09/05/07 19:30:49 ytxEJhP7
>>591
懐かしい。この記事で、芸スポにもスレが立ってたよな。この記事、まだネット上に、残ってたのか。
新聞記事のページは、数ヵ月後には消える事が多いのに、5年も残ってるなんて奇跡的だな。
でもいつか消えるかもしれないから、全文コピペしとく。ついでにキャプ画像も付けた。
【この人物のオモテとウラ】2004年8月16日 掲載 福原愛 少女の顔を曇らせる家族の存在
URLリンク(gendai.net)
URLリンク(up.web2ch.com)
■金なら報奨金2300万
アテネ五輪で女子卓球のシングルスに出場する福原愛(15)。注目度はダントツ。今週の最終結果が気になる。
「福原は日本卓球史上の最年少代表です。
福原は人気があるから代表に選ばれるに違いないという意地悪な見方もあったのですが、実力でキップを手にしました」(スポーツライター)
昨年の世界選手権のシングルスで8強入り。今年4月に行われたアジア予選では世界選手権3位だったこともある実力者を撃破して代表の座をつかんだ。
「このまま勝ち進んで金メダルならJOC(日本オリンピック委員会)から300万円、日本卓球協会から2000万円の報奨金が出る。合計で2300万円です。
さらに所属のミキハウスから数千万円のボーナスが出ます。CMのギャラも1本5000万円まで跳ね上がるといわれています」(事情通)
ちなみに、銀ならJOCや協会関係から800万円、銅なら400万円が支給される。
■今年5月に両親が離婚
家族には恵まれているとはいえない。スポンサーのミキハウスとの契約金などで福原が家族4人の生活すべてをまかなっている。
88年11月、父・武彦と母・千代の長女に生まれた。10歳上の兄・秀行がいる。
両親は福原の練習や試合につきっきり。東京でサラリーマンをしていた兄も昨年10月に退社して福原のコーチ兼マネジャーを始めた。
「ほかにも中国人トレーナーやコーチがいて、専用卓球場も持っているので、維持するだけで相当の金がかかる。
それに多額の借金をつくって今年5月には離婚してしまいました」(前出の事情通)
両親は今は無職。父親はもともと不動産ブローカーで会社を始めてはつぶすことを繰り返した。
リゾート開発にからむ贈収賄事件で逮捕されたこともある。そのため、90年、建設会社「福原産業」を興した際には夫人を代表にしていた。
「父親はその後、都内の不動産会社社長からマンション管理を任され、それで得た金を使い込んだり、その社長に不動産を買わせて億単位の借金を背負った。
それで福原産業は6年前に倒産。代表だった母親は破産宣告を受けた」(雑誌記者)
その件はまだきちんとケリがついていない。
■ヨーカ堂でプリクラ遊び
福原は現在、夏の甲子園に出場した青森山田高校のスポーツクラスに在籍。生まれは宮城県仙台市青葉区。
市立吉成小4年の時、子供服メーカー「ミキハウス」所属になり、ミキハウスの練習場のある大阪府八尾市へ転居。
市立中高安小、大正北小、東山本小と転々として東中学に進んだ。
「中学に入ってすぐ青森山田に転校しました。これだけ学校を転々とすれば友達はあまりできないでしょう。
青森の自宅近くのイトーヨーカ堂で買い物をしてプリクラを撮って遊ぶこともありますが」(雑誌記者=前出)
初恋もまだ。好みのタイプは「明るくて一緒にいて楽しそうな人」。芸能人では“遊び人”の押尾学だそうだ。