07/08/15 23:18:50
伊集院のラジオで「クラスで孤立してるPCエンジンおたくのブルマ泥棒」って設定の投稿ネタがあったぞ。
やっぱそんなイメージなんだよ、PCエンジンやってた奴って。
288:NAME OVER
07/08/16 05:20:41
確かに保土ヶ谷がいなければここまでMDが叩かれる事はなかったと思う。
保土ヶ谷に望む事は、迷惑をかけまくった全レトロゲー板の住人に謝罪して
この板から出て行くことだけ。
289:NAME OVER
07/08/16 05:24:37
確かに保土ヶ谷が原因でMDは叩かれているんだよな。
保土ヶ谷はMDの評判を貶める害虫だ。
290:NAME OVER
07/08/16 06:16:06
>>288
> 736 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/08/16(木) 00:20:38 ID:LQnWZuXG
> >>732
> 確かに大分がいなければここまでPCEが叩かれる事はなかったと思う。
>
>
> 大分に望む事は、迷惑をかけまくった全レトロゲー板の住人に謝罪して
> この板から出て行くことだけ。
上が 00:20:38
>>288 が 05:20:41
相変わらず低脳まっさかり、改変コピペしかできない大分
291:p7112-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp
07/08/17 09:30:02
大分県は他人に迷惑をかける事しかできない人間の巣窟
292:p7112-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp
07/08/17 23:04:59
私のプロフィールです。
ニート
引きこもり
オタク
童貞
彼女いない歴=年齢
自己顕示欲が強くいつもイライラしている
何かあると両親に当り散らしている。
293:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/08/18 07:35:50
保土ヶ谷自爆し過ぎ
PCEとMD(便器)で出てるゲームを比べたらMDが負けるに決まってるっての(ハード性能及び開発陣など)
いい加減負けを認めろよ
294:NAME OVER
07/08/18 07:40:26
負けも何も、どっからどう見ても負けてるのは PCE なのに。
295:NAME OVER
07/08/19 20:22:27
299 :NAME OVER :2007/08/19(日) 19:16:38 ID:???
「泉こなた」でググったら、らき☆すたというアニメが出てきた。なんだこれ。
大分は 43 歳にもなってまだこんなの観てるのか?
301 :NAME OVER :2007/08/19(日) 19:19:42 ID:???
URLリンク(www.lucky-ch.com)
大分が夢中になってる『らきすた』なるアニメ
キモ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/08/20 20:29:24
声優大好きMホドガニアです
確かに臭いアニオタの温床でしたね(ソースあり)
297:NAME OVER
07/08/20 21:14:27
>>296
761 :NAME OVER :2007/08/20(月) 17:16:54 ID:8WA9r9zJ
声優大好きPCエンジニアです
確かに臭いアニオタの温床でしたね(ソースあり)
298:大分 無職 童貞 中年 負け犬
07/08/20 21:23:43
______
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ ⌒ ⌒)
|::( 6:: ` ´ |
ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・)) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
/ ∵ 3 丿 こ、こ、こ、こなたは俺の嫁なんだな。
/\ U ___ノ *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
299:仲居
07/08/22 18:11:54 4hRCmsBL
さらしage
300:中居 正広
07/08/22 19:05:41 4hRCmsBL
揚げ
301:中居 正広
07/08/22 20:49:41 4hRCmsBL
保土ヶ谷と大分、結婚オメ!
302:NAME OVER
07/08/23 13:50:02
URLリンク(www.google.com)
303:NAME OVER
07/08/23 13:51:22
らきすたって・・・
304:NAME OVER
07/08/24 03:17:02
あれ、ココってMD総合スレじゃないの?
305:NAME OVER
07/08/24 03:17:50
>>304
総合叩きスレ
306:NAME OVER
07/08/24 10:43:43
>>298
307:誇り高きMDオーナー
07/08/28 01:28:42 rLzJ4j3n
メガドライブはフェラーリだ。つまり・・
燃費は悪いし、乗り心地も悪い。エンジン音もうるさい。
操作性も一般人には良くない、コストパフォーマンスも悪い。
その上全然売れていない。
カローラ(SFC)のほうが遥かに優れている。
そして何より売れている。
性能でも売り上げでも負けを認めるよ。
で、何でフェラーリオーナーはカローラオーナーに馬鹿に
されなきゃいけない訳?
理由は?
308:NAME OVER
07/08/28 01:32:21
>>307
ここで争ってるのはSFCじゃなくてPCEユーザーなんだけど・・・
メガドライブやメガドライバーをうらみ続けている
キチガイエンジンユーザーが一人居るだけだよ
309:NAME OVER
07/08/28 07:06:17
方向性の違いが明確だから
本来は、それなりに認められているか、興味対象から外れているから気にもならないか
の2択化している人がほとんどだと思うんだが
約1名の為にぐちゃぐちゃになってるのが真理だな。
310:NAME OVER
07/08/28 07:29:16
そしてその約一名のおかげで、PC-ENGINE の評判もガタガタ…。
311:NAME OVER
07/08/28 19:21:14
>>307
メガドライブがフェラーリ?
スポーツカーの最高峰に位置するフェラーリとコンシューマー最下位機のメガドライブを同列に扱うなよ
厚かましいを通り越して痛々しいよ(´,_ゝ`)プッ
312:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/08/28 21:36:59
X68kの劣化パクリのMDは韓国車
313:NAME OVER
07/08/28 22:25:22
まあメガドラは例えるならアメ車だろ
ああエンジンはもちろん韓国車だよ
ファミコンのパクリハードだからな
314:NAME OVER
07/08/28 22:39:11
確かにパクリしか出来ないSEGAは韓国っぽいな
315:NAME OVER
07/08/28 23:34:38
ゴミドライブは現代自動車でFA
316:誇り高きMDオーナー
07/08/29 02:12:49 je4CtwHr
>>311
一般人に不必要な分野以外はカローラには到底かなわないところは正にフェラーリ。
>>312
韓国のヒョンデ自動車(現代自動車)の車は結構性能いいよ。とてもあんな優秀な性能は持ってません。
またアメ車のように素晴らしい売り上げも記録してませんから。
所詮MDはフェラーリ程度です。
317:NAME OVER
07/08/29 04:47:53 oEvFxis9
1980.4.2~81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、小島よしお、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、柴咲コウ、田中麗奈
1981.4.2~82.4.1生まれ
滝沢秀明、安倍なつみ、小池栄子、MEGUMI、佐藤江梨子
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ
1982.4.2~83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、倖田來未、矢口真里、中島美嘉
オリエンタルラジオ、加藤あい、上原多香子、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子
1983.4.2~84.4.1生まれ
オレンジレンジ、小倉優子、ベッキー、寺原隼人、蒼井そら
1984.4.2~85.4.1生まれ
赤西仁、速水もこみち、えなりかずき、若槻千夏、石川梨華、綾瀬はるか
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬
1985.4.2~86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、田中聖、小池徹平、ウエンツ瑛士
上戸彩、後藤真希、まなかな、中川翔子、加藤ローサ、大沢あかね、宮里藍
1986.4.2~87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、石原さとみ、松浦亜弥、YUI、BoA
ダルビッシュ、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹
1988.4.2~89.4.1生まれ
斉藤佑樹、田中将大、亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
福原愛、堀北真希、新垣結衣
318:NAME OVER
07/08/29 11:59:47
大分は荒らし行為をやめろ
319:NAME OVER
07/09/15 23:03:07
メガドライブを買った事がバレたら末代までの恥。
320:NAME OVER
07/09/25 16:14:15
当時のことは良く覚えてる。
エンジンユーザーは親切で人当たりの良い人気者が多かった。
一方、メガドラユーザーは根暗でキレやすく、いつも独りだったな。
321:p7112-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp
07/09/26 01:06:45
大分駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
横浜区保土ヶ谷かぁ~
やっぱり横浜駅って大きいのかな?
大分駅とどう違うんだろう?
モロモロキュッ!
322:NAME OVER
07/10/06 06:44:10
ソニックを始めとするMDのクソゲー群はバーチャルコンソールでもランク外で
未だに恥を晒し続けているのが笑える
シャイニング(パクリ)やベアナックル(これもパクリ)もランク外。
メガドライブはハードもソフトもオリジナリティが無いのでゲーマーからも忌み嫌われる。
323:NAME OVER
07/10/06 07:25:51
スーパーファミコンでF-ZEROとか盛り上がってた時に
それを無視してメガドラプッシュしてた奴は
性格悪いPCマニアの奴でキモかったなー
324:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/10/08 01:43:44
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ~! フ~!!
| :∴) 3 (∴.:: | ナナ、ナ、ナ、なんでPCエンジンって売れなかったんだろう♪
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 モロモロキュッ~!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
【 世界的なハードウェアの出荷台数 】 ⇒ URLリンク(www.vgcharts.org)
zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
スーパーファミコン/SNES 任天堂. 1,715. 2,335. 858. 4,908
メガドライブ/GENESIS. セガ 359. 1,780. 936. 3,075
PCエンジン/TurboGrafx-16. NEC-HE. 392 ---. ---. 392
【 世界的に100万本販売したソフトウェア 】 ⇒ URLリンク(www.vgcharts.org)
* スーパーファミコン/SNES
⇒ URLリンク(www.vgcharts.org)
「Super Mario World」の2,061万本を筆頭に “ 48タイトル ”
* メガドライブ/GENESIS
⇒ URLリンク(www.vgcharts.org)
「Sonic The Hedgehog 2」の603万本を筆頭に “ 12タイトル ”
* PCエンジン/TurboGrafx-16
“ なんと一本もなし! ”(項目すら)
325:NAME OVER
07/11/05 21:35:26
メガドライブは汚物
326:NAME OVER
07/11/20 20:22:28
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
327:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/11/23 21:04:20
wii「マリオパーティ8(ハドソン製)」 90万本
wii「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」 1.5万本
ソニック(マリオの寄生虫)が絡むとろくな事がないww
328:NAME OVER
07/11/24 04:49:27
銀河鉄道ソドム新宇宙戦艦ゴモラ深宇宙戦艦ゴモラ大ゴモラ大銀河シリーズ宇宙戦艦ゴモラ超宇宙戦艦■大ゴモラ零号グレートゴモラ嘘SIN宇宙戦艦ゴモラ登場篇ゴモラスピード真宇宙戦艦ゴモラ復活編ジャイアントゴモラ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
329:NAME OVER
07/11/24 22:22:14
VCのMDソフトは全然売れてないらしいな
PCEは本数も多く結構好調らしいが
MDの功績はシルキーリップを作り出した事か
ギャルゲマシンだからこそ成し得たと言うわけだな
今はあの系統のシステムはエロゲの基本や王道になってるからな
あんな童貞妄想システムは誰も考え付かんてw
330: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.oita.ocn.ne.jp
07/11/24 22:36:35
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
入丿 ██████ ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
大分在住のタッ○氏(43)
331:NAME OVER
07/11/26 22:45:46
スレ乱立につき終わり。
332:NAME OVER
07/12/11 22:06:16
>微妙ゲーってさ、
>ゲームの出来だけじゃなく、それを好む人間の頭の中身が微妙な事って多いよね。
確かにMDユーザーは頭が微妙ですw
333:NAME OVER
07/12/18 13:20:07 0s2klmg2
当時メガドラを支持する奴は、任天堂のことを嘲笑するように花札屋と
呼ぶ奴多かったけど、ゲームセンター経営の企業だって別に
偉くもないどころか大差ないのにw
334:NAME OVER
07/12/18 17:08:35
[シルキーリップでシコシコしるニダ]
∥∧,,∧
∩`∀´*>
(16bit ).
`u-u´
335:自称考古学者(OMCfa-01p1-90.ppp11.odn.ad.jp )
07/12/19 00:44:03
______
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ ⌒ ⌒)
|::( 6:: ` ´ |
ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・)) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
/ ∵ 3 丿 ルナ・・ソニック・・16ビット・・羨ましいよ~
/\ U ___ノ *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
336:NAME OVER
07/12/22 02:07:42
(一番羨ましかったのはBG2面だったりする・・・・)
337:NAME OVER
07/12/22 07:23:56
MDも持ってたけど、ほとんどのソフト処分した
つまりその程度のハードだったということだな
338:NAME OVER
07/12/26 00:21:44
MDは設計が劣化コピーだからな
すぐに息切れした感じ
PCエンジンのような無限の可能性は感じられなかったな。
339:NAME OVER
07/12/26 00:22:15
言えてる
340:NAME OVER
07/12/26 00:22:48
MDは盗作を売りにしてキモオタに媚びた恥さらしゴミハード
341:NAME OVER
07/12/26 00:23:41
盗作連発した印象しかない不人気ハードのスレは過疎ってるな
みんなPCエンジンやスーファミに夢中みたいだ
342:NAME OVER
07/12/26 00:43:01
SAGIレベルのクソゲーしかないハード
343:NAME OVER
07/12/26 21:34:31
PCエンジンのことか
344:NAME OVER
07/12/26 22:55:50
メガドライブのソニックのBGMが現代によみがえりました
URLリンク(www.smashbros.com)
345:NAME OVER
07/12/28 05:11:17
「メガドライブ」と言うだけで笑われたあのころ・・・・
346:NAME OVER
07/12/28 05:11:49
いまでもネットで馬鹿にされてるしw
347:NAME OVER
07/12/28 06:00:09
メガドラインブのコーナーって何か異臭を放ってたもんな
348:NAME OVER
07/12/28 06:00:44
メガドライブのオタ臭はガチだろ?
349:NAME OVER
07/12/28 06:44:11
>>345-346、>>347-348連投乙
350:NAME OVER
07/12/28 06:56:23
>>349
信者乙
351:NAME OVER
07/12/28 12:12:35
実際、連投のようだが・・・
ま、エンジン信者はよくやるけどね
352:NAME OVER
07/12/28 20:17:13
147 :NAME OVER:2007/12/24(月) 19:47:42 ID:z8s27/fg
40 :NAME OVER:2007/08/19(日) 20:46:07 ID:???
299 :NAME OVER :2007/08/19(日) 19:16:38 ID:???
「泉こなた」でググったら、らき☆すたというアニメが出てきた。なんだこれ。
大分は 43 歳にもなってまだこんなの観てるのか?
301 :NAME OVER :2007/08/19(日) 19:19:42 ID:???
URLリンク(www.lucky-ch.com)
大分が夢中になってる『らきすた』なるアニメ
キモ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148 :NAME OVER:2007/12/24(月) 21:05:08 ID:???
らきすた神社
埼玉県の鷲宮にある
親戚がそこにあるのだが
お宅の聖地と化してるらしい
犯罪が増えそうで怖いと申しておりました
353:NAME OVER
07/12/29 05:57:34
メガドライブ好きって例外なく気持ち悪かった
354:NAME OVER
07/12/29 10:07:57
>>353
らきすた好きなの?
355:NAME OVER
07/12/29 18:12:21
>>353
一般的にはエンジンユーザーがキモチ悪がられてましたよ。
↓
URLリンク(news23.jeez.jp)
356:NAME OVER
07/12/30 08:46:46
SAGIと保土ヶ谷以上の最凶タッグはもう出てこないだろう
357:NAME OVER
07/12/30 08:47:17
3流メーカーのSEGAでもお山の大将になれたハード
358:NAME OVER
07/12/30 16:08:46
>>356-357
>>355
359:NAME OVER
07/12/31 14:55:32
>>355
URLリンク(dempa.jp)
>>また、AV出力端子からはまた、AV出力端子からはモノラル音声しか出ていないので、ステレオ音声を取るためにはヘッドフォン端子を利用するしかありません。
スーパー32Xに繋いだ場合も、ベースがMD1だとステレオ音声はスーパー32X側からは出ません。
しか出ていないので、ステレオ音声を取るためにはヘッドフォン端子を利用するしかありません。
>>スーパー32Xに繋いだ場合も、ベースがMD1だとステレオ音声はスーパー32X側からは出ません。
16ビット(笑)
モノラル音声(笑)
ACアダプタ三個(笑)
メガドライブ(爆笑)
360:NAME OVER
07/12/31 14:58:14
URLリンク(dempa.jp)
専用ソフト一本(笑)
バス電源不足(笑)
ヘッドフォン端子逆(笑)
テラドライブ(爆笑)
361:NAME OVER
07/12/31 15:03:36
URLリンク(dempa.jp)
JAL国際便のファースト/ビジネスクラス向け機内サービス用(笑)
在庫投げ売り(笑)
液晶モニター非内蔵(笑)
メガジェット(爆笑)
362:NAME OVER
07/12/31 16:54:10
メガジェットは欲しい
363:NAME OVER
07/12/31 21:15:36
>>361
凄い装置だ。
これなんぞって感じ。
364:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/01/01 08:34:25
専用ソフト一本笑ったw
365:NAME OVER
08/01/01 08:39:48
レゲー系の板では保土ヶ谷のせいでメガドライブユーザーが叩かれています。
366:NAME OVER
08/01/01 08:41:22
MDのゲーム実機すら見た事が無い
誰も持っていなかったクソハード
367:NAME OVER
08/01/01 08:47:11
SEGA?
そんな会社まだあったの?
今なにやってんの?
368:NAME OVER
08/01/01 10:45:22
元旦に4連投出ました!w
369:NAME OVER
08/01/01 15:55:35
大分コピペ猿がレトロゲーム板を駄目にした!
━━糸冬了━━
370:NAME OVER
08/01/01 16:04:06
スレリンク(sec2chd板)
2008年、メガドライブ20周年記念の年ですが、
なんと、新年早々MDユーザーが2ちゃんを荒らし運営にログ掘られてIP晒されてます(笑)
371:NAME OVER
08/01/01 18:14:02 YjOzoS6o
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクにはリントの言葉で出品しろ。
372:NAME OVER
08/01/01 18:31:51
>>371エロ本ブルメイトブルマーって何コレwwwwww
373:NAME OVER
08/01/01 21:21:11
>>355
伸ばしっぱのロン毛www
374:361
08/01/02 21:41:00
国内便エコノミーで貸し出せよwwwwwwwwwwwwww
375:NAME OVER
08/01/03 00:20:48 6ywcsbkA
なんかMDポータブルがあるらしいけど持っている人いるか?
376:NAME OVER
08/01/03 01:16:55
モニタ無しのメガジェット?
それともモニタ付きの海外製ノマド?
どっちみち両方とも持ってないや。
377:NAME OVER
08/01/03 17:01:25
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これメガドラタワーで使えたら神だわwwwwwwwwwwwwww
378:NAME OVER
08/01/03 17:49:11
ゴミ同然のメガドライブを持っている人間も屑だな
379:NAME OVER
08/01/03 19:04:48 6ywcsbkA
>>376
ゲーム雑考の1月2日記事に載っているやつなんだけど。
380:NAME OVER
08/01/04 17:44:30
>>378
ハードオフでジャンク品扱いで売ってましたwwwwwwww
ゴミwwwwwww
381:NAME OVER
08/01/04 18:04:36
>>379
ゲームが20本ほど最初から内臓されているやつが出ると昔聞いたが、それっぽいな。
382:NAME OVER
08/01/04 23:28:45
MegaDrive Portable注文したよ
来週末くらいに届くと思う
めんどうだからレポはしない
383:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/01/05 20:57:06
ゴミを買うキチガイって本当にいるんだな
本気で頭おかしいんだろうね
384:NAME OVER
08/01/05 21:22:23 GAB3SOge
スーファミスレを荒らすキチガイって本当にいるんだな
本気で頭おかしいんだろうね
385:性零精子スクリプトoita43
08/01/05 22:58:59
PCエンジン関連スレがどこも荒れて機能してないのはすべて大分の責任
大分だけが悪い
386:NAME OVER
08/01/12 15:25:46
今でも時々メガドライブのソフトを買う。
去年も10本くらい買ったかな。
さすがに買いたいソフトも少なくなってきた。
末期アクレイムは内容のわりに高すぎるしね。
387:無法住人
08/01/13 04:43:11
貴様らがほざいてるそのゴミが現在、2980円くらいで販売されているであるぞ!!!!!
ちなみにスーファミは1000円以下でガラクタのように売っているであるわ!!!!!!!
価値では
メガドライブ>スーファミはガチである…('A`)
388:NAME OVER
08/01/13 06:56:14
貴様ら、じゃないんだよ。
ほとんど一人のアンチが書き込んでいるんだ。
もう数年間続いてるって話。
だからマジになる必要なし。
389:NAME OVER
08/01/13 10:04:56
俺は>>387が大分なんじゃないかと思ってる。
390:無法住人
08/01/13 20:30:23
>>389
よだきぃ~(* ̄ω ̄)
^∀^)ってわしは大分ではないであるわ!!!!!!!!!
ワシは無法のセガ信者である。
391:NAME OVER
08/01/13 23:02:15
MegaDrive Portable届きました
リスターおもしれー
E-SWATムズイ
液晶は解像度が足りないので小さい文字が読めません
ただし発色と反応速度はいいのでノマド、よりプレイしやすい
スーパー忍やソニック&ナコーで音がちょっと違う所がある?
テレビに繋ぐと快適
ノマドとの大きさの違いに、技術の進歩と時間の流れを実感したw
392:NAME OVER
08/01/19 18:46:47
北米ジェネシス版のコミックスゾーン、メガキー(マジックキーIII)で
動かせた方っていますか?
DIP全部試したけどエリアプロテクトに引っ掛かる…
やはり国内版をプレミア価格で買うしかないのか。無念。
393:NAME OVER
08/01/20 21:41:35
MD叩きはある意味仕方ない。
金づるハードとして恨みを持ってるユーザーは多い。
394:NAME OVER
08/01/20 22:21:04
>>393
と、つるぴかハーゲが申しております
395:NAME OVER
08/01/22 22:44:17
907 名前:NAME OVER[] 投稿日:2008/01/22(火) 16:44:25 ID:z1u+aIDn
セガユーザーって言うかメガドラユーザーだろうが
なんでこんなに必死なんだろう理解に苦しむ。
ファミコン・マークⅢ・PCエンジンロムロム・X68000を持ってた身としてはメガドラほど不必要なハードはなかったぞ。
エンジンユーザーを支えたのはRタイプに感動したゲーマーだろう。
あぁ大人視点だと任天64はクソハードだったな!
396:NAME OVER
08/01/25 19:36:18
>>392
PS2やGCのソニックメガコレクションにオマケとして収録されたのじゃダメなのか?
WiiのVCでも出てるし。
俺は遊んだことないから再限度とかは知らないけどね。
あくまでもMD実機にこだわる?
397:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/01/26 03:17:04
MDを持っていたなんて、匿名掲示板じゃなきゃ恥ずかしくて書けないよな。
398:NAME OVER
08/01/26 03:18:06
持ってたこと自体人生の汚点となる
399:NAME OVER
08/01/26 13:00:47
>396
それに収録されてるんですか。知りませんでした。
Wii/GCは持ってないんですが、PS2は持ってるので探してみます。
出来れば実機にこだわりたいのですが、まぁ、仕方ないですね。
メガキーの動作不良も考えられるので、他にもエリアプロテクトが
かかってるゲームを買って動作確認してみようと思います。
400:NAME OVER
08/01/27 06:30:55
>>399
隠しゲームとしてコミックスゾーンだけでなくウーズやリスターも入ってる。
そしてX-BOX版もある。
また、PS2版とX箱版はソニックメガコレクション+(プラス)となっていて
ゲームギア版のソニックもいくつか収録されている。
URLリンク(sonic.sega.jp)
↑
ソニックメガコレクション+のページ
401:NAME OVER
08/01/27 12:41:38
暗い印象あって近寄りたくなかったなメガドラは
16-BITのハリボテは今見るとギャグそのもの
ゲーム性はファミコン以下w
何もいいところが無いハードだった
402:NAME OVER
08/01/27 14:24:15
TG16
403:NAME OVER
08/02/11 22:41:22
メガドライブのパクリゲーが嫌いだった。
404:NAME OVER
08/02/15 22:56:44
MDは秋葉向けなのかキモオタ向けなのかわからん
でも後半、エンジンに負けてギャルサターンに逃げたのは確かだしなぁ
405:NAME OVER
08/02/16 19:32:21
MDを煽るつもりはないけど、学生の時とか確かにメガドラユーザーは浮いてたな
真面目なのはいいんだが、なんか内に篭っててクラスに溶け込めない感じだった
で、溜め込んだ性欲とか怒りを爆発させるというか問題を起こすオタクタイプ
エンジン持ってる奴は、TVゲームの事しか頭にない感じで(主にシューティングやアクション)
話すことと言えばゲーセンの話題ばかり
これはハードにそのとおりの傾向が現れていて興味深いな
406:NAME OVER
08/02/16 19:33:05
SAGIが業界を荒らしたせいで任天堂とハドソンは迷惑だったな
407:NAME OVER
08/02/16 19:35:02
MDは持ってると恥だった
408:NAME OVER
08/02/16 19:45:14
>>406
任天堂とハドソンっていうかゲーム業界全体が大迷惑だったろ
409:NAME OVER
08/02/16 19:45:57
今でもその傷跡が残ってるしな
410:NAME OVER
08/02/16 19:46:33 pZSh8R/P
SEGAなんて所詮は守銭奴だろ
キモオタから金を巻き上げる事しか頭になかったからな
少なくとも任天堂やハドソンの様にゲームを愛してはいなかった。
411:NAME OVER
08/02/16 19:51:09
改変コピペしてるヤツなんて
その行動そのものが敗北宣言みたいなものだよ。
ハードもソフトもオリジナリティが無いと
ユーザーまでオリジナリティが無くなるらしい。
しょせんエンジンユーザーだな。
412:NAME OVER
08/02/16 19:59:55
捏造と模倣を繰り返すNECとハド損
働かずに2ちゃんでコピペを繰り返すそのユーザーか・・・
413:NAME OVER
08/02/16 20:05:00
>>410
SG1000~MSの買い替え商法
MDの型番商法、
SSやDCのエロゲー商法
ろくな商売してなかったな
キモオタから金を巻き上げることしか考えていなかった
ゲーム業界全体が迷惑してたな
414:NAME OVER
08/02/16 20:44:59 rvay7H0d
>>413
スレリンク(retro板:90番)
415:NAME OVER
08/02/16 23:22:55
薄汚い盗作ハード
416:NAME OVER
08/02/17 05:55:49
>>413
潰れて当然だな
417:NAME OVER
08/02/17 05:56:50
パチスロメーカーの子会社になっても赤字垂れ流しでヤバイですwwww
418:NAME OVER
08/02/17 07:38:43
X68kがフリーの今価値が無いハード
419:NAME OVER
08/02/20 18:29:27
>>418
(゚Д゚)ハァ?
420:NAME OVER
08/03/09 15:39:57
つかSEGAって売れたのは
クソニック・ザ・ウンチホックホックくらいじゃねえの?
メガドライブは見ての通り盗作でオリジナルやってる人は受け付けないし
悪名高きマリオ&ソニックとか
それにその売れたクソニックを粗悪乱造して未だに作ってるし
時間止まってるよなw
まあその中でも遊んだのって一本もなかったし
ハドソンのゲームは未だに遊ばれてて
販売が如実に示してるように
マリパがマリオギャラクシーやHALO3より売れてて
あの名作ボンバーマンがDSでリファインされ
更にXBOX360では新作が出ててしかも売れている
天外は爆発的ヒット
勿論桃鉄、バーチャルコンソールなんかも好評だしな
まあセガとNECやハドソンでは開発力が余りにも違いすぎて
最初から勝負になってないからな
NECは寛大だからスペハリ、アフターバーナー、ファンタジーゾーンなんかの
看板タイトルを惜しげもなく移植して、SEGAの宣伝をしてもいいよって姿勢だったし
SEGAの盗作ゲーム如きを完全移植しても
そこから何かが生まれるわけじゃないから余裕だったんだろうけどなw
421:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/03/20 04:18:38
>>420
概ね同意。
422:NAME OVER
08/04/02 16:17:14
ちったぁ仲良く汁
423:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/04 12:41:05 0XWMj2g3
マーク3だけど「アレックスキッド ザ・ロストスターズ」はおもしろいね。
おもしろいほど敵の配置が殺人的だ。
424:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/04 15:13:08
シューティング、RPGと論破されてきたMD
アクションゲームでもこの様www
PC原人>>>>>>>>>>>誰も知らない世界3000本ソニック
シリーズ至高のビックリマンワールド>>>>>>MWを冒涜したクソギャルゲーモンスターワールド4
ベルトスクロールの至高ダブルドラゴンII>>>>>超絶クソゲーベアパックル
改造町人シュビビンマン>>>>>>>>>FCより処理落ちの酷いロックマン保土ヶ谷ワールド
ブラッディウルフ>>>>>>魂斗羅を冒涜したギャルゲー、魂斗羅ハードコアポルノ
未だに色あせない超名作カトケン>>>>>>>>>MD最高アクション(笑)のチンカスターヒーローズ(爆笑)
シリーズ最高峰にして世界最高のアクション、ドラキュラX血の輪廻>>>>>>>ドラキュラを冒涜した誰も知らないクソゲーバンパイアキラー
MDのゲームが全て論破されてしまった・・・hodogaya・・・orz・・・ocn
425:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/04 19:07:15 0XWMj2g3
ダブルドラゴンよりはベアナックルのがおもしろかった気が…
とマジレス。ブラッディウルフに負けてるのは認めよう。
426:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/04 19:20:57
>>424
ゲンジ通信あげだま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロケットナイトアドベンチャー
427:NAME OVER
08/04/05 08:41:26
おや。ブラッディウルフってそんなに面白いのか?
積んであったはずだからやってみるかな。
428:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/05 11:45:46 Ar53DIQG
ブラッディウルフは馬鹿ゲーだよ。どちらかと言うとメガドライブの
カラーに限りなく近いゲームだったと思う。家のどこかにあるはずだけど
PCエンジンのhuカードはほとんど紛失してしまった…
>>426
ロケットナイトアドベンチャーは犬が鎧きたキャラクターにはあまり愛着が持てないけど
内容は凄くおもしろいよ!
429:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/05 12:11:40
メガドライブのソフトは全部つまらないので叩き割った。
430:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/05 13:33:26
>>429は冗談でしたwww
そんな勿体ないことはさすがにしません
431:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/06 11:26:40 D561CKRH
マジでおもしろいよメガドラ。スーファミとは方向性が全く違うけど。
432:NAME OVER
08/04/06 13:40:42
硫酸王子は中道で良いな。
大分とか保土ヶ谷に硫酸王子の爪の垢飲ませてやりてえ
433:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/07 00:33:40 wOXKLiOv
ありがとうございます。しかし若い頃はよくゲームやったけど、
今は大作RPGなんて全くやる気おきないわ。たまーに取り出すとしたら、
やっぱり思い入れがあるメガドラのゲームばっか。
「宇宙戦艦ゴモラ」を全クリしたけどこれは中々おもしろかった。
434:ストーカー
08/04/07 15:47:09
硫酸王子・・どっかで聞いた名前と思ったら
古参クソコテにょおすけではないか!生きていたのか!
復活ついでに大分を殺してくれ
435:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/08 00:35:01 MRH685Fk
それ、俺が中3の時に使ってたコテハンだぞw。当時の知り合いか…?
あの時は中学生とは言え2ちゃん含めたSEGA関係のサイトに迷惑をかけて
申し訳なく思ってるよ。で、大分って誰?
436:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/08 01:08:05
神奈川県在住、無職童貞職歴なし43歳です。
メガドライブ一筋20年!
2ちゃんねる荒らしがやめられません。
437:晒しage
08/04/08 02:10:22
(;゚:;益;゚;)つ
( つ /
| (⌒)どどど・・・
. し' 三
⊂(;゚:;益;゚;)
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ 大分コピペ猿_ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. l i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.! :r' エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < こなたの下痢をホカホカのご飯にかけて
.i、 . ヾ=、__./ ト= \ 混ぜてリゾットにして食したい
ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ ,! \_____
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
URLリンク(homepage3.nifty.com)
438:NAME OVER
08/04/09 17:06:34
>>435
大分ってのは、ずーっとセガ、MD関連を荒らしつづけているやつのこと。
昔はコピペ猿と呼ばれてたみたいだ。
まあ、関わらない方がいいだろうね。
もう話も出来ないくらい壊れてしまってるみたいだから。
439:NAME OVER
08/04/09 18:43:40
カースのような非の打ち所がないゲームがメガドラにはたくさんある
440:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/09 22:28:00 BlQKl9CX
正直メガドラのスレなんか見たの久しぶりだから全く情報わからなかったよ。
ずっと荒らされてるのは知ってるけどw。
なんかクソゲーばっかやってるとカースみたいのも抵抗なくなるわ。
全クリして10円ぐらいで売っちゃったけど、割とメカデザインとか好きだよ。
441:NAME OVER
08/04/10 06:45:49
フフフ。俺は未だにカースを所持しているぜ。
とは言っても押入れの中だけどな。
442:NAME OVER
08/04/10 11:08:54
死ね
443:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/10 16:09:44 ZSrmOwfY
やった!!mk3の「アレックスキッド ザ・ロストスターズ」をクリアしたぜ!!
多分400円ぐらいで買ったから楽しいと思ったんだろうけど、小学生の頃に
何千円も出して買ったとしたら凹むだろうなぁ…。1週間以内で全部終わってしまった。
それにしても敵の配置がいやらしくて、アクションゲーム的爽快感はゼロに等しい。
444:NAME OVER
08/04/10 19:07:52
MDはキモオタが通ぶるにはもってこいのハード
445:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/04/10 21:27:29 ZSrmOwfY
でも日本中で何万人もの人間がクリアしてる「ファイナルファンタジー」より
誰も知らないようなメガドライブのゲームをクリアした方が価値がある気がする。
446:PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo
08/04/10 23:00:31
エレメンタルマスターの音楽は素晴らしい
3本持ってる
447:NAME OVER
08/04/10 23:17:45
終わったハードで今だにやってるお前等暇だな。
448:p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/04/11 01:24:29
マイナーハードで遊んでる、人と違う俺ってカッコイイ
フヒヒ・・・
449:NAME OVER
08/04/12 08:20:41
※このスレへのレスは絶対にやめましょう。
『死ぬ程メガドライブに嫉妬してる大分県在住の無職童貞中年オタクが、メガドライブを叩けばかまってもらえる』と思ってるみたいなんで
無視してやってください。
450:NAME OVER
08/04/12 17:08:51
M奴隷部という隔離されたハードに問題があったのは間違いない。
PCエンジンや64のような個性的なハードだと、
本流とは違うゲームが遊べた!という誇りに繋がる。
実際余裕あるからな。これらの信者は。
しかしパクリゲーと劣化移植しか無かったM奴隷部ユーザーは
やましさを感じていたんだろう。
だから彼らには余裕が無い。
当時から必死で、良いハードだと思い込もうとしていた
それを否定されるのが今でも怖いのだよw
451:NAME OVER
08/04/17 23:40:40
精子を撃つには手放せないマシン
アーケード移植やオリジナルは全滅だった
452:NAME OVER
08/04/27 10:51:48 m+phr7Gr
メガドライブは唯一ターボアウトランとアウトランナーズを出した良ハード
PCE(笑)は日本も海外もうれなかった負け犬
453:NAME OVER
08/04/27 11:08:30
フフフ。エイリアンソルジャーを手に入れたぞ。
メガドライバーだけどやったこと無かったんだよね、コレ。
454:NAME OVER
08/05/01 11:58:09 LJsIFfPf
ギャルゲーでお茶を濁した
NECと朝鮮人は思考が同じだったな
455:NAME OVER
08/05/01 16:34:50
MDなんて気持ち悪いゴミゲーしかねーし、信者もクソもねーよw
456:NAME OVER
08/05/01 18:58:19
まともオリジナルが一つもなく他社のゲームをパクリまくった最低のゴミマシン
457:NAME OVER
08/05/01 19:03:23 DM4Ry7Hc
PCエンシンなんて気持ち悪いゴミゲーしかねーし、信者もクソもねーよw
まともオリジナルが一つもなく他社のゲームをパクリまくった最低のゴミマシン
458:NAME OVER
08/05/01 19:04:16 DM4Ry7Hc
【 世界的なハードウェアの出荷台数(2006/09) 】 ⇒ URLリンク(www.vgcharts.org)
zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
Play Station2. ソニー. 2,399. 4,486. 4,240 11,125
Play Station ソニー. 2,159. 4,078. 4,012 10,249
ファミコーコンピュータ/NES. 任天堂 1,923. 3,400. 856. 6,179
スーパーファミコン/SNES 任天堂. 1,715. 2,335. 858. 4,908
NINTENDO64. 任天堂 555. 2,063. 675. 3,293
メガドライブ/GENESIS. セガ 359. 1,780. 936. 3,075
/\/\/\/\世/\界/\の/\壁/\/\/\3,000/\万/\台/\の/\壁/\/\/\/\
PCエンジン/TurboGrafx-16. NEC-HE 392. --- --- 392 ← 哀れwwwww
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ PCナントカは海外で大コケして集計不可かよwww
と_)__つノ ☆ バンバン!! ハ、腹イテェwwwww
459:NAME OVER
08/05/01 19:08:48
いい加減大分死ねよ
バイトぐらいしろ
460:NAME OVER
08/05/01 20:14:28
なぜメガドライブユーザーは友達がいないのか?!
持ってるだけでオタク扱いされる商品 第一位
ソフトラインナップのキモヲタ度 第一位
所有者の引きこもり&ニート率 第一位
精神病院で聞いた今欲しい物ランキング 第一位
小売店に聞いた扱いに困る商品 第一位
女性に聞いた 触りたくない物 第一位
ローディングの待ち時間 第一位
本体の騒音レベル 第一位
将来性がないハード 第一位
恋人に見せたくないもの 第一位
親に聞いた!子供に買い与えたくないもの 第一位
臭いゲーム機部門 第一位
こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門 第一位
誰が買うかよwwゴミクズ商品wwww
461:NAME OVER
08/05/01 20:46:48 LJsIFfPf
なぜPCエンジンユーザーはリアルに友達がいないのか?!
持ってるだけでオタク扱いされる商品 第一位
ソフトラインナップのキモヲタ度 第一位
所有者の引きこもり&ニート率 第一位
精神病院で聞いた今欲しい物ランキング 第一位
小売店に聞いた扱いに困る商品 第一位
女性に聞いた 触りたくない物 第一位
ローディングの待ち時間 第一位
本体の騒音レベル 第一位
将来性がないハード 第一位
恋人に見せたくないもの 第一位
親に聞いた!子供に買い与えたくないもの 第一位
臭いゲーム機部門 第一位
こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門 第一位
誰が買うかよwwゴミクズ商品wwww
462:NAME OVER
08/05/01 20:47:41 LJsIFfPf
くせぇーくせぇーオナニーくせぇーPC猿人w
463:NAME OVER
08/05/01 21:40:05
朝鮮人みたいなハードだったメガドライブ
464:NAME OVER
08/05/01 21:43:38
朝鮮人みたいなハードだったPC猿人w
465:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/05/01 23:51:11
パクリゲーと劣化移植しかないハード、
信者も自らを欺いて持ち上げ続けた。
466:NAME OVER
08/05/02 03:20:55
>>460
>>所有者の引きこもり&ニート率 第一位
これはマジだな
MDユーザーは未だに2chにしがみついてアク禁されるようなクズが大勢居るし、
MDを買うとクズになるのか、クズだからMDを買うのかわからんが、
MDにはクズを惹きつける何かがあるんだろうな
467:NAME OVER
08/05/02 07:42:07
>>461
>>所有者の引きこもり&ニート率 第一位
これはマジだな
PCEユーザーは未だに2chにしがみついてアク禁されるようなクズが大勢居るし、
PCEを買うとクズになるのか、クズだからPCEを買うのかわからんが、
PCEにはクズを惹きつける何かがあるんだろうな
468:NAME OVER
08/05/03 12:03:02
改変コピペはオリジナリティの無いPCエンジン信者がよく使う恥ずかしい手法。
メガドライバーはそんな事はマネする必要無い。無視していればいい。
だいたい、荒らしの相手をするとよけい調子に乗るし、
このエンジン信者はセガ、MD関連スレを数年間荒らしつづけているという。
そんなキチガイと張り合えるかい?
469:NAME OVER
08/05/03 16:04:01
改変コピペはオリジナリティの無いPCエンジン信者がよく使う恥ずかしい手法。
メガドライバーはそんな事はマネする必要無い。無視していればいい。
だいたい、荒らしの相手をするとよけい調子に乗るし、
このエンジン信者はセガ、MD関連スレを数年間荒らしつづけているという。
そんなキチガイと張り合えるかい?
470:NAME OVER
08/05/03 16:04:42
改変コピペはオリジナリティの無いPCエンジン信者がよく使う恥ずかしい手法。
メガドライバーはそんな事はマネする必要無い。無視していればいい。
だいたい、荒らしの相手をするとよけい調子に乗るし、
このエンジン信者はセガ、MD関連スレを数年間荒らしつづけているという。
そんなキチガイと張り合えるかい?
471:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/05/03 20:17:43
MDなんて所詮汎用チップ寄せ集めガラクタハード
ギャルゲー機サターンの踏み台為に生まれてきたキモオタ専用マシン
472:NAME OVER
08/05/04 01:35:06
スーファミは普通の子供達から普通のゲーム好きが遊ぶハード。みなが持ってるしソフトも無難で安定した玉が揃っていたので、
周りと連携して楽しめる余地としてそろえてしまう。また製品としても安定した作りで長く使える。値段も手頃だ。
そしてこの頃は高齢化社会じゃないw
メガドライブはとにかく濃い。ゲーマーが辿りつくハード。とにかく難易度も高いモノばかり。
それの一旦がセガが元々コンシュマー畑でなくAC畑のソフト会社だったのが一番大きい。
殆どのソフトがACから移植してきたモノばかり、または参入してくるサードもAC畑で活躍している所
からの比重が大きい。誰でも長く遊べるようなソフト作りしてるようなモノじゃないのが対象じゃしょうがない。
またトンデモ系や馬鹿ゲー糞ゲーの宝庫。だが意外と腰を下ろして楽しめる秀作シミュレーションゲームも結構ある。
シューティングばかりでない。
PCE。今でいう萌えオタが好むハード。そっち系のPCゲームの濃いソフトが沢山移植されている。
ACよりPC系の移植モノが強い。オタクハード。でもメガドラよりオタク的集団や活動が薄い。
オタクは金持ちという言葉があるが、金があったからこそこのハードと共に心中できたのかもしれない。
473:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/05/04 07:16:43
盗作ゲームを挙げる基地外がいたり気色悪いスレだな
所詮ゴミハードか
474:保土ヶ谷魔境
08/05/04 11:33:23
グラフィックも色数多いPCEのほうが当然ながら綺麗だった。ドット絵を知り尽くしていた。
ファミコン以下のパレット数でメーカーもやっつけ作業のメガ奴隷部は絵心がある俺には見てらんなかった
475:NAME OVER
08/05/04 18:02:03
メガドラが売れなかった原因はズバリ!!SAGIのさしたる方針も無く販売していたからだろ。
MCD見たいな致命的な機種もあったし、主力がROMからCD-ROMになったこともあの時代では
早すぎて、価格的に一般の人の支持を得ることを自ら放棄してしまった。
今のPS3と同じだと考えればいい。
476:NAME OVER
08/05/04 18:11:11
PCエンジンのマルチタップをパクリ、セガタップ(笑)を出すも全く売れず
PCエンジンのCDROMをパクり、さらに一体型のDUOをパクって
ワンダーメガを出すも定価82000円という法外な値段で全く相手にされなかった。
477:NAME OVER
08/05/05 07:37:59
ぴーしーえんじんもってるやつまわりにいなかったなぁそういえばw
478:NAME OVER
08/05/05 18:28:58
>>476
ネットで暴れる事しかできない負け犬の人生は楽しいですか?
479:NAME OVER
08/05/06 20:49:39
パクリと汚物に塗れたハード
480:NAME OVER
08/05/09 12:05:11
SFCやPCEのようにオリジナルで勝負できず
ひたすら盗作や劣化移植を繰り返した
代表作さえパクリというトンデモハードだった
481:NAME OVER
08/05/09 15:06:47
>>480
それがPCナントカっていうハードだね。
482:NAME OVER
08/05/12 22:24:55
オリジナルで勝負できず
ひたすら盗作や劣化移植を繰り返した
代表作さえパクリ
それがトンデモハードと言うのなら、
そのトンデモハードはPCエンジン以外にありえない。
483:NAME OVER
08/05/13 01:38:18
ユーザーの妄想で他機種より有利なところを捏造しなければ、あせってポンコツをつかまされたと
ひたすら後悔するしかないハードがメガ奴隷部。
今までSFCが絵が汚いだのMDはファミコン以上だの妄想以外メガ奴隷部を擁護する書き込みは無い。
ちなみに解像度と色数はメガ奴隷部は本当にファミコン以下だったりする。
484:NAME OVER
08/05/13 03:48:09
846 :せがた七四郎:2008/05/12(月) 22:18:10 ID:rRi30tZS
ユーザーの妄想で他機種より有利なところを捏造しなければ、あせってポンコツをつかまされたと
ひたすら後悔するしかないハードがエロジン。
今までSFCが絵が汚いだのMDはファミコン以下だの妄想以外PCエンジンを擁護する書き込みは無い。
ちなみに解像度はPCエンジンは本当にファミコン以下だったりする。
485:NAME OVER
08/05/13 04:09:59
また改変コピペだったのか。
486:NAME OVER
08/05/13 19:06:11
エンジンユーザーは模倣を好む。
487:NAME OVER
08/05/14 01:56:58
メガドライブユーザーっていうのはゲームが分からないド素人
488:NAME OVER
08/05/14 01:59:24
>>486
だなww
489:NAME OVER
08/05/14 22:31:18
>>485
そもそもそいつMDとかSFCとかアルファベットでかかれると意味が分からないから改変しきれてねえし。
490:NAME OVER
08/05/14 23:19:49
※このスレへのレスは絶対にやめましょう。
『死ぬ程SEGAに嫉妬してる大分県在住の無職童貞中年オタクが、SEGAを叩けばかまってもらえる』と思ってるみたいなんで
無視してやってください。
491:NAME OVER
08/05/16 17:53:31
既存のパクリだらけのメガドライブと
常に新しいジャンルを模索し創造していたPCE、SFC、
メーカーの志が違いすぎた。
492:NAME OVER
08/05/16 19:41:31
526 :NAME OVER :2008/05/16(金) 17:44:29 ID:???
既存のパクリだらけのPCエンジンと
常に新しいジャンルを模索し創造していたMD、SFC、
メーカーの志が違いすぎた。
493:NAME OVER
08/05/16 22:43:04
なんだコピペだったのか
494:NAME OVER
08/05/17 05:10:50
PCEのソフトは今でも人気があり復刻されているが
メガアントカは完全に時代に取り残されて
忘れ去られているな。
495:NAME OVER
08/05/17 07:53:17
>メガアントカ
496:NAME OVER
08/05/17 18:15:56
メガアント力 [めがあんとりょく]
シムアントに登場する力の単位。
民明書房なんとらこんとら。
497:NAME OVER
08/05/17 20:05:05
クライング
1面から処理落ちの嵐で興ざめ
敵が2体以上出た状態で弾を打つと処理落ち
MD特有の薄汚い画質でメッシュだらけの画面は見れたもんじゃない
ゴキブリにろくなシューティングがないのは分かっていたが
いくらなんでもこんなクソゲーを持ち上げなければならない程酷いとは思わなかった。
498:NAME OVER
08/05/17 20:05:26
クライングは確かにゴミだ。
サンダーフォースとならぶ過大評価ゴミゲー
499:保土ヶ谷保毛男
08/05/17 20:05:50
武者アレスタも過大評価詐欺だな
道中ダラダラ続くだけで面白味もない
PCEのスプリガンに遠く及ばないと感じた
500:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/05/17 20:06:41
メガドライブは、アクション、シューティング、RPG
主要ジャンルはほぼ全滅だな。
501:NAME OVER
08/05/17 20:08:08
ソニックやトレジャーゲーといった過大評価の代表作も、
この板のおかげで化けの皮が剥がされて
正当な評価が下されたよな。
502:粗憎・ザ・屁痔呆愚 ◆epqkV0EvW.
08/05/17 20:09:40
ドラキュラ史上最高作であり、
アクションの頂点と言われている、PCエンジンの
ドラキュラXがある限り、メガナントカに勝ち目はない。
503:NAME OVER
08/05/17 23:28:58 +Idoi5wc
このスレは特にhodogaya荒らし酷いですね
メガドラを叩いてる人は普段何をしてるんだろう?
四六時中この板を監視してるのかな?
504:NAME OVER
08/05/17 23:46:46
>>499
おや?ガンヘッドを出さないあたり進歩したな。
あれじゃあ勝てないもんなw
スプリガンはやったことないから判らないや。
505:NAME OVER
08/05/18 00:53:32
スプリガンの方が道中だらだらじゃね?
オープニングも声はないが少ない枚数でテンポよくまとめてる武者の方が
みてて気持ちいい
506:NAME OVER
08/05/18 02:28:37
ガンヘッドってラスボス戦からエンディングの流れがいまいち盛り上がらないよね。
507:保土ヶ谷魔境
08/05/18 04:19:52
武者アレスタはMD信者の間で異様なほど神格化されているし、プレミアついてるから
実際やってみたら肩透かしを喰らう事必至だよな。
1面から単調でダラダラと続く展開にガッカリ。
508:NAME OVER
08/05/18 04:20:40
武者は典型的な過大評価ゲームだと思うよ。煽りとか抜きにね。
509:NAME OVER
08/05/18 05:02:28
MDは肩透かしゲーばっかりだなw
510:神奈川在住無職p2-user(403959)
08/05/21 23:05:11
に、にちゃんを荒らすためにp2を導入したんだな
にちゃんに人生かけてるんだな
511:NAME OVER
08/05/22 01:59:44
>>510
氏ね
512:NAME OVER
08/05/22 13:47:35
どこのスレでもメガドラはソフトタイトルがよくあげられてくるのに、
PCエンジンのソフトはいっこうにあげられない情けない実体。ハードを
無理やり叩いてるだけwニワカすぎるだろ。ていうかエンジンのソフトってどれも
あれだからなぁw上げたくてもあげられないよね。答えが出てるw
513:NAME OVER
08/05/22 18:00:08
SFCとMDはまだ現役で所有してるがMDは売り払った。
これが大多数のレゲーマーじゃないかな
514:NAME OVER
08/05/24 00:52:04
だって画面は汚いわ音は雑音だわで頭いたくなるもの
負けを認めざるを得ない…orz
515:NAME OVER
08/05/24 00:57:47
3機種とも持っていたがMDだけは見劣りしていたなあ
516:NAME OVER
08/05/24 07:09:43
513 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 18:00:08 ID:???
SFCとMDはまだ現役で所有してるがMDは売り払った。
これが大多数のレゲーマーじゃないかな
517:NAME OVER
08/05/25 17:56:09
何やるにも後追いのグズハード
518:硫酸王子 ◆ZAgKuX9lgw
08/05/28 00:19:47 4RGSVuXy
今でも取り出すシューティングってクライングぐらいだけどなぁ。
未だにクリア出来ないからだけどw。マジレスすると武者は技術的にもゲーム的にも
相当おもしろかったと思うけどねぇ。未だに巨大なボスとか思い出すと
体がウズウズするわ。
519:NAME OVER
08/05/28 02:40:03
マルチ物は大抵MDが最下位だったな
520:NAME OVER
08/05/28 05:16:12
キモオタの温床と化してたからそらみんな逃げるだろ
521:NAME OVER
08/05/29 07:25:12
オリジナルで勝負出来ないからエロやうんこを好むユーザーを引き込んだハード
522:NAME OVER
08/05/30 01:33:51
まだクリアしていないゲームというのは心に引っ掛かって何度もプレイしてしまうな。
すでにクリアした面白いゲームより、まだクリアしてないつまらんゲームを優先してプレイしたりw
523:NAME OVER
08/05/31 06:22:41
劣化移植作と盗作パクリゲーだけで金を巻き上げたメガナントカw
ゲーム業界の為に尽力したPCエンジンやスーファミ
524:NAME OVER
08/05/31 13:35:45
メガドライブのキャラクターグラフィックが全て車田正美漫画に見える
525:NAME OVER
08/05/31 21:05:42
セイント星矢の人か。
しかしその例えはよく解らない。
526:NAME OVER
08/06/01 00:02:52
メガドライブのRPGのキャラクターの顔が全部その人の描くキャラクターにしか見えないということ
527:NAME OVER
08/06/01 00:08:03
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
これが車田にみえたら眼科行った方がいいよw
528:NAME OVER
08/06/01 01:18:59
>>526
そう言われてもさっぱり解らん。
具体的なソフト名を4,5本挙げてくれ。
529:NAME OVER
08/06/02 08:02:54
盗作を生業にしたとんでもないハード
530:NAME OVER
08/06/02 22:58:56
中年ニート職歴なし童貞低学歴という発狂しそうなスペックだが
メガドライブのおかげでなんとか精神の均衡を保ってる
531:NAME OVER
08/06/02 22:59:38
後にニートとなって社会の底辺を生きていくキモオタの受け皿となったのがメガドライブ。
532:NAME OVER
08/06/02 23:04:30
>>526
4,5本は少々ハードルが高かったかな。
一体何のソフトを見てそう思ったのか興味があるので
そのタイトル、1本だけでもいいから教えて欲しい。
533:NAME OVER
08/06/07 01:57:44
PCE、SFCユーザーから見ればクソゲーRPGばかり
534:NAME OVER
08/06/08 17:43:08
他社のゲームをさも自社オリジナルであるかのように売ったセガ
業界の癌でしかなかった
535:NAME OVER
08/06/13 21:22:35
PCEはセガマスターシステム以前に出たハードなんだよな
性能もソフトの質もPCEが断トツで、セガとの技術力の違いを思い知らされた
さらに、メガドライブ発売と同時期にCDROM2が発売されたんだよな
NEC・ハドソンは常にセガの2歩も3歩も先を行っていて羨ましかった
536:国売奴OITA ◆eUUcIvcPlk
08/06/15 17:59:02
全然羨ましくありませんw
537:NAME OVER
08/06/22 20:05:54
俺にとってのMDのイメージって
ノイズまみれの音源
同時発色数がファミコン並
周辺機器はPCEのパクリ(MCDやセガタップは黒歴史w)
操作性が悪い
型番によって動かないソフトが多発
クソゲーしかない
こんなところだろうか。あくまで個人的にだが
538:NAME OVER
08/06/23 02:01:04
1990~1995年頃くらいまでのメガドライブFANとBeepメガドライブがでてきたw
マル勝メガドライブもあったわw
懐かしすぎて涙出てきた
539:NAME OVER
08/06/24 22:29:34 xXzWORon
ピコの中身ってまんまメガドライブなんだな。
コペラも何かワンダーメガ臭が
URLリンク(ja.wikipedia.org)
540:NAME OVER
08/06/25 13:44:34
もういい、さっさとゲハ板に逝け!
二度と帰ってくんな
541:NAME OVER
08/06/29 17:10:56
メガドラなんてハード的にも魅力ないし
汎用チップ寄せ集めのガラクタでしょメガドラなんて
オリジナリティゼロw
542:NAME OVER
08/07/10 15:18:27
SEGAのパクリ行為は業界の癌だったともいえる
胸を張ってSEGAオリジナルと言えるものが一つでもあっただろうか
543:NAME OVER
08/07/14 22:15:45
盗作を代表作にしているSEGAごときが舵を取ってきたメーカーだから
ゴミなのは仕方ないと思う
544:NAME OVER
08/07/31 00:02:54 c4wI14cq
ゲーム業界の癌はPCエンジン
545:NAME OVER
08/07/31 00:03:29 c4wI14cq
シコシコハードわPCエンジン
546:NAME OVER
08/08/02 02:40:51
>>544
空気ハードにはなんの影響力もないよ
誰も気にしてない
>>545
それが一般的な認識だよね
547:p2-user(403959)
08/08/08 02:12:41
NECがビデオカードを提供したwii・・・全世界で大ヒット
ハドソン&任天堂のマリオパーティ・・・全世界2000万本以上の人気シリーズに成長
~~~~~~~~~~~~業界の寄生虫~~~~~~~~~~~~
SAGIのマリオ&何とか・・・520億の大赤字
ソース
スレリンク(news板)
548:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/08 02:37:20
くっだらねえ
もう流通さえしていない大昔のハードに
なに必死になってんだか
もっと時間を有効に使えよ( ´,_ゝ`)
549:p2-user(403959)
08/08/09 21:03:50
メガ奴隷部(通称等速盗作ドライブ)はハードもゲームの中身もゲームの発売予定表もスカスカだったな
550:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 23:11:42
>もう流通さえしていない大昔のハードに
>なに必死になってんだか
>もっと時間を有効に使えよ( ´,_ゝ`)
この不毛な論争がはじまった当時に入学した小学生などはもう中学生になっている頃だ
それなのに、こいつらはまだやってるんだぜwwwww
成長しねぇええwwwww
551:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 14:34:03
コントローラーが扱いづらい。勝手に斜めに入る。
音がノイズまみれ 。PCMを出すと音がストップする糞使用(しかもガラガラな音しか出ない)
画面が滲む(RF出力のファミコンよりきちゃない)
初期型で動かないゲーム多数(ソニーの買い替え商法と同じじゃん!!)
スペハリII、サンダーブレード、初期からガッタガタのソフトだらけ。
マリオもどきのアレックスキッドは操作性最悪で顔が猿なのがウリなだけ
初期型で動かない大魔界村。バグだらけの大魔界村。
552:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 17:51:17
コントローラ分解もしたことないんだろうな
553:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 20:22:45
メガドライブが失敗したせいでセガは
セガサターンとドリキャスとギャルゲー専用機に走ったからなぁ
それに、いくら北米で売れたところでメガドラは後継機に何も残せなかったから、
ハードとしての価値は無いに等しい
PCEのマルチタップやCDROMは受け継がれて現在の主流になってるけどね
554:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 19:32:33
XBOXってメガドラと似てるよね
危なくなると無理して一般向け出したり、RPG連発してそれでも売れなかったり
プランドイメージが仇になってることに全く気がつかなかったり
555:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 20:26:25
MDに名作なんてないし
XBOXと似てるなんてXBOXに失礼にも程がある
556:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 21:51:50
>>554
メガドライブって箱○にソックリだよな
日本では弱いけど米国では強いし、作りは雑だし、日本人向けのソフトすくないし
PCエンジンはプレイステーションに似てる
家電屋ハード、ムービーゲー、日本では強いけど海外で弱いとことか
557:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 21:53:43 yzLxAJyi
あとは久多良木がプレイステーションはゲーム機ではないって言ってた
これって一種のコア構想のことだろ
558:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 22:24:58
ノンゲームが活発になってきたのは90年代頃から。まずはオンラインサービス
各社それぞれが工夫を凝らした物を出していたが、どれも失敗に終わった
・任天堂→サテラビュー(サービスは長期に渡って継続したが、初期の滑り出しに問題あり)
・セガ→メガモデム(配信ゲームが全てメガCDに移植された。現在でも対応ゲームの直接通信対戦には使えるらしい)
・NEC-Hu→通信ブースター(回線速度が技術の進歩に追いつけず、モニターに試作品を配布したのみ)
ざっとこんなもん
559:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 09:10:28
なんなんだこのスレ?
>>1のドロドロとした恨みと悔しさが滲み出てる
そんなんだからローカルルール変更議論で
寄って集って排除されかけてるんじゃね?
560:p2-user(403959)
08/08/13 17:46:27
“保土ヶ谷”という基地害を生み出した罪深きハード
まず住人全員に謝罪をすることが必要では?
561:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/14 11:18:50 k2e2RFaZ
なぁ、マルチタップって何がすごいんだ?
562:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/14 11:34:38
セガには罪はない
メガドライブにも罪はない
とりあえず、この板において保土ヶ谷と呼ばれるキチガイ…死ねよ
563:硫酸王子 ◆kCLQ6teH/g
08/08/14 18:26:21
メガドラは駄目だからいいんだよ!!メガドラが優れてたらメガドラじゃない!!
564:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 22:04:23 Ev0QK6cd
ナコルル可愛いお
565:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 01:41:01
通信に関しては、セガと任天堂に関してはその後の自社のオンラインサービスの基礎となったわけだから
無駄ではなかったな、
セガに関してはメガドラのころ、実験的にCATVを使ったゲーム配信も行っていた
ミニゲームではなくきちんとした製品版の配信
製品化すら出来なかったNECが一番のヘタレ
566:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 02:10:17
562 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 11:34:38 ID:???
セガには罪はない
メガドライブにも罪はない
とりあえず、この板において保土ヶ谷と呼ばれるキチガイ…死ねよ
567:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 03:05:08
ガンスターヒーローズを馬鹿にすると許さんぞ
568:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 12:01:54 UChbId0C
ドリキャスでもやってたなCATVネット
569:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 19:34:37
ところで天外魔境コレクションとPSポータブルはどっちが売れたの?
570:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 19:42:14
PSコレクション
3000本
URLリンク(ameblo.jp)
571:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 20:54:17
// ̄ ̄ ̄ ̄\
彳丿 ノ( \,,,,,,,,/ ヽ フ~!フ~!!
入丿 ⌒ -◎─◎-ミ
.| u:.::(●:.:.●)::| /⌒l ファンタシースターポータブル48万本
| :∴) 3.(∴ノ. |`'''| 珍外魔境8000本www
/ ⌒ヽ u ,__,. ノ | | __________て
/ へ \ }____/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ /| ノ ノ | | \ / | | |', ・
( _ ノ | \ ´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
572:569
08/08/18 23:47:21
クソ笑ったwwww
573:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 19:42:05
またMDユーザーからアク禁された馬鹿が出た模様
2chの癌、ゲーム業界の癌
574:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 17:11:30
>>573
保土ヶ谷ですよん。
MD信者の害虫www
575:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 21:41:07
ゴキブリはリアルでもネットでもいじめられてるのか
根っからの弱者なんだな
576:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/25 05:12:01
なんだこの板あらしてる連中(つーか一人の自演)は?
むかしメガドライブを盗作機扱いでもされて
いまだに根に持ってる根暗野郎かw
両方もってた俺としてはこの手の争いって
ほんとにアホらし
577:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 20:41:57
>>576
俺も両方持ってた。てかMDの方はまだ押入れの中にある。
どっちもいいゲームあるんだよな。
PCEにはスナッチャーとスプリガン2
MDはシルフィードとレイノスのために買ったようなもんだけど。
578:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 22:50:30
メガドライブといえばアク禁とパクリ
2chではすっかりアク禁ハードというイメージが定着したな
579:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 00:07:44
MDみたいなマイナーハードって何でキチガイしかいないんだろうねぇ・・・
580:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 11:32:31
ゲーム業界全体がこの糞ハードの存在を抹消したがってるな
581:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 20:51:32
>>580
ユーザーがキチガイしかいないからな
信者が持ち上げていた盗作ソフトも全て化けの皮が剥がれて
クソゲーだと判明した
今遊ぶ価値が全くないゴミ同然のハード
582:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 20:53:19
メーカーはこんなつまらんハードと
キチガイじみた信者を生み出してしまった責任を取れよ
583:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 01:53:37
嫌われハードの代表格
全てキチガイ信者の行動が原因だから、自業自得だけど
584:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 13:00:26
死ね
585:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 18:21:05
1番手スーファミ、2番手エンジン、3番手ネオジオだから
黒便器は入る隙も無いw
586:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 12:02:37
一番手のスーファミだけ認める
あとは目糞鼻糞
587:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 22:42:42
セガのハードは全て失敗だったな。
ファミコンと同時発売、同価格のSG-1000があまりにも低スペック&M5のパクリの時点で
セガはハード作りのセンスがないことを自覚するべきだった。
数打てば当たる商法でMDが北米でほんの一時期売れた程度か。
任天堂や、世界初のCDROMを生み出したNECとは違って、存在しなくてもなんら影響のないメーカーだった。
588:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 22:49:27
世界初のCD-ROMとは…w
589:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 23:00:27
PCエンジン起源説ニダ。
コントローラーの増設用タップもセーブ用のS-RAMも全部PC-エンジンが
世界で始めて生み出したニダ。
ジョイペアとか、PACとか、そんなもの日帝の捏造ニダ。
590:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 23:05:21
>>587
ゲーム業界に光ディスクという革新的なメディアを持ち込み、現在の主流にしたNECがいかに偉大だったかわかるな。
591:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 23:11:01
捏造起源説にすがるしかない、何一つ自慢できるものが無いハードは
CD-ROMすら規格外のバッタモンだったな。
買ってしまった情報弱者は自分は騙されたんじゃないんだと自分をごまかすのに大変だ。
592:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 11:49:15
ブラジルでメガドラの最新作
URLリンク(nextgame.exblog.jp)
593:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 22:04:31
メガドライブはいかにもオタ専用機って感じでキモかったが
それを所持するユーザーが総じてキモオタだらけだったのが
より一層キモさを引き立てているよな
594:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 00:29:24
と、PCエンジンスレからの改変コピペ。
595:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 00:31:28
特殊学級の障害児がMD持ってたな
596:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 04:19:07
全てがつまらないハードだった
アクション・シューティング・RPGなどなにもかもがゴミ
結局盗作ゲーに逃げて爆死したな
597:NAME OVER
08/09/16 20:43:37 ggntPVhp
コンパクトディスクリードオンリーメモリーリードオンリーメモリーは
シーケンシャルアクセスのバッタモン!!!!!
磁気テープかよwwwwwwww
598:NAME OVER
08/09/16 23:47:38
>>596
合わないハードを買ったお前だけが馬鹿だな
そんなに買ったのか
ほんと馬鹿
599:NAME OVER
08/09/17 20:03:33
大分レスの特徴
語尾に 「~たな」 「~だな」
をつける
600:NAME OVER
08/09/18 05:38:04
ゲハ量産ゲーム機
601:NAME OVER
08/09/20 23:48:35
極論すると、MD派は卑怯者(キモオタ)!
PCエンジン派は、硬派(真贋ゲーマー)って事だ。
602:NAME OVER
08/09/22 00:14:53
658 :NAME OVER:2008/09/20(土) 23:34:38 ID:???
極論すると、PCE派は卑怯者(キモオタ)!
メガドライブ派は、硬派(真贋ゲーマー)って事だ。
自分で考えろよ…
真贋ゲーマーなんて謎の言葉まで丸コピーって
603:NAME OVER
08/09/22 08:12:43
条件反射で行動するパブロフの犬ですから
604:NAME OVER
08/09/25 17:20:56
URLリンク(www.nicovideo.jp)
605:NAME OVER
08/10/05 09:58:55
昭和が生み出した世界初のCDROMマシンPCエンジン
テレビゲームを一つのエンターテイメントとして定着させた偉大なFCの後継機SFC
格ゲーブームで旋風を起こしたネオジオ
今なお愛され続けるレジェンド達とは対象的だった業界のウイルス、ゴミゲー&盗作オンリーのM奴隷部
606:NAME OVER
08/10/05 22:47:24 4eznsbZK
>昭和が生み出した世界初のCDROMマシンPCエンジン
これだけ愛されてる要素がないが
607:NAME OVER
08/10/06 21:04:30
どっちもキモイがPCEはアニヲタ的でMDは鉄ヲタ・軍ヲタ的なキモさだと思う
608:NAME OVER
08/10/11 23:05:38
年齢層が違うから
609:NAME OVER
08/10/26 14:43:14
スーファミとエンジンあればライトからアーケードゲーマーまで満足できたな
コアユーザーはX68k
610:NAME OVER
08/10/26 14:47:31
SFCやPCEと違って中身のないゲームばかりだったのが敗因かな
まあセガのゲームというだけで無条件に褒める連中は
ゲームの質なんてどうでもいいんだろうけど
611:NAME OVER
08/10/26 21:32:36
基本的に5分以内だよね
自演
612:NAME OVER
08/10/28 02:58:31
任天堂がCD-ROMのゲーム機は売れないと失言をしたことがあったが
ヘガCDの惨状を目の当たりにしてたからしょうがないと思った
PCEの足を引っ張るなって感じだったな
613:273
08/10/28 23:28:36
足引っ張るて
勝手にコケてんじゃん
614:NAME OVER
08/11/03 11:37:12
セガ、求職応募者の個人情報漏洩中!!!
スレリンク(ghard板)
615:NAME OVER
08/11/03 11:59:49
>>614
うぜぇよマルチポスト野郎
616:NAME OVER
08/11/06 19:32:04
ハード主眼スレはとっとと消え失せろ
617:NAME OVER
08/11/09 16:39:41
まじで任天堂信者キモイな。
一般人に媚び諂ってばっか。マジで死ねよ。
618:NAME OVER
08/11/09 19:53:32
キモイのは家庭用ゲーム機ユーザーです。
619:NAME OVER
08/11/18 12:20:47
PCエンジニアはゲーセンでギャラリーを沸かせるタイプ
メガ奴隷部はゲーセンでかつあげされるタイプ
620:NAME OVER
08/11/19 12:58:32
>>619
ゲーセンで大魔界村が稼動していた時
汗臭い巨漢デブオタが「め、め、めがどらいぶで練習してきたから
楽勝なんだな」と言いながらプレイしてたのを思い出した。
あまりの臭さにギャラリーが一人も寄り付かず
悪臭にブチ切れた高校生4人組にボコられてたよw
621:NAME OVER
08/12/05 03:51:02
メガドラって、盗作、劣化移植しかないけど、
とにかく過大評価しまくって工作しまくって「名作に祭り上げよう」というハードだったと思う。
だから盗作があたりまえのように代表作になるという(シルフィード、ベアパックル、シャイニング等々・・・)
他のハードじゃ考えられない現象が起こる。
622:NAME OVER
08/12/11 23:05:59
PC猿人wって、パクリと手抜き移植しかないけど、
とにかく隅っこに集まってボソボソ声で「ゲームとは?」を内輪論議してるような輩が
「名作にはまずビジュアルシーンありき」と熱弁しているハードだったと思う。
だから開発者が率先してビジュアルだけに力を入れた似非名作が
あたりまえのように代表作になるという(イース、天外、天使の詩・・・)
正常な人間には考えられないヲタク現象が起こる。
623:NAME OVER
08/12/11 23:46:16
>>622
それを書くべき所はこっちじゃないの?
PCエンジンはゲーム業界の癌だった 4
スレリンク(retro板)
624:NAME OVER
08/12/19 03:15:46
FM音源はOPMに限る!
68000は9Mhz以上!
色数は同時発色512色以上!
これらを満たしていないハードに68k搭載機を名乗る資格はない
625:NAME OVER
08/12/19 03:19:08
ゲーマーからは68000搭載機はX68k、NEOGEOの2択だと言われていたね
MDはそれらの仲間とすら認められてなかった
むしろ、処理落ちやノイズ混じりのBGMで68000やFM音源の評判を落としていた
626:NAME OVER
08/12/19 03:38:44
家庭用ゲーマーから嫌われ
アーケードゲーマーから嫌われ
PCゲーマーから嫌われ
エロゲマニアから嫌われ
アニメオタクから嫌われ
一般人から嫌われ
自治派から嫌われ
荒らし連中にすらも嫌われる
…それが保土ヶ谷の生き様
627:NAME OVER
08/12/19 20:41:01
X68kもNEOGEOもMDも持ってるなぁw
どれも好きだが。
628:NAME OVER
08/12/27 01:59:30
>>626
エロゲマニア、アニメオタクは入れない方がいいだろ。
そいつらの印象も悪いんだから。
629:NAME OVER
09/01/01 13:28:33
一般的に心象悪い奴等からも嫌われていたのか
630:NAME OVER
09/01/01 15:50:51 M4HBzf9s
さてマーベルランドの続きをやるか
631:ナムコ嫌がらせランド
09/01/01 16:00:16 M4HBzf9s
3-7でつよ。嫌らしくも考えられたマップにうなるのですよ。
こんな緻密に詰め込んでくれるとお得な気分だよ
632:ナムコ嫌がらせランド
09/01/01 16:13:45 M4HBzf9s
4-1クリア。加速度を利用しないと進めない。ギミック!みたいでムズ面白いなあ
633:ナムコ嫌がらせランド
09/01/01 16:22:11 M4HBzf9s
4-3クリア。隠し扉地獄でタイムアップなっちまったyoオモスレーどこが嫌がらせなんだか
634:ナムコ嫌がらせランド
09/01/01 16:30:58 M4HBzf9s
4-3でごっそり貯めた残機が4-4ですっからかんだよー!!ほんと作り込んでて感心したよー!!
635:ナムコの嫌がらせ
09/01/01 16:44:10 M4HBzf9s
4-5
新キャラのきもいハンバーガーにびびって死んだー!!
636:ナムコの嫌がらせ
09/01/01 17:01:18 M4HBzf9s
脱出でゲームオーバーなると4-6からやり直しかよorz
637:ナムコの嫌がらせ
09/01/01 17:24:18 M4HBzf9s
クーリアした。なんだ脱出コースターは前列でおとなしくしてりゃいいのか
あーすげーいいジャンプアクションだった
638:NAME OVER
09/01/01 18:48:43
メガタリカンもメガキーも持ってない偽物ゲーマーだからスーパータリカンをやろう
639:スータリ
09/01/01 18:55:57 M4HBzf9s
ボゲッと適当にやるとすぐ死ぬな。フリーズビームまめに当てないとな
640:スーパーゴリカン
09/01/01 19:04:41
メカメカな2面だけど駄目だ覚えてないと死にまくる゜゜゜
この面はゴチャゴチャして配置を知らないとすぐ食らうの
641:NAME OVER
09/01/02 00:37:39
ダーナの前に化学者ハリーをもう一回トライだ
642:ハリー
09/01/02 00:54:55
ハリーの特徴はなんといっても独特のキレがあるジャンプ挙動
最初はなんじゃこりゃだったがこれこそスピーディさを生んでおりクセになるんだ。
ジェネシス版はあるのかしら?
643:化学者針
09/01/02 01:01:50
クレイファイターもVisualConceptだったよな
ハリーのプリレンダがクレイファイターに繋がる訳か・・・・・・?!?!
644:化学者針
09/01/02 01:12:43
撃つと足と胴体に分裂するピンクのばけものうぜー
645:化学者針
09/01/02 01:35:58
ジェットパック使い放題の13面おもすれー
このジェットパックつうのがありえねえ加速度で上昇してたまんないんだ
そこにもっさりクソハードの面影は既に無かった,,,,
洋ゲーは技術でねじ伏せるのかモッサリ感無いゲームが多くていいねえ
646:化学者針
09/01/02 01:50:40
16面(18面構成)ありんこの巣でゲームオーバーなっちまった
このゲームは前半中盤がずっと室内戦。その分後半で屋外に出るのがとっても解放的だよ。難易度激しいけどorz
647:NAME OVER
09/01/02 09:53:49
またまたハリーをやろう
648:NAME OVER
09/01/02 09:56:31
毎回戦車乗るのかったるいな
砲頭はずっと水平でok。つうか傾ける意味が無い。弾切れしていいことねえし
649:NAME OVER
09/01/02 09:59:38
ゲーム開始でいきなりボーナスステージというのも珍しいな
650:NAME OVER
09/01/02 10:34:55
GBのスポットクールアドベンチャーもビジュコン製だった。
あれもジャンプ挙動が変だったがそれなりに面白かった
651:ハリーズユーモラスアドベンチャ
09/01/02 10:49:14
序盤で凡ミス連発
これじゃ最後までもたないyoリセットだ
652:ハリーズユーモラスアドベンチャ
09/01/02 10:51:43
おおっと最初のボーナスステージのマップ右上端に1upハッケソ
ジェットパックで忘れずに取りに行け
653:ハリーズユーモラスアドベンチャ
09/01/02 11:10:36
8面の分裂赤アリラッシュはジェットパックで上をゴボウ抜きするのね。考えられてんな
654:ハリーズユーモラスアドベンチャ
09/01/02 11:14:36
武器の中でも青い画鋲は不規則なバウンドをしてまことに使いにくい。
でも大量に入手できる以上、これを使わざるを得ない
655:ハリーズユーモラスアドベンチャ
09/01/02 11:26:33
向こうのスピードアクションにありがちな「いきなり出た敵と鉢合わせ」も
ダッシュをやめることで軽減できる。クラッシュダミーよりだいぶ遊びやすいな
656:ハリーズユーモラスアドベンチャ
09/01/02 11:38:34
11面積み木の部屋クリア。ゴールに目星つけたらジェットパックでさっさと最短クリア
飛行系の敵でもハチは攻撃的かつ狙いづらくて難敵だな
657:NAME OVER
09/01/02 11:53:06
16面アリの巣クリア。狭い通路で分裂アリの大群とか火アリとかやめてくれ~
658:NAME OVER
09/01/02 12:01:36
17面研究室2攻略中
ビーカー登りで久々に吸盤の出番だな。使いどころ少ないから吸盤の存在忘れるんだな。
この面は青画鋲の本領発揮。四角に潜られた敵にうまく当たってくれます
659:NAME OVER
09/01/02 12:06:16
17面クリア。アリの巣よりは簡単だたーよ
660:ハリーユモースズアドベンチャ
09/01/02 12:13:12
最終面もクリア。
ラスボスは頭の上半分が欠けて代わりに大砲を搭載している、洋ゲーにしかできないデザインでつよ
単調なパターン繰り返しで勝てる最弱ボスでちたよ
661:コンパイル開発
09/01/02 13:08:54
バーチャル・リアリティ感溢れるゲーフリ開発マンでもやるか
ゲゲゲーーーフフフリリリ開開開発発発
662:ゲーフリ開発マン
09/01/02 13:10:28
フィッシュ!カポエロ!ボルテコ!
663:ゲフ開発マン
09/01/02 13:14:32
いきなりカジノ面に挑んだら初めの丸ロボ戦で瞬時にゲームオーバー。なさけなや
664:ゲフカツマン
09/01/02 13:38:15
ゲーフリ開発以外にネタの無い
見た目以外割と普通な作品といへようめいしゅ
665:NAME OVER
09/01/02 13:54:23
やっぱやめた
ゲームそのものやめた。もううんざりだ!
666:NAME OVER
09/01/02 19:04:03 cHdpWUfP
デモの絵がなんかザクザクしているエルヴィエントでもやるか
667:倍寸
09/01/02 19:10:44 cHdpWUfP
早速1面ボス戦車にやられますた。最初の砲弾食らいすぎがいけなかった
668:倍寸
09/01/02 19:19:09 cHdpWUfP
なんだ連付きゴリ押しで倒せた。下手にかわしたのがまずかったな
そして2面BGMが非常に高い
669:倍寸
09/01/02 19:34:23 cHdpWUfP
3面の固いおもしろゼリーをやっと倒したよ
670:倍寸
09/01/02 19:42:09 cHdpWUfP
4面の船内だけどリアルマーベルランドといいたくなるような愉快な仕掛けがイパーイあるね
671:倍寸
09/01/02 19:46:01 cHdpWUfP
うわーいがぐりがぶっといサラリーマンレーザーぶっぱなしてきたyo
これはほんとにメガドラか!カコイイ!!!
672:倍寸
09/01/02 19:53:30 cHdpWUfP
5面ボスの泡スライムを倒したよyo
魔法3で泡消しながら本体に撃ち込みゃいいけど処理落ちでショット出なくなるのは困り者
673:倍寸
09/01/02 20:08:46
最終面でコウモリにまとわりつかれて死んだ~
ワイワイワールドの悪夢がアアァアリャーーー
674:倍寸
09/01/02 20:15:19
コウモリの大群にたかられみるみるライフが減るなんというタリカンシステム
コンティニュー切れた\(^O^)/
675:NAME OVER
09/01/03 09:23:34
メガドラって発色数少ないけど、この間久しぶりにアウトランナーズやってみたら
16色であんなにできるもんなのかね?
676:NAME OVER
09/01/03 09:33:47
ふつーに汚いだろ
677:NAME OVER
09/01/03 11:47:48
>>676
アケ版から比べたらしかたないけど、かなり忠実だと思うよ
678:NAME OVER
09/01/03 15:06:37
>>675
16色の問題じゃない
色配色の問題
コンシューマ脳なら16色にこだわる。
679:675
09/01/03 15:32:32
うぅ…厳しいなぁ…
これと千年紀も16色に見えなかったんだけどな…
やっぱりメガドラってマークⅢ以下なんだな…orz
680:NAME OVER
09/01/03 16:27:40
見た目ゴミなのはデフォだから仕方ない
メガドライブとはそういうハード
681:NAME OVER
09/01/03 20:19:46
補色をうまく使え!
682:NAME OVER
09/01/03 20:20:51
やはりトレジャーのパステルカラーはいつ見ても惚れ惚れしまつね、、、、
683:NAME OVER
09/01/03 20:25:07
エルヴィエントの粗削りで無茶げな演出は
トレジャーやコントラハードコアとは異なる感動を咲き誇らせるであろう
684:NAME OVER
09/01/03 20:42:46
アークスオデッセイ未プレイだけどすげー演出あるかな?
685:NAME OVER
09/01/03 20:47:30
もっさりしてないもっさりクソハード用ゲーム下さい
686:NAME OVER
09/01/03 20:48:20 Lf5Gu+3l
>>685
海薔薇川背
687:NAME OVER
09/01/04 00:13:56
>>684
無い。
・学生の頃は2人プレイ(接待用)に最適だった。「回復魔法使うぞ!隣に来い!」とかw
・5面などでNPCの茶番劇が結構面白い。
・・・こんなところだったかな。
688:NAME OVER
09/01/04 00:50:30
…地味ゲーなんですね
689:NAME OVER
09/01/04 02:12:43
MDで名作扱いされているものは、
SFC、PCE基準で言うと駄作
690:NAME OVER
09/01/04 02:25:37
2ちゃんを荒らしているキモ豚メガドラ信者を養豚場で屠殺してくれ
691:NAME OVER
09/01/04 06:25:43
SEGAはコンスタントに質の高いハードを提供できなかった時点で
ファーストの器ではなかったね
ソニー、任天堂ハードにSEGAの主力タイトル持ってへーこら舞い戻ったのも
ユーザー視点で見ると信用できないメーカーだった
692:NAME OVER
09/01/04 06:27:54
ハード撤退してSAGI自身がサードに成り下がった時は笑ったな
これまで任天堂やソニーに敵対していただけに滑稽だった
MD、SS時代に必死に任天堂やソニー攻撃してた連中も
SAGIのように変わり身が早かったな
693:NAME OVER
09/01/04 08:27:34
ソルフィースのおもしろ多関節にハァハァ
694:NAME OVER
09/01/04 10:23:50
エルヴィエントはウルフにしてはまあまあだが
マップデザインがカオスすぎだな
695:NAME OVER
09/01/04 10:58:36
>>693
X68からどれだけ再現されてるか気になるな
696:NAME OVER
09/01/04 14:11:39
エルヴでスクラップに混じって流れてくる生首が噂のBug太郎さんですか
697:NAME OVER
09/01/04 18:01:45
ソルフィース曲が好きで買ったけど
CDプレーヤーで聞いても効果音が音楽に被さってるんだよな
698:NAME OVER
09/01/04 21:16:04
>>689
ある意味その通りって感じもするな。
SFCやPCEの方が面白いって意味じゃなくて
プレイヤー層の違いからくる評価の差だけど。
699:NAME OVER
09/01/04 21:19:46
ソダンとかメガドラユーザーでもないとああは持ち上げられんよな
700:NAME OVER
09/01/04 23:30:24
逆の意味だけどなw
701:NAME OVER
09/01/05 01:32:09 SPNIxxaE
おまえら21世紀にもなってなにやってんの(笑)
時が止まってるのか(笑)
702:NAME OVER
09/01/05 08:29:22
MDユーザーは自閉症のイメージ
大人になってもMDだけが趣味
703:NAME OVER
09/01/05 09:09:48
SFC、PCE、ネオジオなどの質の高いゲームで育ったユーザーで
構成されている板だけあってMDへの風当たりが強いのは当然。
みんなあのオタ臭いマシンが不快でしょうがなかった。
704:NAME OVER
09/01/07 02:08:27
そうそう。オタクは不快でしょうがないよな。
特にアニオタがきめえよw
705:NAME OVER
09/01/09 06:45:00
俺の経験上でいくと、
・PCE、SFCはみんな普通に持ってる
・MDは押し付けがましいキモヲタが持ってる
・MCDは、同級生誰も持ってない
俺の周囲だと、MDを持ってたのは
小学校低学年だった俺のチンコを嬉々としてしゃぶり、俺にチンコや乳首をなめさせ、
あげく俺のケツの谷間にチンコこすりつけて射精してた変態従兄弟(♂、当時高校生)だけだった
706:NAME OVER
09/01/09 19:44:39
>・PCE、SFCはみんな普通に持ってる
最初っから特殊な環境を持ち出されてもなぁ…
707:NAME OVER
09/01/10 15:11:58
>705
1番目以外は納得
708:NAME OVER
09/01/11 02:05:46
俺の経験上、705は改変コピペだな。
なんでエンジン信者って改変コピペが好きなのかねえ。不思議だ。
昔もコピペ猿とか呼ばれてるやつが居た。
まさか同じやつじゃないよな?
709:NAME OVER
09/01/11 02:39:36
メガドライブというハードそのものが改変コピペみたいなものだから、
そのスレもコピペで埋まるのは仕方ないんじゃないかな
そういうハード
710:NAME OVER
09/01/11 08:54:50
セガって在日企業なの??
711:NAME OVER
09/01/11 10:14:01
在日日本企業
712:NAME OVER
09/01/11 14:22:16
そうだったんだぁ。なんか外国の安いゲーム機って感じはしてたけど‥
713:NAME OVER
09/01/11 18:07:52
PCEの世界初CDROMに比べればSEGAの功績なんで全部パクリレベルだな
714:NAME OVER
09/01/11 22:42:00
MD、SSと二代に渡ってサムソンと深い関係のハードだった
715:NAME OVER
09/01/11 23:14:51
世界初のCD-ROMとはやっぱ井の中の蛙だなPCE厨はw
716:NAME OVER
09/01/11 23:19:33
世界初のCD-ROMがPCE厨の唯一の命綱だから
717:NAME OVER
09/01/11 23:21:21
世界初のCD-ROMに劣等感丸出しのSEGA信者wwwwwwwww
718:NAME OVER
09/01/11 23:49:15
世界初のCD-ROMが世界で初めて量産利用されたってんならまだしもwwwwwwww
719:NAME OVER
09/01/11 23:51:47
世界初のCD-ROMってランダムアクセス出来ないしグルグル書き込みだからFCのディスクシステムのQDの光版だよねwww
720:NAME OVER
09/01/11 23:58:34
世界初の技術ならセガの方が多いぜ
世界初のCD-ROMっつたってCDってメディアはすでに存在していたし
俺的にはROM2よりFM TOWNSの方が功績は大きいと思うがな
721:NAME OVER
09/01/12 00:00:34
とりあえずSEGAはまったく関係ないことがわかった
パクっただけの粗悪品だな
722:NAME OVER
09/01/12 00:06:15
>>721
とりあえず反論できないので逃げますって発言だな
世界的にCD-ROM機を普及させたのはNECではなく、セガのMCDとSS、ソニーのPSだな
723:NAME OVER
09/01/12 00:33:28
PCEの世界初CDROMに比べればSEGAの功績なんで全部パクリレベルだな
724:NAME OVER
09/01/12 00:35:34
後に何も残せなかったSEGAなんて存在しなかったのと一緒だよな
PCEから始まった光ディスクをゲームメディアに使用する発想はPS3やwiiにも受け継がれてるけど。
725:NAME OVER
09/01/12 00:36:41
>>723
SEGAに功績なんかないでしょ
あるのは全部劣化、摸倣だけ
726:NAME OVER
09/01/12 00:39:10
しかもパチスロ屋に吸収wwwww
かける言葉もないな
727:NAME OVER
09/01/12 00:41:49
SEGAが残した技術は皆無に等しいが、
他機種を攻撃する悪質な信者や盗作クソゲーは生み出した。
ここがゲーム業界の癌といわれる由縁。
728:NAME OVER
09/01/12 04:50:05
メガドライブ厨って臭くて不細工で、世の中の悪で生きていても
仕方ないヤツラなんだろうな!!
臭い!汚い!世の中の為、息絶えろ!!!!
729:NAME OVER
09/01/12 11:12:37
セガって光学ドライブの自社生産できたの?
730:NAME OVER
09/01/12 11:24:53
>>720
CD-ROMと言えばやっぱMSにモンスターと言わしめたTOWNSの功績だよな。
やっぱ標準搭載に限る。
ゲーム容量欲しいがだけにCD-ROMを利用したPCEよりCD-ROMのマルチメディアの有用を提示した
FM TOWNSの方が功績大きいよな。
TOWNSはPC-9801と同じような価格ながら386、CD-ROM搭載してきたもんな。
もっぱらNEC PC-9801のぼったくりが酷いだけだったが。
731:NAME OVER
09/01/12 11:50:18
PC-9801はFM音源さえオプションだからね91年に出た9801DXでようやく標準搭載になったけど
他のPCと比較してもぼったくりは圧倒的だった
732:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
09/01/12 12:03:28
世界初のCDROMマシンでありながら、
当時高級パソコンでも使用されていなかったCDROMをいきなり
家庭用に持ち込み破格の値段で普及に励んだNECは流石としか言いようがない。
今我々の周りで光ディスクが身近な存在になったのもひとえにNEC及びハドソンの努力のたまものと言えよう。
ゲーム業界に全く貢献せず、盗作で飯を食い
ユーザーから金を搾取することしか考えていなかったセガとは大違いだな。
733:NAME OVER
09/01/12 12:04:56
PC-9801は必須なOSやマウスすらオプション。
RAMもケチって640KB。
画像能力やテキスト解像度の低さも言うに及ばず。
それでいて高いw
10万代後半から20万台前半の価値しかないだろな
734:NAME OVER
09/01/12 12:07:12
>>732
MDという忌々しい劣化パクリハードと違い、
PCEは世界初のCDROMマシンとして、人類の偉大なる発明として
未来永劫語り継がれていくだろう。
735:NAME OVER
09/01/12 12:25:14
MDは宗教的理由でSEGAハードしか買えない人が対象だったから
SFCやPCEのハードやソフトを模倣して発売しても
ユーザーはSEGAのオリジナルなんだと信じて疑わなかった。
736:NAME OVER
09/01/12 13:20:17
>ユーザーから金を搾取することしか考えていなかったセガとは大違いだな
その割りには随分と良心的な価格でハードを出していたな
NECは失敗すればいつでも逃げる気でいたから価格はどれも高い
しかしNECがCDROMを世界で初めて発明したと思ってんのか?PCE厨は
737:NAME OVER
09/01/12 13:26:31
まぁPCEが世界一ショボいCDロム機なのは間違いない
738:NAME OVER
09/01/12 14:18:14
ワンダーメガ 82,000円
寺ドライブ 300,000円
739:NAME OVER
09/01/12 14:20:31
>>738
ユーザーから金を搾取することしか考えていなかった最低の企業だな
740:NAME OVER
09/01/12 15:00:56
テラドライブは248000だろ?一番安いモデルで148000円
ワンダーはビクターから出た家電だから高い
PC98やら88でどんだけ出してんだよNECは、
741:NAME OVER
09/01/12 15:16:45
MD買わなくて良かった~
危うくSAGIに金を搾り取られるところだった
742:NAME OVER
09/01/12 20:57:04
テラドライブは良心価格だったよ
AT互換としては時代遅れなんだが・・・
NECのボッタ価格に較べりゃそりゃもう
743:NAME OVER
09/01/12 21:26:44
テラドライブは解析作業がセガのBBSで行なわれてたからな。
実は、セガ自体からも解析情報は積極的に行なわれてたんだよ。
Z80,68000、x86のアセンブラにCコンパイラの知識
PC/AT,PS/2それにメガドラハードと全て理解してないとその情報は生かせなかった。
気付かない知らない奴は何も知らない、知ってる奴は全てを把握してた。
744:NAME OVER
09/01/12 21:36:12
30万のテラドライブほどボッタクリハードは無かったな
専用ソフト一本、MCD、32X接続不可能
PCとしても型落ちというどうしようもない欠陥品だった
NECのコア構想を揃えた方がよっぽど安上がりで有意義だった
馬鹿な信者はそれでもMDマンセーしてたようだが