09/04/11 09:06:35 DYXNpOI00
>>815
1番や2番は皿が多少ある程度では左手処理が基本
楽園やワンブル等の連皿曲で2番の右人カバー、デジタンやチェッキン等の極端譜面で片手鍵盤の選択肢が出てくるくらい
この機会にS小⇔1親の動きを覚えた方が建設的だと思います。手を広げたまま北斗っぽく手首の平行移動をするのがコツ
マッチョギャング(☆10)や天空脳番長なんかどうでしょう?皿がずれてるからいい練習になりますよ
面白いところではチアトレ(☆9)を左手を開くように意識して1番3番を極力親指で取る練習が左手北斗の格好の練習になります
保険にイージーをつけて危なくなったら普段の運指に戻すことを心がければ落ちることはないと思います