一日一体ポケモンを語るスレ その11at POKE
一日一体ポケモンを語るスレ その11 - 暇つぶし2ch900:名無しさん、君に決めた!
09/09/12 16:18:26
ゴクリン
フワンテ
ポケモンの顔文字といえばこいつら

901:名無しさん、君に決めた!
09/09/12 19:27:49
俺の一番好きなポケモンの日か。
顔もいいけど色合いもいいよな。
和菓子みたいで美味そうだ。食えないけど

902:名無しさん、君に決めた!
09/09/12 20:18:34
  ( ・x・)
  ノ ノ   (´ε`ω)

903:名無しさん、君に決めた!
09/09/12 22:02:05
ちょっとマヌケな顔と鳴き声が可愛い。
アニメで巨大化したやつが登場したっけなぁ…あれには噴いたwww

904:名無しさん、君に決めた!
09/09/12 22:46:00
顔文字ポケモンの代表格だな。ゴクリンは
ただ、絵にすると曲線が難しい

905:名無しさん、君に決めた!
09/09/12 23:57:18
  ゝ
(◆ ´3`)  ありがとうございました

906:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 00:32:33
マルノーーーーム

907:マルノーム (Swalot)
09/09/13 00:34:09 FjVIXJKG
全国図鑑No.317 ホウエン図鑑No.096 シンオウ図鑑No.---
分類:どくぶくろポケモン タイプ:毒
タマゴグループ:不定形 特性:ヘドロ液or粘着
高さ:1.7m 重さ:80kg

HP:100 こうげき:73 ぼうぎょ:83 とくこう:73 とくぼう:83 すばやさ:55
平均値:77.8 順位:190位 捕まえやすさ:75 獲得努力値:HP2

ゴクリンがLv26以上で進化できる姿、大きくなった体の色は紫でお腹の周りにひし形の模様が並んでいる
顔つきはいっそう音速丸っぽい
口元にはドジョウヒゲが生えておりこれは♂の方が長い

獲物を見つけると体中の毛穴から毒液を吹きだし弱らせてひと飲みにしてしまう
大きな口は自動車のタイヤもすっぽり入るほど
強力な胃酸はどんなものでも消化できる、溶かされないものはこの世でマルノームの胃袋自体しかないとさえ言われる

漫画“ポケットモンスターSPECIAL”の二代目作画担当山本サトシは第4章以降自画像としてこのポケモンを使用している
その前はヤドンを使用していたがRSにヤドンが登場しないこと、容姿・タイプ・特性などが他人とは思えなかったこと等を理由に変更したらしい

908:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 00:39:53
(~゚ 3゚)~

909:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 01:07:39
(゚ε┐゚)

910:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 01:30:29
図鑑の大きさ比較が怖いwww
主人公がそのまま入る大きさなんだなコイツ…

911:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 01:59:48
こんなでかかったのか……

912:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 03:13:04
ストーリー進めてる途中で進化させたはいいけど、結局ボックス入ってしまった哀しい子

913:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 04:32:30
進化しても可愛い

914:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 05:03:23
マルノーム可愛いよマルノーム
ゴクリンもだけど惚けた顔が大好きだ
抱きつきたいなぁ。毒になるけど

915:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 10:25:36
どくポケモンもいいなと思わせてくれる一匹
わざはドガースと似た系統のを覚えるが
手がついててかみなりパンチとかも使えるんだよね


916:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 12:31:40
 /~゜3゜\~
/◆     \

917:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 12:34:11
むしろ耐久寄りのベトンなイメージ

918:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 14:42:17
技何入れようか迷う
冷ビ・ヘド爆・毒々・欠伸・蓄える・痛み分け・・・

冷ビの技マシンはこいつのためにある!!
クラゲ?知るか!!

919:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 19:14:44
○NO6

920:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 20:33:43
ゴクリンのオナホール

921:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 20:46:06
>>910
RS女主がマルノームに飲み込まれて消化されるイラストはトラウマ

922:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 21:00:31
マンコーム

923:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 23:41:13
>>921
kwsk

924:名無しさん、君に決めた!
09/09/13 23:43:22
グロいからはるなよ

925:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 00:02:31
お前らエロいな

926:キバニア (Carvanha)
09/09/14 00:14:59 698cj/65
全国図鑑No.318 ホウエン図鑑No.097 シンオウ図鑑No.---
分類:どうもうポケモン タイプ:水+悪
タマゴグループ:水中2 特性:鮫肌
高さ0.8:m 重さ:20.8kg

HP:45 こうげき:90 ぼうぎょ:20 とくこう:65 とくぼう:20 すばやさ:65
平均値:50.8 順位:404位 捕まえやすさ:225 獲得努力値:こうげき+1

モチーフはピラニア、体の上半分が青、下半分が赤で黄色いヒレをしている

テリトリーを侵した相手には集団で遅いかかりズタズタにしてしまう、
しかし一匹になるととたんに弱気になってしまう
発達したアゴと鋭いキバは船底をも噛みちぎる、昔からキバニアのせいで何艘もの船が沈められてきた

RSEでは118、119番道路でいい釣り竿を使うと
DPtではノモセ大湿原ですごい釣り竿を使って釣りをすると出てくる
アクア団の下っ端がよく繰り出してくる

攻撃面はたねポケモンとしてはかなり高いのだが反面防御は紙

927:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 00:17:49 d4Py8nHe
これまた微妙なポケモン

こんな紙耐久だったとは……吸い取る一発で死ぬ訳だwww

928:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 00:42:58
シッショー

929:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 00:51:47
バシャーモで蹴り倒してるときのさめはだがうざいことうざいこと

930:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 01:02:51
あまりにも紙耐久すぎるw

931:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 01:10:32
今日からピラニア・ホオジロザメ・こクジラ・クジラと水中の生き物4デイズか

932:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 01:15:04
攻撃面は優秀なんだがなぁ…

933:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 01:24:04
ポケダンだとさめはだのせいで危なすぎる

934:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 01:49:38
この脆さのおかげで捕まえたいときにも削るつもりで倒してしまう

935:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 04:31:08
耐久低っ!!wwww
攻撃はそこらのポケより高いのね

936:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 09:54:39
ピラニアは美味しいらしいから
多分コイツも美味

937:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 11:54:55
あくわざのほとんどが物理になった今だからこそ
使いやすくなった…
のかもしれない

938:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 12:27:37
そういえば旧仕様だと悪も水も特殊か、タイプとパラのかみ合わせで損してるヤツだったんだな

939:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 15:25:54
耐久紙なのに触れたら傷つくって
やすりですか

940:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 20:33:11
まさかのサメへの進化

941:名無しさん、君に決めた!
09/09/14 23:48:56
結構でかいな!
こんな魚が牙を剥いて泳いできたらなりふり構わず逃げるしかない

942:サメハダー(Sharpedo)
09/09/15 00:07:54 qnzMqdVE
全国図鑑No.319 ホウエン図鑑No.098 シンオウ図鑑No.---
分類:きょうぼうポケモン タイプ:水+悪
タマゴグループ:水中2 特性:鮫肌
高さ1.8:m 重さ:88.8kg

HP:70 こうげき:120 ぼうぎょ:40 とくこう:95 とくぼう:40 すばやさ:95
平均値:76.7 順位:197位 捕まえやすさ:60 獲得努力値:こうげき+2

キバニアがLv30以上で進化した姿
モチーフは鮫、だが寸詰まりで全体の体型はマンボウにも似ている
体色は紺色(色違いは紫)と銀色で額に黄色い×の字状のマークがある

凶暴でずるがしこく「海のギャング」と呼ばれる
一匹だけでも大型タンカーを沈没させる破壊力の持ち主
硬く鋭いキバは折れたとしても何度でも生え替わる

ざらざらした鮫肌は水の抵抗を減らし、お尻から海水を吹きだして時速120㎞で泳ぐことが出来るが長距離を泳ぐのは苦手

攻撃は非常に高いが防御力はどちらも脆い
キバニア同様アクア団がよく繰り出してくる

【RS発表当時「今度のポケモンには特性というものがある!」みたいに紹介された例がこいつの鮫肌だったのが印象に残ってる】

943:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 00:10:58
コイツを使ってなみのりは絶対したくないww
アニメの話は良かったなぁ……

944:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 00:12:17
アクアジェットが似合うポケモンだな
魚雷を彷彿とさせる

945:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 00:15:58
キバニア伸びなかったな…
初めてRSやったときサメハダー使ったけど、防御面の弱さが強く印象に残ってる

946:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 00:18:23
物理だろうが特殊だろうが紙耐久なのでどっちつかず
中途半端な厳選するとほとんど耐えれないタスキ頼り

947:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 00:49:55
RSではお世話になった

948:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 00:52:09
>>939
やすりは硬いよ
紙やすりのことだろうけど

949:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 01:34:43
なんつーか弾丸体型だよな。
あまり使う気にはならなかった

950:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 01:38:22
>>945
金銀に夢中で昨日初めてこのスレ来損ねたわ

コロコロに発売前に載ってたサメハダーはちょっと違ったな

951:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 01:38:47
攻撃120か、そこだけ見ればバシャーモやヘラクロスとも張り合えるんだな

952:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 02:14:41
襷と先制技のお陰でなかなか使える奴になったな
あと最強のヌケニン潰し

953:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 02:19:35
バトフロでサメハダーのさめはだのダメージで三回も
最後の一体同士引き分け=負けになったのは俺ぐらいなもんだろう

954:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 10:01:17
サメハダーキター
みずもあくも物理技の威力が80そこそこどまりなんで、いま一歩で倒せない敵が多いよな

物理でタスキ頼みのポケモンにとっては、ステージのサメハダーは脅威そのもの

955:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 14:09:32
RSEでも屈指の良デザインだとおもう
マンボウ体型がかわいい

956:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 14:22:07
尻の穴から噴射してるんだってな

957:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 17:48:14
鮫肌トレースされるとタスキ型は泣くしかない

958:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 20:08:19
ホウエンの海って一応遊泳禁止とかではないんだよな
サメ居るのに
まあ、全地方について毒クラゲ居るのに
っていう突っ込みが出来るのだが

959:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 20:56:04
日本でサメに食われて死ぬ人が年に何人いると思う?

960:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 21:35:12
アクアジェット
かみくだく
じしん
ギガインパクト
で必勝!必勝!

961:名無しさん、君に決めた!
09/09/15 22:56:44
こいつとガブリアスやマンムーとドンファンみたいな
本来の意味での「進化」の軌跡が読み取れる貴重なポケモン

962:ホエルコ (Wailmer)
09/09/16 00:11:08 X2e2M39w
全国図鑑No.320 ホウエン図鑑No.098 シンオウ図鑑No.---
分類:たまくじらポケモン タイプ:水
タマゴグループ:陸上&水中2 特性:鈍感or水のベール
高さ2.0:m 重さ:130kg

HP:130 こうげき:70 ぼうぎょ:35 とくこう:70 とくぼう:35 すばやさ:60
平均値:66.7 順位:296位 捕まえやすさ:125 獲得努力値:HP+1

第3世代の中でもカクレオンらと並び最初期に公開されたポケモン
ヒゲクジラを小型でまん丸体型にしたような姿をしている
海水を吸い込んで体を膨らませボールのように弾力を持った体になる

頭の上の鼻の孔から潮を吹きだし、これで人を驚かせるイタズラ好き
基本的に水中で暮らすが短時間であれば陸上でも過ごせる、しかし体が乾くと元気が無くなってしまう
晴れた日には砂浜に上がってボールのように弾んで遊ぶ
食べる量は一日に1㌧、飼育するトレーナー・ブリーダーは大変そうだw

ホウエン地方のトクサネシティ周辺ではホエルコウォッチングとして観光資源になっている

RSEでは木の実を育てるために水をあげる道具としてホエルコ如雨露が登場する
Lv40以上でホエルオーへと進化する

963:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:22:41
バトレボで見ると感動する

964:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:23:13
>重さ:130kg
>食べる量は一日に1㌧、
無茶にも程があるw
もう少し考えて設定作ろうぜ株ポケさんよww

965:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:24:15
進化後はクジラにしてはやけに体重が軽いような

966:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:30:26
ホエルコきゃわゆい。
エメラルドでは秘伝要員用に使っていたけど地味に役立ってくれたなぁ。

967:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:40:07
>>964
カビゴンなんて80キロなのに1日40キロ食べるんじゃなかったっけ

968:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:45:41
この段階ですでにでけえ

969:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:45:46
>>967
カビゴンは体重の二分の1の餌、ホエルコは約十倍の餌を食べてる。
ホエルコの方が燃費悪い。

970:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:54:45
まるまるかわいい

971:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 00:55:05
自分の肉食ってんだよ

972:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 01:14:30
アオギリ「ふむ・・・ホエルコウォッチングはやはり癒される」

973:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 04:06:52
>晴れた日には砂浜に上がってボールのように弾んで遊ぶ

かわええ

974:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 04:26:25
>晴れた日には砂浜に上がってボールのように弾んで遊ぶ
乾くと元気なくなるのにわざわざ乾かすなよwww

975:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 08:58:19
最強のうんこ製造機だな

976:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 09:21:40
地味に種族値高いな

977:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 13:35:53
もし手に入れたら
じわれ
しおふき
ねむる
いびき
で戦う

978:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 17:52:41
RSEではじょうろで活躍したり、敵トレーナーのマニアっぽいおばさんの足元に転がってたりしてて、優遇されてる感じがいまいち好きになれなかった。
進化後はレジの封印を解くための手段にもなってるし。
なんなんだろう。

979:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 18:21:59
2メーター130kgのこいつが砂浜で跳ねてたらと思うと恐ろしいわw

980:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 20:21:42
たまくじら
いい響きだな
ほえ・・・ほえ・・・ホエルコウォッチングだ!!
とか言ってる奴がトクサネに居たような

981:名無しさん、君に決めた!
09/09/16 22:19:56
リトルカップではかなり強い

982:ホエルオー (Wailord)
09/09/17 00:09:48 A4dRLIPN
全国図鑑No.321 ホウエン図鑑No.100 シンオウ図鑑No.---
分類:うきくじらポケモン タイプ:水
タマゴグループ:陸上&水中2 特性:鈍感or水のベール
高さ14.5:m 重さ:398.0kg

HP:170 こうげき:90 ぼうぎょ:45 とくこう:90 とくぼう:45 すばやさ:60
平均値:83.3 順位:112位 捕まえやすさ:60 獲得努力値:HP+2

ホエルコがLv40以上で進化、小型のボール風な体型から前後に伸びて現実のクジラのような体型に
現在までに発見されているポケモンの中でも最大の大きさを持つ
とは言え実在する同程度の大きさを持つクジラと比べて非常に軽く、この辺りは同じく現実の動物をモチーフにしたギャロップやケンタロスと同様である

海原を悠然と泳ぎながら大きな口で海水ごと餌を飲み込む
大きく息を吸い込めば深度3000メートルの深海に潜ることが出来る

非常にHPが高いが防御力はホエルコ時代からあまり伸びていない
クジラらしく「しおふき」を覚えることが出来る
これはホエルコ・ホエルオーとカイオーガだけが使える技であり、スカーフカイオーガの強さを支える技でもある

はじめに じーらんす
 おわりに ほえるおー
 そして すべてが 
ひらかれる

この碑文の通りジーランスと共に「おふれのせきしつ」の鍵となってもいる

983:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:14:08
弱点も少ないし良い耐久性    でもないか

984:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:21:48
デカけりゃ良いってもんじゃないことを(ry
狭い洞窟内などでの戦闘は危険すぎる


>大きな口で海水ごと餌を飲み込む
ホエルコのエサの重さの大半は、無駄に飲み込んだ海水かもな

985:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:29:23
レジ系出すために必要だけど進化さすのが面倒

986:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:38:02
ポケモンフィギュア界では最強

987:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:41:58
こいつと進化前はホウエンの広い海の象徴というか
何か壮大な雰囲気を感じる
石室のこともあるし

988:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:51:15
高そうで低い耐久力
下手すりゃそこら辺の奴より脆い

989:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 00:59:44
防御特防に振ればかなり硬くなる
ただストーリーだと紙。ピカチュウの10万に簡単に沈められる。

990:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 01:02:53
>>972
アオギリ……確かに言ってそうだがwww

991:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 01:22:24
こいつ振れば固いってよく見るけど実際に使ってるとそこまで固くないよね
特化しても数値低いからあまり効果がないというか・・・

992:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 01:23:29
バトレボで見てからこいつ大好きになった
あの大きさは異常

993:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 01:29:47
主人公との大きさ比べを見た時は船だろコレ…と思ったw

994:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 01:31:48
でかい
URLリンク(imepita.jp)

995:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 01:31:54
図鑑のサイズ比較ででけぇwwwと思ってたら
コロシアムに出てきてでけぇ・・・となったのはいい思い出

996:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 02:15:52
しおふきをどうにかして使いたい

997:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 02:34:30
>>994
でかい
でかいけど
何故か隣の物体に勝てる気がしない…

998:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 03:10:04
株ポケはホエルオー1/1フィギュアを作るべき

999:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 03:39:36
カイオーガも一口で…ゴクリ

1000:名無しさん、君に決めた!
09/09/17 03:48:32
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch