シューティングの館ってなんですか

347:NAME OVER
08/01/24 02:48:57
新宿の16SHOTSっていうゲームBARに、たらばーエディションがあるらしいよ。
今度行ってみる!

348:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/24 16:24:42
このスレは今日からシューティングの館になりました。
館の主(あるじ)は大分支部・支部長であるこの私が兼任し、
スレを統治します。
意義のある方は正統な手続きを経て、申し出てください。

349:NAME OVER
08/01/24 18:55:54
ゼクセクスと完全に同時期だったよね。
両方とも俺の神ゲーだ。

350:NAME OVER
08/01/24 20:05:13
メタブラの世界観は人によって違う解釈だから面白いのに・・・
統治とか主とか、身も蓋も無いな。

351:館の主・大分
08/01/24 22:54:55
何か問題でも?

352:NAME OVER
08/01/24 23:18:22
コテ変えるな。あぼーん登録すんの面倒だろ。

353:大分支部長
08/01/25 00:33:26
シューティングの館へようこそ!!!

354:フリーザ
08/01/25 01:08:28
>>353
絶対にゆるさんぞ虫ケラども!!

355:NAME OVER
08/01/25 01:17:43
こういう人って破壊活動は巧妙で得意でも、創造的なセンスは無いんだろうな
昔の立体写真UPから商品化への時は、本当に神がかっていて楽しかった


356:NAME OVER
08/01/25 13:09:58
モロモロキュッ!

357:NAME OVER
08/01/25 14:06:18
>>350
ま、それはそれとして漏れらはいつもどおり born to be free精神でマターリと静かに進行しましょうや。

ところで、メタブラのCDジャケットやTRBエディションの冠に記載されている
「19th moon」って、どんな意味があるんだろう?
19番目の月?その意味するところがわからないんだけど・・・

358:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/25 22:50:25
館の主(あるじ)に大分さんが就いてくれるなら、とても安心できますね。
異議はないと思います。
もちろん私も賛成します。

359:NAME OVER
08/01/25 22:53:51
>>357
ゲーム発表当時、木星には18個の衛星が確認されていた
「19番目の月」とは、「木星の19番目の月」つまりネメシスを意味する

と、適当なことを言ってみる

360:METAL BLACKER
08/01/26 00:27:07
センター試験が終わって来て見れば、なんやこの有様は。


361:NAME OVER
08/01/26 00:31:54
空虚なリアルから逃避し、スレで主という役に酔いしれる者・・・

造形や描画、ゲームプレイをスレに反映させる人々

「陰」と「陽」のドラマ まさにメタルブラック

362:METAL BLACKER
08/01/26 00:50:03
きも

363:NAME OVER
08/01/26 02:19:12
>>358
氏ね

364:NAME OVER
08/01/26 05:24:08
BLACKERは昨年も試験がどうとか書き込んでたな

365:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/26 15:47:31
私が毎年「来年こそ本気を出す」と言うのに似てますな

366:NAME OVER
08/01/26 18:10:40
連続でプレイしようとすると
どうしてもボーナスステージがめんどくさく感じてしまう

367:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/26 18:35:46
       ____
     /⌒  ⌒\
   / (●)  (●) \   
  /┬ ⌒(__人__)⌒::::: \  
  |.. |   |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__) \
  (_ノ  ̄ / /     \

368:NAME OVER
08/01/26 18:46:13
>>366
ボーナスステージのタイムカウントは1秒につき2減るので、
何も操作しないで休めばいい。

369:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/26 19:32:05
館の主として、まずは
「月刊・シューティングの館」を創刊します。
気になるお値段ですが、創刊号は特別定価390円!
2号からは690円に値上がりします。
付録としてガルーダの羽(もちろん本物です)をつけますので
頑張って組み立ててください。
みなさん買って下さいね。

370:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/26 22:45:10

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・


371:NAME OVER
08/01/26 23:11:31
暫く静観しておいたほうが良いみたいですね・・・
1/15BFがカタチになってきたので、落ち着いてきたら
タマゴ版と共にUPさせてもらいます

372:METAL BLACKER
08/01/26 23:43:55
今度はケータイからも見れるようにせえよボケナス

373:NAME OVER
08/01/26 23:47:25
>>357
単に月齢じゃなかったかなぁ。
昔どっかで見つけた月サイトで「月が最も美しく見える頃」みたいな記述を
見たんだけど、もうないっぽ。


月齢19のあたりは「寝待月(ねまちづき)」「更待月(ふけまちづき)」とか言って、
22時ごろの夜更け(昔の基準)に昇る月の事を意味するらしい。
ちなみに明日明後日だ。

374:|ω・`)
08/01/27 00:26:22
知ってた

375:NAME OVER
08/01/27 00:33:14
>>371
乙!気長に待ってます

376:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/27 12:02:56
そんなのもう俺が作ってるのに

377:NAME OVER
08/01/27 18:42:16
そういやBF(インスト版)のキャノピーを上から眺めていると
「蚋」の字の右側を思わせる・・・

378:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/27 23:59:42
詐欺商法と揶揄されるコア構想、そんなコア構想の産物となったハードは…

 ・PCエンジン.                1987年10月30日発売  \24,800
 ・PCエンジンCD-ROM2          1988年12月04日発売  \57,800
 ・PCエンジンシャトル           1989年11月22日発売  \18,800
 ・PCエンジンスーパーグラフィックス  1989年11月30日発売  \39,800
 ・PCエンジンコアグラフィックス     1989年12月08日発売  \24,800
 ・PCエンジンGT              1990年11月10日発売  \44,800
 ・PCエンジンコアグラフィックス2.    1991年06月21日発売  \19,800
 ・PCエンジンDUO             1991年09月21日発売  \59,800
 ・PCエンジンLT.              1991年12月13日発売  \99,800
 ・PCエンジンスーパーCD-ROM2    1991年12月13日発売  \47,800
 ・PCエンジンDUO-R            1993年03月25日発売  \39,800
 ・PCエンジンDUO-RX           1994年06月25日発売  \29,800
                                        ̄ ̄ ̄ ̄
以上、PCエンジンを核として全12種類にも及びます。      計\507,600也

           // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
          彳丿       lヽ  グヘヘ、コア構想を全てコンプリートしたのは 
          入丿ー◎-◎ーヽミ..     全宇宙で俺くらいだろ?     
           l : .:. (_:.::::._) :.::.::)   
           ( ::.: ∴ノ3(∴: ノ   モロモロキュッ!♪
          ⌒\_____ノ⌒
未だに騙されたことに気づいていない日田市在住の大分コピペ猿(42)無職www

379:357
08/01/28 15:29:39
>>359&>>373
さんくす。
「メタブラ」は深読みすればいかようにも解釈できて、思考のドツボに
はまってしまう罠があるよなぁ
公に提示された確かな情報も断片的なものばかりだし・・・

こりゃ、いつか仙波氏に「メタルブラック解」を発表してもらわないとなぁw

380:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/28 16:03:39
闇へと消え去れっ、
はあああああああああああっ!!!!!

381:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/28 20:09:38
       /⌒ヽ
      /  ゚ω゚ )お断りします!
   _, ‐'´  \  / `ー、_
  / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
  { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
  'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
    ヽ、   ー / ー  〉
  |\ ̄ `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
 ./..\\            .\.,ハ,,ハ
/※  \|=================| ゚ω゚ )お断りします
\ ※  /※ ※  ,ハ,,ハ ※ ※と )
  \ ノ※ ※ /( ゚ω゚ )ヽ  ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄

382:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/28 22:22:02
PCE、特にCD-ROM^2は今のPS3すら凌ぐ極めて高価な物だった
故にPCEを所有できたのは裕福かつ『甘い』家だけ。
そんな家庭で育った子供だから、どんな子供かすぐに想像つくだろう?
きっとファミコンしか持てない家の子を踏みつけにしてPCE自慢していたに違いない。
しかもハードが高かったから、クソゲーばかりだった事を簡単に認められず
どんどん卑屈な性格になっていく。
そして友達がいなくなる。


383:NAME OVER
08/01/28 23:04:38
19th moonと言ったら、サイトロンVGM年鑑1992のBorn to be freeアレンジ版しか知らなかった…

384:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/28 23:59:01
一方メガドラの場合

おい、今度○○んちに遊びに行こうぜ!
「いいけど・・・うち・・スーファミ無いよ・・・・」
「メガドラならあるんだけど・・・」
メガドラ?別にいいよそれで。じゃあ行くからな
------------------------------------------------------------
うおーーこの敵、つえーw。おい、お前俺に攻撃当てんな!
「あ、そのボスはこうやると倒せるよ」
おお。すげー面白れーな。今度別のソフトやろう!あ、ソニック知ってる
------------------------------------------------------------
面白かったよ。また遊びきていい?今度別のキャラでやろうぜ
またお菓子買って来るからさ
「う・・・うん、いいよ^^また来てよ!!」

385:NAME OVER
08/01/29 06:14:24
MAXビーム開閉ギミックって漫画版のみなのかな?
仙波氏がνガンダムに関わっていると知ってビーム=フィンファンネル
で、勝手にギミック仕込んだら漫画予告で同じことやっててたまげた

386:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/01/29 16:10:55
           ,.,.,.,.,.,.,.
あんぱん   ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、      ,r''"゙゙i、/゙ヽ、,       カレーパン
    ,.,.,.,.,.,.,.i     ;:::;    ヽ    ゙i、  !  ,:'゙ヽ、     ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
. ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、        i  ,r''"゙ヽ!,  i 、'   I    ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙ヽ、
.,i    ;:::;    ヽ       ノ  i          ノ   ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:I
,i'"´´´゙ヽ,,,,r''"´´´゙ヽi,.,.,.,.,.,..!-‐'''   `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐'''   i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
i i,',"´゙ヽ;;;'",´,゙,ヽ ノ           クリームパン    `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐'''
`ヽ、、゛゛゛゛゛゛ ,,.,,-‐''
   ´`´``
      ,.,.,.,.,.,.,.
    ,i ''/゙゙゙;:;:\;/゙゙゙ ヽ、  チョココロネ           _,!-‐'"~`''ー-、,
    ,i/;:\:;/:;\/:;:;ヽ        _,,...-,.‐'':,'"゙:,    ( 。×′^+°)
   ,i:;\:;/;:\/:;\;::;I.    .,r''"゙ヽ, ヽ, ヽ, ,j"      l⌒⌒⌒⌒⌒l
   i:;;/:;:\/;:\:;;:;:;:ノ     !∩  i,  i ,イ        l\/\/\l
   `ヽ、、,/;:\,,.!-‐'''      i∪  丿 ,ノ          l/\/\/l
       ´`´` メロンパン    ゞ- '' ´.           l\/\/\l
クロワッサン                           .ヽ、、,;,;,;,;,;,;,;,,:'' パネトーネ
      .r:‐:‐:、         バターロール
   ,i"゙゙゙゙゙',   ,'~`''i、,       ,r'"7"゙`'-.、        フランスパン
 ,r''"` 、 ,'  ,'  ,r''"゙ヽ,     ヽ、,i'    ,i'、    ,i ''゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
 ヽ、、,,;:'゙゚"゙'''''''"゙゙゚"゚"''i、,,,;:'      `ヽ、、,,,:,i'  ゙;   i                        ノ
                         ```゙゙   `ヽ、、;;:;:;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:.!-‐'''


387:METAL BLACKER
08/01/29 18:15:54
>>386
大分さん的にはチョココロネやね

388:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/29 22:06:38
ここはシューティングの館ですよ
パンとか関係ない話はやめてください。モグモグ

389:NAME OVER
08/01/30 02:30:25
>>388
出ていけ

390:NAME OVER
08/01/30 07:18:10
互いの色と香を求め、さすらうように空間密集と拡散を不定期に繰り返す…という、奇妙な特性を持つ。
故に、この奇妙な反陽子を、学者達は「奇妙な孤独…NEWALONE」と呼称した

まるでニューロンのような連中だ・・・

391:NAME OVER
08/01/30 08:28:28
NON FICTION

392:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/30 21:06:08
KINEN OITA

393:METAL BLACKER
08/01/30 23:18:22
過疎スレが賑わってきてええ感じね
それではおやすみなさい

394:NAME OVER
08/01/31 07:01:49
無口な女神たちが
子供たちを 眠りに誘う

395:NAME OVER
08/01/31 11:47:20
dat落ちの危機にいつもさいなまれていたこのスレに救世主が!

396:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/01/31 16:58:19
シューティングの館で全裸オナニー!!

397:NAME OVER
08/01/31 21:05:14
>>347
あの、調べたら新宿2丁目なんスけど・・・

398:|ω・`)
08/01/31 22:51:02
知ってた

399:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/01 00:28:42
知らんかった

400:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/01 16:18:57
400(σ・∀・)σゲッツ!

401:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/01 21:34:24
【1087】ギャルゲーマンセー変質者がいます
Q:
もう4~5日、ギャルゲーマンセー変質者が2chの中にいます。
実際は、良識ある硬派ゲーマーである私にとって、
PCエンジンのソフトは良質アクション・シューティングばかりだったのですが、
最近、「PCエンジンはしこしこマシン…Oita」
「ときめきメモリアル」などと、ギャルゲーマンセー変質者が荒らしてきます。
これだけの性欲丸出しの異常な発想をするのは、一人で粘着している
変質者がいるせいではないかと思いますが、いかがでしょうか?


林: まさかとは思いますが、この「ギャルゲーマンセー変質者」とは、あなたの想像上の
存在にすぎないのでは ないでしょうか。もしそうだとすれば、
あなたがPCエンジンはギャルゲーマシンだと認める過程で起きた「葛藤」であると思います。
 あるいは、その意見は実在して、しかしここに書かれているように
ギャルゲーマンセー変質者ではなく、ただの「事実の列挙」であるとも読み取れます。
この場合は、事実の列挙が「ギャルゲーマンセー変質者」という仮想の敵によるものだと
被害妄想をしていることになりますので、あなた自身が
モロモロキュッ♪であることはほぼ間違いないということになります。


402:NAME OVER
08/02/01 22:29:55
モロモロキュッってなんだ?


403:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/01 23:32:15
よくこんなの思いつくな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

404:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/03 00:07:13
ぐわんげは全回復を取ってからが本番だ

405:大分ミク
08/02/03 01:20:35
モロモロキュッ!にしてあげる~

406:NAME OVER
08/02/03 02:38:31
レスNoがとびとびでわけわからん

407:NAME OVER
08/02/03 12:15:55
NGワードが分かりやすいな。
紳士的な荒らしだな。

408:性零精子スクリプトoita42
08/02/03 18:55:10
100円アイスで一番美味しいのはMOW。時点でピノ

409:NAME OVER
08/02/03 19:50:12
>>405
初音ミクに謝罪しろ貴様

410:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/03 21:36:50
初音ミクで一番いい曲は、メルト。次点は知らん

411:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/04 16:52:41
        _
.   (⌒⌒⌒).)   ハ,,ハ  お断りします
    |    |:|.   ( ゚ω゚ )
─|    |:|‐─○─○─
    ̄ ̄ ̄~
                _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| プニ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お断りします_
   (⌒⌒⌒).)    ハ,,ハ
    | ゚ω゚ |:|   ( ゚ω゚ )  お断りします
─|.   :::|:|‐─○─○─

412:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/04 23:17:54
まあまあ面白い
URLリンク(www.nicovideo.jp)

413:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/05 13:11:33
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「このスレオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」

414:NAME OVER
08/02/05 20:08:14
荒らしへの怒りを足がかりにすると、色々停滞してたことを再開する気力が湧いてきた


415:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/05 23:05:27
いやいやそのまま月の中に閉じこもってなさい

416:NAME OVER
08/02/06 00:08:12
いや、もう遅いから

417:大分ミク
08/02/06 16:19:37
きみのことモロモロキュッ!にしてあげる~

418:NAME OVER
08/02/06 20:13:45
>>417
氏ね

419:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/06 23:16:45
   人
  (___)
 (___)  嫌どす
 ( ・∀・)  
 ( ∪ ∪
 と__)__)



420:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/08 21:29:29
PCエンジンにときメモは外せない

421:大分ミク
08/02/08 23:29:05

朝、目が醒めて
真っ先に思い浮かぶ
詩織のこと

思い切って限定版を買った
どうしたの?って
(店員に)聞かれるかな

ピンクのヘアバンド
匂いつきポストカード
そして出かけるの
きょうの詩織はかわいいのよ!

422:METAL BLACKER
08/02/09 00:50:18
>>421
やっくも顔負けの素晴らしい歌詞やね

423:NAME OVER
08/02/09 01:58:55
社会に順応できない腹いせなのかね、こういう輩は・・・


424:NAME OVER
08/02/09 17:55:53
触れたら負け

425:NAME OVER
08/02/09 21:08:04
>>423
つ あぼ~ん

426:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/10 06:16:01
          ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
         /   ヽ 
         ||   | |
        ||   ||
        し|  i |J
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
    /__________ /   \             ハ,,ハ 
    /          \    ノ           ( ゚ω゚ )
   /             \   ノ        ((⊂ノ   ヽつ ))
 /               \ノ           (_⌒ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ε≡Ξ ノノ `J


                                    
                                          ハ,,ハ
                                         ( ゚ω゚ )  
                                        /    \   ハ,,ハ 
                                      ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )
                                         (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
                                          ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
                                     ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J


427:NAME OVER
08/02/10 08:35:22
なんか憐れになってきた

428:NAME OVER
08/02/10 14:53:10
つか丁寧にコテハンで荒らしてるから、ある意味親切な荒らしではある。

429:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/10 17:10:53
ないとスウィミングには静かな夜が相応しい

430:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/10 17:16:00
URLリンク(jp.youtube.com)

431:NAME OVER
08/02/10 17:38:01
そういや、なんでメタブラスレを荒らしの場所に選んだんだろう?

432:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/10 18:00:20
[あなるの貴公子降臨!]
        ノ L____
       ⌒ \ / \   肛門は排泄器官であって性器じゃない!
      / (○) (○)\  肛門がモザイクなら口もモザイクにしなきゃおかしいだろ!
     /    (__人__)   \ 性行為に使うからというならフェラもパイズリも手コキも同じだっ!
     |       |::::::|     |  肛門にモザイクかけるなら手にもモザイクかけてみやがれ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー\'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

433:NAME OVER
08/02/10 18:26:15
コブラでもブラックフライでもいいから、こいつらビームで葬ってくれ・・・

434:NAME OVER
08/02/10 20:58:52
ニューアローンがないから無理です

435:NAME OVER
08/02/10 22:00:05
何処にいったらあるんだろうな>ニューアローン


436:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/11 12:59:53
お前らは三食パンでも食ってろ

437:NAME OVER
08/02/11 18:45:27
三色団子じゃなくて三食パンですか

そうそう、東急ハンズでカラーBB弾見っけたんで昔のスレ参考に
ニューロン組んでみたけど、密集するといまいち立体栄えしないのね

438:NAME OVER
08/02/11 20:15:13
地元の駅のそばで以前、お店の立て看板に
赤い風船と青い風船と黄色の風船が一まとめにして
くっついてたんだけど、どう見てもニューアローンだった。


439:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/11 20:56:21
       /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ大分!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ

440:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/12 02:30:49
ム・・・・騙されたOita

441:NAME OVER
08/02/12 07:04:02
毎日が日曜日

442:NAME OVER
08/02/12 12:01:34 aNszp7a9
アルカノイドの某雑魚(名前忘れた)がニューアローンに見えちまう

443:NAME OVER
08/02/12 15:17:20
オポポ
メカニマル
フォゴット(←ニューロンもどき)

あとひとつ(青い奴)は忘れた

444:性零精子スクリプトoita42
08/02/12 15:56:19
ピノのミルクティー味まずい><みんな買うな!

445:NAME OVER
08/02/12 18:34:23
魚ポコやパズルボブルをニューロンに脳内変換

446:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/12 20:49:21
狭山事件
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

読むことを強く推奨します

447:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 15:52:22
モロモロキュッ!

448:NAME OVER
08/02/13 17:28:07
>>447
失せろモロッキュマン

449:NAME OVER
08/02/13 18:57:51
モロモロキュッをぐぐってみたけど、
荒らされたスレしか出てこなかった・・・

450:NAME OVER
08/02/13 21:03:21
アーケード版、タイトーミュージアム版両方とも全面クリアしたよ。ただし、コンティニュー
して。そしたらネームエントリーで何面まで行ったか表示される所で、最初にゲームオーバー
になった面までしか表示されなかった。これって「ノーコンティニューでないと全面クリアー
したとは言えないZE!」って事なんだろうか。


451:NAME OVER
08/02/13 22:03:38
>>450
俺はそう解釈してる

452:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:12:39
久々にゲーム買おうかと思って、ソフマップに行ってきたんだが・・・。


453:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:13:53
レジの前で、品物を見てる人がいたせいで、通りが狭くなってたのね。
俺が通るとき、向かいにオッサンがいたので少し待ってたら、
そのオッサンも待ってんのよ。


454:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:15:08
んでしばらくふたりで硬直した後、俺が先に抜け、次にオッサンが出たんだが、
オッサンそれが不服だったらしく、こっちに向かってブツブツなんかぼやいてきたのよ。


455:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:16:44
それで俺はでかい声で「キモッ!!!」と2回言い返して
ニヤニヤ馬鹿にした顔してゲームコーナー行ったんだけど。
あのオッサン文句言いに来るかな~と思ってゲーム見てたら
案の定、買い物終わった後こっち来て、「おい誰がキモイって?」とか言ってきたわけ。

456:p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
08/02/13 22:17:21
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
      >   ゆっくりしていってね!!!   <
       ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     /ヽ    /ヽ、         |    |
    / __,i\___/i.__ ヽ         \_/
    /'´       ``ヽ.           |
   /::__      __ヽ      /  ̄ ̄ ̄\
  l:: ●        ● ::|    /  \ /  \
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|  /   ⌒   ⌒   \
  ヽ::       `´   .::/   |    (__人__)     |
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '    \   ` ⌒´    /
      /    .::\      /ヽ、--ー、__,-‐´\

457:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:34:26
連投規制くらった

458:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:35:10
オッサン「俺はあそこ通ろうとしてたんだよ!」
俺「俺も通ろうとしてたんだけどw」
オッサン「そのほか忘れたけどブツブツブツブツ・・・」


459:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:35:51
オッサンの息が臭かったんで「うわっ、クサッ!」
とかまた大声で言って離れようとしたら
「ちょっと来いよ」とか言ってきたのね。

460:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:39:36
俺「店員さん呼びますよ」
オッサン「まだブツブツブツブツ・・・」
しょうがないからでかい声で「すいませ~~ん」とか言って
店員呼ぼうとしたら逃げるように帰ってった。
そんならお前最初から絡むなっての。

461:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:40:27
知ってる女店員の人にそのとき見られたけど、その後
レジに行ったらいつもどおり丁寧に対応してくれたので、
問題無かったこととします。

462:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/13 22:41:24
みなさんもこのようなDQNに絡まれないよう気をつけてください。
その後久々にストライカーズ1945をやって来ました。
以上


463:NAME OVER
08/02/13 23:13:00
適当に読んだら「知らないおじさんと仲良く2Pで、ストライカーズ1945をやって来た」
に見えた

464:NAME OVER
08/02/13 23:22:38
単にコンティニュー時にスコアがリセットされるからだろう

465:NAME OVER
08/02/13 23:45:04
>>464
たぶんそうだろう

>>452-462
貴様がDQN、いや、それ以下
貴様などに吸わせる酸素はない。


466:NAME OVER
08/02/13 23:49:47
URLリンク(info.2ch.net)

467:METAL BLACKER
08/02/13 23:55:22
大分さんカッコええでw

468:NAME OVER
08/02/14 00:38:29
おっさんが気の毒だ

469:NAME OVER
08/02/14 01:11:53
>>467
地道にがんばれ
地獄の苦しみが待っていようと
どこへも行けるさ、BORN TO BE FREE!

堕落すんなよ
せちがらいこの世の中で
けどロリコンは、いただけないぜ。

470:NAME OVER
08/02/14 01:19:23
>>467及び大分フォロアーどもへ

ジライヤ、風になれ炎に変われ
ゴー・ゴー・マッスル!
クラッシャージョウ?わかりまへーん
ヘイズル?そりはガンダム…いや、電撃ホビーネタでひょ
オーレンジャー?へー、さとうたんレギュラーなんだ
チュッパチャップス
ロン、その正体はラスボス!

471:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/14 20:40:00
今日はバレンタインなのでチョコをあげよう。

つ●


472:NAME OVER
08/02/14 21:34:09
甘いのは苦手なんだ 
コーヒーを砂糖と荒らし抜きで頼むよ

473:|ω・`)
08/02/14 21:40:38
わかった

474:METAL BLACKER
08/02/14 23:00:48
>>469
>>470
ありがとう。
でもうちはロリコンやないで。

475:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/15 00:23:24
暇に勝るモノ無し、今尚その日暮らし
暇潰し櫃塗し、未だ光るモノ無し♪

476:NAME OVER
08/02/15 04:06:35
失せろ

477:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/15 23:17:18
【内容】メタルブラックを語るオフ
【主催】p36144-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
【幹事】OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
【日時】
【予算】5000円
【場所】

予算は幹事の特権なので
皆さんは日時と場所を決めてください


478:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/16 20:46:13
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)


479:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/02/17 20:21:29
大復活ねえ・・w

480:NAME OVER
08/02/17 21:08:01
>479
往生際がわるいのはあんたと一緒

481:METAL BLACKER
08/02/17 23:57:01
怒大分猿
怒大分猿大往生
怒大分猿大復活

482:NAME OVER
08/02/18 00:19:53
BLACKER様ふたなり


483:NAME OVER
08/02/19 16:05:42 ZYQ2dHy9
>>167
ギャロップはメタブラより格上。

まあメタブラのスタッフには悪いがギャロップの世界観はよくまとまっている。

484:NAME OVER
08/02/19 19:00:27
今になってレスが帰ってくるとは思わなんだ

ギャロップは裏方の「民間」が量産Rを駆って奮闘するのがたまらないのだわ
メタブラも漫画版に限っては、オペレーターとジャーナリスト視点を主にして
いるあたり侮れない。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch