【HGSS】初心者・復帰者用ポケモン育成質問スレ9at POKE
【HGSS】初心者・復帰者用ポケモン育成質問スレ9 - 暇つぶし2ch282:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 16:18:54
のろしっぺ型のブラッキーを育てようと思うんですが、タマゴで個体値を3Vまで粘ろうと思ってます。
3つVにするステータスはHA+BorDにしようと思うのですが、BとDのどちらがオススメでしょうか?

また、タマゴで3Vを粘る場合には、希望のステータスのうち2つがVの親を作ってそれらを両親にして、パワー~と持たせてタマゴを大量生産するのが一番早いですか?

283:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 16:59:11
>>282
自分で決めないなら厳選するな
自分で計算しろよ

284:280
09/11/08 18:13:21
>>281
ありがとうございます

285:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:18:48
努力値さえしっかりすれば個体値はどうでもいい
素早さは必須だとか言う奴もいるけど、最速じゃないんなら他から少し素早さに回せばいいだけだし、最速でも対同速の50%を捨てて一つ下の族に負けさえしなければ大差無い

286:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:34:23
Cがとくこうのことなのは知ってるけど
何の単語の略?
気になって気になって気になって

287:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:41:12
>>286
スレ違い

288:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:44:46
Contact

289:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:46:25
>>267
限定配信ポケ、限定配信アイテム関連のポケは、
人によって入手出来る出来ないの差が生まれるから不公平になるだろ。

禁止以外のポケは通常プレイで入手可能。

290:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:47:40
>>289
それは釣りで言ってるのか?マジで云ってるのか?

291:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 18:55:41
ロトム禁止はフォルムチェンジの影響

292:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:36:05 FCu7hW91
特攻 素早さ 攻撃
252 252 6
のゴースト42Lvと
適当42Lvゴーストの特攻が
前者 127
後者 125
で2しか違わないんだけどこれって普通?
ちなみに素早さは
前者 135
後者 97

293:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:39:01
>>292
自分で計算しろよ

294:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:49:02 FCu7hW91
>>293
分かりました


ソウルシルバーからダイヤモンドにゴーストを送ったらゲンガーに進化しますよね?

295:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:51:25
>>294
試せよ

296:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:53:37 FCu7hW91
>>295
試せる環境がありません

297:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:53:39
>>294
>>12

298:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 19:56:41
>>296
もうしんでいいよ

299:294
09/11/08 20:23:05
しにました!

次はどうすればよいでしょうか?

300:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 20:25:39
>>299
名前欄にadfushianasanerって入れてみて

301:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 20:26:20
>>299
一切の執着を捨てて解脱・成仏

302:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 20:50:32
>>299
wikiを読んで理解する

303:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 22:03:27
おまいら地道に固体値粘っている暇あったら
6Vの改造ポケモンを親として使っい、手っ取り早く強い正規ポケモン作った方が賢いぞ

304:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 22:21:39
賢い(笑)
自己孵化の利点と改造の利点を潰し合ってるだけ

305:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 23:12:38
努力値MAXの状態で強化ジムリーダー、四天王を使って一気にレベルアップするのと
弱い敵を倒して行ってレベルを上げるのとでは上がるステータスの量に差が生じるものですか?
努力値稼ぎのついでに地道にレベル上げて行って6上がったとくこうが
ジムリーダー+学習装置に頼ると最高でも3しか上がらなくなったので気になったのですが

306:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 23:19:49
なんでこんな釣りまみれなんだ
上のとかひどいだろ

307:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 23:20:30
こいつらってちょっとでも過去レスを読んでみようっていう発想に至らないの?
真性の池沼に見えるわ

308:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 23:23:52
スレタイに初心者って書いてあるから何でもやさしく答えてくれるんだろうと質問してるんじゃね
ぶっちゃけスレタイから初心者抜いてもいいと思う

309:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 23:24:23
>>305
>>3見て自己解決しました
努力値が最大になると一時的に能力値に大きな変化があるのですね
お世話かけました

310:名無しさん、君に決めた!
09/11/08 23:28:17
>>303
そんな事するぐらいならCF2で直接個体値いじった方がいい

311:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 00:02:19
ブラっキーに不意打ちを遺伝させたいんですが
不意打ちをスケッチした♂ドーブルに♀のイーブイで
大丈夫ですか?♀はブラッキーでないとだめですか?

312:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 00:10:44
そのくらい試せよクズ

313:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 00:19:53
自分で試せ 
便利な言葉だ

314:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 00:19:54
どんな質問になら答えるんだ?ここ

315:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 00:24:36
>>311
おk
それか教え技使うのも手

316:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 00:26:10
ありがとう!

317:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 01:18:20
>>308
>279
マジ誰か代わりに質問スレ57代わりに立ててくださいお願いします

318:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 01:29:20
HABDのミカルゲを育てたいのだがHABとHBCDの親から進まなくなってしまった
誰か俺を罵って下さい

319:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 01:32:05
俺と一緒に孵化しようぜ!

320:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 02:00:45
特性が二つあるポケモンって
個体値みたいにその特性が決まるのって出会った時ですか?
タマゴの場合は受け取ったとき?

321:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 02:12:37
>>318
一つは16以上くらいで妥協するつもりでやればいい
3Vでも十分すぎる

322:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 02:37:33
努力値を振らずにレベルをあげる方法って、アメ以外にありますか?

323:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 02:39:33
じじばばが かなしそうに こっちを みている

324:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 02:47:07
>>323
なるほど!ありがとうございます
逆にその2つ以外は努力値が入ってしまうのですか?

325:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 02:53:40
通常戦闘はもちろん入る
学習装置でも戦闘と同様に入る
アメ・育て屋は経験値のみ入って努力値は入らない

326:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 05:08:53
リザードン育てようと思ってるんだけど、特殊アタッカーならどういう構成がいいかな?
今のところ

おくびょう
HP6/特攻252/素早252
だいもんじorかえんほうしゃ/エアスラッシュ/じしん/めざめるパワー草
いのちのたまorおうじゃのしるし

フルアタになってしまうんだが、これでいいのだろうか・・・

327:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 08:01:08
>>326
なんで特殊アタッカーなのにじしんが入ってるんだ?

普通の特殊アタッカーなら
大文字orオバヒ、エアスラはまぁ確定として、
他は気合い玉・竜の波動・めざぱあたりから選べばいいと思う

それと持ち物は珠はいいとして、王者の印持たせるならタスキでも持たせた方がマシ

328:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 13:07:19
なんか今年の大会は一部の伝説が使えるみたいだけど
大半がカイオーガとパルキアを使ってきそうな気がするのは自分だけだろうか

329:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 13:15:58
>>326
地震使いたいならせっかちか無邪気、物理技を使うのに攻撃力を下げる性格はない。
地震を使いのなら威力不足を補うためにアイテムはいのちのたま。

330:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 14:38:30
最初の3匹の個体値を見る方法ってないんでしょうか?

331:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 14:52:35
ひるねをよくする
あばれるのがすき
うたれづよい
イタズラがすき
ちょっぴりみえっぱり
ものおとにびんかん
これが入ってると個体値が高いかもしれん

332:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:04:42
>>331どうもありがとうございます、最初の三匹でリセットしている人がいたので
不思議でした

333:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:25:14
>>327>>329
じしん特殊と勘違いしてたw
じしん抜いて、代わりにきあいだま入れて持ち物はこうかくレンズはどうかな?
めざめるパワー以外命中100じゃないけど、命中あげるぐらいならいのちのたまとかで威力アップしたほうがいいもん?

334:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:36:03
それでいいんじゃね

335:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:38:44
爺前固定って
ふしぎな飴を湯水のように使うことになるって解釈でいいよね?
みんなよく飴集められるな

336:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:41:09
初心者むきとは思えない、回答ばかりだな。
そんなやつらは、なんでここに張り付いてるの?

337:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:42:28
>>335
別にそうはならん。

338:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:49:01
>>337
個体値の確認するのに飴使って、
もし良個体だったとしても
事前にセーブするわけにいかないから
その後リセットできなくない?

339:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 15:55:11
ジャッジさん

340:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:06:57
ポケモンについての質問に答えたいのに、なんでネット初心者の質問に答えなきゃいけないんだよ。

341:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:22:11
サンダーススレが不毛だからこっちで質問します。
10万+補助3つ と
10万+めざ氷+補助2つ
はどちらがいいのでしょうか

342:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:28:00
>>341は、シングル50フラット6vs6です
お願いしますm(_ _)m

343:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:31:30
補助たくさん入れても君に使いこなせるとは思えない

344:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:35:06
高個体値のポケモンつくるために厳選してたら70匹くらい犠牲がでたんだけど、多い?

345:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:38:12
二刀マンダにC252+S130族調整+余りC
の努力値振りで竜舞/げきりん/流星群/大文字orハイポン
ってあり?


346:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:39:36
ごめん訂正
余りA

347:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:46:23
>>343
そんなことは聞いてない。
どっちがいいかを聞いている。

348:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:47:49
>>347
補助たくさん入れても君に使いこなせるとは思えない

349:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:49:33
>>348
あたま弱い子?

350:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:49:42
>>347
用途による

351:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:51:19
>>341
どんなPTで何を目的としてどんな補助入れる予定なんですか

352:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:54:33
シングル50フラット6vs6です

2回目ね。

353:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 16:59:49
マルチで開き直りとかゆとりくせぇ…

354:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 17:04:24
>>352
補助たくさん入れても君に使いこなせるとは思えない

355:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 17:19:56
なりすましはやめてください。
補助候補は、バトン、みがわり、ねがいごとを考えています
それに10万ボルトでいくか、補助1つ削って10万めざ氷でいくか迷っています

お願いしますm(_ _)m

356:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 17:23:32
残り五体と求めてる役割が分からなきゃ決められないような

357:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 17:48:16
サンダーかライコウ使えばいいよ

358:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 18:48:39
バトンとか誰に何を引き継ぐんだよ
初心者ってすごいな
頭が

359:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 18:59:30
普通に考えたらヤタピと身代わりだろ。


360:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 19:11:36
わるだくみをバトン出来るのはエテボース、トゲキッス、スリーパーの他に誰かいますか?

361:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 19:12:08
ヤタピなくても身代わり継ぐ目的だけでバトン入れることもある

362:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 19:16:36
バトンは便利なんだよな、後だし交代も出来るし。

363:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 19:18:10
>>360
wiki読め

364:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 19:31:28
>>360
回答者はわざわざ他人の為に調べるような面倒なことはしないんだよ
大抵は自分の知識で答えれる範囲までしか答えない

なにが言いたいかっていうとその質問は調べずに答えれるレベルじゃない

365:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 20:25:23
パワースワップを覚えたキリンリキを育てたいのですが
Lv1で覚えるということなので、43番道路で捕まえたやつ
から孵化さてもパワースワップを覚えていません。
どうしたらおぼえるのでしょうか。

366:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 20:32:58
うろこ

367:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 20:40:15
>>366
なるほど
ありがとうございます。

368:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 21:11:05
>>269
これって本当?
仮に10万歩越えた状態で孵化作業やっても、高個体値持ちは生まれなくなるの?


369:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 21:31:11
検索すれば本当かどうか分かる。

370:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 21:36:15
>>368
>>12

371:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 22:07:32
>>355
サンダースって身代わりバトンか願い事しかいいとこないじゃん
しかもサンダースの場合願い事より身代わりバトンの方が使いやすい
結局10万めざ氷身代わりバトンで安定するんじゃねえの?
攻撃範囲そんな広くないしな
ダメージをちょっと与えられるけど、基本的には後続のアタッカーを呼ぶために使うのがいいと思う

372:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 22:15:03
正直今サンダースはあんま勧めれないわ
環境的に使いにくい

373:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 22:17:56
好きな戦法じゃないが、いばみがをサンダースでやればかなり面倒くさいことになる。

374:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 22:24:46
>>371
10万みがわりバトンは分かるが、めざ氷、あくび、ねがいごとの中から選ぶとしたらどれがいいかな

375:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 22:27:57
>>374
おれはめざ氷
電気タイプや水特殊アタッカーにはH振りで後出しできるようになるから
あくびもたせなくても相手交代させられると思うし
身代わりバトンと願い事はどっちも後続を安全にだすための技だから
願い事使うなら、願い事あくびめざ氷10万じゃないか?

376:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:17:03
サンダースって絶対に二回攻撃出来るからタイマンだとかなりつよい?

377:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:19:45
なにを根拠に絶対なのか分からない

378:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:22:25
チート使ってるんだろ

379:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:22:33
襷持たせたら2回攻撃出来るとでも思ってるんじゃないか

380:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:24:13
ちょっとタマゴ厳選やったことのある人に聞きたいんだけど、
高個体値卵厳選で効率のいい方法(手順)を教えてください。
というか、普段どんな手順でタマゴ厳選してるか教えて貰えれば嬉しいです。
使うポケモンはメタモンと目的のポケモンで決まってます(アイテムも)。

381:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:26:02
別に特別な方法は無いよ
地道にやるだけ

ちゃんとHGSSの遺伝の仕組みを頭に入れればそれでいい

382:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:36:43
そうなの

じゃあ、羽化したポケモンの個体値を調べる方法は?
飴を使ってレベル上げて調べる方法が一番効率いい?

383:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:38:18
>>382
wiki読め

384:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:39:35
>>383
読んで書いてないからここで聞いてるんだけど

385:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:47:50
残念,ちゃんと読んでないことが明らかになりました

386:名無しさん、君に決めた!
09/11/09 23:51:06
1Vはアホでも作れるから次に違う能力値を固定して・・・ってやるしかない
もちろん複数Vがあるメタモンがいれば有利

387:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 00:01:28
>>386
そありがとう
それは分かってるんだけど、出来たら>>382に答えてくれ
飴使使う方法か100戦辺りしか方法ないのかね?
個体値を判断してくれる人に聞くのは最低限として

388:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 00:05:36
>>385
マジレスすると書いてないけどなw

>>387
wifi使うのも有だけど、飴が効率いいよ
というか、それ以上楽な方法あったら俺に教えてくれw

389:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 00:09:26
ちゃんとwikiに書いてあるぞ。

390:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 00:12:49
爺前固定の時なんかは飴勿体無いから
遺伝技消さないように注意しつつレベル10くらいまでそのまま育て屋で上げる


391:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 00:41:19
卵ゲット
セーブ
孵化
飴とサイトで判別
ダメだったら最初に戻る

392:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 00:42:08
飴はポケヲですぐ貯まるけどなぁ


393:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 01:27:20
>>391
性格固定させた卵を貰う直前にセーブして、受け取った後はコガネで歩数稼ぎして孵化させるほうがよくないか?
まあ採用時に飴を消費することになるけど。

394:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 01:47:56
ミニリュウに竜の舞い遺伝させて、そいつとメタモンを育て屋に預けても、孵化したミニリュウは竜の舞い遺伝しませんよね?

395:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 01:55:33
言ってること意味不明だぞ

396:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 02:05:43
サンダースは素早さと特攻がVなら努力値は特攻はあげるとしてもう一つ最大まで上げるなら耐久力系統でしょうか?

10万ボルトによるアタッカーにするつもりです。

ほかにこれは覚えろ!っていうような技があればご教授願います。

397:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 02:07:57
>>396
いや、素早さふれよ。しかもちょっと上にサンダースの話あるんだからそんくらい読めよ

398:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 02:21:45
397さん

そうですか。
大変申し訳御座いませんでした…さっそく読んでみます。

アドバイスありがとうございました。

399:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 10:11:35
努力値とか気にしだしたら段々苦痛になってきた

400:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 10:33:16
そうですか。で、質問は?

401:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 11:05:45
個体値の厳選はともかく
努力値で苦痛になるくらいなら育成なんてやらない方がいい
マジで

402:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 11:32:31
>>399
・カーネルさんと戦う>薬を使う
・252、252の極振りをしない(素早さ調整とか)

パワー系の持ち物は使ってるだろうとして、これで結構時間短縮になるよ

403:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 12:12:31
なんで村正裏切ったん?

404:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 14:46:41
6Vってマジでありえんの?

405:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 14:55:26
ありえるよ
何か不振な点でもあるのか?

406:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 14:57:52
ぶっちゃけ両刀にでもしない限り5Vで十分

407:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 14:58:08
不振というより、おれにできないことは、みんなできないべきだ。
と思ったんだ。

408:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 15:02:34
>>407
お前も頑張れ
1/10億ぐらいの確率で出るから
卵ならもっと楽だろうな

409:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 15:12:35
ヌケニン厳選すれば幸せになれると思うよ

410:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 16:08:17
ヌケニンに6Vとか不要すぎるw

411:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 16:17:56
めざパ使う奴にも6Vはいらねーな

412:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 16:32:00
ヌケニンはパワー系使わなくてもHPVで確定だよ

413:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 16:37:09
それはすごいな。
徘徊ラティにも見習って欲しい値だ。


414:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 17:24:37
メガヤンマ使おうと思って特性をかそくにした場合
特攻・素早さを調整するとして残りはどこに振るのはベストですか?

415:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 17:29:08
自分で決めれないような雑魚ならCS全振りして残りは好きなとこに振っとけ
どうせ調整してもかわんねーよ

416:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 17:39:58
個体値の厳選をしたいので、色々V持ちのスコルピを揃えたのですが、どのステータスを継がせるのがいいのか迷ってます

スコルピ(ドラピオン)が高いといいステータスを教えてください


417:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 17:46:17
HB全振りで残り好きなとこふれ

418:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 18:31:09
>>417
HPと防御がV?
ありがとー

419:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 18:49:14
鈍足な受けポケ(銅鐸、カビゴン、ヨノワール等)でも素早さの個体値Vは必要ですか?

420:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 18:54:18
種族値個体値みて長所伸ばすなり短所補うなり
アタッカーか耐久型にするかなんて
育成の選択肢なんて無限大だよ!
テンプレがつかいやすいってだけで
自由振りや変態型でも相手の意表をつけるから十分強い
規制解除かてすと

421:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:09:15
>>419
ないよりあるほうが間違いなく良い
が例外としてトリパ、ドータのジャイロあたりがあげられる
まぁ妥協する人もけっこういるけどね

422:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:23:21
>>78の件について誰か検証してくれる方いらっしゃらないでしょうか

423:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:28:30
>>422
自分で試せよ
6Vメタなんて乱数調整使って捕まえれば楽だし

424:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:29:23
4Vメタモンつかって孵化してるが子供は3Vばかりだな
いつか親二匹まったく違うV位置で孵化してたけどもやはり4Vほいほいはなかったな
検証とはいえんが参考までに

425:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:43:34
>>423
すみません乱数調整という手法を今まで知りませんでした
>>424
ありがとうございます

426:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:56:37
さっき買って来たんだけど努力値とかあって以前よりグッと奥深くなってるんだなぁ


で質問なんですけど、アドバンス等も使えば初期の金銀とかからポケモンって持ってこれる?

427:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 19:57:53
ごめん…ここは育成専用だったね
スレ汚しスマソ…

428:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 20:39:22
素早さ↑のディアルガ、ギラティナって見かけますか?

ホウオウとグラードンを意地っ張りor陽気のどっちにするか決まらなくて…

(カイオーガはスカーフ持ちが多いので除外してます)

429:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 20:46:25
居なくはない
まあ最速でも結局50%の運ゲーなんだし、個人的には素早さより攻撃面防御面上げたいが

430:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 20:57:13
タネボーを43LVまであげ大爆発を覚えさせて、そこから進化させても猫騙しを習得できますか?

431:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 20:58:38
>>430
wiki読め

432:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:26:09
ライコウめざパ氷69を捕獲したのですが
努力値はどう振るべきでしょうか

433:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:27:39 xb+zWWbn
このスレはなんであるのですか?
常識いらないと思います

434:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:29:45
次スレから>>1にwikiみろとだけ書いて落ちるまでレス禁止でいいわ

435:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:29:53
>>432
用途による

>>433
スレ違い

436:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:35:59
このスレが無いと困る方ですか?
なんでスレ違いで封殺しようとするのですか?
このスレ、というかまともに機能していないので質問スレ全般はいらないと思いますが。

437:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:43:53 xiSLeG4V
きょうせいギブスとかポケルス付けない方が敵多く倒せるからその方が能力多く上がったりします?

438:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:44:00
>>436
ここは荒らしが常時張り付き状態で良い環境とは言いがたいことは確か
だが、荒らしは無視して機能させるようにすれば良い

439:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:47:48
ポケルス状態だと成長率が0.8倍になるよ

440:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:50:39
質問スレがまともに機能していないのは
本スレを厨から守る盾という質問スレ本来の役割から考えると
けっこうな事なのかもしれない



441:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 22:51:00
>>437
しない
何もつけずに何百匹も倒して努力値上げても時間かかるだけだよ
詳しくはwikiの努力値のところ読むべき

442:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:00:45
嘘を吐くな、ポケルスは地雷

443:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:03:54
育て屋に預けたポケモンにパワー~持たせるとどんな効果があるんですか?

かわらずの石持たせたヒトデマン、メタモンを預けた場合ヒトデマンの性格は遺伝されますか?

444:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:07:21
>>437
ポケルスなどがない方が敵を多く倒せる、って発想がどこから来たのか謎なんだけど

1、入れることが出来る努力値の上限は決まってる
2、努力値はいつどんな風に入れようが、入れた数が同じなら、強さは同じ
なんだから、ポケルスもギブスも無しで戦うのは、同じ結果を出すのにたくさんの戦闘が
必要になるだけに決まってるじゃん

445:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:08:16
>>443
いくらスレの流れが悪いからって、使い古された釣りネタは止めた方がいいと思う

446:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:13:34
>>443
wikiのタマゴの項を読めば分かる
パワー系は能力遺伝
ヒトデマンの性格は遺伝される

447:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:25:53 KlJRZZFS
ドクロッグをダブル重力パに入れて
ねこだまし/エッジ/ダストシュート/ばくれつパンチ
で使おうと思うんだけど、素早さ調整で抜きたいポケモンって誰かいますか?

448:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:29:03
ホウオウで
1
10
5
20
22
15
のクソ固体値がいるんだが、色違いなんでなんとかして使ってあげたい。どういう型にすればいいんだろう?
努力値どれに振ればいいかまったくわからん…こんな攻撃固体値でもせいなるほのおとか残すべきだろうか?

449:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:44:05
>>447
自分がドクロッグで抜きたいポケモンがいるならそれに合わせて素早さ調整すればいい

450:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:45:28
>>448
性格ぐらい書いてくれ・・・どちらにしろ用途によるとしか言えないけど

451:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:50:34
>>449
最低限抜いておくべきポケモンっていますかね?

452:名無しさん、君に決めた!
09/11/10 23:59:18
>>451
「素早さ調整」でぐぐって、素早さ調整について書いてある項目を3時間ぐらい読んでみると良い
大方メジャーなポケモンならどの調整で良いのか分かる。
メジャーなポケモンでも、交代出しで有利な子がパーティにいるなら全然抜く必要はない。
これから未来に育てるポケモンを含めて、お前さんがどのポケモンを育てるのかなんて俺たちは把握してない
だからアドバイスすごくしにくい

453:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:02:59
>>452
なるほど。今から作ろうとしてるパーティーとの兼ね合いもあるわけですね
ありがとうございました

454:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:08:23
このポケモンはこの努力値を延ばしたらいいという事が書いてあるサイトはありますか?

455:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:15:43
種族値見て高いステータスを適当に伸ばしたらいいよ

456:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:18:00
>>454
対戦考察wikiで検索するといいよ

457:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:19:57
グーグルで全て解決

458:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:31:02
>>453
そんな感じ。実際は個体値や性格もあって、結構めんどいから妥協してる人も多いと思う。
結果的に252振りして甘えてるみたいな。

100属以上はwikiを鵜呑みにしてテキトーに252振りしている人も多いから、100属以上を抜かすのは無理とみて良いと思う
ドクロッグ85属がどれだけ振ったら、キノガッサ70属の最速調整に勝てるのか?とかそんな雰囲気

一番重要なのは、どのポケモンがどれだけ素早さ種族値持ってるのかをある程度把握しておくことかな

459:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 00:31:49
属が気持ち悪いと思ったら族だな

460:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 01:07:57
>>450
忘れてました、すなおです。
だから尚更絞りにくい…

461:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 01:25:27
ミュウもらったけど厳選めんどくなっちゃった
あんまリセットしてるとデータ消えそうで怖いし

個体値と性格はどっち優先させるべきかな?

462:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 01:28:14
性格
だけどリセットしてるだけじゃ消えないよ
どっちかっつーとセーブする時の方が問題あるんだし

463:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 01:37:30
>>461
レベル50で個体値0は、能力値で+0になる
レベル50で個体値31は、能力値で+15.5になる
ステータスは六つあるんだし、平均して大よそ+7ぐらいな値になってると思う
厳選したらそれが全て+15.5扱いになるような雰囲気。
ミュウの場合は攻撃が必要ないと見て、それでも全てのステータスが8ぐらい変わる恩恵。

性格はミュウの場合は性格無補正で全て100~150前後に収まる子だから
上昇補正側が多くて15ぐらい以上増えて、下降補正が15ぐらい減る。

良い個体値を狙うのと性格一致を狙うのとの作業時間は全然違うのに
性格一致の恩恵はやっぱ大きい。だから性格

464:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 01:50:53
ミュウに攻撃は必要ないってネタか?種族値と覚える技を見てみろよん

465:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 01:54:56
もちろん例えの話。少し言葉が抜けてたわなスマン

466:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 02:01:18
ミュウまで多彩だと与えられた個体値と性格から型を選んじゃいなよ

467:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 02:22:32
一方俺はがんばり屋さんのミュウを秘伝技で埋めてマスコットにした

468:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 02:59:03
ミュウはてれやかさみしがりがいいな

469:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 03:28:57
対戦で努力値や固体値を考えなくても最強クラスのポケモンを教えてくれ

470:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 03:37:52
最強クラスポケモンなら攻略本に載ってるよ

471:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 10:22:39
ジュカインはどう育てれば一番強いでしょうか?
とくこうとすばやさに努力値全振りorこうげき、とくこう、すばやさに振るのだったらやっぱり前者ですかね?
もしそうだとしたら技はとくしゅのみの構成でおkですか?

472:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 10:27:25
>>471
>>12

473:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 10:29:43
>>471
ジュカインと言ったら、
みがヤタとか、みがやどが多いだろ。
HPを4n+1調整にして、素早さは最速or1ランク下抜き調整、残り特攻調整辺りが普通なのでは。
取り敢えず、スターミーは抜かんと話にならん。

474:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 11:00:22
>>472
すみませんでしたm(__)m
>>473
ありがとうございます!
すばやさとくこうはVがでるまで粘ってみます。みがやどっていうのはみがわりやどりぎってことでしょうか?
いろいろと試してみます。

475:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 12:20:13
>>474
今流行の珠持ちこらプラジュカインなんてどうだ?
圧倒的な火力だぜ

476:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 12:31:36
>>475
なにそれww

477:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 12:47:49
>>469
         ノレ一´ ̄`ゝ
         / _ム-一-'フ´`>、
       /´ / ___/ ̄フ`ー、_
      アi  ∠ビ;;)ノ  く_  r、`ヽ
      r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く
      ノ 、  \   r-' ̄     \
     〈  ,イ`i  :i   |       「
      i :ト、 | i、   i      | `i
       i | |`T| ハ  ハ      ト、|
      `ト | :|´  i i |      i`、
       Y |   V  |      `i y'



唯一神エンテイ様が華麗に金銀スレに参上!!皆の者我にひれふせい!
エンテイは神!! エンテイは神!! ENTEI is god!! ENTEI is god!!

図鑑No.244
分類:かざんポケモン(火山噴火は恐竜絶滅の原因の一説)
タイプ:ほのお(人類は火を扱う事によって発展できた)
特性:プレッシャー(神に相応しい威圧感)
高さ:2.1m 重さ:198.0kg(圧倒的重量感)


HP  なんと炎ポケモンで1位!
攻撃  最強のポケモンミュウツーよりも力持ち!
防御  最強御三家ゴウカザルより高い!
特攻  ライコウ、スイクンでは手も足も出ないヌケニンの3倍!
特防  あの対戦人気抜群のゲンガーと同じ!
素早  伝説最強の呼び声高いカイオーガを上回る!

478:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 12:48:11
HP1(新緑発動)でハードプラント使って
ハードプラントの反動を珠ダメによる自殺で打ち消す型だな

最初は襷リフストがむ石火とかの方が使いやすいと思うが

479:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 13:47:53
眼鏡リフスト撃ち逃げ

480:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 13:54:47
>>479
草技をうち逃げする気にはならんわ
あとやどみがもスピードが足りないし、技スペもたりない

ジュカインて持てる技が貧相すぎて使えないポケモンの代表格だよな

481:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 14:22:13
せめて矛盾しない発言に

482:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 15:34:25
タイプ一致わざって
威力1.1倍と1.5倍どっちでしたっけ?

483:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 15:35:53
>>482
>>1

484:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:21:24
砂パに入れるガブリアスについて質問させてください。

性格:ようき
持ち物:食べ残し
個体値:23-31-31-X-24-31
技:身代わり、ドラゴンクロー、地震、剣の舞

よく見かける砂パ身代わり型です。

この個体に振る努力値についてなのですが、素早さは252で確定。
HPに関しては、一般的には4n+1調整、残りを攻撃に回すのがいい、といわれていますが、
持ち物が「食べ残し」の場合、その調整というものはあまり意味を成さないのでしょうか?

食べ残しの回復量によって身代わりの打てる回数も変化するのであれば、HPを調整する分の努力値を
耐久面に回そうかと考えています。

ご意見、お待ちしております。

485:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:26:54
食べ残しの効果を良くしらべてみな
算数が出来るなら考えればわかる

486:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:29:28
よくレベルアップで覚える技の一覧を見てて思うんですが、
進化してるポケモンのレベル1に(進化前から進化するレベルより前に)
習得する技はどうやって覚えさせるんでしょうか?

例としてリザードンにエアスラッシュを覚えさせるには
どうしたらいいんでしょう?

487:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:32:06
砂ガブリが出るのは、決まって終盤戦やからウザい事この上無い。
カバルドンやら、バンギラスだけでも強いのに。

488:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:34:53
>>486
ハートのウロコ渡すと技教えてくれるオッサンがいるだろ

489:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:36:15
>>484
4n+1調整が何のためのものなのか考えてみろ
それを理解せずに調整なんかしても使いこなせるわけがない

490:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:38:08
>>485
なるほど、理解できました。回復量は1/16だったんですね。
あるがとうございました。

491:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:38:19
>>474
そ。身代わり+宿り木の種。
ルンパやら、フシギバナやらの草タイプの代名詞みたいなコンボ。
他のサポートが必要やけど、決まるとウザい。

492:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 16:47:47
戦闘中のHPの変化に関する計算(ダメージのほかに、回復なども含む)は、
如何なる場合でも小数点以下は切捨てという解釈でよろしいのでしょうか?

493:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:04:13
>>488
くだらない質問してスイマセンでした…

494:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:13:52
やどみがと言えばフシギバナでやろうと考え中なんですが
素早さ最速か努力値全振りのみか無振りか
物理防御特殊防御どちらに努力値(と上昇性格)を割くか
あまえるかまもるどちらがいいか
で悩んでるんですが使ってるor対戦された方でこの型は強くなかったというのはあるでしょうか?

495:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:19:25
少なくとも素早さに252は勧められないな、耐久力が落ちる
振るなら調整振り

物理と特殊どっちに特化するかはパーティというか役割と相談
Wiki見ながら考えるといいよ

496:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:20:05
育ててみて気に入らなければ再育成が最適

497:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:21:42
>>495
ありがとうございます。
役割と相談て事は他ポケが苦手な方を重視するってことですよね。
特殊苦手なのが多いんですがバナの弱点は特殊多いんでちょっと迷ってました。

498:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:42:17
Wikiの努力値の項ではレベル50だと努力値は8振って1上がると読めるのですが
育成サイトなどではよく素早さ調整のため努力値4振って~とあります。
普通対戦はレベル50だと思うんですがどういうことでしょう?

499:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 17:43:47
算数出来ないのか

500:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:10:01
特防Vのイーブイと攻撃Vのメタモンにそれぞれパワーリストとバンドを持たせて
孵化させたんですが、2Vになるときとならないときがあります(1Vは必ず出ます)
これは確実に両方とも遺伝するわけではない、ということでしょうか?


501:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:13:27
>>ただし両親ともにパワー系統を持たせても♂の個体値しか遺伝しないので片方だけに持たせよう。
wiki嫁

502:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:17:55
>>501
見落としてました…すみません…
今からwiki見直してきます
答えてくださりありがとうございました!

503:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:32:36 7Z1Ki80m
ストライクを育成中なんですが、
25まで育てたんですが現在の特性むしのしらせより特性テクニシャンの方が有用と気付き、
新たに捕獲し直そうと考えています。
しかし「はねやすめ」は最初のストライクに与えてしまっています。
卵とか通信とか用いても、今から「テクニシャン」と「はねやすめ」を共有する事ってもう不可能でしょうか?

504:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:38:28
>>503
遺伝技について、調べてみたらすぐ分かると思う
遺伝するのはタマゴ技だけじゃないよ
はねやすめ覚えさせたむしのしらせストライクがメスなら無理だけど、普通にそいつ
親にすればいいじゃん

505:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:38:49
オスならば遺伝させたら?
メスなら諦めたまえ

506:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:45:33
>>483
Wikiの関連項目見たけどわかんねーから聞いてんだろボケが
どこに書いてあるのか言ってみろ
Wiki以外のサイトで調べたら数値が2種類出て迷ったんだよ
役立たず共

507:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:54:49
>>506

ダッサwwポケモンやめれば?

508:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 18:56:09
>>506
は?

509:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 19:01:07 EqOTzvZb
506は無視して俺の質問を聞いてくれよ。

ダブルバトルで波乗りのように全体に攻撃する技や
噴火の様に敵2体な攻撃する技って
通常時と威力変わるんですか?

510:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 19:08:16
>>509
wiki読め

511:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 19:09:39
ポケモンダブルバトル考察まとめ@wikiの技考察のページに詳しく書いてあるから

512:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 19:19:56
>>506
こういう沸点の低い奴が殺人とか犯しちゃうんだろうなぁ
市橋乙

513:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 19:45:56
てかストライクに羽休めはいらん

514:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 20:01:57
先頭wikiに確1だとか乱数だとかありますが、そういうのどこで判断してるのですか?

515:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 20:13:29
>>514
どこでも

516:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 20:25:32
良ければアドバイスお願いします。
もしスレ違いだったら指摘お願いします…すみません。

オーダイル
デンリュウ
オオタチ
ゲンガー
ルギア

の五匹をいつも連れて歩いているのですが、もう一匹育てるのならどのポケモンや、どんなタイプのポケモンがいいでしょうか。
図鑑を眺めてて何となく育てたいなぁと思ったのは、ピカチュウ、ガルーラ、バタフリー、ヒノアラシ、マダツボミ、ヒトデマン、ラプラス、イーブイ、ネイティ、ミルタンク、ハスボー、などです(結構見た目で決めてしまってます)。

レッドが倒せなくて手間取っているので、もう一匹強いのをいれて育て、何とか勝ちたいのです…。
アドバイスお願いします。



517:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 20:26:33
>>514
計算式ぐらいさがせよ

518:503
09/11/11 21:15:32 7Z1Ki80m
返信どうもです。
はねやすめ覚えさせたストライクはメスなので諦めます…。
今ストライクを捕獲しなおしてるんですが5匹捕まえてもむしのしらせばかり…。
テクニシャンって成りにくいんですか?
ちなみに5匹全てメスでした。


519:503
09/11/11 22:10:33
ここで質問するより自分で調べた方が早いですね……

520:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:12:22 7Z1Ki80m
ちょw誰だよあんた
↑は503じゃないですよ

521:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:12:35
>>519
成りすまししたいなら文体の特徴ぐらいつかめ阿呆

522:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:20:25 7Z1Ki80m
ちなみにさっき初めて♂が出たけど特性はやはりむしのしらせ…。


523:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:21:10
5匹しかタマゴ産ませていやになるなら厳選なんてすんな

524:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:22:38
爺前使えばええんちゃう…?

525:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:34:30 7Z1Ki80m
いや、虫取りたいかいでテクニシャンストライクを狙ってるんです。
どなたか虫取りたいかいでテクニシャンストライク捕まえた人居ます?

526:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:35:47
虫取り大会じゃなきゃいけないの?
孵化したほうが早い気がするけど

527:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:37:12
そもそも虫取り大会で厳選しようってやつがほとんどいないわ

528:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:38:16
ストライクの特性に制限なんかねえよw

529:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:38:51
孵化した方が圧倒的に早い
野生だと狙った能力Vすら大変だろ

530:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:47:03 7Z1Ki80m
今度は時間いっぱいまでストライク出なかったorz



沢山返信ありがとうです
一匹だけ♂捕まえた時はリセットしたから現在まだ♀のみ…。
次もテクニシャンじゃなく、かつ♂だったら孵化を試してみますね

531:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:55:15 3Rih6+oW
雨パで地震等の対応としてドータクンを入れてるのですが
わざは何がいいんでしょうか?ドータクン好きなので是非
活用させたいです。今はだいばくはつ、サイキネ、めいそう
、ひかりのかべです


532:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 22:55:56
サイキネは無効化されるからなあ
割り切っちゃうならいいけど

533:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:05:50
>>516
お互いに、同じレベルで戦う事前程の対人戦と異なり、
対CPU戦はレベル差に制限なんてないんだから、
レッドに勝ちたいだけなら、レッドに近いレベルか、それ以上にまで育てれば普通に勝てる。
レッドのポケモンは、技の火力は高いが、レベルに比べて弱めな仕様になってある。

534:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:07:17
>>531
素直にルンパッパ使え
だいたいだれが地震よぶのかさっぱりわからんのだが

535:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:08:34
Lv50戦に限ればVとUの差はない、でいいですよね?
いろいろ計算してみたけど例外があった場合が怖いです。

536:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:09:17 rxN3AiHt
最近HG始めたものだが…
パーティー
ガブリアス ゲンガー カイリキー

決まったのだが
後が決まらない、
どうしたらよいでしょうか?

537:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:11:23
>>535
君はその日の気分によって1+1=4になることがあるとでも思ってんの?

538:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:13:18
サーナイトで、
シンクロ 冷静 HP6 特攻252 特防252@イバン
みちづれ/おにび/サイコキネシス/こらえる
ってどうだろ
意外性持たせたいんだけど機能する?

539:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:14:46 6DHbjr35
マリルリにアクアジェットってどうやって覚えさせるの?

540:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:17:23
>>539
Wikiを読むと覚える

541:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:21:44
>>535
努力値252振りの場合1差が出る

>>539
遺伝

542:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:24:42
>>538
こらえるでばれる気がする

543:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:34:38
>>538
カムラも、がむしゃらとかも無いのに、何のために、こらえるを使ったのかって考えると、
すぐにイバン+みちづれだって事が分かる。
そのコンボ自体が通用するのは、イバンの実の存在や効果を知らない初心者だけ。

544:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:40:22
>>538
なぜ意外性が生まれるかというと、そのポケモンの能力を無視した技にしてるからで
結局他のポケモンでやったほうが強いことが多い。
相手びっくりさせることを目的にするなら別にいいんじゃね?

545:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:51:21
>>541 サンクス!

てことはVとUの差は、Vだと努力値4分他に回せる、という解釈でいいんでしょうか?

546:名無しさん、君に決めた!
09/11/11 23:54:15
>>545
ちがうw

547:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:04:23
なんかもうWiki読めばわかることばかりの質問多すぎ

548:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:06:30
>>545
ある面ではそれは正しい
だがV側がその4を他にまわさず252上限一杯まで積んだ場合
Uは絶対それに1追いつけないわけ
それが素早さなら致命的な場合もある

549:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:24:18
>>548 サンクス!!
ようやく理解できました。種族値は5の倍数ではないものもあるのですね。

550:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:57:40 jr+40dTF
ドータクンって物理受けが多い(対戦考察Wikiとか)気がするけどタイプ的に?

種族値変わらんし特殊受けにしたいんだけど無理ある?

できれば技構成の参考とかもアドバイス欲しいです

551:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:58:50
テクニシャンのストライク、孵化3回目でようやく生まれました。
助言して下さった方、ありがとう
色々試してみると、虫70のとんぼ返りより飛60のツバメがえしのが高威力だ…確かにイイなこれ

552:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:59:41
何をとめたいかだろ。数値は一緒なんだからいける
火力ないからおれは使いたくないけど
あとwikiの、意表をつけるって一文が入った型は大概意表を突くためだけの型だから気をつけろよ

553:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 00:59:59
>>550
WIKI参考にしたんならこれ以上言うことないから自分で考えろ

554:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 01:05:36
私の教えた戦法で戦って私に勝てるわけがなかろうって吸血鬼のばっちゃんが言ってた

555:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 02:15:42 p2by3cOZ
ハートのうろこと交換で技を思い出させてくれるおやじの教え技は、遺伝技、わざマシンによって覚えた技を含みますか?

556:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 02:27:05
>>555
wikiは見ましたか?
見てないですよね?
見ろ

557:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 04:07:32
>>550
天候変化、トリックルーム、壁、ステロ…
銅鐸なんかは、パーティ構成やプレイヤー次第で、技構成が大きく変わるから、
ドータに何を求めているのかを踏まえて、自分で考えろや。
あえて言うなら大爆発は、必須に近い。

銅鐸を特防特化にした所で、
控えめマンダの大文字で確定2発(もしくは超高確率)は変わらんけどな。

558:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 10:58:11 p2by3cOZ
>>556
イエスかノーで答えられるんだから教えろカス

559:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 11:05:13
だいたいwikiに載ってる

560:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 11:13:03
>>558
sageない上にマルチのお前がカスだろ

561:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 11:26:53 O2nYpwSY
野生のバタフリーからアイテムを強奪したいんですが、どろぼうでトドメをさしても、持っていた場合はちゃんと強奪できるんですか?

また、野生のバタフリーとは虫取りたいかいのバタフリーも含むんですか?

562:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:16:04
>>561
YES
YES

関係ないけど大会中道具使えないから
食べ残し持たせておくと便利だよな

563:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:32:54
孵化したポケモンの技が確定するのっていつ?ポケモン預けたとき?おじいさんが前出たとき?受け取ったとき?

564:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:36:24
>>563
?いつだろうが孵化するポケモンの技がランダムな時期はないぞ

565:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:39:05
>>564
預けたポケモンがレベルアップして遺伝させるつもりの技がなくなってしまってたので……

566:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:40:33
レベルアップで親の技が変わるのは引き取った時だから子供の技は親を預けた時に決まる

567:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:46:50
ありがとう。ずっと気になってた

568:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:47:16 NaoM3v4K
最速襷こうげきフルアタアブソル作ります

ようき、きょううん
HP 17
こうげき5
ぼうぎょ31
とくこう 5
とくぼう 30
すばやさ 31


まだねばりますか?
バトルタワーのジャッジについて
さいこうのちからを持っているのコメントはVが2つ以上ある場合、ステータス表記順が優先でOKですか?

569:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 12:53:27
>>567
wikiにかいてあるけどな

>>568
粘るか粘らないかはあなた次第です
仮に私がタスキフルアタ使うとしたら、防御ばかり高くて攻撃ゴミなクソ固体は別の親に回します

ジャッジのコメントの順番はwikiに書いてあるので調べてください

570:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 13:04:04
>>568
くず

571:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 13:08:25
ハッサムにバレットパンチを覚えさせるのはハートのウロコですか?

572:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 13:11:29
試してみればいいじゃない

573:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 13:16:19
ハッサムにバレパンの質問は釣りでしょ。何回目だよ

Ptで強化されてから急にハッサムを使いだした人は低脳

574:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 13:17:43
なんども言うがハッサムの仕事はラティ狩り
だからバレットなんて正直どうでもいい

575:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 13:22:49
>>562
サンクスです

576:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 14:42:21
俺はハッサム~♪毎日ラティをおいうちで狩るのさ~♪

めざ炎なんてしらないぜ~

577:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 14:52:00
むしろ強化前のゴミのような
ハッサム使ってた奴が低能だな

578:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:13:57
フシギダネ ずぶといで
U × 12~15 V V V が出たんですけど、
H252すばやさ調整で防御と特防120ずつ…などと言った努力値の振り方はアリでしょうか?

戦法としては黒いヘドロ持ちのやどみがヘドロ+αを考えています

それとも防御Vまで粘った方がいいですかね…?

579:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:16:52
まずUに252振ってる時点でないと思うわ

580:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:20:57
真ん中より低いのに振るのは流石になぁ

UはVと1しか変わらんから252普通にアリだと思うが
素早さなら論外だが

581:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:22:21
>>580
何言ってんだ

582:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:26:34
>>580
ねーよ馬鹿
Uなら252と248で変わらんから後者だ

583:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:39:49
別にLV50に限った話してないだろうが。
クソども。

584:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:44:10
それじゃお前は常にLV100を想定して答えてんのかよ
迷惑だからやめてやれ

585:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:51:04
わざマシンが無い場合
ベトベトンにかげうちとだいばくはつの同時遺伝って無理ですよね?

586:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 15:56:07
LV100(笑)

587:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:05:27
メタモン使うってのはどうだぃ?

588:578
09/11/12 16:06:10
すみません、勉強不足でした…
5033を想定してるのでHは248振りにしようと思います

フシギバナの対戦考察wikiを見ていると、BやDなどに252振りをしていることが多いのですが、3匹しか手持ちがいないので物理特殊両方受けれたらいいなぁ…と思ったんです
ちなみに他の2匹はマニューラとバンギラスを考えています

589:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:12:14
対戦考察は子供だましレベルの議論だよ
参考程度にとどめておいた方がいい
それとそこはすべてV前提で話し合ってる

590:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:18:06
では、子供だましでない議論はどこで交わされてますか?


591:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:22:36
自分で考えろ
他人に頼ってばっかりだと勝てなくなるぞ
あくまで初心者が参考にするには最適だ

592:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:22:37
>>588
両受なんてただのロマン

593:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:30:07
マニュとバンギって格闘キツすぎだろ

594:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:48:53
>>593
そのための不思議花じゃねえの?

595:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:56:35
フシギバナじゃ猿もヘラも無理だろ

596:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:57:00
リメ金銀で個体値とか知ったけど
ハッサム ABDがVで HP94 A252 D164って振って
防御と特防同じだわーいってやってるんだけど
普通にHPに252振りのほうがいいの?
   

597:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:57:34
自分で計算しろよ

598:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 16:59:04
>>595
そんなわかりきったこと言うなよ
どうしても不思議花つかいたいです><ってやつなんだろ

>>596
どいつをどのようにしたいから努力値はこのようにふる
ってのがあるわけ
とりあえず君の努力値ふりは意味がわからない

599:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 17:02:04
意味不明な振り方か‥
ご指摘ありがとう
素直にHPに252振ります

600:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 17:20:26
と思ったらこのクソ振り分けで
クロバットとトゲキッス(オッカありで)の熱風耐えるんだけど
どうしよう

601:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 17:22:49
>>600
その二体をハッサムで相手しようと思うのが間違い
しかもオッカってw
ハッサムが無理に炎を突破しなきゃいけない状況なんてありえないだろ

602:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 17:25:22
対戦考察wikiはあーだこーだ言われるけど、あそこよりましなところは見たことが無い

603:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 17:29:24
指摘ありがとう
炎相手を突破する状況ねぇ‥
ハッサムに役を押し付けすぎたかも



604:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 17:42:43
先ほどからいろいろ迷惑掛けてるけど
馬鹿力入れてる型が多いんだけど使った後のダウンが
個人的に痛いと思ってるんだ。
だからその代わりに岩砕きはどうかと思うんだけど、こっちは
防御下げれるし、ハピナスを+バレパンで倒せないけどあんま変わらないと思うけど
どうかな?  いろいろ迷惑掛けてすまん

605:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 18:15:39
蜻蛉するから居座らなくていいです

606:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 18:21:26
ばかぢからのデメリットが痛いのは確かだが、
いわくだきはいわくだきで威力が低く、何発も当てないといけないし
防御力下げても相手に引っ込められたら素いわくだき1発のダメージだけを残して元通りというデメリットがある

両方のメリットとデメリットを天秤にかけて、自分がいいと思うほうを採用しろ
考え方なんて人それぞれだ

607:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 18:38:53
もう発寒やめて鉄蟹にしとけ

608:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 18:52:51
ハッサム書いたやつです
グロスは米パンチあるからいいよね ダブルだと爆発するし
でもハッサムに拘ってるのはトンボとかバトンとかトリッキーな技が使えて
しかも抵抗がアホかってくらいあるから面白いなと思ったから
使ってみたいんです すごく個人的だけどグロスに変えるつもりはないんですよ
わがまま言ってすいません


609:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 20:14:29
ヒトデマンって♂だけですか?

610:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 20:15:16
何がだい?

611:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 20:37:06
質問失礼します。

アンコール使える特殊アタッカー育てようと思ってます。
個人的に候補に挙がったのがサーナイトとライチュウとフーディンなんですが
他にオススメがあれば教えてほしいです。
耐久・素早さ・特攻が平均的に高いポケモンがいいです。
よろしくお願いします。

エーフィがアンコール使えればなぁ・・・。

612:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 20:39:06
1点読みちからもちヨガパワートレース物理型サーナイトかっけえええええええ

613:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 20:43:06
>>611
>>12

614:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 21:02:54
>>611
なんであんこーる使おうと思ったの?

615:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 21:41:08
>>613
ですよね
すみませんでした

>>614
上級者っぽい技使ってみたかったんです・・w
お邪魔しましたすみません

616:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 21:51:08
>>615
wwwwwwwww

617:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 21:54:08
>>615
しねばいいとおもうよ

618:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 22:15:23
>>615
しななくていいとおもうよ

619:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 22:30:14
上級者っぽいw
まあ、読みは必要だな。
アンコール持ちは少なくてバレやすい面もあるから、最初っから、挑発使えや。

620:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 22:33:24
上級者ぽいとか可愛いなw
まあそういう気持ちは大事だと思うからWiki見ながら考えて

621:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 22:45:33
33で大爆発×2後タイマンをアンコでハメ殺すのが快感

622:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 22:52:39
とりえあずフルアタ、よりは何となく好感持てる

623:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 23:02:29
>>611


624:名無しさん、君に決めた!
09/11/12 23:35:14
>>619
アンコと挑発はちがうだろ

625:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 00:01:12 3Hf6TkYo
雨ぱで活躍できるあくポケモンいる?

626:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 00:15:17
>>625
サメハダー
シザリガー

627:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 00:21:51
特殊マニュ

628:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 00:36:34
>>625
あえてあげるなら炎が半減になるからマニュ
シングルで雨パなんてグドラルンパ以外はネタにしかならんぞ

629:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 02:04:01
グドラルンパ(笑)

630:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 02:23:00
欲しいポケモンの♀と、
メタモンバグで変身時のわざを覚えたままのメタモンを預けたら
タマゴわざって遺伝しますか?

631:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 02:29:46
しない

632:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 02:37:41
なるべくカントーのジムリーダーを倒さずカントーの街を回りたいのですが
(ジム戦は後に置いておいてまずカントー地方のポケモンを捕まえたい)
誰一人倒さずマサラに到達は可能ですか?

633:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 02:42:28
すみません、>>1の育成以外の~の項を見てませんでした
wikiチャートを見てるとなんとか行けそうな感じ…?

634:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 02:55:26
>>632
可能。カビゴンを起こす必要があるんでラジオ系のイベントはやらないといけない。
ただ、カントーを走り回っても伝説以外は図鑑は殆ど増えないよ。
カントーのポケモンって実は意外と少ない。伝説と御三家抜いたらジョウトで殆ど手に入ってるのよ
『四天王を倒した』フラグによって、ラジオが変わったりサファリや虫取り大会が変わることで図鑑が増えていく感じ

635:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 03:24:21
>>634
ありがとうございます!
実は欲しいポケモンの大量発生場所がカントーらしいので
早く捕まえに行きたくて…
早速発電所イベントこなしてきます!

636:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 05:02:06
一昨日やっとSSが買えて早速ポケモンを楽しんでいます。
秘伝要員でお薦めのポケモンがいましたら教えて頂きたいです。

637:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 05:14:39
>>636
ミュウ

638:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 06:22:21
>>636
ホエルコなんてどうだ?

639:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 11:37:44
>>636
ヒトデマン
なみのり、たきのぼり、うずしお
ラッタ
いわくだき、かいりき、いあいぎり

ロッククライミング入手後はラッタ外して
イシツブテ
いわくだき、かいりき、ずつき、ロッククライミング

俺はこれ使ってた
かなり快適

640:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 13:21:20
トロピウス

641:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 13:22:47
進化したらレベルアップのときにあがる
ステータスが増えるなら、覚える技とかを
無視したら「いし」使って進化するポケモンは
さっさと進化させたほうがいいのかな?

642:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 14:06:00
>>641
石進化のやつは大抵進化後に覚える技が少ない

643:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 14:17:13
技とかはわざマシンとかたまごワザで
いいの覚えさせたから、そこはもう大丈夫

644:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 16:43:25
wikiにツボツボがサファリで岩砕きで出てくるって書いてあるんだけれど、どのエリアにも砕ける岩が無い気がするんだがどれだよ

645:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 18:29:28
トレーナーカードの星を増やすのに図鑑完成させたいんですけど、HGとプラチナ、エメラルドの3つで可能ですか?

ちなみにSSにしかでないポケモンは友達との交換で手に入れました。

646:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 19:43:31
調べてみましたが、結論が出なかったので質問させてください。
ウインディに「しんそく」を覚えさせたいのですが、技を覚える手前かそのレベルで進化させないと覚えられないのでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。

647:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 19:47:51
>>646
39レベル以降のウインディにハートのウロコを使って技を思い出させる

648:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 21:15:14
>>647
レスありがとうございます。
ハートのウロコで思い出せるのですか…!助かりました!これで安心して育てる事が出来ます。ありがとうございます

649:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 23:25:25
スターミーのサポート型って使ってる人いますか?

650:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 23:26:31
>>649
スレ違い

651:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 23:37:17 tVTTxNFE
>>650
どのスレで聞けばよろしいのでしょうか?

652:名無しさん、君に決めた!
09/11/13 23:45:44 zU0yClOE
自分で調べましょうね^^

653:636
09/11/13 23:56:51
>>637>>638>>639>>640
レスありがとうございます!
ストーリーを進めながら、そのポケモンのどれかを抜粋させて頂きます。

654:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 02:35:12
こんらんが治る判定っていつですか?ターンの最初?最後?技使う前?

655:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 03:09:11
レディアン、持ち物粘土、性格陽気(予定)
確定、光の壁・リフレクター・アンコ
で、もう一つを蜻蛉かねむるにするか迷ってます。どっちがいいでしょうか?

656:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 04:02:52
>>655
とんぼ

657:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 04:27:05
決心つきました。ありがとうございます

658:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 09:29:13
サンダースの攻撃が低い方が好まれるのはなぜですか?

659:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 09:53:56
>>658
どうせ殴らないなら混乱ダメージがある分、攻撃は低くて良い

660:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 13:24:51
なるほど混乱対策ですか
ありがとうございます

661:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 15:49:38
バルキーで性格をやんちゃのままエビワラーにしたいんですが、できますかね?
現在Lv.19でドーピング済みで攻撃と防御が=になってしまったんですが何度レベル上げても
=になってしまいます。レベルあがるときの上昇値はリセットするたびにかわるんですしょうか?

662:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 15:55:12
>>661
>>3

663:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 15:55:17
計算式すら見れねぇのか

664:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 16:16:53
どのきのみでも使うと、必ずどこかの努力値が下がるの?

665:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 16:18:16
努力値が下がる木の実は特定のものだけ
Wikiに載ってるから見てくれ

666:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 16:31:43
>>662
>>663
テンプレ読んでなくてスマソ。無駄なんですねぇ・・・逃がすか・・・orz

667:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 16:52:30
ちょっとまて、努力値は自分でいくらでも調節できるぞ
つまりきのみ使って努力値下げたらカポエラーにはならない

668:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 17:11:02 uBUpC0ag
wiki見たけどタマゴ技の意味がわからない

ツチニンに虫のざわめきか虫食い覚えるという話をきいたんだが
♀のツチニンと他のテキトーな虫タイプの♂の間に生まれた子供は覚えているってこと?

669:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 17:18:44
遺伝技でググれ

670:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 17:19:10
ミュウって卵作れたっけ?

671:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 17:29:41
試せ

672:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 17:58:03
無理だった
また質問
個体値が両方とも最高のミュウをゲットしたが
伸びやすいのがHPなんだが・・・大丈夫なのか?

673:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 18:02:08
意味がわからん
HPの種族値も100だから伸びやすいのは当然
HPに努力値ふれば最終的に400近くにはなる
無振りで341、その他236、個体値0だとこの数値から31引かれる計算でいい

674:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 18:02:37
何を言ってるのかわからない

675:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 18:47:09
単にHPのステータス計算式だけ違うからだろjk

676:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 22:38:08
個体値3Vを作りたいのですが、2Vまでしか作れてないので質問します。

親のステータスから1~3ランダムで遺伝するそうですが、
両親がHPと特防、特防と素早さがそれぞれVの場合パワー○○で素早さを遺伝しやすくして何百回か粘ればHPと特防と素早さが遺伝した3Vの子供が出来る

で合っているでしょうか?
特防Vが被っているのはパワー○○を使わなくとも遺伝しやすくなると思ったからですが…

現在250体位試してみて2Vが10匹位生まれたのですが、3Vが生まれないので…

677:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 22:43:36
>>676
その説明だけなら多分正しいと思うけど
それで250匹中3Vゼロはまだわからんが2Vがたったの10匹というのは
ちょっと信じがたい運の悪さだと思う。

678:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 23:06:45
200匹も生ませればボックス圧迫で2Vを逃がし始めるレベル

679:名無しさん、君に決めた!
09/11/14 23:24:13
ありがとうございました。
正確に数えたら、232匹中25匹でした
運が無いのを呪いたいorz

680:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:03:45
>>678
本当に言ったとおりの状況か確かめては?
固体値ジャッジとかして。

681:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:05:03
ごめんなさい>>679宛です

682:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:18:48
フシギバナをやどみが型にする場合あまえるよりまもるのが有効でしょうか?
あまえるの場合ヘドロばくだんはあまえると遺伝で同時に覚えるのは無理ですよね?
BPで買えるとはいえ貴重なわざマシンなのでできれば遺伝で覚えさせたいんですが。

683:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:24:39
チルットにパワースワップを覚えさせる場合、パワースワップを覚えているネイティから遺伝させる方法がありますが
ではパワースワップを覚えたチルットからも、子のチルットへ遺伝させる事は可能でしょうか?

684:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:27:15
イケルヨー

685:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:38:00
残念ですが

686:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:39:25
とにかく♂側が覚えてりゃいい

687:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 00:47:25
なぜにクイズ口調w

688:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 01:24:10
バトルフロンティアで使うカビゴンを厳選してるんですが、この中から選ぶとしたらどれが良いと思いますか?

①H:7~13 A:31 B:24~29 D:31
②H:31 A:15~21 B:24~29 D:31
③H:31 A:31 B:10~16 D:31

689:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 01:32:16
個体値よりもまず性格を書けと

690:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 01:43:00
すみませんでした、性格はすべて「なまいき」です

691:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 07:31:22
持ち物なしで大文字使うのと命の玉持たせて火炎放射使うのって威力に差はないですか?

692:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 07:35:59
>>691
算数だから計算すればいい
火炎放射:威力95
大文字:威力120
命の球:1.3倍

693:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 09:12:32 CfC2BolN
Vなしの親からVありの子がうまれることありますか?

694:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 09:15:49
>>693
あるっしょ

695:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 11:16:01 qlNpCOxL
ネイティを捕まえたいんですが、アルフの移籍で草むらへはどこからいくんですか?
Wikiにはなかった

696:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 11:34:07
洞窟を抜ける
ちょっとめんどい

697:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 11:34:21 f9lhlQ7z
全くの初心者なんですが、固体値やら5V?やらUやら何やら…何を指し示しているんでしょうか?

698:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 11:38:18 jLKj1bnU
自分で調べましょうね^^

699:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 11:38:36
テンプレ読んでから質問してください

700:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 11:44:54
個体値に関しては長くなるからテンプレ読め
読んで理解できなかったら諦めろ
対戦しなけりゃ関係ない数値だ

U,Vについてはwikiにも載ってなかったし説明
32進数で30、31を表現している
なんで30、31が重要なのかは個体値理解すりゃ多分わかる


ところで個体値0を逆Vとか書いてる奴よくいるけど
普通に0って書いたほうが楽だよな

701:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:19:35
せっかち両刀ジュカインを育てようとしていたら、おくびょうでなかなか良い固体が産まれました
折角なのでこいつも育てようと思うのですがどういう技構成・持ち物が良いでしょうか?
めざパは草なので使えません
リーフストーム・気合球・龍の波動・身代わり@ヤタピなんかで活躍できるでしょうか…

702:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:37:25
竜の波動って、半減少なくて便利そうに見えてあんまり役に立たないよね

703:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:40:40
雨パのグドラの対水に便利

704:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:42:36
ダブルで使用するディアルガなのですが
おくびょう ひかえめ
どっちをねらえばいいですか?
ちなみにトリックルームパーティではありません
あと技は流星群・かみなり・オーバーヒート
あとひとつなにをいれればいいのでしょうか

705:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:47:36
おくびょう

706:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:54:16
鈍い型カビゴンを育てようと思うんですが性格は何が良いですか?
候補としては いじっぱり・わんぱく・しんちょう を考えてます

いじっぱり→決定力重視
わんぱく→物理防御特化
しんちょう→特殊防御補強

それぞれこういう↑イメージなんですけど


あと、普通性格と努力値は一致させるものなんですか?
例えばしんちょうを選んだ場合、(特防ではなく)攻撃と防御に努力値を振るのは効率悪いんですかね?

707:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:54:40
ときのほうこうの無いディアルガなどディアルガと認めん

708:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:55:47
>>702
ドラゴン技はドラゴンじゃないポケモンがやってもあんま意味ないよね

709:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 12:56:52
>>706
両受けはバランスが悪い
どうせ受けるならどちらかに特化した方が強い
弱点を補うのではなく長所を伸ばす方がいい
ガビゴンみたいなアタッカーは特に

710:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 13:02:33
25-31-28-×-14-31 ルカリオ 陽気
10-31-28-×-28-31 ルカリオ 陽気

どちらを採用しようか迷ってます…



711:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 13:10:42
どうせ攻撃食らったら即死多いからどっちでもいいんじゃね

712:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 13:12:06 J+vssupF
>>709
ありがとうございます

それではいじっぱりかわんぱくで攻撃と防御を伸ばすことにします

713:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 13:12:49
上げてしまいました
すみません

714:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:28:17 ms/fHPn6
攻略本買うとしたらどれがおススメ

715:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:29:31
電磁浮遊してバトンすると後続に電磁浮遊ってのこりますか_

716:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:32:48
>>715
試せばわかる

717:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:47:23
電磁浮遊とバトンを遺伝で覚える奴か・・・難しいな

718:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:49:30
磁力もちポケに鋼を出した時、鋼ポケにぬけがらもたせてたら逃げれますか?

あとドラゴンに炎技を使わせると威力1,5倍になりますか?


719:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:56:47
>>718
前者はそのための抜け殻
後者はそうなる理由が知りたい

720:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 14:57:36
逃げられないはずだからお前は抜け殻使わないほうがいい

721:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 15:03:24
>>719
うぃきでマンダの記事よんでたらドラゴンと炎技は相性イイって書いてた
から、まさかと思ってね。

722:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 15:06:36
>>721
ドラゴン技を半減できるのは鋼だけ。
鋼は炎に弱い。
よってドラゴンと炎技は相性がいい。

723:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 15:25:06
なるほど。ドラゴン技を半減するためには鋼を出さざるを得ないわけで、
しかしその鋼は炎が弱点だから(ry
ってコトですね。サンクs

724:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 16:15:58
6650砂パで使えるギャラドスを考えてるんだけど砂パの弱点を補うために使いたいのですが
滝登り/氷の牙/ねむる/龍舞
持ち物カゴの実

役割をしっかり果たしてもらいたいのです。
ちなみに自分の環境では挑発はあまり効果が無いので外しました。
耐久型の方がいいのかなぁ・・・・
性格と努力値に迷ってます。
性格陽気で最速にしてHP振りか、それ以外で防御や攻撃を上げるか。
無補正なら2回舞えば130族抜けるみたいなんですが、どうなんでしょうか?
舞うことを考えるより砂パの中で仕事をしっかりしてもらいたいです。
隙があったら舞うって感じで。それなら技を身代わりにした方が良い気がしなくも無いけど・・・・
駄文失礼。マルチですが指摘、アドバイスお願いします。

725:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 16:45:22
メタグロスは素早さV必須ですか?
いじっぱりでスカーフは持たせる気ないんですが…

726:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 17:06:06
>>724
ギャラにどういう役割をもたせたいのかわからないと答えようが無い。
砂パ使ったことないからよくわからんが、ギャラで何を補うんだ?

>>725
スカーフだろうがなんだろうが最速や抜きたいやつがいないのなら必須ということはないと思うが?


727:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 17:15:03
>>726
水と氷、それと炎らへんを対策したいなぁと・・・
耐久あって攻撃力もあるし、電気4倍は他の地面で受ければ無償で出せるし。
とかそんな感じで。

728:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 18:03:35
>>727
結局誰にギャラをぶつけるつもりだったのか知らないけど、ルンパでいいじゃん

729:701
09/11/15 18:48:11
龍技がサブウェポンとして微妙なのは分かるんですが他に有用な特殊技が無いので…
とりあえずせっかちを孵化しながら他にも色々考えてみます、ありがとうございました

730:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:09:04 d6uo2h4N
HGでミロカロスに進化させるには床屋通う以外に方法ありますか?

731:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:22:03
>>727
特殊型にすればいいと思うよ
水→10万 氷→大文字 炎→ドロポン

732:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:31:01
>>727
ヤドキングかヤドランにしとけ
実際使ってたけど、なかなかいける

733:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:37:42 ZKDiM+mm
捕獲→性別選び→特性選び→個体値厳選→努力値振り→レベル上げ

この一連の流れが異常な程めんどくさい訳だが
育成に何時間費やせばいいんだと

734:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:38:15
確認したいのですが努力値115でも200でも255でも、下げる木の実を一個使えば100になるんですよね?

735:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:38:38
>>733
つ妥協

736:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:39:27
嫌ならやらなきゃいい

個体値の合格基準を低くするとかいろいろ楽にする方法はあるしな

737:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:48:25
>>731
それだったらスターミーでもいい気がするのですが・・・

738:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 19:49:10
>>733
一匹二週間が目安

739:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 20:08:13
>>737
特にギャラドスにこだわりがないのであればギャラドスじゃなくていいと思うよ

740:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 20:43:34
>>738
そんなにかけるもんなんですか

もんすごい初歩的かもしれんけど、♂♀で能力に違いはでるんですか?

741:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 20:48:13
むかしのは♂♀の区別に個体値を使ってたから差があったけど
今は基本的には差は無い

742:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 20:50:01
トレーナーカードの星ゲット条件の一つに、バトルタワーの最高連勝数100回以上(ダブルでもOK)ってあるけど、友人とマルチバトルでやっても星もらえるのかな?

743:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:15:57
>>740
メロメロや闘争心などで戦闘に絡んでくることはあるが
あくまで能力には関係ない

744:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:20:12
>>740
そんなにかけるもんなんですか
っていうような質問が出るくらいなら、そんなに厳選作業をシビアにやる必要ないよ
あくまでもガチで対戦見据えて、方針やら仮想敵やら決めて本格的に育成する人の話だから

745:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:31:11
>>741
ありがとうございます

あと最近やっと全クリして今からバトルタワー挑戦しようと思うんですが、そのためのポケモン育てるためにまずパワー系アイテム全部手に入れようと思ったら16×6BPをストーリーポケで稼ぐんですか?
やはりみなさんそうしてるんですかね?

746:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:37:31
ネジキで稼げ

747:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:41:02
お友達と一緒に登るとあらオイシイ

748:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:44:27
>>745
パワー系はあくまで補助アイテム
なくても面倒なだけで育成は可能

実際GBA時代には存在しなかったわけだし

749:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 21:55:17
>>746-748
ありがとうございました

750:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 22:29:27
昔はチラシの裏にコツコツ正の字書いて計算したものだ

751:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 23:17:34
サファリゾーンの水辺の森でタツベイを捕まえたくて、本を読んだら必要なブロック岩場56、森35って書いてありました。
これはどちらかのブロックだけでいいってことですか?
とりあえず森ブロック配置してったら30くらいで、このエリアにはもう置けませんって言われたのですが、
時間が経つと、もっと配置できるようになるのですか?

752:名無しさん、君に決めた!
09/11/15 23:29:45
それは本を書いた人が低能で説明不足なこと書いてるから
wikiみるともうちょっとはマシな情報がのってるよ

753:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 01:14:19 41Hrg8kZ
質問なんだが、今特防特化の耐久エンペルト育てていて、
技は波乗り、冷ビ、どくどくは決まっていて、後一個をフェザーダンスか鉄壁で悩んでいるのだが、これってどっちの方が効果が高い、またはお勧めですか?
個人的にはフェザーの方がよく見る気がするのだが、フェザーの方がいいんですかね?

754:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 01:30:51
鉄壁は自己回復ないと個人的には微妙だと思う。
とりあえずフェザーでやってみたら良いんじゃないか。
鉄壁は後で教えられるから。

755:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 02:19:51
石で進化するやつって進化させてたから育てたほうがいいの?

756:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 03:05:42
技見て考えろ

757:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 04:02:03 1HwUmwwG
質問です
25歳からでも楽しめますか?

758:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 04:25:25
働けよ

759:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 05:00:39
プラチナで育てたポケモンをリスクなしでHGに移す方法を教えてください

760:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 05:02:45
リスクなんてあったっけ?

761:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 05:09:18
>>760
DS二台ないと出来ないとか、GTSだと取られちゃうとか・・・
ぼくの勘違いなら正しい方法教えてください

762:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 05:28:46
インファ/オバヒ/猫騙し/トンボ@珠の猿を作りたいんだけど
A=Cになるように振るのとA特化S調整残りCとどっちがいいの?
両刀作ったことないからよく解らないんだぜ…

763:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 06:16:43
>>762
後者でいいと思う

764:759
09/11/16 06:56:20
お願いします教えてください
やはりDSもう一台買うしかないのでしょうか

765:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 06:58:47
友達いないの?

766:759
09/11/16 07:18:51
>>765
いないから仕方なくここで聞いてるんだよバカ

767:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 07:23:13 0wtcTwMJ
>>764
買うしかないけどそれのどこがリスクなのかと

768:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 07:44:24
金銀側でオタチLv2預けてゴウカザル募集かけたとして、
第三者にオタチLv2持ってかれるケースもリスクといえばリスクだよな

769:759
09/11/16 08:17:39
>>765
いません
>>767
そのためだけにしか使わないのに2万近く出すのはさすがにもったいないと思いますが・・・
やっぱりGTSで人がいない時にコッソリやるしかないのかな

ちなみに>>766はぼくじゃないです

770:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 08:21:06
貧乏人が貧乏と煽る予感

771:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 08:24:20 PXNvLYYK
特性がトレースのサーナイトは先発で出すよりも相手を見てから出す方が良いでしょうか?

772:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 08:37:12
伝説ポケモンって捕まえない限り何度倒しても殿堂入りし直せば無限に復活するの?

773:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 08:42:41
>>772
ROMの種類で変わる
詳しくはぐーぐるで

774:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 09:11:43
>>771
サーナイトの型や相手の面子にもよる

そこら辺の判断は実際に対戦経験積むしかないと思う

775:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 09:15:42 DZpeJPpq
シェルダー育ててるんですが技は何がいいでしょうか?物理型です

776:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 09:29:00
爆発は必須

777:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 09:33:27 DZpeJPpq
>>776
大爆発ですね。
水か氷の物理技って何かありましたっけ?

778:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 09:55:12
( ´ー`)ノ⌒○

779:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 10:28:55
育て始めてから技を決めるとは是如何に

780:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 10:31:02
パーティに受けって必要なものなの?

気に入った奴で組むと最速特殊とかに偏る

781:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 10:39:22
ハピで止まる

782:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 10:41:31
>>780
ポケモンに拘りを持つのは悪い事じゃないよ
ただもっと色々なポケモンを使った方が面白いんじゃないかなとも思う

783:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 10:43:06
初代・金銀くらいだと特殊技・物理技の区別がイマイチだから最速特殊に偏りがちになるんだよな
対戦とかバトフロに行くようになって必要だと思えば作れば良いよ

784:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 10:43:22
カイリュー、スターミーあともう一匹でバトルフロンティア戦いたいのですがなにがいいと思いますか?
カビゴンなんてどうでしょうか?

785:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:03:17
施設によって向き不向きはあるが
カトレアんとこ以外はカビゴンでいいんじゃないか

786:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:21:44
逆に物理技に偏ってしまいます。
エスパー以外の特殊はめざパねばらなきゃーと思ってしまうので。
そこまで必須とはいえないでしょうか。

787:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:34:56
>>769
リスク無しは、DS用意する他無い。
リスク恐れるんなら、最初から働いてDS買えや。
GTSにオタチ預けた所で、埋もれて検索出来ないのがオチ。
それ以外なら、飴でも用意して誰かに依頼でもしてろや。

788:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:37:12
めざパ必須なのはサンダース等一部の電気だけ

789:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:41:09
めざパは攻撃技の少ない一部のポケモン以外いらんよ

>>769
ポケモンやるならDSは2台あって損しないよ
ある程度本気でやるなら必須

790:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:42:28
サンダースも必須ってわけじゃない
けどサブウェポンが少ないポケモンには合った方が有利になる場合がある

791:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 11:51:57
シャドボ、シグナルとか入って必須ってほどでは無くなったな

めざパ氷の方が圧倒的に便利なのは確かだが

792:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 12:02:26
ジバコってめざパいる?

793:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 12:10:48
>Q,見えないステータスなのにどうやって貯まったか調べればいいんれす?
>A,メモしろ。

メモは皆どんな風に取ってるんだろう
自分はノートに正の字とか残りPP確認でやってるけどもっといい方法があったら教えてください

794:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 12:15:08
めざパ必須とか玄人の意見を間違って解釈してるとしか思えない
MAX70の技のどこが必須技なんだよ

795:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 12:22:40
めざパって完全に奇襲用だろ。
ハッサムとか狩れたりする。

796:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 12:30:34
めざぱ必須よりも相性の良い相方を作る方が必須

797:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 12:39:51
最近のダースは、めざ草が多い。
ラグ対策か。

798:名無しさん、君に決め!
09/11/16 13:00:18 7L5Bx+cU
俺はリザードンめざ草
ジバコイルめざ炎
メガニウムめざ岩
ゴウカザルめざ氷
サンダース育てるきなし


799:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:05:13
めざパの前に実戦経験積めよ
めざパが強いんじゃなくて先読みで撃って
使いこなすトレーナーが強いんだから

サンダースはいばみが電磁波あくびとか
運ゲ特化でも十分やっていける安定しないけど

800:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:06:17
しんそくミニリュウが♀だったんだけど、♀だとしんそくはタマゴ遺伝できないかな?

801:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:09:51 7L5Bx+cU
>>799
わかった実践経験積む為にWii買うから教えてほしいんだけどWii単体だけでブロードバンドに加入してオンラインゲーム出来るのか教えてくれ

802:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:10:42 0wtcTwMJ
>>769
それはリスクではなくデメリットだね


803:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:15:33
>>801
スレ違い
公式すら読めないおまえにオンラインゲームは無理

804:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:17:16
>>801スレ違いwii インターネットあたりでググッて
うちはフレッツで一万以下くらいの工事費だった

805:名無しさん
09/11/16 13:24:36 7L5Bx+cU
馬鹿かお前ら工事費とか聞きたいんじゃないの
Wii単体でできんのか知りたかったの
パソコンなきゃ無理ならWiiなんて買わないわ

806:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 13:59:38
え・・・かわいそう・・・

807:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 14:07:08
きっと就職難で自暴自棄になってるんだよ

808:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 14:18:43
Wii単体でできんのか知りたかったの(キリッ

たしかにこれじゃあ働き口もないわな

809:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 14:20:20
いまどきPCも持ってないとか
本気でかわいそうだわ

810:名無しさん、君に決めた!
09/11/16 14:36:00
PCなくても回線引けばできるよ。MH3を使ったCMやってるじゃん

PCすらないとかw
最低2台所有は当たり前の時代なのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch