ヴァルキリープロファイル -咎を背負うもの- 総合at POKECHARA
ヴァルキリープロファイル -咎を背負うもの- 総合 - 暇つぶし2ch135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:17:20 1IeQJjZk
>>134
その生天目ってどう読むんだっけ?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:49:37 MSdKaa+5
>>135
なばため

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 21:19:20 1IeQJjZk
>>136
へえ、”なばため”って読むのか。
今まで”なまてんもく”って読んでたw


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 22:14:50 x1yy3OEN
namatennmokuが正解

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 22:53:04 o0YBgE0E
metabo

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 23:12:05 vdiVvtZy
ライブ・ヘヴン・アイが正解

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 23:59:30 6UipsbNC
マージョリーさん×悠二

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:45:11 +/Oh1ito
フィオナたんの見てる前でお兄様を犯したい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:22:01 gILJltFD
フィオナたんの見てる前でお父様に犯されたい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 10:47:02 rvX+/+vm
ママンに逆レープされたい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 19:57:20 Jj/8aWAB
セラフィックゲートの「お兄様と呼んでほしい」は本当にバルマーもそう思っていたのかもなぁ・・・
Cエンドルートのバルマーがぶっ壊れた時も「お兄様はこっちだよ~」みたいなこといってたし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:16:27 a9V1ZhxX
バルマーはつくづく美味しいキャラだな
使いやすいし、ネタキャラとしても壊れ済み
妹のツンデレもよし

アーネストとか他のイケメン系は名前すらでないのに
ナタリアさんと友情ってそりゃないだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:22:09 qGz/thzH
アホーン一家が面白すぎて他が霞んでるw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:29:08 b4vwRq+b
アホーン一家は燃え・萌え・壊れと死角ねーしな。
俺は婆ちゃんがキャラとしては一番好きだがw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:49:14 9e2wFaC0
こいつらは戦闘でも全員強い
ババァの安定したガード不可+ジジイアッパーで打ち上げ、
長男のシャワー+ジジイのラッシュで魔晶石もほぼ20個、
妹は紫炎石狙いor壁として役に立つ

スキルでホーン家の魂とかあればよかったのに・・・
AF参加しているホーン家一族の人数が多いほど性能が上がるとか


150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:55:39 bery8z/2
長男の使い勝手のよさは異常

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:20:34 lhzJP9+R
フレイは俺がいただいてくから

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:02:28 b4vwRq+b
何となくスクエニの攻略本買った。
エーリスって、むちむちっぷりが半端ないな・・・・・
ウィルもクールを装ってるが、「あー、あのデカパイでパイズリしてぇ」と思ってるに違いない。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:14:32 zyU5MRKY
>>152
そのくらい「何でもお手伝いします」の中に含まれますよ^^

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:26:23 a9V1ZhxX
>>152
ちょ、攻略本kwsk

ウィルが別にいいと言っても
ハーレム人公のお約束でエーリスが過剰なサービスを始めるわけですねわかります

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:43:21 CQ97/0fl
>>152
取説やHPにあるもの以外の画像はありますか
ED絵は載ってますか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:05:05 Fqw6I7ND
スカートが足首のところまでとか基本に忠実すぎだ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:11:38 9e2wFaC0
セラゲでアーリィ戦にレナスで出撃させたら、

アーリィターン
アーリィ「主役をよこせぇええ!」

レナスターン
レナス「心の弱さが・・・魔を呼びよせたか・・・」

ってなったw
二つとも別に固定じゃないけどなんだか合っててワロタ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:12:33 hDUC3trU
エーリスやばい。
初めて獣姦も有りだと思ってしまったぜ・・・orz

159:sage
08/11/20 23:21:58 6j2CRN+d
エーリスのガーターに思わず俺のガルムがマイトレインフォース
これだけで1600円払った価値があるってものだ…
ED絵ものってたしよかったー

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:32:53 6j2CRN+d
sage書くとこ間違えた…orz

エーリスにおしおきされに逝ってくる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:37:47 CQ97/0fl
バルマーの決め技ってタェーポジションだよな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:39:41 b4vwRq+b
>152>154
エーリス三面画ってのがあって、それが他の女キャラと比べて
明らかに胸がでかいんで、はちきれそうな感じに見える。
だが、ゲーム内の立ち絵描いてる人じゃなと思うんで、そこは注意。
多分説明書とHPには無い絵だと思うんだが・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:40:29 b4vwRq+b
すまんぽ、>154<155の間違いだw
取りあえずエーリスとフィオナ可愛いよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:41:16 XKuP6/gv
>>161
バルマー「馬鹿な…そのような言い分など私は認めぬぅぅぅぅぅぅうう!!」

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 00:07:24 u+uBPMtd
>>162
154じゃないが情報tks
明日買いに行くわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 00:08:59 SmAt5LYD
>>162

ガーターとか気になる言葉も見えるし、
明日本屋に行くわ

公式絵見たときから本編中は無反応だったのに、CGムービーで一気に株が上がりセラゲで落とされるなんて思いもよらなかったぜ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 00:55:28 9ea41Kw1
攻略本の設定画は、デザイナーの人が書き起こした初期デザインで
いわゆる公式絵描いてる人とは違うね。
やたらローザとかリーゼはロリぃし・・・なんだかなーw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 01:56:38 9oIFWlo8
設定画のダリウス女だろ…あの食い込みっぷりは女だろ…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 02:02:37 /U9j8tYR
唇も妙に赤いしダリウスって密かにガーターだしw
隣ページのナタリアと並んで美人姉妹でも通るかもしれん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 02:03:15 yKhiYYsw
フレイはニューハーフ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 03:17:11 Ev2m//6Q
>>170
浄化してあげるわ!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:40:54 oEYvrZoN
兄王子の顔を見て勝手に剣士系と思ってたのに魔導師って所に萌えた…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:08:28 Y0roZS6d
クリストフとラングレイの兵種、って言うのかクラスって言うのか
普通は逆だよな?俺も勝手にバリバリの武闘派だと思ってたw
ところがどっこい、いざ見てみると・・・魔道士かよ!って気分だった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:20:03 g7F0oX/U
懐剣持ってるし隠れ武闘派なんじゃないの
ローザと一緒でw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:29:18 Rp/H8emw
体格良さげなのにもったいねぇな兄王子。
よほど運動センスがなかったんだな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:22:19 Y0roZS6d
>>174
護身用なんだろうなぁ<懐剣
それなのに的確に致命傷を負わせられるんだから、
確かに隠れ武闘派かも知れん

>>175
トゥルサードでも触れられてたしな
・・・おにゃのこだったらすんばらしいドジっ子だったかも知れんと
考えると惜しい人材、かも?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:09:35 vPmS+9PZ
セラゲも兄の方がいい人そうだった

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:16:30 P5/g1+Kh

 俺、 参 上 !

               byラングレイ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:44:45 xyWQwUaI
なんだかんだで、今回は全キャラまんべんなく好かれてるな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:45:01 G8d6SVjj
>>178
クリストフ乙www

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:20:14 kakLUUP/
何があるか教えて
公式絵と公式の物語説明キャラ説明以外に何があるのか
見たかんじ初期設定ラフ絵とED絵があるみたいね
他に何があるのか
もしや初回特典のSSは載ってない?


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:33:34 ue3ay07U
>>179
え?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:32:01 FDdJsfei
双子が基地外なのは育った境遇を考えれば仕方ないが、フォーネルが好きってやつはさすがにいねーんじゃないかな


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:55:36 SmAt5LYD
フォーネル好きだぜ、戦闘台詞が馬鹿らしくて

双子は弟は好きだ、羽台詞がよかった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:56:53 7yeKu+b0
フォーネルはセラゲやってからは、ネタキャラとして好きになったなw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:42:58 3MiyxrZy
中年達も結構好かれてそうだな。人格かネタかで別れそうだがwww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 00:32:50 PPhS5NiK
中年でいけばグェンダルの守銭奴な所と髭と汗臭そうなと、服装の色合いが好きだな

確かに全体見ても、極端に嫌われているキャラは少なそうなゲームだねこれ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 00:40:48 OrPWjf4L
クリストフ付きの従者とかフォーネルの部下とかサブキャラは嫌われてそうだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 01:14:54 a8+jK5pp
飛ぶと思っただろ?でスキになりました

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 15:35:02 S0z0c2tx
エーリスはウィル相手なら、あっさりエロい事させてくれそうだ。
「・・・・私を御所望ですか?分かりました。」的な。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 15:47:50 U/cRmd/h
いろんな意味で喰われそうだなw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:14:55 veccqIc5
擬態だからミミズ千匹ってレベルじゃないだろうな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:07:51 aBmoIlEd
>>190
エーリス「ウィルフレド様、そろそろお休みになられてはいかがでしょう」
ウィル「もうそんな時間か…そういえばエーリス、お前はどこで寝るんだ?冥界の者は眠らないのか?」
エーリス「私はウィルフレド様のお隣で添い寝させていただきます」
ウィル「…は?」
エーリス「復讐を遂げることだけに集中できるよう な ん で も お世話するのが私の役目ですから」
ウィル「…え、いいです!いやです!」
エーリス「美味しくいただけるといいのですが」
ウィル「ちょ、ま、エーリス…アッー!」

こうですかわかry

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:34:51 EMWAGVRt
そこはアッーよりアオーンだろ~w



195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:31:16 rr8FLFOP
あのアオーンいいよな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:55:34 enRRfLG7
>>181
エーリスの設定画でスカートの中の設定が公開されとる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 03:19:30 iN/NVKXG
リーゼとローザを一緒のパーティにいれれたら
間違いなく禁断の領域に足を踏み入れそうで恐いわ

女の子って難しい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 04:16:55 ZWwEpvnC
ここは想像力豊かな人の集まりですね
ほかの事にもこの力を使えたら

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:36:55 x/yDV5kz
想像するのは自由だしな。
まぁ、こんな力持っててもこういう所で話すのが関の山だw


200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:55:46 sidTUj7w
エーリスに逆レイプされたい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:39:21 8iWSWBOe
エーリスとか変身すると性格変わり過ぎる

魂の裂ける音…早く、聞かせて!!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 22:40:50 z7Sq6Aud
エーロス

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 22:56:36 SovUGFn7
変身しても声がエロイ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 01:52:26 QJMAdNjP
変身後はもっと「ガルム」っぽい見た目にしてくれ
狼とかさ

なんだよアレ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:03:23 x6VRI/Uq
犬には見えないよなw
見た目が地味になるからやめたんだろうけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:23:19 EEFAvc8d
あんな見た目でわんこ属性なんだよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:25:00 QJMAdNjP
まあトゥルサード見るに、あれも多数の姿のひとつ……と強引に解釈するか
てか男にもなれるらしいけど、なんで選んだ姿はメイドなんだろ
やっぱり犬らしく誰かに仕えるのが性分なのか?
ヘルのペットっぽいし

ウィキペディア情報だが、ガルムは甘えんぼうという説もあるらしいね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:47:21 EEFAvc8d
冥界で不使者たちによる従者たるべき装束は何が一番かと制作スタッフばりの会議が開かれた結果

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 04:24:17 7LexDDpC
ストーリー上死ぬキャラでエインフェリアになるのってどれだけ?
フォーネルルートのバルマーみたいに
どっちかは必ず死ぬローザとリーゼや
フォーン家の人達や兄弟王子はエインフェリアになったのかな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 05:55:40 PXKO1FPT
ローザとリーゼに戦闘での専用セリフ欲しかったなぁ
あんな事なければ今頃深い中になってそうな物なのに、残念過ぎる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 07:47:23 N31sxDGV
>>209
老夫婦はレナスが回収しに来てた。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:57:05 AQkVBSdX
>>187
グェンダルは羽化後のセリフでちょっとぐっときたな

あと中年といえば…やっぱドゥエインかなwwww

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:20:28 yw+nuhXW
フィオナにお兄様と言われたい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:21:04 YEpS9ObI
攻略本に載ってたな、エーリスが犬っぽくない理由

確かに犬型ボスで迫力だすのは難しそう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:02:25 WOOvOctw
>>209
リーゼとローザ、どっちも死ぬルートもあったぜ。

ところでAルートだとウィルが冥界に落ちて冥界の慰み者になるらしいんだが、
いったい慰み者ってどんなことされるんだ?
ガルムにガブガブ喰われるんかいな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:28:36 Lu9sYjKA
セラゲでアーネストとダリウス一緒に出撃させてもアーネストが
「ダリウス、ここにお前が(ry」って台詞いうの間抜けすぎる
いわないようにするとか別の台詞言うようにするとかできなかったのかな


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:40:09 Iwf3m15n
>>215
潮ルートだな。
あれが二人の間が一番近いってのがなんとも言えないよなぁ
二人ともエインフェリアになったらレナスが頭痛めそうな険悪メンバーになるな
戦死じゃないからダメか

「永遠に魂を引き裂かれ続ける」とあった
絶対に死なない状態で永遠に拷問されるようなもんかと



218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:02:56 y+H7q8Mx
>>215
それはCルート、アンヘル報われねぇ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:10:42 zEirR4X4
永遠にMプレイとか羨ましすぎる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 14:55:03 UkLVUNpm
エーリスとずっと一緒なんて、それはハッピーエンドじゃないか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:26:20 UjE6Cwap
ずっとエーリスと一緒っても冥界じゃ犬の姿でワンワン吠えてんじゃね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:10:17 bZAkFh+G
ウィルフレド様がお望みならそうしますが・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:42:34 ekOQIjfU
エーリス、ウィルフレドに入れ込みすぎだろ…
ってヘル様がお怒りになってた!

多分VP1にガルムが出てこなかったのはウィルフレドをSプレイするのに忙しかったに違いない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:26:21 WOOvOctw
>>217
永遠に魂を引き裂かれ続けるのはCルートの場合じゃない?
Aルートだと一応レナス倒して冥界行きだから「慰み物=魂を引き裂かれ続ける」じゃないと思うんだがどうだろう・・・。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:36:22 Ke+WlANT
2のエインフェリアにもヘル様の慰み者にされてたのいなかったっけか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:38:43 W0wab+rm
>>224
とりあえずもう一回全ルートやり直してみたらどうだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:42:51 bZAkFh+G
>>225
ディーンだな
シルメリアに助けられるまで数百年間ヘルに魂の拷問をくらったお方

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:12:24 ekOQIjfU
AがガルムフルボッコENDで
Bが親父が代わりに冥界行くよ!
Cが心残りはなくなった、さぁ冥界行こうぜ!
じゃなかったか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:53:24 MIWwFXWS
エインフェリアになって神界に行っても下っ端の神格の称号貰って
使い捨てソルジャーにされて、戦死したら魂消滅して終わるだけだし、
冥界に逝ってエーリスの慰み者になるのも案外悪くないのかもw

VPは神(=正義)の世界に召されて永遠の安息とかいう
キリスト教的概念が無いところが独特だよな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:29:54 1+gSjH9X
レナスやシルがフトモモ舐めさせたりしてくれなきゃ
神界なんて行く価値ないよな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:40:27 F16drRW7
Cは念願の戦乙女を倒し…あれ?ちょ…冥界に騙されたwちきしょwww冥界行くしかねえw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:55:20 o2qwMaQ3
>Cエンド
あれって結局「復讐を遂げられなかった」になるのか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:01:36 PF168/3y
>>232
まあ、結局糞主神やロキ、ヘルをぶっ殺さねーと根本的解決にならねーからな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 02:43:48 4A9EvNW+
>>233
1でロキ倒しても、2でパジャマ倒してもヴァルキリーには影響なかったし・・・。
誰かさんみたいにドラゴンオーブで世界ごとふっ飛ばすしかないんじゃね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 02:47:33 o2qwMaQ3
マテリアライズされた肉体を破壊したあと、その精神を破壊する術があればいい
精神のままアーリィの攻撃からアリューゼとメルティーナを庇った時、
あわやレナス消滅の危機、って段階まで行ったしな

羽が進化した咎人の剣なら精神を破壊することが出来るかもしれないけど
手加減レナス相手でヒィハァいってたウィルフレドが
精神を庇うように出てきたお局に勝てるわけもなく

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 12:02:07 PF168/3y
>>235
まあ本編の咎人の剣はパチモンっだったようだしw
結局ヘルに騙されていただけという。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 19:45:27 o3jzQTDM
>>232
復讐遂げられなかったからヘルとの契約不履行で冥界落とされたんじゃないの

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:20:57 FWazXuf7
最初から遂げる手段なんてないからな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:32:02 OVMKNz9v
ガルムを倒せば契約破棄できるみたいだがな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:36:11 sSQ2bJRj
そりゃエーリスの慰み物になるなら神界でコキ使われるよりマシかもしれない…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:56:48 WHO0m3jH
お前エーリスとの蜜月ドMプレイのがいいに決まってんだろ、パジャマ神にこき使われるくらいなら

ところでフィオナの羽セリフの兄上のそんな所が…私…本当は…のあとはそういう意味の台詞だったと考えて良いんですね
いいんですよね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:59:05 PF168/3y
>>241
両方とももちろんです。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:00:59 dcFVQ84u
>>229
消滅なの?また人間として転生じゃなくて?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:19:45 FWazXuf7
咎公式攻略本によるとエインフェリアになると転生できなくなるそうだ
人を転生させるかどうかの決定権を持つのは冥界
アリューゼはシルメリアの件でオーディンに文句言いに言ったから人間に逆戻りさせられた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:32:37 FleOY7pI
VP1の時点じゃエインフェリアになったら人間に転生できるのか否か
ってのは明言されてなかった、エインフェリアでの死=消滅
ってのはその時点ではっきりしてた

だからAエンドのルシオ=転生でなく創造、って話になるわけで
製作者自身が矛盾したこと言ってたらふざけんなだが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:35:22 FleOY7pI
書き忘れ

VP2だとその辺がかなり無茶苦茶だった、気がする
説明が難しいが、あれは神界に送ったわけじゃないから
例外中の例外なんだろう、きっと

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:04:07 yhhAOgvs
>>240-241
つまり親父が身代わりを言いだしたのはそういうことか…!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 01:09:59 ICVrQIJH
ママン(;´д⊂

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 01:56:23 IjZ8IXpK
Aエンドは契約云々は本当どうなるんだろうな。


しかしAエンドでガルム倒しても
ガルムは実家(冥界)に帰るわけだから、
ウィルがいずれ年とって死んだら
冥界でガルムやヘルが待ち受けてるんだろうなと考えてしまうんだが…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:00:12 ICVrQIJH
生前はティルテに種付けして、死後はガルムと遊ぶんだろう

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:28:12 VCOtY8ae
Aエンドのウィルなら神界に連れてかれそうな気もする

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:16:58 NkILrCus
>>251
セオドールが『ウィルには人間として生きて欲しい』と
レナスに願い、それをレナスは聞き入れたから
ウィルがアスガルドに行くことはあり得ない。


あと質問。
プロローグで、アンセルを庇ってウィルがグールに殴り殺された場面の後に。
セオドールとレナスの間で『ウィルには人として生きて欲しい』
っていうやり取りがあったよね?
これって。


ウィルがグールに殴られ、瀕死になる。
死に瀕したエインフェリア候補(ウィル)の心の声をレナスが察知。
エインフェリアとして迎え入れる為にウィルの元へ行く。

その時にレナスと一緒にいたセオドールが
『ウィルには人として生きて欲しい』とレナスに願い出た。

そういう解釈で良いのかな?
もしそうなんだとしたら、セオドールが何も言わなければ
そのままウィルはエインフェリアになり。
ウィルが居ないわけだから。
ヘルとガルムも戦争を炊きつけたり、人間に力を与えたりしない。
今回の騒動(戦争とアルトリアの国力低下)も起きなかったって事になるよね。
なんだかなあ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:23:45 O/J9Kwlm
そいうやり取りが密かにありましたってだけでしょ。

アルトリアに関してはなんともいえないけど、
正統後継者の弟とその保身に走るガーランド等、
一方野望を抱くプライドの高い兄貴なんだからいずれかは内紛が起きたと思うよ。
エーリスの介入は時期を早めただけなんじゃね?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:25:36 xGwNwMuf
>>252
冥界の介入はなくなったろうが、エインフェリアになった後で一悶着あっただろうな
元々ウィルが傭兵やってたのは復讐のためエインフェリアとして召されて、戦乙女に近づくためだったんだし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:09:50 VCOtY8ae
>>252
「人として(ry」のやりとりは、
セオドールがエインフェリアとして召される前にヴァルキリーに頼んだことじゃないの

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:14:20 OVNf+ACn
素朴な疑問だけど冥界の番犬であのレベルの強さって事はヘルは最強なんじゃないかって思えてきた。
パーティーが全部人間だからかな?
ガルム相手してる時だけはヴァルキリーってよりベルセルクって感じだった。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:42:04 POZiKE64
ウィルの後ろ髪が犬の尻尾に見えてきた
犬フレド

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:54:40 jjNbBvbj
つまりこういうことか
パパン「人とし(ry」(パンツとかウザいけどヴァルキリーの至高のふとももを息子なんぞに見せてやるか!)
Bエンド
パパン(この巨乳を息子なんぞにry)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:57:23 p9rCp8nm
ウィルは結局キープの幼馴染がお似合いなのね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:07:17 giR/e8ro
ウィルはティルテよりもミレイユの方が好きだよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:12:47 p9rCp8nm
>>260
ハッ、重大な真実がいまここに・・・。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:15:51 Dv2RR5KD
ウィルはエーリスの婿だよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:21:31 p9rCp8nm
第一回ウィルは誰とお似合い選手権~

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:31:04 VCOtY8ae
流れを読まない発言であれだけどさ
傍若無人的で偉そうな佇まいのグェンダルと、従順なメイドって感じで立ってるエーリスが並ぶと
なんとなく長年連れ添った夫婦みたいに見えた自分が怖い

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:16:44 pfmBehnW
このゲームおもしれえな
DSのSRPGでは一番面白いんじゃね?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:58:15 i/zrDf7t
>>256
初代VPの神界イベントでヘルはヴァン神族と組んでアース神族と戦ってたけど
いつのまにか負けてたから大して強くないと思う

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:00:11 41L2hAr9
>>263
じゃあ大穴でフィオナ

本命・・・・・・・ティルテ
対抗馬・・・・・ミレイユ

ってことでいいんかいな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:06:57 p9rCp8nm
>>267
なぜフィオナ、と思ったがフィオナとミレイユを足して2で割るとル○ズっぽくなるよね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:07:58 giR/e8ro
ティルテ:幼馴染、cv釘
エーリス:メイド、ヤンデレ尽くす系
シェリファ:ヒロインみたいな仲間入り時のセリフ
ナタリアさん:
ミレイユ:cv釘
リーゼ:仲間入りまでに立てられる無数の惚れフラグ、羽時のヒロインっぷり
ローザ:
フィオナ:
ババア:
レナス:頼めばやらせてくれる
フレイ:


某中の人×中の人原理主義者だとティルテかミレイユ
客観的にみるとエーリスかシェリファかリーゼ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:11:17 lygKF7Dw
>>266
あれだけで決めるのも早計だと思う

ニブルヘイムとの決戦はチャプター7-8の神界フェイズでだが、
その結果を見る=Bエンド以下が確定、なんでつまりシコシコと
パジャマのパシリやってたわけだ

そうすると送ったエインフェリアの多数はだいぶ活躍してる場合が多く、
アース神族の勢力はかなり強まってたはずだ
そうなると、勢いに乗ったアース神族ってのは中々面倒なやつらなのは
咎のセラゲで思い知ってるはずだし、ニブルヘイムに有力な力のある奴が
少なくなってる可能性も決して低くなく、その状況ではさすがのヘル様でも
単騎で戦況をひっくり返すのは無理くさい、気がする
もし咎のCルートエンド設定だった場合、エーリスはウィルとの蜜月で
ヘル様の言う事聞かなくなってそうだしブラッドヴェインはどっか行ってるしで
グングニル、ドラゴンオーブ、(シルヴァンボウ)の揃ったアース神族には
対抗し切れんのじゃないかなぁ、と


俺長文ウゼェ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:13:00 p9rCp8nm
>>269
頼めばやらせてくれるって何だよw
ローザはありそうでないな。なんかすごく暗いカップルになりそうw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:30:52 KSUPRWqv
>>269
>シェリファかリーゼ
が重なってアリューゼに見えた。もう寝る

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:33:13 +ba5hyJ2
ヴァルキリーと淫行だなんて、
パパそんなこと許さないぞ
親父の痛みを知れ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:33:52 jymbBTq8
Aエンドにするとヘル様はガルムを失ってるわけだ
そう考えると正史はAになるのかな


ティルテは結局どーなんだろーな
アンセルが微妙…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:37:45 41L2hAr9
まああれだ、結局メルもJ・D・ウォルスも出なかったな。
VP1の未回収の伏線はまだまだあるよな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:13:19 9/C5/D6c
ティルテが本命なんじゃないかなぁ

リーゼはローザのこととか思い出して戦後鬱になりそうな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:32:22 7nlKgx3C
ティルテとくっつくと流石にアンセルが・・・
ミレイユは年齢的にマズイ
エーリスが人外だし
シェリファかリーゼがヒロインっぽくていいんじゃね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:39:31 9/C5/D6c
まあシェリファは必ず加入するが
リーゼは2/3の確率で死亡ルートだしなぁ

そのためには親父かシェリファのどっちか殺さないといけないという……

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:42:49 jKVfNLr4
ミレイユはあと数年待てばいいじゃないか
楽しみだw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:02:27 BwL0u/Ya
ミレイユの不人気度は異常

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:54:47 9/C5/D6c
台詞をまとめてるけど
ウィルのDQN加減には呆れるを通り越して笑ってしまう……

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 02:33:48 HIlvn37I
永遠に来ないかもな・・・!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 07:44:15 KaVsChWO
>>271
戦後ミレイユとミシェルを引き取って同棲→他の女のとこにいくウィル
→家で空っぽの鍋をかき回してるローザ様→女連れで帰宅→信者Aバインダー!!

理想のカップルジャマイカ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:47:08 HtECQIXr
>>281
ルートによって戦闘時の台詞変わるよな。
「雑魚には似合いの最期だな」とか聞いててヒドスwと思ったよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:18:42 Rn9I46p1
ローザ様の立ち絵の中に
一つだけ、モッコスにそっくりなのあるよね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:27:12 9/C5/D6c
ウィルフレド 174cm/62kg
アンセル   177cm/71kg
ロクスウェル 180cm/64kg
ダリウス   175cm/61kg
グェンダル  179cm/75kg
アーネスト  178cm/73kg
ヒューゴー  183cm/78kg
ミシェル    150cm/41kg
ドゥエイン   176cm/72kg
潮       175cm/67kg
バルマー   178cm/69kg
オーギュスト 180cm/82kg
フォーネル  177cm/63kg
クリストフ   177cm/66kg
ラングレイ   176cm/63kg
ロイエンバルグ 185cm/81kg

エーリス  166cm/52kg/B94/W57/H86
シェリファ  160cm/48kg/B78/W58/H82
ナタリア   170cm/54kg/B87/W60/H85
ミレイユ   150cm/41kg/B?/W?/H?
ローザ    155cm/41kg/B80/W57/H81
リーゼロッテ 158cm/46kg/B85/W59/H85
フィオナ   165cm/52kg/B85/W60/H87
ラインヒルデ 160cm/50kg/B86/W60/H85
レナス     ?cm/?kg/B84/W56/H83
アーリィ    ?cm/?kg/B85/W57/H84
フレイ     ?cm/?kg/B88/W58/H87

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:33:40 9ollyQGI
冥界と神界にバスト90の壁か
ヘルさんもダイナマイトなのかな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:39:36 BzUTD/+X
北欧神話のヘルはロキと巨人の間に出来た子だからそう考えると
432cm/123kg/B253/W119/H209
これくらい余裕ですね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:04:39 7nlKgx3C
オーディンはロリコンなんだろうな
中の人的に

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 01:18:35 W9g2tGQD
リーゼもフィオナもババアよりおっぱい小さいのか
ババアすげえ、さすがババアすげえ

ティルテは貧確定、ミレイユはロリィ
さすが釘宮、釘宮さすが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 01:28:54 ZV5K9Air
ケツが小さい人が多いな
フレイとか90あんだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 01:51:43 XFso2rcg
B80なくても俺はシェリファ好きだよ。
ミレイユを左手、リーゼを右手に抱えてても、真ん中はシェリファのために空けてるよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:11:12 ek5fUalJ
ドゥエイン生存時にローザ殺すとリーゼ云々言うけど
リーゼが死ぬ時に一人は嫌、って誰かと一緒にいないと自分が保てない性質が出てる
これ見ると、やっぱり一緒に仲間に出来ないのは辛いよな……

この二人が一番幸せなのはある意味潮ルートなのかもしれんね


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:35:52 Lcp6O09X
ローザ×リーゼ





+ドゥエイン+フォー寝る

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 09:46:36 HJMW5Uoy
真相ネタバレした上で
ローザ×リーゼ×潮×フォーネル
を同じ部屋に放り込んだらどうなるだろう

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 09:49:33 2qAnVm01
まずフォーネルが死ぬ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 11:10:51 DSMv24NR
フォーネル惨殺して終了だろ
他のが争う理由がない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 11:20:11 Lcp6O09X
なんと潮が次の代の宮廷魔術師に!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 12:21:21 VBjR5lhU
刀に満ちる魔道の力!己が限界を超える!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 12:29:07 sVZLo2LR
>>295
     ローザに刺される
          ↓
 潮はフォーネルにつきすすんだ。
そして3回ヒットし、 265のダメージ
    くびをはねられた!
          ↓
 リーゼがイフリートキャレスで焼却

完璧だな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 13:00:31 Lcp6O09X
 潮はフォーネルのなかにつきすすんだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 13:21:33 QKDJHHt+
>>298
潮「宮て…キュウ……?長いな。覚えられねえ」

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 14:09:23 DAt5rvKQ
真面目な話、本編後とかだったら
潮→復讐にあんまり乗り気じゃない
リーゼ→ フ ォ ー ネ ル 殺 す
ローザ→いけませんリーゼ!

で、ローザにリーゼがいい子ちゃんぶりやがってこの野郎ってなって一触即発ムードの中
フォーネルが必死に弁解した所で余計なことを言いローザの逆鱗に触れ華麗にローザ様がフォーネルを刺す
→呆然ローザにリーゼ高笑い潮空気

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:38:45 xt22KU8m
潮「俺を1人にしないでくれ…」

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:55:30 DBXNzMXZ
切腹ですね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:59:55 e6Si2m7X
センネル郷「この馬鹿弟子共がぁ!」

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:26:23 DBXNzMXZ
すべてはセンネルの監督冬木届

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:43:58 WMaYxO/w
センネル郷がどんな人だったか激しく気になるな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:47:16 EV7Z7jxt
予約特典SS見る限りフォーネルも根は悪くなさそうなんだがなぁ…


追いかけっこするリーゼとフォーネル
それについていけずわたわたするローザ
その三人を微笑ましく見守るセンネル郷


だのに本編の中ではあんなことに……

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 04:05:56 vZS3T6hU
根が悪い人間じゃないのは本編でもわかるだろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 04:56:42 KOEt60nm
貴族階級から平民に落とされた家を、何とか盛り立てる為に・・・・
ってのが底にはあるんだよな。だからと言って人を貶めて良い理由にはならんが。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 11:53:34 ruHMH/Os
そのためにリーゼやローザ、バルマーを犠牲にするだけの価値はあったんだろうか
仲間になる時の台詞見てたら、もう引き下がれなくなってただけに見えるな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 11:55:01 81mPxzLM
アフォーネルもロリーゼも、みんな消えちゃえ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:10:42 vZS3T6hU
>>312
C・Bのウィルと同じだったんじゃないかね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:51:49 UZ0H8Jl0
トゥルサードだとアフォーネルのなんかの手違いでセンネル死んじゃったみたいみたいだけど
真実はどうなんだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 00:12:29 sIl7sFtH
>>315
フォーネルがミスって、術の事故でセンネルが死亡
フォーネル、罪をリーゼとローザにかぶせる
リーゼとローザはその頃からお互いしか目に入らなくなり
フォーネルは復讐の対象から外れた

だもんで、潮で思う存分フォーネルをぶった斬ってやれ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 01:24:08 lxQjK/QO
昔みたいにVPの4コマ漫画とか出ないもんかね。
咎だと、エーリスのおっぱい・アホーン家の・リゼロザの絡みネタが多くなりそうw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 04:36:27 uUIpfmHU
エーリスにフリスビー投げたい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 07:53:47 Zh7/uF/M
>>317
ちょっと想像してみた

ヴァルキリープロファイル
      -咎を背負うもの-
 4コマ マ ン ガ 劇場


目撃!戦乙女①
1. (手前側両サイドにウィルとエーリス)
   ウィル:あいつら…身内がやられたのか
   エーリス:(原作準拠の台詞。忘れた)

   (中央遠くに小さめに描かれているバルマー達)

2. (1コマと同じ構図にレナス追加)
   ウィル:あれは…戦乙女ッ!
   エーリス:(ry)

3. (駆け出そうとするウィルを引き止めるエーリス)
   エーリス:ウィルフレド様、戦乙女と戦うにはまだ時期が(ry ←確かこんな台詞だったっけ…
   ウィル:いいやッ!それでも…

4. (拳を握り締め号泣しながらウィル)
   ウィル:それでも俺はあのスカートの中を「確認」しなくちゃいけないッ!
   ウィル(吹出し外の書き文字):はいてるのかいないのかッ!

   ( i|!orz!|i←こんな感じで)
   エーリス。oO(あぁ…ヘル様、本当にこの方に冥界の力を与えてよかったのでしょうか…)


こんな感じか?絵が描けたら自分で描きたいものだ…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 09:03:22 YieLa6VY
>>318
胸に当たって返って来る

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 14:30:37 g+C1riTf
>>319
甘いな、エーリスだったらウィルに自分のスカートの中を見せるさ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 14:34:39 wmipZa9K
>>321
お前なかなか。いいセンスしてるな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 16:06:21 Zh7/uF/M
>>321
そうだよな!
でもってバター犬よろしく突進してきたウィルの顔面に牛乳雑巾叩きつければオチもつくしな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 17:44:11 kYBlp4zY
バター犬で思い出したが、ウィルって犬っぽいよな
あのドットなんか特に髪がひょこひょこしてて尻尾にしか見えない

なにが言いたいかというとですね、犬同士して仲良くやったらいいじゃないということ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 19:09:33 Gi/Zq2Tl
こ、このバカ犬ー!
ですね、わかりますわかります

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:15:51 NmfoGDoO
もうやだこの冥界

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:20:36 9TgCFclE
テラカオスwww

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:28:35 uUIpfmHU
J( 'ー`)し ガルムちゃん・・・仲間が増えて良かったね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:44:17 g4i5gpSE
ちょいと聞きたいんだけどホーン家の一族とウィルとかの絵師って同じ人?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:00:36 JsVgF5wm
違う。
画風が違うのですぐわかると思うけど、VPの画師は2人いる。
(VP2はもう一人別にいたけど)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:39:08 sIl7sFtH

・吉成鋼
ウィル
アンセル
エーリス
レナス
フレイ
ティルテ
マルゴット
エルシー
セオドール
シェリファ
ロクスウェル
ダリウス
アーネスト
ナタリア
ミシェル
ミレイユ
リーゼロッテ
ローザ
ドゥエイン

・吉成曜

グェンダル
ヒューゴー
フォーネル
バルマー
フィオナ
ラインヒルデ
オーギュスト


332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:39:09 OZjWhxxT
>>325
そういえば中の人は双子姉で出演してたな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:49:05 nZGBVAOu
汎用敵キャラもメインの声使いすぎで
ところどころ笑ってしまう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 02:19:54 ABISk6YW
アンセル
 楽観的 +4(+32)
 一途 +3 (+24)
 情け深い +2(+16)
 元気印 +3(+24)
 感情的 -24(-12)
 不運 -28(-14)
最終適正値 84
 
セオドール
 父性 +7(+56)
 勇敢 +9(+72)
 自己犠牲 +7(+56)
 家族想い +1(+8)
 頑固 -8(-4)
 鈍感 -12(-6)
最終適正値 182

シェリファ
 可愛げ +2(+16)
 父想い +1(+8)
 注意深い +6(+48)
 感情的 -24(-12)
 頑固 -8(-4)
 ロマンチスト -16(-8)
最終適正値 48

ロクスウェル
 娘想い +1(+8)
 真面目 +7(+56)
 慎重派 +2(+16)
 理知的 +4(+32)
 心配性 -64(-32)
 寡黙 -18(-9)
最終適正値 71

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 02:20:12 ABISk6YW
ナタリア
 母性 +7(+56)
 気品 +2(+16)
 情け深い +2(+16)
 美人 +3(+24)
 不運 -28(-14)
最終適正値 110

アーネスト
 勇敢 +9(+72)
 真面目 +7(+56)
 感情的 -24(-12)
 鈍感 -12(-6)
 無鉄砲 -8(-4)
最終適正値 106

グェンダル
 現実的 +1(+8)
 妻想い +1(+8)
 慎重派 +2(+16)
 一途 +3(+24)
 残虐 -72(-36)
 無法者 -30(-15)
最終適正値 5

ダリウス
 真面目 +7(+56)
 モラリスト +3(+24)
 几帳面 +2(+16)
 一途 +3(+24)
 悲観的 -64(-32)
 羨望 -56(-28)
最終適正値 60

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 02:21:09 ABISk6YW
ヒューゴー
 勇敢 +9(+72)
 情け深い +2(+16)
 息子想い +1(+8)
 現実的 +1(+8)
 無鉄砲 -8(-4)
 頑固 -4(-2)
最終適正値 98


 義父想い +1(+8)
 ド根性 +8(+64)
 情け深い +2(+16)
 金づち -40(-20)
 臆病 -32(-16)
 感情的 -24(-12)
最終適正値 40

ローザ
 おしとやか +1(+8)
 真面目 +7(+56)
 気品 +2(+16) 
 一途 +3(+24)
 羨望 -56(28)
 感情的 -16(-8)
最終適正値 57

リーゼロッテ
 理知的 +4(+32)
 一途 +3(+24)
 妖艶 +2(+16)
 エゴイスト -28(-14)
 羨望 -56(-28)
 無法者 -30(-15)
最終適正値 15

フォーネル
 理知的 +4(+32)
 饒舌 +6(+48)
 気品? +1(+8)
 エゴイスト -56(-28)
 ナルシスト -8(-4)
 不運 -56(-28)
最終適正値 28

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 02:21:34 ABISk6YW
バルマー
 勇敢 +9(+72)
 家族想い +1(+8)
 真面目 +7(+56)
 気品 +2(+16)
 鈍感 -12(-6)
 不運 -28(-14)
最終適正値 122

フィオナ
 勇敢 +9(+72)
 気丈 +6(+48)
 家族想い +1(+8)
 気品 +1(+8)
 無鉄砲 -8(-4)
 頑固 -8(-4)
最終適正値 128

ラインヒルデ
 勇敢 +9(+72)
 家族想い +1(+8)
 現実的 +1(+8)
 一途 +3(+24)
 気品 +2(+16)
 不運 -28(-14)
最終適正値 114

オーギュスト
 勇敢 +9(+72)
 家族想い +1(+8)
 情け深い +2(+16)
 父性 +7(+56)
 頑固 -8(-4)
 不運 -56(-28)
最終適正値 130

ドゥエイン忘れてたのと双子は思いつかなかった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 03:13:00 9wndSfLU
セオドールに器用が無い時点でダメだ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 03:21:02 ABISk6YW
「器用」って原作だと誰にあったっけか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 03:37:04 LmVY+Bqf
3週目の途中で、逆転裁判に浮気しました
ごめんなさい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 06:01:07 vJTz1/aO
>>339
特性:器用はそもそもない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 06:23:11 Zk7mJfUj
ホーン家高すぎだろw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 09:57:05 UrlN1SC+
アホーンなのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 11:55:24 CMjXPy58
100以上は少ないんだな
レナスの選定は大丈夫なのかwて思ったけど
VP1もそんなもんだっけ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 12:58:24 OuxXaGPk
>>337
不運一家w

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 13:41:06 lJ1WjZ9C
レナスの時は一番高い蘇芳が100ちょっとぐらいじゃなかったっけ?
セラゲまだ行けていないんだけど
グェンダルって嫁いるのか!
てっきりルシオみたいに孤児仲間のために稼いでるのかと思ってた

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 15:24:59 I/1e3kV6
気の良いお馬鹿重戦士 (感情的、大声)
VP1カシェル VP2ザンデ 咎アンセル

クレバー重戦士 (現実的、冷徹)
VP1アリューゼ VP2アドニス 咎グェンダル

セクシー姉ちゃんな魔導師 (エゴイスト、妖艶)
VP1メルティーナ VP2全員男 咎リーゼロッテ

不器用な青年槍闘士 (自己犠牲、情け深い)
VP1ロウファ VP2槍?何それ? 咎アーネスト

東地宏樹 (東地宏樹)
VP1アリューゼ VP2アリューゼ 咎アリューゼ    潮


348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 16:14:38 QYIxsflk
「心の痛みを・・・」

ベリナス「知らぬものめ!」
ウィル「知れ!」

タエーッ!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:33:19 4cKC2izn
奥義「ヴェンジェンス・エクストリーム」!!
18HIT!

ヴァルキリープロファイル ―ベリナス― への布石ですね
分かります

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 21:29:09 tZnJ8uWD
>>349

アーリィ「主役を・・・よこs」

タエーッ!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:48:43 9hOuvxC2
グェンダルの死に際の台詞が良いって聞いたからみるために羽つかったら
羽使用時の『なんじゃこりゃぁぁぁぁ』に死ぬほど吹いた
松田優作かよww

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:51:42 ABISk6YW
オーギュストの台詞も凄かったぞ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 07:21:58 VGGQz94u
今こそ人の壁を超えられるのかぁぁぁっ!!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:12:33 qLgxAKZS
アーネストも笑っちゃった記憶が

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 13:40:58 obn1NfG1
気になるwアーネストはなんとなく笑えそうだw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 13:48:07 VGGQz94u
おぉっ!?…ぉぉぉ………
これが正義の力かっ!!!




みたいのだよなww
BASARAの長政思い出したw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 15:02:21 7hKS/VrL
調子に乗ってくれると罪悪感が薄れる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:12:04 cN/iYLKI


359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:44:08 6Jev5EIt
>>358
そうまでしてIDチェックをして自演をしたいか!

すまん…失言だった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 12:21:45 09CLm6Ni
こ、このバカ犬~!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 16:03:46 QVw1PT4I
>>317
そういえば、
VPの4コマって今でも手に入るかな?
タエーが見事にボケ役やってたヤツを昔チラッと読んだんだが…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:21:47 u88XZKp1
>>361中古だったらあると思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:37:17 d3Y5pWwH
ああ思い出しました、堀口レオの魂嬲り編

昔って程でもないな
連載4回では単行本出てる訳ないだろうし
諦めるしかないのか


364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 12:36:56 MSHjkNVr
アーネストってサボりは悪だとか抜かして天誅かますタイプだと思ってたが、自ら進んで講義サボるんだな
まあ確かに体育の成績だけ飛び抜けてて他はサッパリっぽそうだが

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:22:47 8RPQ5WIf
特典SSか
まぁ、アーネストも勉強は自分には向かないって自覚はあるみたいだしな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 09:03:22 /M+aFR6T
特典のSSって全キャラの話乗ってるんですか?
予約しないで買ったら、思いの外楽しくてはまっちゃったんだけど…オクで買おうか迷い中

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:02:14 OCgIcZ8K
トゥルク村の幼馴染4人(7年前)
アーネスト+ダリウス(6年前)
ナタリア+子供(12年前)
シェリファ(半年前)
ヒューゴー(5年前)
宮廷魔術師3人+センネル卿(4年前)
潮(1年前)
ホーン家兄弟3人(3ヶ月前)
グェンダル(半年前)
双子(1年前)
セオドール+友人(7年前)

↑の話が載ってる 個人的にはオクで買う価値有

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:28:58 /M+aFR6T
>>367
ありがとう!
好きキャラばっかりだから買うわ!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:59:16 GBLGpFr/
>>367
明示されていないが、セオドールの友人はドュエインだろう。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:00:39 GBLGpFr/
続き そう考えると本編の仲間キャラは全員カバーされるので間違いない。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:01:55 yL3TpY3I
ホーン家の話良かったよ
ニコラスも出てきたしさ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:37:29 GYHg2Dew
エーリスとヘルは流石にムリか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:50:46 GBLGpFr/
人気投票やってます。2週間たったが80票くらいなので宣伝させて下さい。
スレリンク(pokechara板:101-200番)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:06:17 uvcjlHO4
ラングレイがアイテム使うときの「散れぇぃっ!」が
「死ねぇぃっ!」に聞こえてしまってしょうがない。。

特にユニオンプラムで仲間生き返らせてるのに「死ねぇぃっ!」はないだろw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:13:44 GBLGpFr/
>>374
え!あれって死ねって言ってるんじゃないの?てっきりwww

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:31:16 v+nn0CzI
>>370
SS読んでヒューゴーってどんな奴だろうと思ってキャラ紹介見ても載ってなくて「??」ってなった覚えが


どんだけ冷遇されてんだよww

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:41:17 GBLGpFr/
>>376
なのにCVスネーク

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:59:01 dHIOVREI
ヒューゴー「ミシェル・・・性欲を持て余す・・・」

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:16:00 Jotyw183
>>377
だからほとんど姿を晒さないんじゃないか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:31:42 OCgIcZ8K
誰うま

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:44:02 po3jwCK9
本編で仲間になるキャラクターでは唯一全身画がないヒューゴー

リーゼとローザでいちゃいちゃしてほしい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:39:21 QoCTFz2K
ローザって、良く見るとブルース・リーに似てる件

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 00:18:55 ZbKglQSh
>>382が刺殺体で発見されたらしい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 00:28:09 X4hbLq/2
これは父さんの剣!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 02:59:24 ABE7rwUS
382をエインフェリアとしてつれていきます

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 03:43:00 P+L2IurO
バルマーって本編でもSSでも武には向いてないとか言ってるのに最強クラスのキャラなのはどういうこと?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 04:53:14 5TtR6FtK
物語上の強さと実際のキャラ性能は違うってことだろう


ヘタレな癖に打ち落としとヒット数稼げるドュエインとか
影薄い癖に打ち上げ打ち落としレーザーエッジ備えてるダリウスとか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 07:08:57 +uUAfZQp
他はともかく主人公とクラス・性別が被ってるダリウスは
あれ位のスペックがないとますます只の羽要員

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:28:55 qK+ej3LI
>>382
腐ってもホーン家の長男。天賦の才もあったんだろ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:29:37 qK+ej3LI
安価ミスだけどブルースリーは好きだからいいか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 18:10:00 3Lz/zmF9
攻略本のバルマーのデータを見てみると
攻撃力はラインヒルデより弱くガード崩しはシェリファよりも低い
しかしヒット数やコンボつなぎから考えると使えるヤツ

そして物語上では武門の名家の生まれなのに戦争嫌いの穏健派
特典SSでは切捨て知らずで苦労ごとをしょいこみがちのデスクワークタイプ

色々考えてみると結構データと一致してるっぽいとか思ってたよw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 20:00:01 ILqX1/+k
強いのと使えるのはまた違うからなあ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:52:20 KMLdfvh4
ダリウスもその口かね<強いより使える
MA時の専用台詞2つに連携向けの技持ちと
サポート役になること前提で作られてる感じがする。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:40:48 LR50FUTX
セラゲのエーリスがかわいすぎてずっと使ってるんだが…
すぐ実家に帰っちゃうんだよね…orz

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:43:28 nm9WXJxD
甲斐性無しが

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:09:12 4Nq2j65z
既出かもしれんがエーリスの名前ってギリシャ神話の争いと不和の女神のエリスに由来してるのかな?
VPでも争いの火種を作ってるって感じだったし。。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:22:31 CsR3Dnkq
それも私です

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:11:13 FaNIQMWr
ユーゼスとエーリス…響きも似てるな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:55:56 wZUmnZZ+
クリエーターズボイスNo.4、一枚絵…ローザ様はこんなにも素敵
ニューハーフ?おカマバー?

じっくり眺めて見ろよ。むっちりボデーに見えてこないか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:52:05 Ib8OWIZp
>>399
URLリンク(blog.square-enix.com)
フィオナのむっちりボディーには惨敗
ってかエンディングイラストの担当の絵を見ればかわいさは分かるけどな。
バストアップ絵だと30代のオカ・・・おばさん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 04:19:21 12+iqqGc
>>400
フィオナ多分全キャラ1使えないけどな・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:22:49 GKQ4nc2G
>>401
・・・・お前は俺を怒らせた。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:51:15 0nIs7Eq7
正論禁止

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:20:12 fwkd/UuI
ゲーム雑誌にはフィオナは使えるキャラで
バルマーは使い勝手が悪く能力も低いみたいな事書いてたが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:57:56 yP8JjOeS
>>404
それどこの雑誌だよ、その編集部信用無くすぞ・・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:47:46 UliPMc3h
不幸燃え属性を持つ人間にはたまらんゲームですね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 22:21:41 WOBT6VM7
不幸、なのか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 17:54:15 xuJ1Wcmj
不幸だと思えるキャラ
・アンセル…いわずもがな
・シェリファ…生まれながらに日陰者、人生の選択権無し
・双子…生い立ちは一番壮絶、反動ではっちゃけてるのであまり悲壮感無し
・ローザ、リーゼ…フォーネルに人生狂わされた組
・レナス…逆恨みされた上に倒される
微妙なの
・ロクスウェル、ヒューゴー…身内がやっちゃった系。阻止できなかったのか?
・ダリウス…最終的に上に逆らえなかったが決断したのは自身
どう考えても逆恨みです本当にry
・ウィル、ホーン夫妻



409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:21:49 N5Vzn+N/
シェリファは父親との和解も成立したし、
羽使わない限りではウィルと分かれた後も世界中を旅できたんだから幸せじゃないか
ルートによっては我が子に処刑されるナタリアも悲惨だろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:33:11 YQOA9MEm
シェリファは特に不幸とは思わなかったが
羽にするときの呵責はNo.1だった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:45:01 917SdV/a
>>409
孤児院より商家の前に捨ててりゃなぁ

412:408
08/12/12 21:12:54 ip4f3FjG
過去のできごと基準で考えてみたんだけど
シェリファは生い立ちが不幸だと思ったんだよ。
ナタリアはある意味自業自得なので
双子に殺されルートもあまり同情できんかった。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:23:59 N5Vzn+N/
過去のできごと基準で考えているのなら、
レナス、ダリウス、ホーン夫妻とかおかしいじゃないか
生い立ちだけならフォーネルが入らないのもおかしい

まぁもっとも不幸なのは今回も主役がもらえなかったアーr(ズガッ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 21:51:41 ip4f3FjG
>>413基準での各キャラの不幸度良かったら書いてくれよ
なんか違う意見聞くの楽しい。

フォーネルは確かに生い立ちだけなら不幸だな。
それを上塗る悪どいことやってるから不幸度薄れてる気もするが。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:24:47 +oZByeGU
>>408
ヒューゴー…ただ一人立ちイラストがない
も頼む

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:39:31 9NnyiSIp
ウィルの妹…出番ねえよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 03:30:53 js7qyMKs
アリューゼ…アーリィほどイジられもせず、特に使えるわけでもないただの数合わせ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:59:24 CZ0wkXc2
つか、数合わせでアリューゼ出すくらいならダディを仲間にしたかった
重戦士で4歩移動、技も高性能で専用決め技に各種ボイスまであるのに何故仲間にならなかったのか…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:32:40 YJFqT8k/
>>418
強すぎるからだろ・・・攻撃がとまんねーよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:32:58 ulckLQty
セラゲ最初のイベントはホントは音声入れたかったんだろうな。
あれゼロの使い魔ネタだよな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:56:10 je3DEXsb
その他もろもろ、だろ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:39:15 js7qyMKs
>>421
声優を決め後でネタを思いついたのか、ネタを思いついた後に声優を決めたのかw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:30:15 EtA5Rqqo
あれはもうアリューゼじゃないよ
たぶん1とも2とも違う別の時代のアリューゼじゃないかな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:11:51 7ECq463g
亜流ゼですね、わかります。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 10:52:55 2BxMkHH/
>>424
誰がうまい事言えと言ったw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:30:44 YLXOl/NQ
今更身長比較表

URLリンク(ranobe.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:24:04 7ECq463g
年寄りの方が高身長多いんだな。
VPって年増贔屓だよなw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:42:12 G0pm4QYA
シェリファのポーズにワロタ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:15:33 j/ad69Qt
ラングレイ意外と低い

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:13:27 Cb/ClP7b
最高身長はロイエンバルグなんだよな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:27:49 ayUKJOyS
ちょっと待て
何だこの萌え萌えロリロリローザは
合成じゃないだろうな


432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 22:07:10 TXd3G6Ds
ローザの顔がミレイユなみのロリっ娘だが問題ない
ローザは美少女聖女さま

そしてウィルが少年ぽい体格で萌える

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:25:21 Cb/ClP7b
倭人男性ってみんな長身っぽいイメージがあるなぁ

そろそろ女倭人の刀使いをだな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 01:06:34 03MbKFyE
>>426
攻略本ではラインヒルデ様163cmって書いてあるんだが
どっちが正しいの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:39:56 56ZQl+5J
咎の世界では20超えても身長が伸び続けるのかもな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:17:17 oEkLv1MS
修正版打ち止め('A`)シツコクテスマンカッタ

URLリンク(ranobe.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:41:22 pjemAuSb
ケータイな俺涙目

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 12:36:36 073BtR5s
>>408
Cエンドのウィルフレドの最期は救いようがなくて、とても不幸な終焉だと思う。
目的のために仲間の命を犠牲にしてき代償なんだろうけど、主人公のくせに地獄に落とされるので。
故郷の知り合いの女が、ウィルフレドの身に悲劇が起こる予感を感じる場面なんかも怖いし。




地獄に落とされ

439:438
08/12/16 12:40:56 073BtR5s
上の文、最後の文字は打ち間違いです。すいません。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 14:07:41 J2xu3RjL
>>438
お前、エーリスにいろんなことされるんだぜ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 14:31:12 S559/9DC
クリストフのほうがラングレイより身長高いのか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:38:55 +/k2D3xK
>>436
リーゼはやはりエロかった。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:46:11 6rcFS0gX
ちょっとガチムチすぎないか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:50:22 JHDNnmCB
リーゼのふとももにエロスを感じない
むちむちって言うよりマッチョ寸前だからだろうか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:48:38 +/k2D3xK
アーネストの決め技の効果音チリチリがくせになる
「戦う理由なき者に防ぐ術なし。」

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:28:54 Fev9mOuQ
本編ではストーリー分岐的にじっくり使ってあげられなかったバルマーをセラゲで一軍にしたんだが凄いなw
これってバドラック&ルシオより凄くないか!?

惚れたぜバルマー…
セラゲでのスタメン決定した

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 09:31:52 fddFG4sB
バルマーは打ち上げ持ってる奴なら誰と組ませても晶石ザクザクなので
そのうちぬるくなってきて
他キャラで効率よく稼ぐ方法を編み出そうとするようになった。

で今、ウィル+アンセル+エーリス+魔術師なんだけど
バルマーいた時代が輝いて見える…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 10:43:20 uQgksv3G
2週目アーリィ戦で戦闘開始時にフレイがみじめな存在ねって言ったのにワロタ
その後リーゼが空気読みなさいよ馬鹿って言ったし

カワイソス



449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:53:11 fTXZ6dIV
レベルがカンストしてても、
貰える経験値が三桁で稼ぐ意味なくても
ついつい炎石より魔晶石を狙ってしまう
あのボロボロ出てくる感じがたまらない

一番爽快なのはアンセルのノックバックの突進する技
あれが浮いてる敵に決まると綺麗に石がでて満足する
タイミング難しくてよく失敗するけど

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:39:39 jXyI0gWO
最高レベルの陣形で気絶させた後に、適当にホーン家の男共でリンチするとしばらく止まらなくなるんだよなw
爺さんで浮かせないように武器を工夫するとずっとホーン家のターン

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 00:56:40 SU6Q42Kj
ホーン一家で編成してみたら意外に強い件w
母のガード不可技最高、父と長男は石製造兼主力、長女は繋ぎ役

フィオナは重戦士なだけに一撃一撃が強い
所で、ニコラスの戦いスタイルはどんなだったんだろうな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 01:40:01 rlkVqbGM
槍じゃね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 11:52:16 U4JCZjK5
イメージ的には片手剣か槍だけど
魔術師なら一家のバランスがとれるな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:10:30 twG6Zadi
ホーン家兄妹参戦!
バルマー「・・・戦はあまり得意ではないな」
フィオナ「ホーン家・フィオナの武勇をお見せしましょう!いつもニコラス兄上とともに家を支えてきました!」

~現実
ウィル「はい、バルマーさんレギュラー。妹さんはベンチね」
ミレイユ「いらっしゃい、おねえちゃん・・・。使える兄弟がいると何かと不便よね・・・」

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:43:57 EhjqAGjL
>>454
それみんな思ってるからw
でもミレイユは貴重な打ち落としを持ってるので、ウィルの打ち上げと組み合わせれば使えなくは無い。
しかしそれをやるなら最初からダリウスを入れる罠。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:07:38 7gycgCkn
ミレイユによるダリウスいびりが今ここに始まる…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:50:07 +7Fic0FV
・・・うらやましい!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:14:11 5WHuAnqn
誰がなんと言おうとフィオナたんはレギュラー

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:43:34 PvTuwSEF
ミレイユは中の人補正でもっとウィルの事を慕えば人気が出たかもしれないのに

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:03:35 sEQwrWdX
やったらやったでまた釘日野か、って言われるけどな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:47:14 PvTuwSEF
いやどうせ起用したんだったら最後までやりきるべきでしょ。
中途半端なんだよね。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 02:13:13 662GHsMB
中の人ネタうざー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 09:05:36 YOk8AEeh
日野という人は咎で初めて知ったし釘宮という人はFF4でしか聞いたことないので
どういうネタやられても解らないからやらんでいい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 09:59:54 PvTuwSEF
>>463
AAAスタッフと声優涙目

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 17:03:51 YOk8AEeh
いや、声優が関係するメディアってゲームくらいしかしないし
そういう身からすると声優ネタとかついていけないから勘弁して欲しい。
咎は知ってたのは釘宮さんと大塚さんと平田さんぐらいだったな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 23:46:11 pFDM8Vu3
俺はその3人と+生天目、大川氏ぐらいだった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:34:53 yz7aqaHK
少佐の人は結構有名かと思ったが、時代が古いのかな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 01:11:04 DO8mh9BQ
>>459
ラングレイで我慢すれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 04:07:00 67EUa1Tu
セラゲでもっとウィル強くしてほしかったな。
あの二刀流の必殺技ダントツかっこいいのに。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 08:16:48 hmrSBrvn
必殺技は潮が一番かっこいい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 09:38:59 ca4x/QiF
セラゲ1周目を延々とやってる漏れが来ましたよ。
エーリス、お局、ヤンデレ、アーリィ様
もうこのメンバー固定でかれこれ100時間くらいやってるわ。

アーリィ様最高や。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:12:04 77LQ867S
>>447>>449
ウィルで3セットで空中に固定→アンセル突進→晶石10個ウマー

引き継げばプロローグの段階から晶石降らせられるのが爽快愉快

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:19:27 9T9dHbsM
>>471
ヤンデレの候補が多すぎて判別できない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:26:13 wq10jP3M
リーザ
ミレイユ
ミシェル
フォーネル

軽度な者を含んでもこれくらいか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 14:33:50 8eepgeaP
>リーザ

融合しとる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 16:04:50 7zRLu125
>>471
もし石を意識しながらやってるなら、レベルも90手前くらいになってるだろ
俺はそうだった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 20:17:16 FlanH7o+
>>474
>フォーネル
待て 誰に対してヤンデレだ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:41:39 wq10jP3M
>>477
アルトリアたん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 23:57:17 ZFqazXQO
>>408
ダリウス、逆恨みしてたか?
別に何も恨んでなかったじゃん
寧ろ自責の念が強かった

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:18:05 eCagJUVf
ダリウスは自責の念より開き直りの印象が強い
だがそこがいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:19:41 0opaoO1c
まあちょっと落ち着いてみればわかると思うが
ウィルとホーン夫妻の下にかくつもりだったんだろう>逆恨み

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:42:48 3PezHpcH
408書いた奴だけどわかりにくかったかな

カテゴリ
・人名…その人物に対する雑感

行間空けるとうざいかなと思ったけどわかりにくくしただけだったね。
481の通り>逆恨みはウィルとホーン夫妻にかかる。



483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:50:21 OVm3Na4R
エーリスの技を手元のドイツ語辞典で調べてみた

ヴィルべルン(すす払い)→"Wirbeln" = 回転して舞う
スビーゲルボウデン(モップがけ)→"Spiegel Boden" = 鏡の床
グリューエントライデン(お茶こぼし)→"Gl?hend Leiden" = 燃えるような苦しみ
シュヴァルツ・ブリッツェン(乙女キャノン)→"Schwarz Blitzen" = 黒の光

こんな感じか?
ウムラウトは文字化けするので無視

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:54:00 OVm3Na4R
ウムラウト無視できてないorz
"Gl?hend Leiden" → "Gluhend Leiden" 
しかも「スビーゲル」じゃなくて「スピーゲル」だ('A`)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 16:13:08 Q5AdB8Nx
>>480
開き直りつうか思考停止による逃げだ罠
楽になれることだけ考えて何とか生きてこうみたいな

>>483
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 17:49:48 Zr1rNLxj
あんまりドイツ語詳しくないけど
Schwarz BlitzenのSchwarzは活用するから
正しくはSchwarze Blitzen(シュヴァルツェ・ブリッツェン)のような希ガス。

まぁ、ファイナリティブラストとかも文法無視してるし、大したことじゃないのかもしれんけどね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 21:43:42 zpNTFkIg
シュバルツバルトやシュバルツロートゴルトとかと一緒じゃない?
不可算名詞を修飾してるんだから格変化しないじゃないの?
ってか、格変化は気にするのに詳しくないのかw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:17:39 MKpw6is2
あー本当にエーリスかわい…
すいません…なんか誤爆しました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:20:23 SyTKwCsD
ウィルエー鉄板

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:40:05 2DSjpTfU
フォーネルに鞭打たれ隊

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 15:48:18 XjKbwETu
>>483
乙ーずっと気になってたわ

単に技のイメージから技名になりそうな単語引っ張り出しただけなのかな
回転して舞うとかほとんど意味ないし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 16:31:47 fOn0VefX
えーりす「実家に帰らせていただきます...」

ロイエン爺「土に還り、また、新たな命を芽吹かせよ」


なんだこの鬼畜爺は

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:31:59 18sjWF8Z
>>491
回転して舞うっていうのは意訳どす
意味的には「回転」だの、「渦巻き」だのそういう意味
wirbelnは、他には「(木の葉等が)舞い上がる」って意味もあるから、「(ホコリが)舞い上がる」って意味nの方かもね
くるくる回る様に見えたから回転の方にしたけど、ダスト的な方がしっくりくるかも・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 15:16:32 hSPDJ/Gd
フィオナが矢をかわしたら後ろにいたお兄様が死んだ

フレイのレーザーといい、こういう場面を活用出来るように作られていたら
面白そうだが、正直何も思いつかない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:09:21 8y2H3y7J
弓で反撃するとき1しか離れてない敵の後にもう一人敵がいたからそいつ狙って1しか離れてない敵に攻撃した
ということならしたことはある

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:21:05 HaAtnYUt
一番の怪奇現象はバルマーのトライスティンガー。
後ろの敵に当たったりとか予測不能。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:45:43 Xvg/RZzW
wikiにもあるけど
バルマーが背後を向いてて左から攻撃すると軌道がおかしくなる
敵の女弓兵の同じような技でもなる
後は距離次第でも変な当り方する

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 08:58:25 lATSJBLv
ラウリィのホーミングのがよっぽど高性能だったって訳だ
但しバルマーの針の雨はらめえ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 17:44:14 lWbieTlo
バルマーの驚き顔グラはどうにかならなかったものか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 18:30:17 7hQ24WbF
それを言うならフォーネルの怒り顔?もどうにかならんのか
スネオに見える

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 23:55:28 kzzkPYgo
ローザ全フェイスパターンに比べれば…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 01:12:14 Ppzek2+j
>>501
あれは本当に悲しい出来事でした…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 20:46:21 O8bt087P
見事なほどちょっとずつしか動いてないよな…
ローザカワイソス

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 02:37:02 /TAuMNTR
セラゲのネタでSS書いたんだけど、ここに投下していい?

>473-474
C5Bルートの弟王子も相当病んでる。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 09:11:39 QvkftKUS
【咎を背負う者特典のFantasyEarthZero用シリアルコードをいただけないでしょうか?】
下さる方はxu.n.owenx@gmail.comまでメールお願いします。
オンライン上でやりとりできるものならば多少の謝礼はいたします。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 09:21:13 lkYLAj+C
じゃぁモリタポくれ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 09:38:58 36FI4sC/
>>505
こいつ全部のスレにマルチしようとしてるぞ。マジマナー悪い。
言葉使いだけ丁寧でもな…。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:35:27 1s6KBsic
買えばいいのにね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 14:21:40 CzTka9yZ
>>504
俺はいいと思う

510:504
08/12/30 22:56:37 /TAuMNTR
特にだめとも言われないようなので投下。
ちなみに明日から帰省なので書き逃げです。

511:マニアックな夜1/3
08/12/30 22:57:10 /TAuMNTR
王都アルトリア。
どこかしら懐かしい甘い香り漂う道を、ちょこまかと駆け回っていた姉弟が、匂いの元を探り出して隊長の袖をを両方引っ張る。
「ねーねー、あれ買ってー?」
「買ってー、買ってー」
ミシェルとミレイユ、二人が指を差したのは、最近クレルモンフェランから進出したとかいう焼き菓子屋だった。
「駄目だ」
「なんでよ、ケチ~」
「ケチー。けちんぼー。しみったれー。かいしょなしのろくでなしー」
「……なんと言われようと、虫歯になるから駄目だ」
そんな言葉をどこで習ってくるのやら、双子は無邪気に上司を詰る。ヒューゴーもまた気安くあしらう。
その様はまさに、仲の良い親子がじゃれ合う姿そのものだ。少なくとも、一行の殿を行くウィルフレドの目にはそう映った。
「買ってよー」
「たーべーたーいー!」
「あとで歯磨きするからー」
「いっこあげるからさー」
『父親』に菓子をねだる『子供たち』。その取り合わせが、ウィルの元へ昔の記憶を引き寄せる。

512:マニアックな夜2/3
08/12/30 22:57:29 /TAuMNTR
”エルシーね、今度のおみやげ、お菓子がいい!”
妹のリクエストに応じた父が、あの日家に持ち帰ったのは、長旅にも傷まないようしっかりと焼しめられた、とろけるような甘いお菓子。
母さん、エルシー、ティルテ、アンセル、最後に俺が、順番に六個入りの箱から取って。
”俺はいい。向こうで食った”
”そう?
 それなら─そうね、アンセル、これはお祖母様に持って行ってあげて”
”いいの!? おじさん”
うなずいて父が、薄紙で包んだ菓子を隣人の手に託す。空になった箱は、エルシーが宝物入れにした。
食べたあとも甘い匂いは長く残って、蓋を開けるたび、夢のようなあの味が口の中に広がる気がした。
やがてその残り香も薄れる頃に、また父さんは戦に行って。
”あのお菓子、もう一度食べたいね”
兄妹で言い合った、その願いは、もう二度と叶わなくて。
”あのお菓子……もういっかい食べたかったね……”
四年間、折に触れて言い続けたエメシーが、腹を空かせて死んだのは─このクソ生意気な双子と、ちょうど同じくらいの歳で。


513:マニアックな夜3/3
08/12/30 22:57:49 /TAuMNTR
今夜も双子の泊まる部屋からは、ひそめた声の気配がしていた。またどうせ、ろくでもない相談をしているのだろう。
寝ていないのは確かなので、形ばかりのノックをして、返事を待たずウィルフレドはドアを開けた。
そのとたんミシェルが無言で切りかかってくるが、それは以前もやられていたので難なく防ぐ。
「ちょっとお兄さん!
 レディの寝室に無断で入るなんて、どういうつもり?」
「そういうことは、ミシェルと部屋を分けてから言え」
冗談にでも弟との間を引き裂くような内容に、ミレイユの目に本物の殺気が宿る。が、ウィルが土産物を差し出すと、未来のレディとその弟は、一瞬で態度を改めた。
「わーい♪」
「お兄さんだいすきー♪」
「ちゃんと歯は磨けよ。あと、ヒューゴー隊長には内緒な」
ウィルの話を聞いているのか、実に息の合った動作で菓子箱をひったくり、色鮮やかな包み紙を景気良く破り捨てる。
『いただきまーす♪』
綺麗に声を揃えた二人の手には、薄紙の包みが三つずつ。そのほかに、床の上でひっくり返った空箱が、甘い香りを留めている。
香りだけ。
……お兄さんお兄さんと懐いているように見せかけて、結局、こいつらは自分たちだけの世界で生きているんだ。
何かどうしようもない現実を見せ付けられた気分で、ウィルフレドは自分たちに割り当てられた部屋へと戻った。
双子の部屋はすぐ隣なので、あまり煩いと、ヒューゴーが目を覚ましてしまう。その前にベッドに戻って、知らん振りをしていたほうがいい。
が、ドアノブを回した彼を待っていたのは、悠然と顎鬚の手入れをするそのヒューゴー隊長殿だった。
「どうした、ずいぶん早いな。
 変な店にでも行ってしまったか?
 最低限の用心は忘れるなよ。……本来なら、私が口を出すようなことではないが」
声もなく身を固くしたウィルフレドの肩に、さも訳知り顔で年長の男は手を置いた。
「仕方ないな。お前もそういう年頃なんだし」
押し黙ったまま、ウィルフレドは寝台に潜り込む。これまでに誰一人見たこともない優しい顔で、ヒューゴーは眠りにつく少年を見守っていた。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:18:27 rFHWUdea
>>515-513
gj!ウィルテラ不憫ww
双子嫌われてるけどわりといいキャラしてると思うんだよなぁ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:08:34 NNj4DZdy
嫌われてるっていうか2章の印象が薄い
羽使うか使わないかで頭がいっぱいで

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 03:35:16 Xaa7uMF6
GJだけど…
なんだこの空しい結末は…というか暗殺親子の姿が見えないのは2人とも羽化?
よーし、こうなったらおじさんがウィルがいい目をみる話を書いてやろうじゃないの。
つきましてはヒロイン誰がいいか投票よろ。
適当な所で判断してss書くから。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 03:41:59 Q3z75C9U
ウィルは可哀そうなのがいいんじゃあないか…
ここはシェリファで一つ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:54:55 Xaa7uMF6
シェリファss一気に書きあげました。ss初めてなので至らぬ部分も多いかと思いますが許して下さい。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:56:03 Xaa7uMF6
コンコン
ある晩一行が泊まった宿で、ドアをノックする音がウィルの部屋に響いた。
「誰だ」
ゆっくりとドアが開く。
「えへへ、ま、まだ起きてた?」
スラッとした体形の、まだあどけなさが残る顔立ちの少女、シェリファであった。
「何の用だ」
いつも通りの仏頂面でウィルがつぶやく。
「あ、あのね、今市場でリンゴを買ってきたんだけど、一緒に食べない」
おずおずと話す。いつもの彼女らしくない、とウィルは思った。
「別に構わないが、どういう風の吹き回しだ。俺の機嫌をとっても何も出んぞ」
こちらは相も変わらずのぶっきらぼうな口調でつき返す。
「そんなんじゃないってば!全く、せっかく人が親切にしてあげてるって言うのに…」
「ふう、分かった分かった。こっちに来て座れ、皮を剥いてやる」
「う、うん!」
ウィルは妹の世話をしていたせいで家事全般が得意だった。
以前シェリファの前でリンゴの皮を器用に剥いてみせたので、きっと皮を剥いてもらいたくて来たのだろう。
その程度にしか考えていなかった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:56:44 Xaa7uMF6
リンゴを食べながらしばらく日々の事について話す。
しかしもとから積極的に話すタイプでないウィルと暗殺者として育ったシェリファとでは、大して話などはずむ筈もない。
業を煮やしたシェリファはこの部屋にきた本当の目的…本題を切り出した。
「ね、ねえウィル」
「なんだ?」
「この前、さ…あなたの故郷の村に行ったじゃない?」
シェリファはどうしてもウィルの故郷が見たい、と言って強引にウィルの里帰りに村までついてきた。
当然ウィルはいい顔はしなかったが、実家には寄らず父と妹の墓参りとティルテに顔を見せるだけならば問題はあるまいと考えた。
「それがどうかしたのか」
故郷にいい思い出の無いウィルは自然と口調が冷たくなる。しかしシェリファはそんなことは知る由もない。
「村で会ったティルテさん、あの人ってさ、ウィルとどういう関係?まさか恋人?」
本意を悟られぬよう、からかうような口調で話す。
「ただの幼馴染だ」
何を言い出すのかと思えば、といった口調で話すウィルに、シェリファはイライラしてついムキになってしまった。
「ふうん、そんなこと言っちゃってほんとはあの人のこと好きなんじゃないの~」
「下らん」
その手の事は村でもよく言われた為、平然と答えるウィル。しかし、シェリファにとってはそれがますます面白くない。
「あっ、解った!さてはティルテさんにはもう相手がいるんでしょう!だからウィルってば不機嫌なんだ。かわいそ~」
その時、自分が手をかけたも同然のもう一人の幼馴染の顔がウィルの頭をよぎった。
「黙れ!!!」
「えっ…」
それまで平然としていたウィルのいきなりの激昂に唖然とするシェリファ。
「いきなり部屋を訪ねて来たと思えば下らない事を話しやがって!!さっさと出て行け!!」
「ご、ごめん、わ、わたし…ごめん!」

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:57:33 Xaa7uMF6
バタン
ウィルの部屋を飛び出し、自分の部屋に戻ったシェリファ。
その目からは涙があふれていた。
こんなはずじゃなかった…自分がウィルにこんな気持ちを抱くようになったのは、きっとあの時からだ。
ある戦いで、シェリファは敵魔術師のポイズンブロウを喰らい、毒に犯された。
すぐに治療したが熱がひかず、その次の日は1日宿屋で休むことになった。
その時、ウィルが市場でリンゴを買ってきて皮を剥いてくれたのである。
「俺には妹がいてな、よくこうやって面倒を見てやったものさ」
あのいつも冷たいウィルが、その時は今までに見たことが無いほど優しかった。
そして、普段のウィルは戦士として仮面をかぶっており、本来はとても優しい性格なのだと言う事を知った。
実際、それから戦闘の最中彼の事を注意深く見ていると、彼が仲間をかばうように動いている事が解った。
暗殺者として育ったシェリファは戦いにおいて自分が生き残る事が第一と考えていたため、
最初はウィルが傭兵としての経験が浅い為にただ敵に突っ込んでいるようにしか見えなかった。
それが仲間を守る為にあえて囮になっていたとは…。
おまけにウィルは幼さが残る顔立ちも含めて、女性受けする見た目をしている。
恋愛経験など無いに等しい、そもそも恋など部隊の仲間が噂する程度で自分には全く縁の無いものだと思っていたウブなシェリファは、
一連の出来事ですっかりウィルに参ってしまった。
そしてウィルの幼馴染であるティルテと彼が話をしている所を見たとき、嫉妬が爆発した。
シェリファ自身、こんな気持ちが自分の中にあるとは思ってもみなかった。
ティルテはおしゃれなど全くせず、スタイルもよくない自分よりも遥かに女の子らしく可愛かった。
唯一の自慢のお下げも、暗殺者として忙しい時は手入れをおこたりがちで毛先は痛み、彼女のサラサラの髪の美しさとは比べようもなかった。
耐えきれなくなったシェリファはウィルの本心を伺う為に彼との唯一いい思い出であるリンゴを市場で買い、彼の部屋を訪ね今に至るという訳である。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 06:58:57 Xaa7uMF6
あんな事を言うつもりでは無かった。しかしシェリファは恋愛等した事が無いため、どうしていいか全く分からなかった。
おまけに、最後に彼が怒った理由が解らない。ひょっとして自分の言った事は図星で、ウィルはティルテに片思いしているのか…。
そう思うと、再び彼女の目に涙が込み上げてきた。考えてみれば当たり前の事だ。
ウィルは自分が暗殺者として汚れた世界を生きてきた事を知っている。加えて女の子としての魅力も、ティルテに勝っているとは到底思えない。
ティルテの事が好きに決まっている…きっと彼はあの時言っていたように自分の事を妹のようにしか思っていないのだろう。
いや、それならまだいい。さっきの彼の冷たい態度。
彼が自分に優しくしてくれたのは彼の本来持つ仲間への親切心から来るもので、一人の人間としては自分は彼に嫌われているのではないか…
今まで暗殺者として幾つもの苦しみを経験してきた自分が、たった一人の人間に嫌われる事がこれほど恐ろしいとは…
シェリファは自分の心がかつて無いほど理解できなかった。
その時、自室のドアがノックされた。あわてて涙をぬぐいドアを開ける。
はたしてそこに立っていたのはウィルであった。
「…さっきはすまなかった、まだ少しリンゴが残っている。一緒に食べてから休もう」
その幼さの残る顔立ちで、決まりの悪そうに謝るウィル。それを見ただけでシェリファの心は…。
「…うん!」
シェリファは自分の心がかつて無いほど理解できなかった。
ただ、ひとつ心に決めた事がある。たとえ彼が誰を想っていようとも、彼の背中は私が守り抜く。
そして、この戦いが終わったら彼に私の気持ちを…



523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 07:02:27 Xaa7uMF6
うーん、改めて読んでみると2人の絡みに比べてシェリファの心理描写が長すぎて読みにくいかなあ。
なにぶん初めてなので許して下さい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 08:03:17 c5zDJtnG
>519-522
乙。実際プレイしたときの戦法をちゃんと取り入れてるのがいいね。
確かに、あんまり『ウィルがいい目を見る話』って感じじゃないけど
とにかくシェリファかわいいよシェリファ。
そして忘れ去られているロクス父に黙祷。

>そして、この戦いが終わったら彼に私の気持ちを…
それはアンセルが立てたのと同じフラグ……

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:24:49 iamnct3a
アンセルがいい笑顔で手を振り始めたようです

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 12:39:40 5CcDmK+1
なんというCルートフラグw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:00:13 fHz0/Aa9
>>515-513
>>519-522
空しいのも甘酸っぱいのもGJ(・∀・)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:03:13 Xaa7uMF6
>>519-522の続きを書いたよ。こんどこそウィルがいい目にあいまくりだw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:04:21 Xaa7uMF6
シェリファはイラついていた。
ここはグレンセンの都へと続く街道。
一行は新たな戦場を求めその街道をグレンセンへ向かって歩いていた。
「ねーウィル~見て見て~あの湖、綺麗~」
「わかった、わかったからいちいちひっつくんじゃない」
顔を真っ赤にして腕に絡みつく女を引き剥がすウィル。
ウィルの腕に絡みついていた女の名はリーゼロッテ。
つい先日エーデルレーヴェ城で一行に加わった魔術師だ。
リーゼロッテはシェリファたちと共に行動していたローザという女を殺したにも関わらず、
ウィルフレドは一人ぼっちで可哀そうだからという、訳のわからない理由で彼女を一行に加えた。
しかし、自分もやっと解り合えた父を数か月前の戦いで失っており、一人ぼっちになってしまった。
その後ウィルは自分にとても優しくなった。
父を失った悲しみも相まって、もはや自分の恋は愛にまで達しているといっても過言ではなかった。
そのウィルの優しさを理解していれば、リーゼロッテを放っておけない彼の気持ちも分かる。
それに傭兵なんていざ戦いになれば人を殺して当たり前、自分もいつ死ぬか分からない商売である。
出会って数日しかたっていないローザをリーゼロッテが殺したからといって、彼女を仲間に加えてはいけないなどという理屈は無い。
それに、リーゼとローザの間には本人達しか理解できない何かがあったようだ…
しかし、問題はリーゼのウィルへの接し方である。
彼女が仲間に入ってからというもの、リーゼはいつもウィルにベタベタと纏わりついて離れようとしない。
結果、自分の指定席だったウィルの隣はリーゼに奪われてしまった。
もはやこの数日、シェリファのイライラは限界にまで達していた。
そして一行がグレンセンに到着した日についに…
「あっ、ねえねえウィル、見て、あそこに教会があるよ~一緒に見に行こ、2人の将来の為に勉強になるかもしれないし」
「なっ、何を訳の解らないことを」
ブチッ
「ちょっと、あなた達いい加減にしてよ!!!」
「へっ」
ウィルのいつになく間抜けな声が響く。
「いつもいつもみんなの前でべたべたべたべた、恥ずかしいと思わないの!!特にウィル、鼻の下伸ばしてバッカみたい!!」
シェリファは2人に対して身を翻し、走り去ってしまった。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:05:19 Xaa7uMF6
先にとっておいた宿屋の自室で、シェリファは激しく落ち込んでいた。
みんなの前であんな事を叫んでしまって…一体ウィルはどう思っただろう。
せっかくこのところずっとウィルと良好な関係が続いていたのに…あの女のせいで何もかもめちゃくちゃだ。
コンコン
ノックの音、シェリファの胸は高鳴る。ひょっとして彼が来てくれたんじゃ…
ドアを開ける。しかしそこにいたのは…
「ナタリア!」
部屋の前に立っていたのは、父を失ったカミール村で仲間になったナタリアであった。
父を失っても、今日までなんとかやってこれたのは、まるで母の様に自分に接してくれていた彼女によるところが大きい。
「ど、どうしたの…」
白々しい、さっきの事を心配して来てくれたに決まっている。
「フフフッ、あなたが愛しの王子様をリーゼに取られちゃって落ち込んでるんじゃないかってね」
「そ、そんなこと…」
シェリファの顔が真っ赤に染まる。
「まあまあ、今街で売ってた焼き菓子を買ってきたのよ、一緒にお茶にしましょう」
二人は一緒にお茶を飲んだ。ナタリアの買ってきた焼き菓子はほんのり甘く、優しい味だった。
しかし、やはりシェリファの表情は優れない。
「やっぱり気になる?2人の事」
ナタリアが切り出す。
「そ、そんなこと…」
「私には意地を張らないで何でも相談して欲しいって言ったじゃない。だいたい、私から見たらあなたがウィルを好きな事なんてばればれよ。まあウィルやアーネストは鈍感だから気づいていないと思うけど」
「…あ、あたしが…」
シェリファの目から涙がこぼれおちる。
「あたしが先にウィルと仲良くなったのに、リーゼが、あの女が、うっ、うわああああああああああああ」
きっと、父を失ってからずっと気を張っていたせいもあるのだろう。ナタリアの優しさに触れて、とうとうシェリファは泣き叫んだ。
しばらくたってシェリファが落ち着いてから、ナタリアはゆっくりと話し始めた。
「私ね…2人の子供がいるの…」
ナタリアは自分の境遇を、2人の子供を手放してしまった事をシェリファに話した。
「私が2人を手放した事は罪よ。決して許されるものでは無い。でもね、戦争になれば、必ず多くの不幸な人間が出る。それは変えようのない事実、だから私は戦争を終わらせる為にあなた達と共に戦争に参加している」
「うん…」
「リーゼともね、この前昔の話をしたの。彼女もずいぶん苦労したみたい。やっぱり寂しいのよ、それでウィルの事を…彼誰にでも優しいから」
それは解っていた。リーゼの過去は知らなかったが、どう見ても独り身だ。もしウィルの事が無かったら、もっと親しくなっていただろう。
そしてシェリファは、リーゼにも等しく優しく接するナタリアを、ウィルと同様優しい人物なのだと改めて実感した。
「でも大丈夫、リーゼよりもあなたの方が断然ウィルにお似合いよ」
「本当?」
「ええ、それにウィルもきっとあなたの事が好き、さっきもあなたの事を心配していたわ」
「えっ」
「フフッ、でも油断しちゃだめよ。私の経験からするとウィルは優柔不断だから、こっちからもアピールしていかないとリーゼになびいちゃうかも」
「ええっ」
「…あのねシェリファ、まだ気の早い話だけれど、私この戦争が終わったら孤児院をやろうと思ってるの。もし良かったらでいいんだけど手伝ってくれない?もちろん、答えはこの戦争が終わってからでいいわ」
シェリファはナタリアの優しさに涙が出そうになった。自分とリーゼ、ウィルと幸せになれるのはどちらか一人。それ以前に、彼が私たちのどちらかと未来を歩く選択をするとも限らない。
彼女はあなたは一人じゃない、居場所はあると言ってくれているのだ。きっと、リーゼにも同じ事を言うのだろう。
「ありがとうナタリア、考えておくわ。でも、あなたとアーネストの邪魔にならないかな」
「まあ、シェリファ、あんまり年上をからかうものじゃないわよ」
2人の笑顔と共に、午後のティータイムは過ぎて行った。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:06:13 Xaa7uMF6
「お腹へったな~」
その夜になってシェリファは、宿の階下の食堂で食事を取ることにした。
しかしそこで目にした物は…
「はいウィル、オレンジだよ。あ~ん」
「やめろ、一人で食べられる」
そこでは、ウィルとリーゼが仲良く食事をとっている姿だった。
おまけに、デザートとおぼしきオレンジを、今まさにリーゼがウィルに食べさせようとしている所だった。
シェリファはその光景を直視することができず、食事の事も忘れて部屋に舞い戻った。
ベッドに倒れこみ、枕を濡らす。2人はまるでお似合いのカップルのようだった。
リーゼは可愛い。お洒落だし、痩せた自分とスタイルは比較にならない。
なによりもあの明るさ、ウィルを強引に引っ張っていってしまうあの積極性は自分には真似できない。
自分とウィルが2人きりでリンゴを食べたときも、あんな風に食べさせてあげようとするなんて絶対無理だった…
シェリファは、ウィルとの一番の思い出までリーゼに奪われてしまったような気がした。
「ナタリア、私に勝ち目なんてないよ」
孤児院の事、真剣に考えてみよう。そんな事を思いながら夜は更けていった。

一時間程たっただろうか、シェリファの部屋に今日2人目の訪問者が現れた。
ノックの音がしたものの、泣きはらした顔を見られたくないと思ったシェリファは声で対応した。
「誰?」
ガチャリとドアが開く。
「アタシよ、アタシ」
「なっ、リーゼロッテ!」
「あらあら、その様子じゃずいぶん参ってるみたいね」
「っ!」
「そんな怖い顔しないでよ、確かにウィルにべたべたしすぎだったわ。それは謝る、ごめんなさい」
こちらの心を見透かすかのようにべらべらと言いたい事をしゃべるリーゼロッテ。
「でもね、きっと彼、あなたの事が好きよ」
「えっ」
思ってもみない、しかしナタリアと同じ事を言われる。
「ウィルったら、あたしが隣にいてもいつもあなたの事チラチラ見てるんだもん、やんなっちゃう」
「…」
「ほんとのこと言うとね、うらやましかったの。エーデルレーヴェ城で戦った時の事、覚えてる?」
シェリファはその時の事を思い出していた。あの時も、ウィルは自分を守ってくれていた。
「あの時ね、彼は必ずあなたと敵の間に自分が入るようにして戦ってた。そして戦いが終わった後、敵だった私の事を仲間に誘ってくれた。このご時世、こんなバカな男がまだいるのかってあきれたわ。でも…好きになっちゃった」
シェリファは彼女の言っている事が、何一つ偽りのない真実だと感じていた。
「でも、今のところはまだあなたに勝てないかな。彼、あなたの事気にしてばっかだし。昼間だって、すごく動揺してた。ねえ、あなたはウィルの事、好き?」
今まで一度もはっきりと口に出さなかったことを、ついに覚悟を決める時が来たのだ。
「好きよ。あなたよりもずっと」
「そ、じゃあ今日からあなたとアタシはライバルね。でも、今までみたいにあなたが何もしなかったらアタシが勝つわ」
「解った」
リーゼは部屋を去った。その夜の2人の瞳には、強い意志が宿っていた。

次の日の朝、一行が宿を出るときに。
「ウィールッ、一緒に行こう」
シェリファがウィルの左腕に抱きついた。
「あーっ、シェリファずるい。アタシだって」
リーゼがすぐにウィルの右腕に抱きつく。
「な、なんだ2人とも。は、離せー!!」
ウィルの叫び声が響く。その光景を、ナタリアは母親の様な眼差しで、アーネストはポカンと口を開けて見つめていた。
そして一行を祝福するかのように、グレンセンの教会の鐘の音が鳴り響いていた。



532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:11:00 Xaa7uMF6
書く前はこんな甘甘の話にするつもりじゃなかったのにw暴走しちゃうなあ。
ホントの聖女ってローザみたいなのじゃなくてナタリアみたいな人だと思うの俺だけ?
評価はしてもいいけどきめぇとか、今後の参考にならないような中傷はやめてね。
続きは書くかどうか未定。要望があったら書く。最後に、
グッバイ、ロクスパパw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:14:13 UwtCcnQq
ハーレムエンドなら書いてもいいぞ(´・ω・)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 03:21:09 w55ukW3/
シェリファカワユス
咎キャラはみんな好きなのでみんな幸せになればいいよ。

でも一番素敵だったのはナタリアだなあ
作者殿、ナタリア好きでしょ?
アーネストとナタリアの、ちょっとイイ感じの話も読んでみたい。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 06:20:57 Kh3Neu8A
う~ん、やっぱりシェリファが一番メインヒロインぽいなあ。
人気はいまいちのようだがw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 12:21:49 HFWYrLqd
ローザも十分聖女と慕われるだけのことをしていると思うんだけどなあ…


537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:42:54 awhcU7K4
>>531
シェリファとリーゼの最後のシーンみたいなのをゲームのエンドで見たかった。
イメージどおりで満足した。ありがとー

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 17:54:34 OmLC/sTg
中傷禁止しときながらてめえはローザとロクスウェル中傷か
ヘドが出る
キメェ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 19:39:11 RzCWLDBC
ローザは周囲が聖女と持ち上げてるだけで
本人はある種の現実逃避に人助けをしてただけだからな

リーゼとローザの二人の生き方はほんとうにツボだった
VP史上稀に見る愛憎具合

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 20:30:19 6lwNYsSH
それでも沢山の人が救われたのは事実なんだし別にいいと思うんだけどねー

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 20:46:25 CQ+BPDqF
平民「ありがとう聖女様」
貴族「家畜に神はいないんだから余計な事してんじゃねえ」

そんな妄想

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:10:07 RzCWLDBC
>>540
そう。善行であることは変わりはないし、褒められることだと思う

でもローザの魅力はそうでありながら実は……ってところだと思うんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch