◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ39◇◇at OVALBALL
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ39◇◇ - 暇つぶし2ch2:名無し for all, all for 名無し
10/03/28 22:39:16 53FFYnIF


3:名無し for all, all for 名無し
10/03/28 22:43:54 2IWLsfl7
海外WEBサイトなどに書かれてた外国人選手

George Naoupu:NZ7人制代表 196cm 115kg LO/FL/NO8
Jason Kawau :NZmaori代表 175cm~186cm 98kg CTB
Andre Pretorius:SA代表 176cm91kg SO

4:名無し for all, all for 名無し
10/03/29 05:20:15 HH4Zdv8B
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無し for all, all for 名無し
10/03/29 16:21:52 6TLeY3zV
曲の内容と映像が逆なんじゃ・・・

6:名無し for all, all for 名無し
10/03/29 20:50:12 dz3Bd3Yq
来季は10正面、12カワウ
プレトリアス加入なら10プレトリアス、12菊池


7:名無し for all, all for 名無し
10/03/29 21:01:24 YI3Nj3bX
>>6
10or12大石だとボールが動くラグビーができると思う

8:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 00:07:44 +ZAiXkie
過疎ってるね

9:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 08:50:37 6YGn/LDP
移籍情報等話題ありませんか

10:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 14:24:40 +u/C6l7A
>>9 これでどうでしょうか?

*佐藤 貴志(サトウ タカシ)プロフィール
生年月日:1981年6月10日 
身長/体重:176cm 89kg
ポジション:スクラムハーフ
代表歴:日本代表、7人制日本代表
経歴:東海大仰星高校→同志社大学→ヤマハ発動機ジュビロ

コメント
神戸製鋼コベルコスティーラーズの一員になれることを嬉しく思います。
日本一に向けて全力でプレーし、神戸での新しいチャレンジを楽しみにしています。ご声援宜しくお願い致します。

とりあえず苑田アウト、佐藤インとなりましたです。

11:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 15:21:38 6YGn/LDP
>10
とりあえずSH確保で苑田もヘッドコーチに専念できますね

12:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 15:24:24 ExshMfH+
猿渡の立場益々ビミョーだな。。。。

13:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 15:56:43 KAY8KvCq
佐藤選手はスピードのある良い選手ですねー。
SHは充実してきた。
あとは外国人選手かー。

14:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 20:44:53 +ZAiXkie
佐藤はディフェンスも素晴らしいし馬力のあるSHだよね。
高校、大学ではずっと控えだった苦労人でもある。

15:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 21:34:19 4vVhaJxW
山田はどこに行くのか情報あります?


16:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 21:55:03 moP47lne
ダーヤマを獲得すべし!

17:名無し for all, all for 名無し
10/03/31 22:55:22 cRfOumDH
マンスリープレーヤーズの写真見てたら、
コワモテに囲まれてる新井に笑えてきたw

18:名無し for all, all for 名無し
10/04/01 00:50:08 Bhh0hQv8
佐藤とはまたなかなかいい選手を採ったな

19:名無し for all, all for 名無し
10/04/01 01:04:14 iqo12Jew
鷹クロフォードはNTTコミュニケーションズに決まったね。
ちなみにウォレスハリソンも。

20:名無し for all, all for 名無し
10/04/01 09:00:38 CeMqt5Ke
>19
鷹クロフォード残念です
追加情報あればお願いします

21:名無し for all, all for 名無し
10/04/01 12:19:40 P6Jg3JFy
このスレで以前話題に上っていたソンゲタ弟は織機でしたね。

22:名無し for all, all for 名無し
10/04/01 23:04:24 cBypH5it
ハリケーンズVSクルセイダーズ 
金曜 15時35分 Jスポでやります。
カワウも22番に名前が入ってます。
ただあくまでリザーブスタートなので出なかったらごめんよ。

23:名無し for all, all for 名無し
10/04/02 18:11:10 pjltH858
携帯サイトの菊池のコラムを読んだけど、入江と元木のプレースタイルを目指しているみたいだね。

24:名無し for all, all for 名無し
10/04/02 23:42:41 xyPO9C94
>>11
公式サイトの選手&スタッフが更新されているが、とりあえず
ソンがまだ選手として写真がでてる。
ここに佐藤がはいるんだろうけど。

これ見てたら、いい選手がそろってるなぁ。
これに新人2人と、噂の外国人が追加になったら、
来季は期待しちゃうよ。

あとは、どうまとめるかの問題かな。

25:名無し for all, all for 名無し
10/04/03 02:09:38 fQ+kDFRF
佐藤のSOとかおもしろそう

26:名無し for all, all for 名無し
10/04/03 08:25:24 VJn4Hxc6
元木選手をはじめ、多くの選手が引退、退部されましたが、異色プロップで入社し、怪我でラグビーができなくなり、
以後、スタッフとして神戸を支えていたホット君こと、小山さんも辞められたみたいですね。


27:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 06:50:06 /ccU5SnF
山田は国内のTLチームに移籍らしいね
しかしあのショボいディフェンス力じゃな
東芝・サントリー・NEC・サニックス・コーラは
しっかりしたチーム作りをしてるから獲得はしないはず
来るものは何でも拒まずの三洋・トヨタ・近鉄・神戸あたりか


28:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 15:37:25 +P2ot+7K
ディフェンス力は鍛えればまだなんとかなるものだよ

29:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 16:15:21 N+HRR3lG
>>27
来るものなんでも拒まず?
あほか君w

30:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 17:06:26 UFlWZ9Hq
>>28
鍛えて良くなる齢でもないし、レベルでもない。

31:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 19:16:43 tASzobus
>>29
タイマーズを採用した素晴らしい実績もあるじゃないか

32:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 19:27:18 N+HRR3lG
>>27
あほか君は
三洋やサニックスのどこが来るもの拒まずなんだよw

33:名無し for all, all for 名無し
10/04/04 19:28:27 N+HRR3lG
スマン
サニックスははいってないな

34:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 19:31:29 xaO/1F/+
神戸の日本人選手の補強、去年から今年にかけて的確だな
PR、HOができる安江、SO,FBできる正面 特にFBできる選手ほしかった
FW3列目の伊藤鐘 これも良い補強 SHの佐藤もSH不足していたし
誰がみても賢い補強だったと言わざるを得ない あとは外人の補強で
優勝もみえてくる

35:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 19:32:57 xaO/1F/+
神戸の日本人選手の補強、去年から今年にかけて的確だな
PR、HOができる安江、SO,FBできる正面 特にFBできる選手ほしかった
FW3列目の伊藤鐘 これも良い補強 SHの佐藤もSH不足していたし
誰がみても賢い補強だったと言わざるを得ない あとは外人の補強で
優勝もみえてくる


36:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 19:33:54 xaO/1F/+
↑すみません
間違えて連続で書きこんでしまいました。

37:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 21:50:51 9V+cvqM0
SOの外人取った?

38:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 22:34:03 utpfUoJX
SOはセンスのない頭の悪い森田でいいにゃり(*^_^*)

39:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 22:37:28 VaGS+9Sq
同意にゃり

40:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 23:01:25 QbYAGt/P
じゃ濱島くんでィイにゃりょ(*^_^*)
塚誰でもィイにゃりょ(*^_^*)
ぉ尻の穴を見る練習汁

41:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 23:32:59 QOpRSG8j
>>37
プレトリアスが来るという噂があったがどうなったんだろうか…
ちなみに外国人SOならヒルゲンドルフが既にいてる。

>>40
濱島は高校の時SOだったな。

42:名無し for all, all for 名無し
10/04/07 23:36:50 QbYAGt/P
ぁぃにゃりょ(*^_^*)

43:名無し for all, all for 名無し
10/04/08 10:45:50 10FJNZpy
外国人補強情報が発表されませんね
日本人は結構いい補強になってきてると思えるんですが、、、

44:名無し for all, all for 名無し
10/04/09 00:26:42 CjaAdFjj
正面と大橋に期待

45:名無し for all, all for 名無し
10/04/09 00:32:32 UL0mMChd
>>44
大橋と野田の11番争い、面白そうやね。
一時期の選手層の薄さから比べたら、少し競争が厳しくなってきたかな。

46:名無し for all, all for 名無し
10/04/09 08:48:28 LwjZHttK
高木に期待してるんだが、、、

47:名無し for all, all for 名無し
10/04/09 11:40:09 bvq8rvyl
野田も高木も元フランカーで馬力があるのが魅力だよね。

48:名無し for all, all for 名無し
10/04/09 18:04:54 CK06+3LR
戸嶋がSOに欲しい。

49:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 06:04:32 w9DL7WZC
>>32
来るモノはいなかるモノでも拒まずのチームに決まったな


50:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 09:47:49 T9BV5uiV
三洋にノートンナイト。
やられたね、神戸は…

51:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 12:17:25 5CvhIwwD
春の段階で素人に駄目だしされて、実際その通りの結果になった平尾だぜ?
平尾はノートンナイトの名前すらしらないだろうなw
ましてやノートンナイトはカーディフと3年契約を結んでまだ1年目。
結果が出ない本人が帰国したがってた情報が確かに出てた。
それを三洋が察知して、水面下で交渉→獲得なんて
三洋のフロントは凄すぎだろw 

素人に駄目だしされる平尾にはまず無理だなw
カンバーランドに選んで貰って、活躍すればその手柄を横取りするぐらい。

52:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 13:54:10 YsphMENZ
ノートンナイトに山田って、
三洋との差は開く一方か?

苑田の手腕で鍛え上げ、
どうにか追い付いてもらいたいね。

53:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 16:30:37 5UtvzeEx
>>51
素人のあなたが「帰国したがってる」情報を知ってるぐらいなら
三洋がそれを知ってて取りに行ったって「スゴすぎ」って
ことはないんじゃない?


54:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 16:44:58 7L3/3U7R
>>53
いやあ十分凄いでしょう。特に実行力がさ。
情報をつかんで交渉して獲得するまでいくんだぜ?
平尾にそれが出来るか? 金あったって出来ねえよ。
ユニオン未経験のゴミに2年で5000万払うんだぜw
他にも挙げれば何人も戦力にならないのがいる。
酷いもんだ。

55:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 23:15:23 Sg8/ai2P
分かって無いな
神戸製鋼は一流企業だよ外国との取引が沢山有る
ビジネスが絡んでるんだ
メインは本業
神戸製鋼の技術はロケットの部品も作れるし軍事部品も作れるんだよ
売り込みたい国との交渉時にラグビーは○○選手に来て頂いてと話のネタになるじゃん

56:名無し for all, all for 名無し
10/04/10 23:22:30 CflAVJwg
ナオウプが出るっていうからブルゴワンとの試合をネットでみた。
攻撃力は、相手がフランス人でも1人じゃ止まらんな。
最低2人向こうはナオウプにつけてた。
突破役の1人としては十分期待できるだろう。

57:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 11:38:19 xMhzc1Hu
>>52
うちの野田・噂のカワウ・今村・大畑・正面のバックスもかなり凄いと思う。
SH陣も佐藤が加わり厚みが増した。
あとはSOがどうなるかだな。

58:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 11:49:23 q+nN4uWo
高校ラグビーでは報奨金が出るのかのう

459 名前:名無し for all, all for 名無し :2010/04/11(日) 11:33:53 ID:BQIk/Lag
やっと優勝報奨金が学校から振り込まれたが
おまえら何に使う?
おれはやっぱり、パソコンだぜ!!


59:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 16:34:15 n/FUDT7+
>>57
そのSOが全てを握ってるんだけどな。
そいつらが力を出せるのか、並の選手になるのかもSOしだい。
SOで周りの選手のパフォーマンスが上にもいくし
ここ数年の神戸のように下にもいく。

60:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 18:08:48 TLnooJuK
>>57
>>59
SOはヒルゲンドルフでいいんちゃう?
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 18:35:29 JTACceTc
>>60
クボタ戦も見ろよ

62:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 19:17:01 WQfUDd2c
>>57
後藤・佐藤・猿渡(・苑田・ネーサン)、とSHの質・量はトップと自負してもいいね。
それにカワウ・正面・野田が加わる。
ところが、肝心のSOの新外国人がケガで契約微妙、ときているもんな。
そういう意味では三洋のノートンナイトのほうがいい補強であることは確かかな。
国際舞台での実績はこちらの選手のほうが上だけど。

63:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 19:44:52 ltmdZduA
>>60
その方向で進めてYO

64:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 20:27:34 3oxkuYzB
>>60
神戸でそれくらいの働きをしてからどうぞ

65:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 20:58:57 ltmdZduA
出来るだろ

66:名無し for all, all for 名無し
10/04/11 21:05:22 ltmdZduA
使い続ければ良さが出るに一票
ラインが動くと同時にボールもイマムや正面に渡る
イマムのフラストレーションも解消される

67:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 12:25:07 rLpYow5z
>>57
自分で走るやつばかりなのがなあ

68:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 18:26:26 3ZQjJBfH
ストーブリーグスレによればアリシはキャノンて書いてあるな。

69:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 19:13:16 WcPZHWln
>>68
もう補強は打ち止めでしょ。
補強に関して、あとはプレトリアスと正式に契約するか否かだけでしょ。
練習試合シーズンになるまでしばらくネタなしだね。
代表にも平島1人しか入っていないし。

70:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 20:46:51 9hiusE11
残留:ブラッキー、マパカイトロ、ハーディング、
ネイサン、フレイザー、ヒルゲンドルフ
候補:ナオウプ、カワウ、プレトリアス
最大9人の外国人所帯となる。
これ以上補強してもなぁ。


71:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 20:53:14 kwvhi8Yg
神鋼が弱いとラグビー見る気がせん。ここ数年、淋しい思いしてる。今年こそは頼むで。7連覇の誇りを持って頑張ってほしい。神鋼ファイヤー!

72:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 21:54:43 Fu+GYONh
ショーン・ヘッジャーが九電のアシスタントコーチとな
TL復帰しなけりゃならんのに、大丈夫かいな
BKコーチにはグレイがいるし、何するのかなとも思うけど

73:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 22:08:54 AJHy2C0M
お尻の穴を見る練習して再度TV出演して下さい

74:名無し for all, all for 名無し
10/04/12 22:13:40 6/8njq3A
>>72
ま、他所のチーム(ましてや2部の)の編成のことはどうでもよろしい。
それにしても、何を思って雇ったのかは同じく不明だが・・・

75:名無し for all, all for 名無し
10/04/13 00:42:12 ETlvUDob
>>70
今年はLOに外国人選手がいないんだな。
マパは大学時代にLOもやってたが本職はNO8
ナオウプもNPCでLOもやってたが本職はNO8
日本人で頑張っておくれw
日本人LOが出てくれば、NO8ナオウプ、SOイケ面、CTBカワウ、FB正面でいけるかもよw

76:名無し for all, all for 名無し
10/04/13 00:43:44 ETlvUDob
イケ面と契約しなかったら
FLブラッキー、NO8ナオウプ、CTBカワウだろうけど。
これはこれで去年よりか全然マシだけどね。

77:名無し for all, all for 名無し
10/04/13 10:57:20 139vyena
SOに誰か入れないと昨シーズンと変わらない。プレトリアスが来ないなら、ヒルゲンドルフを固定してほしい。このチームに一番必要なのはSO。

78:名無し for all, all for 名無し
10/04/13 12:51:00 oGU9cEa8
カワウがゲームメイクできるのならSOは日本人でもいいけどね。

79:名無し for all, all for 名無し
10/04/13 21:55:15 03Xb2Unv
クボタ戦の会場発表されたね
全然知らない所だけど、サッカー関係の施設か
兵庫からだと行くだけでしんどそうな所にあるのな

80:名無し for all, all for 名無し
10/04/13 22:33:59 awxAB2lA
>>77
それだ!!
ジミーをSO固定で行け!!

81:名無し for all, all for 名無し
10/04/14 01:09:22 QckAeBYW
>>79
最近できたところやね。
ニュースでやってたけどとてつもなく広いみたい。

82:名無し for all, all for 名無し
10/04/14 11:51:03 8+gwfRM4
ツイッターやってる選手はいないの?

83:名無し for all, all for 名無し
10/04/14 14:50:37 0UxlEdU1
-外国人選手の補強
平尾ゼネラルマネージャー兼総監督
ただひとつ言えることは、今シーズン、神戸には他チームに比べ
インパクトのあるプレーが少なかった。
緊迫した状況を1人で変えることができるようなインパクトのあるプレーヤー。
来シーズンはそういう外国人選手がチームに必要だと思っています。

この内容、前にも聞いた覚えが、、、
09年のマイクロソフトカップの時のイベントでも同じこといってたなぁ。
大事なことなので2回(2年連続)言いましたってところか。

84:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 01:51:29 UJgSR1oy
>>80
ヒルゲンドルフをSOに固定したら
せっかくとったカワウが使えない。

それだったら昨年と同じで戦力アップがのぞめないよ。

85:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 02:12:49 iH+rWscI
>>83
SOがだめなら、他のポジションがどんなに良くてもチームとしては強くはならない。上位チームとの一番の差は何だと言われたら、間違いなくゲームのマネジメントつまりSOの力の差だよ。

86:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 02:14:30 iH+rWscI
すいません。>>84さんへでした。

87:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 02:21:04 4p/PMKFL
>>86さん
で誰を起用すればチーム力向上が望めるの?
正面をSOとして獲得したし各試合選手を変更して戦う?
負け組をFBにするの?

88:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 09:28:26 iH+rWscI
>>77の繰り返しになりますが、プレトリアスが来ないなら、ヒルゲンドルフを固定してほしい。
上位チームは現実にSOは外国人を使っている。今の神戸にまともな日本人SOがいますか?

89:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 12:14:31 /Hg/EiHR
プレトリアスが来ないなら他の外人SOを探してほしい
ヒルゲンドルフは海外では実績あるかしらんが
国内では今のところいまいち 今年も去年と同じようだと
上位は厳しい だから保険でもう一人外人のSOがいる


90:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 13:22:07 FaEwYp92
神戸はセブンズフェスティバルに参加しないんだね…

91:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 14:46:57 Pk+OouXg
>>54
トヨタはそのゴミに2年で1億円払う。
それに比べたら半値だから商売上手なんじゃね?

あ、トヨタの1億と神戸の5千万じゃ値打ちが違うか

92:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 16:01:54 aFt+45UI
>>91
トヨタ:駄目外人に大金出す→優秀な外人も補強
神戸:駄目外人に大金出す→お金使い切ってありません

これはとてつもない大きな差だと思うがw
だから2年連続で失敗してるんでしょ。数だけはアホみたいに多いがw

93:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 16:46:02 jTK4gyMx
>>92
サントリーは元ワラタスのヒューアットを獲ったらしい。こういうのもあるぞ。

サントリー:大物外人ばっかりで誰を使うか考え中
神戸:小物外人ばっかりで誰を使うか考え中

94:名無し for all, all for 名無し
10/04/15 21:46:53 Z9hvn96o
>>90
せめてジャパン候補チームの中に誰かいてくれればなあ・・・

95:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 03:34:39 etjeUpRV
神戸製鋼のみなさん こんにちは
東芝府中の高山です 
自分のブログ LONG WAY 開設しました
なぜ 我が師匠 立川先輩が神戸を蹴って、東芝に入ったのか
迫ってみたいと思ってます
閲覧  よろしくお願いします

96:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 06:02:36 QlYQpj4T
チンカス立川の話なんか興味ないな

97:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 06:24:22 jYVyzpLd
>>93
ブラッキーは小物じゃないと思うが神戸製鋼にはフィットしてないよな。
今の神戸の首脳陣じゃ東芝のベイツがいても使いこなせそうにないし。

神戸が優勝した時は平尾誠二なりミラーなり優秀なゲームメイカーがいた時だから
正面のSOでは面白くなることはあっても勝てなさそう。
正面は個人技はあるがゲームメイクはイマイチって点で岩渕とかぶる


98:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 07:42:11 nLr4XLOK
>>97
多分ほかのチームなら外せない選手だと思うけど、
神戸でプレーしている分にはそんな気はしないな

99:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 09:39:55 mgy147F8
神鋼の強い時は、しっかりした司令塔が必ずいた。やっぱりSOには突破力のある外人で…

100:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 10:43:14 FvXJzSc2
>>97
ベイツは神戸にきたら普通に活躍する。
だってエイトできるんだもん。エイトで使って活躍。
欲しいのは突破役、仕事人は突破役がいなきゃ仕事できない。
突破役がいての仕事人、それだけのこと。

101:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 13:45:00 4j6DR6Dp
>>100
ということは7ブラッキー8ナオウプでいけばOKだな。
あとはカワウ使うかヒルゲンドルフ使うかの選択か…

102:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 20:40:26 FvXJzSc2
>>101
ナオウプ、カワウの2人が新加入だったらそうなるだろうね。
プレトリアスが入って新加入が3人になったら、こんがらがってくる。
8ナオウプ 10プレトリアス 12カワウ かな?
フォワードが1人で大丈夫か?という課題がどうしても出てくるけど。

103:名無し for all, all for 名無し
10/04/16 23:33:07 jYVyzpLd
>>100
突破役としてのベイツはあまり怖くないと思うけどなあ

104:名無し for all, all for 名無し
10/04/18 20:37:17 Ff4Vyeer
(*^_^*)

105:名無し for all, all for 名無し
10/04/18 20:46:35 f6t0EJCz
正面はSOやりたいんだっけ?
正面にSOやらせたら、FBは陣川か濱島の明治コンビか?
悪い意味で覚悟したほうがいいな。早稲田の井口のほうがうまかったぞ・・・

106:名無し for all, all for 名無し
10/04/18 20:52:17 CD3yzpLm
濱島は観たくないが、陣川は観たい
濱島はFBさせるならしっかり鍛えてからにしてくれ

107:名無し for all, all for 名無し
10/04/18 20:55:22 lGQrp0ro
鍛えるには試合経験も必要だからサテライトとか参加しないかなあ

108:名無し for all, all for 名無し
10/04/18 22:17:09 Ff4Vyeer
サントリー様スレから濱島批判乙
清宮前監督の所へお帰り

109:名無し for all, all for 名無し
10/04/18 23:31:07 HBREX/4o
>>97
相手を抜くスキルはある
瞬間的な判断は良い
その場その場での選択は悪くないがゲームメイクは下手
強烈なタックルはできない
FBとしてチャンスメイクすることもできる

確かに岩淵と似ているかも。


110:名無し for all, all for 名無し
10/04/19 14:53:03 YUaFab5k
>>102
4林(近藤)5大窪
6植村(伊藤剛)7伊藤鐘

111:名無し for all, all for 名無し
10/04/19 22:13:23 AwYZEcAE
セブンズフェスティバル、ジャパンセレクトAチームに
ネーサン、おがじん、イマムが選ばれてる。
チョイスはよく分からんが俄然見てみたくなった。が、テレビ中継は……

112:名無し for all, all for 名無し
10/04/19 22:39:19 YUaFab5k
オガジン頑張れ!

113:名無し for all, all for 名無し
10/04/20 12:52:41 tIEcBO32
小西元気でやってるか
そろそろレギュラーとりにかんでくれ

114:名無し for all, all for 名無し
10/04/20 13:16:53 HxTa/F2i
メンバー欄に新人君が出てたんだが野田は絶対オーバーウェイトだろw
顔パンパンじゃねえか。

115:名無し for all, all for 名無し
10/04/20 16:06:26 BWzEle8n
オガジンはビルドアップしたのかいつの間にか82kgまで増えてて良い感じだな。
来季14のレギュラーを獲れるように頑張ってほしい。
URLリンク(www.rugby-japan.jp)

116:名無し for all, all for 名無し
10/04/20 19:39:11 9rH+s6PA
>>115
もういい加減に、少し試合に出ただけで「あそこが痛い」「ここが痛い」とすぐ離脱する選手が14番候補の一番手なんていう状況はやめてほしいね。
本当に若手WTB陣には頑張ってほしいよ。

117:名無し for all, all for 名無し
10/04/20 21:13:01 NFtMI/qK
>>114
WTBじゃなくPRですと言った方が通りがよさそうだw

118:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 01:20:58 1G6ubYrA
野田や高木は見た目フォワードの選手だな。

119:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 01:26:22 RLAeMnYi
>>118
二人とも元フランカー

120:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 08:39:51 ezOYxaH2
>>116
いい加減に怪我をした選手に対する批判はやめてくれw
誰が好きで怪我するんだ?
体張るから怪我もするんだよ

121:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 16:06:39 jyTcR9EC
>>120
怪我をしたとは言ってないがw

122:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 16:29:54 ezOYxaH2
>>121
痛いから離脱するって事は怪我したからじゃないのか?
ただ痛いだけで抜ける選手はおらんだろ
もしそうならラグビーできんぞw

123:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 16:51:13 xdp9RQ/7
大畑にはあと2年ぐらいやってもらえよ。
その間に平尾は、大橋クラスでいいから選手獲得して来い。
大橋が4人ぐらいいりゃそれでOKだ。
大畑に次ぐのが大橋、野田しかいないんじゃ大畑は引退させられねえよw

124:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 17:56:41 n5Wu53XV
>>123
濱島忘れるなよw

125:名無し for all, all for 名無し
10/04/21 18:33:06 xdp9RQ/7
>>124
意図的に外したw あれは駄目だ。
ぬるいもん。

126:名無し for all, all for 名無し
10/04/24 11:55:22 Z8l6Dprw
過疎ってるね

127:名無し for all, all for 名無し
10/04/24 19:41:31 +9uPPxK6
新ネタないからねぇ。

128:名無し for all, all for 名無し
10/04/24 19:51:38 +5p/KEHA
ヤマハの木曽がNTT移籍とあるけど、ヤマハから出るのならなんで獲らなかったのか?
たしかに衰えて代表からは遠ざかっているけど、日本人離れしたサイズがあるしラインアウトの貴重な戦力になったはず。
3列に外国人を入れたいから、LOは日本人で揃えるのがFWの喫緊の課題だろ。
このニュースには怒り心頭だわ。

129:名無し for all, all for 名無し
10/04/24 21:40:07 +9uPPxK6
そんな怒るってほどでもなかろう。
NTTってことだから他の上位チームも好条件は出さなかったんだろ。

130:名無し for all, all for 名無し
10/04/24 22:23:16 wlFbyCUB

誰も触れんから、あえて俺が言うたろう。

明日の秩父宮セブンスフェスティバル、この時期にあえて行なうイベント。

JAPANで3人出るとは言え、チームで参加しない神戸製鋼とはいったい
なんだろうか?

ファンサービス連続1位のチーム、日本のラグビーの為に・・・とすぐ言うくせに、
この体たらくは決して誉められたものでは無いはずだ。


131:名無し for all, all for 名無し
10/04/24 22:58:57 jKTYsKBq
金がかかる

132:名無し for all, all for 名無し
10/04/25 01:17:50 Pzrp7CS+
>>130
俺も今回の不参加はとても残念だわ
参加する今村・小笠原・ネーサンにはぜひ何かをつかんできてほしい

133:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 10:50:42 EZqmjj2K
今村駄目押しトライだったそうだな
神戸は7人制にはとりくまないのかな

134:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 15:26:26 zsINBdWu
公式
新加入
ナオウプ、カワウ

追加退部
ハーディング、ヒルゲンドルフ

135:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 15:31:38 zsINBdWu
・フォワード
ブラッキー、ナオウプ、マパカイトロ

・バックス
ネイサン、カワウ、フレイザー

136:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 15:48:36 kFurEiMp
公式サイト見たけど、カワウのサイズがやっぱり186cmってなってるね。
ヒルゲンドルフが退団ということはあの噂のSOのケガの回復具合が順調ってことなのかな。

137:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 18:10:43 PRZ6GYKa
>>136
自分は新加入発表が2人だけだと知って、「この時期に発表がないということは契約は流れたのかな」と思ったけど
なるほどそういう見方もできるね。
ぜひそうであってほしいね。

138:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 18:29:56 s2Rk7OyO
ジミー厨哀れw

139:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 18:30:51 hJw0wFS/
ナオウプは7、8年前三洋に在籍していた。
FWなのにもの凄いスピードの持ち主。

140:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 18:48:48 ahvCGq0c
>>138
何回も書いてきたことだが、近鉄で重光にすら勝てなかった選手に期待しすぎたんだよ、厨どもは。
(これを書くとすぐ「外国人枠の関係」と書いてくるが、三洋のトニー・ブラウンのように最優先で外国人を割り当てるくらいの選手じゃないと意味が無い)
>>139
三洋から帰国したあとに7人制代表に選ばれているね。
196cm112kgのサイズで7人制のスピードがあったら恐ろしいよ。
この2人が「当たり」なら本当にカンバーランドさんに足向けて寝られんよ、神戸ファンとしては。
スクラムを立て直してくれただけでも感謝なのに。
あとは、ナオウプをNo.8で使えるように日本人LOを整えること。
FWの最大の課題だね。

141:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 19:01:34 0yFTB6pK
新人LOの大窪がどの程度いけるかによるね。
なかなか良い選手らしいけど。
エイトをナオウプでいくのなら谷口をLOで起用するのも良いかもね。

142:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 19:50:30 qICNYyia
>>140
>最優先で外国人を割り当てるくらいの選手じゃないと意味が無い

それでウェブを逃がしたな

143:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 20:26:01 4ymt5zxe
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
URLリンク(www.youtube.com)

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
URLリンク(www.youtube.com)

騒音おばさんの真実
URLリンク(www.youtube.com)

浅野さん
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会のしつこい勧誘
URLリンク(www.youtube.com)

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会から日本奪還!
URLリンク(www.youtube.com)


144:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:00:27 Xh42p663
>>140
あほ丸出しな意見だな
ではハーディングも鈴木や橋本に負けたって事だねw
ブラッキーがレギュラーじゃない試合もあったがブラッキーは他の神戸の
選手に負けていたってことか なるほどね


145:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:07:33 +saIplXE
>>144
厨のバカがいくら叫んでもクビで決着ついたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


146:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:09:46 tL3A2DHZ
使えねえ、外れって書いた外人みんな解雇されたか
ほんとうに溝に金すてたなw

147:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:27:55 +saIplXE
>>146
ラインアウトだけでゲインがほとんど出来なかったLO・獲得時にはスーパー14のスコッドにすら入っていなかった身長180cm台前半のFL・近鉄で重光にすら勝てなかったSO。
ハズレばっかりだったね。
(ちなみにデルポートは除外ね。彼はいいFBだった。攻撃に爆発力はなかったけど守備の安定感は抜群だった。)
今回の2人はそれぞれヨーロッパとスーパー14でそこそこやっているみたいだし、なによりカンバーランドさんのご推薦だから大丈夫だろう。
どなたか書いていたけど、平尾さんはもう親会社から金を取ってくるだけで現場には関与しないほうがいいね。
そのほうが絶対上手くいく。外国人でこれだけハズレを連れてくるのもある意味凄い。

148:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:33:52 tL3A2DHZ
ナオウプはマパカイトロを1ランク上げた選手だと思ってもらえばいいよ。
ニュージーランドでも欧州でも1対1じゃ止まらん。
カワウも縦に強いだけじゃなくてディフェンスやパスも上手いよ。
(ハイランダーズにドラフトされてればもっと試合出れただろうなw)

金額にしても、ハリソン+デルポートより安いだろうし
投資効率はかなり良い。

149:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:38:20 Xh42p663
>>147
いや、このスレではデルポートも批判されていたぞ
そして140の理論によるとデルポートも濱島や陣川に負けたらしい

150:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:44:48 tL3A2DHZ
>>149
デルポートを批判してたのは俺だろうな。
最初っからいらねーよって書いたもん。
FBよりSO。SOが糞じゃ力出せないよと。
その通りになったろ?

151:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:46:51 wtMUQRwC
>>140
おい!! ぽまい重光にすら? 重光にすらやと!!
その上から目線何様やねん?
花園で面拝ましてもらいま。
神戸の分際で調子に乗るなアホ!!

152:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 22:53:03 Xh42p663
>>150
確かにその通りだな
俺もデル自体はいいと思うが近年の神戸には
そこまで必要な選手でもなかった
ヒルゲンドルフも予想通りいらなかったな
しかし140の理論は笑える 俺はハーディングは
わからなかったがヒルゲンドルフは反対派だった
しかし重光に負けたから出れなかったという意見だけは
おかしいと思っていた トップリーグで控えの外人は
全員日本人に負けたってことか? 他の外人選手に負けた
って言うならまだわかるがな


153:名無し for all, all for 名無し
10/04/26 23:19:53 3MbvRfdg
>>151
こら近鉄のダボ! ナメとったらいてまうゾ。


154:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 00:23:53 yZQX972e
妄想スタメンを組んでみるとこんな感じか。
>>141を見て5は谷口、>>115を見て14はオガジンにしてみた。

1 平島・2 安江・3 山下
4 植村・5 谷口
6 伊藤鐘・7 ブラッキー・8 ナオウプ
9 佐藤・10 菊池
11 野田・12 カワウ・13 今村・14 小笠原
15 正面


155:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 00:29:41 yZQX972e
ヒルゲンドルフはスーパー14でばりばり試合に出てたレベルのフライハーフなのに、
チームにフィットしなかったからってそこまで叩くことないんとちゃう?

156:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 00:52:39 ggDU3Jcv
みんなに批判され続けている選手といえば松原だな・・・

松原ガンガレ!ラインアウト何とかしてくれ!!

>>155
クボタ戦を生で見て、なんというか言葉にならなかったのを思い出すよ。
選手権のFB濱島より内容が酷かった
インゴールへのキックは見事だった・・・



157:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 00:54:11 rmJHeBkK
>>154
個人的理想は、
1平島2安江3山下4大窪5近藤6伊藤鐘7伊藤剛8ナオウプ
9佐藤10プレトリアス11大橋12カワウ13今村14濱島15正面
プレトリアスと契約するか否かによってかなり流動的だが、
加入するのなら上記が理想だと思う。
BKに2人外国人を入れないと攻撃力が劇的に上がらない、との考えに基づく。
もし加入しないのならあなたの外国人の使い方に賛成。その場合の10は菊池というのにも賛成。
11は野田の顔写真を見て大橋にした。WTBであのフロントローみたいな丸顔はない。新社会人なのに自覚が無さすぎるとしか言いようがない、あの顔は。
14はキック処理などディフェンスも加味して濱島にした。フリーでボールを渡して単純に走らせるだけならオガジンだけど、今の神戸はそこまでいかない。

158:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 01:04:00 rmJHeBkK
>>156
157で書いた個人的理想のFW陣(要するにルーキー大窪が使えて、近藤がケガから復帰してレギュラーを掴む状況)
では、大窪190cm・近藤193cm・伊藤鐘191cm・ナオウプ196cmで190cm以上が4人もいる。
それに伊藤剛さんもジャパンでジャンパーとして活躍してきた。
これなら「魔球」を投げない限り大丈夫なはずだけどね。
実績は松原のほうが上だし、カンバーランドコーチが「彼はスーパー14でも通用する」と大絶賛だからね。
とにかく、あの「魔球」だけなんとかしてほしい。普通に真っ直ぐ投げてくれればいいのだが、しかしそれができない。

159:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 03:31:22 BXH7ElFq
【調査】 鳩山内閣支持率、さらに下落22・2% 鳩山首相の指導力「評価しない」90・0%
スレリンク(newsplus板)l50

160:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 11:40:47 3SxHxl8o
>>148
今回のペネトレーターの補強によって宝の持ち腐れ状態だったブラッキーまで活性化するわけだからカンバーランドコーチほんとおそるべしですわ…

161:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 12:50:14 n4eHyZad
イアン・ミラー・ウィリス・ホラ
神戸の過去の外国人で当たりと呼べるのはこれぐらい
この20年でこんなもんか

162:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 20:25:24 brnid1Vk
>>160
いっそ、カンバランドに監督になってもらいたい。

163:名無し for all, all for 名無し
10/04/27 22:10:26 z6P/zNvJ
>>161
アングレッシーとか仕事人がおったよ。ホラより頼りになった。

164:名無し for all, all for 名無し
10/04/28 01:39:42 W+Huu218
>>161
全黒のブレア・ラーセン。
世界のリアルロックのインパクトは衝撃的だった。
会社の人が自信満々に話してたのが理解できた。

165:名無し for all, all for 名無し
10/04/28 02:13:46 ct9nMy69
>>161-164
1999年・2000年度の社会人大会・日本選手権連覇を見てファンになった人間からすると懐かしいなぁ。
ミラー・ラーセン・アングレッシーの名前は。
神戸の場合、外国人を「当たり」と判定するのに「優勝に大きく貢献したか?」という基準になるからハードルは高いよね。
7連覇時の外国人事情はよく知らないから正確にはいえないけど、「当たり」は161さんの4名にラーセン・アングレッシーだね。

166:名無し for all, all for 名無し
10/04/28 02:45:16 q+DMMT/1
4近藤・5大窪
6伊藤鐘・7ブラッキー
8ナオウプ

こんな感じの2列3列全員190cm台の大型FWを見てみたい

167:名無し for all, all for 名無し
10/04/28 03:01:26 8yBUsbed
>>166
プレトリアスが来なかったら、それがいいね。
全員190cm台。これでラインアウトがダメだったらHOはクビだな。
ペネトレイター・ナオウプを得て、ブラッキーも働きやすいだろう。
ただし、プレトリアスが来たら8のナオウプだけで10プレトリアス・12カワウね。

168:名無し for all, all for 名無し
10/04/28 11:13:38 2rrVEY4z
>>161
マーク・イーガンがいなければ七連覇は不可能だったよ

169:名無し for all, all for 名無し
10/04/28 23:43:54 3tVnk03Q
近藤と大窪が期待にそうだけの活躍ができればだがな。

170:名無し for all, all for 名無し
10/04/29 01:58:07 NDN/0YB4
LOには林も健在だし去年試合に出た植村もいる。(共に188cm)
今季は日本人だけでタイトファイブを組むことができると思うよ。

171:名無し for all, all for 名無し
10/04/29 03:56:08 Rm4jT7lc
>>168
いい選手だったなあ。
今でいえば近鉄のトンプソンタイプで派手さはないけど、実に堅実だった

172:名無し for all, all for 名無し
10/04/29 23:41:35 JDbBe/g2
サイモン・ウエンズレーもお忘れなく。


173:名無し for all, all for 名無し
10/04/30 13:58:59 4HcC1K/X
日本A代表「スコットランド・スペイン遠征」参加メンバーに
山下・ネーサン・今村・正面が選ばれてるね。
特にネーサンがSOとして選ばれたのが興味深い。

174:名無し for all, all for 名無し
10/04/30 14:01:04 kjqEf8k0
試合勘鈍りまくってるのではとちょっと心配
まあ入江がスタメンだろうけど

175:名無し for all, all for 名無し
10/04/30 23:33:38 /CWTfZE5
>>173
数年前、日本人主体と外国出身主体の若手同士の試合をやった時は
結構ネーサンのSOとして良い動きをしていた。
相手の曽我部が酷い出来だったからなおさらだった

176:名無し for all, all for 名無し
10/05/01 00:41:55 S2VnVb/l
2010-2011シーズンは、終盤にきつい試合が集中してる感じだな。
チームが仕上がるけど相手も仕上がるから厳しそう。
前半でけが人とか続出したらと思うとぞっとするなぁ。


177:名無し for all, all for 名無し
10/05/01 01:34:24 /kLCWmaT
でも今季はかなり層が厚くなってるから、そこまでびくびくする必要も無いような気がする

178:名無し for all, all for 名無し
10/05/01 04:02:02 GeZyvb7o
>>177
同意見です

加えて、カンバーランドコーチのおかげで前三列は日本代表になり
谷口が日本代表候補、鈴木の活躍、新人植村も頻繁に出場するなど
全体的に強化され、今年もさらに伸びるのではないかと思われますし
バックスの方もコーチが代わり、伸びる選手が多く出てくるのではないかと
思います。(ちょっと悪く言われてる、SO森田などの選手達も伸びてくれればと願ってます)

楽観的ではないにせよ、少しづつでも層は厚くなっていくと予想してます。

179:名無し for all, all for 名無し
10/05/01 12:52:31 JHUkBrCj
>>177-178
外国人の質は飛躍的に上がるからそれだけでも凄い差ですよ。
ラインアウトだけでフィールドプレーでのゲインはほとんど出来なかったLO・獲得時にはスーパー14のスコッドに入っていなかった身長180cm台前半のFL・クボタに全く通用しなかったSO
に代えて、
196cm112kgのサイズでNZ7人制代表に選ばれたFW・ハリケーンズにはレギュラーにノヌー、コンラッド・スミスがいるためスタメンは無理だけどリザーブにはきっちり入っているNZマオリ代表のCTB
が入ってきます。
これに、スプリングボクス31キャップのSOも来るかもしれません。
日本人も伊藤鐘・猿渡・正面が出場解禁ですし、佐藤の加入でSH陣の総合力は間違いなく14チーム1でしょう。
あとの課題はナオウプをNo.8で使えるよう、LOを日本人だけで構成できるようにすることですね。
ベテラン林を中心に、植村・近藤・大窪に頑張ってもらいたい。
BKはプレトリアスが来なかった場合、10番を誰にするかが課題ですね。
個人的にはタックル・守備力で菊池に。
ゲームメイクは12番に入るであろうカワウに任せて、菊池を「3人目のFL」として使ってほしいです。

180:名無し for all, all for 名無し
10/05/01 14:56:40 8B3Wd5dE
ブラッキーを使いたいから、10はできたら無印がいいと思ってたんで
ヒルゲンドルフは残してほしかったですね。大した金は出してないでしょうし。

SO日本人でいくなら森田のキックは捨て難い気も…ただディフェンスよりも
むしろそのプレッシャーにならないランが気になりますが…。ま、カワウが一番やりやすい人にしたらいいと思いますW

181:名無し for all, all for 名無し
10/05/02 00:00:58 JJo5adjE
負傷のことを考えるとプレトリアスが来てもあまりアテにできないから、
カワウがゲームメイクできるのかってのがチームを左右しそう。
森田も正面も菊池もゲームメイクは期待できないSOだから。

ゲームメイクできる選手がいないならいないで監督がチームの方向性を仕込んでくれれば良いのだが


182:名無し for all, all for 名無し
10/05/02 00:56:53 oz+dBo8t
>>181
日本A代表に選ばれたSOネーサンを使う手もある。
あと猿渡も大学3年までSOやってたよ。

183:名無し for all, all for 名無し
10/05/02 02:18:03 jpQElAvW
>>181
>森田も正面も菊池も・・・
なら、タックル・ディフェンスがこの中で一番いい菊池で。
>>182
それならヒルゲンドルフを切った意味が分からなくなるやん。それはないでしょ。
どなたか書いていたけど、「プレトリアスが大丈夫だからヒルゲンドルフを切った」のか。
それとも外国人の基本形を7ブラッキー8ナオウプ12カワウと定めたか。
このどちらかと信じたい。
中途半端な外国人をSOに入れたって意味ない。

184:名無し for all, all for 名無し
10/05/06 01:03:36 wuVtkhDI
URLリンク(au.news.yahoo.com)
5月のネタだけど、これみてると、いけ面との契約はなさそうですなぁ。
怪我で日本への移籍が閉ざされたみたいに書いてあるし。
せっかく平尾が反省してA級SOと契約できそうだったのに深刻な怪我だもんなぁ。
ついてねえなぁ・・・

185:名無し for all, all for 名無し
10/05/06 05:39:52 xZgB+HAw
いけ面ょり正面 正面ょり濱島にゃりょ(*^_^*)
名プレーヤー小西選手の飼ぃ殺しはィクナィ(σ`д´)σ
首脳陣は小西選手を起用汁

186:名無し for all, all for 名無し
10/05/06 09:51:23 G6DX1tYm
>185
そろそろ小西も頭角をあらわしてほしい

187:名無し for all, all for 名無し
10/05/06 13:37:28 F5geK/4k
>181の書いてるようにカワウがゲームメイクできるかどうかがチームの浮沈に関わりそうだな。
今の神戸の日本人選手じゃベスト4に入れるゲームメイクは期待できない
勢いでベスト4まで駆け上がることを期待するしかなくなる

188:名無し for all, all for 名無し
10/05/06 22:47:56 gEgdCAAK
進路スレに東海・木津と早稲田・山中が加入と出ている。
これで松原・安江・木津と凄まじいHO王国だね。
有力大学生もカンバーランドさんの指導を受けたいのかな。
上に小西の話題が出ているけどHOがこれだけ層が厚いとPRに転向しないと出場は無理だね。
それでも新主将の平島と山下がいるからスタメンは不可能。山内とのPRのリザーブである17番争いにかけるしかない。
それに対し、山中は・・・。「森田2号」にならないことを心から祈る。
正直、サントリーに加入となっているリーチ・長野のほうが今の神戸にはほしかったのだが。
リーチは仕方ないにしろ、「ポスト大畑」として関学の長野はほしかった。
なんで関学の選手を関東のサントリーにとられたのか採用担当者は反省すべし。

189:名無し for all, all for 名無し
10/05/07 00:09:22 u1mAebyr
>>184見るとイケメンはダメっぽいね・・・
カワウがケガor不調の時のためにもう一人SOができる外国人選手がほしいところだな

190:名無し for all, all for 名無し
10/05/07 01:49:01 2efrJkha
池面が入れば、SO池面、FB正面で完璧だったが
池面が駄目となると、SOとFBを考えねばいけないな。
SO正面、FB濱島or陣川はFBがリスク高くて怖い・・・
正面はFB固定して、SOは菊池、森田、山本、大石
あたりから選んだほうがいいのかなぁ?

191:名無し for all, all for 名無し
10/05/07 01:54:33 2efrJkha
コンラッド・スミスが怪我したので
カワウが13番でスタメン。
Jすぽでやるから暇な人、録画できる人は
どういう選手かというのを見てみてはいかがでしょうか。

192:名無し for all, all for 名無し
10/05/07 01:58:07 Lep/i4VU
>>191
情報どうも。
じゃあ、明日は見ないとね。

193:191
10/05/07 20:29:05 x8FW1FZt
カワウみてみた。
ディフェンスがいいね。低いタックルで確実に倒してるし。
アタックも結構縦に強いし、無印枠であれなら合格だと思う。
(あれ以上のクラスになると全黒ジュニアなり全黒になるし)

194:名無し for all, all for 名無し
10/05/08 13:12:57 ON96mnyC
193
だね
ただもう少し ガ タ イ があれば…AB1c

しかし
NZのバックスは若いしスゲ~のおる

195:名無し for all, all for 名無し
10/05/08 13:42:16 RZxomP54
ん? カワウは全黒までいってないぞ。
マオリ代表までよ。だから無印枠。
なんで全黒1キャップなんだ? ラグまが? それ間違ってるから。

196:名無し for all, all for 名無し
10/05/08 18:05:57 Z0xp40vC
>>185
京産大の時みたいにWTBで出るとかしないと1列は層がめちゃ厚いから厳しいなぁ

197:名無し for all, all for 名無し
10/05/08 21:36:49 ON96mnyC
195 そーか
ラグまんがの印刷ミスやね…アリアス
印刷ミスといえば…中国のパクリ

いま録画見だしたとこ
好きなヴィトがいない,,,


198:名無し for all, all for 名無し
10/05/10 08:27:30 +2ysrdVF
山下ケガですかあ

199:名無し for all, all for 名無し
10/05/10 14:56:19 Sn6xDFws
森田は良い体してるなぁ。
体だけは最高なんだよなぁ。
あんな恵まれた体してて、なんでコンタクトから逃げるのかが理解できんw
もっとオラオラアタックしてもいいぞw

200:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 17:11:51 pbNsYhZf
近鉄にリコ・ギアが加入だってさ


201:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 18:30:01 DMNel2l8
↑200 ほんま~ NZのCap持ち?
ハリの兄だっけ?


202:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 18:32:16 DMNel2l8
199  逃げるのは致命傷やね
サッカ向きじゃ^^

203:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 19:44:17 d01WAIqe
今年から正面解禁だけどやっぱりFBかな。
大畑のカミソリのランと正面の柔らかくてスルスルッと
抜けていくようなランに今村の馬力のあるラン。
この3人のランりが一試合で見られたらサイコーやね。

新人野田は今村タイプかな?



204:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 20:06:20 mfBCGRY8
SH佐藤 SO森田?菊池?
CTBカワウ CTB今村
WTB大橋 WTB大畑 FB正面

昨シーズンよりは強そうだ。

205:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 22:22:00 pbNsYhZf
>>201
URLリンク(www.top-league.jp)

>>203
元木さんタイプかな。
とにかく当たりがめちゃくちゃ強い。

206:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 22:28:02 pbNsYhZf
>>204
6伊藤鐘(伊藤剛) 7ブラッキー 8ナオウプ
の3列もトップリーグ屈指じゃないかな。

207:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 22:39:05 d01WAIqe
203だけど、今メンバー見ててふと気づいた。
誰がプレースキック蹴るんだ???

208:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 22:43:39 WIV3XG+7
プレースキックは、森田、正面、山本大
ここら辺ですな。

209:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 23:27:46 5AOR5EsR
>>208
正面しか出ないじゃん。

210:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 23:48:52 WIV3XG+7
>>209
SO森田、FB正面→プレースキッカー2人
SO菊池、FB正面→プレースキッカー正面(菊池はタッチキック)
SO正面、FB濱島陣川→プレースキッカー正面

本当だw SOが森田以外だったらキッカー正面だわw

211:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 23:53:10 d01WAIqe
知識不足でスマン。正面ってプレースキック出来るの?

212:名無し for all, all for 名無し
10/05/11 23:57:44 WIV3XG+7
>>211
同志社、豊田でも蹴ってた時あったし、7人制では正面がキッカーだった。
7人制の場合はドロップゴールという形だけど。

213:名無し for all, all for 名無し
10/05/12 16:41:05 3uEqO8v3
濱島も明治でプレースキッカーやってたね。
元サッカー部主将だからかけっこううまい。

214:名無し for all, all for 名無し
10/05/13 09:57:01 umXG4EWU
アレジ獲れよ

215:名無し for all, all for 名無し
10/05/13 13:07:24 W0pdOpVG
>>214
ハバナ情報じゃあ日本に戻るらすいな

216:名無し for all, all for 名無し
10/05/13 16:15:15 MXrjAToI
>>214-215
元ハイランダーズつながりでぜひ来てほしいな

217:名無し for all, all for 名無し
10/05/13 18:53:35 zH9YPhYL

お寿司が大好物だろう、、家族

218:名無し for all, all for 名無し
10/05/13 19:04:52 zH9YPhYL
SO森田じゃ

↓他でm(__)m
サントリー新加入
ライオンズのクレバー
契約期間?だけどライオンどないすんねん

元ワラ、アイリッシュのヒューワット

219:名無し for all, all for 名無し
10/05/14 10:47:58 68zXSs7M
結局一番の補強ポイントだったはずのゲームメイカーは獲得できず、か…

220:名無し for all, all for 名無し
10/05/14 15:32:49 D/DQ/Wb6
王 思博(Sibo Wang)プロフィール
生年月日:1987年3月9日 
身長/体重:188cm 125kg
ポジション:PR
代表歴:中国代表 キャップ6
経歴:中国農業大学⇒リコーブラックラムズ

プロップが足りないから獲得したんだろうな。
ハーフの佐藤といい、継ぎ接ぎ補強ぽくなってきた。
それで結果が出れば良いんだが、マジで新卒獲得頑張れよw
中途採用ばっかになるぞw

221:名無し for all, all for 名無し
10/05/14 15:41:23 SiEy8cMe
順調に珍鉄化してまつねw

222:名無し for all, all for 名無し
10/05/14 17:26:13 eCcCER5D
肝心のゲームメーカーはどうするんだろう?
カワウでいくってことかな?

223:名無し for all, all for 名無し
10/05/14 22:08:45 2vkMk8Vv
アレジにも声をかけてるんだろうな

224:名無し for all, all for 名無し
10/05/15 10:05:02 g2SoRKDm
カワウってゲームメイクできるのか?
そういうタイプではないような気がするが。

なんでPRを補強してるんかわからん。
どうせなら2列をアジア枠で獲得すればいいのに。

225:名無し for all, all for 名無し
10/05/15 10:49:58 h4IIHlkX
>>224
サウスランドの試合を見る限りじゃパスは上手いと思うよ。
それでも、日本人SOが下手糞だったら、カワウの持ち味が消されるかもw
PRに関しては、2年続けてPRを獲得してこなかった平尾が悪い。
質を語る以前に、数そのものがいないんだもん。
専門職は数揃えないとシーズン戦えないよ。練習にも支障がきたす。

226:名無し for all, all for 名無し
10/05/15 17:15:55 5Xpe8oug
>>220
サイズもあるしカンバーランドコーチの指導で化けてほしいな

227:名無し for all, all for 名無し
10/05/15 22:00:25 ec28GWJr
「技術はまだないが、パワーは無限大」だそうだ。
URLリンク(www.iza.ne.jp)


228:名無し for all, all for 名無し
10/05/15 22:31:12 VwJistZG
>>223
今日の日本×カザフスタン戦で藤島さんがいってたけど、
「日本のチームからのオファーはなく、英国のチームと
 交渉中で2週間ぐらいで結論がでそう」
とのことだそうだ。

229:名無し for all, all for 名無し
10/05/16 07:16:10 Xc7sQPCo
>226
田中は育ってるのかな

230:名無し for all, all for 名無し
10/05/16 14:33:10 QHfzgokm
>>220
選手を育てられない
先を見据えた採用(補強)をできない

∴他チームから強奪

だからバカにされんだよ
神戸と近鉄はさw

231:名無し for all, all for 名無し
10/05/16 18:32:33 tlYUMo24
今年の神戸は間違いなく強いな
去年の順位も予想通り 今年はトップ4には入るだろう
今年は東芝より強いと思う

232:名無し for all, all for 名無し
10/05/17 08:56:53 0b8MQShJ
アレジには声をかけてないようだね
SOは誰でいくのかな

233:名無し for all, all for 名無し
10/05/17 20:28:49 oRpy3YhD
>>231
そうか?
確かにFWの3列は強力になったが2列がどうだか。
それにまだSOという問題が解決されてないぞ。

234:名無し for all, all for 名無し
10/05/17 22:31:09 tDc8F4Va
>>233
ああ 今年は強いぞ 
あと外人の優良SOが加わってLOの若手が予想以上に
活躍すればトップ4どころか優勝もみえてくる
SOは確かに問題だがこの面子でトップ4入りが無理なら
クソ素人の俺が監督した方がいいんじゃないかw


235:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 00:36:52 DzhpUS9R
>>231-234
現状では「強い」なんてとても言えない。
233さんが指摘しているが今シーズンのFWの課題はナオウプを心おきなくNo.8で使えるようにすることだが、それにはLOの充実が不可欠なのは言うまでもない。
しかし、現在のところLOの補強はルーキーの大窪のみ。あきらかに補強不足。
前にも書いたが木曽を獲るべきだった。195cmの身長と日本代表キャップ32の経験は戦力になったはずだ。
それとアジア枠でPRを獲ったのも納得できない。同じアジア枠なら先週末日本に来たカザフスタンのLOを獲るべきだ。
補強ポイントがずれている。

これも233さんが指摘しているが期待していた外国人SOが来ないことが濃厚になった。
ヒルゲンドルフを切ったから誰か代わりを連れてくるのだろうが、海外サイトには現在なにも出ていない。

それとこれは独自の意見だが、いよいよサントリーもニコラスが帰化申請するみたいだが神戸も何か考えるべき。
一番いいのはマパが帰化すること。
もし実現すれば、6マパ(日本人扱い)8ナオウプ10新外国人12カワウと3列のペネトレイター・BKのフロントラインとキーポジションに外国人を配せられるようになる。

これらの3点が実現して、はじめて「強い」と言えると思う。

236:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 10:32:48 87grFGNC
山下のケガは大丈夫?
プロップ陣が手薄だからな

237:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 12:50:13 mYgA5sgm
補強の続編は無いのかな?
無ければカワウが12からゲームコントロールするってスタイル?

238:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 13:04:57 87grFGNC
プレトリアスがこないようだから続編もありかな

239:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 14:00:45 /YHrXgSg
神戸製鋼所加古川製鉄所ITmk3全景
URLリンク(www.nonaka12.com)
神戸製鋼所加古川製鉄所
URLリンク(www19.atpages.jp)
設計者の 知 を活性化させる環境の構築に向けて 設計業務のプロセス改善に着手  株式会社神戸製鋼所 機械エンジニアリングカンパニー様|お客様導入事例
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)


240:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 17:39:22 SepKwvuo
>>238
めぼしいところは決まっちゃってるからな。
確かにプレトリアスの予算は使ってないんだろうけど
今から新たに誰かを狙うのは難しそう。
よほどの掘り出し物って選手じゃなければ
ワールドカップスコッド漏れの選手を来年狙ったほうが得策だと思うよ。

241:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 17:56:31 pQpypk9J
>>237-240
「続編」がないのならヒルゲンドルフを切った意味が不明になる。
ハーディングはナオウプ加入でFW3列に外国人が3人いることになるし、
BKとはいえ「無印枠」には格上のカワウがくるから切った意味は分かる。
しかしヒルゲンドルフを切った現在、SOができる外国人はいない。
繰り返しになるが、「続編」がないとヒルゲンドルフを切った意味が全く分からない。
チーム作りのコンセプトがあまりにメチャクチャだ。

242:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 20:58:05 CZv0wZTF
まさに235の言う通り。

>>241
まさかSOで選ばれてるA代表のネイサンとか。

243:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 21:09:27 wLLXqivu
>>242
ネーサンは3人しかない「外国人枠」を割り当てるほどの選手ではない。
それなら7ブラッキー8ナオウプ12カワウでいいわ。
帰化してもらわんとダメだね。

244:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 21:50:00 ipGLHIZo
>>235
おれは234だがSO、LOの件はおれも書いているぞ
よく読んでくれ よっておれも同感
ただ意見が違ったのは今でも強いかどうかという話だよな
おれの見た感じでは234でも書いたようにトップ4入りできる戦力は
あるとみている 2年前はSO菊池だったがトップ4入りできた
当然そんな単純な話ではないだろうが2年前より確実に戦力は強い
この面子で4位以内でなければおかいと思うくらいそろったと思う
しかしこれも234で書いたが優勝となると先ほど述べたSO,LOの補強は
不可欠と思う まあ235と意見自体は変わらんって事よ
優勝できて初めて強いと言えってことかもしらんが俺が言いたいのは
あくまでトップ4入りできるレベルの強さはあると思っている
235はもしかしたらトップ4入りも無理と思っているかもしらんが
それはシーズンの結果をみてみなきゃわからんしな

245:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 22:34:08 FpkWL+pS
もはや匠のラグビーとは言ってられないとは思うが、チームの中心が
助っ人ばかりではファンが減るし、国内ラグビーがさらに不人気になるのでは。


246:名無し for all, all for 名無し
10/05/18 22:38:15 wLLXqivu
>>244
235だ。
一昨シーズンのTOP4なんかトヨタが滑った隙間に入り込んだだけで決して正当な実力ではなかったというのが俺の解釈だ。
その証拠にその後のプレーオフも日本選手権も1回も勝てずに終わった。「単にトーナメントに出られただけ」で終わってしまった。
そして、昨シーズンはトヨタが復帰した分TOP4から押し出された。
だから、あのTOP4入りは正当な実力ではなかったのだ。
俺は神戸はプロ野球の巨人と同じく、優勝してはじめて「強い」と言えるチームであるべきだと思っている。
このラインは絶対崩したくない。
したがって、TOP4入りごときでは話にならない。
優勝のためには巨人のように「これでもか。これでもか。」というくらいの凄まじい補強は否定しない。
その観点から見ると、現状のナオウプ・カワウ・大窪・野田程度の補強ではぜんぜん足りない。
日本人やアジア枠のLO・そこそこネームバリューのある外国人SO・マパやネーサンの帰化。
これらの3点の補強が必要。

247:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 00:18:08 WljcLFVp
>>244
運が良ければベスト4入りはあるかも知れない。
>234では>231の「今年は東芝より強い」を肯定しているようにも見えるが
三強入りは三洋・東芝・サントリーのどこかが負傷者続出で戦力半減しない限り無理だと思う。




248:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 01:58:34 VKLJH5m4
このメンバーならベスト4は固いと思う。

1 平島・2 安江・3 山下
4 近藤・5 大窪
6 伊藤鐘・7 ブラッキー・8 ナオウプ
9 佐藤・10 菊池
11 野田・12 カワウ・13 今村・14 大畑
15 正面

249:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 02:26:48 cTK5Ouq7
>>248
LOに補強がないのなら190cm以上あるその2人に期待するしかない。
そして、外国人SOが来ないのなら10番菊池には同意。
しかし、WTBの2人には大いに異議あり。
まず、11番。あんなFW1列の選手みたいなプクプクの顔写真を恥ずかしげも無く出している人間にWTBのレギュラーなど笑止。
11番は新バイスキャプテンの大橋で。
それと14番だが、何シーズンも何シーズンもちょこっと試合に出たら「あそこが痛い。ここが痛い。」と言って離脱ばかりしている人間に過去の栄光から幻想を抱くのはいい加減やめろと言いたい。
シーズン通じて出られるコンディションに整えることなんかレギュラーの最低条件だろ。
14番は濱島で。
今後、補強なしならWTB以外は同意。

250:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 19:59:13 0BuJo2hj
>248
LOは実績のある林、植村がベターだと思う。
2は松原で10は森田もありかな?
伊藤鐘がどうか分からないけど基本的にはそれ以外は同意。
このメンバー固定で戦えたらTOP3にもいい勝負できるんじゃないかな?

>249
誰がそんなこと言って幻想いだいてんの?
肩痛めたまま試合でるぐらい根性あるやつによく言えるね?
彼がチームにいることがどれほどプラスかわかってないんじゃない??

251:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 21:55:41 qvAHZ8Iw
>>249
そのちょこっと試合に出たらすぐ傷む選手の方が、まだ力が上だから仕方がない。
実力で追い抜いてレギュラーを奪ってほしいね

252:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 22:03:38 3oh3FAsd
まぐれのないスポーツだからな。
自分の力でスタメン取らないと、すぐに潰されちゃう。
「他にいないから」で何年もやってきたけど
当然、そういう選手がレギュラーに定着することはなかった。

253:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 22:09:10 gbC6+/fc
>>249
野田は脚の故障明けだから仕方無いのでは?


254:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 23:11:42 nY51yvah
11と14に大橋、濱島という時点ですでに優勝なんか無理な話だと思うんだが。
確かに大畑は故障持ちだが試合に出れば彼らよりも間違いなく結果を出す。

255:名無し for all, all for 名無し
10/05/19 23:13:51 X6royB/F
野田はプロップだろ。

256:名無し for all, all for 名無し
10/05/20 14:09:56 i/3dGFXA
>255
野田はスコッドにも入ってるし実力は折り紙つき。
好素材なわけだし、しっかり怪我治して体作ってもらうべき。



257:名無し for all, all for 名無し
10/05/20 18:06:42 Ftre7U/E
Number(754号)に大友信彦氏の後藤翔太選手の話が掲載されてるね。
タイトルは「後藤翔太の明るい狂気」


258:名無し for all, all for 名無し
10/05/20 22:36:01 28tqbu1c
>>257
読んできたけどさ。
正直、「凄いなぁ」とかいうことより「怖い」という気持ちになったわ。
俺が指導者なら、後藤を主戦力として80分間使えないな。
(引退後の社員のほうが人生長いし、常に首から下が麻痺
するんじゃないか?なんて心配しちゃって起用に迷いが出る)
佐藤60分+後藤20分でいいよ。

259:名無し for all, all for 名無し
10/05/21 08:25:52 3OUJFhGf
伝説の89年 日本選手権 神戸製鋼初優勝の動画です

【伝説】 89年 ラグビー日本選手権 神戸製鋼 対 大東文化大 【始まり】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

260:名無し for all, all for 名無し
10/05/21 17:58:53 76P8LEed
後藤、マジで凄い。命にかかわるから、あんまり無理しないで
しっかりリハビリしてから、復帰してほしいね。

261:名無し for all, all for 名無し
10/05/21 19:07:59 cPDPNdYS
Number最新号、読んだけど、
こればかりは本人の判断だからね、俺は何とも言えない。
ただ、後藤の人生に幸多からんことを祈るのみだな。

262:名無し for all, all for 名無し
10/05/21 23:16:57 m8Y5xTUa
本人の意欲や覚悟はしっかりしていても使う方は悩んでしまうだろうなあ。
後遺症が残るどころか生死に関わるだけに。

263:名無し for all, all for 名無し
10/05/21 23:26:11 vmeG5Gbg
>>257-262
まっ、そのための佐藤獲得でしょ。
猿渡・佐藤といるからそんなに深く考える必要ないのでは。
それよりなんといってもSOだわ、課題は。
ヒルゲンドルフ切ったんだから補強はあるはず。それは誰か?

264:名無し for all, all for 名無し
10/05/22 04:18:00 Fl1oirkY
大丈夫かねえ。ヤマハの低迷原因のひとつは佐藤だったと思うけどねえ・・・麻田@トヨタしかり。

265:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 00:05:43 YYcl6qf1
外国人の規約が変わるのか。
苦労して代表歴がなくて実力のある外国人を探したのに・・・
もっと早く決めてくれよ。そうすりゃ対応出来ただろうに。

266:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 01:59:18 9nrKiGCz
>>265
同意。「戦力編成上そんな重要なことを今さら言うなよ」と言いたいな。
それならカワウよりプレトリアスの代わりになるSANZARキャップもちのSOを探しただろうに。

267:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 09:12:21 P5W7rHYX
レス違いかもしれませんが、来月の兵庫県ラグビー祭りの入場料とか詳しい情報は
どこでわかりますか?
すみませんが教えてくださいm(__)m

268:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 13:18:47 Togu71W3
外国人規約の変更って?

269:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 20:49:18 gJvp/9UX
>>268

URLリンク(www.sanspo.com)

270:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 21:26:02 s38SSLrY
喫茶店で、Numberを読みました。
後藤翔太の特集があって、脊髄損傷していたんですね。
まだ、左手がしびれているとかいてあり、びっくりしました。

271:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 22:02:18 4OSVA6yI
今季の近鉄との阪神ダービー、なぜに加古川?

集客期待できるカードをわざわざ僻地へ持っていくのはなぜだ

当然、最寄駅もしくは加古川駅から臨時バスは出るんだろうな?



もうすぐ練習試合の季節です

クボタとの試合は、見てみたいかも

272:名無し for all, all for 名無し
10/05/23 22:24:05 4BN2ZtM5
>>271
どこかの携帯サイトの情報によると、加古川市制誕生の何周年記念とかで招致されたとか。
加古川市には神鋼の製鉄所もあるみたいだからスティーラーズにも関係がないわけではない。
もちろん、本当は純地元のホムスタがよかったけど、ご存知の通りあのクソ弱サッカーチームが居座っているからな。
競技場には「加古川」という名前がついているけど、最寄り駅は加古川駅から一つ姫路駅(=西方面)寄りの「宝殿」という駅だからお間違いなく。
ちなみに、ここは電車が昼間は30分に1本しか来ない不便な駅なので計画はしっかり練っておいたほうがよろしいかと思う。

いよいよ来週から練習試合だね。
補強に関して話を聞きたいから来週のマツダ戦、行こうかと思っている。
急に外国人枠のルールが変わったけど対応できるのか気になる。

273:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 09:02:01 Pf8168jV
>>265
情報弱者乙

サントリーなんかは代表経験者ばっかり続々補強してるぞ

274:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 13:01:40 mex/tilo
今週末から先週試合がはじまるな
マツダ戦のメンバー発表楽しみだな

275:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 20:56:21 PFjXwBpj
外国人枠が2人に減ったら、
帰化選手のいるチームが圧倒的に有利だな。
大体、こんな中途半端な時期の発表って、どういうこと?
何か政治的な匂いを感じるのは気のせいか。
どうにも釈然としねえよな。

276:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 21:08:57 ebtw/S03
プレトリアスが怪我しなきゃ
FLジョシュ、NO8ナオウプ、SOプレトリアス、FB正面
理想的だったのにな。BKの穴が2つ一気に埋められたのに。
残念。

277:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 22:03:49 IHJNVGG6
ハリソンとデルポートが来たのは6月だったし、まあもう少し待ちましょうよ。

278:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 22:09:26 0XaX7/Qi
>>275
悔しいが273の言う通り。
外国人枠規約変更というもの凄く重要な情報を把握しきれていない神戸が悪い。
それにプレトリアスがケガをしたのはだいぶ前だったから、代わりを探しておくなんて危機管理として当たり前。
トップチームにグラウンドだけでなく、グラウンド外でも負けている。
277さんのように今後、大物SOの獲得がなければまた今シーズンもダメだな。

279:名無し for all, all for 名無し
10/05/24 23:16:10 SJCQQ93B
外国人枠の変更だが出場枠は2人なのか3人なのかどっちだ?
なんかどっちともとれる微妙な書き方なんだが。

280:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 00:12:17 Mj7f6m7r
>>277
そいつら2月に決まってたけどな。
ただ来日が6月だったってだけ。
カワウ、ナオウプも2月3月には決まってた。
5月から交渉して獲得するっていうのも難しいよ。
出来なくはないだろうが、うちは平尾だしなぁw

281:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 00:20:12 Mj7f6m7r
プレトリアスが怪我で2月中には駄目だと判断してれば
3月から探しにいってるか。
3月から探してれば何とかなるかもしれんが、それでも遅いかもなぁ。

282:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 00:51:33 a3IMRico
>>279
東芝スレには、こう書いてある。 3人かも。

586 :名無し for all, all for 名無し:2010/05/24(月) 11:46:51 ID:z8+Rhw4c
>584
外国人枠の1つが無くなるのではなくて、3人目に対する
「日本代表になりうる外国人」の縛りが無くなる。

すなわち、海外で代表歴がある外国人選手の
3人同時出場(アジア枠入れると4人)が可能になった。


283:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 00:57:18 s1TEJRz8
ソースつきの解説が待たれるところだな

284:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 00:57:37 a3IMRico
外国代表経験者の3人同時出場が可能なら、
5ナオウプ 6ブラッキー 8マパカイトロが実現できるね。
もうFW戦で負けることは、ないだろう。

しかし、そうなるとSOが・・・・orz

285:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 01:27:58 AJ/t743j
SOヒルゲンドルフを4月末に切ってるのが気になるところだね。

286:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 07:51:11 26iDcRYH
アレジを獲りにいきゃいいじゃん。

287:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 08:03:59 UIBJTnog
カンバーランドコーチの魔術で、若手達が化けて
バックスコーチにええ人来てくれて、森田とかがパワーアップ希望ですわ。

マパカイトロとあねさんアンダーソンの帰化も熱望やで。
所属外人選手増やせますさかいな。

PR王などの例もあるさかい、今もいろいろと外人選手探してるかもですな。
今の補強でもかなりやけど、SOとLOええの見つけてきてや。

ケ○ミンの焼きビーフンにピーマン入れんといてや。

288:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 20:14:29 YIQ2sNpp
>>286
「無印枠」の縛りがなくなった今、要らん。別段大した選手じゃない。
楽観的に解釈するとアレジに声をかけていなかったのは外国人枠規約変更情報を神戸も予めキャッチしていたのかな?(カワウ契約時はまだキャッチしていなかったと仮定して)
>>287
最後の一文以外同意です。


289:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 23:22:16 xCumxtmG
ということは結局その前のシーズン時の3人枠に戻ったということか。

しかしSOはどうするんだろうな。
来年になれば早稲田の山中が入団と進路スレに書いてあるがほんとなら
今年外国人を獲らないかも。

290:名無し for all, all for 名無し
10/05/25 23:43:39 vXySl4pN
>>289
山中っていうけど、「森田2号臭」が感じられるのは俺だけか?
三洋:トニー・ブラウン、東芝:ヒル、サントリー:ピシ、トヨタ:アイイ
と上のチームはレギュラーSOが全員外国人だからな。
この事実をキチンと受け止めれば自ずと答えは出るはずだが。

291:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 00:44:28 F7vwJBRo
だからプレトリアス獲得にいったんでしょ。
でもプレトリアスがぽしゃった。こればっかりはしょーがないでしょう。
カワウはかなり早い段階から日本に行くと言われてたから
別にプレトリアスが怪我したから獲得したんじゃなくて
最初から3人獲得する予定だったんだろう。
目の付けどころは近年の神戸では一番まともだった。ただ運がなかったw

292:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 01:17:47 WeqEp0mV
今はプレトリアスのケガの状態の様子見って感じなんだろうか?
それとも代わりのSOと交渉してるのだろうか?
早く続報が欲しいですね・・・

293:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 01:24:35 F7vwJBRo
>>292
プレトリアスとの契約はないと思うよ。
これは現地の情報で本人のコメント付きで出てる。
2月の怪我で日本のチームと契約できなくなったとさ。
代わりのSOを獲得するというネタは今のところはないね。

294:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 08:23:34 VoB/OFKt
>>290
森田、田井中、山中、大型なだけのSOという系譜があるな

295:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 13:07:29 LgmG9PV+
>>294
大型でキックが飛ぶだけの

296:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 15:06:24 PMcjjWXV
山中入部って本当なの?

297:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 15:38:55 j+nslnR6
>>293
現地情報出てたんですね・・・それは残念。
同じウエスタンフォースの元ホンダSOサム・ハリスとか来ないかな・・・

298:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 18:11:36 Ijr30mF4
山中はガセ。

299:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 20:46:47 CaGcQ1vv
森田が大学時JAPANに選出されたときの監督は萩本だったっけ?
今の山中の場合はカーワンだろ。
そう考えると山中には期待してしまうんだがな。

300:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 20:58:01 rCVcXLXf
SOは外人がえーわ
日本人は回りに気を使ってつーか
なんかこのチームじゃ伸びない 感
新入りなら尚の事。。。

萩本は大門もWALに連れて行った???

301:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 21:06:51 thF5t5nT
>>299
はっ?訳分からん理屈やな。
森田の代表デビュー戦(スーパーパワーズカップのカナダ戦)はJ-SPORTSで
山中の代表デビュー戦(アジア5ヶ国対抗のアラビアンガルフ戦)は秩父宮で生で観ていたが
森田のほうがはるかにいい出来だったぞ。
トライもとったし、タッチキックは日本人とは思えないくらい伸びまくっていた。そしてチームを勝利に導き、カップを勝ち取らせた。
それに対し、山中は森田のデビュー戦の相手よりはるかにレベルの低い相手にノックオン連発。
挙句の果てにゴール前のペナルティからのタッチキックをマイナス方向に蹴る始末。
これにはバックスタンドの観客は大爆笑していた。
少なくとも代表デビュー戦の出来は「森田>>>>山中」だったのは紛れもない事実。

萩本さんはその後のヨーロッパ遠征がボロボロだったから評価低いけど、外国人2人(LOワシントンとCTBパーキンソン)だけでスーパーパワーズカップを優勝し、イタリアに見ごたえのある善戦をした。
外国人使いまくりのエセジャパンで胸を張っているJKなんかと比べるな。

302:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 21:28:50 ryn9eWeo
>>301
森田はそもそもコンタクト恐怖症なので論外だよ。

303:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 21:34:56 pBIo0uXv
180cmあって男がみても惚れ惚れするような筋肉
してるのに、コンタクトから逃げる。
交換できるものなら、体が小さいというハンデを
解消できないまま去って行った選手達と変えてやりたいなw
いかに恵まれてるかというのを理解してないまんま森田は消えちゃうのかな。

304:名無し for all, all for 名無し
10/05/26 21:44:33 eSwuaZXc
森田がコンタクトプレーできないのは大学時代から有名だった。
それなのに代表に選んでしまった萩本さんは・・・

305:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 00:16:46 KLsY9pX9
SO森田→FB正面
SO菊池→FB正面
SO山本or大石→FB正面
SO正面→FB濱島or陣川or他色々

どれが一番マシなんだか・・・
正面以外の奴がFBやると著しくレベルが落ちるしなぁ。

306:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 00:30:56 Iow47tPN
>>305
SO大石をもう一度試してほしいな。
その中だとラインを動かせるのは彼だけだと思う。
苑田HCの掲げる「ムービングラグビー」に一番マッチしてるんじゃないかな。

307:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 00:33:20 pfxmcbrB
SO森田FB正面
SO菊池FB正面


308:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 00:48:03 pfxmcbrB
SO森田FB正面・・・森田のデフェンス不安
SO菊池FB正面・・・プレースキッカー不在
SO正面FB濱島or陣川・・・FBかなり不安、プレースキッカー不在
SO山本FB正面・・・山本の攻撃力物足りない

SO大石→FB正面 ・・・これが一番マシかな?大石が一番欠点が少ないし、
プレースキックも蹴れるし。
            
           

309:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 00:50:53 /yZTRgdn
>>305
SO菊池・FB正面だね。
レベルは違うがイングランドのウィルキンソンを見ればSOのディフェンスがタイトな試合でいかに大切か分かる。
ウィルキンソンはプレースキックやDGが注目されるが、ディフェンス時にはまさに「3人目のFL」のようにタックルする。
それにより平時はケガが多いが、W杯決勝トーナメントのような試合では真価を発揮する。
それがイングランドの2大会連続決勝進出、とくに前回の下馬評が低い中での驚きの決勝進出につながった。
日本でも昨シーズンのプレーオフ決勝東芝-三洋は6-0だっただろ。レベルの高い試合はディフェンスが最優先。
外国人SOを獲らないけど、それでも優勝したいのなら一番ディフェンス力のある菊池をSOにして得点力を上げるよう工夫すべき。
正面はSOほどタイトでないFBで自由に走り回れるようにするのが一番いいと思う。

310:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 00:57:20 /yZTRgdn
>>307-308
>SO菊池FB正面…プレースキッカー不在
正面が蹴れるからノープロブレム。同志社時代はプレースキッカーだったし、7人制代表でもドロップキックだがキッカーをしている。
>SO大石→FB正面…これが一番マシかな?
SO大石はキックのモーションが大きいからチャージされまくりだったのを知らないのかな?
大石を使うのなら外国人枠の関係で12カワウを使えないときの代役くらいだな。

311:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 01:00:57 pfxmcbrB
SO菊池・FB正面だとプレースキッカーは、誰にするの?
菊池は、フーズの時は蹴っていたみたいだけど神戸では全く蹴っていないよ。


312:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 01:09:51 8m7MYIJX
> 菊池をSOにして得点力を上げるよう工夫
菊池SOの最大の障壁はそこなんだよな・・・

313:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 01:19:47 pfxmcbrB
>SO大石はキックのモーションが大きいからチャージされまくりだったのを知らないのかな?
その試合は見たので知っているよ。2007年の花園のコーラ戦だったかな?
確かに、大石のタッチキックは、不安だね。

>正面が蹴れるからノープロブレム。同志社時代はプレースキッカーだったし、7人制代表でもドロップキックだがキッカーをしている。
同志社の時プレースキック蹴っていた記憶ないし、トヨタの時も蹴っていないので不安だな。

結論は、どれも何かしら不安ありだね。早大の田邉が来なかったのは痛いね。
やはり、外国人SOをあきらめずにぎりぎりまで探すべきだね。

314:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 01:27:28 lv10tuky
スレリンク(newsplus板:419-番)

315:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 01:29:46 /yZTRgdn
>>313
>やはり、外国人SOをあきらめずにぎりぎりまで探すべきだね。
それが一番だね。ヒルゲンドルフを切ったから補強はあるとは思うが。
しかし、「無印枠」の縛りが無くなったから中途半端な選手なら
ナオウプ・ブラッキー・マパの同時起用という「超FW強化バージョン」もできるだけに要らない。
たしかに「無印」でもミラーという最高のSOがいたけど、ああいう選手は「例外」と考えるべき。
やはり獲るのならSANZARのキャップもちクラスだな。
その点、三洋が新たに獲ったノートン=ナイトは羨ましいな。

316:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 11:35:15 irNNT4AY
SOはやっぱ外人
大石は×ミスキック多

317:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 13:48:10 1OHmDv4i
>>301
最後の一行で説得力をなくしちゃってるよ

318:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 15:56:29 Iow47tPN
タッチキックは違う人に蹴ってもらって、普段のプレーはランとパス中心でいけばいいんじゃない?

>>313
正面は同志社時代はプレースキッカーだったよ
URLリンク(www.rugby-japan.jp)

319:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 18:00:42 ErS36v5W
T type=WEEK
URLリンク(money.quick.co.jp)
T type=MONTH
URLリンク(money.quick.co.jp)
M type=MONTH
URLリンク(www19.atpages.jp)
M type=WEEK
URLリンク(money.quick.co.jp)


320:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 22:35:53 KLsY9pX9
vsマツダブルーズーマーズ@灘浜グラウンド
1田中 2安江 3王 4清水 5林 6橋本 7ブラッキー 8マパカイトロ
9佐藤 10森田 11フレイザー 12大石 ⑬大橋 14小笠原 15濱島

山本翼 植村 近藤 伊藤 鈴木 谷口 新井 猿渡 菊池 高木 陣川 市来

FWは強そうだ。パワーがあるのが沢山いる。
それにしてもPRは数そのものがいねえのか・・・
平尾は新卒で採用してこいよ。PRは数が多いぐらいなほうがいいんだからさ。


321:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 22:43:18 DVNJIsz+
>>320
相変わらず、「ちょこっと試合に出たら休み」を繰り返している人物は出ないんだな。
伊藤剛臣さんも出るのに。
チームは何年も優勝できていないし、自分も休みまくっているからやる気があるのなら初戦から出るべきだろう。
巨人が桑田・清原という不良債権を叩き出してまた勝てるようになったように、神戸も早く過去の実績だけで居座っている人間を叩き出してほしい。

322:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 22:46:27 Iow47tPN
>>321
2月の日本選手権のトヨタ戦見てないのかあんた?

323:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 23:18:05 3lgrqRjV
どことやるねん。 ・・・ブルーマーず、また女子供をイジメテやんなよ、
鉄の男やろ。

324:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 23:20:03 u8S3ClgD
>>320
わかってないなあ。
過去の実績も凄いけど今でもチームの中でも抜けてるから
彼の場合は試合に出れば充分戦力になるんだよ。
こんな練習試合に出ても出なくても同じ。

325:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 23:26:36 B2o8X2DY
>>321
確かに大畑はケガが多いからシーズン通しての活躍は
計算が難しい しかし彼の能力はチーム内でも抜けているし
相手チームにとっても脅威 実際出た試合は常に活躍している
大畑は能力もすごいが何よりもチームに対する気持ちやラグビー
に対する気持ちが人一倍強い
若手は彼のそういう姿勢を見習うべきだ

326:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 23:42:01 3lgrqRjV
気持ちだけでは大畑みたいになれないやろ若手は。
鳩山みたいな事言うな。ウソツキ

327:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 23:53:13 DVNJIsz+
>>322
かつての清原信者と同じだな。1試合の活躍だけを挙げて勝ち誇ったように「まだ要る」と喧伝する。
シーズン全体押し並べての活躍が大事なんだろ、主力は。
そりゃ、ルーキーや売り出し中の若手とかなら1試合だけの活躍でも誇ってもいいがな。

328:名無し for all, all for 名無し
10/05/27 23:59:20 2HebNX8X
小笠原、濱島のどちらかがもっと頼れるようになれば、大畑を途中から切り札的に使えたりもするんだけどな

329:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 02:10:34 mXdCPGGq
LOは林は妥当なところだけど、清水が植村、近藤抑えてスタメンか。
持久力はないが馬力が凄かった記憶があるな。
ちったあ絞れて持久力アップしたのかな。

330:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 05:42:03 SuGfdEQK
進路スレに神戸とあった早稲田の山中は関東のチームに
いくらしいな。帰ってきてほしかったけど本人の選択だから
仕方ないよね。東海の木津の名前も消えてるけど、神戸って本当
に人気がないんだな。

331:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 11:13:10 km+CixYu
>>327
1試合だけの活躍としか思えないの?
試合に出てきたら若手よりもよっぽど貢献してるじゃないか。
攻守両面で他のウイングよりかなり上なんだから大畑を使うのは当然だよ。




332:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 12:50:47 GI/Co1kV
>>328
オガジンは体重も80kgを超えてきてビルドアップしてきてるようだから楽しみだね。
あのスピードに力強さが加われば十分スタメンはれるよ。

333:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 13:38:57 Qbj+O/Gd
田中はどうだろう

334:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 21:11:23 qDwiYWWo
それより王はどうなんだろう。
発表があって半月でいきなり先発なんて。
コミュニケーションがとれるのか?
その王をいれても1列の控えは山本翼のみ。
平島は代表、山下はケガでしかたないが、
ほかのメンバーもけがなのか?

335:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 21:23:48 mXdCPGGq
>>334
だろうね。王に関してもPRが足りないから急遽って感じだし・・・

田中190cm130kg 安江175cm105kg 王188cm125kg
清水187cm111kg 林188cm102kg
橋本184cm92kg ジョシュ193cm104kg マパ191cm115kg

重いFWだな。今年はモールが強そうだ。

336:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 21:48:45 04vcrnWr
重たいだけで
フットワークがなけりゃ

俺はモールは嫌いだね...ツマラン攻撃
ボクスよりAB型が好き

337:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 23:31:03 gqA/q3Zp
お前みたいな屑の好き嫌いなんてどうでもいいっつーの。

338:名無し for all, all for 名無し
10/05/28 23:44:09 ulwsP0JP
>>330
でもファンは一番多いんだよ。
最近の試合見てる限りではつまらないチームだけど。
まあ山中はよそに行ってもらって構わん。

339:名無し for all, all for 名無し
10/05/29 04:34:46 mzJnqeFv
橋本、ブラッキーのダブルオープンサイドフランカーか。
縦に強い選手もいるし楽しみだなぁ。
苑田、カンバーランドの選考のほうが前政権の人より期待できそうだ。

340:名無し for all, all for 名無し
10/05/29 11:28:53 zuAUfDG9
>>336
3列の3人と安江・林は機動力あるだろ

341:名無し for all, all for 名無し
10/05/29 11:47:04 UssV2OXp
>>335 反日は送還せ~
>>336 NZもボクス真似だし
>>337 カスに屑って言われたないやろ。神戸には多いな、んなやつ
>>338 もう一人の真住(同期)はどこ
>>339 一年後には愚痴になってないか

342:名無し for all, all for 名無し
10/05/29 14:21:09 zuAUfDG9
11は陣川みたいだね
プレースキッカーは濱島


343:名無し for all, all for 名無し
10/05/29 21:30:23 bgRsGroP
今日、灘浜にミラー&?来ていたけど
ミラーは日本のチームに所属しているの?

344:名無し for all, all for 名無し
10/05/30 01:20:36 1Nm2TNL+
現役復帰だったら嬉しいけど

345:名無し for all, all for 名無し
10/05/30 03:24:34 mJAyHYXM
ただの観光。


346:名無し for all, all for 名無し
10/05/30 12:43:26 mJAyHYXM
苑田の結婚式に出席する為。


347:名無し for all, all for 名無し
10/05/30 15:10:58 Lc03He5m
マツダとの練習試合目だった選手いましたか
観戦した方教えてください。

348:名無し for all, all for 名無し
10/05/31 09:19:13 vauGtf5b
来てたのはミラーとアングレッシー。
ブラッキーとマパが目立ってかな。あと清水も。

349:名無し for all, all for 名無し
10/05/31 23:51:51 e/399S0D
清水は、他の日本人LOと比べると、縦への推進力は頭1つ2つ抜けてる。
ただスタミナがなぁ・・・
スタミナが改善すればレギュラーになれるかもね。

350:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 01:07:34 SVbEJXm5
>>349
それなら後半のインパクトプレイヤーとして出番がありそうだね

351:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 05:37:10 yxJxPfRH
今シーズンの初戦やし、凡ミスもあったが、大橋and大石コンビも良かった。
清水は、キック処理も安定してたし、スタミナさえ付けば頼もしい。
高木もサイズあるし良かった。でも、マツダ戦で、ダントツに目立ってたのは、
ハリケーンズのウマンガばりのドレッドへヤーをなびかせて走る選手。誰や?
こんな選手神戸に居た?目を凝らして見るとオガジンでした。男前や。

352:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 08:30:05 6Llg/h+w
和製ウマンガって、オガジンかよw
今季こそ、本家ウマンガばりの活躍をしてくれ。

353:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 08:38:46 6Llg/h+w
進路スレによると、
東海大の木津・前川 、
早稲田の田邊・中濱が決まったらしい。
山中も脈有りって、話が本当なら、
補強は大成功だな。

しかし、HCの母校・法政や同志社、明治からは誰も来ないのか?
時代は変わったな。

354:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 14:52:59 R6wasW/I
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
スレリンク(newsplus板)l50

355:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 15:42:59 G3PDDIvH
>>353
留年しなきゃいいけどな。
東海大は大丈夫だろうが、早稲田は普通にだぶる奴いるし。

356:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 18:31:18 Ly83JpwD
>>347
濱島選手が目立ちまくりでした。 フルバックに慣れたんでしょうか、
ラインに入りまくってトライをしてました。

357:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 19:07:55 2W+WH41m
>>353
ほんまっすか?
もう一人の真住来るんや

358:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 21:57:54 2W+WH41m
木津、前川って新井でか~
なら山中も引っ張れ   
あらい~

359:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 22:35:21 G3PDDIvH
>>356
へえ~、濱島すげえじゃん。
素材だけの選手から、壁を一つ超えて本格派してくるのかな。
6月の試合でしっかり出し続ければ本物ぽいな。

360:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 23:08:39 mC7PbsFX
まあ正直相手弱いから。

361:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 23:15:16 G3PDDIvH
>>360
じゃあクボタ相手に活躍したら本物ということで。

362:名無し for all, all for 名無し
10/06/01 23:26:07 yp5pDX3L
クボタ戦 見に行きたいけど 甲子園


363:名無し for all, all for 名無し
10/06/02 07:21:48 Z2RhsQ9z
362
そっち優先でしゃーないな~
361 
練習試合のたった1試合で・・・
ただ 元気が良かっただけ。。。

364:名無し for all, all for 名無し
10/06/02 07:26:25 Z2RhsQ9z
新井か?m(__)m
相撲部木津
「カンゾウ~」母ちゃんの\(^o^)/顔浮かぶ

補強は◎
育成は?

365:名無し for all, all for 名無し
10/06/02 12:51:05 wsZP/Wpi
濱島はプレースキックも素晴らしかったらしいね

366:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 00:08:58 ENrUhif1
前川はサイズ的に中途半端かと思ったが、
突進力、仕事量、リーダーシップと三拍子そろった
いい選手みたいだね。
木津、前川が確定したら山中一人よりも値打ちが
あるかもよ。
早稲田の中濱と田邊も来るみたいだし補強は順調と
いえるでしょう。


367:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 00:13:57 /qKG4B9I
前川みたいなちっこいエイトをいったいどこのポジションで使うのかと。

368:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 00:24:30 ENrUhif1
FLがいいでしょ。確かに大きくはないが国内的には
致命的じゃない。現にホンダの金も似たような体格で
日本代表Aに選ばれているわけだし。


369:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 00:39:12 ixiy3OoJ
178cm98kgか。
パワースピードスタミナと上背以外はすべて兼ね備えた選手だからな。
エイトはナオウプやマパといった怪獣系アイランダーにやらせて
フランカーとして脇を固めさせたらしっかり結果を出すでしょ。
野沢や辻井といった選手達とは質が違う。
偉大なチビになれる素材。

370:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 00:49:39 fksZq4Kf
前川はプレーが固いというか直線的な印象がある。
サイズがないのにコンタクトに頼りすぎるというか。
TLだとFLでも厳しいんじゃね?
HOはできないのかな。

371:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 01:42:27 ENrUhif1
木津が来るかもしれないのにこれ以上HO増やしてどうする?
TLで通用するかどうかはこれからの成長しだいかなと。
ただ、サイズだけで判断するのはどうかなと思うな。


372:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 03:07:20 ryEGbBxO
>>371
同意だな。
370は元ワラビーズのフィル・ウォーを知らんのだろうね。

373:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 03:51:29 qf9cSAgP
前川をフィル・ウォーに例えるとは底なしのアホだなw

374:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 04:28:27 EI2kCkMT
前川はウォーやスミス級の逸材

375:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 04:34:01 ryEGbBxO
>>374
少し古いが2003年優勝メンバーの1人であるイングランドのニール・バック(178cm、89kg)
も忘れてはいけない。

376:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 04:36:54 qf9cSAgP
>>374
東海で昨年まで控えだった選手がかよw

377:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 04:48:03 dyofVkBl
前川もアレだが(FLなら帝京吉田、8なら同志社四至本のほうが断然いい)田邊もなあ。
来年井口を獲れなくなるじゃん。
木津も活躍してるとこ見たことない。

378:名無し for all, all for 名無し
10/06/03 09:45:56 MXxlUiXD
てか木津より前川のが格段にプレーのレベル上と思うの俺だけ?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch