【ジンくん】ラグランジュポイント【8ァハァ】at RETRO
【ジンくん】ラグランジュポイント【8ァハァ】 - 暇つぶし2ch2:たいちょう
07/01/10 23:58:57
22世紀。
人類は、地球を遠く離れたラグランジュポイントに、巨大なオアシスを建造した。
ランド1 ランド2 サテライトベース 3つのスペースコロニーは『イシス星団』と名づけられた。
だが、イシス暦0024年・・・ランド2にバイオハザードが発生、地球との連絡が途絶える。
さらに派遣された宇宙艇も次々と消息を絶つ。
そして今、最後の調査隊がランド1のポートに入ろうとしていた。

パイロットのジンは、自らを待つ運命を、この時、まだ知らない・・・。

3:たいちょう
07/01/10 23:59:53
       .┏━━━━━┓       .┏━━━━┓
       .┃ イシス最高評議会....┠───┨ .科学技術協会. ┃
       .┗━━┯━━┛       .┗━━┯━━┛
              ..│              ..┌──┤
┏━━━┓┏━┷━┓           .│┏━┷━┓
┃星団評議会┠┨星団事務局┠─┐       .│┃星団管制局┃
┗┯━━┛┗━┯━┛  │       .│┗┯━━┛
  ├L1評議会.      │    治安本部     .│  ├ハードウェア管理委員会
  ├L2評議会    各種委員会           ..│  ├ソフトウェア管理委員会
  └F1評議会                      .│  └研究開発委員会
                              ..├アカデミー
                              ..│ (各種学会)
                              ..└医療局

2070 「地球軌道開発計画」 ラグランジュポイントに巨大コロニー建造
2077 工業用ステーションF1(サテライトベース)設置 L1、L2建造開始
2109 L1、L2完成
2113 L1、L2への移民完了。イシス暦元年
 イシス暦
0024 L2で謎のバイオハザード発生
     イシス最高評議会、L2の隔離・完全閉鎖を決定。難民も拒否
0025 L2の第2メインコンピュータ(環境制御担当)暴走
     多数の突然変異種(ミュータント)が誕生
0026 バイオカイザー覚醒
     バイオカイザーL2全域占拠(第1次イシス戦争)
0028 イシス最高評議会、核ミサイルによるL2破棄を決定
     第2次イシス戦争 核使用を事前に察知したバイオカイザーはクリーチャー軍団をL1に侵攻
     地球連邦政府、宇宙軍サイボーグ部隊を派遣 パイロット訓練生ジンを含む調査隊出発
0029 F1鎖国宣言
     ジンの調査隊L1到着。謎の機械兵部隊の襲撃を受け宇宙艇爆発

4:たいちょう
07/01/11 00:01:20
THEME OF ISIS(オープニング)
シュトルテを捜せ(スタート町)
Wandering journey(LAND1ダンジョン)
戦士への覚醒(バトル)
VESTA`S WALL(ヴェスタ外壁ダンジョン)
サテライトベース(サテライトベース、ヴェスタ町)
悲しみのオルゴール(ジン気絶)
City of brthday(LAND1町)
プロミストランドを探して(LAND1MAP)
Relaxed atomosphere(リラックスルーム)
機械都市(ロボット工場、製鉄所)
TUM`SBOOGIE(エレキシティ)
光の泡(タムの死)
悲しみの戦士たち(中ボスバトル)
Departure and arival(ポートタワー、ポイント)
AQUEDUST(LAND2MAP)
Physical energy(LAND2町)
Fortified Zone(バイオ研究所、基地、要塞)
深い闇の中へ(LAND2ダンジョン)
沈黙の警鐘(メタリックダンジョン)
Orange Party(オレンジキャンプ町)
バイオの楽園(バイオの楽園MAP)
最後の要塞-バイオ宮殿-(バイオの宮殿)
Broken Replicaizer(偽バイオカイザーバトル)
死闘-バイオカイザー-(バイオカイザーバトル)
THE RESURRECTION OF SABBATH(エンディング)

5:たいちょう
07/01/11 00:02:33
  ┃電│熱│波│冷│腐│特┃
━╋━┿━┿━┿━┿━┿━┫
電┃熱│波│冷│腐│特│電┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
熱┃波│波│腐│電│特│熱┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
波┃冷│腐│冷│特│電│波┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
冷┃腐│電│特│腐│熱│冷┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
腐┃特│特│電│熱│特│熱┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
腐┃電│熱│波│冷│熱│電┃
━┻━┷━┷━┷━┷━┷━┛

6:たいちょう
07/01/11 00:06:50
たのむ ジンくん ハァハァ
…このスレを おとさないでくれ

7:たいちょう
07/01/11 00:12:18
訂正

前スレ
ラグランジュポイント 7
誤:スレリンク(retro板)
正:スレリンク(retro板)

8:8ミル ファルダ
07/01/11 00:33:44
>>1-7 乙

9:NAME OVER
07/01/11 02:29:44
タムは?

10:NAME OVER
07/01/11 02:31:40
タムは しらんかのう?
タムは しらんかのう?

11:NAME OVER
07/01/11 05:46:31
>>1乙。
所でヤボな突っ込みなんだろうけど合成表の一番左下って
「腐」じゃなくて「特」ジャマイカ?

12:NAME OVER
07/01/11 06:08:12
  ┃電│熱│波│冷│腐│特┃
━╋━┿━┿━┿━┿━┿━┫
電┃熱│波│冷│腐│特│電┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
熱┃波│波│腐│電│特│熱┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
波┃冷│腐│冷│特│電│波┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
冷┃腐│電│特│腐│熱│冷┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
腐┃特│特│電│熱│特│熱┃
─╂─┼─┼─┼─┼─┼─┨
特┃電│熱│波│冷│熱│電┃
━┻━┷━┷━┷━┷━┷━┛

13:NAME OVER
07/01/12 12:39:56

 わーい 新スレら

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ


14:NAME OVER
07/01/13 00:21:08
来いジン!!
実は俺はロボファイア一発で死ぬぞ!!!

     ./⌒\       /⌒ヽ
     /    ヽ___/     ヽ
   rク   人  (`rッ rッ´) 人   〉ァ   
   r1 /  ゙>、 ーェェェ‐', く  \ /ァ      
   〈7´   // 7ァr‐1く \   `〈ア
        { { |f /| } ヽ }ヽ
       (\V人U/)ノ∨ }
       rY⌒Y⌒Y┐/_ム--、
       ソ ト1v‐v'i了'V´  \ ヽ___,
      彡 | |ハ__ハ| | ヾ    ヽ   _ニ{
     "'ス,,_| |______| |,,、ィ`゙  ノ  i`ー一`
      /  lヽ!   j八   Y   |
     i  j  \____ハ   !   ノー┐
      |  人_ 〈    }  ヽ.__,   |
     ノ {  /  }    ヽ  | /_ /
  ,∠´   ! {フ{7j     rく   \iソ
  レ⌒くr‐く}        レ'⌒`くドゝ

15:NAME OVER
07/01/13 02:01:21
9リス

16:NAME OVER
07/01/14 07:03:18
バイオクィーン

17:NAME OVER
07/01/15 21:54:41
20年来の疑問なんですが、シャトルボデイってどういう形状してるんでしょうか?
やっぱりスペースシャトルを模した形なんですかね?
回答求ム

18:NAME OVER
07/01/16 03:13:59
メット・アーム・レッグの部分をカバーしているのは確かだが
スペースシャトルの着ぐるみみたいな格好だとまぬけ。
地球だと何度も大気圏突入しなきゃならないシャトルに使われるような
耐性の強い素材で作られているということだろう。

つまり、形状よりは材質に関連したネーミングだと思われる。

ただし素材となると、いくつか問題がでてくる(形状でも問題はあるが)


19:NAME OVER
07/01/16 05:18:29
   (((((()))))))))
  (((((((┃))))))))
 ((((((((┃))))))))) ●      
 ))━━■━━)))/  
 (( (●),   、(●)、(/( 
 ●  ,,ノ(、_, )ヽ、  .:::::●):     
. ((( .. -=ニ=-  .:::::::(((((     
 )))\  ニニ´ .::.::/)))))       
 (((/`‐  ‐―´\((((( 

20:NAME OVER
07/01/16 20:36:52
きもいな

21:NAME OVER
07/01/16 20:43:32
ランダバダバのクリスさん

22:NAME OVER
07/01/16 23:21:13
一歩間違えたら蓮コラだな

23:NAME OVER
07/01/16 23:35:36
   (((((()))))))))
  (((((((┃)(●)))))
 ((((((((┃))))))))) ●      
 ))━━■━━)))/  
 (( (●(●),、(●)、(/( 
 ●  ,,ノ(、(●)、  .:::::●):     
. ((( (●)ニ=-  .:::::::(((((     
 )))\  ニニ´ .::.::/)))))       
 (((/`‐  ‐―´\((●)( 

そんなこと いうから 一歩 まちがえちゃったぞ

24:NAME OVER
07/01/17 00:19:12
2007 1.16 スレ8で謎のバイオハザードが発生
        イシス最高評議会はただちにスレ8の隔離を決定。
2007 1.17 スレ8には調査と治療のため、エンゼル部隊が派遣される
        調査隊エンゼルキャンプは発病者>>23らを収容。

25:NAME OVER
07/01/17 06:30:08 BE:529875959-2BP(1000)
>23
この (●) ってのを見ると山下大ちゃんを思い出してしまう

26:NAME OVER
07/01/17 10:55:47
なにがデニス ロシモフだよ、大ちゃんじゃねーか。

27:NAME OVER
07/01/17 17:58:09
>>18
御回答、感謝致します

確かに素材の流用と考えるのが普通ですよね

>ただし素材となると、いくつか問題がでてくる(形状でも問題はあるが)
どんな問題でしょうか?結果的にみれば(ジン専用ですが)装着して激しい戦闘をこなせる、という事で人体への悪影響は多分?無いと思われ(どんな物質かは不明ですが)加工にも成功しており、何ら問題はなさそうですが

28:NAME OVER
07/01/17 19:51:07
漫画版のレフレックスーツのデザインを見る限り、
シャトル形状のスーツもありそうだw

29:NAME OVER
07/01/18 00:48:37
>>27
  (1)防御力
市販最強のガイアシリーズでボディ・メット・アーム・レッグを統一した時より
シャトルボディの方が防御力が上
材質だけの問題だとすると、ガイアの材質よりいい素材ということになる
  (2)原料
ガイアシリーズ以上の防御力をもつものに、超合金M製のオーダーメイド防具がある。
ところが、ジンの防具はモリタが超合金Mで作ったのではなく
マーガレットがセラミボディとチタンボディから作った。
素材だけの問題だとすると、ガイアシリーズより下位のセラミとチタンから
ガイア以上の素材を生み出したことになる

  (3)開発環境
合体ババアことマーガレットはファクトリーの合体ジジイの奥さんである。
ダンナ同様、ファクトリーの武器合体の要領でより上位の防具を生み出したことが考えられる。
しかし、武器合体の場合、同じランクのものを合成してはじめて一つ上のランクとなる。
防具で言えばガイアとガイアを合成しないとガイアより上位にはならない。
もっとも、武器の合成規則が防具にも適用されるかどうかは分からないのだが。

もう一つは、ファクトリーでは合体のために大掛かりな設備が用意されている。
それに対し、マーガレットのいる基地はごく小規模の日曜菜園みたいなところで
ちっぽけな機械すら存在しない。
つまり、マーガレットは設備なしで防具を合体させたことになる。

そこでモリタの発言を振り返ってみると、ジンの防具を作らなかった説明に
「ジンくんのシャトルボディはここでは作れなかったんだ」と言っている。
他のキャラの防具は「ここ」で作れたにもかかわらず、シャトルボディは作れない。
ということは、より特殊な環境か設備が必要になるのだと考えられる。
人員や技術の問題なら、チックとタックの防具を作らなかった説明にあるように
「僕はもともとロケットエンジニアだからロボテクトは作れない」というような
説明のしかたをするはずなので、シャトルボディは
モリタに技術がないせいで作れないわけではないことも分かる。

30:NAME OVER
07/01/18 00:49:26
となると考えられるのは、設備ではなく環境の問題だろう。
サテライトベースになくてランド1の基地にある環境といえば、おそらく安定した大きな重力だろうから
重力をどうにか使ってシャトルボディを合成したんだろう。方法はわかんないが。

>>28
漫画版のレフレックスーツって、スーツ(全身一揃い防具)って感じじゃないよね
あくまでボディ・メット・アーム・レッグに分かれてる防具って感じ。

31:NAME OVER
07/01/18 04:05:35
ぐしゃっと くだいて スプラッター♪
そんな あなたは
そんなあなたは
オレギさん♪

32:NAME OVER
07/01/18 22:01:21 wzs0+Z1h
>>31
ありがトーゴ会長


33:tygt
07/01/18 22:02:45 UJbyxbMG
げrtげ

34:NAME OVER
07/01/19 03:57:09
クリスとタケルはもうヤッてるのかな

35:NAME OVER
07/01/19 20:05:30
タケルって記憶に無い
AAだしてちょ

36:NAME OVER
07/01/20 02:52:19
カズの見張り小屋で
カズのほかにもう一人いる男

37:NAME OVER
07/01/20 20:29:03
カズはしんだよ

38:NAME OVER
07/01/21 00:10:32
俺のカセットの中では、カズはまだ生きてるぜ!
かーちゃんに話しかけてはいけないんだな

39:NAME OVER
07/01/23 13:32:31 2Rkjvxin
保守グローブオン

40:NAME OVER
07/01/24 08:30:52
はげめ
でぶめ
ひげめ
どくしんめ

41:NAME OVER
07/01/25 02:29:00
URLリンク(www.youtube.com)

42:NAME OVER
07/01/27 00:23:33
>>41
オープニングはデニスが加わるまでだろう・・・常識的に考えて・・・

43:NAME OVER
07/01/27 01:24:30
A タイトル画面
B 名前をつけるまで
C 宇宙船がイシス星団に到着するアニメーションと、
  機械化兵に襲われ死ぬまで
D 最初の部屋を出るまで
E デニスと会うまで
F ヴェスタに行って戻ってまた襲われて
  看護婦にたすけられるまで
G イシスシティの外に出るまで

普通、自分で操作ができるようになるCまでがオープニングだろな。
Gだと、ファイナルファンタジーで橋をわたってオープニング画面が出るのに相当するかな。
オープニング部分も通常プレイできるという解釈

H タムが死ぬまで(演出が例外的に濃いので)
I セラミシティのポートでランド1を出るまで

ここまでいくとプレイ時間の比率からしてオープニングとはいいにくい



44:NAME OVER
07/01/27 01:37:09
>>41
エミュ? 

45:NAME OVER
07/01/27 01:45:14
エミュは
いけないミュ

46:NAME OVER
07/01/27 04:28:06
ジンくん、ハァハァまでがオープニングに決まっているだろうが!

47:NAME OVER
07/01/27 10:52:18
実機撮りのmp3が置いてあるサイトってどこだっけ?

48:NAME OVER
07/01/28 01:51:37
ぐぐって上から4番目にあるよ
このスレのテンプレ使ってるとこだね
p://www.h-empire.com/retro/lagrange/lagrange.htm

49:NAME OVER
07/01/29 08:27:47
最近やりこみ系の話題ないなーと思い、低レベル攻略を始めてみた。
今日はとりあえずサテライトベースまで進んだとこで終了。

オレギはジン9、デニス9、クリス10、アストロ13で撃破。
生き残ったのはジンだけでした。

50:NAME OVER
07/01/30 04:40:11
さすがに端末なしの超マゾプレイはやり手がいないな
金がほとんど手に入らないからクリア不能か

51:NAME OVER
07/01/30 09:07:39
もちろんショップ技も禁止、と。

52:NAME OVER
07/01/30 10:11:29
金がどうこうというか、治療や泊まることすら出来ないから地獄だな。
でも後半の武器庫で金はいくらでも手に入るから、一応クリアは出来そう。

53:NAME OVER
07/01/30 16:13:14
>>51
でもショップの通常使用はあり

端末に行かないとコロンが手に入らんから回復アイテムも買えない
BP回復が特に厳しい
コンテナで手に入れたアイテムをすぐ使わずに
売って本当に必要な物だけを買うしかない

54:NAME OVER
07/01/30 17:11:53
回復に金かかるから、途中まではジン一人旅にしたほうが楽だろうな。
端末無しなら全滅してもデメリットは無いわけだし。

55:NAME OVER
07/01/31 02:22:00
仲間の装備も剥いで売ると。

56:NAME OVER
07/01/31 03:02:51
むしろ流用した方がいいと思う
何気にその時点で入手できる装備よりもいい装備してる事が多いし

57:NAME OVER
07/01/31 09:01:19
>>54
んー、全滅前提でいけば一人旅にすることもないかと。
逆に一人旅のメリットって?

58:NAME OVER
07/01/31 09:31:28
>>57
全滅後に回復するのはジンだけだから、仲間の治療に金がかかる。
いちいち回復させるより装備だけ剥いで死なせておいて実質一人旅にしたほうが楽だと思う。

59:NAME OVER
07/01/31 21:12:31
>>58
そもそも端末なしだから、治療すらできないしな。

60:NAME OVER
07/02/01 00:28:46
>>48
サンクス

61:NAME OVER
07/02/04 14:11:17
デシュタルト しゅつげん

62:NAME OVER
07/02/04 21:30:40

 | ̄ ̄|\   ⊥       
 |__|ヽ| \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \
 | ̄ ̄|\   
 |__|ヽ| \ ...
  ―===/ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ( ̄ ̄( ̄(..+ |   ̄   _⊥_
   ̄ ̄ ̄ ̄\_/     ./     \
      .._/     ../        .ヽ
  / ̄ ̄\       |         .|
 ...| ./◎\|       ヽ       ../
 ...\|◎■◎        ヽ____/  
     ◎

めんどくさくてヤメタ

63:NAME OVER
07/02/04 21:44:14
作ってたのか>>61

64:NAME OVER
07/02/05 11:45:22
シムシティスレに来てしまったのかと思った
スマソ

65:NAME OVER
07/02/06 02:24:44
タムシティら!

タムくんは まちをひろげるのら!


66:NAME OVER
07/02/07 14:55:48 BE:471000858-2BP(1000)
ゴジラ襲来!
タム「こわいろ、おしっこちびっちち」

ゴジラ撃退!
タム「チッチッチッ、おとといきやられ」

67:NAME OVER
07/02/07 15:21:02
赤ちゃんがふっとばされて死んだシーンがおっかない

68:NAME OVER
07/02/08 00:11:40
赤ちゃんが焼却炉で焼かれるゲームよりはマシらよ

69:NAME OVER
07/02/08 00:19:40
タムをしらんかのう

70:NAME OVER
07/02/08 08:22:20
おれと巡回スレが重複してる奴がいるな・・・

71:NAME OVER
07/02/09 00:27:15 BE:471000858-2BP(1000)
>68
スウィートホームのことかー!

今だったら絶対規制かかるよなあれは

72:NAME OVER
07/02/09 09:43:11
あれは敵出るときの音が怖かった
でも土男と、さかさゾンビが出ると笑ってしまう

当時小学で、原作の映画見て
夜トイレ行けないほどキモかった
太陽の光?で下半身とけるやつがトラウマ
今みたら、作り物で苦笑だがね・・・当時は本当に怖かった

73:NAME OVER
07/02/09 10:06:23
あれの思い出

最初の方にいる半身男は「こうもりはフラッシュに弱い」程度のことを
言う為だけに半身になっても延々と生き続けている。まじ気の毒。

1stプレイで半身男に足つかまれてもかまわず攻撃しまくって
ユミを死なせるのはガチ。

74:NAME OVER
07/02/09 17:27:33
序盤はライター持ってる奴だけしかレベル上がらないんだよ

75:NAME OVER
07/02/09 20:32:38
コマンド:もちもの
----
ぜったい0どのほこ

オート
「やしきの ゴミとなりやがれ!」

ズキャオォーン

タム:もとの せかいに かえるのら!

         ●

76:NAME OVER
07/02/09 23:00:22
「私達は孫のタムとともに幸せに暮らしている!邪魔をするな!」

77:NAME OVER
07/02/09 23:26:53
全員生存でハッピーエンドと思ったらミュータント化してました。

78:NAME OVER
07/02/10 00:30:50
シュトルテ博士のフレスコ画か

1がつ 1にち
むすめを バイオの じっけんだいにすることを けっしんした
むすめは まだなにも きづいていないようだ

79:NAME OVER
07/02/10 02:28:23
さかさオレギ しゅつげん!

80:NAME OVER
07/02/10 07:59:57
木の橋が壊れて救出できなくて最初からやりなおした思い出

81:NAME OVER
07/02/10 20:27:25
お前らもうラグランジュポイントってってレベルじゃねえぞwwwwww

82:NAME OVER
07/02/11 01:31:40
>>80
エレキシティから帰り道の一本道を爆破されたものの
木の板を置いて通過するジン


てかラグランジュのカイザーロード・バイオの宮殿などは
複数パーティ編成で多方向から攻略するダンジョンになってると面白いな。

重力制限で1パーティ4人までだそうだから
パーティ1 ジン パミル デニス タック 
パーティ2 キエサ チック リタ
パーティ3 リュウ アストロ クリス

83:NAME OVER
07/02/11 07:40:01
こんどはFF6ですか

84:NAME OVER
07/02/11 09:31:23
パーティ2の火力が心配だ

85:NAME OVER
07/02/11 18:03:04
ケフカもカイザーも
本当に世界の環境を変えちゃったよな

86:NAME OVER
07/02/11 22:27:16
オレギしか印象にないんだけど
ラスボスってオレギじゃなかった、、、よな?

87:NAME OVER
07/02/11 22:37:41
存在感
オレギ>>ニセボス>ラスボス>レデスマ>ウエーバー

88:NAME OVER
07/02/12 00:45:24
存在感
デシュタルト>オレギ>DAN将軍>シュトルテ>最初のクリーチャ>>越えられないイシス星雲>>レデスマ>ウエーバー

89:NAME OVER
07/02/12 00:47:02
>>61>>62>>88
デシュタルト厨乙
意外なところに人気が出るものだな

90:NAME OVER
07/02/12 01:46:26
>>89
いやー、あの一斉射撃の火力っぷりと
エンカウントっぷりは
Mな俺にとってはドストライクってもんよ。


91:NAME OVER
07/02/12 21:33:25 BE:635850296-2BP(1000)
>88
一緒に出るはずなのに省かれたアッシュが泣いてるぞw

92:NAME OVER
07/02/12 22:12:08
泣いてるのは間違われたグスタフルトだなw

93:NAME OVER
07/02/12 23:06:55
>>91,92
あっちはちょいタフなだけの雑魚だ。

とんとんとん なんの音? グスタフルト しゅつげん あーよかった。
とんとんとん なんの音? デシュタルト しゅつげん アッー!!

94:NAME OVER
07/02/13 01:22:40
まとめ

ガイコツ(ミュータント系の中ボス)  メカ(クリーチャー系の中ボス)
 ・アッシュ@水位調節基地        ・メタロボス@レーザー狙い撃ちの一本道
 ・グスタフルト@バイオの宮殿      ・デシュタルト@バイオの宮殿

卵巣犬…オレギ
魚鳥…レデスマ
山椒魚…ウェーバー

95:NAME OVER
07/02/13 22:17:20
ちょっとまって。
グスタフルトが緑の骸骨で、デシュタルとが青っぽいメカ、でいいんだよね?

96:NAME OVER
07/02/14 00:48:46
多少違う

グスタフルト…緑ガイコツ
アッシュ…赤ガイコツ

デシュタルト…ピンクっぽいメカ
メタロボス…水色っぽいメカ

97:NAME OVER
07/02/14 01:10:21
デシュタルトとグスタフルトはその強さよりも演出が脅威
最強のクリーチャーであるカーチャンの「ごはんよー」攻撃との連携で他の敵の追随を許さない強さを持つ

98:NAME OVER
07/02/14 01:30:37
そこはカズのおまもりで

99:NAME OVER
07/02/14 06:33:20
デシュはどこがどうなってるのかよくわからん

機械系で一番カコイイデザインはフライかな。シンプルでいい。
でもこれも良く見るとどこがどうなってるのかわからん

100:NAME OVER
07/02/14 08:13:31 BE:70650432-2BP(1000)
>92
しまった、俺としたことが…

101:NAME OVER
07/02/18 06:44:39
にこにこでラグランジュ見つけた
なつかしいボスシーンばっかだよ・・・ままん・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

102:NAME OVER
07/02/20 02:49:59
デシュタルトって宙に浮いてるのかな

肩のあたりにある4本の管は攻撃時にだけ火を噴くが
下の方にある2本の管はつねに火を噴いてるから
ジェット推進式?

103:NAME OVER
07/02/24 18:19:24
実は壁掛け式
と予想

しかしデリケートなコロニーの中で巨大兵器はどうかと…

104:NAME OVER
07/02/24 18:25:47
ああ見えて全長1メートルくらいとか。

105:NAME OVER
07/02/25 01:52:49
>>103
まあコロニーがバカでかいからな。
仮にデシュが一辺3メートルくらいあったとしても(人間サイズから見れば脅威的にデカイが)
あのコロニーは100km単位の大きさだし、
バイオの宮殿内の生涯物の多いワンフロア内に何体も徘徊してるわけだから
サイズ的には
コロニー>>バイオの宮殿>>デシュ

106:NAME OVER
07/02/25 21:24:06
最初からやりはじめて、
平均レベル20で余り金でカロリー1000
買えるだけ買って挑んだらボロクソにやられたから、
やけになって平均レベル22で
買えるだけのカロリー2000買って挑んだらなんとか倒せた。

107:NAME OVER
07/02/25 21:29:49
オレギを?
なにかと話題のデシュタルトを?
ラスボスを?

108:NAME OVER
07/02/25 23:01:40
あ、本当だ。
主語がねえじゃん。やっちゃった

109:NAME OVER
07/02/25 23:07:14
>>108
早く教えてくれw

110:NAME OVER
07/02/25 23:23:38
うーむ、ヴェスタから帰って来たとき待ち伏せしてるフライとデッドポッドのことだろうか。
しかしヴェスタまでだとカロリー2000は買えんからなあ


カロリー2000が買えるのはセラミシティ・サテライトベース・オレンジキャンプ
買えるだけ買うということは金はたくさんあるのだろうから、
サテライトやオレンジならもっといいカロリー5000を買うはずだし、
サテライトやオレンジに行った段階ではすぐ倒すべき中ボスはいない
となると、セラミシティ到着後の中ボスだから、三度目のオレギと結論できる。

初回オレギ(ファイバーシティの手前フィールド)…遭遇のみ
2度目オレギ(セラミシティ手前の壁間構造区)…タム死、戦闘、途中オレギ去る
3度目オレギ(セラミシティ内ポート)…倒すまで戦闘

111:NAME OVER
07/02/26 00:53:57
>>110
うーむ。すばらしき分析。
っていうか、レベル20でデシュ様に挑んでも2ターン目には
全員蜂の巣だっちゅうの。

112:NAME OVER
07/02/26 01:31:32
ところで、ちょっと聞きたいんだが、
ロボフリーズとメカフリーズってどっちのほうが攻撃力が高いのだ?
説明書は
ロボフリーズは 単体攻撃で攻撃力200
メカフリーズは 全体攻撃で攻撃力170ってなってるけど、
そこらの攻略サイトは
メカフリーズは 全体攻撃で攻撃力210になっている。

早かれ遅かれ試そうと思えば試せるけど知ってる人いる?
え?自分で試せボケ??はい。わかりました。畜生!!

113:NAME OVER
07/02/26 01:54:24
攻撃力の数値は忘れたが、ダメージはロボフリーズの方が大きい。

114:NAME OVER
07/02/26 03:45:59
>>113
そうか!!ありがとう。
ロボパーツはロボフリーズで止めとこう。
それと、今気づいた事があるんだ。
それは、HPキット2は実はマイナスアイテムじゃないのかと・・・

HP回復1はBP100でHPを500回復できる。
HP回復2はBP300でHPを1000回復できる。

HP回復2は明らかに燃費が悪い。
かといって、緊急回復向けかというと、それも微妙。
現にオレギ戦で1ターンにHP1000回復ではあまり回復が追いついているとはいえない。
緊急回復はリタのHP回復4で十分だ。

やっぱりそうだ!!確信した。
俺は迷わず速攻で今までのデータを消した。

115:NAME OVER
07/02/26 03:59:04
>現にオレギ戦で1ターンにHP1000回復ではあまり回復が追いついているとはいえない。
1000ずつで追い付いてないなら、500ずつ回復だともっと追いつかないぞ。
アイテムのHP2000に頼るなら燃費関係ないし、非戦闘時に節約したかったら
回復1どまりのデニスでコツコツ回復させて、その分デニスにBP回復アイテム食わせればいいし。

どうせHP回復1か2かっていう段階ならサテライトベース以前だから
普通にプレイしてればまずデニスが仲間に入ってるだろうし

116:NAME OVER
07/02/26 05:05:39
>>115
デニスにカーソル合わせるのがめんどくさい。
デニスをリーダーにしたらいいように見えるが、
デニスをリーダーにしたらキットの対象もデニスからになる。

ポテトエリアにダンジョンラッシュがある。
ここは、ジンのスマッシュでほぼ全て乗り切る事ができる。
ジンで蹴散らして戦闘後ジンで自己再生。
これの効率を考えるとHP回復1のがいいと思ったわけよ。


117:NAME OVER
07/02/26 08:09:43
回復3も見合わせるのか
男だ…(女かもしれんが)

118:NAME OVER
07/02/26 13:42:31
>>117
回復3なんて、普通にいらないと思う。
使用者がパミルだし。
まあ、パミルを仲間にしたら漏れなくついてくるから貰う。
それにしても、初版闇市のアイテムって結構有用なの揃ってるんだな。

ロボフリーズ:初期段階でこの威力はたぶん反則(使った事無いから知らんけど。)
ソリッドガン:ちょいレベル上げたデニスなら使用可能。他のR1全体武器と併用すると、
       そこいらの雑魚を簡単に蹴散らせる。
ヒートサーベル:レベル22~23のデニスならギリギリ装備可能。
        オレギも3ターンで沈められる。

119:NAME OVER
07/02/26 13:59:18
というか、デニス強すぎww
なんなんだ!!ダメージ770って!!
今までのちまちまは一体なんだったんだ!!?

俺の脳内で
デシュタルトとオレギの間に越えられない壁が発生してしまった。
デシュ>>超えられない壁>>オレギ>>(ry

120:NAME OVER
07/02/26 14:11:35
ひょっとして、クリス仲間にせずに
チック入れてロボフリーズとかいうの併用したら
2ターン撃破も可能か??

・・・と思ったけど、めんどくさいからageる事にした。

     ./⌒\       /⌒ヽ
     /    ヽ___/     ヽ
   rク   人  (`rッ rッ´) 人   〉ァ   
   r1 /  ゙>、 ーェェェ‐', く  \ /ァ      
   〈7´   // 7ァr‐1く \   `〈ア
        { { |f /| } ヽ }ヽ
       (\V人U/)ノ∨ }
       rY⌒Y⌒Y┐/_ム--、
       ソ ト1v‐v'i了'V´  \ ヽ___,
      彡 | |ハ__ハ| | ヾ    ヽ   _ニ{
     "'ス,,_| |______| |,,、ィ`゙  ノ  i`ー一`
      /  lヽ!   j八   Y   |
     i  j  \____ハ   !   ノー┐
      |  人_ 〈    }  ヽ.__,   |
     ノ {  /  }    ヽ  | /_ /
  ,∠´   ! {フ{7j     rく   \iソ
  レ⌒くr‐く}        レ'⌒`くドゝ


121:NAME OVER
07/02/26 15:00:30
これだけ武器の装備に意味があるRPGも珍しいよな。
ドラクエとかだとレベル99まであげたら素手でラスボス倒せるけど、
ラグポンはランク99でも素手だとダメージ低いからな。

122:NAME OVER
07/02/26 18:19:00
むしろ素手で倒せる方が珍しき事かと

123:NAME OVER
07/02/26 20:56:01
>>118
ロボフリーズは初期段階でげtするとバランス崩すぞ
チック仲間になる工場でロボパーツ取っといてメカフリーズにすると戦闘が1ターンで終わる。
あの段階でロボフリーズの方が有効になるくらいHP高い敵はオレギくらいだろうが、メカフリーズでも十分すぎる戦力だしな。

124:NAME OVER
07/02/26 21:08:49 BE:164850072-2BP(1000)
あそこはやっぱり「タムのかたき!」と叫びながらほうねつナイフで斬りつけるクリスにハァハァするのがのが俺的ジャスティス

125:NAME OVER
07/02/26 21:28:46
ヴヴー。
まことにもうしわけありませんが(クリスはほうねつナイフを)
そうびできませんでした。(いつも電気棒だよ…)

126:NAME OVER
07/02/26 23:08:35 BE:329700847-2BP(1000)
あーそうだ、ほうねつナイフって意外とパワーいるんだよなぁ
ていうかクリスって結構貧弱w


せっかく得意武器あるんだから、得意武器装備時はパワーブレインに補正欲しかった

127:NAME OVER
07/02/27 14:44:55
ねつがとくいなのはリタさんミュ

128:NAME OVER
07/02/27 18:11:08
リタさんはバイオハザードの影響で冷血動物だから
ねつをもとめてるミュ
クールビートで敵のねつをうばうミュ

129:NAME OVER
07/02/27 20:46:38
何でも武器は打撃武器と鉄砲武器に分かれているそうな。
打撃武器がややパワー依存で鉄砲武器がややブレイン依存らしい。
デニスは凍結系と相性がいいけど、凍結系武器は単体も全体も鉄砲武器だから、
得意に見えてそうでもない?
だったら、必要能力的にそう変わりは無い熱射の単体(打撃武器)を持たせた方が
有効なのか?


130:NAME OVER
07/02/27 20:51:10
URLリンク(rko.jp)
に色々と載ってるな。

131:NAME OVER
07/02/27 21:22:53
>>129
既出だが、得意と相性は違う。
相性ってのはパラメータを考慮した装備のしやすさ。
パラメの低いパミルが電気で
パラメが高いジン、リュウが特殊な事を比較するとわかりやすいと思う。

132:NAME OVER
07/02/28 00:02:33
結局、相性いいからって特典があるわけじゃないんだよな。
でも結局パワーとブレインの傾向で決めてるというなら
6系統にわけて答えるのはなんか詐欺くさいというか
クミの助言はあまり価値がないな
装備可能かどうかは買うとき・合成するときに分かるんだし

133:NAME OVER
07/02/28 00:33:29
まあ雰囲気的なものさ。
設定を楽しむみたいな感じで。

134:NAME OVER
07/02/28 00:56:05
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! リメイクは、未定です。 コナミ株
ジン「チクショオオオオ!くらえオレギ!新必殺スマッシュ!」
オレギ「さあ来いジン!オレは実はきめわざが効かないぞオオ!」
(ザン)
オレギ「グアアアア!こ このザ・タムのかたきと呼ばれるバイオノイド3将軍のオレギが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
オレギ「グアアアア」
レデスマ「オレギがやられたようだな…」
ウエーバー「フフフ…奴はバイオノイド3将軍の中でも最強…」
ダン将軍「パイロット訓練生ごときに負けるとはバイオ軍の面汚しよ…」
ジン「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ジン「やった…ついにバイオカイザーを倒したぞ…これでエンディングへの扉が開かれる!!」
シュトルテ「よく来たなガイアの戦士ジン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ジン「こ…こいつが本物のバイオカイザーだったのか…!感じる…クリア後の看護婦の愛のキスを…」
シュトルテ「ジンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『ぜったい0どほう』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ジン「バリアグローブ オン!」
シュトルテ「そしてお前の両親はこのゲームに登場しない。あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ジン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある デニスの加入を断ると二度と仲間にならないような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
シュトルテ「そうか」
ジン「ウオオオいくぞオオオ!」
シュトルテ「さあ来いジン!」
ジンの勇気がイシスを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!


135:NAME OVER
07/02/28 00:59:18
元ネタがあるのか知らんが駄作っすねぇ

136:NAME OVER
07/02/28 01:55:10
駄作には不思議と素晴らしいレスがつく

137:NAME OVER
07/02/28 01:57:51
ついてないではないか

138:NAME OVER
07/02/28 07:36:10
きめまさキットのきめまさってなんじゃらほい♪

139:NAME OVER
07/02/28 11:26:01
>>134
ソードマスターヤマトか。
URLリンク(www.youtube.com)

140:NAME OVER
07/02/28 13:24:31
元ネタは面白かったんだがな・・・

141:NAME OVER
07/02/28 23:30:13
>>138
ワテがきめまっさ。

ナーンチャッテ

142:NAME OVER
07/03/01 04:36:24
>>141
つ絶対0度砲

143:NAME OVER
07/03/02 00:09:12
>>141
つロボフリーズ

144:NAME OVER
07/03/02 00:12:15
ちょっと前に、HP回復2より、HP回復1の方が、
コスト的に優れてるから、ジンの為にHP回復2は取らない方がいいといった俺だが、
今更その間違いに気づいた。

コスト云々でデニスも持ってるからという話では無い。コスト云々の話は今でも考え方が同じだ。
・・・だが、大きな問題が起こった。

タムが死んだら、トムトム研究所に入れないからHP回復2取れなくなっちまうんだ。
俺の選択権は見事に剥奪されてしまったOTL

つかう>HPかいふく2>セルフ
わたしは (ry

145:NAME OVER
07/03/02 00:50:49
いや、あとから入れるよ。

それにコストの問題ならやっぱとる必要ないだろう。
緊急回復のメリットも認めてないようだし。

146:NAME OVER
07/03/02 01:06:58
>>145
そうなの?ピコがいれてくれるのか?
緊急回復としてはHP回復2はやっぱり不十分な気が俺はする。
こんなんじゃ、デシュタルトの攻撃に回復が間に合わん。
オレギもR22デニスの俺つええヒートサーベルあるから
今度はカロリー2000さえも出番が無くなったしな。
話変わるけど、ファクトリーの爺さんってかっこいいよな。
んで、AAにしようとしたが、



147:NAME OVER
07/03/02 01:07:34
                          /|/|__
                         /      \
                       /          \
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \
                   /             .|    ヽ
                   |\__/ ̄ ̄\__/|\   ..|
                  /\__/ ̄ ̄\__/ \ ..\..|
                  |  /\ ../\ ...|    \  \..|
                  ヽ/  ..\|   \|\|\|\..\  |
                   \ === ===    |  \|
                    |   ̄ ̄・| ̄ ̄  ̄・ ̄ ̄    |../ヽ /\
                    |    /  /       ..|..|.. |   \
                    |   /  ̄\      |..|/\   ヽ
                    |  |  /ヽ  \   /    \ヽヽ
                    \  |/   ヽ_| / ̄ ̄|     
                   /         ..\  / ̄ヽ
                  / ..<   \   /   ..\/   ..|
                 /   |  |        _/ ..\ ..|
                /    |  |    _/ \/  \|
               / / ̄ ̄\   _| \ \     |
              /ヽ// ̄ ̄ ̄\\ \ \_|     /
              |  | |       \\ \ |     /

めんどくさくてやめた。

148:NAME OVER
07/03/02 01:57:23
できた。
                 /|/|__
               ../       \
              /          \
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
          .|              .|    ヽ
          |\__/ ̄ ̄\__/|\   ...|
         /\__/ ̄ ̄\__/ \ ..\|
         |  /\ ../\ ...|    \  \..|
         ヽ/  ..\|   \|\|\|\..\  |
          \ ==== ==== |  \|
           |   ̄ ̄・| ̄  ̄ ̄・ ̄  |../ヽ \
           |    /  /       ..|..|.. |  ヽ
           |   /  ̄\      |..|// \ \  
           |  |  /ヽ  \   /.. ̄    \ .|
           \  |/__ヽ_| / ̄ ̄|      ヽ 
        / ̄   | ̄ /..\  / ̄ヽ  \
         ̄/..<  |/    \/   ..\/ .|
        /   | /   /  ___   ..\|
       /    |/     _/  \_|    |
      / / ̄ ̄\   _| \ \_|     | 
     /ヽ// ̄ ̄ ̄\\ \ \_|     / 
     |  | |       \\ \ |     /   

これで、いい事にしてくれ。

149:NAME OVER
07/03/02 02:48:45
がんばったな。おつかれさま

150:NAME OVER
07/03/03 00:04:09
多分既出だろうとは思うが、序盤の簡単な金稼ぎ方法が見つかった。
ショップで『→次』の所でタイミングよくAボタンを押すと、
その店で買えない物が買えるというのは誰でも知ってるとは思うが、

この直後に買えない物をキャンセルして、Bタンクの新調をしようとすると、
なぜかBタンクの新調が行われずに、さっき買わなかった物が手に入っているのだ。

後はこれを売って、

また、裏商品をキャンセルしてBタンクの新調を繰り返すと簡単に大金が手に入る。
もちろん、Bタンクの新調は今の容量より小さい容量に新調しようとする事。
どうせ、新調されない上に今の容量より小さい容量に新調しようとしたら費用は0だ。

151:NAME OVER
07/03/03 01:19:28
ぶっちゃけ金に困ったことないんだよなぁ
先行投資してもどうせ装備できないわけだし

152:NAME OVER
07/03/03 17:11:40
とりあえず序盤でロボフリーズやヒートサーベルげtするのは楽になるな

153:NAME OVER
07/03/03 20:32:46
まあ、そう腐らないで前向きに考えようよ。
この方法を使えば序盤でジンのBタンク500のまま
やせ我慢してアイアンシティまで駆け込む必要も無くなるんだぜ。

154:NAME OVER
07/03/04 14:13:20
デニスには熱射の単体武器を持たせる事をお勧めする。

理由
1.熱射の単体武器は剣系の武器なので、デニスのパワーを生かす事ができる。
2.熱射の武器に必要なブレインはデニスが得意とする凍結のブレインとほぼ同じ若しくはそれより低い。
  パワーの心配は全く必要ない(熱射武器は凍結武器よりパワーを必要としない)。
3.基礎攻撃力では凍結>熱射だが、凍結武器は単体全体共に銃なので、デニスのパワーを生かす事ができず
  デニスが装備したら結果的に凍結武器単体の威力よりも熱射武器単体の威力の方が上。

もちろん、波動や特殊の単体武器をブレインの条件をクリアできれば装備させた方がいい。


155:NAME OVER
07/03/04 17:41:08
だが、デニスはリタさんと入れ変わりに2軍落ちするのが俺のデフォ

156:NAME OVER
07/03/04 19:09:10
大体みんな、ジン,デニス,クリス,アストロ,リタの中からパーティを組むのだろうか。
俺はリタと入れ変わって2軍落ちするのはクリス
理由はパニックの回避。パニックさえしなかったら考え方変わってたかも。
それこそ、遅いデニスを(ry

157:NAME OVER
07/03/04 19:31:34
>>156
リタと入れ替わりで落とすならもっと早い方がいい希ガス。
ランク30にもなるとパニック率は下がるような。

俺の場合、クリスとアストロは仲間になった時から固定で
変動枠は デニス → パミル → リタ
ハイドロウィングを取りに行く所だけ、キエサとロボ2体。
これで一応、全員使う事に…あ、あと1人いたっけか。

158:NAME OVER
07/03/04 19:54:22
ライチンはきめわざものうりょくもないからな。
パラメータもリタほど伸びないし

159:NAME OVER
07/03/04 20:03:11
>>157
リュウ「あにきー!!」

ミューほんやくき戦でクリスの変わりにチック試しに連れて行ったけど、
想像通りロボットの回復問題+初期レベルの問題で直ぐ回れ右になった。
ロボットの為だけにサイボーグ連中雇うのもちょっとあれだし、
ロボHP買うのもあれなので結局フラッシュ要因で一応は使えるクリスを連れていった。

160:NAME OVER
07/03/05 06:06:41
>>152
パラメーター覚えてないが
見た目ほどパワーバカでもないんじゃない?デニス

161:NAME OVER
07/03/05 07:32:16
最終はデニス、リタ、アストロの大道だから途中は使い捨てる

162:NAME OVER
07/03/05 16:46:56
>>160
むしろリタさんがパワーバカでスゲェ驚いた記憶がある。


漫画版からラグランジュポイントを知った俺はデニス、クリス、チック→リタでばかりプレイしてしまうんだぜ

163:NAME OVER
07/03/05 19:49:23
週末にコナミの入社試験を うけてくるのら

164:NAME OVER
07/03/05 21:33:38
>>163
受かったアカツキには是非





みつめてナイトの続編をお願いします

165:NAME OVER
07/03/05 22:38:10 BE:353250656-2BP(1000)
>163
受かったアカツキには是非





ワイワイワールドの続編をお願いします

166:NAME OVER
07/03/06 07:49:57
>>163
是非イーアルカンフーの(ry

167:NAME OVER
07/03/06 16:00:49
せっかくこのスレにいるんだからラグランジュポイントのVC配信とか頼めよw

168:NAME OVER
07/03/07 01:49:07
>>163
受かったアカツキには是非





ロンドニアンゴシックスの続編をお願いします

169:NAME OVER
07/03/08 07:29:44
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
この調子でFCコレクションも…


無理か('A`)

170:NAME OVER
07/03/08 07:51:36
こういうコレクションものってろくに揃いもしないまま
次のハードに以降してまた始まるよね

171:NAME OVER
07/03/08 08:09:56
>>169
こういうのってメーカーのオナニーだから
ユーザーがほしいの入らないよな

172:NAME OVER
07/03/08 14:58:35
つ にぎりっぺ

173:163
07/03/09 15:33:43
わーい 二次面接ら
ピョコッ ピョコッ ピョコッ



…ズシャッ!

174:NAME OVER
07/03/09 23:08:45
デニス後半すばやさ上がりまくるじゃねえか!!
アストロもジンも超えちまったぞ。


175:NAME OVER
07/03/10 06:22:45
>>174
中盤以降、クりスにHPで抜かれ
素早さでも当然適わない件について。

176:NAME OVER
07/03/10 21:21:32
>>175
クリス最後まで使うたこと無いからわからへんは。

177:NAME OVER
07/03/10 22:35:56
開発側としては「クリーチャーが厄介な区域とミュータントが厄介な区域でデニムとクリスを使い分けてね」
という意図だったのだろうか。

178:NAME OVER
07/03/11 20:32:44
まあ、どのみちサンダー倒しまくるから、
パラメータ差はあってないようなものだが。

179:NAME OVER
07/03/11 23:01:03 a70VrOmf
こだわりで持っていたステロイド4つがラスボス戦で役に立った。
よかったなー。

180:NAME OVER
07/03/13 00:33:10 BE:282600746-2BP(1000)
>179のカキコで思い出した
俺、何故かアイテム所持数を4の倍数にしてたわ

181:NAME OVER
07/03/13 06:11:00
パーティーメンバーが4人だからキリがいいんだろう<4の倍数

182:NAME OVER
07/03/16 00:07:34
ところで、ランク6の武器の属性はなんで????なんなんだろう。
どうせ、属性の恩恵もなにも無いのに伏せる必要なんてあったのかな。

かでんしほう・・・電気
コロナほう・・・熱射
じゅうりょくほう・・・音波
ぜったい0どほう・・・凍結

これじゃ具合悪かったのか?
装備に必要な能力が全然それっぽくないからか?

183:NAME OVER
07/03/16 00:52:29
特別扱いしたいからだろう。

それに、属性を明記すると
ランク5→6の合成だけは>>5に矛盾が出てしまうしね。
ランク6を使った合成で見れば
それぞれ属性は>>182の通りで対多なのは明らかだけど。

184:NAME OVER
07/03/16 01:43:49
そうか。
まあ、ランク6の武器はバランス崩れるから使わないけど。
・・・と、クラッシャー,クールビートで戦闘を終らせる俺がほざいておく。

185:NAME OVER
07/03/16 02:14:52
ハゲとバイオ女を酷使しすぎです

186:NAME OVER
07/03/16 18:41:06
久しぶりに初めからスタート。
みんなはジンの苗字を何にしてる?
おれは「やっさば」

187:NAME OVER
07/03/16 22:18:11
ひらがなしか使えないから、何も入れない。
きめわざがカタカナなのに、ひらがなの苗字って萎える。


あ゛ー!! 悪の心がー!!

6087

○○○○←608D
○○○○←608C

6086

188:NAME OVER
07/03/17 03:30:18
いじるな。

189:NAME OVER
07/03/17 13:54:01
>>187
でもオースチン(ファミマガ漫画版の苗字)にできないな

190:NAME OVER
07/03/17 13:54:46
しかも妥協して『おすちん』にするとそこはかとなく卑猥な罠

191:NAME OVER
07/03/17 18:38:52
そこでむなかた採用ですよ

まあ俺は ジンべいざめ にしたが

192:NAME OVER
07/03/17 19:20:05
>>187
名字は”りー”でどうだ?

・・・”ー”は無かったなorz

193:187
07/03/18 03:53:26
いーんだもう。
俺はこう見えても実機じゃないとやる気の出ない男。
でも名前とかは、実機じゃホント不自由でやになっちゃうよ。

デニス:クラッシャー さくれつ!
リタ:クールビート さくれつ!
ジン:      ザッパー さくれつ!
    ↑アッー!萎える!!

194:NAME OVER
07/03/18 04:05:16 l4Efxi8U
さてと…
ネタが尽きたところで絶対過去に話が出たであろう話なしなんだが、ほん ってみんなどうしてる?
1 ブレイン1上がってもしゃあねえや。1000コロンだ
2 そういうのは主人公にでもつかっときゃいいのさ
3 頭悪そうな奴の補助に
4 頭いい奴の底上げに
5 そんなレアアイテム取るのも恐れおおい!!ましてや売ったり使うなんてもってのほかだ

195:NAME OVER
07/03/18 04:35:25
>>194
クりス一択。
本全部投与で誰よりも早くランク6武器を装備できるぜ!
雷珍は使った事ないので、もしかしたら負けるかもしれんが。

196:NAME OVER
07/03/18 08:51:50
5:貧乏性ノシ

197:NAME OVER
07/03/18 10:43:36
>>194
6.リタさんはほんと知的美人でいいよなあ。パワーバカ?ハハハ何を仰る

198:NAME OVER
07/03/19 00:01:10
ラグのブレインは一般的な知的さをあらわすものではなく
兵器を使いこなすスキルにすぎない

リタさんは賢いけど他の人より機械オンチなだけ

199:NAME OVER
07/03/19 07:32:19
むしろあのメーテル的美人が実はパワーバカって方が萌える

200:NAME OVER
07/03/19 12:12:13
最近はアンドロイド系でそういうネタが増えちゃって、個性として薄まっちゃったのがもったいない

201:NAME OVER
07/03/19 14:52:40
ランクの高い武器はパワーが必要って事は、それだけ重いのか?

202:NAME OVER
07/03/19 16:19:55
誤射防止のために、引き金とかが硬く設定されてるのかも。

203:NAME OVER
07/03/19 16:28:26
発射した時の反動に耐えられるパワーが必要なんじゃね?
威力がでかけりゃそれだけ反動もでかいだろうし

204:NAME OVER
07/03/19 18:43:15 BE:753600588-2BP(1000)
>198
>機械オンチ

採用w

205:NAME OVER
07/03/19 20:28:51
>>203
正解。

ゲームだとどういうわけか「器用度」が重視される銃だけど、(「相手に当てる」って意味か?)
実際にやってみると反動が凄くて、素人だと目標の斜め上を打つハメになる。

目標に当てようとすれば、まず反動に耐えるだけの「パワー」が必要になる。
器用度なんてせいぜいその後の話。

ちなみに、
マシンガンなんぞを「手打ち」しようとすれば、人間ねずみ花火の完成。

206:NAME OVER
07/03/19 22:19:13
>>205
それはアナログな現代の銃の話であって
レーザーや化学薬品の銃などのハイテクな銃の場合もそうと限らないのでは。

207:NAME OVER
07/03/20 00:26:43
銃や砲は確かにパワーもいるが
そんなに重視されてないんじゃない?剣系と比べて。

208:NAME OVER
07/03/20 11:02:24
>>207
それはアナログな現代の剣の話であって
レーザーや化学薬品の剣などのハイテクな剣の場合もそうと限らないのでは。

209:NAME OVER
07/03/20 21:54:53
久々にやろうと思ったらファミコンが壊れてた…
ROMイメージ探してるんだが、どこに落ちてる?(´・ω・)

210:NAME OVER
07/03/20 22:07:17
そいつぁ、知っていても教えちゃいけないルールですぜ、旦那。

211:NAME OVER
07/03/20 22:22:36
んーそうか

ならファミコン買ってくるわ

212:NAME OVER
07/03/20 23:55:24
ファミコン史上最高音質のゲームのスレはここかな?

213:NAME OVER
07/03/21 20:24:59
そうです

つか、今聞いても普通に聞けるレベルなのがすげーな

214:NAME OVER
07/03/22 16:55:46
アプリで出ないかな~

215:NAME OVER
07/03/22 21:20:57
リメイクでPS2とかで出したとしても普通にイケそうなのになぁ

216:NAME OVER
07/03/22 21:26:32
360でFPSのMO型アクションRPGになってたりして。

217:NAME OVER
07/03/23 02:17:01
・・・今更リメイクされても思い出が汚されるだけで終わりそうな気がする。

218:NAME OVER
07/03/23 12:24:09
FFのリメイクとか、勝手に曲アレンジにしてるしなー
追加イベントだけでBGMとかそのままにしてほしいよ

219:NAME OVER
07/03/24 02:07:28
130のサイトが改正されてた。
レベルカンストが近くなると、キャラの特性が逆転するのか。

220:NAME OVER
07/03/24 12:43:27
リメイクはイラネ どうせ今のコナミのやるリメイクなんかクッソつまんね

ふぁみこん汁

221:NAME OVER
07/03/24 16:53:29
>>216
それはやってみてぇ!
・・・でも、ラグポンである必然性は無さそうだな

222:NAME OVER
07/03/24 20:31:51
エログロなクリーチャーどもをたたっきれ!
飛び散る鉄片、爆ぜる血飛沫!

別のゲームだなぁ。
バイオのらくえん初到達時の得体の知れない虚無感を再現できるなら神なんだが。

223:NAME OVER
07/03/25 05:02:56
URLリンク(avg-maker.com)

なんかアドベンチャーゲーム(選択肢えらぶやつ)が
ランダムで生成されるらしいゲームがあったので作ってみた。


ためしにプレイしてみたら大変なことになった
>ダン将軍はがっくりと息絶え、そのままシュワシュワと泡になってしまった。
>どうやらバイオカイザーはランド2を食べようとしたものの、おいしくなかったらしい。

224:NAME OVER
07/03/27 03:44:29 RyAZ3M8F
サテライトベースにパジャマきてるねむたそうな奴がいた
話しかけたら仲間になりそうだったが人数が多くて仲間にならなかった
エレベーターの中で武器が合体できた。かっこいい
ポテトエリアに行くとすぐ見張り小屋があったが、その先にあるはずの基地がない
ポテト街についてしまった

225:NAME OVER
07/03/28 20:12:04
>>223

>しばらく行くと、近くのバッティングセンターからレデスマが勢いよく飛び出してきた。

ちょwwレデスマwwwwwwwwwwwwwwwwww

226:NAME OVER
07/04/05 00:32:36 6eAP0GdW
ちゃんと武器の属性にも意味があったんだな
今まで知らなかったよ

227:NAME OVER
07/04/07 21:15:13 0OxQhBXM
なんという過疎・・・

228:NAME OVER
07/04/08 06:10:21
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
     
            ・・・ジンにいちゃん・・・

229:NAME OVER
07/04/08 06:28:27
>>228 やすらかに

いかりは ほのおとなって ジンのこころに きざみこまれた

230:NAME OVER
07/04/09 00:02:07
大丈夫、はねかえした。

231:NAME OVER
07/04/09 22:21:40 BE:329700847-2BP(1001)
>230
えーっ!

232:NAME OVER
07/04/13 07:53:56
DSでリメイクしてくれないかなぁ
次世代機やPSPで劣化3D化は勘弁して欲しいが
ドットなら・・・

233:NAME OVER
07/04/23 01:22:50
ほしゅ

234:NAME OVER
07/04/24 01:21:36
かそキット

235:NAME OVER
07/04/25 13:52:31
サイクロプス部隊 出現!

236:NAME OVER
07/04/28 14:42:49
|]|]|]|]|]|]

237:NAME OVER
07/05/01 17:00:03
|]|]|]|]|]|]  |]|]|]|]|]|]  |]|]|]|]|]|]  |]|]|]|]|]|]  |]|]|]|]|]|]  |]|]|]|]|]|]

238:NAME OVER
07/05/03 17:41:36
    
     |]|]|]|]|]|]            |]|]|]|]|]|] 

                   (((((()))))))))
                   (((((((┃))))))))
    ________      ((((((((┃))))))))  
   /''''''   '''''':::::::\    ))━━┻━━)))
  . |(●),   、(●)、.:|    .(( (●),   、(●)、(((
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、  .::::::|    .))  ,,ノ(、_, )ヽ、  .:::::))): 
.   | ..■-=ニ=- ■.:::::::|   . ((( .. -=ニ=-  .:::::::(((   
   \ ■ニニ´■.::.::/     )))\  ニニ´ .::.::/))))    
   /`‐■■‐―´\     (((/`‐  ‐―´\(((


239:NAME OVER
07/05/03 18:18:41
そろそろアストロがほしいところだ

240:NAME OVER
07/05/07 14:39:23 sIr//VAg
あげまさキット

241:NAME OVER
07/05/08 18:03:08
久々にサントラでも聞くか

242:NAME OVER
07/05/08 22:16:04 uVLs6Ev9
昨日念願のサントラを100円で手に入れた!ホント名曲ばかり!光の泡は歴史に残るめいky


タムをしらんかのう タムをしらんかのう

243:NAME OVER
07/05/09 01:55:35
URLリンク(www.yonosuke.net)

こんなんみつけたー

244:NAME OVER
07/05/09 05:46:24
>>243
アレンジが微妙だな
サントラに入ってるアレンジverも微妙だったし
やっぱ原曲が神杉

245:NAME OVER
07/05/09 14:22:51
それには同意。ただギター音はかっけぇなぁ

246:NAME OVER
07/05/10 12:58:06
音楽と言えば捨て曲はほとんど無いってくらい名曲ぞろいなのにラスボスの曲だけ微妙だったなぁ(私見だが)
音楽もそうだが存在間自体が
オレギ>>>>>>偽バイオカイザー>>>グスタフルト&デシュタルト>>オレギを除く四天王>>>越えられない壁>>>ラスボス
なのが切なかった
四天王の存在感がどんどん薄くなっていき
グスタフルト&デシュタルト→偽バイオカイザーでちょっと持ち直すものの
ラストの存在感の薄さと微妙な音楽で・・・

247:NAME OVER
07/05/10 13:01:54
あ、四天王じゃなくて三将軍だな
オレギ以外の存在感www

248:NAME OVER
07/05/10 13:26:53
ウェーバーなんてのはもうオマケだもんな
アッシュやメタロボス程度しか存在意義がない。

249:NAME OVER
07/05/10 14:18:46
偽バイオカイザーが偽じゃなくてラスボスはしつこく生きていたオレギとの戦い
の方が盛り上がりそうだな

250:NAME OVER
07/05/10 14:33:19
ラスダンの雑魚より存在感が薄いラスボス

251:NAME OVER
07/05/10 15:38:58
ラスボスはもう明らかに「急に出てきました」感バリバリだったからな
個人的にはあの重厚な曲は好きだが
それより偽バイオカイザーの能天気に明るい曲のほうが気になった

252:NAME OVER
07/05/10 19:15:32
俺は結構好きだけどな偽バイオカイザーのノリノリな曲
つーか悲しみの戦士達が神曲過ぎるのが問題
あの曲聞くとオレギの全体攻撃の映像が頭の中でSEと共に自動再生される

253:NAME OVER
07/05/10 22:24:25
ボスクラスの強力な攻撃食らうと名前の欄のとこが激しくずれるんだよな
4人目をリタにしてたんだがラスボス最終形態のつうれつないちげき食らったとき
1人目のジンの名前があるあたりまでずれてなんかワロタ

254:NAME OVER
07/05/11 14:26:49
偽のノリノリ曲が本気でラスボス曲とずっと信じてた俺が来ましたよ

255:NAME OVER
07/05/12 00:20:19
ウリのひとつである変身も偽バイオカイザーに先にやられてインパクト激減
音楽もイマイチ盛り上がらず
しかも亀・・・

256:NAME OVER
07/05/12 00:55:36
ん~、ラスボスの曲はおどろおどろしい雰囲気あって好きだが。
曲に似合わず弱いけどな。

257:NAME OVER
07/05/12 05:02:06
序盤の悲しみの戦士達=オレギのテーマっていう擦り込みが強烈すぎるんだよな…

258:NAME OVER
07/05/12 06:15:05
ラグランジュの45%はオレギでできてるようなもんだからな。
10%が武器合体、


259:NAME OVER
07/05/12 06:17:04
メラメラが5%ぐらいだな・・・

260:NAME OVER
07/05/12 06:39:05
正直ラスボスはオレギの方が盛り上がったよな
タムを殺す外道っぷりから
バイオカイザーを裏切って力を乗っ取るとかベタな展開でもよかった
音楽は悲しみの戦士達のアレンジバージョンでw

261:NAME OVER
07/05/12 19:38:53
アストロを先頭に立たせ、ドクタークミの診察を受けるのが
俺の日課。

262:NAME OVER
07/05/12 22:37:09
ドクタークミの診察はアテになるのか?

263:NAME OVER
07/05/13 01:41:23
クミにかまってもらえないはげめとランバダあわれ

個人的にはキエサとパミルの診察がいい感じ。
てかキエサ,ああみえて結構かましてくれるよね

264:NAME OVER
07/05/13 17:08:40
>>243-245
アレンジのセンスとかはよくわかんないが
ギター音でやられるとカコイイ。
曲はなんどきいても神だね

265:NAME OVER
07/05/16 20:15:38
汚い溶液銃だなあ

266:NAME OVER
07/05/17 22:02:26
宇宙服着て四つんばいになれば、ガイアライセンスを返していただけるんですね?

267:NAME OVER
07/05/18 01:41:41
今CD聞いてるけどいつ聴いてもいいよなぁコレ

268:NAME OVER
07/05/19 01:58:03
タムくん今年で何歳かなぁ

269:NAME OVER
07/05/19 02:52:35
タムくんは
まらうまれてないのら

>>3

270:NAME OVER
07/05/19 08:20:35
イシス暦が発動するまで寿命がもたないよぉ(;ω;)

271:NAME OVER
07/05/20 03:56:12 4OyUkP83
>>270 ひんけつ にちゅういピコ

ガイドロボだから なんどでもいうピコ。

272:NAME OVER
07/05/21 19:48:10
大学でラグポイの音楽聴いてたら、曲との一体感が凄かった。
マンネリしてきたと思ったら、お試しあれ。

273:NAME OVER
07/05/21 21:38:15
単位を落としたときとタム君死亡のBGMの一体感はいいよな

274:NAME OVER
07/05/21 23:15:26

             :o;      ._
  .,vハ从ハv,__viv___ ,,l.+ノ".ヽ
  ヾ レOjiO;__旦__/(((ノ从).i
  , ゞd;´д`)━━_|/ i.゚ヮ゚,,リ |
//(_/つ/ヽ~ヘ_     oζと),ノ
| (..)/(..(___,,_/|     〈__|_>   
|_━━━_|/      ヽし'


275:NAME OVER
07/05/21 23:22:56
最初の看護婦はガチで俺の嫁。

276:NAME OVER
07/05/21 23:31:26
看護婦は胸を狙った
>>275は心を奪われた

277:NAME OVER
07/05/22 00:08:50
隣は隊長が横になってたベッドか・・・

278:NAME OVER
07/05/22 00:22:58
>>274
ちゃんと花がそなえてあるなw

>>273 やすらかに
単位は 追試となって
>>273の成績に きざみこまれた


279:NAME OVER
07/05/22 21:18:09
>>274
一瞬某ロトの子孫かと思ったw

280:NAME OVER
07/05/22 22:13:17
>>274 カワユス

281:NAME OVER
07/05/23 00:51:05
>>274
ジンくん寝癖にしか見えねーよそれ

282:NAME OVER
07/05/24 05:21:11
サントラほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

283:NAME OVER
07/05/24 09:22:24
たしかどっかのサイトで聴けるよ

284:NAME OVER
07/05/24 12:38:36
それはゲームのそのまま取りこんだやつじゃないか?

サントラだとゲームに使われてないのやアレンジもあるんだっけ

285:NAME OVER
07/05/24 12:47:40
正直な話アレンジはクソだよ
オリジナルが一番良い

286:NAME OVER
07/05/24 12:51:18
それも聞いて見ないとなんとも言えんからなぁ

287:NAME OVER
07/05/24 19:22:02
アレンジ6曲だね、自分は全然アリだと思うが。
音楽の心得がないからよくわからんが、
うまく宇宙的な感じがアップしてる気がする

288:NAME OVER
07/05/24 22:27:34
ヤフオク見たら結構高額で取引されてるんだな
俺もゴニョゴニョしてヤフオクで売るかな

289:NAME OVER
07/05/25 01:22:58
いらっしゃい ここはストアよ ごようはなあに?
>かう
 うる

なんにする?
 テツノーチ    100
 リペアルスト   100
 ナースふく  しなぎれ
>サントラ      じか

290:NAME OVER
07/05/25 03:45:13
↑+Aだな!

291:NAME OVER
07/05/26 10:21:06
ナースふくは うりきれよ

292:NAME OVER
07/05/26 19:07:30
すいません、これファミコン互換機(モノラルのみ)でやると音楽聞けませんか?

293:NAME OVER
07/05/26 19:19:53
互換機「ファミュレータ」で遊んだところ、音楽は鳴らなかった。
といっても、ラグポイの特殊チップを使わない効果音とかノイズは鳴るので、
プレイ中は「ずっちゃ ずっちゃか♪」と鳴りっぱなし。

純正のファミコンも、モノラルしかないぞ!

294:NAME OVER
07/05/26 21:27:22
ちゃんと音声関連の端子を接続するように改造すれば鳴るよ
結構難しいみたいだけど

295:NAME OVER
07/05/27 00:28:17
デニス カンゴフ

296:NAME OVER
07/05/27 01:18:03
語尾をあわせたようだが
ざんねん いまやカンゴシだ。

ナースならそのままでいいんだよな

297:NAME OVER
07/05/27 01:27:46
ありがとう
効果音とベース系のリズム音しか鳴らないのは、やっぱり互換機のせいかあ・・
改造はできそうにないので、純正ファミコンを探してみますわ

298:NAME OVER
07/05/27 01:34:16
エミュの話はよくないぞ

>>297
ラグランジュは音がないと大損だからなあ。
実機がんばって入手して

299:NAME OVER
07/05/27 14:02:54
>>297
ハドオフとか行けばけっこう捨て値で売ってたりしないか?
ほとんどがジャンクコーナーだけど。

300:NAME OVER
07/05/27 18:06:38
>>298
>音がないと大損
はげしく同意!

同じくファミコンで宇宙を舞台にした某名作RPGでは、すぎやまこういちが
「このゲームの音楽はない方がよい」と言ってたぐらいだからなぁ。
ほんと、音楽に究極のこだわりを見せたラグポイは偉大だ。


301:NAME OVER
07/05/27 18:36:12
聞いた話によると、旧ファミコンをAV出力に改造する商売があるらしいな。
ニューファミコンと何が違うのかはよくわからんが。

302:NAME OVER
07/05/27 20:33:56 anFPJ/8b
>>301
2コンのマイクちゃうか?


303:NAME OVER
07/05/28 04:02:03
そういや俺のダチは自分でAV出力に改造してたなぁ
ちょっと知識があれば結構簡単らしい

304:NAME OVER
07/05/28 13:02:22
NEWファミコン買えばいいじゃないか

305:NAME OVER
07/05/28 13:04:18
>>304
売ってないし。

306:NAME OVER
07/05/28 13:21:52
ニューファミは日本橋のスーポテで新品・中古ともに売ってた。
でも中古は5000円、新品が10000ときたもんだ。
俺が互換機を買ったのはそのせい。

307:NAME OVER
07/05/28 13:30:13
ニコニコ動画にプレイ動画あがってたのできますた
音楽CDほしいっす

308:NAME OVER
07/05/28 16:55:47
なんでニコ動に上がってると来るんだ?

309:NAME OVER
07/05/28 19:47:29
バイオの身体が欲しくなって
どうにもこうにもいられないんじゃないかな。

310:NAME OVER
07/05/28 22:01:34 BE:141300162-2BP(1002)
>305
俺ニューファミ2台持ってる
最初持ってたのが接触悪くなって投売りしてた奴を一台買ってきた
今じゃどっちも接触が悪いんだけどw


旧ファミとニューファミ、結構音違うのね

311:NAME OVER
07/05/29 03:18:36
>>279
トンヌラ王子のことか?

とんぬらザッパー!

312:NAME OVER
07/05/29 23:38:31
ててんててんポエ~~(エンカウント)

313:NAME OVER
07/05/30 10:09:07 YefKddFF
こぞうまたお前かー。オレがタムを殺したオレギだー。火噴くぞー

314:NAME OVER
07/05/30 11:02:08
これ音楽がすごい好きだったなぁ。
ピコってタムの性格をコピーしたロボットだったのね。
「ジンにいたん・・・・」のときは「オレギ、きさまの髪の毛1本すらこの世に残さん!」と叫んだよ。

315:NAME OVER
07/05/30 13:13:50
タム やすらかに…
いかりは ほのおとなって
>>314のむねに きざみこまれた

316:NAME OVER
07/05/30 17:59:51
>>294
あんな改造簡単だよ。

317:NAME OVER
07/05/30 19:04:21
            _  -──-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   タムくん
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    24歳になったのら!
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

318:NAME OVER
07/05/31 00:56:49
>>317
そんな立派な姿で喋り方変わってねーじゃん

319:NAME OVER
07/06/03 22:44:41
隣で妹がポップンやってるのを見ててふと思ったが、
ラグランジュポイントのBGMはかなりポップン向けだと思うんだがどうよ
通常戦闘BGMとかさ

320:NAME OVER
07/06/03 23:09:26
ポップンじゃないけどDSのバンブラで通常戦闘の曲とボス戦曲自作した
通常戦闘曲の一部のパートが早過ぎてオートじゃないと演奏不可能w

321:NAME OVER
07/06/05 11:17:29 j5Q788ne
だれかコレの未収録曲持ってない?当時ファミマガで候補曲がCDでたしか付いてきたはずなんだけど、戦闘の曲がめちゃカコイイ でカセット勝って聴いてみたら全然違う曲で萎えたわorz だれかうpしてくれ

322:321
07/06/05 11:20:36 j5Q788ne
今かすかに思い出したがCDじゃないやなんか電話で候補曲だか聞けたはず。

323:NAME OVER
07/06/05 11:36:23 0NgGsn+T
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ

324:NAME OVER
07/06/05 13:45:06
煽りを誤爆とは恥かしすぎる

325:NAME OVER
07/06/05 23:50:25
タムをしらんかのう

326:NAME OVER
07/06/06 00:57:34
タムくんしらないのら

327:NAME OVER
07/06/06 01:36:36
タムはしんだよ

328:NAME OVER
07/06/06 01:51:11
タムは カプカプ笑ったよ

329:NAME OVER
07/06/06 02:00:09
     ./⌒\       /⌒ヽ
     /    ヽ___/     ヽ
   rク   人  (`rッ rッ´) 人   〉ァ   
   r1 /  ゙>、 ーェェェ‐', く  \ /ァ    タムくんなのら
   〈7´   // 7ァr‐1く \   `〈ア
        { { |f /| } ヽ }ヽ
       (\V人U/)ノ∨ }
       rY⌒Y⌒Y┐/_ム--、
       ソ ト1v‐v'i了'V´  \ ヽ___,
      彡 | |ハ__ハ| | ヾ    ヽ   _ニ{
     "'ス,,_| |______| |,,、ィ`゙  ノ  i`ー一`
      /  lヽ!   j八   Y   |
     i  j  \____ハ   !   ノー┐
      |  人_ 〈    }  ヽ.__,   |
     ノ {  /  }    ヽ  | /_ /
  ,∠´   ! {フ{7j     rく   \iソ
  レ⌒くr‐く}        レ'⌒`くドゝ


330:NAME OVER
07/06/06 02:20:02
>>329
オレギ自重しろwww

331:NAME OVER
07/06/06 18:11:24
これ好きだったなぁ・・・
このシステムで、アルシャークみたいに宇宙自由に飛びまわれて
かつ航宙艦戦闘もできるSFRPGでないかな…
スターオーシャンは違うんだよ…
全然宇宙じゃない

332:NAME OVER
07/06/06 18:13:28
>>329メラワロスw

333:NAME OVER
07/06/07 10:35:21
>>331
SFCだが、サイバーナイトとか、
PCEだが、スターブレイカーなんかが近いかも知れんな
サイバーナイトのスレはここにあるな
スレリンク(retro板)l50

もしくは、自分で作っちゃうとか…

334:NAME OVER
07/06/11 04:48:36
ラグ やすらかに

335:NAME OVER
07/06/11 05:25:11
戦闘曲とボスBGMがほしいとでs

336:NAME OVER
07/06/19 02:03:22
>>243
ギターはいいがアレンジの意図がわからん。

337:NAME OVER
07/06/25 00:10:16
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /          \
   /             \
  /                \
 /  ________ノ   \
|  /┏━┓┏━┓\   |
|  |┫( ○)┣┫(○ )┣|  | タムくんなかないのら!
|  |┗━┛┗━┛|  ノ
 \__|   /(。。)\     |__/
   |  \____/  |
    \   \__/  /
      \   ̄ ̄ /
       \__/  


338:NAME OVER
07/06/25 03:23:26
I TUM NEVER CRY

339:NAME OVER
07/06/26 00:50:15
    ________     
   /''''''   '''''':::::::\    
  . |(●),   、(●)、.:|   
  | | |ノ(、_, )ヽ、 | |.::::::|  
.   | ..■-=ニ=- ■.:::::::|  
   \ ■ニニ´■.::.::/      
   /`‐■■‐―´\ 

 デニくんなかないのら!

340:NAME OVER
07/06/26 03:43:14
ないとるやないけ

はげめ!

341:NAME OVER
07/07/02 09:46:57
タムくんだ!あげろ!

342:NAME OVER
07/07/03 00:43:44
ロボット工場って、タムが死んでから行っても開くんだよね。

343:NAME OVER
07/07/03 00:44:47
さげとるやないけ

344:NAME OVER
07/07/10 21:02:42 qz0lb8rZ
カオスだなぁ
続編かリメイク出ないかなぁ

345:NAME OVER
07/07/10 23:34:41
なにかというとカオスという言葉を使いたがるお年頃か。
このゲームを知っているならいい歳だろうに。

346:NAME OVER
07/07/10 23:40:08
いい年なのにあんなレスに絡めるのが凄い

347:NAME OVER
07/07/11 03:44:39
レデスマやウエーバーのAAはないんだよな
知名度
オレギ>>フライ>>>レデスマ>ウエーバー

348:NAME OVER
07/07/11 04:16:23
フライって何だっけか?

349:NAME OVER
07/07/11 07:43:22
オープニングのあれでしょ

350:NAME OVER
07/07/11 19:13:15
フライといえば、最初ヴェスタ1に行って帰って来た時にも出てくる
けど、あれって頑張ってランクあげれば倒せるんだよな。

まあ倒した所で延々と援軍を呼ばれるから、あんまり意味はないけど...

351:NAME OVER
07/07/11 20:06:16
オレギ>>サンダー・たおした>>(超えられない壁)>>デシュタルト>グスタフルト>>
>>(断崖絶壁)>>>>>フライ以下ゴミたち

352:NAME OVER
07/07/11 20:07:01
>>350
オープニングでも同じ。

353:NAME OVER
07/07/12 00:05:59
>>352
オープニングは行動はできないわけだが。

354:NAME OVER
07/07/12 00:51:41
チートって知らないよね?

355:NAME OVER
07/07/12 01:52:17
そんなもん持ち出すなよ
負け惜しみめ

356:NAME OVER
07/07/12 02:07:14
>>355
顔を真っ赤にしてどうしたんだ

357:NAME OVER
07/07/12 02:35:56
だいたいレス見れば精神状態がわかるね

358:NAME OVER
07/07/12 10:27:33
ムラムラ

359:NAME OVER
07/07/12 13:13:05
マラマラ

360:NAME OVER
07/07/13 08:16:33
メロメロ

361:NAME OVER
07/07/13 15:36:53
イライラ

362:NAME OVER
07/07/14 00:49:52
----

363:NAME OVER
07/07/14 01:09:14
おなにーキット イライラやムラムラを----にする。
うかつに使うと異性キャラがムラムラになってしまう

364:NAME OVER
07/07/14 01:11:35
つまんね

365:NAME OVER
07/07/14 09:06:48
>>363
てめぇどうしてくれるんだ
ジンに使ったら何故かデニスがムラムラしやがったぞ

366:NAME OVER
07/07/14 09:09:19
デニスに使ったら今度は他のキャラがみんなオロオロになった・・・

367:NAME OVER
07/07/14 12:36:42
はげましキットは使う相手を選ばないと大変だな

368:NAME OVER
07/07/14 12:47:25
はげましキットをデニスに使っても何の変化もなかったので
リュウに使ってみるとドレッドヘアがぽろぽろ取れた

369:NAME OVER
07/07/14 22:57:10
ジン・キエサ「はげめよ」

370:NAME OVER
07/07/15 21:36:22
今誰か「ハゲめ」とか言わなかったか?

371:NAME OVER
07/07/17 02:24:34
自分をはげますことを考えると…キモいな…

372:NAME OVER
07/07/17 02:39:12
なぐさめキット

オロオロ状態の仲間を回復させる。
自分に使うと


自慰

373:NAME OVER
07/07/17 23:17:13
おもしろいと思って言っているのかまったく謎だな。

374:NAME OVER
07/07/18 17:00:40
>>372
うはwwwwテラワロチwwww

375:NAME OVER
07/07/19 13:09:41
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f∥ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>372>>374っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|


376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:16:02
ガイドロボだから なんどでもほしゅするピコ

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:50:38
過疎スレなのに揉めてることが多いな
精神病んでる人が常駐してるのか

378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:31:57
>>377
っカガミ

379:NAME OVER
07/07/29 21:39:08
図星つかれてさっそく必死の反応キターw

380:NAME OVER
07/07/29 22:35:56
空気を読まずに質問してみる。

今低レベル攻略に挑戦してるんだけど、前やってた人って
何ランクくらいでクリアしてたっけ?
ちなみに今センターシティに着いたとこ。ジンのランクは22。

381:NAME OVER
07/07/30 00:01:01 0
イシスのゴミになりやがれ!ラグランジュポイント
URLリンク(game.2ch.net)
の 185-301 によると R35、偽の手前で R33 だね
センターシティで平均 R30.5 だったみたいだから、いい感じのペースじゃないかと

382:NAME OVER
07/07/30 00:18:48
そういえばプレイ報告ネタは
このスレでは定番のようだが
ここしばらく無いな
2,3年前に1人旅プレイがあったくらいか

383:NAME OVER
07/07/30 01:49:39
>>381
まだ過去ログ残ってましたか。ありがとう!

それとよく見たらジンのランクは21だった。
他はリタ28、リュウ31、アストロ20だから平均R25か。

この調子で行きたいんだけど、問題なのはこのランクだと
この先の敵が強すぎて進めないって事。1ターンで全滅とかもうね…
カズのおまもりは最後にとっておきたいし…

384:NAME OVER
07/07/30 02:47:15
まーランク低いと武器も限られ戦闘にならんからな
せいぜい金貯めて回復アイテム完備して
あとは逃げまくってパラメータでもあげるくらいだろ。
まあせいぜいがんばってくれ

385:NAME OVER
07/07/30 03:19:46
>>384
攻撃力はジンのきめわざでカバーすれば問題ない。
ていうか結構ザコはラクに倒せるよ。
でもザコを倒して進むとすぐランクが上がっちゃうから、必然的に
全部逃げないといけないのです。

とりあえず、試しにカズのおまもり使って突っ込んでみる事にします。
このランクだとウエーバーにすら負けるかも。

386:NAME OVER
07/07/30 03:23:29
>>385
きめわざはコンスタントに使えるもんじゃないからな
そういう意味で「戦闘にならん」と言ったし
回復アイテムに言及した。

387:NAME OVER
07/07/30 03:45:06
>>386
なるほど、そういう事ですか。
でもそこは低レベル攻略、きめわざの消費HPも少なく済んで、結構
コンスタントにつかえたりします。低レベルの唯一のメリットか?
まあそれでも回復アイテム無いとすぐBPが尽きるが。
とりあえず金稼いで来ます。

388:NAME OVER
07/07/31 02:24:21
水路→小さい通路→バイオの要塞→壁間大工場

ここがマジ後半の山場だよな。低ランクでどこまでいけるか
中盤の「ミューほんやくき」取りにいくとこも鬼だったが
あそこは目的のブツさえ取れば全滅してターミナルまで帰れるしな

389:NAME OVER
07/07/31 02:41:38
そうか、全滅を移動手段として有効利用できるわけか。
なるほど

390:NAME OVER
07/07/31 10:58:26 aR9sO74s
↑金はもらえないけどな。

391:NAME OVER
07/07/31 22:51:38
>>388
なんせ通り抜けるだけでじゃなくて、二体もボスがいるからなあ。
ミューほんやくきの時は一人でも生き残ったらよかったけど、今度は
そうもいかないし。
でもほんやくき取りに行った時もかなりきつかった。
ジンはR11しかなかったから、もう氏にまくり。

>>390
敵から逃げてばっかだから、どのみち金はもらえなかったりする。


で、とりあえずカズのおまもり使って壁間大工場まで来たんだが…
ウエーバーがマジで強いんですが。

392:NAME OVER
07/08/01 03:09:20
そこは奇妙な空間だった。
壁には、色や形、大きさがまちまちの、無数の押しボタンが並んでいる。
「いらっしゃい」と店員のクリスは言った。
クリスの前にあるショーケースにも、押しボタン付きの装置がたくさん並んでいる。
「ここは好きなだけボタンを押すことができる店です。どうですか、一回?開店キャンペーン中ですので、一回は無料でサービスします。ポチポチっと、どうぞ」
「ふうん…」
ジンはあたりを見回した。

青いボタンを押す
> 緑のボタンを押す
黄色いボタンを押す


「じゃあ、発射!」ジンは緑のボタンを押してみた。
そこから遠く離れたところにいるバイオカイザーの頭に、突然風呂桶が落ちてきた。「痛!…なんで!?」
しかしジンはそんなことは知るよしもない。きょろきょろして、「何も起こらないんだね」と言った。
「いいえ。すべてのボタンは何かのスイッチになっておりますので、必ず、どこかで何かが起こります。…ただ、どこで何が起こるのかは、ほとんどの場合分からないのですが…」「ふうん…」ジンは首をひねりながら店を出た。

393:NAME OVER
07/08/01 08:40:58 eUK2T7kQ
ワッフルワッフル

394:NAME OVER
07/08/02 16:48:34
MDCDのスイッチみたいな展開キボヌ

395:NAME OVER
07/08/09 12:15:59
ラグランジュ BGM
でぐぐったら戦闘曲とかいろいろうpしてるとこ見つけたが
曲だけだと「こんなんだっけ・・・」と迫力がなくなるな
これが思い出補正ってやつか

396:NAME OVER
07/08/10 00:36:11
そうか?

397:NAME OVER
07/08/12 00:53:26
タタッタタットゥーン

398:NAME OVER
07/08/20 01:16:27
やっと偽カイザーまで倒せたよ。
今までウエーバーとかこいつには全く苦労した記憶がなかった
けど、低レベルで挑んでみてはじめて普通に強いってわかった。

さて、残すところはシュトルテ博士だけだが、
果たして平均ランク32で勝てるんだろうか。
ジンの武器?やっとカッターリングが装備出来たところさorz

399:NAME OVER
07/08/26 12:27:38
そういや漫画ってコミックとか出てないの?確かアレニセカイザーを
倒して終わりだったっけ?いや、漫画ではニセの姿でも本物だったのかな?

なんにしろ、オースチンなんて姓がついてたからこれがジンの本名なんだと
信じてジン=おすちんという名前でプレイしたのは俺だけだろう。

おすちんラリアットにおすちんザッパー…漫画ではジンザッパーだったのに…

400:NAME OVER
07/08/26 12:32:10
出てない

攻略本に1話分だけ収録されてたという話をきいたことはあるが。
なにげにパミルがちょい役で出てたりするんだよな

401:NAME OVER
07/08/26 13:21:10
ジンザッパーって事は、ジン・ジンが本名なのかw

402:NAME OVER
07/08/26 14:19:36
>>401
いや、確かバイオカイザーのトドメだかにジンが使った時叫んでた。
漫画本編ではジン・オースチン。
ゲームの決め技は名前でなく苗字が使われてるし>>399みたいに
4文字の上ひらがなのおすちんザッパーとかが誕生する。
さすがに漫画の最終決戦でそれはまずいと思ってジンザッパーにしたんじゃないかと。
オースチンザッパーも微妙だしね…

403:NAME OVER
07/08/26 17:30:23
数日後…
おすちんザッパーは看護婦がおいしくいt(ry

404:NAME OVER
07/08/27 18:59:28 5vdFalK/
このスレ初めて見るんだけど、PSOってゲーム
ラグランジュポイントに似てない?

405:NAME OVER
07/08/27 19:59:27
世界観がSFって点では同じだけど?
それに、ファンタシースターシリーズの1はラグポンよりも先に出てたりする。

406:NAME OVER
07/08/27 20:53:00
リメイク妄想話がいままでチラホラと交わされていたけど、
結構、PSOを髣髴とさせる構想が多かったように思う。

双方のキャラクターをごちゃまぜにしても(絵のタッチあれど)
それほど違和感がないね。

407:NAME OVER
07/08/27 22:13:16
>>404
ファンタシースターのほうが先なんだよボケ
ラグランジュポイントはパクリ
パクリクソゲーと名作を一緒にするな知障

408:NAME OVER
07/08/27 22:18:18

 グ
  リ

409:NAME OVER
07/08/28 10:23:20 rkDMCt1M
俺、ファンタシースターもラグランジュポイントも好きなんだけども。
>>407みたいなキチガイ信者は死ぬがよい。と思う。


410:NAME OVER
07/08/28 11:11:56
キチガイ信者じゃなくて
レトロ版に沸いてる無差別荒らしだよ

411:NAME OVER
07/08/28 14:23:16
この板にもバイオハザード発生か…

412:NAME OVER
07/08/30 03:42:29
URLリンク(p.pita.st)

413:NAME OVER
07/08/30 04:11:48
・・・
なにかねらってやってるのか


414:NAME OVER
07/08/31 10:40:53
宇宙はラグランジュポイントだった頃
地球は北斗の拳でメタルマックスだった。

415:NAME OVER
07/09/01 01:27:45
わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~

416:NAME OVER
07/09/01 12:49:42
>>414ー415
おまえら歳いくつだwww

417:NAME OVER
07/09/02 04:30:56
>>411
そう言えば俺が「バイオハザード」という言葉を知ったのはカプコンのゲームよりも遙か前にこの作品でだったな。

418:NAME OVER
07/09/02 21:22:03
このゲームのキャラデザ細野が描いてたのか!!最近知ったわ!

419:NAME OVER
07/09/03 02:41:20
安西肇やレベッカも関わってる

420:NAME OVER
07/09/14 00:58:24
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

他スレにマルチされてたコピペ。
なんかウエーバーの特殊攻撃を思い出した

421:NAME OVER
07/09/14 22:10:27
ラグランジュポイントは名作すぐる

422:NAME OVER
07/09/14 22:11:30
だな

423:NAME OVER
07/09/14 22:12:57
     ./⌒\       /⌒ヽ
     /    ヽ___/     ヽ
   rク   人  (`rッ rッ´) 人   〉ァ   
   r1 /  ゙>、 ーェェェ‐', く  \ /ァ    タムくんなかないのら!
   〈7´   // 7ァr‐1く \   `〈ア
        { { |f /| } ヽ }ヽ
       (\V人U/)ノ∨ }
       rY⌒Y⌒Y┐/_ム--、
       ソ ト1v‐v'i了'V´  \ ヽ___,
      彡 | |ハ__ハ| | ヾ    ヽ   _ニ{
     "'ス,,_| |______| |,,、ィ`゙  ノ  i`ー一`
      /  lヽ!   j八   Y   |
     i  j  \____ハ   !   ノー┐
      |  人_ 〈    }  ヽ.__,   |
     ノ {  /  }    ヽ  | /_ /
  ,∠´   ! {フ{7j     rく   \iソ
  レ⌒くr‐く}        レ'⌒`くドゝ

424:NAME OVER
07/09/17 12:01:37
    ________     
   /''''''   '''''':::::::\    
  . |(●),   、(●)、.:|   
  | | |ノ(、_, )ヽ、 | |.:::::::|  
.   | ..■-=ニ=- ■.:::::::|  
   \ ■ニニ´■.::.::/      
   /`‐■■‐―´\ 

  タムくんなかないのら!

425:NAME OVER
07/09/18 11:06:53
>>423
今見ても変なデザインだな

426:NAME OVER
07/09/18 13:20:34
隊長さんはハァハァキットを持っていたに違いない

427:NAME OVER
07/09/18 19:19:43 /03h8e56
中古屋で見つけたんでファミレータと一緒に買ったんだが・・・音楽がならなくて
少し泣きそうになった。

428:NAME OVER
07/09/18 22:08:02
>>427
あれ?どうして俺がいるのは何故?
URLリンク(cgi2.coara.or.jp)

ノイズ音の「ずっちゃ ずっちゃか」と効果音くらいしか
鳴らなくて参ったよな~。ニューファミの値段は高騰しとるし。

429:NAME OVER
07/09/18 22:10:27
カセット内部の音源と本体の音源がミキシングされてないからだね
どっかに改造方法載ってたと思うが

430:NAME OVER
07/09/18 22:28:31
★リタリン:大量処方で幻覚 19歳女性ミュータント化 ランド2

 乱用の広がりが明らかになった向精神薬「リタリン」。依存症や幻覚・妄想など重い副作用に
苦しむ人が増えている。ランド2のシュトルテさん(54)の長女リタさん(当時21歳)は、
ドクタークミが十分な診察もせずに処方したリタリンを服用し続け、依存症になった末に2年前、自ら
ミュータント化。シュトルテさんは「リタと私の苦しみをこれ以上ほかの人に味わわせてはならない」と
研究所に篭ってしまった。

 シュトルテさんがリタリンの服用をやめるよう注意すると、リタさんは「女医が処方した薬を飲んで何が
悪い。殺すぞ」とわめき散らし、バトルナイフを振りかざした。同居住区中のミューと大量に薬を服用して自殺
を図ったり、「ストアの店員が笑っていたから」と妄想を抱き、ほうねつナイフでほんを切り裂いて
逮捕されたこともあった。「優しくて明るい性格が、180度変わってしまった」と言う。

毎日新聞 2107年9月18日 3時00分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


431:NAME OVER
07/09/19 00:57:25
ワロタ

>朝日新聞 2107年
そういえば2113年がイシスに移住完了なのか。
まだまだ100年以上先の話なのか。


432:NAME OVER
07/09/19 04:02:02
>>430
年齢の整合性がないがワロタw

433:NAME OVER
07/09/19 15:35:07
良かった。リンク先が朋ちゃんじゃなくて。

434:NAME OVER
07/09/21 23:43:10
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch