ヴァルキリープロファイル -咎を背負うもの- 総合at POKECHARA
ヴァルキリープロファイル -咎を背負うもの- 総合 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:39:39 jXyI0gWO
最高レベルの陣形で気絶させた後に、適当にホーン家の男共でリンチするとしばらく止まらなくなるんだよなw
爺さんで浮かせないように武器を工夫するとずっとホーン家のターン

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:56:40 SU6Q42Kj
ホーン一家で編成してみたら意外に強い件w
母のガード不可技最高、父と長男は石製造兼主力、長女は繋ぎ役

フィオナは重戦士なだけに一撃一撃が強い
所で、ニコラスの戦いスタイルはどんなだったんだろうな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 01:40:01 rlkVqbGM
槍じゃね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 11:52:16 U4JCZjK5
イメージ的には片手剣か槍だけど
魔術師なら一家のバランスがとれるな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:10:30 twG6Zadi
ホーン家兄妹参戦!
バルマー「・・・戦はあまり得意ではないな」
フィオナ「ホーン家・フィオナの武勇をお見せしましょう!いつもニコラス兄上とともに家を支えてきました!」

~現実
ウィル「はい、バルマーさんレギュラー。妹さんはベンチね」
ミレイユ「いらっしゃい、おねえちゃん・・・。使える兄弟がいると何かと不便よね・・・」

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:43:57 EhjqAGjL
>>454
それみんな思ってるからw
でもミレイユは貴重な打ち落としを持ってるので、ウィルの打ち上げと組み合わせれば使えなくは無い。
しかしそれをやるなら最初からダリウスを入れる罠。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:07:38 7gycgCkn
ミレイユによるダリウスいびりが今ここに始まる…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:50:07 +7Fic0FV
・・・うらやましい!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:14:11 5WHuAnqn
誰がなんと言おうとフィオナたんはレギュラー

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:43:34 PvTuwSEF
ミレイユは中の人補正でもっとウィルの事を慕えば人気が出たかもしれないのに

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:03:35 sEQwrWdX
やったらやったでまた釘日野か、って言われるけどな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:47:14 PvTuwSEF
いやどうせ起用したんだったら最後までやりきるべきでしょ。
中途半端なんだよね。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 02:13:13 662GHsMB
中の人ネタうざー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 09:05:36 YOk8AEeh
日野という人は咎で初めて知ったし釘宮という人はFF4でしか聞いたことないので
どういうネタやられても解らないからやらんでいい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 09:59:54 PvTuwSEF
>>463
AAAスタッフと声優涙目

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:03:51 YOk8AEeh
いや、声優が関係するメディアってゲームくらいしかしないし
そういう身からすると声優ネタとかついていけないから勘弁して欲しい。
咎は知ってたのは釘宮さんと大塚さんと平田さんぐらいだったな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 23:46:11 pFDM8Vu3
俺はその3人と+生天目、大川氏ぐらいだった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:34:53 yz7aqaHK
少佐の人は結構有名かと思ったが、時代が古いのかな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 01:11:04 DO8mh9BQ
>>459
ラングレイで我慢すれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 04:07:00 67EUa1Tu
セラゲでもっとウィル強くしてほしかったな。
あの二刀流の必殺技ダントツかっこいいのに。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 08:16:48 hmrSBrvn
必殺技は潮が一番かっこいい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 09:38:59 ca4x/QiF
セラゲ1周目を延々とやってる漏れが来ましたよ。
エーリス、お局、ヤンデレ、アーリィ様
もうこのメンバー固定でかれこれ100時間くらいやってるわ。

アーリィ様最高や。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:12:04 77LQ867S
>>447>>449
ウィルで3セットで空中に固定→アンセル突進→晶石10個ウマー

引き継げばプロローグの段階から晶石降らせられるのが爽快愉快

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:19:27 9T9dHbsM
>>471
ヤンデレの候補が多すぎて判別できない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:26:13 wq10jP3M
リーザ
ミレイユ
ミシェル
フォーネル

軽度な者を含んでもこれくらいか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 14:33:50 8eepgeaP
>リーザ

融合しとる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 16:04:50 7zRLu125
>>471
もし石を意識しながらやってるなら、レベルも90手前くらいになってるだろ
俺はそうだった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 20:17:16 FlanH7o+
>>474
>フォーネル
待て 誰に対してヤンデレだ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:41:39 wq10jP3M
>>477
アルトリアたん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 23:57:17 ZFqazXQO
>>408
ダリウス、逆恨みしてたか?
別に何も恨んでなかったじゃん
寧ろ自責の念が強かった

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:18:05 eCagJUVf
ダリウスは自責の念より開き直りの印象が強い
だがそこがいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:19:41 0opaoO1c
まあちょっと落ち着いてみればわかると思うが
ウィルとホーン夫妻の下にかくつもりだったんだろう>逆恨み

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:42:48 3PezHpcH
408書いた奴だけどわかりにくかったかな

カテゴリ
・人名…その人物に対する雑感

行間空けるとうざいかなと思ったけどわかりにくくしただけだったね。
481の通り>逆恨みはウィルとホーン夫妻にかかる。



483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:50:21 OVm3Na4R
エーリスの技を手元のドイツ語辞典で調べてみた

ヴィルべルン(すす払い)→"Wirbeln" = 回転して舞う
スビーゲルボウデン(モップがけ)→"Spiegel Boden" = 鏡の床
グリューエントライデン(お茶こぼし)→"Gl?hend Leiden" = 燃えるような苦しみ
シュヴァルツ・ブリッツェン(乙女キャノン)→"Schwarz Blitzen" = 黒の光

こんな感じか?
ウムラウトは文字化けするので無視

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:54:00 OVm3Na4R
ウムラウト無視できてないorz
"Gl?hend Leiden" → "Gluhend Leiden" 
しかも「スビーゲル」じゃなくて「スピーゲル」だ('A`)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 16:13:08 Q5AdB8Nx
>>480
開き直りつうか思考停止による逃げだ罠
楽になれることだけ考えて何とか生きてこうみたいな

>>483
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 17:49:48 Zr1rNLxj
あんまりドイツ語詳しくないけど
Schwarz BlitzenのSchwarzは活用するから
正しくはSchwarze Blitzen(シュヴァルツェ・ブリッツェン)のような希ガス。

まぁ、ファイナリティブラストとかも文法無視してるし、大したことじゃないのかもしれんけどね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 21:43:42 zpNTFkIg
シュバルツバルトやシュバルツロートゴルトとかと一緒じゃない?
不可算名詞を修飾してるんだから格変化しないじゃないの?
ってか、格変化は気にするのに詳しくないのかw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:17:39 MKpw6is2
あー本当にエーリスかわい…
すいません…なんか誤爆しました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:20:23 SyTKwCsD
ウィルエー鉄板

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:40:05 2DSjpTfU
フォーネルに鞭打たれ隊

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 15:48:18 XjKbwETu
>>483
乙ーずっと気になってたわ

単に技のイメージから技名になりそうな単語引っ張り出しただけなのかな
回転して舞うとかほとんど意味ないし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 16:31:47 fOn0VefX
えーりす「実家に帰らせていただきます...」

ロイエン爺「土に還り、また、新たな命を芽吹かせよ」


なんだこの鬼畜爺は

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:31:59 18sjWF8Z
>>491
回転して舞うっていうのは意訳どす
意味的には「回転」だの、「渦巻き」だのそういう意味
wirbelnは、他には「(木の葉等が)舞い上がる」って意味もあるから、「(ホコリが)舞い上がる」って意味nの方かもね
くるくる回る様に見えたから回転の方にしたけど、ダスト的な方がしっくりくるかも・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 15:16:32 hSPDJ/Gd
フィオナが矢をかわしたら後ろにいたお兄様が死んだ

フレイのレーザーといい、こういう場面を活用出来るように作られていたら
面白そうだが、正直何も思いつかない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:09:21 8y2H3y7J
弓で反撃するとき1しか離れてない敵の後にもう一人敵がいたからそいつ狙って1しか離れてない敵に攻撃した
ということならしたことはある

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:21:05 HaAtnYUt
一番の怪奇現象はバルマーのトライスティンガー。
後ろの敵に当たったりとか予測不能。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:45:43 Xvg/RZzW
wikiにもあるけど
バルマーが背後を向いてて左から攻撃すると軌道がおかしくなる
敵の女弓兵の同じような技でもなる
後は距離次第でも変な当り方する

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 08:58:25 lATSJBLv
ラウリィのホーミングのがよっぽど高性能だったって訳だ
但しバルマーの針の雨はらめえ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 17:44:14 lWbieTlo
バルマーの驚き顔グラはどうにかならなかったものか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:30:17 7hQ24WbF
それを言うならフォーネルの怒り顔?もどうにかならんのか
スネオに見える

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:55:28 kzzkPYgo
ローザ全フェイスパターンに比べれば…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:12:14 Ppzek2+j
>>501
あれは本当に悲しい出来事でした…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:46:21 O8bt087P
見事なほどちょっとずつしか動いてないよな…
ローザカワイソス

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 02:37:02 /TAuMNTR
セラゲのネタでSS書いたんだけど、ここに投下していい?

>473-474
C5Bルートの弟王子も相当病んでる。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 09:11:39 QvkftKUS
【咎を背負う者特典のFantasyEarthZero用シリアルコードをいただけないでしょうか?】
下さる方はxu.n.owenx@gmail.comまでメールお願いします。
オンライン上でやりとりできるものならば多少の謝礼はいたします。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 09:21:13 lkYLAj+C
じゃぁモリタポくれ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 09:38:58 36FI4sC/
>>505
こいつ全部のスレにマルチしようとしてるぞ。マジマナー悪い。
言葉使いだけ丁寧でもな…。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:35:27 1s6KBsic
買えばいいのにね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 14:21:40 CzTka9yZ
>>504
俺はいいと思う

510:504
08/12/30 22:56:37 /TAuMNTR
特にだめとも言われないようなので投下。
ちなみに明日から帰省なので書き逃げです。

511:マニアックな夜1/3
08/12/30 22:57:10 /TAuMNTR
王都アルトリア。
どこかしら懐かしい甘い香り漂う道を、ちょこまかと駆け回っていた姉弟が、匂いの元を探り出して隊長の袖をを両方引っ張る。
「ねーねー、あれ買ってー?」
「買ってー、買ってー」
ミシェルとミレイユ、二人が指を差したのは、最近クレルモンフェランから進出したとかいう焼き菓子屋だった。
「駄目だ」
「なんでよ、ケチ~」
「ケチー。けちんぼー。しみったれー。かいしょなしのろくでなしー」
「……なんと言われようと、虫歯になるから駄目だ」
そんな言葉をどこで習ってくるのやら、双子は無邪気に上司を詰る。ヒューゴーもまた気安くあしらう。
その様はまさに、仲の良い親子がじゃれ合う姿そのものだ。少なくとも、一行の殿を行くウィルフレドの目にはそう映った。
「買ってよー」
「たーべーたーいー!」
「あとで歯磨きするからー」
「いっこあげるからさー」
『父親』に菓子をねだる『子供たち』。その取り合わせが、ウィルの元へ昔の記憶を引き寄せる。

512:マニアックな夜2/3
08/12/30 22:57:29 /TAuMNTR
”エルシーね、今度のおみやげ、お菓子がいい!”
妹のリクエストに応じた父が、あの日家に持ち帰ったのは、長旅にも傷まないようしっかりと焼しめられた、とろけるような甘いお菓子。
母さん、エルシー、ティルテ、アンセル、最後に俺が、順番に六個入りの箱から取って。
”俺はいい。向こうで食った”
”そう?
 それなら─そうね、アンセル、これはお祖母様に持って行ってあげて”
”いいの!? おじさん”
うなずいて父が、薄紙で包んだ菓子を隣人の手に託す。空になった箱は、エルシーが宝物入れにした。
食べたあとも甘い匂いは長く残って、蓋を開けるたび、夢のようなあの味が口の中に広がる気がした。
やがてその残り香も薄れる頃に、また父さんは戦に行って。
”あのお菓子、もう一度食べたいね”
兄妹で言い合った、その願いは、もう二度と叶わなくて。
”あのお菓子……もういっかい食べたかったね……”
四年間、折に触れて言い続けたエメシーが、腹を空かせて死んだのは─このクソ生意気な双子と、ちょうど同じくらいの歳で。


513:マニアックな夜3/3
08/12/30 22:57:49 /TAuMNTR
今夜も双子の泊まる部屋からは、ひそめた声の気配がしていた。またどうせ、ろくでもない相談をしているのだろう。
寝ていないのは確かなので、形ばかりのノックをして、返事を待たずウィルフレドはドアを開けた。
そのとたんミシェルが無言で切りかかってくるが、それは以前もやられていたので難なく防ぐ。
「ちょっとお兄さん!
 レディの寝室に無断で入るなんて、どういうつもり?」
「そういうことは、ミシェルと部屋を分けてから言え」
冗談にでも弟との間を引き裂くような内容に、ミレイユの目に本物の殺気が宿る。が、ウィルが土産物を差し出すと、未来のレディとその弟は、一瞬で態度を改めた。
「わーい♪」
「お兄さんだいすきー♪」
「ちゃんと歯は磨けよ。あと、ヒューゴー隊長には内緒な」
ウィルの話を聞いているのか、実に息の合った動作で菓子箱をひったくり、色鮮やかな包み紙を景気良く破り捨てる。
『いただきまーす♪』
綺麗に声を揃えた二人の手には、薄紙の包みが三つずつ。そのほかに、床の上でひっくり返った空箱が、甘い香りを留めている。
香りだけ。
……お兄さんお兄さんと懐いているように見せかけて、結局、こいつらは自分たちだけの世界で生きているんだ。
何かどうしようもない現実を見せ付けられた気分で、ウィルフレドは自分たちに割り当てられた部屋へと戻った。
双子の部屋はすぐ隣なので、あまり煩いと、ヒューゴーが目を覚ましてしまう。その前にベッドに戻って、知らん振りをしていたほうがいい。
が、ドアノブを回した彼を待っていたのは、悠然と顎鬚の手入れをするそのヒューゴー隊長殿だった。
「どうした、ずいぶん早いな。
 変な店にでも行ってしまったか?
 最低限の用心は忘れるなよ。……本来なら、私が口を出すようなことではないが」
声もなく身を固くしたウィルフレドの肩に、さも訳知り顔で年長の男は手を置いた。
「仕方ないな。お前もそういう年頃なんだし」
押し黙ったまま、ウィルフレドは寝台に潜り込む。これまでに誰一人見たこともない優しい顔で、ヒューゴーは眠りにつく少年を見守っていた。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:18:27 rFHWUdea
>>515-513
gj!ウィルテラ不憫ww
双子嫌われてるけどわりといいキャラしてると思うんだよなぁ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:08:34 NNj4DZdy
嫌われてるっていうか2章の印象が薄い
羽使うか使わないかで頭がいっぱいで

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 03:35:16 Xaa7uMF6
GJだけど…
なんだこの空しい結末は…というか暗殺親子の姿が見えないのは2人とも羽化?
よーし、こうなったらおじさんがウィルがいい目をみる話を書いてやろうじゃないの。
つきましてはヒロイン誰がいいか投票よろ。
適当な所で判断してss書くから。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 03:41:59 Q3z75C9U
ウィルは可哀そうなのがいいんじゃあないか…
ここはシェリファで一つ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:54:55 Xaa7uMF6
シェリファss一気に書きあげました。ss初めてなので至らぬ部分も多いかと思いますが許して下さい。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:56:03 Xaa7uMF6
コンコン
ある晩一行が泊まった宿で、ドアをノックする音がウィルの部屋に響いた。
「誰だ」
ゆっくりとドアが開く。
「えへへ、ま、まだ起きてた?」
スラッとした体形の、まだあどけなさが残る顔立ちの少女、シェリファであった。
「何の用だ」
いつも通りの仏頂面でウィルがつぶやく。
「あ、あのね、今市場でリンゴを買ってきたんだけど、一緒に食べない」
おずおずと話す。いつもの彼女らしくない、とウィルは思った。
「別に構わないが、どういう風の吹き回しだ。俺の機嫌をとっても何も出んぞ」
こちらは相も変わらずのぶっきらぼうな口調でつき返す。
「そんなんじゃないってば!全く、せっかく人が親切にしてあげてるって言うのに…」
「ふう、分かった分かった。こっちに来て座れ、皮を剥いてやる」
「う、うん!」
ウィルは妹の世話をしていたせいで家事全般が得意だった。
以前シェリファの前でリンゴの皮を器用に剥いてみせたので、きっと皮を剥いてもらいたくて来たのだろう。
その程度にしか考えていなかった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:56:44 Xaa7uMF6
リンゴを食べながらしばらく日々の事について話す。
しかしもとから積極的に話すタイプでないウィルと暗殺者として育ったシェリファとでは、大して話などはずむ筈もない。
業を煮やしたシェリファはこの部屋にきた本当の目的…本題を切り出した。
「ね、ねえウィル」
「なんだ?」
「この前、さ…あなたの故郷の村に行ったじゃない?」
シェリファはどうしてもウィルの故郷が見たい、と言って強引にウィルの里帰りに村までついてきた。
当然ウィルはいい顔はしなかったが、実家には寄らず父と妹の墓参りとティルテに顔を見せるだけならば問題はあるまいと考えた。
「それがどうかしたのか」
故郷にいい思い出の無いウィルは自然と口調が冷たくなる。しかしシェリファはそんなことは知る由もない。
「村で会ったティルテさん、あの人ってさ、ウィルとどういう関係?まさか恋人?」
本意を悟られぬよう、からかうような口調で話す。
「ただの幼馴染だ」
何を言い出すのかと思えば、といった口調で話すウィルに、シェリファはイライラしてついムキになってしまった。
「ふうん、そんなこと言っちゃってほんとはあの人のこと好きなんじゃないの~」
「下らん」
その手の事は村でもよく言われた為、平然と答えるウィル。しかし、シェリファにとってはそれがますます面白くない。
「あっ、解った!さてはティルテさんにはもう相手がいるんでしょう!だからウィルってば不機嫌なんだ。かわいそ~」
その時、自分が手をかけたも同然のもう一人の幼馴染の顔がウィルの頭をよぎった。
「黙れ!!!」
「えっ…」
それまで平然としていたウィルのいきなりの激昂に唖然とするシェリファ。
「いきなり部屋を訪ねて来たと思えば下らない事を話しやがって!!さっさと出て行け!!」
「ご、ごめん、わ、わたし…ごめん!」

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:57:33 Xaa7uMF6
バタン
ウィルの部屋を飛び出し、自分の部屋に戻ったシェリファ。
その目からは涙があふれていた。
こんなはずじゃなかった…自分がウィルにこんな気持ちを抱くようになったのは、きっとあの時からだ。
ある戦いで、シェリファは敵魔術師のポイズンブロウを喰らい、毒に犯された。
すぐに治療したが熱がひかず、その次の日は1日宿屋で休むことになった。
その時、ウィルが市場でリンゴを買ってきて皮を剥いてくれたのである。
「俺には妹がいてな、よくこうやって面倒を見てやったものさ」
あのいつも冷たいウィルが、その時は今までに見たことが無いほど優しかった。
そして、普段のウィルは戦士として仮面をかぶっており、本来はとても優しい性格なのだと言う事を知った。
実際、それから戦闘の最中彼の事を注意深く見ていると、彼が仲間をかばうように動いている事が解った。
暗殺者として育ったシェリファは戦いにおいて自分が生き残る事が第一と考えていたため、
最初はウィルが傭兵としての経験が浅い為にただ敵に突っ込んでいるようにしか見えなかった。
それが仲間を守る為にあえて囮になっていたとは…。
おまけにウィルは幼さが残る顔立ちも含めて、女性受けする見た目をしている。
恋愛経験など無いに等しい、そもそも恋など部隊の仲間が噂する程度で自分には全く縁の無いものだと思っていたウブなシェリファは、
一連の出来事ですっかりウィルに参ってしまった。
そしてウィルの幼馴染であるティルテと彼が話をしている所を見たとき、嫉妬が爆発した。
シェリファ自身、こんな気持ちが自分の中にあるとは思ってもみなかった。
ティルテはおしゃれなど全くせず、スタイルもよくない自分よりも遥かに女の子らしく可愛かった。
唯一の自慢のお下げも、暗殺者として忙しい時は手入れをおこたりがちで毛先は痛み、彼女のサラサラの髪の美しさとは比べようもなかった。
耐えきれなくなったシェリファはウィルの本心を伺う為に彼との唯一いい思い出であるリンゴを市場で買い、彼の部屋を訪ね今に至るという訳である。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:58:57 Xaa7uMF6
あんな事を言うつもりでは無かった。しかしシェリファは恋愛等した事が無いため、どうしていいか全く分からなかった。
おまけに、最後に彼が怒った理由が解らない。ひょっとして自分の言った事は図星で、ウィルはティルテに片思いしているのか…。
そう思うと、再び彼女の目に涙が込み上げてきた。考えてみれば当たり前の事だ。
ウィルは自分が暗殺者として汚れた世界を生きてきた事を知っている。加えて女の子としての魅力も、ティルテに勝っているとは到底思えない。
ティルテの事が好きに決まっている…きっと彼はあの時言っていたように自分の事を妹のようにしか思っていないのだろう。
いや、それならまだいい。さっきの彼の冷たい態度。
彼が自分に優しくしてくれたのは彼の本来持つ仲間への親切心から来るもので、一人の人間としては自分は彼に嫌われているのではないか…
今まで暗殺者として幾つもの苦しみを経験してきた自分が、たった一人の人間に嫌われる事がこれほど恐ろしいとは…
シェリファは自分の心がかつて無いほど理解できなかった。
その時、自室のドアがノックされた。あわてて涙をぬぐいドアを開ける。
はたしてそこに立っていたのはウィルであった。
「…さっきはすまなかった、まだ少しリンゴが残っている。一緒に食べてから休もう」
その幼さの残る顔立ちで、決まりの悪そうに謝るウィル。それを見ただけでシェリファの心は…。
「…うん!」
シェリファは自分の心がかつて無いほど理解できなかった。
ただ、ひとつ心に決めた事がある。たとえ彼が誰を想っていようとも、彼の背中は私が守り抜く。
そして、この戦いが終わったら彼に私の気持ちを…



523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 07:02:27 Xaa7uMF6
うーん、改めて読んでみると2人の絡みに比べてシェリファの心理描写が長すぎて読みにくいかなあ。
なにぶん初めてなので許して下さい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 08:03:17 c5zDJtnG
>519-522
乙。実際プレイしたときの戦法をちゃんと取り入れてるのがいいね。
確かに、あんまり『ウィルがいい目を見る話』って感じじゃないけど
とにかくシェリファかわいいよシェリファ。
そして忘れ去られているロクス父に黙祷。

>そして、この戦いが終わったら彼に私の気持ちを…
それはアンセルが立てたのと同じフラグ……

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:24:49 iamnct3a
アンセルがいい笑顔で手を振り始めたようです

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:39:40 5CcDmK+1
なんというCルートフラグw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:00:13 fHz0/Aa9
>>515-513
>>519-522
空しいのも甘酸っぱいのもGJ(・∀・)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:03:13 Xaa7uMF6
>>519-522の続きを書いたよ。こんどこそウィルがいい目にあいまくりだw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:04:21 Xaa7uMF6
シェリファはイラついていた。
ここはグレンセンの都へと続く街道。
一行は新たな戦場を求めその街道をグレンセンへ向かって歩いていた。
「ねーウィル~見て見て~あの湖、綺麗~」
「わかった、わかったからいちいちひっつくんじゃない」
顔を真っ赤にして腕に絡みつく女を引き剥がすウィル。
ウィルの腕に絡みついていた女の名はリーゼロッテ。
つい先日エーデルレーヴェ城で一行に加わった魔術師だ。
リーゼロッテはシェリファたちと共に行動していたローザという女を殺したにも関わらず、
ウィルフレドは一人ぼっちで可哀そうだからという、訳のわからない理由で彼女を一行に加えた。
しかし、自分もやっと解り合えた父を数か月前の戦いで失っており、一人ぼっちになってしまった。
その後ウィルは自分にとても優しくなった。
父を失った悲しみも相まって、もはや自分の恋は愛にまで達しているといっても過言ではなかった。
そのウィルの優しさを理解していれば、リーゼロッテを放っておけない彼の気持ちも分かる。
それに傭兵なんていざ戦いになれば人を殺して当たり前、自分もいつ死ぬか分からない商売である。
出会って数日しかたっていないローザをリーゼロッテが殺したからといって、彼女を仲間に加えてはいけないなどという理屈は無い。
それに、リーゼとローザの間には本人達しか理解できない何かがあったようだ…
しかし、問題はリーゼのウィルへの接し方である。
彼女が仲間に入ってからというもの、リーゼはいつもウィルにベタベタと纏わりついて離れようとしない。
結果、自分の指定席だったウィルの隣はリーゼに奪われてしまった。
もはやこの数日、シェリファのイライラは限界にまで達していた。
そして一行がグレンセンに到着した日についに…
「あっ、ねえねえウィル、見て、あそこに教会があるよ~一緒に見に行こ、2人の将来の為に勉強になるかもしれないし」
「なっ、何を訳の解らないことを」
ブチッ
「ちょっと、あなた達いい加減にしてよ!!!」
「へっ」
ウィルのいつになく間抜けな声が響く。
「いつもいつもみんなの前でべたべたべたべた、恥ずかしいと思わないの!!特にウィル、鼻の下伸ばしてバッカみたい!!」
シェリファは2人に対して身を翻し、走り去ってしまった。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:05:19 Xaa7uMF6
先にとっておいた宿屋の自室で、シェリファは激しく落ち込んでいた。
みんなの前であんな事を叫んでしまって…一体ウィルはどう思っただろう。
せっかくこのところずっとウィルと良好な関係が続いていたのに…あの女のせいで何もかもめちゃくちゃだ。
コンコン
ノックの音、シェリファの胸は高鳴る。ひょっとして彼が来てくれたんじゃ…
ドアを開ける。しかしそこにいたのは…
「ナタリア!」
部屋の前に立っていたのは、父を失ったカミール村で仲間になったナタリアであった。
父を失っても、今日までなんとかやってこれたのは、まるで母の様に自分に接してくれていた彼女によるところが大きい。
「ど、どうしたの…」
白々しい、さっきの事を心配して来てくれたに決まっている。
「フフフッ、あなたが愛しの王子様をリーゼに取られちゃって落ち込んでるんじゃないかってね」
「そ、そんなこと…」
シェリファの顔が真っ赤に染まる。
「まあまあ、今街で売ってた焼き菓子を買ってきたのよ、一緒にお茶にしましょう」
二人は一緒にお茶を飲んだ。ナタリアの買ってきた焼き菓子はほんのり甘く、優しい味だった。
しかし、やはりシェリファの表情は優れない。
「やっぱり気になる?2人の事」
ナタリアが切り出す。
「そ、そんなこと…」
「私には意地を張らないで何でも相談して欲しいって言ったじゃない。だいたい、私から見たらあなたがウィルを好きな事なんてばればれよ。まあウィルやアーネストは鈍感だから気づいていないと思うけど」
「…あ、あたしが…」
シェリファの目から涙がこぼれおちる。
「あたしが先にウィルと仲良くなったのに、リーゼが、あの女が、うっ、うわああああああああああああ」
きっと、父を失ってからずっと気を張っていたせいもあるのだろう。ナタリアの優しさに触れて、とうとうシェリファは泣き叫んだ。
しばらくたってシェリファが落ち着いてから、ナタリアはゆっくりと話し始めた。
「私ね…2人の子供がいるの…」
ナタリアは自分の境遇を、2人の子供を手放してしまった事をシェリファに話した。
「私が2人を手放した事は罪よ。決して許されるものでは無い。でもね、戦争になれば、必ず多くの不幸な人間が出る。それは変えようのない事実、だから私は戦争を終わらせる為にあなた達と共に戦争に参加している」
「うん…」
「リーゼともね、この前昔の話をしたの。彼女もずいぶん苦労したみたい。やっぱり寂しいのよ、それでウィルの事を…彼誰にでも優しいから」
それは解っていた。リーゼの過去は知らなかったが、どう見ても独り身だ。もしウィルの事が無かったら、もっと親しくなっていただろう。
そしてシェリファは、リーゼにも等しく優しく接するナタリアを、ウィルと同様優しい人物なのだと改めて実感した。
「でも大丈夫、リーゼよりもあなたの方が断然ウィルにお似合いよ」
「本当?」
「ええ、それにウィルもきっとあなたの事が好き、さっきもあなたの事を心配していたわ」
「えっ」
「フフッ、でも油断しちゃだめよ。私の経験からするとウィルは優柔不断だから、こっちからもアピールしていかないとリーゼになびいちゃうかも」
「ええっ」
「…あのねシェリファ、まだ気の早い話だけれど、私この戦争が終わったら孤児院をやろうと思ってるの。もし良かったらでいいんだけど手伝ってくれない?もちろん、答えはこの戦争が終わってからでいいわ」
シェリファはナタリアの優しさに涙が出そうになった。自分とリーゼ、ウィルと幸せになれるのはどちらか一人。それ以前に、彼が私たちのどちらかと未来を歩く選択をするとも限らない。
彼女はあなたは一人じゃない、居場所はあると言ってくれているのだ。きっと、リーゼにも同じ事を言うのだろう。
「ありがとうナタリア、考えておくわ。でも、あなたとアーネストの邪魔にならないかな」
「まあ、シェリファ、あんまり年上をからかうものじゃないわよ」
2人の笑顔と共に、午後のティータイムは過ぎて行った。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:06:13 Xaa7uMF6
「お腹へったな~」
その夜になってシェリファは、宿の階下の食堂で食事を取ることにした。
しかしそこで目にした物は…
「はいウィル、オレンジだよ。あ~ん」
「やめろ、一人で食べられる」
そこでは、ウィルとリーゼが仲良く食事をとっている姿だった。
おまけに、デザートとおぼしきオレンジを、今まさにリーゼがウィルに食べさせようとしている所だった。
シェリファはその光景を直視することができず、食事の事も忘れて部屋に舞い戻った。
ベッドに倒れこみ、枕を濡らす。2人はまるでお似合いのカップルのようだった。
リーゼは可愛い。お洒落だし、痩せた自分とスタイルは比較にならない。
なによりもあの明るさ、ウィルを強引に引っ張っていってしまうあの積極性は自分には真似できない。
自分とウィルが2人きりでリンゴを食べたときも、あんな風に食べさせてあげようとするなんて絶対無理だった…
シェリファは、ウィルとの一番の思い出までリーゼに奪われてしまったような気がした。
「ナタリア、私に勝ち目なんてないよ」
孤児院の事、真剣に考えてみよう。そんな事を思いながら夜は更けていった。

一時間程たっただろうか、シェリファの部屋に今日2人目の訪問者が現れた。
ノックの音がしたものの、泣きはらした顔を見られたくないと思ったシェリファは声で対応した。
「誰?」
ガチャリとドアが開く。
「アタシよ、アタシ」
「なっ、リーゼロッテ!」
「あらあら、その様子じゃずいぶん参ってるみたいね」
「っ!」
「そんな怖い顔しないでよ、確かにウィルにべたべたしすぎだったわ。それは謝る、ごめんなさい」
こちらの心を見透かすかのようにべらべらと言いたい事をしゃべるリーゼロッテ。
「でもね、きっと彼、あなたの事が好きよ」
「えっ」
思ってもみない、しかしナタリアと同じ事を言われる。
「ウィルったら、あたしが隣にいてもいつもあなたの事チラチラ見てるんだもん、やんなっちゃう」
「…」
「ほんとのこと言うとね、うらやましかったの。エーデルレーヴェ城で戦った時の事、覚えてる?」
シェリファはその時の事を思い出していた。あの時も、ウィルは自分を守ってくれていた。
「あの時ね、彼は必ずあなたと敵の間に自分が入るようにして戦ってた。そして戦いが終わった後、敵だった私の事を仲間に誘ってくれた。このご時世、こんなバカな男がまだいるのかってあきれたわ。でも…好きになっちゃった」
シェリファは彼女の言っている事が、何一つ偽りのない真実だと感じていた。
「でも、今のところはまだあなたに勝てないかな。彼、あなたの事気にしてばっかだし。昼間だって、すごく動揺してた。ねえ、あなたはウィルの事、好き?」
今まで一度もはっきりと口に出さなかったことを、ついに覚悟を決める時が来たのだ。
「好きよ。あなたよりもずっと」
「そ、じゃあ今日からあなたとアタシはライバルね。でも、今までみたいにあなたが何もしなかったらアタシが勝つわ」
「解った」
リーゼは部屋を去った。その夜の2人の瞳には、強い意志が宿っていた。

次の日の朝、一行が宿を出るときに。
「ウィールッ、一緒に行こう」
シェリファがウィルの左腕に抱きついた。
「あーっ、シェリファずるい。アタシだって」
リーゼがすぐにウィルの右腕に抱きつく。
「な、なんだ2人とも。は、離せー!!」
ウィルの叫び声が響く。その光景を、ナタリアは母親の様な眼差しで、アーネストはポカンと口を開けて見つめていた。
そして一行を祝福するかのように、グレンセンの教会の鐘の音が鳴り響いていた。



532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:11:00 Xaa7uMF6
書く前はこんな甘甘の話にするつもりじゃなかったのにw暴走しちゃうなあ。
ホントの聖女ってローザみたいなのじゃなくてナタリアみたいな人だと思うの俺だけ?
評価はしてもいいけどきめぇとか、今後の参考にならないような中傷はやめてね。
続きは書くかどうか未定。要望があったら書く。最後に、
グッバイ、ロクスパパw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:14:13 UwtCcnQq
ハーレムエンドなら書いてもいいぞ(´・ω・)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 03:21:09 w55ukW3/
シェリファカワユス
咎キャラはみんな好きなのでみんな幸せになればいいよ。

でも一番素敵だったのはナタリアだなあ
作者殿、ナタリア好きでしょ?
アーネストとナタリアの、ちょっとイイ感じの話も読んでみたい。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 06:20:57 Kh3Neu8A
う~ん、やっぱりシェリファが一番メインヒロインぽいなあ。
人気はいまいちのようだがw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 12:21:49 HFWYrLqd
ローザも十分聖女と慕われるだけのことをしていると思うんだけどなあ…


537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:42:54 awhcU7K4
>>531
シェリファとリーゼの最後のシーンみたいなのをゲームのエンドで見たかった。
イメージどおりで満足した。ありがとー

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 17:54:34 OmLC/sTg
中傷禁止しときながらてめえはローザとロクスウェル中傷か
ヘドが出る
キメェ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:39:11 RzCWLDBC
ローザは周囲が聖女と持ち上げてるだけで
本人はある種の現実逃避に人助けをしてただけだからな

リーゼとローザの二人の生き方はほんとうにツボだった
VP史上稀に見る愛憎具合

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 20:30:19 6lwNYsSH
それでも沢山の人が救われたのは事実なんだし別にいいと思うんだけどねー

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 20:46:25 CQ+BPDqF
平民「ありがとう聖女様」
貴族「家畜に神はいないんだから余計な事してんじゃねえ」

そんな妄想

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:10:07 RzCWLDBC
>>540
そう。善行であることは変わりはないし、褒められることだと思う

でもローザの魅力はそうでありながら実は……ってところだと思うんだよな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:18:47 HFWYrLqd
リーゼへの憎しみを抑えつけるためなのも勿論あっただろうけどそれだけじゃなく、
民を救いたい助けたいという気持ちもしっかりあったと思うんだがローザは
人間味あっていいキャラだと思うけどなー
実は発売前聖女様かペッって感じだったから予想と反してすごい好感度あがったよ


544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:34:37 p3/PLUW6
同感、許します一辺倒だったら嫌いになってた。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 00:32:31 GmRkSkWD
ローザの話になると、ローザはちゃんと聖女だったとか悪くないみたいな反応する人いるけど、誰もローザを責めちゃいないって
つか俺からしたら、殺してやりたいって思ってるだけで偽りの聖女とか、どんだけ真面目なんだって話

それにしても殺し愛とは上手いこと言いますね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:11:51 dkDvypcj
ただのローザの話ならそういう反応もないだろうさ、ってか出てくる人もあまりいないだろう
そういう反応をもたらす原因のレスが必ずひとつはあるということだ
だから俺は彼女をこう思うってレスがつくだけだろ

つかちゃんとスレの流れ読んでるか?


547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:27:35 +BmsS8oc
どこら辺がロクスウェル中傷なんだ?
>グッバイ、ロクスパパw
のあたりからそう思ったのかな?
自分はむしろ「話の都合上羽にしちゃっててゴメンねパパ☆」という風に読んだんだけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:48:05 u0TL58tB
自分が気に入ればネタ
気に入らなきゃ中傷に見える
それだけのこと

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 07:55:09 xDCM9kP6
中傷とまではいかないが正直自分も微妙な気持ちになった>ロクスパパ
ヒロインやってるシェリファの父だしさ…
ローザみたいなのってのは明らかに中傷だろうから流れで中傷に感じた人の気持ちもわかる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 08:59:42 m42ExqHF
話の流れぶった切るけど正月休みに買ってやろうかと思ってるんだけど
これって新品なら今買ってもシリアルナンバーってついてるもん?
あと2みたいにキャラ背景知るのに攻略本必須な感じなのかしら

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 09:32:14 APafkYpc
シリアルナンバーはわからんが
キャラ背景を把握したいなら攻略本より特典ブックがいい感じだったので
特典付きのを探して買うか特典だけでもヤフオク等で買うのをお進めする。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 10:22:42 +OW5roIh
>>550
付いてるんじゃないか?
確か特典はキャラブックだけだったでしょ
シリアルナンバーっていうのはスクエニのポイントカードだし。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 12:13:09 qb4EJq7N
>>531
敵弓兵との間に入ると敵の反撃を
間に入ったそのキャラが受けてくれるんだよなw

間に入られた味方からすればかなり邪魔になるだろうけど(ry

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:37:46 KcOvp6gz
コメントとかで自己主張の強い奴は文章の内容どうあれ嫌われる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 11:18:14 WogLv1gb
ラングレイとアーリィはいい酒が飲めそう、主に身内の話題で

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 14:30:14 FFjM6EZB
ウィル「心の痛みを知れ・・・」
アーリィ「まずはお前が知れええええええええええ!」

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 16:35:54 1mIyZ756
アーリィは固定ファンが多いぞ。

ゲームキャラ板のアーリィスレは9スレ目まで伸びてるし。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 17:24:32 Snl0Izie
アーリィ様といや一間タンはどうしてるんかね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 01:33:41 2biVMP9p
アルトリアの落日はAルートでも起こるんだよね
(2王子がじいさんにとっつかまった日?)
ジェラードってジョシュアの子孫なのかな

ディパンはブラムスアリーシャセレスフィレスとどういう遺伝子だよwだったが
アルトリアはうわなにをするやm

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:06:12 nvTx+KRN
シェリファSSの続き書きました。
今回はご要望のあったアーネスト×ナタリアの番外編です。

561:シェリファSS 番外編
09/01/05 19:07:46 nvTx+KRN
ここはエーデルレーヴェ城に続く街道沿いの宿場町。
ウィルフレド一行はクリストフ軍に参加し、数日内にラングレイの居るエーデルレーヴェ城で行われるであろう決戦に赴こうとしていた。
そんなある日の晩、アーネストは酒場へと向かった。
長く軍人を勤めてきた彼はこのような大きな戦いにおいて生き残る確率がどれほどのものかをよく知っていた。
もうこれが酒を飲む最後のチャンスかもしれない、こんな時にあの男が一緒にいれば…
アーネストはもう二度と戻らない日々を思い出していた。
酒場の入口をくぐり、カウンターへ向かおうとしたその時、
「アーネスト殿?」
「ナタリア殿!」
そこには一人で酒を飲むナタリアの姿があった。アーネストは、一体どうしたことだろう、と思った。
もう彼女とは一年近い付き合いだが、彼女はあまり酒を飲まない。
酒に付き合ってくれるものの、彼女が自分から積極的に飲むことはほとんど無く、ましてや一人で飲んでいるところを見る事など始めての事だ。
やはり彼女も不安なのかもしれない、とアーネストは思った。
「ナタリア殿、珍しいですね、ご一緒しても構いませんか?」
「ええ、もちろんです。アーネスト殿」
二人は共に酒を飲んだ。
しかし、鈍感なアーネストですら、今日の彼女はどこかおかしいと感じていた。
いつもよりも多く飲んでいる。しかも彼が来る前から大分飲んでいたのか、そのうちナタリアはろれつが回らなくなってきた。
「ナタリア殿、いくらなんでも飲みすぎです。もう今日は休みましょう」
「まだ大丈夫です、アーネスト殿。もっと飲みましょう?」
「駄目です。明日に響くといけない。さあ、宿へ戻りましょう」
「…分かりました」
そう言って立ち上がる。しかし…
「あっ」
ナタリアはその場でよろけてしまう。
「ナタリア殿!だから言ったのです。わたしが背負いましょう。さあ、遠慮せずに」
「…すみません」

562:シェリファSS 番外編
09/01/05 19:10:16 nvTx+KRN
アーネストはナタリアを宿の彼女の部屋まで背負い、泥酔したナタリアをベッドに寝かせた。
「ではナタリア殿、私はこれで。ゆっくり休んで下さい」
ナタリアを無事に送り届け、彼女に背を向けた。しかしその時、
「待って、アーネスト殿!」
ナタリアが自分の背中にすがりついてきた。いかにそういった事に疎いアーネストでも、これではさすがにいろいろと考える。しかし…
「ナタリア殿?」
ナタリアは泣いていた。
「ナタリア殿、今日のあなたはどこかおかしい。何かあったのですか?私でよければいくらでも話を聞きます」
ナタリアは少しずつ涙の理由を語り始めた。
「実は、バルマー殿に私の子供が今どうしているか調査を依頼していたのです」
ナタリアにはかつて手放してしまった二人の子供がいる。そのことはアーネストも知っていた。
どうやら彼女は、新しく仲間となったバルマーに2人の事を調べてもらい、今日その結果がバルマーから伝えられていたようだ。
「ナタリア殿、正直私はあなたにこの結果を話すかどうか迷っている。大きな戦いの前だ。あなたを動揺させてもしもの事があれば…。」
「覚悟は出来ています。バルマー殿、どうか真実をお話し下さい」
「うむ、私も考えてはみたがお互いいつ死ぬか解らない身だ。やはり真実を知らせるべきだと思った。だが、どうか落ち着いて聞いてほしい。今、あなたの子供は…」
その結果は悲惨な物だった。なんとナタリアの子、ミレイユとミシェルは傭兵となっており、あのカミール村の戦いでアルトリア軍の反乱軍鎮圧部隊に所属していたというのである。
その上2人はその戦いで生死不明となり、以降の足取りは掴めていないという事だった。

「まさか2人がそんな事になっていたなんて…。こんな時代です、苦労をしないはずがない。でもまさか傭兵だなんて、まだあの子達は12歳なのよ!!その上あのカミール村での戦闘で私達のいた反乱軍と戦って生死不明だなんて…。
神よ、一体あの子達が何をしたというのです。なぜあの子達を捨てた私に罰を与えず、あの子達がこんな目に…ああ、神よ、なぜ、ああ」
ナタリアは酒の影響もあるのだろう、半狂乱になっていた。
「ナタリア殿、しっかりなされよ!!」
アーネストは叫んだ。
「ナタリア殿、そんな事でどうするのです。たしかにあなたは罪を犯した。その結果残酷な運命が待ち受けていた。しかし断じてそれに屈してはいけない!!」
「アーネスト殿、しかし…」
「戦争が起きれば必ず不幸な目にあう人間が増える、だからその人達の力になりたい。私に初めて会った時に自分で言った事をお忘れか!!」
「!!」
「もしあなたが次の戦いで死ねば、罪を償う事も、ミレイユとミシェルを探す事も、孤児院を開く事も、全て出来なくなってしまうのですよ。2人のためにも、あなたがここでくじけることは許されない!!」
「アーネスト殿、うっ、ううっ」
今だナタリアの目からは涙が流れ続ける。しかし、その涙の意味は先ほどとは僅かだが異なってきていた。
「辛いというのなら、私があなたを支える。あなたを最後まで必ず守り切ってみせる。たとえこの手が友を殺した罪人の手だったとしても。私は決して運命に屈しはしない!!」
「アーネスト殿、あなたはどこまでもまっすぐな人。私とは違う…」
「それは違う。私もダリウスを、掛け替えの無い友を殺した。それに私が今日まで戦ってこれたのはナタリア殿、あなたのおかげです。私だけでは無い。
ウィルも、シェリファも、リーゼも、バルマー殿やフィオナ殿だって。皆があなたを必要としているのです。そして、あなたも一人じゃない、私達がいる」
ナタリアを抱きしめる。
「アーネスト殿、ありがとう…あなたに会えて良かった」
ナタリアもアーネストの背中に手を回す。
まだ夜明けは遠い。しかし決して無明でもない。その2つの事実を指し示すかのように、窓から差し込む月明かりが2人を照らしていた。



563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:18:51 nvTx+KRN
やっぱり前のSS煽られてるw
本格的なSSは今回が初めてなのでよく分からないのですが、やっぱり長期休暇中は投下は危険というのは本当なのでしょうか。
確かにみなさんの仰る通りローザは自分の中ではランク低いです。ローザファンごめんなさい。
ロクスウェルに関しては展開上やむなく殺してしまったのですが、そこらへんの感情が未消化のまま進むのは不自然かなと自分でも思ってました。
実はラストを構想中なのですが、つじつま合わせになってしまうかもしれませんがそのあたりを少しカバーしようと思ってます。
気が向いたら書きます。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:38:57 pGEbORag
>>561-563
乙ー
アーネストはやっぱり熱いね
あとパパンの死はCルートフラグかと思ってたww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 23:22:01 7/2GS226
534でアーネスト&ナタリアをこっそり希望してみた者です。
まさか本当に読めるなんて・・・
ありがとうございます。

アーネストが熱すぎて見てるこっちが恥かしいw
本人は恥かしいセリフを吐いてても全く恥かしいとは思ってなさそうだがw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 23:33:10 bbz5G/8E
某BMWみたいな奴だな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 00:33:51 9i1D0eF2
>>566
気持ち悪い奴のことを思い出させないでくれ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 09:22:00 8cOn+U3A
ぶっちゃけKYだったが気を遣う努力みたいのしてただけBMWのがまし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 18:58:49 YTpAXW4d
流れ的にSSが叩かれたわけじゃないと思うんだが
その辺りに気が付け(か)ない辺りは流石

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 19:02:20 kkEmnmy4
でも正直よそでやれよとは思う
カプ厨じゃない奴だっているだろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 19:12:25 wIbulDHc
でもこのゲームのスレ全体的に過疎ってるからもうどっか新しいとこ行くの嫌だったんだろう。
このゲーム何で人気いまいちなんだろうね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:56:03 eX+jTtrX
RPG→シミュレーションRPG
PS系→DS
女主人公→男主人公

ここらの転換と1以上の鬱展開の連続で振り落とされた悪寒

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:04:01 /EOAllCo
シミュレーションになったのが一番大きいと思う
実はタイトル買いして(予告記事とかHP見ず)、実際やってみたら
シミュレーションでがっかりしたもんなあ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:19:01 ViWP9SnG
それはただの・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 20:26:10 Lw6PcIBM
それで2に比べればマシだと思うんだ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 20:36:50 M9JGiBvg
なんか中途半端なんじゃないかな…。
テイルズやスターオーシャン程萌え要素無いし、かといってライトユーザー向けでも無いし。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 21:32:25 UDWaS7h8
萌え要素がないと申したか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 01:18:44 iQXfC86r
個人的には老若男女各種属性萌えキャラ揃いだったぞ

579:空しい結末の人
09/01/08 02:12:18 ndxbP70e
空しい結末の人

>561-562
ナタリアの気丈さと脆さ。
アーネストの覚悟と、根底にある突き抜けた熱血バカっぷり。
キャラの魅力を的確に捉えている……んだけども、
どうやら本格的にSS書きに目覚めちゃったようなんんで、
今回はいくつか批判的な事も言わせてもらう。

とはいえ、所詮はこっちも素人なので、どの程度真に受けるかは
>511-513の出来から判断してくれ。

・どのキャラも、思ったことを口にしすぎ。
 >あなたを動揺させてもしもの事があれば……
 これを直接バルマーに言わせると、いいわけじみてしまう。話すのを迷っている描写だけでいい。
・バルマーとナタリアの会話が前後から浮いている。
 それまでアーネストの視点で進んでいるのに、いきなり場面が過去(ナタリアの回想?)になっている。
 それ以外にも、地の文とモノローグの区別がつきにくい。
・キャラの感情の切り替わりがあっさりしすぎ。
 会話の合間に地の文をはさむなどして、もう少しタメを作ったほうがいい。
・全体的に説明が多く、描写が不足がち。漫画で喩えるなら、吹き出しとバストショットの人物画でページが埋まっている印象。

ついでに>531
>なによりもあの明るさ、ウィルを強引に引っ張っていってしまうあの積極性は自分には真似できない。
待て。お前も十分強引だったぞw

>578
同意。わけても、「老」かつ「女」の萌えキャラは実に貴重。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 05:30:39 1K5ReAa2
>>579
作者です。ありがとう。
みんなあなたくらい分別のある感想を言ってくれると助かるんだけど、さすがにそれは無理か…。
別に空しい結末って言ったってあなたのSSの出来が悪いといってるんじゃなくて、単にウィルが哀れって事だからね。
まああなた程の人なら分かってるとは思うけど。

いいわけになるかもしれないけど、自分でもタメが少なく、キャラの感情や場面がどんどん進んでいってしまっているというのは自覚している。
むしろあえて地の文を削っていて、地の文を多く書いて入れたい会話も全部入れるとシチュに対して文全体が非常に長くなってしまって読んでもらえないのではないかと思った。
あなたの様な一定以上の目を持った方には物足りなく映るかもしれないが、普段あまりSSを読まない人にも読んでもらいたかった。
自分自身以前SSを読んでいて、たまに地の文が長すぎてくどくなってしまっているSSを見た時に途中で読みたくなくなってしまった事があった。
でもそういうのが好きな人もいるだろうし、まあそこのさじ加減は個人の好みなのかもしれないが。
アドバイスで一番参考にさせてもらおうと思ったのは説明より描写を増やせって事かな。なかなか難しそうだ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 05:56:53 1K5ReAa2
それと書き忘れてたけど、あなたのSSの直後に自分のSSを投下してあなたのSSに対するかコメントが結果的に少なくなってしまったかもしれない。
もうしわけない。
でも過疎ってるので自分もコメントが少なく寂しい。
論理が破綻した煽りをする奴はいるくせにな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 07:49:04 1K5ReAa2
あなたのSSを改めて見させてもらったが、モノローグの部分が非常に素晴らしい。
参考にさせてもらう。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 07:57:47 65427CsP
中途半端っちゃそうだよな
SRPGというにはシミュレーション要素がしっかりしてないというか
SRPGのゲーム運びを参考にしたRPGってかんじか

まあ絵柄的にもタイトル的にもライトユーザーは食いつかなそうだしこんなもんなんじゃないのかな
結構丁寧に作ってあって、俺は好きだぜ

セラゲの背景とドットには地味に感動した

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 09:20:40 fvFHRcKi
悔しかったのはわかるが
何故批判レスのが多くついて感想レスのが少ないか理解した方がいい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 09:25:52 1K5ReAa2
>>584
解らないので教えてください。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 09:56:50 z1uZwqdp
うわぁ…だめだこりゃ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 11:46:05 BpMAHM4Z
ここをSS練習スレにされても困るんだが…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:44:27 1K5ReAa2
>>587
おお!初めてはっきり言ってくれた。ありがとう。
でもどこに投下すればいいのかなあ。
新しくスレ立てるの? 
こんなに過疎ってて他に本スレまであるのに?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:45:22 VjmRHe5A
こいつをバイエルン2号と名付けよう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:51:56 1K5ReAa2
ごめん、それもよく意味解らない。もうどんだけバカににしてもいいから教えてくんない?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:55:38 1K5ReAa2
検索してもドイツの州しか出てこない……ホントに何?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 13:46:48 VjmRHe5A
お前みたいな奴がいたんだよ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:40:57 OkVQ7MvA
とりあえずお前らが言い争ってる間にアルトリア兵に襲われてるシェリファ助けて親父と仲直りさせてくるわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:41:07 z1uZwqdp
KYすぎて散々苛々させられたけどバイエルンは叩かれても逆ギレだけはしなかったぜ
2号ではバイエルンに失礼だろ
スーパーバイエルンで

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:47:54 wNrWCKN9
>>513
SSでも救われないのがウィルフレド青年

>>588
総合に練習作を投下するのは構わないが、感想、アドバイスに対する
返答etcのために続けて連投なんかするんじゃねェェエエエエ!!
と、暗に言いたいんだろう?

何でも煽りと一括りにせずに、嘘でも自分の非を探さなければ
更なる批判を生むだけだ
敵意剥き出しのレスは最低限控えた方がいいな
パパンのアゴ髭は素敵だな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 16:48:59 RTdiK0VZ
とりあえずSS貼る人は、分かりやすいようにコテハン名乗ってくださいませんか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:21:30 z6c/sBKx
SSが鬱陶しいと思ってる奴らは煽るより、むしろスルーしとかないと。
コメント一切付かなければアホらしくなって投下しないと思う。
自分はどうでもいいと思ってるがな。

自称ヌルゲーマーだが、このゲームの難しさに対抗心が燃えてハマった。
ライトゲーマーでも多少マゾっ気ある奴はハマると思うな。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:42:29 z1uZwqdp
SS自体を鬱陶しいと思ってるレスばかりじゃないがな
ちゃんとレス読めばわかると思うが

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 20:10:36 b/tv4VK1
それほどたいした才能もない上にそれとなく他所へ行けと言ってるのにそれも分からない空気の読めないかまってちゃんは野たれ死にくされ、と言いたいんですよね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:46:42 R9FvGJ7i
ssにありがとうって感想かいた者だけど
>>580は感じ悪いと思う。
579を持ち上げてあとの読者はレベル低い扱い?
そういうつもりはなくとも、そういう風に読めるよ

そもそもローザの件だが、
誰かと誰かを比較をしたら
比較相手のファンを傷つける可能性があるってことくらい分かれ。
それがただの煽りだとしても原因を作ったのは自分だ。
書かれてるのはssのアンチじゃなくてその後のあなたの文章へのアンチだよ。
実際過疎ってるからSS書かれたのは嬉しかったんだけどな。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:08:39 fvFHRcKi
>>599
最後の「ね」いらんだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:09:51 VjmRHe5A
もうバカに構うな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:19:55 PM4H+dnX
ただシンプルに「あたくしを肯定するものは素晴らしい、否定するものは全部馬鹿」
でいいのに、変に自信があるのか、長々とレスし続けるからドツボにはまる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:22:45 z1uZwqdp
>>602お前も数レス前に絡んでただろw
まあ確かにそろそろやめようかだけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:17:38 MG+c8tWH
そのうちSS投下したいなと思ってたんだけど…やめた方がいいかな?
一応SS嫌いな人やそのコンビ(カプ)が嫌いな人が見なくて済むように
タイトルにNGワード指定出来るような言葉を入れようと思ってるんだけど。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:19:45 XExOTj87
投下します。→投下→以上です。ありがとーございました。

みたいな感じでなら文句は言われない。
そういう予防線を張ってればなおのこと

あとは内容で勝負

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:56:26 MElA/6Yo
SS投下自体はこんな過疎スレにはありがたいことだから是非
今回のこの人もSSが鬱陶しがられたわけじゃなくて
厨臭い作者コメントとかその後の自信過剰で叩かれてんだから

SSスレ立てるほどの勢いもないし、ここにそれとなく投下できる雰囲気だといいな、個人的にだが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:44:27 97/FH7sK
ありがとー
投下の際はシンプルイズベストを心がけるよ!

咎、ストーリー的にもキャラもかなり好きなだけに、
もっと掘り下げて欲しかったなーって思う。
1個のイベントが短いんだよね。
PSPとかPSとかで、完全版みたいなの出してくれたらいいのにー

・・・逆に行間を埋め放題だから、
むしろ二次創作するには自由度高くていいのかもしれないw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 08:59:14 pCYHMRw3
投下待ってます
あと完全版欲しいの同意。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:02:02 MB/g4Ynf
出したら出したで痛い子が不死者のごとく沸いて出る

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 02:37:04 efq+tI6a
二次創作っていえばVP新作にしてはファンサイトなんか少なくね?
かわいい絵の咎の女キャラいっぱい見たいのに
俺が見つけられないだけか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 02:48:31 tyfw+kXL
なんだか知らないが男キャラの絵が多いな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 20:28:41 yhyGs+8v
przm starがやることやってくれたので一向に構わん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 02:07:32 AQ6hFrj9
>>611
なんか少ないらしいな
なんでだ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:52:58 2zA0kEBT
やっぱDSユーザーとVPプレイヤーの層がずれてるんだと思う
VPファンは結構コアなゲーマーが多い印象
逆に咎サイトは咎オンリーが多いような

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:20:40 ro2vHRCl
リーゼロッテって宮廷魔術師たぶらかして入廷したって設定だけど
子供の頃のローザ、リーゼ、フォーネルの絵があるっておかしくね?
ロリの身で誘惑したのか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:25:53 qWlEHwBu
まあ少女売春が当たり前な時代もありますし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:40:34 JBUXIMiw
フォーネルのストライクゾーン…あとは分かるな?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:51:21 iQvw/IpL
リーゼが誑かしたのは宮廷書記官だからフォーネルは違う

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:20:15 HflMtwnC
センネル卿は尊敬すべき人物だったが一つだけ欠点があったのです…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:31:50 KveR8twT
それは貴方の心です

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:37:31 7tscQ/5B
フォーネル「……はい!」

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:47:32 vvpRxEAt
だが!だがしかしだ。
そんなフォーネル先生でもお家再興のためとあらば
心を鬼にして二人の乙女の人生を潰すことだって出来るんだ。
まさか対照的な性格を持つローザとリーゼが
どちらとも趣味に合わなかったということもあるまい。

その点おまえらときたら

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:17:28 i0y3AsOI
フォーネルとは美味い酒が飲めそうだとセラゲで確信

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:41:50 SvRtSm/g
akinatorに咎キャラがロクスウェルだけしかいない件
つか登録したの誰だwww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:27:01 sV9Qwxa0
随分と渋い趣味をお持ちであることは確か

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 20:47:15 o05+uX6m
バルマー&フィオナ兄妹がドラえもん&ドラミ兄妹に見える
アーネスト&ダリウスが某戦国アクションの浅井夫婦に見える
そんなのは俺だけでいい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:04:29 1//0rsT6
グェンダルってせりふではガキガキ行ってるのに
トゥルサードでは別れた奥さんへの送金ってことになってるよね
別れた奥さん+子供がいるんだろうか?


629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:45:31 GErhG4u2
「この金をあいつ”ら”に」だから多分それ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:18:23 c5IQlrAU
トゥルサード、死にゼリフ、特典冊子の小説からすると多分子供がいたんだろうなあ
しかもまだ未練がありそうな感じだ


631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:19:28 r8gEKpXS
子供の前だけ恵比須顔、許せる!

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:26:27 yd31cGDB
>>627
配色で決めんなww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:44:57 Pu/Fzi3W
ドラえもん吹いたwwww
そんな目でしか見えなくなったじゃないかだめだ萌える

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:58:21 eRahwuc9
>627
前3人はよっく分かるがダリウスはないw
20代男にミニスカってどんな苛めw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:24:55 1//0rsT6
ダリウス関係はそこら中で気色悪いのが湧くな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:30:19 VzbWRyHj
ED絵が美しいのは認める

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:32:24 yd31cGDB
最初に公式HPに遊びに行った時の初見は女に感じたことも認める

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:43:07 IQxLe5hg
似てるならともかくいくら何でもお市はねーわ…
別板でも思ったがダリウス好きは反感を買うような言動を自重してほしい
咎好き全体が変な目で見られる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:04:40 +G2o+xGe
見える、というのはキャラクタ立ち位置が、という意味じゃないのか?
つまりダメな兄貴(バルマー)としっかり者で世話焼きな妹(フィオナ)
空気読まない相方(アーネスト)と相方と家とで板ばさみになる(ダリウス)的な、
キャラクタの要素の問題だと見たんだが。

つか、ダリウスの位置って2章単体なら女性のほうがむしろ素直に通りそうなんだよな
今回の咎では全体のテーマが友情と家族愛だから男性であるべきだが。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:42:05 R3GFJKBg
まあちょっと自重しといて損はないかもな
あっちの板だとずいぶん呆れられてるし

641:627
09/01/17 09:08:01 lWn4teJr
>>627だが、>>639が言っているとおり、キャラ立ち位置が似ているといいたかったんだ
「お兄ちゃん(兄上)、しっかりしてよ(ください)!」な妹
「ドラミ(フィオナ)には、かなわないよ…」な兄
カラーリングもそっくりだけどw
アーネスト&ダリウスも>>639が綺麗にまとめてくれて助かった
俺も20代男がミニスカorサイド開き袴は嫌だ…

しかし不快にさせて本当にすまんかった…ROMに戻る

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:00:19 Cs/417Ai
なんだかなあ

643:634
09/01/17 15:44:06 MAxT6yQZ
>>641
立ち位置まで目が行かなくてまぜっかえしして悪ぃ
自分もROMに戻るわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 14:41:04 1eBxj32X
やれやれ…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:04:17 eo8TNyix
流れを切ってSS投下
グェンダル視点で一人称

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:04:45 eo8TNyix
魂が軋む。
かつて矢も盾もたまらず手に入れた挙句、耐え切れずに投げ出したそれが今も俺を苦しめる。
わかっているのに、突き放せない。
逃げようとして逃げ切れず、抗おうとして抗えない。
軋む音、魂が軋み、心がかすれて悲鳴をあげる。
愛してるなんて言葉は、隣の国においてきた。
砂糖菓子をねだる子供らの童歌だ。
苦い思いを強い酒で喉から胃へと流し込むと、焼け付くような熱が通った。
夜に温い雨が降る。雨の日は女の背中を思い出す。

どうしても手に入れたい女だった。
友人との争奪戦の末、どうにか口説き落とし妻にしたが、地獄だった。
妻は身体が弱く、常に傍に誰かがいないと不安がったが
俺は戦うしか能のない男だ。自然、留守がちになる。
「どうか傍にいてください。あなたがいないと心配で胸が張り裂けそうになるのです」
そう悲しい顔でいつも言われた。
その悲しみを救ってやることは出来ないと気付くのにそう時間は掛からなかった。
愛ゆえの地獄、望みゆえの絶望。
結局俺は逃げ出した、愛から、望みから、女から。
あの日、妻を取り合った友人に最後の頼みごとをした。
「どうか、彼女を引き受けてくれないか?」
友人はまだ独り身だった。
「グェンダル、なぜだ?」
「俺は彼女を幸せにすることが出来ない。俺じゃ無理なんだ」
一方的に離婚を申し出、酷い男だと詰られても仕方なかった。
実際、酷い男だ。言い訳のしようがない。
友人を頼れと言い、俺は一人でジェラベルンを後にした。
思いを伝えることは出来ない。伝えても傷つけるだけだ。
俺があいつらに渡せるのは金だけ、ただそれだけが愛していた思い出の中の人々に
してやれることだと知っている俺は明日も匿名で送金するための金を稼ぐのだ。
下らない男の、下らない人生の、下らない生き甲斐。
まったく下らない人生だ。
再び酒を呷ると、流れ落ちる熱い塊が喉と胃を強く温める。
それを頼りに眠りについた。明日も仕事が待っている。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 20:08:49 vMxUFXkG
GJ!グェンダル切な過ぎる・・・

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:27:55 vOshlT58
>>646
グェンダルスキーにはたまらん
有り難う

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:12:50 PfRsz4od
まさかイセリア・クイーンに萌える日が来るとは思わなかったなw>セラゲイベント

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:37:39 RF1lCoEl
今回のイセリアクイーンとガブリエセレスタに今までで一番萌えた。

イセリア様可愛いよイセリア様
VP2では怒髪天を突く勢いの髪型だったのに。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:29:47 3wf6zBjb
ガブリエの名前一応物語になってるとこが笑った

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:23:45 JuCeGc2k
トゥルサード装備のグェンダルはイメージ通りで吹いた
「油断してると蹴られます。」

キャラに対してこれほど客観的な視点を持てるのに
何故それを開発で発揮できないw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 20:19:22 /qq4zKTq
セラゲでティルテも使えればよかったなあ
かわいい

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:54:29 G5mNlnc9
本編に関係ないアリューゼが仲間になるくらいだったらティルテが仲間になってくれればなぁ、と思った

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:11:36 G/RG+qOj
>>653
エーリスと装備共有もとい奪い合いですね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:15:06 S24idhNb
乙女の秘密を知るものにはレーザーなのですね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:40:38 /2fqJ1tS
パパが仲間にならないのに不満を持ったのは俺だけではないはず。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 17:18:01 nmXl7FGc
誰もが通る道です
てか移動力4で大剣持ちのパパは何戦士に分類されるんだ?中戦士?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:31:34 9BVPE4kJ
超戦士

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:33:58 nmXl7FGc
それは ねむれないな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:35:41 cg7YX5fW
セラゲ10周以上したらパパが仲間になる…そんな風に考えていた時期が俺にもありました

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:16:47 m0rQLZHb
パパ大人気

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 10:08:18 6Y9j6BPh
だって戦闘用のモーションも固有の決め技まで用意されてて仲間にならないのパパくらいなもんだし

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 18:56:37 tWypPM6l
え?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:21:59 5vPHo2cn
「セラフィック・インフェルノ」だかなんだか
パパンがチュールをパクったのか、チュールがパパンをパクったのか

強さは比べ物にならないけどな!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 01:17:26 axnXwCeO
セレスティアルインフェルノじゃなかったか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 13:45:03 MsscIMml
直訳すると天上地獄、かみくだくと天国地獄。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 20:27:07 zyBa/e8i
天堂地獄・・・か

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:24:49 lazL+2DA
>>668
パパンがウィルの代わりに誘拐にされた事を考えるとあるいみ関係ありげで困るな。
片や不完全な不死ゆえ永遠に苦しみ
片や生かさず殺さずのほねっこ状態で永遠に苦しむんだろうし…。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 23:46:16 K/XLTjeb
気になったからそれぞれの技名を訳してみた。文法とか滅茶苦茶な上長いけど。

ウィルフレド
ディセンディングブロー(急襲する一撃) ファーストスラッシュ(最初の切り込み) デュアルソード(二つの剣)
ヴェンジェンスエッジ(復讐の刃)

アンセル
アームドブレイク(武装した破壊) アイアンバッシュ(鉄の殴打) カーレントスパイン(流れる針)
ソニック・バースト(音速の突進)

シェリファ
シングルショット(単一の射撃) スターダスト(星くず) スリーウェイ(三方向)
シャイニー・スラッグ(輝く散弾)

ダリウス
レイアップソード(打ち上げる剣) レイダウンソード(打ち下ろす剣) レゾネイトペイン(共鳴する苦痛)
アイシクル・グレイヴ 氷柱の墓

グェンダル
リムーブハード(激しく除去する) ビーストタックル(獣のタックル) アサルトライジング(突撃上昇)
ティラニカル・ブレイド(暴虐な刀身)

アーネスト
トゥルースラスト(正義の突き) ドレイディッドラディアス(恐ろしい半径) ソウルピアシング(魂を刺し通す)
ライトネス・ブロウ(正義の一撃)

ナタリア
グレイスソードダンス(優美な剣舞) デイスターライジング(太陽の上昇) ミラージュエッジ(蜃気楼の刃)
カラミティ・レイン(惨禍の雨)

ミレイユ
サンセットラスター(落日の輝き) ピックルスイング(悪戯な振り) ローリングバッシュ(回転する殴打)
イノセント・フレイム(無垢な炎)

ミシェル
ソニックエッジ(音速の刃) ストラクチャーシュート(構成する発射) フルスイング(全力の振り)
イノセント・フラッド(無垢な洪水)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 23:49:40 K/XLTjeb
ヒューゴー
フォースフルアトラクター(力強い引き寄せ) ブラストキック(爆破蹴り) ウィンドエッジ(風の刃)
グランド・スピア(偉大な槍)

ドュエイン
ゲイルスイング(疾風振り) ディバイダーエッジ(分割者の刃) ヴォルテックスラスト(旋風突き)
ウェイリング・クラッド(嘆き悲しむ汚れ)

バルマー
スロートシュート(喉への発射) トライスティンガー(3つの針) ニードルシャワー(針のシャワー)
ディヴァイン・アロー(神の矢)

フィオナ
ブラッディカスケード(血塗れの階段状の滝) レイジングピアス(激しい刺し通し) ローズアトラクター(薔薇引き寄せ)
クリムゾン・グレイス(真紅の優美)

ラインヒルデ
ディジーズニードル(病気にかからせる針) スレトニングアロー(危険な矢) バスターシュート(破壊者の発射)
ベリアル・ワルツ(ベリアルのワルツ)

クリストフ
ロウアーズスプリット(下方の分割) ボルテックストーム(旋風嵐) スウィープダイブ(吹き飛ばす飛び込み)
ノーブル・ズィーガー(高貴な勝利者)

ロイエンバルグ
スマッシュアックス(粉砕する斧) プリゾナーファング(捕虜の牙) トライセクトスラスト(3連突き)
ライオット・ファング(暴れる牙)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 23:53:38 K/XLTjeb
レナス・アーリィ
ボルトスラッシュ(稲妻切り込み) ガストウィンドウ(突風) バーティカルレイド(垂直の襲撃)
ニーベルン・ヴァレスティ(ニーベルン王の誤算)

フレイ
クリティカルフレア(決定的な炎) セイクリッドスマイト(神聖な強打) サンダーソード(雷の剣)
エーテル・ストライク(エーテルの一撃)

アリューゼ
ハイウィンド(強い風) インクレブルエイク(信じがたい(スペイン語?)痛み) サージングラッシュ(押し寄せる突進)
ファイナリティ・ブラスト 終局の爆破

セオドール セレスティアル・インフェルノ(天上の地獄)

ヴィザール ライツェント・ウインド(心地よい風)

ウル デスペアーフライト(絶望飛翔)

トール トール・ハンマー(トールの槌)

チュール グレツェント・ジーク(輝かしい勝利)

673:おまけ(名まえの由来)
09/02/01 00:11:17 M0nAoKMo
アーネスト(Earnest)  正直な
アンセル(Ancel)    Lancelot(しもべ)の変形
ウィルフレド(Wylfred・実在の綴りはWilfred) 平和を愛する意志
オーギュスト(Auguste) 敬意にふさわしい
グェンダル(Gwendal)  伝説の女王グェンドレンの男性形?
ダリウス(Darius)    金持ちの・豊かな
ドュエイン(Duwain)   浅黒い
ナタリア(Natalia)   クリスマスに生まれる
ミシェル(Michele)   誰が神のようになれようか
ミレイユ(Mireille)   神が語りかける
バルマー(Valmur)  フランスのワイン産地で綴りが同じ場所あり
フォーネル(Fauxnel) faux(偽りの)+nel(?)
マルゴット(Margot)  真珠
ラインヒルデ(Reinhilde) rein(清らかな)+hilde(hildegarde【戦乙女】の変化形)?
リーゼロッテ(Lieselotte) Liese(Elizabeth【神は我が誓い】の変化形)
                 +lotte(Caroline【女】の変化形)?
ローザ(Rosea)     薔薇

all神さま関係のナタリア一家とか今回の名まえは考えてつけられてるのが多そう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:22:16 eCbWiUhS
へーおもしれーな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:30:12 ER+ogW7g
こういう由来とかうんちく系って好きだから嬉しい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:50:52 bPbmP3iw
ロザリゼは名前が反対だとしっくりきそう

ローザは修道院育ちだから神様関連な印象
リーゼの印象は華やかで薔薇っぽい

愛憎入り混じった相手をあらわす名前が自分の名前って考えると
皮肉で意味深だな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:15:58 vFJRqFAY
ベリアルワルツってベリアル=偉い悪魔の名前だから
「悪魔の円舞曲」でいいと思う

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:17:34 /q9TnIuF
いまだにローゼだのリーザだの言ってしまう俺はどうすれば

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:40:39 3Aw/gGDA
ウィルフレドとダリウスは嫌味でネーミングしたとしか思えない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:37:46 eWUlSo4C
ウンチマンをまとめると、

>>670-673
エーリス
>>483-484
>>493

おっつっつ!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:38:34 eWUlSo4C
ウンチマンって何だよ・・・ウンチクね・・・

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:50:47 MuQh3xKa
昼間っから笑わせんなよ・・・
>>680の一行目を見た瞬間、ん?、って思っちまった・・・

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:17:25 qusK03/t
ネーミングしてからキャラの中味がいじられる事もよくあるからなー

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 01:06:00 j9M6kxRh
>>680
腹痛ぇwww
一字抜けるだけで酷いことにwwww



とりあえず>>670-673乙

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:59:55 23E9TCSy
ここSS投下あったので聞いてみたいんだが
創作発表板にAAAスレ立ててやってけると思う?
立てたいんだが需要あるかわからない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:56:48 jjdo9sbP
ムリ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 06:59:11 lMY675/z
SO4が出てから様子を見て立てるのはどう?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 07:09:47 UE9Zy+Z6
>>685
うーん
気持ちはわかるが既存のエロパロスレさえ咎は雑談少量+SSいまだ一作のみなんて有様だからなあ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:08:28 mpy8SJrs
SO4が二次創作的にうけたら勝手に立ってるかもね
今の状況だと厳しいかも
保守だけになりそう

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:01:10 DdifiN1z
ぱろでーを集めてみた。
こじつけがあるかもしれんけど勘弁ね
あきたいぬとか中落ちは面倒なので放置プレイ

アース親族系→TV、必殺シリーズより
アース神族仕置人・・・必殺仕置人
アース神族仕掛人・・・必殺仕掛人
アース神族仕留人・・・暗闇仕留人
アース親族助け人・・・助け人走る

リザードマン系→ウルトラマンシリーズより
帰ってきたリザードマン・・・帰ってきたウルトラマン
リザードマンセブン・・・ウルトラマンセブン
リザードマンエース・・・ウルトラマンエース
リザードマンダイナ・・・ウルトラマンダイナ
リザードマンタロウ・・・ウルトラマンタロウ
リザードマンティガ・・・ウルトラマンティガ
リザードマンレオ・・・ウルトラマンレオ

グリフォン系→島耕作シリーズ?
グリフォン係長・・・島耕作の物語初期の役職
グリフォン課長・・・課長島耕作
グリフォン社長・・・社長島耕作
グリフォン主任・・・ヤング島耕作
グリフォン常務・・・常務島耕作
グリフォン専務・・・専務島耕作
グリフォン部長・・・部長島耕作

ゴーレム系→windoows vistaのエディション名?
ゴーレムアルティメイト→Ultimate(アルティメイト)
ゴーレムエコノミー→?
ゴーレムエンタープライズ→Enterprise(エンタープライズ)
ゴーレムスタンダード→?
ゴーレムビジネス→Business(ビジネス)
ゴーレムホームプレミアム→Home Premium(ホーム プレミアム)
ゴーレムホームベーシック→Home Basic(ホーム ベーシック)

黒い彗星・・・赤い彗星?
公太郎・・・ハム太郎
参号機・・・エヴァンゲリオン3号機
初号機・・・エヴァンゲリオン初号機
ジョージ・・・ビートルズのジョージ・ハリスン
ジョン・・・ビートルズのジョン・レノン
零号機・・・エヴァンゲリオン零号機
ドラゴンさくら・・・ドラゴン桜
弐号機・・・エヴァンゲリオン弐号機
ポール・・・・・・ビートルズのポール・マッカートニー
真っ白に燃え尽きたドラゴン・・・明日のジョー
燃え○系ドラゴン・・・燃えよドラゴン
ラスボスカトゥ・・・プロデューサーの加藤渉氏?
量産型・・・エヴァンゲリオン量産機?
リンゴ・・・ビートルズのリンゴ・スター
冷厳なる氷剣の人?・・・(+)<フヒヒ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:36:44 hmOQmNjs
>>690
GJ
なんで虫どもに外国人の名前が……と思ったらそういうことか
とりあえず冷厳なる氷剣の人?は自重すればいいと思うよwww

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:08:38 jxYxlJu5
よりによってグレイだけがネタ出演なんだよなw
後はダリウスの奥義構成がちょっと似てるぐらいか
コボルトシリーズはどうなのかな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:46:24 J0Lqo2NH
ダリウスは彼と違って役に立つしなぁ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:14:02 oM9q2dIJ
>>690乙、よりによってあの4人組を持って来るかw自分が気づいたネタは

悪魔の花婿(グール)→少女漫画「悪魔の花嫁」
観葉少女(マンドラゴラ)→少女漫画「観用少女(プランツ・ドール)」
謎の物質カーツマター→勝亦ディレクター

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:19:29 eNZZNRi4
カーツマターはマジ笑った

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:47:05 LpebAZ9m
「冷厳なる氷剣」という単語だけだと地味に全シリーズ制覇してるんだな…。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:04:15 5V+UyUEt
2のどこに冷厳なる氷剣が出てたっけ?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:34:40 UnlHH/qY
ダークマターがカーツマターかwwww

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:21:40 wRRIu9PV
>697
この前2の攻略本めくってたら
敵の技で「冷厳なる氷剣の儀式」っつーのがあったんだよ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:59:22 PepEmdgH
ヴォーダンの「氷剣の儀式」でしょ?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 09:42:58 VRSAbKyC
思い出した。オデンもどきの技かw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:22:26 bZtVzaPJ
>>698
マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:03:38 yNfkJVLB
誤爆乙

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:50:18 TR4q3pOm
1000ウェブマネーで買います
torito@live.jpまで売ってくださる方はお願いします
一応メッセンジャー立ち上げておきます
今日の深夜0時すぎたら諦めます。
よろしゅう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:52:49 BA0CCUuW
俺、参上!& age!

       byラングレイ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:12:23 IVJKcffc
>705
クリストフ乙

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:26:57 GJsSvV8l
>>706
兄う・・・くそったれ兄上乙

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:38:22 LdO1tvlY
らめぇ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:02:04 xR9RndQo
アース神族女魔術師がムカツク
魔法棒読みだし、断絶魔も凄くうるさいし

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:08:01 FkBHpVlo
ミレイユ&ミシェルはお互いに掛け合いがあるのに、バルマー&フィオナはフィオナの一方通行なんだよな。
結局はフィオナが兄離れできていない様に見える。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:35:24 hHuFPWs1
だがセラゲではツンツンしている件。
バルマーのシスコンぶりに爆笑するわww

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:10:47 wi5tVf/G
アース神族女魔術師の声が貴婦人とかぶるけど気のせいだよなー

ぶっちゃけグレイ本人登場とまではいかなくとも
「冷厳なる氷剣の人?」にダリウスの決め技のモーション流用で
アイシクルディザスターを使わせるべきだったと思う
中の人は折角渋い声なのに活動停止しているようだから掛け声は無しで

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:37:51 A6YJsqB4
>>711
それでもバルマーの願望を叶えて、「お兄様」って呼んだり、
羽使用時は「本当はそんなところが・・・」って言ってる通り、フィオナの方が依存していたんだと思うw

>>712
なんでグレイだけ愛されているんだろうなw
総合スレでも、未だにネタキャラとして愛されてるようだしw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:53:44 PFj9CTdK
儀式だからさ
グレイの魅力は2%の必中攻撃と5%の甲冑と
93%の儀式にあります

セラゲ登場は「2ネタwww自重」という感情より
驚きの方が遥かに強かった
寧ろガブリエ自重w

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 10:06:53 SDSyKNTd
ガブリエの断末魔は、ありゃ絶対に若本リスペクトだろうw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 14:16:37 yax+/XH0
いやいや、壮年期のガノッサこそ岩本風だろ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:43:37 XAHm0zcJ
MA参加キャラの組み合わせ次第で合体奥義とか欲しかった
ホーン家4人でホーンクロスとか

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:00:33 1b/Jjtrc
ニコラスがなにかいいたそうにこちらをみている!

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:34:41 +FAucWlx
アルトリアコンビネーション

ラングレイ「ふん、仕方がない・・・。ゆくぞ! クリストフ!卿!」
クリストフ「うるさいですよ、クソッタレ兄上」
ロイエンバルグ「メシはまだかあああああああ!」

ラングレイ「ーッ!?」


結局は威力が激減した、ただのグローディハーム

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 18:32:42 ln535w/t
兄上のかまぼこ詠唱が格好良すぎて困るんだがどうしたものか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:21 8XB9pXb0
マルダイのグローディーハム

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:24 zWw49mtr
兄上って一瞬バルマーかと思ったぜ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 15:55:18 /S5L7xp5
フィオナがラジアータのリドリーに見える

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 23:14:51 ReepGVM8
セラゲだけの特殊会話ほしかったなー。
アホーン家四人とか。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:05:20 EtqeF6Lt
それいただき
ダリウスとアーネストのボケ&ツッコミの掛け合いとか面白そうだ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:54:46 mgIB8vH0
宮廷魔術師×3+潮の会話は2のアークダイン組とカノンみたいになりそう

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 19:38:28 JN0S6Hd6
みんなのファントムディストラクション

ロクスウェル「ファントム、デストラクション!」(テンション抑えて)
ローザ「ファントムディストラクション!」(清らかに)
リーゼ「ふぁんとむ☆でぃすとらくしょん!」(らめぇ!)
フォーネル「ファントム!ディストラクションー!」(甲高く)
ラングレイ「ファン!トム!ディス!トラク!ション!」(ヒーローの必殺技みたいに)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 19:40:48 JN0S6Hd6
デ ィ ストラクションがまじってもうた

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 15:11:02 DVPY/KzX
リーゼ「ひぎぃ!」

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 22:43:32 AyeaAaoZ
>>690
亀だけどグリフォン系は
パトレイバーの内海課長と黒いレイバー「グリフォン」からじゃね?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:54:53 xsTTBIH1
VP咎のリーゼロッテたんはらめぇカワイイ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 11:52:19 0WLJexub
>>727
なんか改めてこれしか魔術師いなかったのかとか思うてしもうた

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 01:52:39 sunpMtQy
オーギュストは魔術師なみのMAGがあってもいいはずなのにEかよ
ってか格闘に魔道の力を導入しているのに

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 03:05:02 oJHBQ/Kd
>>733
むしろ導入してるからこそATKに比べて
MAGがはるかに低いとは、考えられないか?

一時的じゃなくて恒常的に変換してればこそと

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 09:55:29 uGHP95ej
オーギュストで格ゲーしたいです

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 15:22:14 E6YopUiJ
オーギュストの戦闘開始セリフがブラムスに寄生されてた某忠臣のそれに似てる件
初陣で見た素手の戦いってブラムスのだったりして

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:08:15 ythRlKoW
さっき初めてリーゼに羽を使った。
罪悪感がハンパない。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:39:03 NEX/r6by
ヘパリーゼって見えた

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 23:12:59 ITOLpdFG
>730
ものすごく納得したw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 01:23:38 GYZsNjCq
うわぁ・・・

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 09:28:32 rCO3ci0A
マンゴラドラたん(;´Д`)ハァハァ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:39:07 fTE4dQDS
くぎゅうううううううううううううううううううう

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:12:01 xEiCIFo6
クソッタレ兄上乙

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 10:06:48 woQAB4C/
初プレイ中。近接2人弓1人魔法一人でハーレムパーティやろうと思うんだけど
まず弓はシェリファ確定として、ルート2の分岐は釘姉とナタリアどっちがいいと思う?


745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 12:58:51 fMQfBVe2
個人的には強くないけど便利なナタリアをお勧めしよう。
ミレイユはミシェルと組まないといまいち。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 14:40:55 H4p5mOb5
ってかむしろ弟のアクセント程度だね。
でも双子コンビは楽しいので結構使ってる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 15:07:59 71mwoVFC
縦回転横回転連続ガリガリはたのしいな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:33:53 tsBN6+lC
釘姉弟を両方入れたら編成枠が1個しか空かないな
ラスト1枠は槍のおっさんでいいか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 23:22:57 H4p5mOb5
ウィルフレドとシェリファは確定なんだからおっさんが入る隙間がないんじゃね?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 23:33:52 tsBN6+lC
シェリファは羽だろ上皇

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:35:01 KfuEZYOJ
シェリファは確定って話題の主からこのネタが始まってるのに?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:35:34 x3YCMc4e
シェリファが駄目なら下位互換のミシェルを羽ればいいじゃない

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:29:00 hnugWrIO
最初のパーティはくぎゅ・スネーク・らめぇだった

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:36:08 SzpfU34h
要塞Cで深夜アニメ化してくんないかな
双子と隊長で声優人気・ドMでネタ人気総ざらえは確実

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 15:05:16 YwEwihN8
初回プレイでは釘姉弟とシェリファとジジババを羽にしたけど
釘姉の羽技、使用者以外の敵味方全員HP半減と書いてるのに一番HP高い敵リーダーに効かなくて泣いた。
シェリファとか釘弟だと「敵リーダーを除く」と但し書きされてるし他も確率判定だからそのつもりで使うけど
逆に言えば但し書きの無いほうはリーダーにも効くんじゃないのかよw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 17:49:21 3QsnTP51
あああ
フィオナに打ち落とし技があったらホーン家パーティーももっと強かったのに

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 20:12:57 4IGfQI77
まあ本編やるだけなら性能低いキャラでも問題ないけどな
好きなキャラ使いたいけどこのパーティーじゃつむ・・・!ってのがないのはいい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:08:31 YwEwihN8
2周目以降は装備とか引き継ぎあるからどのルートで誰使ってもさくさく進むけど
1周目で羽無しルートだと武器種ばらしたり魔法使いの親父入れたりしないと相当ストレス貯まりそうだ。
あと決め技ゲーだから羽有りでもウィルフレド独りになったらラストで詰むかも知れん。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 18:31:18 Um1RmKzH
とりあえず情報無しに1周目をクリアー
あっさりしたエンディングにああ1のマルチ形式か、と一人納得

だが、スタッフロールで見たことない大量のショタロリが
どうみてもオッサンルートでした、2周目ありがとうございました

シェリファは俺の嫁(使用後能力的な意味で)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 14:15:11 Ce/bsySY
ウィルフレド17歳
ミシェル&ミレイユ12歳
ヒューゴー40歳
リーゼロッテ18歳
バルマー28歳
フィオナ20歳

このルートじゃね?低年齢ルートは
ヒューゴーのおかげで一気に平均年齢が上がるけど

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:03:06 1ZuQlhNG
羽にする奴が決まったな…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:05:30 D3jESDDC
年齢ならナタリアさんじゅうななさいを、忘れてはいけないな

29は無いよ・・・あの人

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:55:54 7FCyH4VC
マルゴット「寂しいわ。子供が生まれれば、寂しくなくなるかしら」
ウィル「いい、いいです!、結構です!」
マルゴット「まあ!そんなに喜ばれるなんて!さあ、ベットに行きましょうね」
ウィル「嫌だあああああ」

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 15:47:16 61dg5a+n
人妻とかご褒美じゃないかって金髪の槍使いが言ってた

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:36:42 e3W3KeWr
妻を狙うなら容赦せぬって隻眼の爺様が怒ってましたよ槍使いさん

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:45:46 E1meARKt
股間に満ちる魔導の力!己が限界を超す!

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:15:23 E9+HqDDZ
神界とか冥界の神様たちは何故かでかいな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:03:06 ic06+Y9D
「ウィル!お帰り!」
「・・・ああ」
「あれ?そちらの方は?」
「ご機嫌麗しゅう、ティルテ様」

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 07:48:44 puJyWxh0
「私はウィルフレド様のペットなのであまりお気になさらず」

その日からウィルフレドの周りにあまり人が集まらなくなりました

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 12:36:33 bjP7KhS7
セリフ主の名前が書かれていないのに誰だかわかるw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:28:40 fV5dGeBQ
あ、あ、あ、あ、あ、兄上が
こ、こ、こ、こ、こ、婚約!?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 02:13:28 qN6x5QwC
なんだかんだいっても、咎はそれなりの救いがあるよな
主人公が人間だからかもしれないが

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 08:52:20 y4m4uoeN
>>771を踏まえると
ティルテ「ウィル!お帰り!」
ウィル「・・・ああ」
ティルテ「あれ?そちらの方は?」
バルマー「ご機嫌麗しゅう、ティルテ様」
バルマー「私はウィルフレド様のペットなのであまりお気になさらず」

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 12:10:02 lR8k/cV3
フンハーフンハーと鼻息を荒げながら妄想しているホーン家長女乙

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:56:09 JXcGghqa
フィオナは腐だったのか・・・

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:29:27 fXK465t+
てっきりクリストフかと…

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:00:27 JViU6N9m
「あたしはウィル様のペットだからあんまり気にしないでね♪」
「私はウィルフレド様のペットなのであまりお気になさらず」
「俺はウィルフレド様のペットなのであまり気にしないでくれ」
「私はウィルフレド様のペットだからあまり気にしないでね」
「あたし達はお兄様のペットだからあんまり気にしないでね」
「私はウィルフレド様のペットなのであまり気にしてくれるな」
「俺あウィルフレド様のペットなんであんま気にすんなや」
「私はウィルフレド様のペットなのであまりお気になさらないで下さい」

以下省略

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:27:18 NMoSZYB3
マルゴット「おかえり・・・こんなにいっぱいセオドール」

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 03:13:46 2uXgd8ab
淫乱変態ママンだな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:34:30 rB8rZauV
マルゴット「さあ一緒に寝ましょうね、ウィ・・・いやセオドール」
ウィル「・・・え?」

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:07:33 zs6aqLPh
マルゴットさんテラ確信犯ww

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:35:18 DQUdeA5C
そのマルゴットさん・・・実はリーゼじゃないんですか

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:47:32 PKH2w3aN
どっちかって言うと
エーリスのが…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:09:48 YaUoLksY
フィオナ「さあ一緒に行きましょう、おにい・・・いや兄上」
バルマー「・・・え!?」

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:04:36 T6zf5X9B
>>784
バルマー「お兄様と言ってみろ!」
フィオナ .「兄上」
バルマー「な~に~?聞こえんなぁ~ もう一度チャンスをやろう…」



786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:15:56 dwGw7wsu
「自分を知って下さい…そんなおいしい話があると思うのですか?兄上の様な人間に」

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:55:29 mCqk/9J8
5月5日、アルトリア・ホーン家のバルマーCEO(写真)は妹の態度次第では追加の人員削減も辞さない考えを妹に示した。
昨年4月撮影(2009年 ロイター/Sebastien Pirlet)

URLリンク(digitallife.jp.msn.com)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:54:14 AVfH7uSe
ξ(#`_ゝ´)ζ .oO(所詮はアホーン家の当主か…)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 15:05:41 zofWTIdw
>>787
トゥルーサードでストレスで生え際が気になるみたいなのあったから、
写真の年頃になったらマジでバーコード化してそう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:06:09 qx93XrrM
「兄上。夜分の訪室、お許しください……。」
とある日の夜、フィオナが私の部屋にやってきた。
いつにもなく頬を上気させ、モジモジしていて何やら様子がおかしい。
いついかなる時も毅然として凛々しいのが妹の身上であったはず。
それが、これは一体どうしたというのか……。

「一つ、お聞きしたいことがあって参りました。」

そうか、どうした、と答えて次の言葉を待っていると、
妹は心なしか瞳を潤ませ肩を震わせて、切なげに絞り出すような声で
こう切り出した。

フィオナ
「あ、兄上……。兄上が私をどう思っておいでなのかについて、
そして……近親相姦という事柄について、所感を伺いたいのですが。」


-どうする、俺?

コマンド>

   (1) 長兄の威厳を損なわぬよう、私は力強く断言した。
    「……野蛮だな。許されていいことではないと思う。」
   (2) 返答に困る。言葉を慎重に選び、済まないと思いながら答えた。
    「考えてみたことがないから、よくわからないな。力になれず、済まない。」
ニア (3) そう来たか……。私はフィオナに近づき、綺麗な髪を撫でてやる。
     頬を染めてうつむいている誰よりも、何よりも愛しい妹を、寝台へとやさしく誘った。
    「……では、実際にその身をもって知るのが一番だと思わないか?」

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:28:44 7RjmmT1c
わっふるわっふる

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:42:36 I3+Pt8k1
ガルム「また・・・会いましょう・・・」

未練があったのかね。ご主人様に

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:12:15 t30WBCNG
ウィルフレド「這いつくばれ、三べん回ってワンと鳴け!
        このメス犬がぁ!!」
エーリス「ひぎぃ! も、もうお許しくださいご主人さま……」

こうですかね

>>792
単なる「続編へのとっかかり」であったような気がする
万一売れたら冥界ものでもう一作ひっぱってやろう、みたいな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 11:54:06 1bqwaY0i
「私の"ひぎぃ!"を使おうなんて百年早いわね」

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:45:07 t30WBCNG
いっそ次回作は「神の物語」に特化して
アース神族とかヴァン神族他の神々が覇権を争う神界戦争を描くとか
で、その中で少数のエインフェリアが人間の視点で物語を見つめているとか
そういうのにしたらどうかね。せっかく魅力的な背景と設定あるんだし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:05:27 O27dRtek
誰かの同意を得られるとは思ってないが…
魔法も物理攻撃も使えて、槍射程で、飛行で、4歩進めるヴァンパイアを使ってみたい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:46:34 s2m1GRSr
不死者サイドの咎か
悪くないな

ウィルたちと違って鍛え放題
一般戦士や傭兵を倒して経験値を稼ぐ
報酬で上位種になれたり新たな仲間をヘル様から賜る
それを繰り返してどう考えてもチート性能な主人公たちをたおすのだ!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:06 Gk+mJM4O
Cルート
エーリス「・・・私の駒の咎集めの邪魔をするなんて・・・哀れな僕たち」
ヴァンパイア「ひい!ガルム様!?」

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 10:50:38 sLhUEVsE
>>798
ひいとか言い出したら笑えるな
でもエーリスに責められるなら最高

敵ボスはウィルでも誰でもいいけど、どっちかっつ-とVP1の世界を回りたいな。
水中神殿とか好きだったし
まあヴァンパイアだと浮けるからアクション要素なくなるがww

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 19:44:38 rk6JAFWS
敵側で1、2をやるならばいかに的確な位置に罠とモンスターを配置するか、という戦術RPGになる

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:55:16 sLhUEVsE
タイトルは「神族のくせになまいきだ」だなw

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:42:56 uJdZGG2u
ダークハーフみたいなのが出れば面白いのに。
神界サイドと冥界サイドを交互にプレイ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:02:23 8QDZtSti
>>793
エーリスが犬ならそのかませ犬のシェリファとかリーゼとかテュルテはどーなるんだ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:05:58 UYrGWeAm
差し当たり、雌豚辺りではないでしょうか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 19:02:04 El/18F5C
エーリス乙

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:31:51 inByRq8e
>>804
そんなことないよ、Aルートは最後わたシェリファと一緒に旅にでるんだよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:39:53 /7XBCkzi
いーや、Bルートでわた可憐なリーゼロッテと共によろず屋家業をするんだよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:27:58 7gIrmLIe
何をおっしゃるのですか?
Cルートでわたガルム様の(色んな意味で)玩具になっているに決まっています

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:47:04 n35COdbh
俺の隣におめーらの席ねぇから!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:44:59 PJqY3JN/
む、そうか・・・そんなにDルートが良いか・・・
しかしフレイ様の太ももを拝むためには死ぬ覚悟が必要だぞ?ウィルフレド
しかしあの太ももは素晴らしい。
小生意気なヴァルキリーにコキ使われても、あの太ももがあるから頑張れる。
アンセル君もすっかり虜になっていてなぁ・・・

いや、母さんには内緒だぞ?絶対だぞ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch