【伝統】  ラグビー早慶明戦  【格式】at OVALBALL
【伝統】  ラグビー早慶明戦  【格式】 - 暇つぶし2ch200:名無し for all, all for 名無し
04/11/24 14:25:26 mS6TCy9H
あれですな、早稲田の佐々木君の高校の先輩で早大ラグビー部といえば

やはり元気者が多いのでしょう。

201:名無し for all, all for 名無し
04/11/24 20:36:54 8wSHWeJL
>>198
(旦那に)通報しまし

202:名無し for all, all for 名無し
04/11/25 22:30:44 mJims192
ーとある風景ー

キャッキャッ
. .    _、_ .曰   ∧_∧∩ ホモ酒の回し飲みいくぞー
.   ヽ( ,_ノ`)ノ| |   (´∀`*// 
  へノ   / ノ__ヽ⊂二.   ./ 
    ω ノ.  ||二||.  .)  /
      >  ||級||  /    ̄)
.        ||酒||  ( <⌒<.<
        .`~~´.  >/  

203:名無し for all, all for 名無し
04/12/04 17:25:38 TOK7SsBm
あげておこう

204:名無し for all, all for 名無し
05/01/16 10:20:44 zcHXQcK+
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.drecom.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


205:名無し for all, all for 名無し
05/01/16 11:00:33 x9acSWEs
早慶明の連中は、伝統校意識で凝り固まっている。

慶応に至っては、つい最近まで帝京とは公式試合でさえ頑なに
拒否していた。

こんな意識がまかり通っている限り、世界から置いてきぼりさ
れるのは必定だぞ。

イングランド・スコットランド・アイルランド・ウェールズ
南アフリカ・オーストラリア・ニュージーランド・フランス
の8大伝統国から「日本とは試合は組まない。」と言われた
らどうするんだろうか?


206:名無し for all, all for 名無し
05/01/16 11:11:14 8EVq9uOt
>>205
別に無理して組んでもらわなくても・・・
どーせ100点ゲームなんだろうし・・・

207:名無し for all, all for 名無し
05/01/16 11:58:35 +nKQ84Pe
つーか、ダイガク様(とNHK?)にスケジュールをあわせなきゃなんないから代表強化の日程が取れないんだろ。協会の老害OB首脳陣はとっととぢんでほしい

208:名無し for all, all for 名無し
05/01/18 04:13:31 8CdNsn1e
>>18 早帝戦

なんて言い方一般化してるの?
ソウケイ戦ソウメイ戦ケイメイ戦ホウメイ戦リツメイ線ケイリツ戦
くらいだろ?カタカナで書いてわかるの。ソウテイ線なんて
想定できないよお。


209:名無し for all, all for 名無し
05/01/18 21:55:42 WzAOP8Zx
>>208
法慶戦が見たい。
理由?声に出して読んだらわかるさ、きっと。

210:名無し for all, all for 名無し
05/01/18 21:57:43 WzAOP8Zx
一行目のアンカーはなかったことに・・・

211:名無し for all, all for 名無し
05/04/10 20:05:01 LqXo7sjo

   ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /




212:名無し for all, all for 名無し
05/04/25 08:13:26 YAI3AOmu
最近、余り盛り上がっていないですよね・・・・

213:名無し for all, all for 名無し
05/04/29 18:12:11 HYexMkad
sage

214:名無し for all, all for 名無し
05/09/06 12:25:41 78vBfFy+
さげ

215:名無し for all, all for 名無し
05/09/06 12:26:14 78vBfFy+
       ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|<佐々木はどこや?
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \_______
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;/l;;/|;;|
      !、!.!、;i'l/:|ノ`l/、|ノ
      /:: :: :: :: :: :: :: :: :: \
      ,!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /::'i
      l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :/;:::::::|
.     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: i/:::::::::|
    |:: :: :: :: :: :: :: :: :: |::::::::::::::l
     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :T´ l ̄l
.    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|  |  |
    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |  |  |   _, , .....:-:--┐
    |_:_:_:_:_:_:__:|  ,!、 `T´|     __/
     |;';';'';'';;''::''::''::' :: :: ::|  l,,i__,.,.!´!,:--‐‐:''´
     |:: ::l::`':Tー:: :: :: :: ::|
     |:: ::l:: :: :|:: :: :: :: :: ::|




216:名無し for all, all for 名無し
05/09/07 00:02:48 leVxtt/L
もうすぐ落ちるな

217:名無し for all, all for 名無し
05/09/09 12:31:31 edbuwI0R
だめだ落とさない!
ってことであげ

218:名無し for all, all for 名無し
05/11/06 09:44:15 LwSdfYIy
age


219:名無し for all, all for 名無し
05/11/21 20:55:49 czX37Jg5
age

220:名無し for all, all for 名無し
05/11/21 20:56:17 czX37Jg5
age

221:名無し for all, all for 名無し
05/11/21 20:57:13 iTuPjFM2
慶応明治は伝統だけだな・・・

222:名無し for all, all for 名無し
05/11/22 22:58:11 XfdtGS4k
明日のチケット当日券ある?

223:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 06:09:05 v+g5aHDv
自由席ならあるんじゃない。

224:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 06:44:24 ZlonxbQc
俺明治だけど
たぶん、今日の試合は両チーム若さと気迫が
ぶつかるいい試合になるだろうね
これがうちにはないんのかなぁー



225:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 07:07:11 GKebE7+r
「早慶明の伝統校同士の試合が一番大事で、それ以外は単なるお付き合い」
と言う輩がいるのは事実だ。昨日一緒に飲んだ会社の上司も大学選手権より
明日の早慶戦が大事だ。」等と言っていた。そいつは加齢臭いっぱいの早大
出身の54歳のいい大人だ。

俺は、「そんなこと言ったら、イングランド、スコットランド、アイルラン
ド、ウェールズ、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランド、フラン
スの8大ラグビー伝統国はアジアの黄色い日本人なんか相手にしてくれなく
なりますよ。」と反論した。上司は「お前、うちの会社に長くいたくないの
か・・」と真顔で絡んできた。もう、この上司と飲むのはやめようと思った。

ちなみに俺は横国出身。ラグビーが弱すぎて悲しいけど・・・・


226:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 07:11:42 dsOeNaUg
>>225
だから「単なるお付き合い」と言ってるのでは?
実際、強豪国にとっては日本は単なるお付き合いレベルが実態。

227:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 07:15:40 I/YCUob6
伝統は強さによって維持される
バランスをとるしかない

228:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 08:13:32 ReQs8577
>>225因みに…
イタリア、アルゼンチン含めてBIG10というのが昨今のラグビー界の
認識だそうです。

自由席買ったけど何時頃いけばいい席座れるかな?

229:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 08:39:08 mnPjHbP/
>225
たかがラグビーのことでむきになって反論する横国卒よ、あんたは
青臭いね。「早稲田が強くていいですね」とでもいって内心馬鹿に
するのが処世術だよ。相手がお得意さんならどうする?
人が得意になっている趣味上のことには反論するな。

230:名無し for all, all for 名無し
05/11/23 09:00:32 pa8mIBqK
どうあがいても「伝統」「プライド」「名誉」と言ったものとは無縁のバカントーとかアホウセイの釣りだろ


231:名無し for all, all for 名無し
06/02/13 23:17:44 TA0awfgZ
慶応は復活の兆しあり。
明治、頑張れ!
吉田義人、監督になってくれ!

232:名無し for all, all for 名無し
06/03/13 17:24:33 ydLBvk0U
明治もそろそろ復活しはじめるだろう。
もちろん常勝チームにまでいくのは時間がかかるだろうが、とりあえず、
今年は早稲田の好敵手(せいぜいダブルスコア負け)の地位に戻るのでは?

233:名無し for all, all for 名無し
06/06/22 21:08:49 F2cEdVCa
ぬるぽ


二日以内にはレスはないだろう
もしあったら・・・
秩父宮で裸踊りする

234:名無し for all, all for 名無し
06/06/27 21:23:54 782L6KTB
んじゃ、俺も
二日以内にレスがなければちーちゃんにコクる

235:名無し for all, all for 名無し
06/06/28 22:38:46 TR/LF/iv
ヌルポ

236:名無し for all, all for 名無し
06/07/02 11:41:16 GEID6zB3
ガッ!!!!!

237:名無し for all, all for 名無し
06/07/07 19:38:03 MW3W1p2T
wwwwwww

238:名無し for all, all for 名無し
06/07/09 13:29:37 z1TOAKAE
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)
URLリンク(vista.xii.jp)



239:名無し for all, all for 名無し
06/08/22 00:08:06 DXEELqAV
このカキコを見たあなたは4日後から不幸が訪れ44日後死にます。
それがいやならこれをコピペして5ヶ所にカキコしてください。
私の友達はこれを信じず、4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明に・・・・
今だ手がかりもなポッポー
      ||  \   _____________/ /ヽ       /ヽ
      人   ...\ |____________/  / ヽ      / ヽ
パソコ (__)ン蛾  \| | !ノートン先生 ! /   /U ヽ___/  ヽ
ぶっ壊(__)れたお!.\!!!大激怒!!/   ../   U    :::::::::::U:
    (`д´#)       \!!!!!!/    ..// ___   \  :::::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/      |  |   |     U ::::::::::
/旦|―||// /| カタカタ  < ぶ パ >     ...|U |   |      ::::::U::::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      < っ ソ >      | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
|_____|三|/      < 壊 コ >

240:名無し for all, all for 名無し
06/09/10 03:20:37 /AcVB/PH
ぬるぽ

241:よしお
06/09/15 18:58:26 /CttbTNR
最近観に行ってないなぁ~。

242:名無し for all, all for 名無し
06/09/16 09:48:02 jDJkRPVc
そろそろ対抗戦の始まる時期になったな。
早慶明でも、早明戦が一番だな。
今年は、どこまでやるか楽しみだな。


243:名無し for all, all for 名無し
06/11/20 20:55:24 Fo22qUuQ
二ヵ月書き込み無しか...


244:名無し for all, all for 名無し
06/11/26 15:56:58 hKHlmy2J


245:名無し for all, all for 名無し
06/12/08 12:59:27 gmkUzVlx
早稲田大学  優勝確率  95%
意地を見せろ 明治大学 前へ
12月24日 イブに燃えろ 慶応大学

246:名無し for all, all for 名無し
07/01/09 19:24:00 8WLrkFBc
ここまで低迷した明治の復活は藤田如きでは不可能。
真打ち松尾雄治しかいないだろう。
松尾が監督になれば、早稲田に勝てると思う。

247:名無し for all, all for 名無し
07/02/14 23:43:01 tWGyKTW9
age

248:名無し for all, all for 名無し
07/03/04 19:49:59 W7+12S7e
>>225
日本のラグビー界は早慶明が支えてるのは事実だろ。最近、東芝や関東学院
が優勝して雑草が評価されているが。

横国?早慶明から見たら、悪いが早慶明だったら無名サークルラグビー部程度の
印象だろ。早慶明は、別格だから。横国のジャージってどんなの?知ってる人は10万人に1人
程度だろ。

俺も伝統校以外眼中なしだね。

249:名無し for all, all for 名無し
07/03/04 20:18:44 MTNDXNnY
>>248
いいじゃない。その横国だろうが埼玉?だろうが、アマチュアだもの。観戦でも競技でも自分たちのレベルで楽しめばよろし。
別に早慶明でエライわけではない。そもそもラグビーそのものが、悲しいかなマイナーなスポーツ。
大の大人だってルールわかってない奴多い。

横国の体育会で4年間しっかりやっているなら立派。就職も強いと思うよ。
早慶明のラ専より、よっぽど企業社会で役に立つ。

250:名無し for all, all for 名無し
07/05/16 02:32:43 nb4tS3dt
早稲田にあらずんば人にあらず
早稲田に入れなかった明治・慶應の学生は人生の負け組

251:名無し for all, all for 名無し
07/05/16 02:39:15 ZkB8ugB5
ID:nb4tS3dt

帰れ

252:名無し for all, all for 名無し
07/11/06 09:35:02 zKfTecBL
明治復活!

253:名無し for all, all for 名無し
07/11/06 21:05:08 n2fwr6Bk
ベスト4
早稲田、明治、慶應、東海
花の三大学揃い踏み。

254:名無し for all, all for 名無し
07/11/06 21:09:07 IpHzfQ0W
東海は京産大に負けるでしょ!

255:名無し for all, all for 名無し
07/11/06 21:48:46 n2fwr6Bk
2007年度 司法試験合格者数
URLリンク(www.moj.go.jp)

①東大   178人
②慶應義塾 173人☆
③中央   153人
④京大   135人
⑤早稲田   115人☆
⑥明治     80人☆


256:名無し for all, all for 名無し
07/11/07 19:34:22 IHtN69FG
慶應義塾は優勝はなくても、打倒早稲田。
順位決定方法も知らない慶應の一部ファンには、
がっかりした。

関東大学対抗戦・優勝決定方法
関東大学対抗戦の順位決定は、勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が同数の場合には、負け数の少ない大学を上位とする。
順位が2校で並んだ場合は、当該校の対戦の勝利校を上位とし、引き分けの場合には、トライ数の多い大学を上位とする。
ただし、トライ数が同数の場合には、グループ内全対戦の総得失点差の多い大学を上位とする。
明治・慶應が並んでも、総得失点差で、明治優勝。
総得失点差で、明治を上回れない状況。


257:名無し for all, all for 名無し
07/11/07 23:09:48 IHtN69FG
陸の王者・タイガージャージ慶應義塾
荒ぶる早稲田
前へ明治

258:名無し for all, all for 名無し
07/11/17 21:39:23 gM8EINe1
いよいよ来週、慶早戦。

259:名無し for all, all for 名無し
07/11/21 20:51:29 KYXCYFf9
最強早稲田を粉砕。
奇跡の勝利!

どんなに下馬評が悪くても、
明治ファンは奇跡の勝利を期待する。

260:名無し for all, all for 名無し
07/11/21 21:11:23 SMEVUb5v
URLリンク(www.rugby.or.jp)
11月23日秩父宮ラグビー場では、早稲田大学協賛社のアディダスジャパンからの要望により、
試合前の校歌斉唱時、北スタンド(電光掲示板側ゴール裏)に早稲田大学のビッグジャージを掲出することとなりました。


格式も何もあったもんじゃない
早稲田はなぜ拒否しなかったんだ

261:名無し for all, all for 名無し
07/11/24 11:31:37 mUkDyWv5
対抗戦グループは数年前からすでに死んでいる状態じゃないかな?
早稲田が勝とうが明治が負けようが興味なくなったよ。

262:名無し for all, all for 名無し
07/12/23 09:56:04 wn8wHRyh
本日の2回戦
早稲田  圧勝
明治   快勝
慶応   辛勝

263:名無し for all, all for 名無
07/12/29 11:54:51 uvoiqXXd

第18回大学ラグビー選手権準決勝・同志社ー明治戦。日本ラグビー史上に残る最大
 の汚点となった。
 
高森主審(後の筑波大監督)による不正判定事件。大島選手に対して退場を命じたが、
 審判が興奮していては失格。大島選手を指導すべきであった。
 この審判を協会が、当時なぜ処分しなかったのかいまだに不思議。

  こんな不正審判が排斥され、教育の一環であることを理解した審判によって、若きラガーマン
 の活躍を祈るばかりです。









264:名無し for all, all for 名無し
08/06/03 23:28:43 oPlVX/VE
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)

⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)

⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)

265:名無し for all, all for 名無し
08/06/04 13:30:14 BaRAU/5i
春の慶應
早稲田&明治に勝利。

266:名無し for all, all for 名無し
08/06/05 21:32:42 SfBLSnMm
いいぞ、陸の王者KEIO。
六大学野球は明治優勝だが、
ラグビーはKEIO優勝へ。

267:名無し for all, all for 名無し
08/06/06 21:00:48 xgyfI709
慶應>早稲田>明治  私学最強:慶應義塾

268:名無し for all, all for 名無し
08/06/13 23:00:49 kmOQhzzn
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)

⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)

⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)

269:名無し for all, all for 名無し
08/06/14 01:43:54 YPAFnTzf
最近、榮長・千布どうした?

270:名無し for all, all for 名無し
08/06/15 10:00:31 5aYflzGs
早稲田・慶應・明治  主役は三大学。

271:名無し for all, all for 名無し
08/06/16 22:47:06 o2wWCQ4w
KEIOが主役。

272:名無し for all, all for 名無し
08/06/17 08:27:42 Cw/lubMm
若き血のラガーマン慶應。
今年は好調だ。

273:名無し for all, all for 名無し
08/06/17 22:21:16 Cw/lubMm
【河合塾最新偏差値の真実】

慶應>4.4差>早稲田>3.9差>明治>4.1差>法政

早稲田は慶應よりランク下。


274:名無し for all, all for 名無し
08/06/19 14:34:16 NejCgsZ/
age

275:名無し for all, all for 名無し
08/06/19 21:08:57 aFF6uCIH
WKM

276:名無し for all, all for 名無し
08/06/20 22:00:15 QI8VZ+PO
K  w m

277:名無し for all, all for 名無し
08/06/21 09:40:14 Z4zuJv79
慶應 慶應 陸の王者慶應

278:名無し for all, all for 名無し
08/06/22 15:48:32 SuquuKtF
【私立大学 ベスト5】

大学名    代ゼミ 駿台  河合 3校平均
①慶應義塾  67.2  65.2  70.2  67.5
②早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
③上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
④同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
⑤明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

URLリンク(jpu.yahu-110.com)

2007年度 司法試験合格者数
URLリンク(www.moj.go.jp)

①東大   178人
②慶應義塾 173人
③中央   153人
④京大   135人
⑤早稲田   115人
⑥明治     80人

279:名無し for all, all for 名無し
08/06/24 21:22:13 QTHIX9EH
陸の王者KEIO

280:名無し for all, all for 名無し
08/06/25 14:53:10 csuvxtRe
タイガージャージ慶應
展開の早稲田も、前への明治も、
粉砕だ。

281:名無し for all, all for 名無し
08/06/28 09:40:50 1ejCV4FY
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)

⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)

⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)

282:名無し for all, all for 名無し
08/06/28 22:54:20 IizaAhBL
【全早慶明ラグビー】

 全明大 優勝!

283:名無し for all, all for 名無し
08/06/28 23:47:12 wkSgdgIa
全早慶明なんてなんの意味もないって。言及するな。ばかばかしい。

284:名無し for all, all for 名無し
08/06/29 09:08:30 4CsOm0Eo
ラグビーは伝統校・早慶明。

285:名無し for all, all for 名無し
08/06/30 13:47:36 HQlnjALt
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
***********70*****************
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)


286:名無し for all, all for 名無し
08/06/30 13:52:23 iHPEOn5Z
明治って本当w

287:名無し for all, all for 名無し
08/07/01 20:54:03 f+SeDlyP
慶應義塾  悲願の優勝へ

288:名無し for all, all for 名無し
08/07/02 19:59:56 B39uQlCR
響け若き血
陸の王者 慶應
黒黄のタイガージャージ 飛翔

289:名無し for all, all for 名無し
08/07/03 21:12:45 VETdcHrI
age

290:名無し for all, all for 名無し
08/07/04 10:58:54 h7PIkTjM
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

①慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
②早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
③上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
④同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
⑤明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
URLリンク(jpu.yahu-110.com)

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)


291:名無し for all, all for 名無し
08/07/04 20:46:00 eoJVPsoP
慶應 慶応 陸の王者慶應

292:名無し for all, all for 名無し
08/07/05 08:53:56 EzP4zrCu
age keio age

293:名無し for all, all for 名無し
08/07/06 09:50:55 nc5UhoI+
早稲田・慶應・明治の皆様【アホウセイ注意報】

294:名無し for all, all for 名無し
08/07/07 22:58:21 ymeawiVY
waseda devil&法政ヤカント 荒らしの双璧。

295:名無し for all, all for 名無し
08/07/08 13:46:47 6bKSvG4N
age

296:名無し for all, all for 名無し
08/07/08 13:47:49 6bKSvG4N
age wm

297:名無し for all, all for 名無し
08/07/08 21:02:16 igvMNdxl
慶應から落ちこぼれ扱い:早稲田大学

スレリンク(mlb板)l50




298:名無し for all, all for 名無し
08/07/09 19:34:20 TmRyFM5R
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

①慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
②早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
③上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
④同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
⑤明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
URLリンク(jpu.yahu-110.com)

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

299:名無し for all, all for 名無し
08/07/10 10:31:51 NeABGklC
age

300:名無し for all, all for 名無し
08/07/10 20:58:31 f77XD9WS
早慶明が主役。

301:名無し for all, all for 名無し
08/07/11 14:22:37 9r33P9sf
age

302:名無し for all, all for 名無し
08/07/11 23:49:42 pZQ0k0p+
来年は豪華新人だ。明治の夜明けは近い。


303:名無し for all, all for 名無し
08/07/12 08:04:20 k5EaQgJ0
age

304:名無し for all, all for 名無し
08/07/13 08:21:43 U0Q4dSlc
【早慶明 リクルート現状】

 ◎は高校代表
【早稲田】◎常翔PR  佐賀工NO8 桐蔭SH 久我山CTB
          (久我山NO8 ◎久我山SO)
【明治】◎久我山PR  流経柏PR  国栃HO  ◎東京LO 佐賀工LO ◎常翔FL
    日川NO8 札幌山の手NO8 佐賀工SO ◎東福岡CTB 常翔WTB
    ◎啓光FB 江の川FB  
【慶應】久我山PR 舞鶴PR 啓光PR 久我山LO 桐蔭CTB ◎茗溪FB
      (◎久我山SO)


305:名無し for all, all for 名無し
08/07/14 21:28:11 3LrNvdWh
明治大学 復活へ!

306:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
08/07/15 20:47:28 j9fu4FZY
ホモあげ

307:名無し for all, all for 名無し
08/07/17 21:35:12 zZV5oS/+
age

308:名無し for all, all for 名無し
08/07/18 22:35:36 qk04wY4V
age

309:名無し for all, all for 名無し
08/07/19 11:53:33 O8+7NPsQ
■新司法試験 短答式 合格者数・合格率一覧(平成20年)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  312(  366) 85.2%   中央  312(  352) 88.6%
京大  198(  241) 82.2%   慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%   早稲田 242(  345) 70.1%
一橋  109(  127) 85.8%   明治  211(  264) 79.9%
東北  105(  127) 82.7%   同大  159(  210) 75.7%
阪大  103(  127) 81.1%   立命  148(  205) 72.2%

URLリンク(www.moj.go.jp)

■新司法試験 短答式 合格率順位(平成20年)

私大合格率 :中央>慶應>明治>同志社>立命館>早稲田

310:名無し for all, all for 名無し
08/07/20 09:24:30 F/gdOEx/
age

311:名無し for all, all for 名無し
08/07/22 22:10:12 B3S6vPge
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)



312:名無し for all, all for 名無し
08/07/23 10:45:11 f9nEXmNO
早慶明


313:名無し for all, all for 名無し
08/07/25 14:11:06 G4y1mcuM
>>312

ラグビーと野球は早慶明。

314:名無し for all, all for 名無し
08/07/25 15:22:21 bqU+yoeC
■新司18、19年度 旧試19年度 合計合格者数
明治131人
法政52人  
立教27人

青学14人←なんじゃこりゃああああああwww

■新司法試験 短答式 合格者数及び合格率一覧(平成20年)

【MARCH学習院比較】
   合格者 受験者 合格率      
●中央  312(  352) 88.6%
●明治  211(  264) 79.9%
●法政  107(  135) 79.3%
●学習   63(   87) 72.4%
●立教   64(   92) 69.6%
●青学   41(   61) 67.2%←なんじゃこりゃああああああwww
URLリンク(www.moj.go.jp)

■2000~2003年 公認会計士試験 TAC生 MARCH合格率
URLリンク(www.geocities.jp)
      
    合格者  受講者  合格率
中央  145   1493    9.7%
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%←なんじゃこりゃああああああwww


315:名無し for all, all for 名無し
08/07/25 19:57:58 xUhDR0WM
ここは早稲田・慶應・明治ラグビースレだ。

316:名無し for all, all for 名無し
08/07/26 08:49:53 58JnhgDH
北島先生の著書・前へから引用

ラグビーで主役はボールだから、ボールを生かすチームは強いし、
殺すチームは弱い。
ボールを生かすには、身を捨てる勇気と常に敵と味方のプレーヤー
と自分との距離を知る広い視野と判断力、それにカンも必要だ。
ワン・フォア・オール、オール・フォア・ワンの精神とは、
つまりボールを生かせということだ。



317:名無し for all, all for 名無し
08/07/27 10:21:10 tUxR3Ump
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)



318:名無し for all, all for 名無し
08/07/27 10:58:07 HkhCWC91
国際系学部最新偏差値
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
早稲田国際65
上智外国語65
法政GIS64
―――――――
国際基督教養63
立命館国際63
立教異文化62
―――――――
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
―――――――
―――――――
―――――――
―――――――
―――――――
―――――――
日大国際51
駒澤グローバル51

319:名無し for all, all for 名無し
08/07/27 10:59:45 HkhCWC91
●代ゼミ最新偏差値2008.●文系(学際除く)・主要大学編
※偏差値は各学部一番高いのを採用
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)

上智大学64.4(文64.0、法65.0、経済63、経営64.0、外語66.0)
ICU    63.0(教養63.0)
明治大学61.8(文62.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商61.0、国際日本61.0)      
立教大学61.7(文61.0、法62.0、経済62.0、経営62.0、社会63.0、心理61.0、異文化コミュ62.0、観光61.0)
青山学院61.0(文60.0、法59.0、経済63.0、経営62.0、国政63.0、総合文化59.0)
学習院大61.0(文60.0、法62.0、経済61.0)
中央大学61.0(文60.0、法65.0、経済59.0、商59.0、総政62.0)
法政大学60.3(文62.0、法60.0、経済58.0、経営60.0、社会59.0、グローバル64.0、国際文化63.0、キャリア56.0、)



320:名無し for all, all for 名無し
08/07/27 13:29:32 tUxR3Ump
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要方式・主要学科)●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

【正確偏差値】
私学2位早稲田大学-------63.85---文64 法66 政経67 商65 教育63 社学63 人科61 スポ科59 文構64 国際教養65 先進66 基幹64 創造63

私学14位法政大学---------56.86---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55 キャリア56 GIS64 人環57 理工53 情報51 デザ工55 生命54

321:名無し for all, all for 名無し
08/07/29 07:04:19 kbqWfGEa
ラグビーは早明戦。

【早明戦】

URLリンク(ja.wikipedia.org)


322:名無し for all, all for 名無し
08/07/31 20:53:17 +zOIbOAe
早明戦は不滅だ。

323:名無し for all, all for 名無し
08/08/02 07:10:03 ulsKNF6c
WASEDA VS  MEIJI

324:名無し for all, all for 名無し
08/08/03 09:27:59 kUyRkCuQ
慶應・早稲田・明治  激突!

325:名無し for all, all for 名無し
08/08/04 06:57:10 IfciO6BI
主役:早慶明

326:名無し for all, all for 名無し
08/08/04 10:05:59 JKU92R8L
ふめい

327:名無し for all, all for 名無し
08/08/05 20:58:15 bb9+l97L
age

328:名無し for all, all for 名無し
08/08/06 07:53:55 lnUVrgsd
WASEDA:KEIO:MEIJI

329:名無し for all, all for 名無し
08/08/06 11:27:48 DOaoBYSh
☆過去2年間の金融就職力デ―タ☆2007~2008サンデー毎日
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)
明治196人
中央188人
法政162人
同大161人
立命150人
立教141人
関学138人
青学126人
関大110人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2007年7月29日号)
明治204人
中央186人
青学181人
立教181人
同大174人
法政164人
関学163人
立命137人
関大127人

3大メガバンク過去2年間就職者合計 
明治400人
中央374人
同大335人
法政326人
立教322人
青学307人
関学301人
立命287人
関大247人



330:名無し for all, all for 名無し
08/08/06 11:34:42 DOaoBYSh
【新司18、19年度 旧試19年度 合計合格者数】
明治131人

法政52人  

立教27人


青学14人←なんじゃこりゃああああああwww

司法試験管理委員会公式発表
■新司法試験 短答式 合格者数及び合格率一覧(平成20年)

【MARCH学習院比較】
   合格者 受験者 合格率      
●中央  312(  352) 88.6%
●明治  211(  264) 79.9%
●法政  107(  135) 79.3%
●学習   63(   87) 72.4%
●立教   64(   92) 69.6%  
●青学   41(   61) 67.2%←なんじゃこりゃああああああwww

URLリンク(www.moj.go.jp)

■2000~2003年 公認会計士試験 TAC生 MARCH合格率
URLリンク(www.geocities.jp)
      
    合格者  受講者  合格率
中央  145   1493    9.7%
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%←なんじゃこりゃあああwww

331:名無し for all, all for 名無し
08/08/07 20:46:59 RU3Ucc+f
法政大学ファンはなぜ学歴ヲタか!
コンプの裏返しだな。

ヤレヤレ… 【法政だから仕方ない】【どうせ法政だし】
.   ∧__,,∧  【それでこそ法政】【まぁ法政だし】【常に法政】
   (  ・ω・) 【法政では日常風景】【法政あほ】【だから法政】
.   /ヽ○==○ 【きょうも法政】【法政は6大学最下位】
  /  ||_ |【なんだいつもの法政か】 【いいじゃないか法政だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


332:名無し for all, all for 名無し
08/08/08 13:41:07 HOV5NelG
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

333:名無し for all, all for 名無し
08/08/08 13:47:41 mZbYbmFN
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) 南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 獨協(法) 専修(法) 東洋(法) 日本(法) 愛知(法) 中京(法) 近畿(法) 龍谷(法)
・50.0 國學院(法) 京産(法) 甲南(法)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 獨協(経) 東京理科(営) 東洋(経) 日本(経・営) 中京(経・営) 京産(経・営) 龍谷(経・営) 近畿(営) 甲南(経・営) 甲南(経・営) 立命アジア(国経) 西南(経)
・50.0 北海学園(経) 桜美林(ビ) 駒沢(経) 専修(経・営・商) 創価(経) 日本(商) 武蔵野(政経) 愛知(経) 中京(営) 名古屋外(現国) 摂南(営) 西南(商)
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 
明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 関学(教) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)


334:名無し for all, all for 名無し
08/08/09 08:32:34 32Ubvmn7
陸の王者 慶應

335:名無し for all, all for 名無し
08/08/09 12:10:02 8QrcyXZa
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) 南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 獨協(法) 専修(法) 東洋(法) 日本(法) 愛知(法) 中京(法) 近畿(法) 龍谷(法)
・50.0 國學院(法) 京産(法) 甲南(法)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 獨協(経) 東京理科(営) 東洋(経) 日本(経・営) 中京(経・営) 京産(経・営) 龍谷(経・営) 近畿(営) 甲南(経・営) 甲南(経・営) 西南(経)
・50.0 北海学園(経) 駒沢(経) 専修(経・営・商) 創価(経) 日本(商) 武蔵野(政経) 愛知(経) 中京(営) 名古屋外(現国) 摂南(営) 西南(商)
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 関学(教) 西南(文)

336:名無し for all, all for 名無し
08/08/13 09:18:32 LTNh6jAd
早稲田・慶應・明治  

337:名無し for all, all for 名無し
08/08/14 08:02:40 hLWsANEx
age

338:名無し for all, all for 名無し
08/08/15 07:36:21 +85wYq6h

【早明戦】

URLリンク(ja.wikipedia.org)



339:名無し for all, all for 名無し
08/08/16 08:17:23 15keJGxt
伝統と格式:早慶明

340:名無し for all, all for 名無し
08/08/18 23:04:21 PMRVJCoc
age

341:名無し for all, all for 名無し
08/08/19 15:48:52 8CgP345J
WKM

342:名無し for all, all for 名無し
08/08/20 10:46:25 +FmnXroA
age

343:名無し for all, all for 名無し
08/08/21 21:38:03 TR7wqrnH
陸の王者 慶應 
夏から秋に、飛躍。

344:名無し for all, all for 名無し
08/08/21 21:41:24 VfFK40L2
澱倒と欠く士気

345:名無し for all, all for 名無し
08/08/23 10:16:11 CRe1aDQW
早稲田・慶應・明治 

346:名無し for all, all for 名無し
08/08/24 09:43:00 idZmp3LZ
age

347:名無し for all, all for 名無し
08/08/25 14:10:25 XotXYGne

【早明戦】

URLリンク(ja.wikipedia.org)

348:名無し for all, all for 名無し
08/08/26 20:44:07 ksp7GJBs
伝統の三大学

349:名無し for all, all for 名無し
08/08/26 21:42:21 s8ZAFz2Z
出ん答と欠く士気

350:名無し for all, all for 名無し
08/08/27 20:08:44 dx4oIddS
陸の王者慶應

351:名無し for all, all for 名無し
08/08/28 22:39:19 R3OzWWo3
慶應 好調

352:名無し for all, all for 名無し
08/08/29 14:21:35 vfmRIfA7
明治大学ラグビー部  不調&低迷

353:名無し for all, all for 名無し
08/08/30 09:55:03 c7XlAYne
age

354:名無し for all, all for 名無し
08/08/31 18:53:36 9yakS8gm
KEIO

355:名無し for all, all for 名無し
08/09/01 00:44:55 1Imo1AFk
早稲田・慶應に何が何でも勝つ!

356:名無し for all, all for 名無し
08/09/01 22:03:23 bbyGgVQm
早稲田・慶應・明治

357:名無し for all, all for 名無し
08/09/02 08:13:57 OmQosxwP
明治・早稲田・慶應

358:名無し for all, all for 名無し
08/09/06 19:50:48 S6ZjW52/
陸の王者慶應は手負いの虎。
手負いの虎は今後連勝。

359:名無し for all, all for 名無し
08/09/08 14:19:11 bmqGRKMM
>>358

次の試合から連勝だ。
タイガージャージ慶應、諦めるな。

360:名無し for all, all for 名無し
08/09/12 13:53:36 UK6I9vcB
平成20年新司法試験法科大学院別合格者数等(法務省)
URLリンク(www.moj.go.jp)
1位  東大
2位  中央大
3位  慶大
4位  早大
5位  京大
6位  明大
7位  一橋大


361:名無し for all, all for 名無し
08/09/12 15:02:46 AUgA9WZx
ここには早計は出没せず、もっぱら明治関係者だけがいるなww
 

362:名無し for all, all for 名無し
08/09/12 15:49:59 qfa5fuUZ
それが迷児クオリティーw

363:名無し for all, all for 名無し
08/09/15 22:37:37 I5w9j3Yv
>>361=法政
>>362=法政

早稲田スポーツ

URLリンク(www.wasedasports.com)

長年のライバル 慶大・明大情報

364:名無し for all, all for 名無し
08/09/16 21:37:43 yPvEhM4M
ラグビー早慶明スレ

法政ファン 投稿やめよう。

365:名無し for all, all for 名無し
08/09/19 11:08:24 r/MXM0rg
法政の荒らしは複数人。

366:名無し for all, all for 名無し
08/09/20 13:44:42 Hc1tJWuw
法政はコンプだな。
慶應スレ以外にも、このスレまで荒らすのか。

367:名無し for all, all for 名無し
08/09/21 09:03:49 Ls2ImV6N
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

①慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
②早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
③上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
④同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
⑤明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

URLリンク(jpu.yahu-110.com)

法政のターゲット:早慶明同

法政は学歴コンプだな。


368:名無し for all, all for 名無し
08/09/21 09:37:04 Ls2ImV6N
陸の王者 慶應 立ち直れ。

369:名無し for all, all for 名無し
08/09/22 22:14:03 xwatd0Qd
早稲田・慶應・明治スレ
なぜか法政。

370:名無し for all, all for 名無し
08/09/23 09:28:17 3QNcotu7
今日の慶應VS筑波は激戦。

371:名無し for all, all for 名無し
08/09/24 19:57:13 sxc7jzUu
慶應復活、今期はこれからだ。

372:名無し for all, all for 名無し
08/09/27 15:49:41 7LpqBcY9
慶應 慶應 陸の王者慶應

373:名無し for all, all for 名無し
08/09/27 16:33:06 pG/Ydoap
×早慶明
○早慶法

374:名無し for all, all for 名無し
08/09/28 10:16:27 OCVJiWe3
ここも法政か。ネット応援だけの法政。

375:名無し for all, all for 名無し
08/10/04 14:37:36 acSwX3HJ
>>374
同意。

376:名無し for all, all for 名無し
08/10/05 10:05:40 I6cG7R12
法政大学ファンは最悪。

377:名無し for all, all for 名無し
08/10/13 10:25:13 hHU++AwJ
>>374
>>376
同意。

378:名無し for all, all for 名無し
08/10/18 17:21:29 n3fUYI9Q
なるほどな。法政か。

379:名無し for all, all for 名無し
08/10/18 17:51:37 9L3SBAd5
すごい自演だな。

380:名無し for all, all for 名無し
08/11/02 11:57:39 bRkjah0O
>>372
おおっ、同志発見

381:名無し for all, all for 名無し
08/11/02 13:30:17 KSBpuEN5
明治、終戦かな。

382:名無し for all, all for 名無し
08/11/02 13:40:51 IPHgTaz5
これからは関帝海時代。

383:名無し for all, all for 名無し
08/11/02 18:59:57 Q//7A6AC
>>382

> これからは関帝海時代。

最悪の暗黒時代だな。

384:名無し for all, all for 名無し
08/11/03 01:20:40 0UKkyQIO
>>382
ボンクラ大だと華が無いだろ(笑)。


385:名無し for all, all for 名無し
08/11/09 10:59:40 JrY04eA4
第35回 1999年 関東学院 47-28 明治
第34回 1998年 関東学院 30-17 明治
第33回 1997年 明治 32-22 早稲田 :松本主将
第32回 1996年 明治 43-9 早稲田 :信野主将
第31回 1995年 大東大 22-17 明治
第30回 1994年 明治 41-12 法政  :元木主将
第29回 1993年 法政 30-27 早稲田
第28回 1992年 明治 19-3 大東大 :小村主将
第27回 1991年 明治 16-13 早稲田 :吉田主将
第26回 1990年 早稲田 45-14 日体大
第25回 1989年 明治 13-13 大東大:安東主将
          ※両校優勝

386:名無し for all, all for 名無し
08/11/16 17:51:11 wq3jimqq
良スレW

387:名無し for all, all for 名無し
08/12/11 23:01:47 mVNhLctm
>>385
黄金時代か。

388:名無し for all, all for 名無し
08/12/12 20:55:26 kVXv3Dgl
最近話題の背番号6=六旗スレ

スレリンク(mlb板)l50


389:名無し for all, all for 名無し
08/12/12 21:01:03 y2AoBNXR
大学  高代候  スコッド  育成率
大体   19      5     26.3%
関東   41      9     22.0%
同志   52      9     17.3%
法政   59      10    16.9%
慶應   27      4     14.8%
立命   29      4     13.8%
早稲   53      6     11.3%
東海   30      3     10.0%
日大   20      2     10.0%
帝京   38      3     7.9%
京産   18      1     5.6%
明治   62      1     1.6%←いくらなんでもひどすぎw

390:名無し for all, all for 名無し
09/01/01 09:04:09 1ORGKaSM
ラグビーは早慶明。

391:名無し for all, all for 名無し
09/01/04 19:42:21 AFnw8DWd
>>390

ラグビーは早慶明に同意。

392:名無し for all, all for 名無し
09/01/04 19:47:51 pIWMo8mt
ラグビーは瞑想系。

393:名無し for all, all for 名無し
09/01/04 22:23:28 tEVzueY/
ねえねえ、

早稲田さえ強くなれば、ラグビー人気は復活するんじゃなかったの?

人気は下降する一方なんだけど。


394:名無し for all, all for 名無し
09/01/05 02:10:24 Prhx6qC6
オールの早慶明って次いつ?

395:名無し for all, all for 名無し
09/01/05 20:01:26 bC/DjXkV
早慶明 新人戦が楽しみだ。

396:名無し for all, all for 名無し
09/01/05 20:03:55 scmgkV8u
慶応はおまけ扱い

397:名無し for all, all for 名無し
09/01/09 17:08:23 3GXz8lLL
>>395

早慶明新人戦は明治が勝つだろう。

398:名無し for all, all for 名無し
09/01/09 18:29:00 lriDKvnB
>>332
>>367
そもそも学部間で定員が全然違うのに
それを単純に学部数で割って平均偏差値として
喜んでいる奴って、ほんとオツムからっぽなのな

399:名無し for all, all for 名無し
09/01/10 10:34:18 yH5pG6D+
>>397

早慶明新人戦は楽しみだ。

早稲田戦、慶應戦連勝と思う。

400:名無し for all, all for 名無し
09/01/10 10:40:23 oJh3fA19
帝京にリベンジして大学日本一。そして、中竹竜二監督留任。

帝京に返り討ちに遭い、準優勝。そして、中竹竜二監督辞任。

ワセダにとってはどちらが良いのやら…。

401:名無し for all, all for 名無し
09/01/13 21:17:17 9MQzf7vU
早慶明

402:名無し for all, all for 名無し
09/01/17 13:47:05 wPxH8BH7
第35回 1999年 関東学院 47-28 明治
第34回 1998年 関東学院 30-17 明治
第33回 1997年 明治 32-22 早稲田 :松本主将
第32回 1996年 明治 43-9 早稲田 :信野主将
第31回 1995年 大東大 22-17 明治
第30回 1994年 明治 41-12 法政  :元木主将
第29回 1993年 法政 30-27 早稲田
第28回 1992年 明治 19-3 大東大 :小村主将
第27回 1991年 明治 16-13 早稲田 :吉田主将
第26回 1990年 早稲田 45-14 日体大
第25回 1989年 明治 13-13 大東大:安東主将
          ※両校優勝


403:hagemaru
09/01/17 16:47:33 XtSUmfvJ
このブログ読まれたし
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

404:名無し for all, all for 名無し
09/01/18 10:10:34 mLVUSmAk
慶応はおまめ
ラグビーは早明

405:名無し for all, all for 名無し
09/01/25 10:18:38 DjHbXx0J
>>404

納得。

406:名無し for all, all for 名無し
09/01/28 19:52:20 X9afRK2e
WASEDA・KEIO・MEIJI

407:名無し for all, all for 名無し
09/03/19 23:08:12 400E3NA7
荒ぶる早稲田はチャンプ。
タイガージャージ慶應は吠えるか。
明治は前へ出れるか。

408:名無し for all, all for 名無し
09/03/20 13:25:30 bhQvVEjI
ラグビーは早慶明!

409:名無し for all, all for 名無し
09/03/22 10:39:06 k98jPaIm
>>407

今シーズンは盛り上がるが、
早稲田三連覇だ。

410:名無し for all, all for 名無し
09/03/28 18:03:54 d6+dgSKq
早稲田三連覇!

411:名無し for all, all for 名無し
09/03/29 10:01:03 ct6BEFu7
ファイト早稲田!

412:名無し for all, all for 名無し
09/03/29 10:50:02 vkHPwkPI
六大学偏差値ビリ=明治大学

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

早稲田 国際65←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも最強
法政 GIS64←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも強い
―――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
―――――――
明治 国際日本60←負け組★六大学の恥 頭もラグビーも弱い


413:名無し for all, all for 名無し
09/03/29 11:46:05 ct6BEFu7
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
★⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

414:名無し for all, all for 名無し
09/03/29 19:44:34 ct6BEFu7
★私立総合大学TOP10★(※各大学に共通する学部のみで比較)

■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
②早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
④同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
⑤立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
⑦立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
⑨学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
⑩中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)

415:名無し for all, all for 名無し
09/03/31 18:17:30 8Hmjz7qE

【六大学底辺大学】

明治大学
だめいじ
基地外明治


416:名無し for all, all for 名無し
09/04/02 16:12:49 k9z0KP04
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

①慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
②早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
③上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
④同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
⑤明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

URLリンク(jpu.yahu-110.com)

417:名無し for all, all for 名無し
09/04/03 22:21:29 4Fvuqwfq
ラグビーは早慶明同。

418:名無し for all, all for 名無し
09/04/03 23:21:37 9BAok5xy
>>415
明治に入れなかったからって、
逆恨みはよせ。

君には、提供か巻頭がお似合いだよ。

419:名無し for all, all for 名無し
09/04/03 23:25:05 OSqaakey
>>418
バカを相手にするな

420:名無し for all, all for 名無し
09/04/04 10:22:21 a8zriEO8
伝統の早明戦と早慶戦は不滅です。
ラグビーは早慶明。

421:名無し for all, all for 名無し
09/04/05 09:50:06 OQ9BXVzY
ラグビー伝統校
早稲田、明治、慶應
今年は熱いゲームが期待できる。

422:名無し for all, all for 名無し
09/04/05 10:15:37 OQ9BXVzY
今年の中心は早慶明。

423:名無し for all, all for 名無し
09/04/08 22:49:05 AhgaFeof
志願者総数 2009年度 前期終了時点(2/20時点) 
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本
【6位】関西【7位】立命館【8位】立教【9位】東洋【10位】近畿
==================ベスト10=================
【11位】青山学院【12位】関西学院【13位】慶應義塾【14位】東京理科【15位】同志社
【16位】福岡【17位】龍谷【18位】芝浦工業【19位】専修【20位】駒澤
【21位】京都産業【22位】明治学院【23位】東京農業【24位】成蹊【25位】上智
【26位】名城【27位】甲南【28位】東海【29位】南山【30位】神奈川
==================ベスト30=================
【31位】西南学院【32位】成城【33位】中京【34位】千葉工業【35位】國學院
【36位】獨協【37位】学習院【38位】武蔵【39位】北里【40位】創価
【41位】愛知【42位】大東文化【43位】日本女子【44位】東京都市【45位】東京電機
【46位】文教【47位】東京女子【48位】武庫川女子【49位】大阪経済【50位】同志社女子 

424:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:22:50 CDjWXvWI
大学ラグビーランキング

A 早稲田
B 帝京
C 法政 東海
D 関東学院 慶応
E 筑波 関西学院

以下カス

425:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:23:58 CDjWXvWI
早稲田慶応は強いが明治はカス いらね

426:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:24:42 CDjWXvWI
真のランキングだ

【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000~2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
―――大学王者の壁―――――
法政7回
同大5回
―――国立常連の壁―――――

―――超えられない溝―――――
慶應4回
帝京3回
―――更に超えられない溝――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回←人材の墓場(笑) 選手権にすら出られない もう死にたいwww

427:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:25:33 CDjWXvWI
【日本3大私学の早稲田慶応法政の凄まじい実力】

■男女アナウンサー合計人数大学トップ3は六大学の早慶法が独占
4位以下を大きく引き離す高倍率のアナウンサー就職力を誇る
://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
URLリンク(homepage3.nifty.com)
1位早稲田大学350人以上
2位慶應大学250人以上
3位法政大学202人

■芥川賞作家出身大学トップ5
1位~4位を早稲田東大慶応法政の六大学勢が独占     
1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 19人
3位 慶應義塾大学 7人
4位 法政大学 6人
5位 京都大学 4人

■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
六大学の早稲田慶応法政がベスト5に名を連ねる
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
1位 立命館大学   81ポイント  
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
トップは慶応3位早稲田4位法政 早慶法が私大トップ5にランクイン
URLリンク(www.asiafinest.com)
1位慶応 
2位立命館
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■アジアトップ100 日本の私大トップ5
ここでもやはり慶応早稲田法政の3校がランクイン
URLリンク(www.webometrics.info)
1位慶応 
2位立命館 
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
大学成長力1位は法政が早稲田は3位に輝く。
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1位法政 49.1%
2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9%      
4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%

428:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:26:25 CDjWXvWI
六大学偏差値ビリ=明治大学

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

早稲田 国際65←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも最強
法政 GIS64←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも強い
―――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
―――――――
明治 国際日本60←負け組★六大学の恥 頭もラグビーも弱い


429:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:27:14 CDjWXvWI

【六大学底辺大学】

明治大学
だめいじ
基地外明治

早稲田&慶応&法政に絶対勝てない六大学最弱大学


430:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:28:38 CDjWXvWI
早慶
上智、ICU、
青学、法政、立教、学習院、中央

ーーーーーーーーーーーここまでが勝ち組私大ーーーーーーーーーーーー

成蹊、成城、独協、国学院、ダメイジ(騒音、いじめ自殺、飲酒教養自殺w)


431:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 17:29:26 CDjWXvWI
早慶と明治は頭も格式も全く違う大学です。

432:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 22:06:07 Mag2NmMd
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

433:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 22:07:07 Mag2NmMd
★私立総合大学TOP10★(※各大学に共通する学部のみで比較)

■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
②早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
④同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
⑤立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
⑦立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
⑨学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
⑩中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)

434:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 23:53:50 CDjWXvWI
URLリンク(www.waseyobi.co.jp)
偏差値 大学名 学部名 学科名 入試方式 県名
64 法政大学 文学部 史 T日程 東京都
64 法政大学 文学部 史 A方式Ⅰ 東京都
64 法政大学 文学部 心理 T日程 東京都
64 法政大学 文学部 心理 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 国際文化学部 国際文化 T日程 東京都
63 法政大学 国際文化学部 国際文化 A方式 東京都
63 法政大学 文学部 英文 T日程 東京都
63 法政大学 文学部 英文 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 法律 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 法律 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 政治 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 政治 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 国際政治 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 国際政治 A方式Ⅰ 東京都
62 法政大学 社会学部 社会政策科 T日程 東京都


URLリンク(www.waseyobi.co.jp)
偏差値 大学名 学部名 学科名 入試方式 県名
65 明治大学 法学部 法律 全学部統一 東京都
65 明治大学 法学部 法律 一般 東京都
64 明治大学 文学部 史学地理 全学部統一 東京都
64 明治大学 文学部 史学地理 一般 東京都
64 明治大学 文学部 心理社会 全学部統一 東京都
64 明治大学 文学部 心理社会 一般 東京都
63 明治大学 国際日本学部 国際日本 全学部統一 東京都
63 明治大学 国際日本学部 国際日本 一般 東京都
62 明治大学 商学部 商 全学部統一 東京都
62 明治大学 商学部 商 一般 東京都
62 明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション 全学部統一 東京都
62 明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション 一般 東京都
62 明治大学 政治経済学部 政治 全学部統一 東京都
62 明治大学 政治経済学部 政治 一般 東京都
62 明治大学 政治経済学部 経済 全学部統一 東京都

435:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 23:55:28 CDjWXvWI
■難易比較国立対私立【法学部】偏差値50以上の大学
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
66 熊本大-法 立教大-法
66 立命館大-法
65 学習院大-法
65 法政大-法
64 青山学院大-法
64 明治大-法★←早慶とこんな糞大を一緒にしないでください
63 関西学院大-法
61 新潟大-法 関西大-法
60 成蹊大-法
60 南山大-法
60 西南学院大-法
59 香川大-法
59 鹿児島大-法文
58 島根大-法文 日大-法
56 北九州市立大-法 明治学院大-法
56 龍谷大-法
55 成城大-法
55 甲南大-法
54 専修大-法
53 駒澤大-法
53 東洋大-法
53 神奈川大-法
53 近畿大-法
52 国学院大-法
52 福岡大-法
51 愛知大-法
50 北海学園大-法


436:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 23:55:36 LFLNHT4/
次はココにコピペにゃりか?(*^_^*)ニャニャ

437:名無し for all, all for 名無し
09/04/09 23:58:39 CDjWXvWI
■難易比較国立対私立【文学部】偏差値50以上の大学
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
66 横浜市大-国際文化 青山学院大-文
66 金沢大-文 立命館大-文
65 京都府立大-文
65 岡山大-文
65 熊本大-文
64 愛知県立大-文 法政大-文
64 明治大-文★←早慶とこんなカスを一緒にしないでください
64 関西学院大-文
63 関西大-文
62 獨協大-外国語
62 津田塾大-学芸
61 大阪女子大-文 学習院大-文
61 西南学院大-文
60 福岡女子大-文 中央大-文
60 日本女子大-文
60 福岡大-人文
59 成蹊大-文
59 龍谷大-文
59 関西外大-外国語
58 都留文科大-文 日大-文理
58 信州大-人文 甲南大-文
57 富山大-人文 北星学園大-文
57 熊本県立大-文 神田外語大-外国語
57 東京女子大-文理
57 東洋大-文
57 神奈川大-外国語
57 京都外大-外国語
57 京都女子大-文
56 成城大-文芸

438:名無し for all, all for 名無し
09/04/10 20:54:20 IC7YvwNW
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会

439:名無し for all, all for 名無し
09/04/10 20:55:11 IC7YvwNW
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

①慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
②早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
③上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
④同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
⑤明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

URLリンク(jpu.yahu-110.com)

440:名無し for all, all for 名無し
09/04/10 20:57:02 IC7YvwNW
★私立総合大学TOP10★(※各大学に共通する学部のみで比較)

■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
②早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
④同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
⑤立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
⑦立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
⑨学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
⑩中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)

441:名無し for all, all for 名無し
09/04/10 21:46:09 IC7YvwNW
◎2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

① 慶応大学 375名  -36
② 早稲田大 307名  +14
③ 中央大学 160名  +10
④ 東京大学 114名  +15
⑤ 明治大学 110名  + 5
⑥ 同志社大 102名  ± 0
⑦ 一橋大学  93名  - 1

※三田会調べ他
URLリンク(ohara-waseda.blogdehp.ne.jp)
URLリンク(cpa-mitakai.net)

◎平成20年新司法試験法科大学院別合格者数等(法務省)
URLリンク(www.moj.go.jp)
1位  東大
2位  中央大
3位  慶大
4位  早大
5位  京大
6位  明大
7位  一橋大


442:名無し for all, all for 名無し
09/04/10 22:05:08 IC7YvwNW
ID:CDjWXvWI=頑張れ法政君 得意のコピペは下記です。
ID:CDjWXvWI=頑張れ法政君 地味なリーグ戦。
735 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/04/09(木) 19:42:40 ID:CDjWXvWI
真のランキングだ

【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000~2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京

443:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 02:06:31 Q+y39wRV
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)            
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関西(文) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)



444:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 02:07:22 Q+y39wRV
法政=明治  つまり早慶>>>>>雑魚明治

URLリンク(www.waseyobi.co.jp)
偏差値 大学名 学部名 学科名 入試方式 県名
64 法政大学 文学部 史 T日程 東京都
64 法政大学 文学部 史 A方式Ⅰ 東京都
64 法政大学 文学部 心理 T日程 東京都
64 法政大学 文学部 心理 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 国際文化学部 国際文化 T日程 東京都
63 法政大学 国際文化学部 国際文化 A方式 東京都
63 法政大学 文学部 英文 T日程 東京都
63 法政大学 文学部 英文 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 法律 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 法律 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 政治 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 政治 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 国際政治 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 国際政治 A方式Ⅰ 東京都
62 法政大学 社会学部 社会政策科 T日程 東京都


URLリンク(www.waseyobi.co.jp)
偏差値 大学名 学部名 学科名 入試方式 県名
65 明治大学 法学部 法律 全学部統一 東京都
65 明治大学 法学部 法律 一般 東京都
64 明治大学 文学部 史学地理 全学部統一 東京都
64 明治大学 文学部 史学地理 一般 東京都
64 明治大学 文学部 心理社会 全学部統一 東京都
64 明治大学 文学部 心理社会 一般 東京都
63 明治大学 国際日本学部 国際日本 全学部統一 東京都
63 明治大学 国際日本学部 国際日本 一般 東京都
62 明治大学 商学部 商 全学部統一 東京都
62 明治大学 商学部 商 一般 東京都
62 明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション 全学部統一 東京都
62 明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション 一般 東京都
62 明治大学 政治経済学部 政治 全学部統一 東京都
62 明治大学 政治経済学部 政治 一般 東京都
62 明治大学 政治経済学部 経済 全学部統一 東京都


445:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 02:08:27 Q+y39wRV
早慶>>>>>雑魚明治

●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
①慶應 81.00 法84 経済81 文78      
②早稲 79.66 法81 政経81 文77 
③上智 76.33 法80 経済75 文74 
④同志 74.00 法75 経済72 文72 
⑤立命 71.00 法73 経済68 文72  
⑥立教 70.33 法73 経済69 文69  
⑦中央 70.33 法78 経済66 文67 
⑦明治 70.33 法74 政経68 文69  
⑨青学 69.66 法69 経済69 文71  
⑩法政 68.00 法69 経済66 文69  
⑪関学 67.00 法67 経済66 文68  
⑪学習 67.00 法68 経済66 文67 
⑬関西 66.33 法67 経済64 文68

●●URLリンク(jpu.yahu-110.com)●●
大学偏差値についての記事をよくとりあげる雑誌に毎日サンデーがあります。毎日サンデーの場合は三代予備校の大学偏差値を並べて表記しています。

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

三大予備校のなかでも偏差値が5くらい違うことはザラにあるようです。
全体的にいうと駿台は偏差値が低めに表記され、河合塾はふり幅が大きいと言うことがいえそうです。    

大学偏差値一覧にするには上記のような予備校間での偏差値評価の差というのがひとつの問題になってきそうです。

446:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 02:09:08 Q+y39wRV
■難易比較国立対私立【文学部】偏差値50以上の大学
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
66 横浜市大-国際文化 青山学院大-文
66 金沢大-文 立命館大-文
65 京都府立大-文
65 岡山大-文
65 熊本大-文
64 愛知県立大-文 法政大-文
64 明治大-文★←早慶とこんなカスを一緒にしないでください
64 関西学院大-文
63 関西大-文
62 獨協大-外国語
62 津田塾大-学芸
61 大阪女子大-文 学習院大-文
61 西南学院大-文
60 福岡女子大-文 中央大-文
60 日本女子大-文
60 福岡大-人文
59 成蹊大-文
59 龍谷大-文
59 関西外大-外国語
58 都留文科大-文 日大-文理
58 信州大-人文 甲南大-文
57 富山大-人文 北星学園大-文
57 熊本県立大-文 神田外語大-外国語
57 東京女子大-文理
57 東洋大-文
57 神奈川大-外国語
57 京都外大-外国語
57 京都女子大-文
56 成城大-文芸


447:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 02:20:24 Q+y39wRV
■難易比較国立対私立【法学部】偏差値50以上の大学
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
66 熊本大-法 立教大-法
66 立命館大-法
65 学習院大-法
65 法政大-法
64 青山学院大-法
64 明治大-法★←早慶とこんな糞大を一緒にしないでください
63 関西学院大-法
61 新潟大-法 関西大-法
60 成蹊大-法
60 南山大-法
60 西南学院大-法
59 香川大-法
59 鹿児島大-法文
58 島根大-法文 日大-法
56 北九州市立大-法 明治学院大-法
56 龍谷大-法
55 成城大-法
55 甲南大-法
54 専修大-法
53 駒澤大-法
53 東洋大-法
53 神奈川大-法
53 近畿大-法
52 国学院大-法
52 福岡大-法
51 愛知大-法
50 北海学園大-法

448:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 02:21:59 Q+y39wRV
【12月4日発表 進研模試最新偏差値高2生・文学/外国語学系統】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
79 ●慶応大(文)       
78        
77 ●早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)    
76        
75 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)    
74        
73 上智大(文) 同志社大(心理)    
72 同志社大(文)      
71 青山学院大(総合文化) 立教大(現代心理) 立教大(異文化コ)  
70 法政大(グローバ) 立命館大(文)    
69 青山学院大(文) 法政大(文) 法政大(国際文化) ●明治大(文) 立教大(文)      
68 関西大(文) 関西大(外国語) 関西学院大(文)  
67 獨協大(国際教養) 学習院大(文) 中央大(文) 中京大(心理) 南山大(外国語)      
66 明治学院大(心理) 南山大(人文)    
65 成蹊大(文) 武庫川女子大(文) 西南学院大(文)  
64 京都女子大(文) 同志社大(神) 龍谷大(文)  
63 獨協大(外国語) 国学院大(文) 津田塾大(学芸) 二松学舎大(文) 中京大(国際教養)      
62 中京大(国際英語) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)  
61 立正大(心理) 中京大(文) 甲南大(文)  
60 日本女子大(文) 福岡大(人文)



449:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 08:16:31 Evu8BBVp
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
●●⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)


450:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 08:22:26 Evu8BBVp
ID:Q+y39wRV=頑張れ法政君 得意のコピペは下記です。
ID:Q+y39wRV=頑張れ法政君 地味なリーグ戦。
735 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/04/09(木) 19:42:40 ID:CDjWXvWI
真のランキングだ

【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000~2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京

451:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 08:24:24 Evu8BBVp
★私立総合大学TOP10★(※各大学に共通する学部のみで比較)

■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
②早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
④同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
⑤立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
⑦立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
⑨学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
⑩中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
●ランク外:法政大学●

452:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 08:25:51 Evu8BBVp
◎2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

① 慶応大学 375名  -36
② 早稲田大 307名  +14
③ 中央大学 160名  +10
④ 東京大学 114名  +15
⑤ 明治大学 110名  + 5
⑥ 同志社大 102名  ± 0
⑦ 一橋大学  93名  - 1

※三田会調べ他
URLリンク(ohara-waseda.blogdehp.ne.jp)
URLリンク(cpa-mitakai.net)

◎平成20年新司法試験法科大学院別合格者数等(法務省)
URLリンク(www.moj.go.jp)
1位  東大
2位  中央大
3位  慶大
4位  早大
5位  京大
6位  明大
7位  一橋大

●ランク外:法政大学●

453:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 19:05:29 Q+y39wRV
真のランキングだ

【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000~2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
―――大学王者の壁―――――
法政7回
同大5回
―――国立常連の壁―――――

―――超えられない溝―――――
慶應4回
帝京3回
―――更に超えられない溝――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回←人材の墓場(笑) 選手権にすら出れない もう死にたいwww

454:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 19:06:23 Q+y39wRV
早慶>>>>>雑魚明治

●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
①慶應 81.00 法84 経済81 文78      
②早稲 79.66 法81 政経81 文77 
③上智 76.33 法80 経済75 文74 
④同志 74.00 法75 経済72 文72 
⑤立命 71.00 法73 経済68 文72  
⑥立教 70.33 法73 経済69 文69  
⑦中央 70.33 法78 経済66 文67 
⑦明治 70.33 法74 政経68 文69  
⑨青学 69.66 法69 経済69 文71  
⑩法政 68.00 法69 経済66 文69  
⑪関学 67.00 法67 経済66 文68  
⑪学習 67.00 法68 経済66 文67 
⑬関西 66.33 法67 経済64 文68

●●URLリンク(jpu.yahu-110.com)●●
大学偏差値についての記事をよくとりあげる雑誌に毎日サンデーがあります。毎日サンデーの場合は三代予備校の大学偏差値を並べて表記しています。

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

三大予備校のなかでも偏差値が5くらい違うことはザラにあるようです。
全体的にいうと駿台は偏差値が低めに表記され、河合塾はふり幅が大きいと言うことがいえそうです。    

大学偏差値一覧にするには上記のような予備校間での偏差値評価の差というのがひとつの問題になってきそうです。


455:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 19:07:09 Q+y39wRV
法政=明治  つまり早慶>>>>>雑魚明治

URLリンク(www.waseyobi.co.jp)
偏差値 大学名 学部名 学科名 入試方式 県名
64 法政大学 文学部 史 T日程 東京都
64 法政大学 文学部 史 A方式Ⅰ 東京都
64 法政大学 文学部 心理 T日程 東京都
64 法政大学 文学部 心理 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 国際文化学部 国際文化 T日程 東京都
63 法政大学 国際文化学部 国際文化 A方式 東京都
63 法政大学 文学部 英文 T日程 東京都
63 法政大学 文学部 英文 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 法律 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 法律 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 政治 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 政治 A方式Ⅱ 東京都
63 法政大学 法学部 国際政治 T日程 東京都
63 法政大学 法学部 国際政治 A方式Ⅰ 東京都
62 法政大学 社会学部 社会政策科 T日程 東京都


URLリンク(www.waseyobi.co.jp)
偏差値 大学名 学部名 学科名 入試方式 県名
65 明治大学 法学部 法律 全学部統一 東京都
65 明治大学 法学部 法律 一般 東京都
64 明治大学 文学部 史学地理 全学部統一 東京都
64 明治大学 文学部 史学地理 一般 東京都
64 明治大学 文学部 心理社会 全学部統一 東京都
64 明治大学 文学部 心理社会 一般 東京都
63 明治大学 国際日本学部 国際日本 全学部統一 東京都
63 明治大学 国際日本学部 国際日本 一般 東京都
62 明治大学 商学部 商 全学部統一 東京都
62 明治大学 商学部 商 一般 東京都
62 明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション 全学部統一 東京都
62 明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション 一般 東京都
62 明治大学 政治経済学部 政治 全学部統一 東京都
62 明治大学 政治経済学部 政治 一般 東京都
62 明治大学 政治経済学部 経済 全学部統一 東京都


456:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 19:38:04 Evu8BBVp

【アホウセイの阿呆ID:Q+y39wRV コピペ】

172 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/04/11(土) 01:33:48 ID:Q+y39wRV
真のランキングだ

【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000~2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京


457:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 19:38:59 Evu8BBVp
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
⑦学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
⑧中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
⑨青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
⑩立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
⑪関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
●●⑫法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

458:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 19:40:10 Evu8BBVp
◎2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

① 慶応大学 375名  -36
② 早稲田大 307名  +14
③ 中央大学 160名  +10
④ 東京大学 114名  +15
⑤ 明治大学 110名  + 5
⑥ 同志社大 102名  ± 0
⑦ 一橋大学  93名  - 1

※三田会調べ他
URLリンク(ohara-waseda.blogdehp.ne.jp)
URLリンク(cpa-mitakai.net)

◎平成20年新司法試験法科大学院別合格者数等(法務省)
URLリンク(www.moj.go.jp)
1位  東大
2位  中央大
3位  慶大
4位  早大
5位  京大
6位  明大
7位  一橋大

●ランク外:法政大学●


459:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 20:25:41 Q+y39wRV
【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000~2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
法政7回
同大5回
慶應4回











明治1回←人材の墓場(笑) 選手権なんて夢のまた夢 そろそろ廃部ですwww

460:名無し for all, all for 名無し
09/04/11 20:50:23 Q+y39wRV
まあ早慶>>>>>ダメイジだわなw 

●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
①慶應 81.00 法84 経済81 文78      
②早稲 79.66 法81 政経81 文77 
③上智 76.33 法80 経済75 文74 
④同志 74.00 法75 経済72 文72 
⑤立命 71.00 法73 経済68 文72  
⑥立教 70.33 法73 経済69 文69  
⑦中央 70.33 法78 経済66 文67 
⑦明治 70.33 法74 政経68 文69  
⑨青学 69.66 法69 経済69 文71  
⑩法政 68.00 法69 経済66 文69  
⑪関学 67.00 法67 経済66 文68  
⑪学習 67.00 法68 経済66 文67 
⑬関西 66.33 法67 経済64 文68

●●URLリンク(jpu.yahu-110.com)●●
大学偏差値についての記事をよくとりあげる雑誌に毎日サンデーがあります。毎日サンデーの場合は三代予備校の大学偏差値を並べて表記しています。

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0
立教大学  63.1  57.5  61.9  60.8
立命館大  63.5  58.2  60.4  60.7
中央大学  63.0  58.1  60.0  60.4
法政大学  60.1  54.9  59.2  58.1
関西学院  60.1  56.3  56.3  57.8
関西大学  59.3  54.0  58.3  57.2

三大予備校のなかでも偏差値が5くらい違うことはザラにあるようです。
全体的にいうと駿台は偏差値が低めに表記され、河合塾はふり幅が大きいと言うことがいえそうです。    

大学偏差値一覧にするには上記のような予備校間での偏差値評価の差というのがひとつの問題になってきそうです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch