【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレat OTOGE
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ - 暇つぶし2ch305:爆音で名前が聞こえません
09/04/20 23:22:01 C2vdOxh20
トリガーオブイノセンスは必ず行きたい時に重宝する

306:爆音で名前が聞こえません
09/04/20 23:32:22 X2F+gkpaO
>>300
慣れたらか
まだ二回しかしてないからそう感じるだけかもしれない
withスマめっちゃ練習したしなw


>>304
The Smile of Youとか楽でいい感じ。
1+3+5+7+Sの練習もできるし


>>305
俺も俺も
HS3,5にしてみたり2,0にしてカバーレーンめっちゃ下げてみたりといろいろな練習に重宝するわ

307:爆音で名前が聞こえません
09/04/20 23:44:52 de+qXSiuO
なんか、同じ曲選んでるんだなって思って安心したw

308:爆音で名前が聞こえません
09/04/20 23:49:40 ASvMnlwj0
☆7のrainbow rainbowオススメ
簡単な同時押しだからラストまで100%維持できるよ

309:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 00:05:46 OIskVpq7O
rainbow rainbowと走馬灯穴はやったことないや。今度やってみよう。


ちょうど召喚曲増やしたいと思ってたんだよね
・星をこの手に
・The Smile of You
・the trigger of innocence

だけしか無いしw

310:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 00:22:47 nT8S27I/0
オレはビートマニア!お前は何マニア?

☆7が冗談のように簡単だけど、練習や慣らしにもならない感じ…。


ってか、今日も上手くなんなかったなー、と思ってこのスレ覗いてると居ても立ってもいられなくなるなあ。

311:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 01:03:54 NbGOU9S/0
あるある

312:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 01:04:49 PxX6Ki3l0
休むのも大事

313:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 01:20:58 yA5fxpyYO
やりすぎると手首痛くなってペン持つのも大変になるよ
>>313みたいな感じに

314:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 02:05:33 A6IdyOPI0
>>132
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ
スレリンク(otoge板)


315:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 02:07:03 A6IdyOPI0
誤爆

316:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 13:39:08 GmCIQ5LY0
オリコやってるから誰か参加よろ

KKZGBVVE

317:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 13:48:12 M8g3rft7O
>>304
Silvia Drive灰にeasyを付けるのも良いよ。
EXTRAを出した時に、さも楽しげなのがポイントw
階段が苦手だと、ここの住人だと、難易度的問題が出るかも知れないけど。

318:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 16:39:01 3qTzLxTAO
易付けてもEXTRAいけるんですか?

もしよかったらEXTRA召喚の条件も教えてくださいm(_ _)m

319:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 16:51:28 ZJD0hNz50
☆8以上クリア
☆7はゲージ100%でクリア
☆6、5?はフルコンボでクリア
オプションその他はすべて自由
EASY自動皿5keysでもおk

320:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 16:53:39 AcLHe3hX0
トゥイーポップ

777 EeL

1.2.3 Oh! It's so easy.
1.2.3 Oh! It's miracle.
1.2.3 Oh! And the present time.
I don't think so … I'm nothing now.

1.2.3 Oh! It's so easy.
1.2.3 Oh! It's miracle.
1.2.3 Oh! And the present time.
I don't think so … I'm nothing now.

I got love,I'm happy.
I wanna be a little mermaid.
And the last,sadly sadly
I become a something eise,so.…
I got love,so the end.
I wanna be a bubble of sea.
ta tara tata … It's OK!

ma ma ma mamamamamamama …

Someone tell a lie
about a little mermaid,so …
Nobody want to know
the end of beautiful world.

321:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 17:04:24 3qTzLxTAO
319
ありがとうございます
m(_ _)m

322:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 17:56:21 HfWuUkdK0
けどそこまでしてEXTRA召喚するくらいなら普通に3曲目頑張った方が為になると思うよ、
時間的にも内容的にも観客的にも

323:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 18:23:31 8FdWkkDs0
自分も最初はEXTRA出したくて安定曲で4曲目やることに意地になってたなぁ
でも必ず同じ曲・譜面を3曲目にやったところで何になるんだって思ってやらなくなったw

☆8がクリア出来ない段階ではこのゲームは3曲設定!って割り切るようにした
そしてそうこうしてるうちに自然と成長して、六段になった今では1曲目で☆9選んで1曲目で落ち・・・あれ?

324:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 18:29:51 SXKni6WJO
ずっとエキスパートばっかやってて5級だったのが久しぶりに段位やってみたらとりあえず2級までクリアした。
2級は残り4だったから1級挑戦するまでスタンダードで頑張るつもりなんだがいったいどのレベルで頑張ればいいのかがよくわかりません。
☆5…なのかな?

325:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 19:05:20 M8g3rft7O
やり始めの頃は、Red Rocket RisingN5をフルコンさせて召喚してました。
We are disっ娘よっつ打ち命穴9(逆詐欺)にeasyを付けて召喚してもOKかと。
あとLOVE SHINE N5フルコンなんかもいいっすよ。
HAPPY☆ANGEL灰7なんかも良かった気がします。
級位者の場合、安定的な召喚は難しいと思いますけど。

326:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 19:20:47 IGaPlZ9UO
まぁ、三曲目がだいたい同じ曲になりやすいから飽きてくるんだけど、こうやって情報交換しとけば他の曲で召喚出来る可能性が増えるから俺は助かるw
まぁ、後は自分のやり方で触ってりゃいいかな

FREEやって特攻したり、乱付けたり
飴Nなんて、S乱じゃないとノマゲ出来なかったしw
そんな級位ですorz

327:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 19:33:06 ZJD0hNz50
3曲目に特攻してエクストラいけたらラッキー^^v
ぐらいに思ったほうが精神衛生上いいと思うよ
☆7はクリアレートとかで判断するしかないけど、☆8なら初五以上のスレテンプレにある例のサイト行けば大体分かる
なにより知らない曲を知るのも音ゲやる醍醐味の一つだと思う

328:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 20:07:38 5CVCoPpN0
the trigger of innocenceでしか出せない
無意味として普通に☆6あたりやるか、むしろAAorフルコン目指すか…

329:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 20:36:58 M8g3rft7O
本当は、エキスパートのマイベストにeasyを付けたほうが効率はいいよ。
召喚は成功しても4曲だけど、エキスパートは5曲だから。

330:爆音で名前が聞こえません
09/04/21 21:06:41 ZJD0hNz50
マイベストは所詮曲順固定5曲
最初の1~2回ぐらいしか練習にならない
それなら普通のエキスパートコース一通りやったほうが練習になる

331:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 00:42:54 hFn7b+lCO
オリコでコース組んでやった方が一番練習になるよ。
苦手な譜面鍛えるのにも向いてるし少し背伸びしても落ちないと思うし


332:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 18:19:11 RSNw8eQFO
オリコを組もうにもある程度曲や譜面覚えてないときついでしょ。それにオリコは4曲だし。
エキスパ表裏のN易全コースプレイしたほうがいいよ。

333:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 19:16:32 J9iJFhuoO
ちょっと抵抗あるかもしれないが☆8をAS+5KEY+EASYでクリアーしてもEXTRAに行けるよ。
☆5フルコンより簡単なはず。
☆5がクリアー出来る人には
サンフィールド
ハモラブ
バネノーマル
ストイコノーマル
なんかがオススメ。
紫色になっちゃうけどこの辺りなら4段挑戦レベルには白色になる。


334:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 20:10:32 nPqt85EdO
>>333
つ デジタンク

335:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 21:11:00 24kRbZSL0
階段を過ぎてもコンボカウントが3桁のままだったのは良いが、
自分でもどう押してるのかわかんない。

336:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 22:13:28 P3tpkVi60
飛び級して4級をぎりぎりで合格できた!

しかし3級のハイパー譜面無理orz

337:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 23:23:40 ld82VhtCO
3曲目にダーティEASYでやったら最後の全押しで一気にゲージ回復して召喚成功で噴いた
あれ全部パフェで取ったら具体的に何%回復するんだろう

338:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 23:26:34 4jVAaeBU0
16~20はいくんじゃね?
というか☆7だし、スレチ

339:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 23:33:45 OAZva3RD0
3級で3曲終了時96%で落ちた時は泣きたくなったw
その後クリアしたけどREINCARNATIONきついよな・・・。

CS11~15でREINCARNATION(H)の練習になりそうな曲ってある?

340:爆音で名前が聞こえません
09/04/22 23:35:12 OAZva3RD0
>>339
自己レス

1P側SPです。

341:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 10:53:20 Bl0FuEK2O
どの曲にも言えるけど、級位のうちは☆4~7あたりを満遍なくやるのが吉だと思うよ
色んな曲を満遍なくやることで自分の苦手な譜面もわかるしね。
ただ、俺は好きな曲ばかりやってたらいつの間にか乱打・階段特化してしまったからそのあたりは気をつけて


342:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 12:07:24 qNEoELOD0
>>292
弐寺始めて一カ月、プレイ回数100回越え、携帯サイトに入ってるオレがいる。

6級。対称固定。
>>162さん同様、5級のLOVE Will...が壁になってます。
開始時ゲージ60%程残ってても、皿、同時押し地帯で全部持って行かれます。

対策によい練習曲あればと思ってスレ覗いたのですが
練習あるのみかorz

343:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 14:03:01 qJvIC/4O0
4曲目開始60%だと飛び級しろとも言えない微妙なところ
一通り☆3と4やって総合力つけるしかないんじゃないかな

344:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 16:16:38 L2kNXvXz0
こんにちは。
ゲーセンで会社の人がやっているのを見て自分もしたくなりました。
色々なスレや公式サイトを回りましたがよくわかりませんので教えてください。
(その会社の人とはあまり仲良くなりたくないので・・・)
まず家で練習をしたいのですが、揃えるものは
・PSⅡ→あり
・ソフト→なし?? ゲーセンにあるのと同じ16のソフトを探したのですがありません。
 どこで買えますか?ないとしたらおすすめのソフトのバージョンを教えてください。
・コントローラー→なし お店で購入予定です。
バリバリ初心者過ぎてすみません。
よろしくお願い致します。

345:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 16:49:11 Epir0KRr0
PS2はおkだけどソフトは今の16が最新作だからまだ家庭用は発売してないよ
買うなら今一番新しい15がオススメ
オプション等が一番充実してる

雰囲気だけど明るい楽曲が好きなら12or14で渋い楽曲が好きなら13or15
でもどのシリーズもバランス取れてるからあくまで参考ということで

346:344
09/04/23 17:01:28 L2kNXvXz0
>>345
ありがとうございます。
早速購入します。

347:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 17:14:36 SThzdS7V0
新しいものほど、今稼動しているEMPRESS(16)のシステムに近い
特にGOLD(14)とDJ TROOPERS(15)が近いね
ACのそれに近い方が良いっていうのなら、とりあえずこの2つどちらかがいいと思われる

RED(11)以前はレベル表記などが今と違うので注意すること
HAPPY SKY(12)、DistorteD(13)は良く知らないので>>345を参考に

348:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 17:34:40 GaPljE5aP
>>346
システムは金とかDJTが今に近いけど曲はハピスカがやりやすかったはず。
あとは10thとかもよかったはず。

プレイするテレビは液晶?それともブラウン管?
液晶だと遅延発生するから気をつけろ。でも判定調整すればこれはどうにかなる。
でもRED以前だと判定調節できないから気をつけろ!!
あとD端子とかあるならD端子のゲーブル買うと吉。

349:344
09/04/23 17:58:00 L2kNXvXz0
>>347
ありがとうございます。
15を買おうとしてヤフオク・アマゾン・コナミスタイルと見ていますが
イラストが男性のアップのものと男性と振り返り美女のものがあって
自分涙目です。
どう違うのでしょうか・・・(つД`)

>>348
テレビはブラウン管です。
D端子・・・??ググってきます。
ありがとうございます。


350:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 18:26:03 tOXfZqdH0
>>349
ブラウン管なら問題無し
ふつうに男性と振り返り美女のやつでいいと思うよ

351:爆音で名前が聞こえません
09/04/23 19:22:30 Bl0FuEK2O
>>349

>>211
>>214あたりを参考にして決めるといい

352:342
09/04/23 19:59:00 qNEoELOD0
>>343
アドバイス有難うございます。
地道に☆3、4辺りで色んな曲やって修業続けてみます。

353:344
09/04/24 00:15:50 ozY5EtY20
>>350 351
ありがとうございます。
これからも色々なサイトを回るつもりですが、またわからなくなったら来ます。
その時はよろしくお願いします。



354:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 02:25:17 q+JTCgEY0
>>342

5級で行き詰ってそしてつい一昨日に4級にあがった>>162だけど、ハーフムーンとかはパフェできるぐらいだった。

4級に飛び級するためにはパンドラっていう曲の攻略が鍵になると思う。個人的に2曲目と3曲目が勝負。3曲目がハイパー譜面だったから☆5あたりの曲もできるようになっておくといいと思う。体感だけどorz
ちなみに、2曲目のパンドラで28%まで削られた俺は気合でなんとか3曲目を8%で乗り切ることができた。4曲目は落ち着けば一番簡単だから乗り切れると思う。

携帯サイトだとパンドラ終わった時点で50%以上残ってないときついとか書いてあったけど意外と乗り切れる場合もあると思う。参考になれば。

355:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 07:29:21 zdKqSy/2O
>>354
4級についてきこうとしたらちょうどよかった
やっぱりパンドラと3曲目が鍵ですか
ハイパー譜面だからとりあえずノーマルでリズム覚えて行くという方向で行こうかと

356:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 21:35:47 MEudZNVRO
初段のラスト曲って、灰譜面?それとも穴譜面?

357:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 21:57:56 ZSXt2Ndm0


358:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 22:13:35 MEudZNVRO
>>357
ありがとう
灰って聞いてちょっと気が楽になった
穴って言われて、試しにやったら無理ゲーだったw

GOLDRUSHなんとかなれば行けるだろうか…
しかし、伸びないなぁ~寺って(泣)

359:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 22:27:24 ZSXt2Ndm0
GOLDRUSH後半は同時押しゲー
2回目のIIDXGOLDって言うまでは回復出来ると思う
成長が感じられないなら一週間くらいやらないのもいいかも

360:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 22:40:08 MEudZNVRO
その前の天国がボロボロなんだけどね
GOLDRUSHラスト近辺で落ちるので地力不足だね…
まだ、時間がかかりそうです。

361:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 23:04:51 FnpIYk9K0
初段2曲目の.59の乱打(?)が何回やっても安定しないのだけれど、やっぱり回数をこなすしかないのかな?

362:爆音で名前が聞こえません
09/04/24 23:09:57 hunPN4OZ0
>>361
俺はHSを+0.5したら突然安定しだしたよ。


鬼上手い人(☆12をAAA)の直後にやったら、その人が後ろに並び直したのが無駄に気になって、
もう絶対落ちないと思って選んだ曲がFAILEDになってすげーヘコんだ…。

363:342
09/04/25 13:15:09 LoA2MUpR0
>>354
おぉ、アドバイスさんくす。
Pandraは、特攻かけてみたら見事轟沈しますたorz

LOVE Will...はハイスピいじってたら光が見えてきた気がするのでもうちょっと頑張ってみようかと。
今更ながらハイスピ>>42の重要性を実感。

EMPサントラも届いたので聴きこんでまた特攻しに行ってくる。

364:ネオアコ
09/04/25 18:49:00 1msEau9A0
Sugi★kun
スギくん

sugi★kunとreo★kunは横浜の路上ライブから有名になったギターポップデュオの実力派!ギターもパーカッションもこなすsugi★kunのキュートな歌声に女の子たちはメロメロなん
だ。

★日本 ☆レコード屋の袋集め
●コーヒー牛乳 ○努力、忍耐、根性

(fly higher than) the stars/sugi&reo

「I really want to hurt you~僕らは完璧さ」に続くsugi&reoのボーイズポップ第2弾。ジャンルもズバリ「ネオアコ」。最初にネオアコと聞いてピンときたあなたは、この曲の狙いがわ
かって頂けたでしょうか。ちなみに、ネオアコって「ネオ アコースティック」の略称なんですよ。
 今回のこの曲は、ヴォーカルのsugiくんが作詞作曲プログラミング担当。そしてreoくんは秘密の声(?)担当。この曲の聴きどころは、reoくんの秘密の声でしょう。どこに入ってい
るかは秘密です。こりゃ必聴ですね。

365:ネオアコ
09/04/25 18:50:12 1msEau9A0
ネオアコのハイパー難しいよ。

366:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 12:57:47 s6x0s4v90
the trigger of innocence簡単すぎワロタw
☆7でもこのクラスの曲ポツポツあるんだなあ。
思わず白ランプにしてしまった。

367:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 16:03:23 kp9kEQSJO
トリガーは☆7最弱と見て間違いない

368:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 16:08:37 QMfRL1HFO
トリガーはEX召還におすすめだね
自分が初段のときに初見FCできたくらい逆詐称

369:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 17:04:54 kcYRehGl0
the trigger of innocenceでしか召還できなくて結局フルコンしちゃった品。
他の召還オヌヌメ曲はどれもこれもほぼフルボッコにされて
タシカナモノ(H)が易でギリギリクリアできたくらいだたがな(´・ω・`)

370:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 17:22:22 yYU3Jg3CO
エレビッツ灰どーぞ

371:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 20:05:18 I7wzX4/I0
自分は今一級だけど、エクストラ召還には
星をこの手に、エレビッツ灰、翼灰、ヨシダさん灰何かを使ってる。
☆8だとエレビッツ穴しかクリアできてない。

トリガーとタシカナモノはやったことないけど、そんなに簡単なんだ?
今度やってみよう。

372:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 20:31:54 ahsmCTA+0
ぶっちゃけ態々召喚曲選んでまでEXTRA出そうとするのはどうかなと思う、
それなら3曲目にNoPlay曲やった方が時間の節約になる

373:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 20:34:50 I7wzX4/I0
>>372
叩いた鍵盤の数だけ上手くなれるんだからいいんだよ!
まぁそういう自分もおんなじ曲ばっかり選んでエクストラ行くのは
正直飽きるんで、割と3曲で終わらすことも多かったり。
エクストラ召還可能曲のレパートリーが増えるまでのガマンだよね。

374:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 20:59:51 RchvAZkPO
騙されたと思ってFANTASICAやってみ

軍フォルダ灰ね

375:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 21:07:58 x70gDOtV0
>>371
てかそれできるなら普通に初段受かるから明日にでもやりに行くんだ

376:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 21:26:52 I7wzX4/I0
>>375
.59が苦手すぎてだめなんだ。
.59でがっつり削られる→ゴールドラッシュ前半で回復
→後半でがっつり削られる→ボス曲前半で死亡

このコースをたどって初段受からないんだこれが。

377:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 21:34:28 ATyLMtOQO
4曲目まで行けるんだ…
いいなぁ

☆7なら、Mind Mapping灰が簡単ですぞ

378:爆音で名前が聞こえません
09/04/26 23:56:01 kcYRehGl0
エレビッツってThe Smile of You?
それなら余裕でフルボッコにされますた(´・ω・`)

379:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 02:11:34 aU12lWGm0
上の方で出てたrainbow rainbowやったら余裕の2%だったな。

380:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 12:51:16 o4OoFZ83O
エクストラ召喚なら
soldier's waltz(H)なんかどう?

381:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 15:54:55 sfgZ2xx7O
流れぶったぎって、申し訳ないんですが


初心者がビギナーモードから、始めるのって

上手い人から見たら、うざい?


今日、ほとんど人の来ないゲーセンでちまちま練習してたら
たまたま来た、上級者ポイ人に
「げ、ビギナーかよ。家でやれよ。邪魔だな」

と、聞こえるように言われて少し落ち込んだのですが。。

やっぱり、スタンダードで6とか7とかの譜面が出来るまで、ACはやらない方がいいのかな?

382:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 16:13:12 y91dpbmu0
初めはみんな初心者
気にせずやっておk

383:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 16:16:14 5EtuncNV0
そんな奴せいぜいサファリ難民くらいだからスルーでおk

384:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 16:45:50 sfgZ2xx7O
>>381です

レスどうもです。

気にせず、練習してみます。



385:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 18:29:08 EKy05HT9O
俺、エンプから始めたけどACばっかだよ
ビギナーもやってたし
家庭用あるけど、殆どやらないし、こんど何か言われたら、うるせー!って、言ってみたらw

386:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 18:53:53 XLkCU/+y0
パワーフォーク

なんか変だ!
song by 新堂敦士

なんか変だ!
uh..wow wow...uh!

あの娘はまたKISSをする 年齢の離れた彼の手に抱かれて Hai×2 uh!

ブレスにバックなんかういてる
あっちばっか?! どんどん上達していく弱冠10代 Hai×2

でもどうして そんなふうに爛々としてんの?
でもどうしてそんな風な人生選ぶの?
そんな自分等を「援助」してくれ!

冗談じゃねーってんだ こなれた手つきで
当然じゃねーってんだ そんなお遊び
風潮じゃねーんだ ちかごろ世の中
どっか違う 違う 違うねー?!

冗談じゃねーってんだ こなれた手つきで
当然じゃねーってんだ そんなお遊び
風潮じゃねーんだ ちかごろ世の中 何か 違う違う違う違う違う違う違う違う違うねー
なんか変だ!

パパパパッ(ボタン音)

387:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 20:20:14 Fq+k+jme0
>>381
やってる人が言うのもなんだけどホント弐寺erはマナー悪い人が多い
お前らもそんな時代があったはずなのによくそんなことが言えるよなと思う

七段じゃ上級者じゃないだろうけど
俺は初心者のプレイ見てると懐かしいなと感じるしむしろ頑張って欲しい



388:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 21:30:09 /XoHeg4l0
>>387
やってる人が言うのもなんだけど、ホント音ゲーやってる奴って
気持ち悪い奴が多いんだよな・・・。
そして圧倒的に自分より上手いからヘコむ。

389:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 21:49:18 EKy05HT9O
つか、卑弥呼(N)クリアできねぇー
あ゛ぁ゛ーッ

390:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 22:17:31 /XoHeg4l0
>>389
冥(N)やera(N)を練習するのオススメ。どっちもレベル5

391:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 22:33:50 EKy05HT9O
>>390
冥(N)は問題ないっす。
eraは確か難しいよね><
縦連が苦手ですね…
因みに、AA(N)にS乱掛けるとやぶぁいよ☆5なのに

392:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 22:44:59 /XoHeg4l0
>>391
冥(N)がハードクリアできれば卑弥呼も敵じゃなくなるぜ。

間違ってS乱入れたまんまプレイしちゃった中で一番やばかったのは
愛社員だな。ラストで確実に死ねる。

393:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 22:45:01 bbFvuy2h0
>>390
eraって2種類あるけど、どっちの方がいいんだろう?

394:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 22:48:53 /XoHeg4l0
>>393
era(step mix)の方が難しい。
この曲ハードクリアするまでスゴい時間がかかった。

395:爆音で名前が聞こえません
09/04/27 23:01:46 EKy05HT9O
>>392
そう言えば、ハード埋めしてないや…
今度やってみますね

396:元281
09/04/28 00:07:39 B2cGXf/AO
こんちわっす
281で一級合格報告した2P側対象固定のものでございます。



三,二,一級とけっこうトントン拍子で上がって行ったけど、初段の曲がブラインド正義以外が全くクリアできず上達してない気がして焦りを感じてます。



とりあえずいろんな曲に触ろうと思って今は

★5クリアレート低
★6クリアレート高
★7クリアレート高
(召喚できたら)★7特攻

って感じにやってます。
もちろん毎回触ったことない曲選んでます。

ただ★6のクリアレートがあまり信憑性が無くて2曲目終了とかも多々あります。





他に練習方法があるか聞きたいんですがご教授願います。





長文失礼

397:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 00:27:41 Q2ZCgtbE0
いや、それで十分だと思うんだけどな俺は
とにかく数こなしてれば自然と上達していくから

しいて言うなら乱や鏡を多用していくこと
あと一曲目は☆5以下なら死んでも大丈夫なので
難を付けてプレイしてみるとか

398:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 00:40:08 LfPlY7DLO
まだ一級合格から1ヶ月どころか10日経ってないじゃん。焦ることないと思うよ?
どうしても早く上達したいなら話は別だけど、ゲームなんだから楽しんでやるのが一番いいよ
ちなみに俺はその頃ずっと好きな曲のフルコンに挑戦してた→安定性の向上
初段なんて絶対無理だよこんちくしょうと思うならいっそ段位認定は忘れてしばらく「楽しむ」プレイをしたらどう?
いつの間にか出来るようになってるはず。
これじゃ回答になってないから一応。

よく言われる練習方法はイメージトレーニングや固定運指を覚える(対照固定を覚えてるなら3:5半など)。
サントラを買って曲を聞き込む。ぐらいかな?
EMP初段は他の初段に比べて難しいと思うけど頑張ってみてね。初段~五段スレで待ってます。

399:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 10:01:56 /F2ZyvFHO
運指スレのテンプレに3:5半とその崩し方が載ってるから練習してみると良いよ
3:5半の他にも必須スキルが載ってるから一度目を通して見て

後はエキスパ、オリコがオススメ
オリコはちょっと背伸びの選曲が吉

400:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 15:03:01 B2cGXf/AO
レスとんくす

言われてみれば最近初段合格しか考えてなかったから単に遊んでなかったのかも


ちょっといろいろと遊んでみるよ。
乱と鏡付けてみたりエキスパも試してみよう。





>>399
3:5半固定か
やり始めた時から対象固定でやってるから皿いっぱい来たらなかなか崩せないという現状
ちょっと練習してみますわ


401:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 16:21:32 02FPaQfr0
何でそんなに無駄な改行多いん?

402:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 16:31:42 B2cGXf/AO
確かに多いわ申し訳ないw


403:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 18:31:36 mAr4w5T70
パワーフォーク4

SLOW DOWN ~地球よ廻れ~
song by 新堂敦士

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down
uh uh...

うるさい!待ってくださいッ!誰が言ってたの?
Hai!'流行り'と'当然'は違うもんだろう?
実際!嫌な事さえ...慣れのせいで不感症?
Hai!だから感じ合いたい互いのヌード

肝心なのはTVや雑誌じゃないんですそうなんです
<Gonna Stop Stop! Don't Stop Love!>
確かに便利なコンビニじゃ買えない...KISSをあげよう!快感交わそう!
Can't You?

Hold on...Hold on Hold on Hold on Hold on...Hold on Me!
淫らでいたい...どんな夜も
Hold on...Hold on Hold on Hold on Hold on...Hold on Me!
裸でいたい...そんな二人の為に<ずっと>地球よ廻れ!

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True You make true
Nothin'True You makin'Slow Down Slow Down

Nothin'True...

404:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 21:53:06 1ojl4SszO
冥ハード無理でしたw
にしても…なんか上手くなる気配がない
つらいのぉつらいのぉ

405:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 22:42:58 UbqESIag0
いましばらくの辛抱だ
ある日突然「あれ、俺こんなできたっけ?」って思う瞬間が来るから

406:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 22:49:15 BhtgbA+m0
the trigger of innocence簡単すぎワロタw
初見でフルコンは出来なかったけどAAだったわ。

初段は落ちた。

407:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 22:52:53 si2k0dUK0
6級ウカタ\(^o^)/

408:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 23:17:06 1ojl4SszO
6級おめw

初段の四曲目やってみたら、絶望的でしたw
級から段への壁を感じるよね…こんな所でつまずくなんて><簡単に見えるけど難しい。そして、何時ものようにこりずに、筺体へコインを突っ込む作業へ…

409:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 23:19:08 st/sfqyy0
やったー!3級受かったー!

410:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 23:36:39 M91EwTq80
>>409
おめでと!!
>>408
I WasはACDJTの時に絶望してた!I wasの開幕で何度閉店したことか・・・
ACEMPで3曲目がGold rushに変わったおかげで初段とれたよ
ノマゲは四段、ハードは六段で出来た、正規粘着で癖がついて大変だったよ
と言うことで、いろんな曲を楽しみながらやっていけば自ずと地力がつくよ、がんばって!

411:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 23:49:49 1ojl4SszO
>>409おめw

>>410いかにGOLDRUSHでゲージ残せるかだよね
ちょっと段位から離れて、他譜面がしがし触っとくよ

412:爆音で名前が聞こえません
09/04/28 23:54:38 BhtgbA+m0
>>411
GOLDRUSH中盤まででかなり回復できるけど、
終盤でかなり削られちゃうんだよなぁ。

そんでIWasTheOneの序盤で残り数パーセントまで削られて
耐え切れずに中盤で閉店コース・・・。

413:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:11:32 dUfTvZtBO
>>412 I wasは皿がwもう、嫌らしいって言うか///

414:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:14:02 K/VU57SW0
>>412
俺のGOLDRUSH克服法は、曲を聴きこんだことかな。
動画サイトの空耳で細かいリズムまで覚えたおかげかもw

Iwasはなんていうか…気合で耐えたって感じ。
段位だから何とか通せるけど、この曲単品でやっても全然クリアできる気配がしない。

415:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:18:20 dPxDD1es0
>>414
ドナルドラッシュか?www

IWasTheOneはイージークリアできてるのに初段受からないおれは異常なのか。

416:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:29:49 LBAT+tRyO
ノマゲならまだしもイージーだとゲージは減る方が大きいんじゃないか
CSの判定タイミングいじってしばらくやってたら戻した時全然光らなくてああああああ

417:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:50:57 v/XNVMRi0
だいたいこれくらいできる様になったら初段受けろっていう目安とかってある?


あと、俺はどうも同時押しと皿+鍵盤を一緒にとるのが苦手なんだがいい練習方法とか、この曲やれっていうのある?
csdjtはあるのでその中からもいい練習曲があればあげてもらえるとすごく助かる

418:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:54:52 H+15XooV0
MENDESを難クリアできたら余裕で合格できる

419:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:55:58 UmCiSMuQ0
>>417
☆6が六割くらいで
このスレの話題外ではあるが、
☆7がちょっとできるようになれば大丈夫なんじゃいんだろうか?

420:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 00:58:38 iaPD6OkF0
IWasの開幕は低段位でもきっちり叩くのは難しいので
いかい黄ばんでごまかすかが勝負
それさえ抜ければあと20もあればいけるかと
中盤抜けたあたりからの皿が苦手なら捨てたほうがゲージ残るよ

421:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 01:06:52 dPxDD1es0
>>417
同時押しと皿ならSmileOfYouかな。
灰が☆7で穴が☆8だけど簡単な方だから。
自分は2級の時点でクリア出来てた。

422:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 01:17:57 v/XNVMRi0
>>418
>>419
>>421

サンクス
大体目標が定まったからかモチベーション上がってきたw
明日はホームのゲーセンがちょうど弐寺一曲多い設定な日のはずだからやってくるわ

今のとこ☆4が大体クリアできて5がちょこちょこクリアランプついてる感じだから4を完全に埋めるのと5のクリア曲増やせるようにがんばるわ
後、初段まで段位受けんつもりだったがみんな結構級とってるみたいやね、俺もやってみるわ

423:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 23:40:18 Gi85AAEDO
☆5が易埋め出来るぐらいなら何とかなる。
俺が初段取ったのはDJTの頃だが、☆7どころか☆6すらろくに手つけてなかった。
段位ゲージと補正で意外と何とかなるもんだよ。
まぁ、その後自力上げ後回しで段位上げてったおかげで、今苦労している訳だが……。

424:爆音で名前が聞こえません
09/04/29 23:41:55 V5pu/eFo0
初段1曲目のブラインドジャスティスがハードクリアできるくらいでないと
姫寺の初段は難しいと思う。

425:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 00:42:41 asCDRtLQO
1P側3:5固定でやってるんだが、
アイワズリミとかcaptivate誓いみたいに
1鍵でベース音っていうか、一定リズムで並んでて
反対の手で演奏してくような曲が苦手すぎるんだ。
なんだか混乱してしまって、ゲージ削られてしまう

いい対処方法とかあれば助けてほしい。
あと説明下手すまぬw

426:>>249
09/04/30 01:23:16 shP9grkiO
☆2すらクリアできなくてワロタww

427:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 01:37:31 w0DSBsh40
>>425
1鍵を一定のリズムで刻んでおいて
同時押しって意識しないで、それ以外の鍵盤の単押しとして考えた方が
やりやすいと思う
とりあえず練習曲として

合体せよ!ストロングイェーガー!!(Ryu☆ remix)
ライオン好き
QQQ
satfinal

を挙げておく
ちなみに全部☆5

428:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 08:28:56 TsBhqPpXO
>>426
さあ、ビギナーをクリアランプで埋めるんだ
というか埋めてからスタダにきた?
☆2のバーニンザフロアとディープインユーは、まだ出来なくても良いからね

429:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 12:49:01 LyI5Skr6O
>>428
今ちょうどビギナー埋めてる者なんだがLOVESHINEだけ全くクリアできん
「神さま~(ry」のあたりがBADしか出ないんだ
なんかコツがあるの?

あと2P左利き2:5固定なんですがこれってダメなの?

430:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 15:29:39 9W4QTe1a0
パワーフォーク5

サムライ・シンドローム
song by 新堂敦士

Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance Wow...
Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance...

のしあがる新人類幼い顔して 相当C調ね?! Girlッ!
NonーStopなShakeが やみつくベッドで Moon Light Dansin'
愛する強さを持ってない...うえに信じられない...だけど愛されたい
自己中心をジャンプする ないものねだりの Teenage Dream Get Down!

出会いもさよならも突然
恋愛観がよく似た二人<見えた>
永遠は一瞬の幻想? だけど覚えてるよ

100年の恋が ぐるぐる廻る
君との愛が ふわふわと揺れる
らせんの様に Soぐるぐる廻る
思い出ばかり ふらふらと揺れてた...

抱き締めて 言葉も失くしたまま
KISSをした 冷たい雨の中

Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance Wow...
Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2
Going to The Dance... Going to The Dance...
Wow...

431:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 15:56:18 TsBhqPpXO
>>429
アレか!確かに難しいな
叩く間隔はいつもの「一小節に四回」だけど少しズレてるんだ

いつもの: タンタンタンタン 
例の部分:  タンタンタンタン

携帯だからちゃんと出るか分からないがこんな風にズレてる
頭の中でいつものリズムを刻むとボタンと交互になるはず

それと運指のことだが3:5半で問題ない
2Pか1Pかは本人の好みの問題だからやりやすい方で良いよ

432:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 18:02:31 gy6wnCDk0
>>431に補足しよう。
普通の4分リズム:タンタンタンタン
裏打ち4分リズム:ンタンタンタンタ
こうなってると思えばわかりやすいかと思うよ。

433:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 20:50:27 HUSWrj+B0
おれもビギナーの愛社員には苦戦したよ。
愛社員だけクリアできなくて苦労したなぁ。

おれはハイスピードを高めに設定することでクリアできるようになった。
当時はサドプラで400くらいだったんだけど、愛社員クリアするために
350くらいになるようにハイスピ設定したらクリアできた。

434:>>422
09/04/30 23:02:34 KxZf7clV0
昨日できんかったので今日やってきた

☆4あたりの曲でならしてから3級受けて、なんとかギリギリの59%クリアでした
どれも初めてやる曲だったけど、まぁなんとかなったわw

後、多少冒険してプログラムドワールドとカンフーやったら76,8%で失敗しましたw
やっぱりまだ力不足を感じた・・・

435:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 23:05:39 His8JZuN0
☆5のランプがちょこちょこついてる感じで
☆6のカンフーがもうすこしでノマゲクリアできそうだったんだからけっこういいと思う
自信もって!

436:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 23:27:59 KxZf7clV0
>>435

ありがとー><
励ましがあるとやる気出るねw

これからは苦手克服と2級の認定の曲練習してったらいいのかな?

早くノーマルでいいから凛としてとか3y3sやれるようになりたいわ

437:爆音で名前が聞こえません
09/04/30 23:58:30 HUSWrj+B0
トリルの練習でV
ソフランの練習で冥
同時押しの練習でスマイルオブユー
そこら辺やっておくが吉
☆5だと乱打の練習には何がいいかな?

438:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 00:07:48 MUZ8jLgM0
2級の曲を受ける前に一回プレイしておくのもおk
ただ粘着するのだけは駄目
今はいろんな曲をプレイするだけで実力は必ず上がるので
無理せず楽しみながらやるんだ

凛としては叩きやすい譜面だし見切り力がついたら
近いうちにクリアできるようになると思う
3y3sはとっても叩きにくく低段位の人も死んだりする

439:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 00:53:38 2s+k6uqe0
>>437
同時押しがどうしようもなく苦手だから明日やれたらスマイルオブユーやってくる
なんせcsdjtで☆4ほぼ埋まるくらいまでspicaクリアできなかったからなw

冥とVもやる勇気が出たらやってみます


>>438
いきなりやって落ちたら怖いから一回やってみることにするわ
アドバイスありがと、しっかり覚えときます
今のとこは常に楽しんでやれてるかな、まだ初めて1ヶ月位だし家庭用が主でACでやったの数えるくらいしか無いからねw
ある程度できるようになったからACやるようになったんだけど、たくさん曲あるし鍵盤が何か気持ちいいしすごい楽しいw

凛としてがそろそろできるってのは嬉しいな
弐寺でやれそうにないからここ最近はユービートでプレイしてたんだw



またまた、質問で悪いんだがずっとランダムつけてプレイしてるんだけど初めてやる曲は正規でやった方がよかったりする?
全然正規でやることがないから少し不安になって・・・

440:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 01:01:07 b5pH0LP00
>>439
まずは正規でやるべき。
乱はどうしても正規でクリアできない曲に試しに付けてみたら
意外に簡単にクリアできたぜヒャッホウ!するためにある。

441:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 04:57:12 KuLO9pPaO
3y3sノーマルはノマゲだと六段取れてる人も油断したら落ちるぞw
やるならハードで。
ハードで越すには道中の交互連打(13243657)を越さねばならぬ、後半の皿+白~黒同時もなかなか取れないはず
よってイージーにしろハードにしろ三~五段以上推奨

442:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 10:44:32 BGTMNHs4O
エキスパの中身の見方がわからなかった
インターネットランキング1~3とBEST以外にもいっぱいあったからいろいろややこしかったわ

なんか詳しい説明書いてるサイトとか無い?

443:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 11:46:25 f4ou6T9UO
>>439

同時押しならアキラ曲オヌヌメ!

CSDJTだどマチ子のうたが入ってるけど
ハイパーで少しきつかったら走馬灯辺りかな~

ACだったら定番の
bitmania
ライオン好き
EMPTY OF THE SKY

この3曲ならハイパーでもLV5だし
1曲目から選んでも安心して叩けるよ~

444:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 19:50:14 LgKbyRBGO
今日初段に合格しました。

今まで本当にありがとうございました
m(_ _)m

445:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 20:47:06 Iz2shcpH0
>>444
おめ

そろそろ俺も4級に…

446:爆音で名前が聞こえません
09/05/01 23:44:05 HuPm8jOE0
>>444
おめでとう!
初段合格したら六段まで意外とサクサクいけるぞ
これからが弐寺を楽しく感じるはず

447:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 02:46:21 e6Q07F2Y0
俺もそろそろ5級に…

448:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 04:23:44 OVybH4Mm0
先週くらいに始めて今5級受けようとしてるとこなんだけど、なかなか上手くなってる気がしないorz
専コンとHAPPYSKYを買って練習してるんだけど4までは一応全部埋めたんだけどレベル5になるとできない曲ばかりだよ・・・
やっぱこのくらいのレベルだと一個の曲やりまくって練習するよりもいろんな曲やって譜面に慣れることの方が大事なんですかね?

449:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 04:30:03 sHMScwSh0
クリアできなくてもいいからまずはノーマルも全曲プレイ
とにかくいろんなのに慣れる。あとは反復練習
できないじゃなくてできるように努力

450:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 11:37:36 CVpE9orY0
>>448
何かシランけど☆4埋めたなら5級くらい普通に受かるんじゃね?
2級だけどできない☆4はちらほらあるずら

451:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 16:17:58 i1UmRdID0
CSの軍寺の初段がとれない・・・
初段難民ってあるの?二段はとれたんだけど

452:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 16:36:41 V3bMCE+i0
初段は指二本でもいけるからな……

453:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 17:38:33 lIiSSKPN0
>>452
( ゚д゚)?

454:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 22:27:26 c3pXmiiR0
たぶん指と腕を打ち間違えたと思う

455:爆音で名前が聞こえません
09/05/02 23:04:39 V3bMCE+i0
>>453
>>454
すいません、馬鹿みたいな事言ってしまいました

456:爆音で名前が聞こえません
09/05/03 04:03:14 eZWfPz/s0
3つ以上の同時押しが少ない気がしたから左手人差し+右手人指しで理論上はクリアできる気がする

457:爆音で名前が聞こえません
09/05/03 16:20:05 gEUAK+d60
右利き2P側で、ビギナーをクリアで埋めた後、Normalの
Smooch MindMapping SigSig LittleLittlePrincess
と自分の好みの曲だけをクリア(RankB-C)できるようにしたのだけど
この後は残りの曲を埋めていく方向で良いのかな?
不得意は階段と皿同時押し。


458:爆音で名前が聞こえません
09/05/03 16:21:22 Dvn7WJdN0
思い立ったが吉日という名台詞を知らないのかよ

459:爆音で名前が聞こえません
09/05/03 16:49:59 YtkS4bju0
それでおk
いろんな曲をやるだけで必ず上達するから楽しんでプレイして
あと階段も皿も自然と慣れていくから大丈夫

460:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 02:53:43 VjvCEk95O
オールスクラッチも楽しいよ。
1曲目の☆5にかけて遊んでみてねw

461:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 16:20:12 VcKevSIXO
質問です。
譜面の取り方なんですが下のような譜面の取り方がわからず、
いつもケージがガクッと下がってしまいます。
運指は1048式で1Pです。
アドバイスくださるとうれしいです。
URLリンク(imepita.jp)
絵が汚くてすいません

462:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 16:29:13 OJcD4hnG0
なんか絵ワロタw

取り方って言われてもどうだろう
アドバイスにならないんだけどこればっかしは慣れとしか言いようがない
最初は同時押しや皿+同時が思い通りに叩けないのは仕方がないし誰しもが通る道
いろんな譜面に触れることによって不思議と勝手に指が動くようになるよ


463:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 16:35:28 Z2F5RiPUO
普通に固定のまま1左親、3左人or右親、2左中5右親、4右人7右薬、6右中
でいけるよ?@1P1048式十段の意見
というかそれは皿無しの図…だよね?まぁ皿有りでも固定のままで大丈夫

464:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 17:42:22 VcKevSIXO
ありがとうございました。
あともうひとつ質問があるのですが、1048式1Pだと皿+1+2が非常に取りにくいのですが
これも慣れでしょうか?

465:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 18:41:24 Z2F5RiPUO
また俺が答えるけど、1048式完全固定で皿絡みは全般難しいですよ
S+12はS左小1左親2左人、といった感じで3:5固定に切り替えるのが普通かと


ちなみに自分もたまに1048式完全固定で取る時があるけどその場合、皿と鍵盤をズラして取ってます(皿を早めに取って黄グレ、鍵盤を遅めに取って黄グレ)
結局、切り替えも完全固定も慣れが大切ですね

466:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 18:53:06 VcKevSIXO
ありがとうございます。

467:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 20:01:01 Vv568JTr0
>>445ですが今日4級になりますた
あんなに苦しんでいたPandoraとSP-TRIP MACHINEを60%台でクリア
結局70ぐらいでクリアしますた
これだとまだ3級は厳しいでしょうか?

468:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 20:24:14 48Qm6VUIO
>>467
多分行けるんじゃないかな?
俺の場合は、4級受けて落ちて次の日に3級受けてみたらギリギリだけど受かったからw

469:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 20:36:20 CTwtFTU3O
案外イケるよ。もしダメならここを超えるっていう具体的な目標が出来るからいいぞ

3級って最後レインカーネーション灰だっけ?
ちゃんと受かったけどアレでガッツリ削られたのが軽いトラウマ

470:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 21:10:00 OJcD4hnG0
段位認定は意外と残るものだよ
肝心なのは諦めない心
一桁でもうオワタと思ってもそこから生き残って合格なんてのもけっこうある

471:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 21:58:24 wWQ9fpPY0
>>467
3級はそれほど差がないらしい、
というか四級60前半の友達が3級うけたら50後半とってた

472:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 22:20:38 48Qm6VUIO
つか、やっと卑弥呼(N)ノマゲ出来た…
長かったなぁ

473:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 23:37:30 fuLJCruo0
行ってるゲーセンが3曲設定なんですが
最近はじめたばかりでスタンダードのレベル3が2曲初見でできた(曲は忘れました)のでレベル4に行って猫又とかいうやつやってボコボコになりました
で、1曲目にレベル4に挑戦→2曲目レベル3の未プレイ→3曲目レベル4ってやろうとしたんですが、2曲目で落ちてしまいました
やはり最初は1曲目レベル3、2曲目レベル2、3曲目レベル4、と安全策を取るべきでしょうか それとも惜しまずどんどん挑戦すべきなのでしょうか

あとまだこのうちは固定とかそういうのは気にせずにやっても大丈夫でしょうか 皿+鍵盤2個がきたりすると上手く押せないのですが(全く、というわけではないです)

474:爆音で名前が聞こえません
09/05/04 23:54:26 Id1KnHAL0
>>473
あくまで俺の経験談で語るけど
1曲目は自分が出来るかも?と思えるレベルの譜面。473基準だと☆3全般~☆4の簡単な譜面、クリアレートが高いもの。未クリアや未プレイでも
2曲目はクリア安定していると考えている譜面。主にスコアを狙う
3曲目は未クリア曲若しくは未プレイ曲でヤバそうなオーラを漂わせているもの
 若しくはいっそのこと玉砕覚悟で☆5以上

固定は自分の中でこりゃもうダメだと感じるまで触れなくてもいいと思う
ただ、使える指を増やそうという意識は持っておいたほうがいい
特に親指と、薬指または小指

475:爆音で名前が聞こえません
09/05/05 00:36:39 ovlezNXg0
>>473
一曲目は☆5までなら死んでも次に進めるので少し背伸びしてみるのもあり
選曲の仕方は>>474でおk

俺は寺を始めたころ当時8段だった友人に「固定は早めに覚えておくといいよ」
と言われたのでなるべく早めに固定を練習した
固定を早い内に覚えると崩すのが苦手になるかもしれないけど
むしろ固定を後から覚えるほうが大変だと思う
崩すのなんて上達すれば自然とできるようになるので

476:爆音で名前が聞こえません
09/05/05 00:50:37 MbzesgJP0
7を薬指の腹で押すのはやめたほうがいいですよね・・・


477:爆音で名前が聞こえません
09/05/05 08:52:26 Q9GGMKpD0
>>474-475
ありがとうございます
選曲はその方法でいってみます
固定については様子を見ながら少しずつ挑戦していこうと思います

478:爆音で名前が聞こえません
09/05/05 16:47:08 FDbh2ZjJO
みんな最初は北斗なんだね
俺も友人に言われて固定してみたら、「お前1Pのがいいぞ」って言われて固定&1Pへ。
固定覚えると急に楽になった。今ではもうどうやって北斗してたか覚えてない。
>>476
それでトリルとかもしっかり押せるならいいけど、最近始めたばかりで上手くなりたいなら
早いうちに直した方がいいと思うよ

479:爆音で名前が聞こえません
09/05/05 22:28:05 MbzesgJP0
>>478
どうもです
1級にチャレンジしてますけどまだ間に合いますよね..
直すようにします

480:爆音で名前が聞こえません
09/05/05 23:57:41 FDbh2ZjJO
>>479
俺もコンバート&固定化したのが友人曰わく「地力初段程度はある」時だから、全然遅くないし、
むしろ今ぐらいがベストなんじゃ?とも思うよ。
あまりに最初からガチガチに固定しすぎるとイザって時の北斗的運指力が無くて困ることになる。
早いところでいくとこれから挑戦するであろう四段のR5とかね・・・
ある程度でいいから両手がキー配置を覚えてないときつい部分もあるし、幸運だったと思うよ!がんばってね!

481:爆音で名前が聞こえません
09/05/06 02:30:48 PubpSwEaO
このスレレベルの話じゃないけど、R5とかどの譜面も固定でいけますよ
まぁ3:5固定が出来れば、ですけど

482:爆音で名前が聞こえません
09/05/06 02:41:59 i17q7u1C0
固定でもキツい俺に謝れ

483:爆音で名前が聞こえません
09/05/06 06:56:35 o71gfSsdO
固定運指が馴染んでいないと1鍵8分バスがキツいらしい
てゆーか薬指な

484:爆音で名前が聞こえません
09/05/06 08:26:25 jsJKTQsR0
おかげさまでACの初段合格しました ありがとうございました
昨日にはCSゴールドで三段合格しました お世話になりました


一級か初段で詰まりだしたら HSを0.5にしてSUD+かけるといいかもしれない
それでやったらACの初段とれた CSも三段までぎりぎりいけた

485:爆音で名前が聞こえません
09/05/06 17:33:09 Rg9MpaLm0
亀レスですいません>>467です
>>468->>471
アドバイスありがとうございます
俺のホームは隣町だけあってなかなかACをやる機会がありませんが
次行ったときは早速3級に挑戦しようと思います。
>>484
なるほど。覚えておきます。
そしておめでとうございます。


486:爆音で名前が聞こえません
09/05/07 02:53:36 mtFuUgUt0
>>439です

今日2級合格してきました
スマイルオブユーとかVとか冥やりつつ2級認定の曲やってノマゲクリアできたのでそのまま受けたら70%くらいで合格できました
次は1級だけどメンデスとか・・・
CSでひたすらやるしかないのかね
どうも交互がBADハマりしていかん

487:えらい改行多かったやつ
09/05/07 18:25:41 9u4thstVO
なんか勢いで初段取れた

今までいろいろアドバイスもらったけどマジでタメになりました。

初段~5段スレ行ってきます

488:爆音で名前が聞こえません
09/05/07 23:34:46 8ARSjH79O
>>486
麺もWith yur灰もノマゲ出来なくても受かったから大丈夫かと
麺のトリルとかって意外と遅いよ、はやく押しすぎてないかな?何時もよりハイスピ0.5遅くしてSUDDEN+で調整、てかラストの皿辺りがきついと思うけど
因みに、Vのトリルも思ったより遅い

489:爆音で名前が聞こえません
09/05/08 00:26:40 hKQhC/XB0
>>488
今日ひたすらCSでMENDES粘着してハイスピとか変えながらやってみたけど、言われてるとおり速く押しすぎてたっぽい
ハイスピ低めでSUDDEN+つけてやったらだいぶマシになったかな
トリルで2%まで落ちなくなったし、クリアこそできないものの60%くらいは残るようになったし

とりあえず今度ゲーセンいったら認定曲一回ずつやって玉砕覚悟で1級やってみます

490:爆音で名前が聞こえません
09/05/08 00:46:32 vZR5ocvXO
>>489
そうだね、一回やってみるといいね
俺が受かった時は、麺抜けでゲージ60%は残ってたかな?ラストも多少削られたけど、問題なく抜けた

491:爆音で名前が聞こえません
09/05/08 00:49:58 +e6ONGrMO
>>487
初段→五段へウイニングランを決めた俺から一言アドバイス
このスレでアドバイスしてるとモチベの維持に繋がるよ!!


492:爆音で名前が聞こえません
09/05/08 12:38:29 GdBiIP6iO
固定のやり方教えてもらえませんか?
イマイチ理解できなくて…


493:爆音で名前が聞こえません
09/05/08 12:47:08 vZR5ocvXO
>>492運指スレは見た?
詳しく説明してあると思うけど…それとも、見ても分からないのかな?

494:爆音で名前が聞こえません
09/05/08 17:19:36 iBGUa5br0
パワーフォーク6

Fashion~ver.1~
song by 新堂敦士

Bang! BaーBang! Bang! Bang!
BaーBang! BaーBang! Uh!×2
Bang! BaーBang! BaーBang!
Bang! BaーBang! BaーBang!

Netも雑誌もそりゃないや Ai×3
余計なINPUT ダメじゃんYOッ!
利口じゃなくても 流行ってなくても Yeah!×3(Yeah)
いじり上手な猿のままでいい Uh! Ah!

はき違いそう 情報氾濫で
何がさぁ いいのか? よくわかんなぁ~い
この恋愛も レシピどおり?(Get’you)
って事は このままじゃ フラれちゃう?

かかって来いよッ! 人生って何だ?
かかって来いよッ! 逆境ですか?
笑って 泣いて 凹んで浮いて つまんねぇループだ
分かってたって 陽は また昇り
腐ってたって 老いてくんじゃん
風に向かって バランスとって 歩いてみる

いつも そうありたい いつも そうありたい
って言うか 君といたいや Yeah!Yeah!Yeah!

イカサマかついで Fashion!Fashion!

Bang! BaーBang! BaーBang!
Bang! BaーBang! BaーBang! Uh!×2
Bang! BaーBang! BaーBang!
Bang! BaーBang!
BaーBang!
BaーBang!
BaーBang!

495:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 02:33:47 7EaBxWvO0
4級受かったー。SP-TRIP MACHINEで6%にまで落ちたときは終わったと思った。
☆4~5をしばらくやってから3級がんばるぞー。

496:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 20:18:21 Xyv/VCfn0
レベル3はほぼ大丈夫(だと思う、全部やってないから分からない)
レベル4をちらほら埋めている自分が
最後に冥を選んで無残に散っているんだが
最後はもっと手短な曲を選んだほうがいいかな
冥を聞いて弐寺始めたからとても大好き でも加速地帯2%安定で、ラストも4~50%くらいしかない

497:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 22:28:16 kdQhLJYvO
>>496
ありだと思うよ。
俺もVが好きで弐寺始めたんだけど同じようなレベルの時に三曲目で毎回やって2%とかザラだったから
できた時の喜びは異常だった

ただ毎回の粘着はやめた方がいいと思う。
ほとんどの人がいうけどいろんな曲を触った方が上手くなるからね

498:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 23:12:50 Xyv/VCfn0
>>497
あ、粘着するつもりだったw ありがとう、いろいろ試してみる

499:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 23:22:52 91IHSgymO
2級40%前半の1P側3:5固定なんだが、
1級曲のWith Your Smile灰に全く手が出ない。

同時押しが拾えるようになるには、
練習しかないのは承知してるが、
どうすればいいだろうか?



500:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 23:39:51 qevR1hZ5O
>>499
同時押しは指がしっかり鍵盤の位置を覚えると急に出来るようになる。
いずれ出来るようになると言ってしまえばそれまでだけど、俺は同時押しが多い曲ではハイスピを下げてたよ。
そうすることで譜面が見えてから押すまでの時間が長くなる=しっかり押せる
ただ、これで手詰まりなら麺が少し厳しいんじゃないかと思うから、しばらくは段位認定じゃなく地力上げすべきと思うよ!

501:爆音で名前が聞こえません
09/05/09 23:40:26 kdQhLJYvO
>>499
bit maniaとabyssオススメ
両方★5のやつ
同時押しの練習にはいいと思う。

あとWith Your SmileはBPM低めだからHSいじったらいいかも
俺の場合はいつもHS3.0でやってたけどHS3.5でやってみたらかなり見やすくなった。

参考程度に。

502:爆音で名前が聞こえません
09/05/10 02:30:54 QW5nzoHf0
初段挑戦中だけど.59で見えてても手がついていかないとか
.59に限らず☆6あたりの曲でも手がついていかないことが最近多くなってきたような…
結局練習するしかないんだおうけど、何か意識した方がいいこととかありますか?

>>499
同時押しの話じゃなくてアレだが、1級とったばかりだけど、
今の段階でWith Your Smile灰なんてまともに押せるわけないと思ってる
削られつつ生存するしかないと思う

無論一つでも多く拾えた方がいいけど、その前に
3曲目まで1曲でも20%以上削られてたら既にその時点で厳しいと思う
(麺で超回復できるとかなら別だがそんなわけないわな…)

503:爆音で名前が聞こえません
09/05/10 02:59:45 HZRgRg1QO
>>502
> 手がついていかない
全くと言っていいほど動かない(スタミナ不足ではない)なら、発達不足。
冗談のように思えるかもしれないけど回数重ねることで手の神経が発達して動くようになるよ。
明らかに日常生活で使わない動きだから、ある程度は仕方ないけどそのうち動くようになるはず
あとは脱力を早いうちから意識して出来ると後が楽だよ。俺の周りのサファリ難民達は2~3曲やると
「疲れた」と口癖のように言う。かく言う俺も高密度の譜面が来ると疲れるけど。


504:爆音で名前が聞こえません
09/05/10 12:33:04 swG1/bds0
>>502
譜面はしっかりみきれてるかな?
見切れてないなら、そら指は動かないよ。
見えるけど動かないなら運指に問題があるのかもしれないな。
この見切りのレベルは妥協しちゃあいけない。ぐちゃぐちゃしたところをワシャワシャおして抜けたんじゃ見切れたとはいえないよね。

んでどうするかっていうとさ、自分の出来るレベルより1~3レベル低い譜面を意識的に綺麗に叩く。このとき高スコアやフルコンを狙ってみる。
綺麗に叩くってのは、上でもいったように1ノーツ1ノーツを意識してね。この際にランダム(いろんな譜面への対応力)とか、ハード(意識的にたたくために)を使ってみるといいかもしれない。(一曲目にレベル5以下ならノーリスクでできるしね)





505:爆音で名前が聞こえません
09/05/10 12:55:02 lOhMTM1e0
俺HS1.0でやってるんだけどこれって遅いのか?
まあサド+300ぐらい下げてんだけど

506:爆音で名前が聞こえません
09/05/10 14:49:06 q7S1tgZwO
>>505
URLリンク(bemani.jp)
快適なプレイ状況を見出だすためにハイスピとサドプラの意味について調べるべき

507:爆音で名前が聞こえません
09/05/10 16:14:07 Z9OcfqOJO
ちょっと初めはやりずらいけど、オレは視点を上に挙げる訓練すると急激に見切れるようになった

詳しくは短期間で上達のまとめスレを読んで見るといいよ

508:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 07:02:46 hMizXbnU0
弐寺をはじめようと思い家庭用の購入を検討しているのですが
初心者にはどのバージョンがいいでしょうか?
ちなみにDDRを去年までやってました

509:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 07:08:35 WDcf6USCP
>>508
好きな曲があるならそれの入っているバージョンを最初に買えばまぁおk
ついでに、サドプラのついてるRED以降から2種類ぐらい選んでローテするようにすればなおよし。

510:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 08:44:13 hMizXbnU0
>>509
ありがとうございます
RED以降で探してみます

511:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 15:56:49 JCvoYOHCO
DDRならDJTにサターンやらハデスやら華爛漫やら色々移植されてるよ、全部そこそこのむずさがあるけどね
最新作ゆえにシステムも充実してるのでオススメだが、最新作の最新のシステムから入っちゃうとシステム面がアレすぎて昔のシリーズに手を出しにくくもなるのでそれだけ注意

512:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 18:55:55 xJRHWPha0
DDRやってたならDJTオススメだね

513:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 22:20:39 jdgvjCVH0
☆6がそこそこできるようになってきた2級2Pプレイヤーなんですが
最近1+4+7+Sとか1+2がうまく取れなくてうまくいかないことが増えてきました
左手がうまく動かなくて前者は4鍵を取り逃がしてしまうし、後者は手のひらでベタ押ししてとってしまう
そろそろ固定とか覚えたほうがいいんですかね?
それとも思い切って右にウェイトがおける1Pプレイヤーに転向すべきですか?

スレ違いだったらすいません

514:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 23:32:15 W6mH3HtXO
>>513

そろそろ固定覚えたほうがいいね
☆3,4くらいで練習して慣らすといいと思う
運指スレ参考にいろんな固定試してみるといいよ

515:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 23:35:06 jZFWwbTd0
>513
固定云々以前の問題かな
1+2とか、1+4と7+Sまたは1+4+7とSのみを
無理なく押せる手の形をちゃんと考えないと駄目だよ
それに1+4+7+Sなんて1Pも2Pも変わらないじゃん
そんなじゃ固定にしてもすぐ北斗に戻しそう

516:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 23:38:13 VC9X0sSBO
>>513
1P六段からのあんまり参考にならないかもしれないアドバイス
上の方でも書いたけど、4鍵をどうしても右手で取ってしまうから俺は1Pに転向したよ。
結局、六段になった今どちらの手でも取れるんだけど。
左手4鍵は練習次第。右手中指を封印してやってみるといい。慣れると意外に取れるよ。

1+2についてだけど、北斗でやってるならいずれそれが致命的な壁になるから固定は覚えるべき。
北斗でももちろん上手い人はいるにはいる。が、やっぱり頭打ちが早いとのこと。
北斗から直せなくなる前に固定は覚えた方がいいよ。けど、このくらいになるとある程度北斗力があると楽。
だから、2級~初段に挑戦するくらいで固定を覚え始めるのがベストだと思ってる。

517:爆音で名前が聞こえません
09/05/11 23:38:27 eD8h2dBdO
>>513
左手が動かないなら1+4+7+Sは4+7を右手親指だけで取ってみるといいよ。
そしたら左手は1しか触らないし

俺の場合始めた時から対象固定でやってたからわからないけど、やっぱり早めに固定覚えた方がいいみたいだよ。

518:爆音で名前が聞こえません
09/05/12 07:42:10 8aLEH1pXO
俺の読解力が残念なのか>>517の親指がすごいのか、どちらなのだろうか…

>>513
右利き2Pプレイヤーだとしたら、始めたばかりで左手が自由になんて動かないですよ
満足に動くようになるのは八段あたりからみたいです
なので諦めないで頑張ればいいんでないですか?

519:爆音で名前が聞こえません
09/05/12 08:03:54 HIJNCebIO
>>518
やってみたら届いたから意外と出来るかもしれないww
が、きっと5+7と間違えてるんじゃないだろうか

520:爆音で名前が聞こえません
09/05/12 09:33:45 +5nngwdsO
あ、ホントだ5+7じゃなくて4+7だったw
ごめん半年ROMっとくわ

521:爆音で名前が聞こえません
09/05/12 16:38:19 DTrzqptt0
固定を覚えるのが厳しいと感じる北斗な人は使える指を1本ずつ増やす練習をしてみるといいよ。
>>513みたいな2Pなら左薬指で1を押す癖をつける。
最初は慣れなくてもそのうち1+4や1+2+4を指3本(薬+中+人)の組み合わせで簡単に押せるようになる。
そうすると今度は3を含んだ組み合わせが押しづらくなるので、じゃあ親指を使ってみようかと言う事になってくると思う。
これで非皿側の固定化はできる。早いうちからはじめたらすぐに移れるけど、俺みたいに六段もいいとこになってから運指改造すると時間が掛かった。
まぁ後は本人の努力次第と言うか、どのアドバイスを参考にして自分の運指を作っていくかだね。

固定覚えるべきと言う人が多いが、北斗のままでも駄目な事は無い。要は上手く押せるかどうかが肝心。
ただし使える指が多いと確実に有利だと言う事が言える。
固定は、単純に1鍵盤に1つの指を割り当てていっぱい指を使おうと言う運指だよってこと。
長文失礼。

522:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 01:14:47 8I+wx/Ds0
2級受かったーと思ったら1級の1曲目で何も出来ずに即死した。先は長いなー。

523:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 01:33:49 oCSP25rX0
初段取るまで大変だけど気長に頑張って
今はいろんな曲をやればやっただけ上達するから
寺を楽しく感じるのは初段からだと思う


524:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 14:49:14 oenHth0XO
今日1P側で初めてやったんだが、スタンダードで☆1から埋めていくつもりでやってけばいいのか?

とりあえず今日は移植曲とか知ってる曲、ビギナーモードで数曲やってみたが、
スタンダードでは☆2と☆3の一部くらいしかまともにクリアできんかった・・・
しかもスピードあってないのかグド連発とかもありました

525:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 15:14:27 fO6GkuzbO
とりあえず言えるのはがむしゃらに鍵盤叩いてても行けるのは六段までで、それ以上は練習が必要になる、と思う。
>>524
好きなように。スタンダードで☆1を埋められたらまずは七級に挑戦だ。
取れたら少しずつ難しい曲にも挑戦するといいよ。GAMBOLには絶対に手を出さないこと。
文章見る限りじゃ☆2や☆3もギリギリ出来るみたいだから☆2あたりから手を出し始めてもいいかも。

526:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 16:08:11 FKJxV5WCO
固定と北斗のメリット、デメリットを簡単に。

北斗
本能のまま見えた通りにがむしゃらに行ける。
8段までにはやり込みだけで行ける範囲だからとにかく譜面に食らいつくって感じでメキメキ上達出来る。
皿側3本、非皿側2本でも8段は余裕圏内まで行ける。
その後からは余程の努力がない限り(指を増やしたり、皿側まで非皿の手がフォロー)上達が厳しい。
固定
最初が苦行この上ない。
北斗→固定は更に苦行の可能性もある。
覚えてたら後はサクサク上達する。

見切り力に関してはどちらも大差ない事は覚えておいて欲しい。
サイド以降はある程度の見切りがついてからの方がいい。(3段以上からが望ましい)

譜面をある程度覚えるってのも上達の基礎。


527:524
09/05/13 20:28:27 rVlnwWZR0
>>525
サンクス
とりあえず☆2もたまにやりながら☆1埋めて七級に挑戦してみる。

528:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 21:37:46 CVmNPI+T0
513です

たくさんのアドバイスありがとうございます
アドバイスを参考にしてこれから北斗も固定もできるように頑張りたいと思います
北斗に関しては両手とも使える指を増やしていくこと
固定は1048式は自分の手が小さくて難しそうなので対称かドル式を目標にやっていきたいと思います

あと、1級合格も目指さないといかんね

色々やりたいことがあると楽しいね

529:爆音で名前が聞こえません
09/05/13 23:25:01 wi33r8k90
今日初段受かりました。
スレのアドバイスをいろいろ見つつ練習してたら受かりました。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。
ゲージ残り量が70%>78%>72%>4%で吹いたけど。
今考えたらハイスピ間違えてた…

やはり上の皆さんが言っているように下の二つが効いた感じです
1.サド+入れる
壁の目盛りが100でもいいから入れてみると結構違います。だまされたと思って!
2.粘着せずに放置するのも重要
Blindが粘着してたらどんどん下手になっていったので2週間くらい段位放置してたら突然受かりました。

あと天国がいつの間にか見切れるようになっていて・・・
CSGOLDで電人とかNo13クリアできないけど遊んでたら力がついたのかも
クリアできないけど、ちょっとくらいなら見切れる…みたいな曲が練習に適しているかもと感じました。

因みに各曲のノマゲのゲージ残量平均は
BJ・・・90%、天国・・・50%、GOLD・・・30%、アイワズ・・・50%
くらいの実力です。
2段は3曲目で死んだのでもうちょい練習します。
皆さんありがとうございました。

p.s.階段、皿、同時押しが苦手な人はEX召喚曲に灰鬼言集オススメ
同時押しは少しあるけどそこまでLv高くないです。


530:爆音で名前が聞こえません
09/05/14 16:51:13 9yXP0Wdy0
おめでとう
初段合格したらサクサク段位を上げれるよ

あとスレチだけどNo13は地力上げに最適な曲だから初段あたりの頃は
乱や鏡をつけてどんどん練習した方がいい

531:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 13:35:36 ipV2ZVK0O
>>524

とりあえずビギナーを全部クリアしよう
まずは鍵盤の位置を覚えるのが大事

532:524
09/05/15 16:55:24 KyCDslG80
とりあえず鍵盤の位置を頭に叩き込んでプレイしたところ六級に一発合格、
前に出来なかった曲が楽にできるようになりました。
しばらくは☆3あたりを中心にたまに☆4をやろうと思います。

>>531
ビギナーモードは全部埋めたほうがいいんですかね?

533:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 17:23:13 KVPspheY0
>>532
☆3のN譜面に手を出せるぐらいまで腕が伸びているならビギナーは放置でもいいと思う
あれは昨今削除続きでかなり寂しくなっている☆1~3の補完に過ぎないし、☆3は今でもそれなりに譜面揃っている
CSだと隠し曲以外大体を網羅しているから入門向け曲紹介にもなってるけどね

534:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 19:21:48 6U114inT0
レベル4を今埋めてる感じの1pサイド対称固定練習中です
皿絡みで鍵盤をとるのはS+1しかできないんですが、片手でどこまで取れるようになったほうがいいでしょうか
あと、クリア安定してる曲はEasyとって練習した方がいいんでしょうか


535:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 19:59:30 2KWx0yjG0
>>534
今のレベルならS+1を意識せずに左小+左親で取れていればほぼOK。
ゆくゆくはS+2、S+1+2辺りが取れるようになると強みが出てくる。
その際はやっぱり3:5半固定に崩せるように。
緑ランプを付けた曲は積極的にEasy外してクリアできるようにするといいよ。
HARDはまだつけなくてもいいけど。

536:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 20:37:15 oVPYBrkg0
質問させて下さい。

普段CSでやっていてDJT、ゴールド、DDで今3級です。

今日ACと友達の家でのCSやってきたんですけど、
ACや友達の家でのプレイではスピードがかなり速く感じました。

自宅でやっている時はBPM150でHS4.5ぐらいで丁度いいのですが、
AC&友達の家では150だと3.0で気持ち早いぐらい。
この違いはどうして生じるのでしょうか?

思いついた違いでは・・・
・ACや友人宅では画面が近いが、自宅ではテレビまで3mぐらいある。
・コントローラの違い(友人宅はAC風コントローラ、自宅は専コン)
・友人宅のテレビは30型前後のブラウン管、自宅は21型の液晶(判定は共に調整済み)
・友人は10段。俺は初心者。

こんなところでしょうか。
自宅ではHSかなり上げないと見づらいもので、
俺はハイスピ厨なのか?と思っていたのですが、
余りにも違うのでちょっとおかしいなと思いました。

自宅の環境をACにできるだけ近づけたいので、アドバイスあればよろしくお願いします。

537:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 21:05:12 KVPspheY0
>>536
HSで関係している違いはモニタとの距離とモニタの大きさの2つ
この辺りのCSとACの違いは慣れで補えるレベル
専コン持ちだと皿と鍵盤の距離がACと違うのがかなりネックなので、改造するかアケコン等のACに近づけたコントローラ買うほうがいい
改造方法はCSスレのテンプレにあったはず

538:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 21:17:08 oVPYBrkg0
>>537
アドバイスありがとうございます。
上手くなってACにも慣れれば違いはなくなってくるんですね。
中古で安く大きなブラウン管あれば確保することにします。
アケコンまたはACコンは高いので、
もう少し上手くなったら考えようと思います。

539:524
09/05/15 21:20:11 KyCDslG80
>>533
サンクス
じゃあビギナーモードは放置してスタンダード中心にがんばってみる

540:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 21:38:35 6U114inT0
>>535
ありがとうございます
3:5半固定もかじる程度に練習しておいた方がいいでしょうか

541:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 22:52:11 QZEnsry60
>>530
別人だけど、それ聞いてno.13やってみた。
確かにコレ練習になるね。
嘆きの樹Nとうまく組み合わせてextra召還にしてみるよ
ありがとう。

542:爆音で名前が聞こえません
09/05/15 23:31:03 SdfL+zvSO
>>540
3を右手で取れるレベルで充分だと思う。少なくとも俺は。
が、個人差がすごく大きいゲームだから別に取れなくても上手い人は上手い。取れた方が楽なのは確実だけど。
超発狂くらいになると3:5半使えると楽ってのは聞いたことあるけど何故かはわかんない。

543:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 00:38:11 0Z7Q/eCX0
>>540
3まで片手で取れないと後々キツイと思う
でも3を片手で取れない人もけっこういるって聞くし
ホントのところどうなんだろ

ただ1、2は片手で取れるようにしていてね
S+1・2とかけっこうでてくるから

544:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 08:22:16 AAJCzMX8O
一応十段の俺は3鍵は片手でも右親でも処理出来ます@1P
やっぱどちらでも取れた方が断然楽ですね
段位上がって来ると乱かける人が大半。皿が多く降ってきて、鍵盤が123によった時の3鍵右親は出来ないとかなり辛い

発狂で3:5使えた方が良い理由は推測ですが、例えば12(13)鍵にトリルが来て更に3(2)鍵が~、という場合とかじゃないですか
トリルじゃ無くても取りにくいもの、ワケの分からんものとか来た時は3鍵を右親で取ることありますよ

545:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 13:35:37 btu94CnVO
次スレからACのゲームレベルについてテンプレにいれたほうがいいと思う。
なんかCSよりACが難しいと思ったらACのゲームレベルが4だった

546:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 13:45:51 AAJCzMX8O
ACのゲームレベル4=CSのゲームレベル3です

なんかエロい人いわく、厳密には微妙に違うらしいけど普通にやってれば分からない程度の差です


難しいと思った理由はたぶん、ACに慣れてないからだと思います

547:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 13:51:30 btu94CnVO
そうだったんですか、
はじめて知りました、ありがとうございました。

548:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 17:41:31 5CBvOW/k0
質問なんだがやっぱり難易度逆詐欺とかあるよな?
☆5のSigSig(N)が出来なかった自分が☆6零(N)を100%でクリアできたから驚いた。

SigSig、78%でAまであと1だったから余計に悔しかったんだorz

549:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 18:42:15 GVKzVA3VP
>>548
あるよ。
ここのレベルじゃないがヨシダさん穴とかエコ爺穴がいい例

550:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 18:52:52 626GN+xu0
トリガーオブイノセンスを超える逆詐欺はないと思ってる

551:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 21:35:31 V7YKo2yI0
個人的にはGAMBOL灰

552:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 21:46:52 gctZaXwJO
>>551
URLリンク(imepita.jp)

三級がクリアできません
パルミのアドバイスも休みだったからアドバイスたのみます

553:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 22:11:59 V7YKo2yI0
>>552
できればSecond Heavenでもう少し残った方がいい、無理なら仕方がないけど
あと、段位認定で2,3曲目のどちらかはだいたい回復曲だからクリアレートとゲージ見る限りちょっと地力不足かなと思う

554:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 22:18:40 P5ttbzjO0
俺の場合段位受けて落ちたら確実に地力不足だから
ACだったらスタンダード、CSだったらフリーでクリアランプつける作業に没頭する
要はとにかくいろんな曲をプレイするってこと、たまに鏡や乱をかけてプレイ
そして一週間後とか数週間後にまたやると受かって
上達したことを実感してまた寺が楽しくなる

この段階は地力上げれば絶対に叩ける譜面だから
曲毎のアドバイスはハッキリ言ってない


555:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 22:50:15 Fba/DSiJ0
段位認定は1週間に一度くらいにしておくといいかも。
あんまり粘着しすぎるとヘンなくせが付くって言うし。

個人的には7級~6級はトントン拍子にいけるが、
5級のWatch out!!が壁になって5級は苦労した。
その後は4級~2級まではわりとすんなり行けた記憶がある。
あ、でもREINCARNATIONには苦労したかな。

>>554も言ってる通り、段位認定課題曲粘着するよりも
プレイ回数増やしてクリアランプ増やす作業してれば
いつのまにか受かるから粘着はしないほうがいいよ。

556:爆音で名前が聞こえません
09/05/16 23:48:44 gctZaXwJO
いろんな曲やってみます
ビフォユのマイケルさんのほうは緑点灯しました
スピカとか☆3のやってないやつをやってみたりしようと思います

557:爆音で名前が聞こえません
09/05/17 01:27:39 bFxdwFWH0
>>556
Spicaはwikiにも詐欺曲として載っているくらい☆3では難しい曲だから☆4がわりと
できるようになってからくらいでいいと思うよ。とりあえず1回やって駄目だったら
しばらく放置して、クリアランプ増やしてからまたやると上達が実感できていいかも。
☆3のSpicaと☆4のmoon childは成長のバロメーターとしてお世話になった。

558:爆音で名前が聞こえません
09/05/17 01:43:28 5BhnJH/7O
>>557
オーサーリミットでもやるかな

559:爆音で名前が聞こえません
09/05/17 01:46:53 2ultf14e0
deep in you(灰)はS乱オススメ

560:爆音で名前が聞こえません
09/05/17 11:36:31 5BhnJH/7O
>>559
トラウマW
ノマ譜面もかなり苦労した
灰はクリアしてないし

561:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 03:30:40 wmhQfdu90
そういえばAAのS乱難はクリアできたのにその後にやった乱難がクリア出来なかったのを思いだした

562:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 12:34:22 B3kXDKX4O
まぁ、AAをS乱難クリ出来る時点で初段レベルより上っしょ
開始間もなく、即死するけどw

563:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 13:52:48 cU5TN6Kf0
AAに乱かけると本当に☆5か?っていう譜面があるw

564:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 17:04:32 3W9NdPKa0
☆6をじょじょに埋めて行ってる中まったくクリアできないrainbowflyer
交互押しのコツってないですかね・・

565:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 18:49:07 D9wfIJj10
あg

566:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 19:22:21 6xv9eec0O
流れぶった切りですが、アドバイス下さい。

今まだ、LV3をやっているのですが

Don't Stop!の後半の2 本づつの同時押しがくると、焦ってしまってゲージがクリアを下回ってしまいます。

左にスクラッチがあるほうで、やっているのですが。
S+1、S+1・2キーが特にボロボロと落としてしまいます。

練習になりそうな曲を教えて頂けないでしょうか?

567:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 19:27:59 zkks3rWw0
>>564
9割がた早く押し過ぎてるのであせらずに、ゆっくり押していってね!を意識する
>>566
S+1は左手の小指と親指を使って取ってる?
所謂わしづかみという技術なんだけど、基礎の基礎なので曲選択後の暇な時とかに練習したほうがいい

568:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 20:37:11 t/TGv89e0
>>566
>Don't Stop!の後半の2 本づつの同時押しがくると、焦ってしまってゲージがクリアを下回ってしまいます。
それだけじゃ何なのかワカランけど同時押しには自分も苦しんだので譜面みた上でエスパーレスすると
斜めの同時押し(白+黒)かまっすぐの同時押し(白+白or黒+黒)か意識してやるといいと思うよ。
更に斜め→斜めとくるときは向きが変わるのか、平行移動なのかとか・・・
慣れてくれば意識しなくても自然と押せるようになるはず。

ちなみにS+1を片手で取れなくても初段は取れる。ソースは俺。
しかし後々苦労する。(というか初段取るのも苦労する)ソースは俺。
というわけでわしづかみの習得をお勧めします。

あと・・・
>左にスクラッチがあるほう
というのは一般的に1Pと呼ばれます。
「1Pでやってるけど~」とかそんな感じで。

569:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 21:51:09 6xv9eec0O
566です。
アドバイス感謝です。

>>567>>568

同時押しは、やっぱり斜めに指を動かしてとるのが苦手ですね。。(黒+白みたいなの)
それに、スクラッチが絡むと酷い事になるもんで。


徐々に、指を意識しながら練習してみます。

570:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 22:37:23 5Fa93wIeO
現在2P側北斗で☆5までならできる者なのですが固定にした方がいいでしょうか?

571:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 22:43:14 Ir0XNRQk0
>>570
最初は北斗でいいんだよ。
むしろ、北斗をある程度経験してないと固定してから
崩せなくなったりして始末が悪くなったりもするらしい。

自分で北斗に限界を感じたら固定にすればいい。
おれは北斗で2段だけどまだ行ける気がする。

572:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 22:46:09 6OThgi/p0
六段ぐらいなら北斗でも頑張ればいける
七段から少しずつ固定を覚えるといいかもね

573:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 22:47:58 cU5TN6Kf0
俺は最初から固定できたけど
崩すのは上達するにつれて自然とできるようになっていったよ
むしろ後々固定覚えるほうが大変だと思うんだが

574:爆音で名前が聞こえません
09/05/18 23:18:54 lK5K8hujO
4+7(+S)とか1+7(+S)とか隣接が怖い

575:爆音で名前が聞こえません
09/05/19 00:32:41 Q3G1njQ0O
>>571-573
アドバイスありがとうございます。とりあえず初段あたりまで北斗でがんばってみます

576:564
09/05/19 11:43:01 fv5yyHzo0
>>567
どもです

577:爆音で名前が聞こえません
09/05/20 17:55:12 QbHreLCJO
最近いろんなサントラ借りたりして音楽きいて、そのあとにプレイしたら出来ない曲が出来て嬉しかったー
ちなみに質問ですが、☆5☆6でソフランある曲は、どんなのありますか?

578:爆音で名前が聞こえません
09/05/20 18:17:10 8R58wq3a0
>>577
これはソフランだろ常識的に考えて、というもの適当に抜粋
☆5
1st Samurai、Concertino in Blue、Cradle、earth scape、era、four pieces of heaven
TRANOID、Voltage、Y&Co. is dead or alive、冥、蠍火
spookyはソフランというよりネタ
☆6
A、CHECKING YOU OUT、Marie Antoinette、卑弥呼、革命、少年A、大桟橋、ラクエン

579:爆音で名前が聞こえません
09/05/20 22:45:33 SODX63d7O
op.31叙情だったかは、鬼畜ソフランじゃなかったっけ?

580:爆音で名前が聞こえません
09/05/20 22:46:18 rzQ8/gm30
それは☆4だね

581:爆音で名前が聞こえません
09/05/20 22:56:54 QbHreLCJO
ソフラン曲教えてくれてありがとうございました

頑張ってきます

582:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 20:33:22 e2aNO+xt0
☆5や☆6をちょこちょこクリアレート順に埋めているSP4級ですがMENDESとかの皿が上手くとれないです
1Pで1048式で、譜面は何とか分かるんですが、指が反応してくれず鍵盤以外を叩いたり皿でテンパったりします

皿が混じった同時押しや階段の組み合わせもやはり慣れなのでしょうか。SUD+などは使わずオプションはハイスピのみです


583:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 21:08:52 k27wYtUjO
うん、慣れだよ


……で話終わっちゃうのも何だから、練習方法とか
CS持ってるなら、
・トレーニングで皿複合曲を速度落としてやりまくる
・ランダム+(ランダムを付ける時に長押しして色が変わればおけ)を付ける
なんかをひたすらやってれば結構取れるようになる

でも結局は慣れなんだよね……このスレのレベルなら何も考えずにプレイし続けるだけでも上手くなるもんだよ

584:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 21:50:56 hjeuIAnE0
>>582

MENDESは☆6の中じゃ比較的難しい部類だと思うし
一曲だけにこだわらずにどんどん
他の曲もやってみるのが良いんじゃない?
今できなくてもいろんな曲に触れた後に
ふと思い出してやってみるとあっさり出来たりする


585:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 21:53:20 NiC3mEjc0
これ家庭用買ったほうがいいよね?
曲数が多いのに、サンプル流れないし選択時間短いしで好きな曲探すだけで金がマッハになる

586:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 21:55:40 4kK40sdg0
>>585
家で好きなときに好きな形で練習できるという一点でPS2とアケコンとソフト一揃え買ったが後悔は全くない。

587:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 21:57:30 NiC3mEjc0
>>586
そうか・・・ただTVが液晶なんだよ
液晶だとチップ?が流れてくる時残像が出まくると聞いて悩んでるんだよな

588:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 22:05:12 4kK40sdg0
>>587
俺も液晶だよ。去年出たナナオの24ワイドでゲーム向けの機能が充実してる奴。
遅延は気にならないが、HS速くすると確かに残像は気になるな。
ただまぁ、そこは慣れでカバーということでw

どの道、液晶とは当分の間付き合わないといけないんだから、早い内に腹括った方が得と俺は思ってる。

589:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 22:17:50 GWCnu0Qr0
>>587
ヒント:新筐体は液晶

俺はブラウン管だから液晶がどれくらい残像残るか知らないけど、結局慣れだと思うよ。

590:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 22:30:17 e2aNO+xt0
>>583 >>584

乱+っていう手を忘れてました。しばらくはそれつけてプレイしてみようと思います
現在PS2が壊れててGOLDがプレイできない状態なのでACで……orz


液晶プロジェクションタイプのTVと弐寺はどう足掻いても相性最悪なので注意した方がいいです、とだけ

591:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 22:35:44 a9SKDt0f0
でもやっぱりプレイしてて気持ちいいのはアーケード。
家庭用は色々と物足りないよね。

592:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 22:47:36 NiC3mEjc0
最近の奴だと動きの激しい映像にも耐えれるらしいけど、結構昔の液晶だからねえー
まあいざとなったら12型くらいのCRTでやるという選択肢も・・・ゲーム屋に特攻してくる

593:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 23:24:00 NpZt1i+u0
>>591
まぁそらな
ただそれは仕方がない
他の音ゲーと比べると筐体が派手で爆音だしね

594:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 23:45:44 a9SKDt0f0
エンプレスだけで10万円以上使ってる人がこの間いたけど
どこの貴族だよって話ですよ。

595:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 23:46:25 k27wYtUjO
あの鍵盤のカチャカチャ音と感触が堪らん
アケコンに三和ボタン付ければかなり近い感触になるらしいけど、計4万オーバーはなぁ……

596:爆音で名前が聞こえません
09/05/21 23:54:25 e2aNO+xt0
>>595

低級のくせに趣味で専コンに芝ボタン入れて発光改造施したけど、ACの感触に近づけるとなると騒音問題もあるんだよね……

597:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 00:48:07 LgaFyzvmO
>>594
4月から弐寺始めた自分が300クレ行ってるから別にそんなに飛び抜けてすごくはなくね?
やればやるほどうまくなるのが楽しくて100円玉が減っていく。

>>585
自分もCS買ったが、少し違和感があるせいか皆が言うほど練習にはならなかった(AC段位とCS段位で4段も差がある)
でも譜面サイト見ながら専コン叩くだけでAC対策になるので非常に重宝してる。
新作曲とか持ってないCS収録曲とかの練習にはマジでオススメ。
前述の違和感も、改造とか高さ・距離調節でかなりACに近づくと思うし、とりあえず購入オススメする。

598:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 01:01:25 LgaFyzvmO
あああごめん、テンプレ>>6の禁止に触れてた
お金やら回数やらの話はマターリ無視してください

599:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 01:11:36 A7GWxE9X0
>>585
個人的には家庭用はオススメ。
プレイ頻度は人それぞれだけど、
ソフトは5000円前後だから
ほぼ確実に元は取れる。
環境はテレビ側の設定とかスピーカーでどうとでもなるし。

>>587
液晶でもD端子使えば無問題。

>>590
サド+も使ってみて。MENDESは特に。

600:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 01:38:17 CPtuyM0b0
>>582
5~6埋めてるんだったら1級までは受かると思う。俺がそうだから。
ていうかMENDESは1級3曲目だし。もちろんラストの皿のところはグダグダでした。

601:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 04:08:23 qEwynYLrO
今日ゲーセンでプレイしてる人を見てやりたくなった初心者なんですがまず何をしたらいいんですか?

上手くなるにはゲーセンで上手い人と仲良くしたほうがいいんですか?

仕事してるし普段家にいないので家で練習は無理なんです。

とりあえず今日コナミのカードは買ってみました

602:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 06:04:14 B0o4nWYYO
まずはチュートリアルやって頑張って慣れていきましょう。

上手い人ってか同じサイドの人と逆サイドの方が知り合いになったらかなりいいよ。
人選びはあなた次第。

なにがともあれ全くやった事がないならビギナーをやるべし。
いきなりスタンダードは金の無駄になっちゃうよ。


603:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 09:39:27 GLUQnLAdO
まずはチュートリアルだと思います


上手い人が知り合いならアドバイス貰えるから成長しやすい、身近な目標ができる、とかで損はないかと
ただ、長い間六段とか八段の人は止めた方が良いです

あと俺は話しかけられるの問題ない、逆に嬉しい、出来る限り教えてあげたい、と思ってるけど他がそうとは限らない

604:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 10:38:56 qEwynYLrO
>>602>>603
教えてくれてありがとうございます。今、職場の同僚に聞いてみたら十段の人がいたんでその人に教えてもらおうと思ってます。

六段や八段の人は辞めた方がいいって事なんですが十段ならOKなのかな?



605:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 10:56:27 GLUQnLAdO
「長い間」六段とか八段の人は止めた方が良い、と言ったのはその人達の大半が
向上心を忘れてる
練習に無駄がある
変なプライドがある、などetc...
と正直教えてもらうのには微妙な点が浮かんだからです
別に六段がダメ、とかではないです

十段ならしっかり教えてくれるんじゃないかな

606:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 11:07:13 A7GWxE9X0
>>605
人にもよるし、
それって極一部の人。

区別したり決めつけたりするより
楽しんでやってるうちに上手くなる。
これから始める人に対して
長い間六段や八段の人はあまり良くないって発言するのは
あまりにも酷。

607:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 11:12:07 mRl8e5Nb0
>>600
1級~初段の人ってどのくらい埋まってるもんでしょ?
今☆5が難99普112易15、☆6が難6普52易24なのですが、
2級から上がれる気がしないです。

608:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 12:03:11 ct2N1kGB0
>>607
600じゃないけど、こないだ初段になったばかりの自分が答えてみる。
☆5…フル3、難27、普62、易1
☆6…フル0、難3、普58、易0
それだけ埋められてるなら、1級はいけると思うんだけど…
HS設定を見直すか、SUD+をつけるか(俺はやったこと無いけど)などテクニカル的なことで解決できるかもしれないよ。

強いていうなら、易を無くすとか。これのせいでコンボを必死で繋ごうとする気持ちが緩むかもしれないし。
易オプションつけるのは、自分より明らかに見合わないレベル(級位なら☆7~8とか)をやるときぐらいにしてるよ。


609:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 12:10:43 CNPQJ0RB0
>>607
クリア状況を見る限り初段でも不思議じゃないと思うけどなぁ
1級のなにが無理なのかを示すともうちょっと具体的なアドバイスがもらえるかも


610:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 12:19:47 mRl8e5Nb0
>>608,609
1級はグラサイで補正突入→クエで45位まで戻る→
麺前半で60位まで戻るが3連皿地帯で補正突入→あきらめなーいガシャーン
初段は、ブラジャスに青、天国・goldに緑ついてますが、BP多いので
段位認定だともりもり削られる感じで歯が立ちません。
ちょっとグラサイのHS上げて慣れてみます。

611:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 12:38:37 FC52H6lM0
>>610
それはグラ苦手なのかな・・・?
プチ乱打?地帯が見切れればすぐに80↑(あわよくば90↑)で抜けられる・・・と思う
麺後半も削られないようにして、あとはひたすら耐えゲーで1級は取れるはず

というかGOLD RUSHに緑ついててなんで初段取れないんだ・・・(゚д゚)

612:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 13:26:54 CNPQJ0RB0
.59 が緑なのにグラサイで補正ってなんだそりゃ
もしかして皿が苦手なのか?皿複合で鍵盤見逃しが多発してるのでは?
とりあえずは皿に気をとられすぎず鍵盤をきっちり取るよう意識した方がいいかも

613:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 13:40:55 mRl8e5Nb0
>>611
グラサイは多分リズムがわかってないんだと思います。
もう一度CD聞きながら譜面見てみます。
>>612
まったくその通りで…☆4青埋めでBe Rock UとMETALLIC MINDが
ラスト5曲まで残りました。(いまだに白つきません)
しばらくワンブルやってたんですが、他にいい練習曲ありますか?

614:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 20:10:25 6ZoUREE00
クエイサー(N)の譜面が苦手なんだけど良譜面とか言われてるし、この曲やりこんでたほうが後々楽かな?
クエイサーで思い切り削られてMENDESで回復できずにWith you smileでどうしても落ちる・・・

・・・あんまり関係ない話なんだけど、Do it!! Do it!!の「一鍵ビーム」ってどういうこと?

615:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 20:14:08 4Grxb9dU0
クエは乱打練習にもってこいの曲

616:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 20:19:49 JkkKjuyh0
>>614
BPM300の8分刻みを左手小指で4小節

617:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 20:24:26 9ULVTnWSO
>>614
クエ(特に灰以上)は典型的な乱打譜面で、練習の為によく使われる。
やりこむならランダムかけてやると効果大。

一鍵ビームってのは初耳だけど、多分Do itに乱+かけて皿連を鍵盤に移した状態じゃない?
ドラマニで一昔前に話題になったシンバルビーム(シンバルのオブジェが連続し過ぎてビームみたい)の派生だと思う

618:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 20:57:24 SdkJ3H/WO
良譜面に定評のあるクエだけどこのスレでは粘着は必要ないと思うな
単曲やりこむ暇あったら他の初見触ったほうが有意義だと思う
何より乱打力だけしかつかずに後々泣くことになる

619:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 21:33:48 6ZoUREE00
>>615-618
レスありがとうございます。とりあえずは段位認定で大きく削られない程度にはしておきます。

620:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 21:39:38 tFGYPhjJO
>>614
ACDJT時代のアナザー譜面(DPAのみ?)に、1鍵のアホみたいな連打があった。
現在は修正されてる。

621:爆音で名前が聞こえません
09/05/22 21:42:36 /HMo5ZLXO
段位なら餡蜜気味に押せばなんとかなるしなぁ
今はBP抑えられればいいと思う

622:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 08:12:49 o1V+J2Wz0
>614
まぁ上でも言われてるけど今くらいの段位なら色々な曲をやったほうが練習になるし面白いですよ
あとあまり粘着しすぎると逆に下手になる場合もあるので
自分は段位認定曲のどれかを一日1曲くらいしかやらなかった
あとは苦手な曲以外を安定させることも考えたほうがいいかな
自分はMENDESの皿がどうしても取れなかったので
CSでWith your smileやりこんで開始10%からなんとか耐え切った

623:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 13:12:22 kHZzjcRP0
これの専コンの出来ってどう?
友達の家でやったポップンとドラマニの専コンの出来に呆れた思い出が・・・

624:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 13:25:29 gcTY2s8tO
その二つよりはマシだよ
ただデフォで使ってるとその内鍵盤がハマり出すし、スクラッチの距離と高さがACと異なる
軽い改造(蓋開けて鍵盤に詰め物・その他色々)すれば使い心地は良くなる

625:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 13:28:38 MhJo5Ypk0
てかドラムの専コンはひどすぎw
電子ドラム買おうにしても高すぎるし

寺は中々いいと思うよ
ただ>>624が言うとおり鍵が早々ハマり出すので新品も中古も変わりない
もし近くに中古で安く売ってるならそっちをお勧めする

626:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 13:31:11 kHZzjcRP0
中古買って改造がよさげ?探してみる


627:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 13:51:05 MhJo5Ypk0
それが一番いいよ
改造の仕方はググるかCSスレ見ればおk

628:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 20:59:14 yyOp2o1X0
今日1級受かりました
1回目は44%で失敗、2回目でどうにか合格しかし49%という驚きの低さ・・・
1級受かったら初段も受けてみようと思ったがあまりの低さにやめといたわ

このぶんじゃ初段は遠そうだわ・・・

629:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 21:33:38 DJ6FKi230
メンデスの序盤の交互打ちでBADハマりしまくる。
交互打ちを光らすコツって何かあるのかな?
練習あるのみ?

630:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 21:38:54 9I/1M9f/0
音で覚える。これ最強。

631:爆音で名前が聞こえません
09/05/23 21:43:07 lIa3ismu0
麺ですの冒頭は頭打ちだから特に難しくは無いと思うが
キックが無いからBADハマリしてるんだと思われ

目押しするか、ピアノの音をよく聞いて合わせればハマらないと思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch