一日一体ポケモンを語るスレ その2at POKE
一日一体ポケモンを語るスレ その2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん、君に決めた!
08/12/23 18:04:07 9cn5oTmB BE:192193632-2BP(156)
全レスがしたいならポケモン板でURLリンク(schiphol.2ch.net)
創価の話がしたいならポケモン板でURLリンク(schiphol.2ch.net)
出会い厨のクズ野郎はポケモン板いけカスURLリンク(schiphol.2ch.net)
一人で淡々と書き込みたいならポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
ただみんなと騒いで馴れ合いたい気持ち悪い奴等はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
質問がしたい頭のよわいゆとりはポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
AA雑談がしたい頭のいかれた人はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
オカルト大好きなあなたはポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
超能力大好き厨二病の人はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
食べ物の話が好きならポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
平成ガンダム大好きな痛いゆとりはポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
UCガンダム大好きなおっさんたちはポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
恋愛相談がしたいうざくてキモイ構ってちゃんはポケモン板からでてくるなURLリンク(schiphol.2ch.net)
大学受験控えてるならVIPじゃなくてポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
いまだにポケモンとかやってる基地外はポケモン板へ引き篭もれクズURLリンク(schiphol.2ch.net)
意味ないのにVIPでネトゲしてる基地外はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
VIPで人生相談とかしちゃうバカはポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
ニコ厨(笑)できれば死んでほしいけどとりあえずポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
おもしろくもない小説書いてるオナニー狂はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
互いに傷のなめあいしてる絵が下手な絵師(失笑)もポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
酒飲みたいならポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
PC自作したい奴らはポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
プログラミングしたい奴プログラミング教えたい奴はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
ブラウザゲーやりたいならポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
服とか服とか服に関連する話題はポケモン板へURLリンク(schiphol.2ch.net)
カードゲームとか麻雀とか卓上ゲームやりたいならポケモン板へttpURLリンク(schiphol.2ch.net)

3:名無しさん、君に決めた!
08/12/23 18:09:17
コダック

4:ペルシアン
08/12/23 18:09:17
№053
シャムネコポケモン
1m 32kg
ノーマル

ニャースがレベル28で進化。
すらりとした気品のある姿からペットにしたがる人が多いが、
気性が荒くすぐ引っかいたりするので懐かせるのは難しい。
弱点はヒゲで、掴まれると大人しくなってしまう。
ロケット団のボスがペットにしていたりする。
その素早さから繰り出される高威力の「きりさく」で、一時期バトルで多用されていた。


今日のポケモン、一応こっちにも貼っとく
あと>>1

5:カカロット ◆DJjmSIXKhQ
08/12/23 18:49:15 WLfdiT2O
№999 フリーザ
最強宇宙人
1m 32kg
悪 エスパー

フリーザ第一形態が25Lvで進化。第二形態が32Lvで進化。第三形態が43Lvで最終形態に進化。
すらりとした気品のある姿から手下になりたがる宇宙人が多いが、
気性が荒くすぐ兵士を消滅させたりするので兵士になるのは難しい。
弱点は上半身と下半身の間で、切られると死んでしまう。
Z戦士のボス(悟空)が上半身と下半身の間を切り裂いたりする。
その素早さから繰り出される高威力の「デスビーム」で、一時期バトルで多用されていた

6:名無しさん、君に決めた!
08/12/23 18:55:03
スピカスきもいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

7:名無しさん、君に決めた!
08/12/23 18:56:05
>>1おつ

俺の中ではムサコジといっしょにいるニャース>サカキのペルシアン
ゲーム中でも、特性がものひろい→にげあしとか不満があるし。

ロケット団の頂点に立つ人物が『にげてどうする(byポケカメ』w

8:名無しさん、君に決めた!
08/12/23 19:00:11
真ニューラのpressureて使えなくね?

9:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 00:12:27
【コダック】Psyduck
No.054
あひるポケモン みず
たかさ0.8m おもさ19.6kg

「ずつうが はげしくなると ふしぎな ちからを つかうようになる。そのときの ことは おぼえていない。」
「ふしぎな ちからを もっているが つかったときの きおくが ないので いつも くびを かしげている。」


シリーズ皆勤賞。ポケダンの主人公の一人でもある。アニメでもカスミの手持ちであるなど、やたら活躍している。

10:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 00:23:20
なんとなくいろんなところで優遇されてる気がする

11:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 00:46:48
>>10
ゲーフリの増田が好きなポケモンだから優遇されてる。
グレッグルが優遇されてるのもゲーフリに好きな社員がいるから。

12:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 01:04:08
黄色

13:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 04:16:21
ピカチュウのなつやすみで林檎を一口で食べるシーンに、当時消防の俺は大笑いした
つい最近DVDを借りてきたが、やはり同じシーンで笑ってしまった

14:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 07:37:59
ポケスタでドわすれコダックってのを貰ったなぁ
データ消えた時は泣いた

15:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 08:10:21
ヤドランじゃなくこいつにエスパーついてるべきだろ

16:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 12:29:03
>>11
それもなんだかなぁ…

17:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 14:39:10
コダックかわいいよコダック。
なんとなくヤドン・ハスボーと同系統。

そのうち分岐進化で白鳥ポケモンにならないかなw

18:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 15:35:35
>>7
ペルシアンに逃げ足なんてねぇよバカ
二度とこのスレに来んな

19:名無しさん、君に決めた!
08/12/24 20:12:21 atFkh8w5
金銀では秘伝要因として使ってたwいあいぎりとそらをとぶ以外の秘伝技覚えるからw

20:ゴルダック
08/12/25 00:01:30 BzYtBaia
No.055
あひるポケモン
1.7m 76.6kg
みず

コダックがレベル33で進化。
あひるポケモンだが水掻きとクチバシ以外はほぼ人型に近い。
ポケモンで一番泳ぎが得意と言われ、金メダリストよりずっと速いスピードで泳げる。そのため、水泳の特訓に付き合うこともある。
また、額が輝く時には神通力を使う。
天気の影響を受けない珍しい特性「ノーてんき」を持つ。ちなみにこれはレックウザの「エアロック」と同じ効果。

21:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:14:21 FOp9j1Jj
イケメン

22:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:18:38
プラチナで先制技を習得しましたね

23:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:19:49
ひどいグラのときがあったな…

24:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:20:02
もう一つの特性のしめりけも便利、特にダブルで

普通の水ポケモンが使えるタイプのほかにエスパーと格闘が使える

25:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:24:31
サメハダー 120キロで泳ぐ
ゴルダック 金メダリストよりずっと速い

26:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:27:10
初代以外は地味に活躍できるな
ド忘れありなら初代でも強い

しかしこいつのイメージはクリスマスとはほど遠いな
夏って感じだ

27:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 00:59:22
1.7m 76.6kgって以外に背が高くて重いんだな。もっと小さいかと思ってた

28:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 01:23:31


29:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 02:00:10
こいつ初代の頃水/エスパーだと思ってた

30:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 02:13:52
あひるというよりカッパだな

31:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 02:22:16
たった今、オフタワーでこいつに完封された

32:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 02:50:25
好きになれない顔だよな

33:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 02:54:02
だよな といわれても俺は好きです
第4世代最初の殿堂入りメンバーだ

34:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 03:17:16
アニメのカスミのコダックが進化した…かと思いきや野生のこいつだったという話では笑わせてもらった

35:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 03:22:00
こいつ絶対進化しそう

36:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 03:28:23
>>34
「さよならコダック!またきてゴルダック?」だね
意外にも脚本がDPの構成をやっている冨岡という事実

37:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 10:29:54
特性はなかなか
砂パのカバとか潰してもらったりしてる

38:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 11:17:50
ポケダンではすごく便利なノーてんき

39:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 15:54:01
組織のボスが使うよね

40:名無しさん、君に決めた!
08/12/25 16:50:38
>>38
しめりけもポケダンでは超便利

41:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 01:08:35
サンダー

42:マンキー
08/12/26 03:21:21
No.056
分類 ぶたざるポケモン
タイプ かくとう
高さ 0.5m
重さ 28.0kg
特性 やるき/いかりのつぼ

基本的に気性が荒い。
ピカチュウバージョンではタケシ突破要員として重宝されている。

43:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 08:27:14
リーフグリーンだと序盤に出るのでお世話になりました。

44:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 08:53:14
いっつも吊り目だけど
険の取れた顔してるときのこいつ
めちゃくちゃかわいいよね

45:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 10:35:31
ぶたざるとか地味にひどい

46:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 10:41:32
字教えてもらって図鑑見てショック受ける4コマ思い出した

47:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 12:03:41
ポケダン赤青では後半でボスとして出現→激弱!
というインパクトを与えてくれた。
でも基地完成の功労者だ。
イガグリ剥けないの可愛い。

48:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 12:30:53
FRLGでのヒトカゲのお供
メタルクロー覚えるけどタイプ不一致だからやっぱ半端なレベルでいくと落とされるんだよね
そこでこいつの出番

49:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 12:42:48
アニメでサトシがコイツの喰いかけのオニギリゲットしてたなw

50:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 16:57:52
「ぶたざる」とかひどい分類だな

まぁ事実だが

51:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 17:35:57
臭い

52:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 22:56:12
名前はひどいが地味にかわいい
タケシ戦ではお世話になりました

53:名無しさん、君に決めた!
08/12/26 23:39:06
豚鼻付いてるもんな。仕方ない。

序盤の貴重な格闘プレイヤーだな。序盤に手に入れば、だが。

54:オコリザル
08/12/27 00:03:29 w7MSbSZk
No.057
ぶたざるポケモン
1.2m 32kg
かくとう

マンキーがレベル28で進化。
いつも猛烈に怒っているポケモン。
逃げる相手をどこまでも追いかけ、格闘技で叩きのめす。
まわりにだれもいない時は怒っていないらしいが、その様子を見るのは難しい。
ごく初期の一時期サトシのメンバーに入っていた。

55:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 00:08:56
初代赤緑のドットが潰れててきもかった…

56:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 00:21:34
ドンキーのゲームにでてきそう

57:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 01:53:24
感触は「もっふもっふ」か「ごっわごわ」の二択ってイメージ。
前者はお日様の香りがするアンゴラ並のふわふわ綿毛、後者は豚毛のブラシみたいな

あのグローブ外せんのかな…

58:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 02:04:09
個人的には豚毛ごわごわ派

ダイパのドットはかわいくて良かった
初代は……

59:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 06:10:13
アニメで可愛くて好きだった。
サトシに懐いて笑ってるとことか良かった。

60:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 11:40:25
ポケモン言えるかな?の最後のポケモンだな

61:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 12:27:24
最後から二番目だな

62:sage
08/12/27 12:35:49 xgRVtSrR
暴れる強かったなぁ

63:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 12:40:15
警備員のパートナー
なんと伝説
レッドの最初のポケモン
二種類に進化できる
いろんな型が出来る
寝過ぎ
カード化されない
髭キモい

64:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 13:10:27
そんなことよりダークライ潰そうぜ!

電光石火とか不意打ち持ちダークライなんてそういないし相手がタスキでも後攻インファ→真空波でなんとかなるよな?

65:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 14:03:07
金銀の時はクロスチョップ要員によく使ってたな

66:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 14:10:11
かみなりやオーバーヒートはあると役立つときもある

67:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 15:43:32
すばやさの高い格闘として使っていました。昔は。

68:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 17:55:35
雷やオーバヒート(ついでに地震)覚えんのってやっぱオヤジを意識してんのかな?

69:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 21:47:02
オコリザルがオヤジ・・・?

70:名無しさん、君に決めた!
08/12/27 21:57:53
地震雷火事オヤジ

アニメでサトシの手持ちに入ってた時期があったっけ。たったの2話だったが
別れ際に目を潤ませてた表情がエライ可愛かった

71:ガーディ
08/12/28 00:01:25 hai5AUIy
No.058
こいぬポケモン
0.7m 19kg
ほのお

人懐こい性格のポケモンだが、
縄張りに入って来た敵には容赦なく吠えかかり、噛み付いて追い払おうとする。
また、嗅覚に優れ、一度かいだ臭いは絶対忘れない。
このような性質を持つため警察官がパートナーにする場合も多い。


72:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:14:48
ジェントルマンが使うイメージがあるな

73:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:24:52
わんわんお(U ^ω^)


74:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:27:27
ガーちゃん

75:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:33:29
あたまもふもふ

76:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:51:24
ガーディ可愛いよガーディ
一匹欲しいな…

77:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:52:00
飼いたい

78:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 00:54:04
このポケモン大好きなんだよな~
でもでるROMが少ないのがちょっと困る
間違えてLG買っちまったからな~

79:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 01:00:07
0.7メートル19キロって意外にでかいな。
子犬じゃないような気がするんだが

80:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 01:01:10
FRで良かったと思える一番のポケモン
歴代の愛犬の名前つけてる

81:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 01:02:53
>>79
柴犬(成犬)が40cmだからな
しかし問題は軽すぎる点だ。実は炎と毛皮だけで中身ないのか?

82:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 01:14:49
ガーディ可愛い……

83:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 02:32:37
>>81
もふもふした毛を丸刈りにした状態で19キロ

84:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 14:29:22
ファイアレッド・リーフグリーン買うときにガーディかロコンかすげー迷ったわ
どっちもすきだよ!

85:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 15:39:41
無印カントー編でコジロウのガーディが活躍する回が良かった(「ガーディとコジロウ」だったかな?)
あと金銀になってお巡りさんがガーディ使ってきたのが新鮮だった
前作じゃ火事場泥棒の手持ちの印象が強かったこともあって

86:名無しさん、君に決めた!
08/12/28 16:14:43
初代は緑だったからガーディが使いたくてたまらなかった
ロコンも好きだけど

87:ウインディ
08/12/29 00:04:36 0Sv+5ZZD
No.059
でんせつポケモン
1.9m 155kg
ほのお

ガーディに炎の石を使うことで進化。
堂々とした姿と鳴き声、草原を軽やかに走る様子は昔から多くの人を虜にしてきた。
特に中国では分類通り伝説のポケモンとして語られている。
高いステータスから繰り出される「フレアドライブ」「オーバーヒート」などの大技が強い。
補助技で攪乱するキュウコンとは対照的である。

88:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 00:07:41
中堅であり忠犬でもある
そんなポケモン

89:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 00:07:50
>ウィンディやウィンデイなど誤表記されることもしばしばあるが、2文字目の「イ」を大きく、5文字目の「イ」を小さく記したウインディが正しい表記である。
>アニメ放送が開始した頃や、ポケットモンスターカードゲーム拡張パック第一弾に収録された際には「ウィンディ」となっていたことがあるが現在使用されている表記は全て上記に統一されている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

名前を間違えられるポケモンランキングなら間違いなく5本の指に入るな

90:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 00:10:30
でんせつポケモンなんだよな。

91:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 00:23:22
スイクン、ライコウとあわせて3犬
他の2体よりは劣るけど威嚇が強い

92:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 01:41:00
可愛さとかっこよさを兼ね備えてるよな
初見がカツラが繰り出してきたのだったからちょっと吹いたけどw

93:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 01:54:21
こんなでっけぇ犬飼ったら餌代どれくらいなんだろうな

94:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 02:08:10
エンテイが>>91の家に向かったようです

95:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 02:35:30
イケメン犬

96:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 05:55:59
ウインディともふもふしたい(*´д`*)

97:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 08:36:10 9tvtg6D+
言われ出した頃からずっと思ってたんだけど
もふもふって結局ナニをどうすることなんだ

98:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 09:12:04
コイツ自体は好きだが、中国では伝説でも日本じゃただの野生ポケモンってのがなんだかな
これ考えると日本じゃ伝説の三鳥や三犬が別の国ではただの野生ポケモンの可能性もあるって事か

99:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 10:24:51
麒麟をモチーフにしてるんだっけ

100:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 10:30:21
地震かエッジがほしいなー、サブウェポンがさびしい、特殊だとさらに

101:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 11:26:02
固定・徘徊・配布系伝説抜きだと種族値合計トップだっけ?
ファイヤー・サンダー・フリーザーと並んで石版に描かれてたシーンもあって伝説設定は確かだ
加えて「しんそく」を真っ先に貰えて……本当に恵まれてる

102:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 16:05:27
ウインディ=しんそくってイメージがあるなぁ
初代でたしかライバルが使ってた

103:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 16:34:06
>>102
恥ずかしい…

104:名無しさん、君に決めた!
08/12/29 17:16:16
>>97
もふもふ
1.【副】空気を含んだ柔らかでかつ弾力のある動物などの毛の感触を楽しむさま。
2.【形動】1に同じ。

105:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 00:38:13
ニョロモ
No.060
おたまポケモン
0.6m 12.4kg
みず

スベスベした くろいひふは うすく しめっている。
ないぞうの いちぶが すけて うずまきじょうに みえる。


ピピポポン

106:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 01:00:05
先制催眠術が役立つしかわいい

107:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 02:23:09
渦巻きが内臓だと思うとちょっとグロい

108:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 02:54:33
ポケスペ

109:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 03:30:06
>>103
なぜ恥ずかしいの?

110:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 04:31:07
金銀から

111:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 09:34:59
金銀でボロのつりざお入手してすぐにウバメの森でゲット
ニョロモにはいきなり使えるさいみんじゅつで捕獲係やってもらった

112:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 10:26:07
>>110
ライバルがしんそくを使ってたって意味じゃないだろ
多分上と下の文は別だ


進化後より早いんだよな

113:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 10:59:18
金銀で大活躍してくれました。
力が及ばなくなったら、ひでん要因にもなったし

114:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 12:26:23
お腹の渦巻きが左回りなのか右回りなのか時々わからなくなる
しかも進化すると渦巻きの方向変わるし

115:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 13:07:47
渦巻き状に透けて見えるってどんな内臓なんだろう

116:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 17:53:34
リアルおたまも渦巻き内蔵じゃないっけ

117:名無しさん、君に決めた!
08/12/30 18:51:18
なぜかみずでっぽうのイメージがある。
カードのせいか?

118:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 00:12:40
ニョロゾ
No.061
おたまポケモン
1m 20kg
みず

2ほんの あしは はったつしており
ちじょうで くらせるのに なぜか
すいちゅうせいかつが すき。

田尻さんのお気に入り。

今身長と体重見て思ったが設定適当じゃね?

いけ!ニョロ!

119:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 00:13:59
よくやった!ニョロ!

120:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 00:52:01
うずうずage

121:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 01:00:39
ああ!ニョロ!

122:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 01:12:51
ニョロゾ時代は活躍するイメージ

123:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 02:40:48
ゼニガメを選ぶと「誰テメェ」になりがちw

124:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 05:30:11
ニョロボンより素早い

125:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 06:42:51
即水の石。

126:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 20:55:16
今年最後はニョロゾか
青のグラが好きだった

127:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 21:56:14
田尻智が一番好きなポケモンなんだっけね

128:名無しさん、君に決めた!
08/12/31 22:10:54
>>127
だから一時期プッシュされてたのかw

129:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 07:19:45
まさかニョロモ系で年越しとは…

130:ニョロボン
09/01/01 09:33:02 yjnoUGc0
No.62
おたまポケモン
1.3m 54kg

赤緑●泳ぎが得意で、クロールやバタフライができる。オリンピックの選手もかなわないほど速い。
青●クロールやバタフライが得意で、オリンピックの選手でもぐんぐん追い抜いていく。
ピ●全身の筋肉を使った力強い泳ぎでオリンピックの選手も追い抜いていく。
ス●泳ぎが得意で、個人メドレーならオリンピックの選手より速い。息継ぎをあまりしなくても平気。
金●バタ足だけでも太平洋を横断できるほど泳ぐのが上手だ。
銀●筋肉全てを使ったダイナミックな泳ぎが得意だが、なぜか地上で生活する。
ク●発達した手足を使って、ほんの一瞬だけなら水の上を走ることができる。
RSEm●発達した強靭な筋肉はどんなに運動しても疲れることは無い。太平洋も軽く横断できるほどだ。
DPt●強靭な筋肉を持つ。太平洋を休むことなく泳ぎ続けることができるのだ。

「ロモたん」のNNが記憶に深い人もいるのでは。

タンバジムのシジマの切り札。

金銀では催眠術→心の目→地割れのコンボで有名。

上記により「ニョロボンが倒せない」などの楽曲などでも知られる。

遅れましたが新年明けましておめでとうございます。
今年も皆で色々語っていきましょう。

131:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 10:35:57
青版のグラフィックがカッコイいw

132:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 10:44:17
青はいちについて、よーい!みたいなグラだっけ?

133:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 11:29:36
マチス以降氷らされたり往復ビンタされたり燃やされたりと噛ませ街道まっしぐらなニョロボン。

ああ!ニョロ!

134:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 11:31:12
やたら大きいチャンピオンベルト付けてたニョロボンがいたなぁ……
コイツとの戦いがあったからこそリザードンはサトシを信頼したんだよな、いい戦いだった

135:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 12:17:08
ニョロは弱いがニョロボンは結構強い
水格闘というタイプが優秀

136:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 12:38:30
初代の頃は余計なだけだった格闘がこんなにも光るとはね
あとは技のラインナップか…

137:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 13:06:13
ファクトリーで真空波ニョロボン引いたら大体使う

138:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 13:58:15
>133
ポケスペだと最近ちょっと見せ場もらってたな

139:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 21:44:36
スタジアムのニョロボンのモーション、眠らしてもビルドアップしててワロタww

140:名無しさん、君に決めた!
09/01/01 23:04:57
なぜにカエルポケモンより先に
おたまポケモンのままの進化系を出したのかが気になる

141:ケーシィ
09/01/02 00:01:25 CAdzN9Ri
№063
ねんりきポケモン
0.9m 19.5kg
エスパー

1日18時間は眠っているようだが、眠っている間でも様々な超能力を使い、
敵が近くに迫るとテレポートで逃げてしまう。またそれ以外にも、1時間ごとにテレポートで移動する。
こんなに長い睡眠時間をとる理由は、超能力を使うことで脳に負担がかかるため。
そのため18時間の睡眠時間がとれないと睡眠不足に陥り、超能力が出せなくなってしまうのだ。
ちなみにケーシィの進化系統は全て実在の超能力者・奇術師の名前から名づけられている。

142:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 00:09:41
シンクロ用員

143:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 00:10:18
細目と色の為昔からのキツネにしか見えない。クリスタル版では一瞬目を開けてた気がする。

144:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 00:20:14
捕獲プレイヤーの鬼門にして、元祖最強の第一段階
印象深いぜ

145:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 00:25:26
初めて初代ライバルの手持ちに出て来たときは、「こいつよえぇwwwwwwww」となる

そして進化した姿を見て、「こいつつえぇwwwwwwww」となる

146:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 00:55:46
飛び出してきちゃテレポートする野生にイライラ

進化するかなんか攻撃技覚えた瞬間にエースになる

ユンゲラーで止まるぼっち涙目

147:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 01:40:57
ロコンとは違った可愛さがあるなこいつは


148:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 02:06:57
エドガー・ケーシィ
ユリ・ゲラー
ハリー・フーディニ

だったような

149:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 03:41:48
ひざの上でちょこんと寝ている姿が想像できてかわいい

150:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 07:07:03
だが赤緑時代のグラはキモかった。
まあ仕方ないんだけどね……

151:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 11:24:26
ケーシィかわいいよケーシィ
進化させたくなかったなぁ

152:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 21:30:11
ケーシィが寝てばかりいるという設定は、
元ネタのエドガー・ケイシー氏が催眠状態でサイコリーディングを行う人だったからなんだろうか

153:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 21:41:49
なぜに疑問系、確か催眠術にかかってやるからケーシィも常時寝ているとしか考えられないが
序盤で手に入るバージョンだとコイキング同様、育てるのが面倒くさい割に進化すると強いというのが印象強いか
あとアニメで、いきなり進化して強く、ほぼ圧倒的に強くなったのも覚えている どうも進化しないと話ができないな

154:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 21:44:23
催眠術覚えたら厨ポケだったな

155:名無しさん、君に決めた!
09/01/02 21:54:07
アニメで廃鉱の町に置き去りにされたケーシィいたよね。
町を去る人間に捨てられて、他のエスパーポケは寂しさを紛らわすために夜な夜な騒いでるんだけど
ケーシィだけ昔の夢を見ながら眠ってるの。
あれは可哀想だったなあ。
オチも結局、ケーシィにとっては何の解決にもなってなかったし。

156:ユンゲラー
09/01/03 00:08:36 /OF9jnyz
№064
ねんりきポケモン
1.3m 56.5kg
エスパー

ケーシィがレベル16で進化する。
超能力少年が目覚めたらユンゲラーになっていた、という不気味な図鑑文が有名だが、
これは小説の一文とも単なる噂とも言われており、信憑性は薄い。
体から出るα波を浴びた精密機械は壊れたり異状を起こしたりする。
また、人間も頭が痛くなってくるのでユンゲラーのトレーナーは強い精神力が必要。
手に持つスプーンがα波を増幅させているらしい。
その名前や設定を巡ってユリ・ゲラー氏による訴訟が起きたことでも有名。

157:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 00:20:09
なぜか進化しない

158:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 00:21:08
トレーナー戦でこいつが出てくるあたりから
中堅以下のポケを使うのに愛が必要になってくる

サイケこうせんで涙目になる奴多数

159:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 00:40:51
友達がいないと2ver買うことになり悲惨

が、金銀あたりからは全ver買うようになってしまう・・・

160:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 02:40:30
サターンが持ってたけど
なんでゴルバットになったんだか

161:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 03:05:32
弁護士強かったな

162:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 04:52:19
なぜスプーン曲げを覚えない

163:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 07:52:43
初代ライバルのユンゲラーが印象的

164:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 10:41:00
ユンゲラーはじいちゃんってイメージがあるなぁ

165:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 10:41:11
しっぽもふもふ

166:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 11:58:34
結構可愛いと思う

167:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 11:59:16
●● じこさいせい

●●○ ちょうねんりき 50

168:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 16:13:18
未だに新しい裏面ではカード化してないんだよな

169:名無しさん、君に決めた!
09/01/03 23:04:47
新しい裏面でもあるぞ

170:フーディン
09/01/04 00:03:53 Oa4Fdjzu
№065
ねんりきポケモン
1.5m 48kg
エスパー

通信交換をすることでユンゲラーから進化。
スーパーコンピュータ以上の計算力と、体験したあらゆる出来事を記憶できる記憶力を持つ。
その知能指数は5000。あらゆる超能力を使いこなせるという。
しかし筋力はとても弱く、そのままでは自分の頭を支えることもできない。
体を支え動かす力も全て超能力なのだ。
初代からエスパーポケモンのエース的な存在として知られている。

171:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 00:06:18
そんなポケモンいないと思います

172:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 00:06:35
初代では強かった

173:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 00:07:18
>>171
わろた

進化しないイメージしかないな…

174:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 00:10:06
紙耐久とか言われるけど、道具のないゴウカザルのインファイトくらいなら何とか耐えるよ!
実際にはマッハパンチや猫騙しも喰らって落ちるけどね!

175:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 00:27:44
確かに耐久無振りだとマッハパンチで落ちることもある。

176:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 00:43:45
【特殊能力】ダメージスワップ

●●● あやしいひかり 30

こいつは神だった

177:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 01:14:15
それとラッキー+ポケセンの組み合わせのウザさは異常

178:初代にて
09/01/04 02:05:46
ナツメさんマジパネェっす
ジムリーダー一の鬼門

179:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 02:11:56
初代のこいつのリフレクター+自己再生は鬼畜コンボ

180:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 02:38:51
毒パでシナリオ進めたときに
ナツメとライバルで詰みかけたのは全部こいつのせい

181:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 20:47:02
朝、目が覚めたらフーディンになる場合はあるのかな?

182:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 20:48:27
額のダビデ消されたよな
ニコニコのプレイ動画で「額の辛って文字何?」とかレスついてて吹いてしまったよ

183:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 21:01:51
ポケモン達の先生のイメージ

184:名無しさん、君に決めた!
09/01/04 22:22:59
紙物理耐久、アンコール、三色玉あたりで有名だっけ?
ポケダン赤青で強そうな救助隊やってたよな

185:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 01:50:56
次は何ポケモン?

186:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 01:59:12
かいりきポケモン

187:ワンリキー
09/01/05 11:21:03
№066
かいりきポケモン
0.8m 19.5kg
かくとう

全身が筋肉でできている。小柄な体だが大人100人を投げ飛ばせるパワーを持つ。
筋肉を鍛えるのが大好きでどんなに運動しても筋肉痛にならない。
ゴローンを持ち上げて体を鍛えたりイシツブテならまとめて投げ飛ばせる。
全ての格闘技をマスターするために世界中を旅するワンリキーもいるらしい。
また、ポケモン不思議のダンジョン赤・青では主人公に選べる。

188:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 11:37:10
出たよ筋肉バカ
脳味噌筋肉ってこういうの言うんだよね

189:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 11:47:37
ポケダンでこいつ選ぶやつとかいるのか?カラカラとかエネコはまだ分かるが・・・

190:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 12:52:09
ショタカワイイ

191:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 13:00:02
ワンリキーきゅん

192:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 13:26:41
ワンリキーはかわいいよな、まだ

193:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 14:16:11
かくとうと言えばコイツ
でも初代はノーマル技に分類されているのが多かった気がする

194:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 16:45:32
じごくぐるま(笑)

195:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 16:51:33
からてチョップのイメージがあるけど初代ではノーマル技なんだよな…

196:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 18:10:15
けたぐりも命中微妙だったしなぁ

197:名無しさん、君に決めた!
09/01/05 18:39:26
五十音で一番最後

198:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 02:30:39
次はゴーリキーさんかな?

199:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 12:06:58
誰もゴーリキーについて語らないのか

200:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 13:22:53
ウホッ、いい筋肉

201:ゴーリキー
09/01/06 13:27:14
№066
かいりきポケモン
1.5m 70.5kg
かくとう

202:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 14:44:55
ゴーリキーのデカマラで犯されたい

203:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 16:01:12
ホモネタ多し
何気にスモモの手持ち

204:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 16:30:03
ゴーリキーさんまじぱねぇっす


205:。
09/01/06 16:32:37 NGkr0xD3
 ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

206:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 16:39:17
ホモネタに使われちゃうがゴーリキーは普通にかっこいいだろに

207:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 16:48:20
かっこいいから使われるんだろ、常識的に考えて

208:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 16:49:57
カイリキーよりイケメン

209:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 16:55:29
うれしいこと言ってくれるじゃないの

210:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 22:42:29
怪獣っぽいまま進化していけばよかったのに
パンツ履いちゃったのがアウト…


211:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 22:49:34
消防のころこいつにマスターボール使ってしまった

212:名無しさん、君に決めた!
09/01/06 23:17:17
荷物運びの手伝いをするとかいい奴すぎる

213:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 01:05:36
ツボツボスレから

   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 オプーナ 真緋蜂・改 エヴァッカニア・ドゥーム
チャバネゴキブリ ネクロノミコン ラヴクラフト全集  ちんこケース ヨグ=ソトース
クティーラ(クトゥル娘)さまのブロマイド リンドの実  ポケットモンスター金銀 F12-HHH

214:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 02:11:56
>>213
音ゲー板に飛ばしてきた

215:カイリキー
09/01/07 02:41:51
分類 かいりきポケモン
タイプ かくとう
高さ 1.6m
重さ 130.0kg
特性 こんじょう/ノーガード

図鑑説明によれば、1秒間に500発のパンチを打てるらしい。
ゴーリキーが通信交換によって進化する。
攻撃が必ず当たる特性・ノーガードと、爆裂パンチの組み合わせは非常に有名。



216:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 02:53:48
初代の冷遇ぶりが嘘のように強い

217:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 03:14:04
なぜかアッーって言いたくなる

218:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 03:15:49
金銀のきんにく♀をこいつまで育て上げたのは俺だけでいい

219:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 03:18:44
なんでこの種族に♀がいるん?


220:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 06:23:42
動物では♀の方が体が大きかったり狩り担当だったりするのも珍しくないだろ。
筋肉ムキムキは♂っぽい、というのは人間の偏った視点。
カイリキーは種族的な特徴として♂も♀もムキムキ。

まあメタ的なことを言うと、それでもイメージ的に♂っぽさは拭えないから
♂が多い種族として設定されてるんだろうね。

221:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 08:19:42 uOxGhHmn
よく初代でつのドリルとか覚えさせたなあ

222:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 08:26:54
俺は地割れ派、今覚えたらバランス崩壊どころではないがな
スカーフノーガード地割れなんぞどうしようもない

223:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 08:29:02
カイリキーにツノなんて無いので股間のツノでデストロイ
つまり♀はフタナリ

224:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 10:52:12 BE:485095872-2BP(0)
金銀でクロスチョップ覚えたのが転換期だったな。
とくしゅが分かれたってのもあるが。

225:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 11:21:25
改造カイリキーのあなをほる・つのでつく・しぼりとる・しおふきは吹いた

226:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 11:25:20
スレリンク(poke板)
このスレのせいでカイリキー=阿部さんというイメージになった・・・
や ら な い か ?


227:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 11:49:21
2秒に1000発とか図鑑の説明が凄すぎ
バレパンってレベルじゃねーぞ

228:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 12:42:11
ケンシロウですね。

229:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 13:13:14
下なイメージがある

230:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 13:56:59
初代のこいつのグラがオモシロい

231:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 15:24:58
ポケスタ初代でカビゴン対策に入れてた。
努力値込み30レベルでこうげき110超え(同じ様に育てたケンタロスは90ちょい)


232:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 15:29:28
格闘タイプの中の格闘タイプというイメージ

233:名無しさん、君に決めた!
09/01/07 16:15:16
爆裂パンチと聞いたらすぐカイリキーが思い浮かぶ
いまではレベル習得技になって大満足

234:マダツボミ
09/01/08 00:01:20 M8Xo3FNx
No.069
フラワーポケモン
0.7m 0.4kg
くさ・どく

暖かく湿った場所を好む植物ポケモン。人の顔のようなツボミをしているので、マンドラゴラの一種と噂される。
ひょろひょろした体だが、それゆえに敵の攻撃を避けやすい。
ツルを伸ばして小さな虫を捕らえて食べる。また、足の根っこで水分を補給している。
口から吐く液は鉄をも溶かすほど。
ジョウト地方には巨大なマダツボミが変化してできたと言われる塔が建っており、中心の柱はマダツボミのように常に揺れている。

235:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:03:30
ナゾノクサは対カスミ用に急遽捕まえてそこそこ役立った記憶があるが、こいつはどうなの?
あまりもたなそうだな

236:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:04:10
蕾がいつか花開くように夢は叶うもの

237:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:08:11
緑ではこいつが出てくるぜ
当然つるのむち大活躍だった訳で
そしてなにより元祖いあいぎり要因だった

238:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:34:11
ブルブル引き換え券

239:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:35:51
塔があったよな

240:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:43:08
>>238
どゆ意味?

241:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 00:45:20
>>240
Yahoo!で検索おすすめ

242:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 01:47:20
踵落とし

243:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 10:49:05
アニメでピカチュウに対してめちゃめちゃ強かったよな

244:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 15:03:21
ビンタでニョロを倒す

245:名無しさん、君に決めた!
09/01/08 19:03:04
モルフさんしか思い付かんな

246:ウツドン
09/01/09 09:15:42
分類 ハエとりポケモン
タイプ くさ / どく
高さ 1.0m
重さ 6.4kg
特性 ようりょくそ

マダツボミがレベル21で進化。
一進化ポケって意外に語りづらいな…
コイキング売りのオヤジに騙されて、コジロウのウツボットと交換されたりしてたな

247:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 10:36:33 wt8IBQAF
ageなきゃいかんぜ

あの顔立ちがなんとも好きではあるんだがシナリオで使いやすい草技覚えねえ…


248:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 10:52:11
意外にかわいいから好きだ

249:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 10:56:25
ずっとレベル上げしてたのに石進化とは知らず泣いた
友人は早めに進化させて技覚えず泣いた


250:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 12:59:00
なぜかポケダンで雑魚補正がかかってしまう

251:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 14:05:07
一方ポケカではウツボットより強かった

252:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 15:34:27
うつぼっとに比べてちょっと不細工なのがなぁ

253:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 19:26:08
こいつに進化したときに花のポケモンじゃなかったんだなぁと思った

254:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 19:27:56
まだポケモンをあまり知らなかった消防の頃、
図鑑でのこいつの説明だけを見て、なんだか怖いポケモンだと思っていた

255:名無しさん、君に決めた!
09/01/09 21:20:26
かせいにひとづまにさくら
以外に一度は捕まえるポケモンかもしれない

256:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 02:08:19
食虫植物のくせに虫には別に強くない…
と思ったら図鑑テキストでは虫を餌にするとは一言も書いてなかった。
ハエとりポケモンだけどな。

まあ虫が弱点のマスキッパよりましか…。

257:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 02:16:58
ウツボットが凶暴な性格ってのは意外だったな

258:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 07:51:32
>>257
見るからに凶暴そうだが

259:ウツボット
09/01/10 11:03:08 CcZGfYK/
No.071 ハエとりポケモン
1.7m 15.5kg
草/毒

ウツドンにリーフの石を使うことで進化。
プラチナではリーフブレードを習得し、高い攻撃力を最大限発揮できるようになった。
アニメでコジロウが手持ちに入れていたがよく呑み込んでいたり、
ポケスペでもサファリゾーンツアーに参加したレッドを拘束したりと、捕食に関するネタには事欠かない。

260:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 13:33:07
赤緑の時、牙の所が目で目が舌のだらしない二枚舌ポケモンに見えた。

261:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 15:27:38
もろい
ダストシュートとパワーウィップ覚えられてもよさそうなんだが覚えない


262:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 15:29:27
エリカの先鋒ってイメージしかないな。
あとジャングルカードの微妙っぷり

263:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 17:03:09
金 たくさんの エサを とかした
  ようかいえきは あまさが まして
  もっと エサを あつめやすくなる。

銀  ミツのにおいに むらがった もの
  すべて くちのなかで とかしてしまう
  きょうぼうな しょくぶつポケモン。

264:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 17:15:38
ウツボットは虫だけじゃなくて動物もエサにしてるだろうな

265:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 17:53:32
コジロウとかな

266:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 19:38:06
愛情表現

267:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 20:47:26
ピカチュウ版の図鑑
ジャングルの おくちに ウツボット ばかり いる ちたいが あって
いったら 2どと かえってこれない。

((((゜д゜;))))

268:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 20:47:53
間違えた、ピカチュウじゃなくて青だった。

269:名無しさん、君に決めた!
09/01/10 21:21:36
カードでの、エリカのウツボットの特殊能力がわりと強力だったな

270:メノクラゲ
09/01/11 09:45:40
No.072 くらげポケモン
0.9m 45.5kg
水/毒

体の99%は海水で出来ていて、太陽光線をビームに変えることが出来る
どのシリーズでも海に大量に出現し、努力値稼ぎによく利用される

271:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 10:01:56
RSでポケモン人生初の自力色違いが、移動中にでたメノクラゲ。進化させて大切に育てた


272:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 10:03:38
波乗り中でしょっちゅう出会ってうざいという印象だった

273:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 10:12:29
クラゲもたしか皆勤賞だよねって書き込もうとしたらもう書いてあった

274:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 16:36:52
ハルカはメノクラゲがきっかけでポケモンが苦手になったんだよね確か

275:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 16:40:31
触手プレイがトラウマにでもなったのか?
それは置いといて意外とでかくて重いな、海水浴場で大量発生すると精神衛生上よろしくなさそう

276:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 17:48:37
メノクラゲって色違いは何色?

ダイパのどくづき、みずのはどうがうざかったなぁ

277:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 17:52:29
みどりだと思う

278:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 18:17:49
こいつの色違い遭遇した時は本当にびっくりした
綺麗な色だよね

279:名無しさん、君に決めた!
09/01/11 23:11:21
>>278
そう かんけいないね
ゆずってくれ たのむ!
rァ ころしてでも うばいとる


280:ドククラゲ
09/01/12 00:33:35
分類 くらげポケモン
タイプ みず / どく
高さ 1.6m
重さ 55.0kg
特性 クリアボディ/ヘドロえき

80ぽん の しょくしゅが じゆうに うごく。さされると どくに おかされ するどい いたみが はしる。

何気に速い。お猿さんを受けたり、高速スピンもできる。あとエロ絵ではよく登場する。


281:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:37:49
80本……だと……?

282:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:45:27
要塞ドククラゲに泣いた

283:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:47:10
プラチナのドククラゲの見た目はひどいと思った

284:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:48:43
プラチナのドットは初見だとかなり違和感
もうだいぶ慣れたけど

285:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:53:32
クロバットと同じく手に入れやすいが強いポケモン

286:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:58:00
野生の中でも最強クラス
野生レベル50にロトムが返り討ちにされたわ
なんでこんな強いのにうじゃうじゃ出て来るんだよ
ついでに速いから逃げにくいし

287:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 00:59:31
物理で余裕とか思ってたら先手でバリアー張られて涙目

288:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 01:02:24
サラダにすると美味しいよねねねねねね
あああれしし舌が痺れれれれてき

289:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 01:58:35
こんな強いポケモンが広く分布してるってことはポケモン世界の海の生態系は
ドククラゲを軸に構築されているかドククラゲに勢力図を塗り替えられて崩壊中かのどっちかだと思う

290:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 02:01:43
弱肉強食の世界だからしょうがない。
コイキングが沢山釣れる理由はギャラドスが強いからだろうし

291:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 02:03:21
プレイのお供に

292:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 04:45:13
はたしてどっちの「プレイ」かな?

293:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 05:48:49
アオプルコの休日のドククラゲは印象的
だーれだ?

294:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 07:41:40
あんまり強いイメージはなかった
結構使えると知って驚いた

295:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 11:03:15
特性もなにげに優秀っていうね

296:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 11:55:26
異様に高い特殊となかなかのすばやさで初代から注目はされてたな。ふぶきも使えたし
ただエスパーがよう…

297:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 12:07:59
エメだとチャンピオンの手持ちなんだよな

ミラコがうざかった

298:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 18:31:23 7bxj9CXN
すばやさが高いから、初代でどくどくとまきつくのコンボをやったのは、俺だけじゃないはずw

299:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 18:57:48
思いのほか応用範囲が広くてびっくりした

300:名無しさん、君に決めた!
09/01/12 21:30:37
受けも出来るし普通に特殊アタッカーもあるし舞えば物理も出来るんだよな

301:イシツブテ
09/01/13 00:37:36
分類 がんせきポケモン
タイプ いわ / じめん
高さ 0.4m
重さ 20.0kg
まるくて もちやすいので つかんで
あいてに なげて ぶつける
イシツブテ がっせんが できる。

シリーズ皆勤賞。ズバットを電気で狩るプレイヤーの邪魔者。
攻撃種族値80、防御種族値100と凄まじいスペックを誇り、
特殊攻撃の少ない序盤では育てると非常に頼れる存在となる。
金銀ではいわおとしを覚えるレベルが早くなった上に命中率100のタイプ一致技マグニチュードを習得し、
序盤の無双状態に拍車がかかった。

302:イシツブテ
09/01/13 00:38:25 TNeB5Ot5
分類 がんせきポケモン
タイプ いわ / じめん
高さ 0.4m
重さ 20.0kg
特性 いしあたま/がんじょう


メノクラゲに続きシリーズ皆勤賞。
タケシ・ツツジ・ヒョウタと、一人目の岩タイプのジムリーダーはみんなこいつが一番手。
イシツブテ合戦とかどう考えても危険すぎる

303:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 00:39:11
被った、すまん
意外と愛用者多いんだよなこいつ

304:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 00:42:07
>>303
すまん、もっと俺が速く投稿していれば…
こいつにかかればお月見山のラッタ、アカネのミルタンクなんぞ体力多い雑魚にすぎないからな
鳴き声も勇ましいし育てるプレイヤーが多いのも無理は無い

305:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 01:17:20
序盤の壁だな
イシツブテを投げ合うポケモン世界の人たちの体力ってすげぇ

306:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 01:33:32
何気にそこらの進化系より攻撃が高いんだよな

307:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 01:36:40
低レベル攻略の厨ポケらしい

308:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 01:41:31
シナリオ攻略序盤は厨とも言えるスペックだな
金銀なんか飛行、虫、ノーマルと全部カモだ
どろかけがちとうざいけど

309:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 07:38:42
防御努力値のお供に

310:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 09:46:17
なにげにじしんもレベルアップで覚えるっていうね

311:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 11:51:05
イシツブテはむしろ草・水のレベル上げのお供だわ

312:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 13:37:23
初めてポケモンを始めたプレイヤーの大半は
こいつにノーマル技を止められてからタイプ相性を真剣に考え出したと思う
ある意味偉大な教師

313:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 15:37:46
ラッシャイwwwwwwラッシャイwwwwwwwwwwwww

314:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 16:47:05
>>312
イシツブテ大先生だぜ
わたしはこいつのおかげでタイプと言うものを知りました

315:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 18:04:38
ヒトカゲ止められて絶望した

316:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 18:18:52
>312
イワークともども
最初のリーダーがこいつら使うのはやっぱそういう意味があるのかね>教師
高防御&低特防、ノーマル半減、草水4倍と激しくわかりやすいから

317:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 20:03:42
>>313
分かるww

318:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 21:21:30
ねじりはちまきがよくにあう

319:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 21:46:45
たきのぼりを覚えるまで弱すぎて育てられなかったトサキントをこうてつじまで育てたらやけに身のしまったアズマオウが完成した。

320:名無しさん、君に決めた!
09/01/13 22:01:38
あぶり焼きとかにするとうまそうだなその金魚

321:ゴローン
09/01/14 00:32:22
次回作で進化しそうなポケモンⅡ
361 :名無しさん、君に決めた!:2008/10/30(木) 06:56:38 ID:???
名前の最初にドをつければいい気がしてきた
ドゴローンとか

362 :名無しさん、君に決めた!:2008/10/30(木) 07:20:18 ID:???
ゴローニャカワイソス

322:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 00:34:18
色違いに爆発されたという報告多数

323:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 00:45:16 hOE2mpwV
鳴き声が ごぉ~ろぉ~ん に聞こえる

324:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 00:46:28
防御努力値稼ぎの友

325:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 00:52:00
特殊がきつくなってきてレベル30辺りでボックス行きのイメージだがもったいないんだよな
これからすぐじしんを覚えるというのに

326:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 00:53:47
>>323
俺も

327:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 00:59:19
いわゆるひとつの爆弾岩
一撃で倒せるならいいカモだがそうでないと涙目

328:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 01:12:05
NO.131ラプラス(Lapras)
分類:のりものポケモン
高さ:2.5m
重さ:220.0kg
目立たなくなってしまったが、バトルでは意外と強い。
それにしても、ラプラスの乗り心地ってどうなんだろ。

329:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 01:13:39
チャンピオンロード皆勤賞かな?

>>328
ラプラスはあと56日後だぞ

330:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 01:15:26
チャンピオンロードで数で来られるとやっぱり辛い

331:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 01:39:49
手が四本

332:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 02:01:06
普段は水とか草で乙、と雑魚のイメージがあるが
やっぱり硬さは侮れないよな
チャンピオンロードあたりでオコリザルぶつけてみたら普通に耐えられて自爆される、とか

333:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 10:22:12
>>328
KYすぎるwwwwwww


コイツはとにかく自爆のイメージしかない…
全シリーズPTにした試しもない。

334:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 11:25:28
ゴローンでいいのかな?

こいつどっちにしろ水4倍で死ぬ

335:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 11:31:44
しかしたきのぼりは耐える

336:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 11:43:59
ゴローンになったら即進化させるからあまり印象に残らない

337:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 12:34:58
なぜかいつもこいつの♀を捕まえてしまう
名前は決まっておセキさん
多分俺の嫁

338:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 15:11:56
ずるいなあ
じゃあ俺も嫁にしてくる
名前はおイワさ




タチサレ・・・
   タチサレ・・・

339:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 19:32:08
ピカ版ゴローンがかわいい。
なんか小さくていいよね。

ちなみにうちの嫁はモモだ。
天下無敵(序盤無双的な意味で)の花言葉に肖ってつけた。
もうゴローニャだけどな。

340:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 22:26:55
身内が地味地味うるさいからジミーって名前にした

341:名無しさん、君に決めた!
09/01/14 23:33:31
井上トロの身長と
芋洗坂係長の体重を持つ宮里藍

342:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:14:53
ゴローニャカワイソス(´;ω;`)ブワッ

343:ゴローニャ
09/01/15 00:17:42
分類 メガトンポケモン
タイプ いわ / じめん
高さ 1.4m
重さ 300.0kg
特性 いしあたま/がんじょう

ゴローンが通信交換によって進化。
ゲーム中ではキクノが使用する。
やたら不遇と呼ばれる。

344:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:19:30
なんだかんだ言ってシナリオで使う分には何の不足もないよね

345:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:19:43
脱皮するのに特性が脱皮じゃない

346:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:23:56
   ./岩岩岩岩\
    |岩岩岩岩岩岩|
 O=| 岩(´・ω・`)岩 |=O  
    |岩岩岩岩岩岩|  
   .\岩岩岩岩/
     .| |   | |
      (__)  (__)

347:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:24:01
ゴローニャカワイソス初代スレの勢いは凄かったなあ
土曜の朝だったはずなのに

348:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:24:52
なんだかんだで現環境ではタスキロックカットとかイバン爆発とかあるし、決して弱くはない
これで諸刃の頭突きを習得したらむしろ強ポケの部類にはいるというのは言い過ぎですかそうですか

349:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:31:11
砂嵐の岩特防1.5倍効果がまだ明らかになってない時に
すなあらし状態のキクコのゴローニャになみのりして普通に耐えられたときは噴いた。

350:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:31:44
初代だと、通信進化組でこいつだけトレーナーに使ってもらえてなかったな

351:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 00:58:06
ゴローニャはメガトンポケモンや300キロで当初体重2位
印象的だったからよく友達通しのクイズに出てくる

ちなみに今回の重量ポケモンと全く同じ体重

352:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 01:06:55
(´⊃ω・`)

(´・ω⊂`)

(´⊃ω⊂`)

353:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 01:41:07
イシツブテ、ゴローンは岩に顔が付いた感じなのに、
ゴローニャは顔が生物っぽいのが不思議。
結構かわいい。

354:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 01:43:04
300キロでメガトンポケモン

355:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 01:45:37
俺にとって初代では幻のポケモン
あと名前が猫っぽいと思ってた

356:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 13:28:18
顔も結構猫っぽいぜ

357:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 13:33:04
俺の相棒ktkr
どのシリーズでもストーリー攻略として安定して役立つんだよな。

358:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 14:31:42
けど四天王では殆ど活躍できないっていうね…
好きだから使いますけど

359:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 16:27:40
フーディン、ゲンガー、カイリキーと比べるとやはりカワイソス。

360:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 17:01:49
初代ではカイリキーより強いぞ

361:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 17:16:31
今以上にサンダースあたりを完封出来たしな
初代では弱いってよりマイナーなイメージ
攻略本とか見るまで知らない人のが多かったんじゃないかw

362:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 17:37:59
次回作でゴローニャに「諸刃の頭突き」を覚えてほしいな。

363:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 17:43:25
さすがゴローニャさんだ
大人気だな

364:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 19:18:43
ゴローニャがいるだけでネタパに見えてくる

365:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 19:30:17
フロンティアでは爪持ってるこいつが怖すぎる

366:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 20:12:54
某スレでは無類の強さをほこっているよ

367:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 20:58:58
ポケスタ金銀でシバが使うな

368:名無しさん、君に決めた!
09/01/15 21:54:44
通信というものをほとんどやったことのない当時、
こいつの姿を拝んだのは相当後になってからのことであった>初代(´`)

しかしなんでこいつだけ初代で誰にも使われてないんだろうね
それこそシバあたりにでも使わせればよかったんじゃあないか?

369:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 00:31:53
一応シバは格闘王?
あと通信進化は2匹使わせない配慮?

370:ポニータ
09/01/16 08:43:09
分類 ひのうまポケモン
タイプ ほのお
高さ 1.0m
重さ 30.0kg
特性 にげあし/もらいび

一回のジャンプで東京タワーを飛び越えるトンデモ設定は有名。

371:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 08:58:42
ダイパのシナリオで大活躍

372:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 09:07:31
ポニータ可愛いよポニータ

373:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 09:09:27
色違いはなんと青色の炎!

374:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 09:15:05
ポケダン赤青で未だに仲間にできない。
Lv1ダンジョン深層のみ出現の上に特性逃げ足で逃げ回るから…。

375:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 11:21:56
サラブレッドの新生子馬と比べるとやや小さめなんだな
一番近いのは北海道の宮古馬か

376:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 11:48:06
進化前なのに割と強い

377:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 13:09:24
ファクトリーの最初の方でよくお世話になる

378:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 15:12:25
経験値が他の未進化よりなぜか少し高め
トレーナー戦で会うとちょっと嬉しい

379:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 16:46:46
初登場時から進化後の設定されてるポケモンの中では
種族値合計が一番高いんだってね。

380:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 18:17:14
赤緑では初登場がバッジ7つ目のグレン島だったからな。

381:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 18:41:31
かわいい

382:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 23:16:14
初代のコメント
「体が軽く足の力がものすごい
1回のジャンプで東京タワーも飛び越える」

( Д ) ゚ ゚

383:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 23:23:38
ダイヤモンドより硬い蹄

384:名無しさん、君に決めた!
09/01/16 23:33:18
ディアルガ涙目

385:ギャロップ
09/01/17 00:00:50 HxE9Hetu
No.077
ひのうまポケモン
1.7m
95kg
ほのお

ポニータがレベル40で進化。
走る事が大好きで、速く動く物を見ると追いかけだす。
たった10歩で最高速度の240km/時に達する加速力。


386:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:05:41
美しい。
踏みつけやフレアドライブが似合うと思う。

387:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:06:21
78では?
こいつの特性が加速だったら鬼だったな

388:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:06:32
結構かっこいいよね
ポケスペのバトルチューブのブレーン戦で
オーバーヒートで逆点したときなんかもう凄い

389:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:14:04
いつか跳ねが映えると思う。

390:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:17:05
いつか羽根が生えると思う。

391:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:26:20
まさかの催眠厨

392:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:28:32
初代では炎の渦厨

393:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:28:34
次回作では進化して「そらをとぶ」を覚え、特性が「ほのおのからだ」になります

と言う妄想

394:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:29:19
フレアドライブが一番似合いそうだ

395:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 00:29:54
ポニータ
ギャロップ
ペガブレド とかか

396:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 01:15:11
ユニコ→ペガシオン→スペランザ

えー、知りません。

397:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 01:27:27
つーか95キロって馬にしては驚く程軽いよね。マキ〇オーより軽いじゃん

398:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 01:47:32
高速移動角ドリルが強かった昔

399:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 02:50:19
馬体が異様に軽いから新幹線並みのスピードで走れるんだよ

400:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 03:05:54
ほとんど炎なんだろ。

401:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 08:02:56
乗る人は熱くないのか?

402:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 10:48:58
なついてる人には熱くしないんだって。アニメで言ってた
しかしこんな体重で人乗せるって……進化前はもっと酷い

403:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 12:49:19
これに人乗って240km/hで走ったらとんでもないな

404:名無しさん、君に決めた!
09/01/17 15:26:25
サラブレッドだって400はあるだろうに

405:ヤドン
09/01/18 00:13:16 Lj2zS+Mm
№079
まぬけポケモン
1.2m
36kg
みず・エスパー

とぼけた表情が特徴のカバのようなポケモン。
いつもボーっとしており、動作ものろい。感覚も鈍く、叩かれても5秒経ってから痛みを感じるほど。
尻尾を使って釣りをして獲物をとるが、エサがかかったことに気付かなかったり、
そもそも何をしていたのか忘れてしまったりする。
尻尾からはおいしい味がする。食べても栄養は無いが高値で売れるらしい。切っても再び生える。
あくびをすると雨が降るという言い伝えがあり、ヒワダタウンにはヤドンを祀った井戸がある。

406:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 00:17:57
まぬけポケモンって…

407:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 00:18:57
ヤドンかわいいよヤドン。
存在の全てが癒し系。

408:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 00:23:26
……………







…………………やあん?

409:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 01:00:30
鈍い遺伝のお世話になりました。

410:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 01:24:38
>>408
ガンテツの家のヤドンだけはちょっとだけ反応が早いんだよな。

金銀ではシナリオに絡む、新進化、野生で簡単に捕獲可能、
専用アイコン持ち、図鑑検索の画面に登場となにげに高待遇。
スタッフに熱心なファンでもいたんだろうか。

411:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 01:28:29
専用アイコンはヤドンのしっぽとかでイベントがあるから作ったんだろう
赤緑のサファリゾーンの園長がヤドンって呼ばれてたような気がするけど
スタッフのエピソードに基づいててそれで少し優遇されてたりするのかも

412:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 01:56:36
ヤドンかわいいよヤドン
水・エスパーなんだねぇ

413:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 03:45:54
体表はカバみたいに硬い皮膚なんだろうか。
何となく、触ったらふにっと柔らかそうだけど。

414:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 04:33:51
ヤドカリモチーフのはずなのに意味不明なデザインのポケモン
好きだわ初代のセンス

415:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 05:01:03
かばっぽくね?

416:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 06:23:55
ばかっぽくね?

417:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 07:45:25
癒し系No.1ヤドン
アホ面が和む

418:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 15:05:05
だいたいポケダンのリーダーにしてる
大好き

419:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 19:38:54
アニメのニシノモリ教授のヤドンがロケット団に狙われて、
教授がヤドン抱いて逃げようとして転ぶ→ヤドン落とす の流れ。
ぼてっと転がるヤドンがすげー可愛かった。
でもその後シェルダーから逃げる時にやたら速くて笑った。
アニメのヤドンって走るの速いよな。

420:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 20:30:37
ヤドンって怪獣マニアが好きなポケモンだよな
金銀のアイコンも可愛いしHP高くて序盤~中盤に出会うと苦戦するし存在感がある

421:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 20:35:14
初代だと岩山で怪獣マニアが出してくるのが初見になるんだっけ。
お月見山の方だったかな?
やたらと硬くてねんりきが強かったという思い出がある。


422:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 21:08:58
>>421
確かハナダのマサキの岬辺りにいるトレーナーじゃなかった?
多分ねんりきを一番最初に使ったポケモンだな
プレイヤーによってはバタフリーが覚えてるけど

423:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 21:12:07
お月見山にもいた気がするが……気のせいかな
まさか奴が分岐進化する日が来るとは夢にも思わなかった

424:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 21:19:09
初代ポケだけど井戸に尻尾に分岐進化と金銀を代表する一匹ってイメージ
俺は赤版だったから自分のには出てこなかったのもあるだろうが・・・

425:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 21:28:16
>>423
確かレベル19だった気がするから、お月見山じゃないと思うんだよな

426:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 21:30:14
今検索したら17っぽい。
とにかくねんりきしか使わなかった気がするし

こいつ特殊40しかないのになんで苦戦したんだろ

427:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 21:38:24
弱点突くのが難しかったからかな?
ピカチュウの電気ショックと草ポケモンの草技がメインなんだろうけど、
この頃の草ポケは毒がくっ付いてるからねんりきが辛い。
あと怪獣マニアってポケモンの数が少ないからレベルが高めだ。

428:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 22:18:16
なんか弱そうなのでてきたなー
ノーマルっぽいしワンリキーのまんまでいっか

 ね ん り き \(^O^)/

429:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 23:21:27
ヤドランは攻撃より特攻の方が高いのに、ヤドンは攻撃の方が高いんだな。
物理技はあんまりないが。

430:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 23:25:13
シェルダーに噛まれて覚醒したってことでは?
シェルダーに噛まれたら特攻が上昇する作用が

431:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 23:27:18
ちょっと釣り行ってくる

432:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 23:45:25
イワヤマトンネルの怪獣マニアのヤドンが印象的

433:名無しさん、君に決めた!
09/01/18 23:57:03
怪獣マニアって言うとバンギラスとかニドキングとか迫力のあるのが好きそうなのに、
可愛いヤドンを出してくるってのが脱力感ありありで何か好きだ。

434:ヤドラン
09/01/19 00:24:30 efggTpxa
なんで火炎放射おぼえるの?

435:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 00:40:56
わざマシンで覚えられるだろカス

436:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 00:48:01
99カップで大活躍!ヤドキングより使える!

437:ヤドラン
09/01/19 01:02:45 efggTpxa
いや、水なのに火吹くっておかしいだろ

438:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 01:13:54
ギャラドスも火吹けるな

439:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 01:14:36
ルンパッパのほのおのパンチよりはずっと納得できる

440:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 01:18:49
お前ら無能過ぎ

モデルを考えればわかるだろ

441:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 02:23:25
ヤドランで鳴き声変わりすぎw
ヤドンの脱力ボイスが好きなんだが。

442:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 08:29:30
ネタポケwikiによると、初代ではみゅうに次いで二番目に技を多く覚えられるらしいな

443:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 09:29:45
というか何となくヤドランの話に入ってるけど

まともな紹介文書いてねえじゃねーかwwww

444:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 09:34:22
あの巻貝がシェルダーってのは誰が最初に考えたんだろう

445:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 11:17:18
初代だとシェルダーがでかい。
今のヤドランは見た目的に「からにこもる」が使えるか怪しいが初代ならいけそうだ。

446:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 11:18:23
何度見てもシェルダーに見えない

447:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 12:37:29
シェルダーの形が全然違う

448:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 12:50:29
というかシェルダーが進化してる

449:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 12:56:01
おめでとう!シェルダーはヤドランにしんかした!

450:パルシェン
09/01/19 16:11:16 pqzVWyUW
……

451:シェルダー
09/01/19 17:57:14
兄貴そうめげるな
おれはヤドンの進化の手助けをしたのだ
手助けしたと思ったら俺も一緒にヤドラン(一部)になっただけだ

452:テッポウオ
09/01/19 18:17:23
パクらせていただきましたが何か?

453:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 19:44:58 kPoyTKpk
今更まともに書いてみる
№080
ヤドラン
やどかりポケモン
1.6m
78.5kg
みず・エスパー

ヤドンがシェルダーに噛み付かれて進化するようだが、ゲーム内ではレベル37で進化。
シェルダーはヤドンの尻尾の甘みが好きでずっと離れない。ヤドンの食べ残しを貰って生きている。
ただ、ヤドンは尻尾で釣りができなくなったため、しぶしぶ泳いでエサをとっているらしい
もしもシェルダーが外れるとヤドンに戻ってしまうらしい。
ちなみにシェルダーはヤドンの尻尾の成分により姿が変わっているらしい。(ヤドキングは…?)

454:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 20:04:06
>>453
これいつも同じ人が書いてるの?

455:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 21:03:45
ヤドンに戻りうるのか…

456:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 22:00:43
初代のカンナのヤドランはちょうどいいカモ
こいつに限らず、初代のトレーナーが使ってくるポケモンは
わざ的な意味でトホホな奴が多かった

457:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 22:12:35
ポケモンスナップでは、ちゃんとシェルダーに尻尾かじられてヤドランに進化していた。

458:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 22:33:36 RkZ6pgLI
ジョグレス進化だな

459:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 22:42:57
ヤドモンしんかあ~
ヤードララモn

もうすぐ王者の印と通信ケーブルの出番だな

460:名無しさん、君に決めた!
09/01/19 23:59:42
可愛いのに強い、しかも意外に色んな技が使えて器用。
ヤドラン大好きだ!

461:コイル
09/01/20 00:10:44
コイル……それは誰よりも愛されて止まないポケモン

ミカンたんもこいつを使っていた

462:コイル
09/01/20 00:14:40 U6lZ/dZB
No.081
じしゃくポケモン
0.3m
6kg
でんき・はがね

丸い体の左右に磁石のようなユニットをつけたポケモン。
左右のユニットから電磁波を出す事で反重力を作り出せる。電気を食べるポケモン。
初めはタイプは電気のみだったが金銀から鋼タイプがついた。
初期のポケモンカードではなぜか覚えないはずの自爆要員。

463:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 00:16:23
タイプ変更された唯一の一族

464:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 00:22:24
URLリンク(special.kids.yahoo.co.jp)

465:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 00:25:57
>>464
これはいつ見てもwww
金銀ではこいつから鋼の強さを知った。

466:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 00:30:24
四コマでも活躍してた気がする

467:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 00:38:51
アニメのサイレンみたいな鳴き声大好き

468:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 01:45:20
コイルというとやっぱり思い出すのは向水遙の4コマシリーズだな。
とにかく理不尽キャラだったw

469:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 02:07:48
そういえばコイルが最近のポケモンは機械っぽい奴が多いって愚痴ってるAAあったな。
俺は味があるからいいとかいう奴。あれかなり好きwww

470:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 03:02:07
初代だと技が乏しくて困った。

471:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 04:20:07
リメイク赤緑では実質シナリオ唯一の鋼タイプになるんだよね

472:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 08:21:03 LjN2AtIm
明らかにミュウ派生じゃないよな

473:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 10:35:58
アニメで見たコイルは何か可愛いかった気ガス

474:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 10:39:54
ポケスタのやられ方が印象的な一匹

475:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 13:44:36
ルルル… コイル コイル

476:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 13:58:26
ピカチュウげんきでチュウではカレーの材料を運ぶ役
パシリってゆーな!

477:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 14:27:30
ああああああああ今日はコイルたんだったのかあああああ
コイルたんかわいいよコイルたん
コイル系ってかわいいよな!

478:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 17:16:47
最近の公式絵にはさり気なくいろんなところにコイルがいるような気がする。
と思ったらあの投票のせいか。

479:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 21:12:43
生息地が無人発電所だから初代で
シナリオメンバーに入ってた人が少なそうだ

480:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 22:37:45
まぁサンダー捕獲で初めて見る人が多いかな

481:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 22:43:07
お月見山で化石の前にいるトレーナーが使ってきたのは…ビリリダマか
そういやコイルってシナリオでは見ないか?

482:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 22:43:33
電気屋のオヤジとか出してきた気がするけど。
あとクチバジムには出してくるやついなかったっけ?

483:名無しさん、君に決めた!
09/01/20 22:47:58
レアコイルとなると自信ないが、コイルは普通に結構いたと思うよ。
ソニックブーム痛ぇwwwって記憶があるw

484:レアコイル
09/01/21 00:14:09 xIwR4aY/
ダグトリオと一緒かよ…

485:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 01:03:25
ヤター!レアコイルのAAできたよー!


轟<でんじは

486:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 01:13:27
>>483
レアコイルもでんきやのおやじが出してくるぞ

487:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 02:10:05 qtex8Esb
>>485
うまいwwwww

488:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 04:22:46
いわまさけんじを思い出す

489:レアコイル
09/01/21 08:19:58 KjjOFBw6
じしゃくポケモン
1m
60kg
でんき・はがね

3匹のコイルが連結して強力な電磁波を操る。
精密機械に影響を及ぼすこともあり、ボールに入れておかないと注意される町や、サイレンで大量発生を知らせる町もあるという。
レアコイルの周囲1kmは気温が2度上がる。また太陽黒点の数が多いとレアコイルも数が多くなる。
ダイヤ・パール版からはテンガン山でレベルをあげることで更にジバコイルに進化できるようになった。

490:レアコイル
09/01/21 08:20:59 KjjOFBw6
No.082
じしゃくポケモン
1m
60kg
でんき・はがね

3匹のコイルが連結して強力な電磁波を操る。
精密機械に影響を及ぼすこともあり、ボールに入れておかないと注意される町や、サイレンで大量発生を知らせる町もあるという。
レアコイルの周囲1kmは気温が2度上がる。また太陽黒点の数が多いとレアコイルも数が多くなる。
ダイヤ・パール版からはテンガン山でレベルをあげることで更にジバコイルに進化できるようになった。

491:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 08:24:55
60キロって重いのやら軽いのやら

492:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 08:52:13
コイルが3つで
6kg×3=60kg

!?

493:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 08:53:47
 ○
○○
こう並んでるのに高さが3倍になってる辺り、1つ1つのコイルも巨大化してるんだろう。
それにしたって重量10倍はえらい増量だが……。

494:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 08:57:17
コイルたんもレアコイルたんもシナリオで大活躍したなぁ
四天王でも頑張ってくれたし、今でも大好きだよ~

495:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 08:58:28
ディグダ→ダグトリオの体重みたら噴くぞ。

496:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 11:00:27
>>490
これまたとんでも設定だなww

497:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 11:10:19
レアコイルは可愛い
何故なら可愛いコイルが3つもいるから

498:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 12:54:32
単純に3倍したより重さが増えているのは
レアメタル化しているからでしょう。
(どうりで野生のレアコイルが珍しいわけだ)

499:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 14:37:54
0,8×3=33,3

轟<ちょw

500:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 14:47:56
レアコイルが大量発生したら冬でも真夏のようになるんだろうな

501:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 19:36:15
ジバコイルより素早さ高いから今でも活躍の余地があるんだっけ?
耐性多いから金銀のレッド戦でお世話になりました
電磁砲覚えた後がとにかく楽しい♪

502:名無しさん、君に決めた!
09/01/21 21:59:01
スタジアムで見た時のスカスカ感がちょっと寂しかったり

503:カモネギ
09/01/22 00:02:01
№083
かるがもポケモン
0.8m 15kg
ノーマル・ひこう

いつも長い植物の茎を一本持ち歩いている水鳥ポケモン。
茎は巣作りや武器など様々な用途に使われ、無くなると生きていけないという。
しかし珍しく数も少ない種類なので、カモネギの数も少なくなってしまった。
茎を育ててカモネギの生息地を守ろうとする人もいるようだ。
ちなみに「ながねぎ」というカモネギ専用の道具があるが(急所率を二倍に上げる)
持っている植物はネギとはまた違うらしい。
赤緑時代から進化系も進化前も発見されていない、ある意味珍しいポケモンの一体。

504:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:03:46
なべ
うま

505:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:07:48
やたら不遇と言われる
実際不遇

506:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:10:15
>>503ジバコイル忘れてる

507:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:15:38
>>506
早くポケモン図鑑を確認する作業に戻るんだ

DS世代から入った人の感覚って>>506な感じなのかしらね

508:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:15:56
>>506
全国図鑑基準だからカモネギで合ってるよ

某閉じ込めてみたスレでは唯一王・サンタと共にがんばっております

509:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:22:30
金銀で野生で出てきたのは驚いたな

510:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:30:26
ケンタロス・ガルーラ・カイロス・ラプラス・メタモンと一緒にパーティーを組むが吉

511:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:31:14
おしょう派とアッカ派とじんすけ派に分かれるよな

512:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:33:05
ポケダンでの顔グラがやたらとりりしくて好き

513:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:35:57
正直、そらをとぶといあいぎりにしか使ったことがない...。

514:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:42:13
きりばらいもあるでよ

515:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:48:57
ネギでたたく!

516:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:49:08
リーフブレード修得はまだか

517:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 00:56:59
おしょう

518:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 01:02:16
おいおいなんだこの人気は
開始一時間で既にレアコイルの一日分のレス数を突破する勢いだぞ

519:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 01:11:41
清森のこいつは何気に弱ポケの大きな壁

520:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 02:49:04
プラチナ工場50ではそれなりに使える

521:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 08:44:37
レアコイルたん涙目

522:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 10:54:40
カモネギみたいなアイドルはそりゃ話題が多いのは当然
数少ない道具を持ってるポケモンだし

523:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 12:19:44
既に一度進化してるのに更なる進化を貰えたレアコイル
進化してもおかしくない種族値なのに決して進化しないカモネギ

524:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 13:18:50
おしょうのきりさくは強いぜ

525:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 17:25:46
速さが足りない

526:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 17:31:31
×おしょうのきりさくが強い
〇きりさくが強い

527:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 18:21:03
今日はミスターおしょうの日か!
技だけ見るとなんか強そう

528:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 18:48:46
小学生だった俺はこのポケモンで「鴨がネギを背負う」って言葉を知ったんだ…。

鴨鍋うまいよ。

529:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 20:04:58
カモネギ「くわー」
↑可愛い

530:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 21:30:51
次回作では、長ネギだけ登場なんだろうな

531:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 23:17:45
せめて特性だけでもオンリーワンが欲しいよなー
きょううんかスナイパーあるだけでずいぶん変わるだろうに
きあいだめ覚えればさらにグッド

532:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 23:21:29
何故か侍みたいなイメージがあって一々かっこいいポーズを想像してしまう

533:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 23:25:19
初代は進化先・前がいないポケモンがあと僅かだな。
他は進化しないだけあってある程度能力は高いけどこいつはダントツで弱い・・・

534:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 23:49:47
峰打ち要員やね

535:名無しさん、君に決めた!
09/01/22 23:57:48
ピカ版では探すのに苦労したぜ
出現率がそこそこ低い

536:コイキング
09/01/23 00:08:50
No.129
さかなポケモン
0.9m 10.0kg

全ポケモン中最弱といわれるポケモン。
初期の使用技は「はねる」のみで、使用しても何の効果もない。
LV15で「たいあたり」を覚えるが、攻撃力が低く、やはり実用性はきわめて薄い。
LV20でギャラドスに進化すると形勢が180度逆転する。
ちなみに某攻略本による最弱調査(赤緑版)では、コクーンやトランセルよりは強いという結果が出た。

537:536
09/01/23 00:09:56
忘れてたorz
タイプ:みず

538:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:11:29
干上がった湖で横たわる大量のコイキングは気持ち悪かった

539:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:13:34
序盤から育てようとしても
必要な経験値が多めで実にお荷物な奴

540:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:16:39
500円で買った

541:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:18:20
いやいや84番だろ 次はww

542:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:19:12
とびはねるを習得したというのは有名な話

543:ドードー
09/01/23 00:21:53 mGT52Yyw
№84
分類 ふたごどりポケモン
タイプ ノーマル / ひこう
高さ 1.4m
重さ 39.2kg
特性 にげあし/はやおき

二つに分かれた頭が印象的なポケモン。
アニメだとあんまり出番はない気がする。ポケスペではイエローの手持ちだった。

544:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:22:19
ひこうがどこにあるのか問い詰めたい

545:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:34:08
なんで急に濃いキングに飛んだのか問い詰めたい

546:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:35:39
どうやってそらをとぶを使っているのかが気になる

547:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:38:42
タマムシを超えたあたりから出るんだっけね
一応これはダチョウモチーフってことでいいんだろうか

548:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:40:33
いや、ドードー鳥じゃないの?

549:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:49:18
コイキング出されてドードー涙目w
タマムシ越えたカビゴンの上で初登場だよな?捕まえたことはあるが進化させたことはない。トライアタックの技マシンを使ってみたくなる奴
個人的にドードーって言ったら絶滅動物なんだが

550:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:52:06
第一世代だけあってネーミングが単純だな

551:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 00:55:59
ドードーって鳥は現実では絶滅しているらしい
これは原始の力による進化フラグじゃね

552:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 01:11:12
ヤマタノドーか

553:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 01:52:41
シナリオだとオニドリルをベンチに押しのけてレギュラーになる存在。

554:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 04:03:20
そらをとぶじゃなくてどうみてもとびはねるです。
本当にありがとうございました。

555:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 05:51:10
レンジャーの乗り物。
近付くとすごい慌てて逃げるからちょっと可哀想になる。

556:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 06:22:56
毎回思うけどもっと序盤に出て欲しい

557:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 10:23:47
超高速で足を動かして浮く事ができます。

558:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 10:52:23
>>552
四コマのことかーーー!!

559:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 12:57:09
現実のドードーはこれとは似ても似つかない
わりともっさりした鳥です
実際トロいのが原因で乱獲されたそうで

560:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 19:56:19
ドードーはジュゴン並におかしな名前

561:名無しさん、君に決めた!
09/01/23 22:25:48
ヤター!ドードーのAAできたよー!

ЁЁ<つつく


562:ドードリオ
09/01/24 02:18:35
NO.85 分類:みつごどりポケモン
高さ:1.8m 重さ:85.2kg
タイプ:ノーマル+飛行 特性:早起きor逃げ足 卵グループ:飛行
ジョウト版図鑑では200番、ホウエン版図鑑では93番のポケモン(シンオウ版図鑑には記載されない)

ドードーがLv31以上で進化した姿。
頭は三つに増えそれぞれが悲しみ・怒り・歓びを表している、
三つ目の頭はドードーの二つの頭のどちらかが分裂した物らしい。
それぞれの頭に脳があり協力して高度な思考を行える、眠る時にも順番に起きて周囲を警戒する
肺と心臓も三つずつ有るため時速60㎞の高速で走っても息切れさえしない。

赤・緑の図鑑には「滅多に見つからない珍種」と記されているが
進化前のドードーがさしてレアでもなく
金・銀などにおいて割と普通に野生個体も登場する。

ドードーもそうだが♂は首が黒く、♀は首が薄茶色をしている

563:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 02:20:24
なんか知らんがこいつ連れてるとミニゲームができるんだよな

564:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 02:32:38
>>562の説明を見る限りドードリオは短命

565:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 02:51:35
>>559
というか「ドードー」の意味がのろまって意味だったはず
肉はあんまり美味しくなくて乱獲以上に外来生物からの防衛能力が欠けていたから
ネズミなどの小動物によって絶滅においやられたと記憶している

このポケモンの奴とは関係なさそうだが

566:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 03:38:31
レアコイルにダグトリオにドードリオ
頭3つ好きだなスタッフ

567:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 04:05:35
初代はよくも悪くも適当だよなw

568:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 06:51:45
トサキントとかとりあえず角生やしとけってノリだよなw


569:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 07:08:35
マサラタウンの朝を知らせてくれる体内時計が規則正しいポケモン?
あとオニドリルと覚える技被りすぎ

570:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 13:32:12
『いかり』で暴走するイメージがあるわ。
3つの脳を持っても文殊の知恵は獲得できなかった

571:名無しさん、君に決めた!
09/01/24 15:36:24
進化前より走る速度が遅い(百キロ時→六十キロ時)

そしてドードリオのGBの神っぷり

572:パウワウ
09/01/25 00:23:52
No.86
分類:あしかポケモン タイプ:水 
特性:厚い脂肪or潤いボディ 卵グループ水中1&陸上
高さ1.1m 重さ90.0kg

名前の通りアシカなどの海獣の様な姿で頭には角のような突起があり、身体は水色の毛に覆われている。
この角を使い氷を割って泳ぐというが、実際ゲームでも「ずつき」を基本で覚えられる。
凍り付くような寒い海域を好んで生息し氷点下40°の海の中でも動き回ることが出来る。

アニメにおいてカスミが「ポケモン帰り事件」に巻き込まれた時このパウワウそっくりの動きを始めた、
またカードゲームでは「カスミのパウワウ Lv20」というカードがあり
持ちポケモンではない(スタジアム2では使用する)わりには関わりが深い

573:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 00:31:39 tNjx9y2R
あげるんだぜ!

きゅー

574:パウワウ
09/01/25 00:34:27 bMxMi9NH
>>573
そう言えば項目を書き込む時はageるんだったね、ありがとう。

575:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 00:48:32
>>572のパウワウに関する知識量に脱帽w

576:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 01:15:37
抱き締めたいポケモン

577:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 01:16:26
90kg…
意外と重いな

578:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 01:22:06
ハナダジムにいるパウワウの口からブルーバッチ

579:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 01:24:27
パウワウ可愛い(*´д`*)

580:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 01:59:19
初代グレンタウンで交換してもらえる
名前はパウーン かわいい(*´Д`*)
消防だったけど100まで育てました

581:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 02:30:59
ここまでドードリオ可愛い無し

582:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 02:38:59
パウワウの初代イラストをじっと見てると
これポケモン?って感覚になるのは俺だけ?

583:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 19:36:49
パウワウ人気ねぇな……

584:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 19:38:49
誰かのようにネタにされるわけでもなく
誰かのように争いの種にされるわけでもなく
強ポケでもなく弱ポケでもない
人はそれを空気と呼ぶ

585:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 19:48:45
語れるエピソードを俺は持ってない…

586:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 19:53:29
無理矢理話題を作ってみよう
初代ポケモンカードのパウワウは、決して強くはないがHPが高く使いやすい。
ジュゴンもそこそこ強いし、ポケモンカードGBシリーズでカードが揃わない序盤にカメックス使う時なんかアズマオウ・ギャラドスと並んで重宝したな。

587:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 19:54:19
たしかにカードのジュゴンは強かった

588:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 20:38:29
ジュゴンは好きだけどこいつは特に印象にないなあ

589:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 20:56:54
4コマの水芸やってるパウワウとか好きだったよ

590:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 22:27:31
初期イラストキモい

591:名無しさん、君に決めた!
09/01/25 23:16:46
ヤター!パウワウのAAできたよー!


ずつき>('ω'∋)З

592:ジュゴン
09/01/26 00:02:29 kDYo3qxO
No.87
分類:あしかポケモン タイプ:水+氷
特性:厚い脂肪or潤いボディ 卵グループ水中1&陸上
高さ1.7m 重さ120.0kg

パウワウがレベル34以上で進化した姿、進化によって氷タイプが付いた。
丸っこくユーモラスだったパウワウと比べタラコ唇ではなくなり
体つきもややスマートになったが全体的なイメージに大差はない
(特にダイパの公式イラストではパウワウより心持ち長めという程度)

現実のジュゴンは比較的温かい海に生息しているが
ポケモンのジュゴンは氷の張るような寒い海に好んで生息している。
白い毛並みは雪上での保護色となり、冷たい水中でも体温を逃がさない、
泳ぐ速度は8ノット。

能力的に突出したところは無く平均的だが、その中ではHPと特防が高め、
特性の[潤いボディ]と相性が良く耐久型として使われることが多い。

593:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:05:33
新特性とアンコールのお陰で意外と差別化出来るようになったよな
一度使ってみたいと思いつつノータッチのままだ

594:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:09:22
単になみのりと冷凍ビームつけるだけだと
全然パンチがないんだよな

595:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:14:02
カンナ

596:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:33:53
カードGBでめっちゃ世話になったポケモンの一人だ。
カメックス・ギャラドス・ジュゴン・フリーザー
この構成の水デッキが手持ちにあったなー
ジュゴンはつやかわいい

597:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:34:59
ヤナギさんよりミクリやアダンに合いそうだ

598:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:36:52
あと一段階進化できる可能性があるが、どうだろうねぇ

599:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 00:38:11
ヤナギさんは氷というより雪ってイメージだからな。

600:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 01:00:56
こいつに氷が付いてるから、
進化前も氷付いてると勘違いする

601:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 01:21:07
たしかにな~
ぱうわうにリザードンだしたのはいい思い出
まぁあの頃は相性なんてしらなかったしな…

602:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 01:21:53
ヤナギは氷だろ
マスクオブアイスだぜ!?勉強しなおせ!!

603:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 01:33:05
ポケスペ設定じゃん、確かに俺も嫌いじゃないけど
そうやって「絶対読まなきゃいけない聖典」みたいに
押しつけるからスペ厨とか言われて嫌われるんだよ。

そんな事よりジュゴンの話をしようぜ。

604:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 01:44:11
>>603
かわいい

605:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 02:02:32
ふぇ

606:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 02:25:11
ジュゴンたんとアシカショーやりたい(*´д`*)

607:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 02:29:46
ボールの役をやりたいと?

608:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 05:47:06
パウワウは水単でジュゴンになると氷がつくのか・・・
初代からやってるけど始めて知った

609:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 06:49:41
水エネ3つでオーロラビームだっけ?

610:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 07:13:55
>>608
氷っぽい奴はルージュラ以外、電気当てときゃなんとかなるもんなw
カンナ様もヤドラン混ざってるしw

611:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 12:44:10
初代はね~

612:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 14:11:07
実は純粋な氷タイプって第三世代でようやく初登場(ユキワラシ、オニゴーリ、レジアイス)なんだよな。
と言うか第一世代だと氷タイプ自体少ない、ジュゴン、パルシェン、ラプラス、ルージュラ、フリーザーくらいか?

613:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 16:58:21
ジュゴンはタイプ2が氷だけどトトゼルガはタイプ1が氷
知ってた?(o^v^o)

614:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 17:28:45
ポケスタの鳴き声好きだなー
きれいだしなんかリアルだ

615:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 17:42:32
カンナやプリムみたいな
大人の女性に似合うポケモンだよね。
ヤナギの爺さんやスズナとは
イメージが違うというか…

616:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 19:06:50
ポケスタでジュゴンを見るとセロリに見えてしまう

617:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 20:36:14
リアルジュゴンは凄まじくでぶい

618:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 22:40:27
ヤター!パウワウのAAできたよー!

     ∧
アンコール>(ΘωΘ⌒⊃)З

619:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 22:47:07
いや、できてない

620:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 23:03:51
       A
ε(⊂⌒ΘωΘ)<アンコール

621:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 23:09:20
いつもの人だと思うけどもうちょっと似せてあげてください…

622:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 23:35:40
パウワウはかなりかわいかったww

623:名無しさん、君に決めた!
09/01/26 23:55:15
ねむるがうっとうしい
(初代カンナ戦にて)

624:ベトベター
09/01/27 00:14:11 0ZxpeHMF
No.88
分類:ヘドロポケモン 卵グループ:不定形
タイプ:毒 特性:悪臭or粘着
高さ:1.9m 重さ:30.0kg

どろどろしたヘドロの塊に顔が付いたようなポケモン、単なるヘドロに月からのX線が注がれて誕生した種族とも言われる。
その出自ゆえ汚染物質にまみれた汚いところが大好き、工場廃液などを飲んで体に毒を蓄える。

体には毒素が充満しており別の個体と触れ合うことでそれがブレンドされて新しい毒を生み出す。
ベトベターが通った後の土は汚染され雑草も生えなくなる、等危険な設定が多く
こいつが大量発生でもしたら国の一つぐらい滅びそうな勢いである。
その割りにアニメ等では人間が抱きつかれても「ちょっと感触が気持ち悪い」という程度で済んでいるが。

第三世代(ルビー&サファイア)以降では野生個体が金のたまを所持していることがある、何故?

625:ベトベター
09/01/27 00:19:07
訂正、高さは0.9mが正しいです

626:名無しさん、君に決めた!
09/01/27 00:29:07
ヘドロの塊に高さもクソもない気はするがなw

627:名無しさん、君に決めた!
09/01/27 00:30:12
どこからどう見ても毒タイプ
毒の中の毒
毒オブザ毒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch