08/12/31 15:09:43 K6Ya6xfi
ダメな部活 の顧問も大変だな
105:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/07/01 18:07:01 khgH1NLx
広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬広瀬キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
106:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/07/01 22:33:39 mBmNIWPO
俺が中学生の時の顧問は2アウトから送りバントの
サインを出して、選手全員に軽蔑された。
107:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/07/01 22:41:27 GCn/mqIG
>>106
結構なもんだな
ところでみんなはノーアウト1塁のとき絶対バントだったか?
108:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/07/01 23:02:32 mBmNIWPO
うちの顧問は馬鹿の一つ覚えで送りバントばっかだったよ。
109:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/07/01 23:36:11 GCn/mqIG
そっかー
うちもだ
まぁうちは打てる選手が全然いなかったからしょうがなかったんだけどorz
110:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/07/03 21:06:52 rzWWlpCS
うちの顧問は、怒鳴る度にウンコを漏らしていたので、
床がいつも糞まみれで滑って練習どころじゃなかったな。
111:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/09/27 20:51:36 Oojb1ke+
age
112:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/09/30 08:49:08 7lg3yjbJ
真夏の県大会で、俺らが試合中に外のファミレスで涼んでる。
練習試合の申し込みは全部断る。たまに受けたと思うと顧問はこない。
セット間のアドバイスはいつも「頑張ってね!」
もちろん部活にはこない。
50近いおばちゃん先生。でも好きな顧問だったなぁ~。
113:K
09/09/30 08:50:54 5lG4fZlK
URLリンク(www.youtube.com)
114:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/10/04 05:05:25 /NqpZE2M
hage
115:↑
09/10/04 19:39:02 5Bsc+Eib
ヤル気あるのにお前らやる気ねぇだろとか言ってる。
真面目に練習してるのに真面目に練習しろとかいう。
夏は椅子で足組んでうちわ煽ぎながらキレてるw
116:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/10/08 09:15:55 9xXusHos
うちの顧問もそんな感じ
117:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
09/10/08 10:55:20 shm9o72b
コーチングからみれば、
怒りや奮起を促して個人のオーバーワークを課している。
体力・技術力・精神力の向上を目指すのが目的。
これを嫌々すると
より怪我を引き起こしたり、体力や技術力はあっても精神面で崩れたりする。
意欲的に行えば多少楽にうごけるんだがな。
コーチする側も
個人の限界をだいたい見極めて指示をしている。
反論や反抗するのは余力のある証拠。
いっぱいいっぱいならば無駄な言動はしない。
118:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/02/14 22:55:33 ehNJ7reR
うちの顧問はロリコンすぎてきもい
女子にはちゃんとアドバイスしてんのに男子にはがんばれよだけww
しかもキモイしデブだしはげだしちびだしww
そいつ全校生から糞ちびはげじゃがいもってよばれてるwwwwww
119:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/02/28 22:03:35 mh7Gj0FP
「顧問」というネーミングが絶妙だよね。「コーチ」じゃないんだ「顧問」なんだ。
つまり「技術的な指導は期待していません」という意味。
もちろん文部科学省の考えたネーミング。
だから顧問に技術的な指導を期待してはいけないよ。
120:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/03/05 08:36:35 9UOTKj+k
てす
121:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/03/06 21:36:05 A7IwAiwt
フリーの時間にロビングしてたら「遊ぶな!」と怒るうちの顧問はまだましな方なのか・・・
122:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/03/07 17:40:35 cgE9vrv5
うちの顧問は練習抜け出してマスをかくのが日課だったな。
123:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/04/02 13:36:34 tsYrEt26
お前なんで移動しねえんだよ 校長とグル?
124:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
10/04/21 21:35:33 A9En7rtB
指導できないのはわかっているから、こっちもあなたのことを
コーチとしてではなく顧問として礼儀正しく接したいのですが、
お願いですから、せめて練習の邪魔だけはしないで下さい。