[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが12at OTOGE
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが12 - 暇つぶし2ch1:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 15:55:17 j5HDA5cQ0
革命の瞬間を見逃すな! DanceDanceRevolution X 絶賛稼働中!
遠くから見てるだけよりも、踏んでみようよDDR!
他の音ゲーからの移植曲だけでなく、版権曲も新曲もそして過去曲に至るまで、
DDR Xは魅力がいっぱい!!
ButterflyやBoysなどの名曲もとうとう復活!

Dance Dance Revolutionにこれから挑戦しようという人、大歓迎です!
ちょっとの勇気で広がる楽しい世界を一緒に楽しみましょう!!

※このスレの目安:
 これからDDRを始めたい、ちょっとやってみたけど上達のコツを教えて欲しい、
 という初心者を歓迎します。もちろん、復帰組も大歓迎!!
 基本は初心者レベルである、『初めてプレイ~足8(X基準)をクリアできる程度』を
 目安にしますが、必要に応じて柔軟に対応してください。

2:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 15:55:51 j5HDA5cQ0
●過去スレ
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが11
スレリンク(otoge板)
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが10
スレリンク(otoge板)
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが 9
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが8
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが7
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが5
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが4
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが3
スレリンク(otoge板)
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが2
スレリンク(otoge板)
初代スレ:さて、今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが
スレリンク(otoge板)

●まとめサイト
今更DDRの楽しさに気付いた俺達のWiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

3:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 15:56:49 j5HDA5cQ0
【関連スレ】
(DDR)AC版DanceDanceRevolution X Part126
スレリンク(otoge板)
(ゲームセンターのDDRの話題や、最新の情報はこちらのスレで)

(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part62
スレリンク(otoge板)
(PS2・Wii等の家庭用DDRに関する話題や疑問質問はこちらのスレで)
----------------------------------------
DDR中級者スレ Part8
スレリンク(otoge板)
(大体足9~12(X基準)クリア目標が目安です)
【Lv100】DDR準上級者スレPart4【Project】
スレリンク(otoge板)
(足13~15(X基準)クリアの話題はこちらへ)
【DDR】DanceDanceRevolution上級者スレPart9
スレリンク(otoge板)
(足16~18(X基準)クリア・AAAやスコアの話題はこちらへ)

【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part8
スレリンク(otoge板)
(DP全般・DPの詳細アドバイスはこちらへ)
----------------------------------------
DDR ロケーション情報提供スレ Part.5
スレリンク(otoge板)

DDR EDIT総合スレ[FOLDER-6]
スレリンク(otoge板)

DDRSuperNOVA2 ノンストップオーダースレ Course4
スレリンク(otoge板)
----------------------------------------
今更DDRの楽しさに気づいたオフ 2パァーノゥ目
スレリンク(offreg板)
(初心者でも気軽に参加できるオフ会が不定期に開催されます)


次スレは>>970の方お願いします

4:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 15:57:41 j5HDA5cQ0
☆☆☆DDR基礎知識☆☆☆

◎プレイスタイル
・SINGLE:シングルプレイ(SP)。4枚のパネルを使って1人でプレイするスタンダードなモード。
・DOUBLE:ダブルプレイ(DP)。8枚のパネルを使って1人でプレイするダイナミックなモード。転落注意。
・VERSUS:2人同時プレイ。譜面難度は別々に選べる。

◎譜面の難易度
・BEGINNER(水色):最も簡単な譜面。初めての人はここから。難易度はBPMのみで決定されているので注意。
・BASIC(黄色):4分踏みを中心とした、基本的な譜面。
・DIFFICULT(赤色):やや難しくなったミドルな譜面。
・EXPERT(緑色):最も難しい難易度。
・CHALLENGE(紫色):(原則として)EXPERTよりも更に難しい、おまけ譜面。クセが強いものが多い。

◎難易度の変更方法
 選曲画面で↓↓と踏むと1段階難しく、↑↑と踏むと1段階簡単になる

◎モードセレクト

・Starterモード
 初心者向けのモード。
 難しい曲を選ぶことが出来ず、EXTRAステージはありません。
 赤字曲(PEACE(^^)v・華爛漫・BRILLIANT 2U・PARANOiA)が3曲目以降に出現します。(現状未確認)
 ゲームオーバーにならず、必ず曲数分遊べます。
・Standardモード
 慣れた人向けのモード。全曲から自由に選択できる(SuperNOVAのAll Musicモードと同じ)。
 1曲目はたとえゲージが無くなっても最後までプレイ出来る(その場合次の曲には進めない)。
・Battleモード
 コンボをつなげて相手にオジャマを送りながらスコアを競う、対戦モード。
 SINGLEスタイルの時は何段階かの強さを選べるCPUとの対戦になる。
 必ず規定曲数プレイ出来る。
・Courseモード
 あらかじめ4曲で編成された『コース』を連続してプレイするモード。
 ダンスゲージは通常のものが使われるが、連続してプレイしなければならないため
 体力面やHS設定など、Standardモードに比べて難しい。
 選べるモードは以下の3つ

 *CONCEPT COURSE
  SuperNOVA2で言うNONSTOPコース。
  プレイ後は個別のコースごとに順位が出る。
 *DANCE DRILL COURSE
  beatmaniaIIDXの段位認定のようなもの。
  自分の実力の目安となるため、触れてみるのも良いかもしれない。
  このスレでの対象はLv1とLv2?(要議論)


◎曲順並び替え
 曲選択画面にて、筐体の左選択・右選択ボタン(フットパネルではない)を
 同時押しすることで、曲の並んでいる順番を変えられます。
 コマンドを入力するとソートウィンドウが現れる。
ソート項目は
 「Series Title(カテゴリ)」「ABC」「BPM」「Artist Name」「Difficulty」「Dance Level」
 「TOP30(P1/P2)」「TOP30(Machine)」「TOP30(e-AMUSEMENT)」 の9種類

◎オプション
 曲選択時に決定ボタン(□ボタン)を押しっぱなしにすることで、設定画面に
 入ることができます。(ギタドラと同じ)。
 なお、設定を間違えた場合は < か > を押しながら □ を押すと前に戻れます。
 *DDR X新筐体においては∧を押すことによって戻れる。

5:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 16:02:33 j5HDA5cQ0
・特に重要なオプション:ハイスピードの設定
  他の音ゲーと違い、矢印のオブジェは大きいので等速(ハイスピ無し)を
  おすすめします。早すぎるスクロールはバランスを崩しやすくなり、上達の
  妨げにもなります。
  ただし、極端に遅い曲(BPM65のbagなど)はリズムを取りにくいため、
  目安としてBPM100以下の曲には1.5倍程度をつけると良いでしょう。

・その他のオプション:
  下から上に流れる譜面に慣れない人は、"REVERSE"を使ってみるといいでしょう。
  また、"CUT(1にすると4分のリズムのみになり、2にすると8分までのリズムのみになる)"や、
  "JUMP(OFFにすると同時踏みがなくなる)"は使うと譜面が簡単になるので使って
  みても良いでしょう。

◎初めてプレイする人へアドバイス
 矢印がないところでパネルを踏んでもミスにはなりません。
 開始時には←に左足、→に右足をおくというのを基本にし、
 一々足を戻さずになるべく交互に踏むというのを心がけてください。
 最初は難易度と共に曲の速さに注意。遅すぎず速すぎずのBPM130~150を
 選択しましょう。

FAQ(初心者によくある質問と回答)

Q1.他のゲームで使ってるe-AMUSEMENT PASSは使えるの?
A1.使えます。初回プレイ時にe-AMUSEMENT PASSのスロットにカードを
  挿入して、プレイヤー名を登録してください。
  各曲のスコア及び評価・隠し要素の解禁・オプションの設定内容(一部)・Courseモードのスコア・消費カロリーが記録されます。
  また、オプションは携帯サイトでプレイ毎/曲毎にデフォルトを設定する事も可能。
  一部隠し要素の出現条件である、エンジョイLVやMyグルーブレーダーも記録されます。

Q2.バタフライとか過去のダンスマニア曲やりたいんだけど、入ってる?
A2.DDR Xでは Butterfly (2008 X-edit)、Boys (2008 X-edit)
  DUB-I-DUB (2008 X-edit)、GET UP'N MOVE (2008 X-edit)が収録されています。
  これを機会に、昔やっていたという人達を誘ってみてはいかがでしょうか。

Q3.AAやXepherやチカラや…(以下略) が見つかりません、隠しですか?
A3.最初のカテゴリではDDR X新曲しか表示されていません。
  他のフォルダを探したり、ソートを利用して探すといいでしょう。
  また、Beginnerモードでは一部の楽曲しかプレイできません。

Q4.「ジョイント設定」とは何ですか?
A4.SINGLEの料金でDOUBLE・VERSUSといったスタイルがプレイできるお得な設定のことです。
  ただしお店の設定によります。
  DDR Xでは、DOUBLEのみに適用される「DOUBLE Premium」と、
  全てのスタイルに適用される「JOINT Premium」の2種類の設定があります。
  設定の有無はタイトル画面・スタイルセレクト画面に表示されます。

6:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 16:03:24 j5HDA5cQ0
Q5.そもそも難易度表記がよく分かりません。ACスレで激とかあるけど何の事ですか。
A5.バージョンによって名前が違います。おおよその対応は以下の通りです。
  MAX~EXTREMEで長い期間使われていた、漢字1文字表記がよく使われます。

・《BEGINNER》- 色:水色 /旧名称:【習】・FREE
 難易度は最も低く、数十~100ステップ程度。踏むことを諦めなければクリア可能。

・《BASIC》- 色:黄色 /旧名称:【楽】・LIGHT
 DDRの基本的な難易度。4分踏みを基本とした構成。
 基本はここから。

・《DIFFICULT》- 色:赤色 /旧名称:【踊】・STANDARD・ANOTHER・TRICK
 後期DDRの基本的な難易度。8分3連打を中心とした複雑な踏み方が混じるようになる。
 慣れると、ちょっとクセのある譜面が心地良い。

・《EXPERT》- 色:緑 /旧名称:【激】・HEAVY・MANIAC・SSR
 まさに常人を越えた、究極のDANCE! 全てのパターンが解禁される。

・《CHALLENGE》- 色:紫 /旧名称:【鬼】・SUPER MANIAC
 MAX2で初登場の難易度。当初の位置付けは鬼モード専用譜面=「おまけ」で、
 完全にEXPERTの上位難易度では無い為、EXPERTより簡単な譜面も存在する。
 しかしSN新曲ではほぼEXPERTの上位難易度という位置付けになったようだ。
 おまけという性格上、糞譜面が割と許される難易度でもある。

Q6.よく回答にある「ビジステップ」とは何のことですか?
A6.
  /┐           
  \┘__l''l__         
      \/    ┌\
              └/
のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形で
ステップがくることをこう呼びます。
語源は過去に収録されていたストリクトリービジネスという曲の名前から。
頑張ってこれを左足、右足、左足と、横を向いて交互に踏めるようにしましょう。
体は横を向いても顔は画面を見ればOK。
最初は怖いかもしれませんが、殆どの曲はこのステップ前提で作られているため、
上達する上で必須です。
なお↓より↑の方が難しいとされています。←↑→などがスムーズに交互に踏めれば
基礎はバッチリ。

Q7.EXTRA STAGE/ENCORE EXTRA STAGEの出し方は?
A7.EXTRA STAGEはFINAL STAGEまでにAランク以上でクリアし、
  その難易度のOn The Break / DarwinまたはRANDOM選曲でAA以上の評価を出すことで出現します。
  ONE MORE EXTRAは名称が変更されENCORE EXTRA STAGEとなりました。
  EXTRA STAGEにてSABER WING / TAGをAA以上の評価を出すことで出現します。
  なお、ENCORE EXTRA STAGEではHoratio / OR-IF-ISが出現します。
  この他にも、PARANOiA(X-Special)やSABER WING(AKIRA ISHIHARA Headshot mix)など楽曲もありますが
  初心者スレの範疇から離れるため、詳しくはBEMANI Wikiの隠し要素ページを参照して下さい。

Q8.選曲画面の曲リストで曲名が色分けされてますが、何の意味があるんですか?
A8.DDR Xでは以下のようになっています。
    黄色:DDR X新曲
    緑色:DDR CSシリーズ移植曲(要確認)
    桃色:ロングメドレー曲(2曲消費。5thのロング曲のようなもの)
    白色:SuperNOVA2以前の曲
    赤色:EXTRA・ENCORE EXTRA曲

7:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 16:04:48 j5HDA5cQ0
Q9.ダンスレベルの評価法がわかりません。
A9.今回は譜面難易度と点数で決定するようです。
  AA以上は95万点以上で共通ですが、Aは80万(楽)85万(踊)90万(激)点以上と、
  譜面難易度が下がるほど、良い評価が出やすいようです。

Q10.よく分からない用語があります/○○ができません
A10.じゃんじゃん聞いてください。先輩の皆さんから懇切丁寧に教えてもらえるでしょう。
  ただし、礼儀は忘れないように。

◎家庭用DDRについて

☆マット関係
・PS2/PS3でもPS用マットは使える?
PS用マットはPS2でも使える。PS3ではコントローラ変換機が必要。
但し無保証のため、動いたら儲け物と考える方が良い。

・専用コントローラ2と1の違いは?
箱が違う・定価が違う、程度。在庫ある方を買えばいい。

・他のコントローラは?
デラックスコントローラが手に入れば断然そちらがおすすめ。但し品薄。
かなり大きいサイズなので要注意。

・コントローラ改造
━━ ←初代専コン or 専コン2
─  ─ ←パァーノゥの裏にパァーノゥと同サイズの塩ビ板(100円ショップの※A4用塩ビクリップボードを加工)
━━ ←ウレタン製のジョイントマット(100円ショップで9枚購入)
 ̄ ̄ ̄ ←ぶつぶつの滑り止め(100円ショップ購入・裏全面をカバーできるとベスト)
 ↑
これらを両面テープで全部くっつける

※A4用なのは短辺がパァーノゥの一辺とほぼ同じだったりするため。
  切るのは各1回=一台につき4回なので加工も楽々。角は丸めるとなお良い。

   + * +
 * ━━ * ←エセDXコントローラーの出来上がり
   + * +

━━ ←┐
─  ─ ←┼ついでに、同じのをもう一個作る
━━ ←┤
 ̄ ̄ ̄ ←┘

━━ ━━  ←ジョイントマットのジョイント部を活用してつなげる

   *   +   +
  +         *
 * ━━━ + ←DPも十分楽しめます
  +         +
   *  +  *  +

8:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 16:05:52 j5HDA5cQ0
☆家庭用買うならおすすめは?(PS2編)
【おすすめNo.1】…EXTREME  入手:至難 相場:中古/5千円後半~
  収録曲が110曲もあり、一番おすすめ。但し新品ではほぼ手に入らない。
  中古屋でも出回ることはまれ。発見次第すぐ確保すべし。

【おすすめNo.2】…SuperNOVA2  入手:易  相場:相場:新品6~7千円/中古5千円台?
  最新作だから、ゲームショップで比較的簡単に入手可能。収録曲数は80曲以上。
  隠し曲解禁のためのハイパーマスターモードは大変だけど、最初から順に
  やっていけば上達の参考になる。
  新曲や移植曲の他、PARANOiA、Look to the skyなど過去作の人気曲も再録されている。

【おすすめNo.3】…SuperNOVA  入手:普  相場:新品中古とも4千円台
  最近の作品なので、そこまで苦労せずに入手可能。総収録曲数84曲。
  隠し曲解禁のためのステラマスターモードが面倒だけど、最初から順に
  やっていけば上達の参考になる。ステラ後半はコントローラ使用推奨。


【おすすめNo.4】…PartyCollection 入手:難  相場:中古/2千円後半~4千円台
  1st~EXTREMEまでのベスト盤。低価格だったため、総収録曲数47曲。
  曲数は少ないが、全盛期の版権曲が入っているため、十分楽しいはず。
  EXTREMEほどではないが中古市場でもなかなか見かけない。場合に
  よっては定価より高いプレミア価格設定のこともあり。

9:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 16:06:37 j5HDA5cQ0
☆ビジステップ練習にオススメなのは?
・(踊7) BROKEN MY HEART
・(踊6) FEELS JUST LIKE IT SHOULD
・(踊8) CELEBRATE NITE
・(踊8) A LOVE LIKE THIS
・(楽8/踊9) PARANOiA (ビジネスの譜面が一部そのまま収録)

☆フリーズアロー(FA)練習にオススメなのは?
・(踊8) un deux trois
・(踊8) TRUE LOVE
・(踊9) 321STARS(裏拍注意)
・(踊8) DoLL
・(踊7) CURUS(FA嫌いには地獄な曲、足数以上に難しいので要注意)

☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6) DYNAMITE RAVE
・(楽6) GENOM SCREAMS
・(楽7) DUB-I-DUB (2008 X-edit)
・(踊8) TRUE LOVE
・(踊8) チカラ
・(踊8) DanceDanceRevolution
※いつもプレイしている曲にCUT ON 1+SUFFLE でも練習可能。

10:爆音で名前が聞こえません
09/01/08 16:10:09 j5HDA5cQ0
テンプレ以上。
ミスやら未確認
>>4のStarterモードの3曲目以降に選べる曲
>>4のCourseモードにRANKING COURSEが抜けています
>>6の選曲画面での曲名の色分け

次回スレ立て時は修正してもらえると助かります。

11:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 07:18:50 O9tm7l2nO
>>1乙!
FAXXとか、プリンとか、パラハデとか見切れるなんて上級者は一体どんな目してるんでしょうか?その人はこの前はbagに0.5かけてAA出してました\(^o^)/

12:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 08:33:08 EF0aX+mQO
>>11
そんなの「半分は覚えてる」からに決まってるじゃない!
脳でパターンを構築して一塊のオブジェとして見てるから
アンタには見切れてるように見えるだけなのよ。
後は身体能力さえあれば乗り切れるわ。
(つまりシャッフルかけたら多分30秒で死ぬわよ。いい気味だわ!)

この「パターンを構築する」のが初心者卒業には必要なの!
←↓↑→階段とかビジステップとか、そういうのよ。
だからアンタもサッサと数をこなして踏み方のパターンを増やしなさい!



……わっ、私は、遠慮しとくわ…
別にっ、アンタとのカップルプレイが恥ずかしいんじゃないわ!
見てる方が好きなだけよ!

13:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 10:03:16 Jvba2gf50
いや、上級者だと、激bagにHS0.5+SHFFLE+FLATかけて
(場合によってはHiddenもかけて)AAクリアしかねないぜ…。

まあ、しかし、パターン構築の重要性については同意。
このスレの範囲内なら、HSは遅めにして
8分3つから始めて、8分5つぐらいまで譜面をパッと見て
最適な足運びが頭に浮かぶようになるのを目指すといいかな。
HSを早くしすぎると、一度に見える矢印の数が減るので
脳にパターン構築がしづらくなる。

14:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 11:06:52 80qz40kYO
覚えて点数上がるようなら苦労しないぜ
まあよくプレイする譜面はリズム自然に覚えるけどね

15:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 13:12:32 eIvPiiuvO
>>1乙 The Break
テンプレにバタ鬼やショックアローの説明あってもいいんじゃないかと思った

SN/SN2を少しだけかじってた知り合いが何人かいるんだが、
口を揃えて「Xの新曲譜面は低難度でも糞譜面ばかり」と言ってた…FA乱発だからかな
確かに踊譜面はちょっと癖のあるのが多い気がしたけど人口減るのは寂しい(´・ω・`)

16:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 13:31:19 lKKVXGDK0
自分ができない=糞譜面 ということでは?
その知り合いが理想とする良譜面の例が無いと判断できない。

17:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 14:11:05 AoIjo24D0
癖譜面と聞き間違えたってことでおk。

18:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 14:12:39 Jvba2gf50
>>15
今作は低難度の譜面も癖があることは認めるが、
それならば、自分が上手くなるまでSN/SN2の低難度曲だけ
やってればいいんじゃね?と思うが。
FAがイヤなら、FAをOFFにしておけばいいだけだし。
上達してから今作の低難度の譜面をプレイすれば
糞譜面なんて思わんよ。

まあ、あれだな、交互踏みできない譜面を糞譜面と言ったりする輩と
同じような輩だな。

19:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 14:28:32 WVIJrbGT0
>>18
基本的には踊・激unrealみたいな、片足・同時の連続や
↑→から←↓を踏ませるような、移動が多い曲は好きじゃないなぁ。
やはり津軽・エキゾみたいなテクニカルなものが良譜面だと思う。

20:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 15:04:26 MmdKc/IC0
結局は好みだからねぇ。
激ポリリズムは捻り、同時、スライドorボックス、回転など
様々な要素が詰まっている良譜面だと思う。
今回は今までになかった譜面傾向だから楽しいと思うんだけどなー

21:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 15:04:30 iM6ZaBEYO
好き嫌いしてすぐ糞譜面とか言うやつは上手くなる努力が足りなすぎ
得意不得意でこれ苦手なんだよね
とかならわかるけど、ちょっと癖があるからって糞譜面呼ばわりはよくないと思うわ

22:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 19:00:06 cz0gl2/X0
癖のあるのが好きな人からすれば4分8分でだらだら踏むのも十分糞譜面といえるしね
ようは「自分の好みかどうか」をすぐ神だの糞だの大げさに評価する奴が多すぎなんだわ
てめーのためだけにDDR開発されてるんじゃないっての

23:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 19:43:50 eIvPiiuvO
不思議なことにクリアはちゃんとできてるし、楽踊と言えどAランクも出してる
でも譜面はやっぱり気に食わないって、そんな感じ、好みの問題だろうね
粘着してまでやりまくるのも俺だけだから、上達志向ではないみたい

まぁもうちょっと布教してみるw

24:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 20:29:50 O9tm7l2nO
ショックアローって何ですか?

25:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 20:33:07 iNI1JT/C0
踏んではいけない矢印です
どのパネルをも踏んでいてはいけません

26:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 20:48:18 EoAVMlpjO
>>21-22
弐寺からDDRを始めた輩もしくはSNから始めた輩にそう言う傾向が多いよな。


27:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:11:29 cn8pCSVVO
メイン弐寺だけどやり始めたばっかりで全部新鮮だから糞譜面だ何だと言いようがない俺。

28:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:12:45 cz0gl2/X0
よくわからんけど、俺はIIDXからSN2をはじめたが癖譜面好きだぞ(ズレは嫌いだが)
特にIIDXerに多いと思うんだが、ゲームの楽しみ方が部活みたいになってる連中、
そういう連中はIIDXでもDDRでも癖譜面は楽しめないし楽しもうともしないだろうな
AA乱100本ノックとか大好きな連中

29:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:40:07 O9tm7l2nO
>>25
すんません、よく分からないんですが…

30:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:49:10 iHmREQxf0
←↓↑→って白い矢印4ついっぺんにくる。
踏んだらゲージ減って、コンボ切れて、一瞬譜面がステルスになる。
いじょ。

31:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:49:50 Jvba2gf50
>>23
幸い曲数は十分に多くあるし、大量削除されたとはいえ
旧曲も結構残ってる。
保守的&好みが偏ってるやつに無理にプレイさせても
いい結果にはならない。
新曲の譜面が気に食わないのではなく、特定の気に入った曲しか
プレイしないタイプなんじゃないか?
(言い方は悪いが、腐女子タイプ?)
上達する気がないやつは放っておくしかないと思うよ。

>>18
気持ちはわからんではないが、あまりスキでなかった譜面も
上達するに従ってスキになったりするよ。
頻繁にとは言わないが、上達した頃にたまにプレイしてみると
新たな発見があったりとか。

32:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:54:20 PQpbvulR0
>>29
言葉で説明してもうまく伝わらないと思うから、BUTTERFLY(2008 X-edit)
のCHALLENGEをプレイしてみよう。
曲決定後に説明が出るからよく読んで。

33:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 21:55:30 PQpbvulR0
>>23
その友人が作ったEDITを楽しみにしている、と伝えてくれ!

34:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 23:01:33 iHmREQxf0
ダンスドリルモードの件

初心者:Lv1・Lv2?
Lv2には旧足7下級の新足9あり。(アフロノバ踊 無印鳥踊)
中級者:Lv3・Lv4・Lv5?
Lv4・Lv5には旧足8上級~足9下級の新足12あり。(アンリ踊 100秒激 V激 だったん人激 VANITY激)
準上級者:Lv6・Lv7・Lv8?
Lv7・Lv8には旧足10中級の新足15あり。(ゼファー鬼 アラビ激 300激 鯖MAX激 アンリミ激)
Lv8には旧足10上級の新足16あり。(赤300鬼)

SN2までの範囲が
初級 ~足6
中級 ~足8
準上 ~足9
上級 ~足10
だったから、うーん・・・。

35:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 23:10:09 XoigZO2e0
ゲージの緩さからするとLv6でも中級で良いような気がする

36:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 23:13:15 Jvba2gf50
SPはまだいいが、DPなんてLv1からいきなり
楽Poseidon(BPM75~300)があるから、
どう見ても初心者お断りだぜw
まあ、DP自体初心者お断りと言われたら、どうしようもないが。

37:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 23:18:20 IsGNdJra0
AC暦10年で、先月はじめてPS版を買った俺が通りますよ。

懐古おっさんなので、バタや下駄が復活したXはうれしい限り。
しかもショックアローは楽しすぎ。

38:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 23:45:33 YqvWOCu+0
>>36
習譜面がしないからねぇ。

39:爆音で名前が聞こえません
09/01/09 23:46:52 BcKUftrOO
早く初心者脱出したいなあ
最近やっとLV7~8でまあまあ踏めるようになってきた
でも虹飛激が緑GREATだらけでCとか('A`)

40:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 00:04:10 KnDuFIaD0
初心者を脱出するには、
上達したいという目的意識をもって、
好き嫌いせずいろんな譜面に接するといい
と思うんだぜ。
そうして、踏める譜面のパターンを増やしていけば
気づけば中級者さ。
上級者への道は、体力の限界があるけどなーorz

41:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 00:04:59 f5vGfjmpO
足8って普通に中級じゃないのか、と思ったが、そういえば20段階になったんだっけな…
なかなか慣れないなぁ…

42:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 00:07:34 usTEwQ5y0
俺が初心者でアドバイス貰ってた頃は虹飛激なんて余裕の閉店だったぜ。
というわけで>>39はさっさと中級スレにGO!

43:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 00:28:48 +Cjphtzx0
>>39
激Rainbow flyerがクリアできるなら中級者スレに移動で問題なし

44:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 01:26:40 yaN7ddkd0
>>34
以前上級スレにも貼ったものをちょっと改変。個人的にはこれを推したい。

初心者:足1~9のクリア、ダンスドリルLv1・2
中級者:足10~13のクリア、足1~9のAA・FC、ダンスドリルLv3~5 、~足皇帝
準上級:足14~16のクリア、足10~13のAA・FC、ダンスドリルLv6~8 、足皇帝~足紙さま?
上級者:足17~20のクリア、足14~20のAA・FC、ダンスドリルLv9・10 、足紙さま?~大足神(真足神?)

AAA、PFC、MFC等は全て上級者スレ
DPは基本的にはDPスレ

45:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 01:32:23 3bSmUU040
新難度に「足」とつけるのはなんとなく違和感があるな

46:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 02:42:38 eiF7x1ZFO
>>36>>38
DPにもSUPER STAR 満のチュートリアルが付いてればと心底思った
どう考えてもあの声は反則すぎるだろ…パァーノゥが悪かったとは言わんが

47:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 09:25:59 PusFADxDO
常連の知人(足神)に上達が遅いと遠回しに言われた
「○○(←常連の友達)なんて初日から足のナントカになったんだよ~」って
すいませんね一週間経つのにまだLV5もイッパイイッパイで

人は人、自分は自分って分かっちゃいるものの
比較されると辛いものがあるな…orz

48:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 10:07:12 tAtkx/BDO
>>47
まったりいこうぜ(^^)/

49:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 10:27:53 +Cjphtzx0
>>47
基本的に音ゲーの上達速度はプレイ回数に比例するから、
日付や期間で数えるのはナンセンスだ、と言っておけばおk

50:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 11:16:19 KnDuFIaD0
>>47
その足神さんも、自分が上手いと他人のことは
なかなかわからないもんだ。
気にせず、DDRを楽しめば桶。
但し、上達したいのであれば、ある程度目的意識を
もってプレイする方がいい。
いつも同じような曲ばかりプレイしてると、その曲の
スコアは上がるかもしれないが、上達速度は鈍る。

51:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 14:04:06 PusFADxDO
愚痴っちゃってすまんかった
レスありがと
ビジステップ特訓しながら自分のペースでがんばっていくよ

結局何言われようと、やっぱり今すごいハマってるから
楽しくてやめられないのが現状www

52:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 15:20:49 LYiN6HnnO
その知人の言葉を大足神の友人に見せたら、プリン踊使用のゆとり神のくせに人の上達速度にいちゃもんつけんなと憤慨してた

53:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 16:03:21 sqZ1Us6V0
>>52
それは五十歩百歩

54:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 17:54:09 pjI8l+GKO
スレチかもしれないけど教えて下さい
家庭用エクストリームにセニョリータって曲は無いのですか?サントラには収録されてるみたいですが

55:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 18:08:16 B5OoWizEO
>54
家庭用スレ向けだね

入ってない。そういう「AC限定曲」は意外にある。

56:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 18:27:56 pjI8l+GKO
>>55ありがとうございました

57:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 18:46:58 +Cjphtzx0
>>52
何でその書き込み見せただけで分かるのだろうか…

58:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 18:54:12 7iDHRBAq0
>>57
大足神を侮るな

59:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 19:32:59 B+s8pt4tO
半年前からやりたくて今日やっとプレイしました。ものすごい楽しいですね!譜面止まると笑ってしまってミスる…。まだ凄い下手だけどeパス作っても良いのかな?

60:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 19:41:58 tuWwAFaW0
>>59
ようこそ、そしてeパスはドンドン使ってくれ!

61:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 20:24:08 eiF7x1ZFO
>>59
原則的に有効期限はないし、安売りされるもんでもないから、作るなら早めがオヌヌヌ

62:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 20:30:47 KnDuFIaD0
>>52
ちょっとワロタw

>>57-58
SP大足神は、まだ14人しかいないしな。

>>59
DDRの世界へようこそ!
楽しんでいろんな曲をプレイしてると、すぐに上達するさ!
しかし、始めたばかりで譜面停止曲とは…w

63:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 21:07:14 Lew2FkvrO
>>62
停止曲と言ってもTLUELOVEや血涙みたいな簡単なのもあるからな

まさかいきなりCHAOSを選曲したりはしないだろう…

64:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 21:59:39 St/lEZSwO
>>63
CUTかければ大丈夫ー

65:爆音で名前が聞こえません
09/01/10 22:42:42 dbJGJIUb0
曲が止まると全身ピタッと止まってしまいます

66:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 00:05:44 B5OoWizEO
>59
初心者こそeパス要るんじゃないかな
クリアマーク見て自分が何が出来るかを見たり
レーダーやスコアと組み合わせて自分の得手不得手を見極められる
使い慣れたら自分が次にプレイすべき譜面も分かってくるハズ

ボス曲のキルマークを自慢気に見せる上級者(笑)はスルーしてOK

67:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 00:13:50 GlFGBeYo0
>>44
個人的には>>34のほうがいいと思うな
初心者スレは今まで足6までだったし、初心者スレは新足8まででいいんじゃない?
ダンスドリルは>>44のままで賛成。
賛否両論だなw

68:44
09/01/11 01:18:54 7GbqgFhq0
>>67
最高難度は上がり続ける一方だから
下のスレの上限も上げていかないと
上級者スレの範囲だけが延々広がっていってしまうので
公式難易度が改編されてちょうどいい機会だし
新足9までにした方がいいと思うんだがどうだろう?

69:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 01:22:49 rV1fJGWP0
パラ楽はいくつだったんよ?
それと同じでいいよw

70:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 01:27:28 H9Cj7Nww0
パラ楽が8、踊が9だったからなー

71:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 01:40:21 jK8+1zB10
難易度8までだと今時の初心者はあっという間に卒業してスレが過疎りそうだから
難易度9まででここで扱った方がいいんじゃない?(建前)


難易度8までになると俺が最も好きな激CUTIE CHASER(MORNING MIX)を
初心者に勧める作業が続けられなくなって困るお難易度9までがいいお(本音)

72:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 02:30:15 vEFB+ADAO
前回FINアンスカ安定した頃にXになったボーダーラインの新参の目線では、ゲージの減りにくさもあるし10だと思う。
今の自分がFINの10は安定、11と五分五分だから。
ゲージが同じだとしたら9かな。とにかく8は低いと思う。

73:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 02:31:10 H9Cj7Nww0
そうか・・・難易度18段階の中間って意味では初心者は9までなのかな・・?
10段階の時は6まで扱ってたわけだしなぁ

74:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 02:53:52 4ojIAwgR0
元6の最高レベルまででいいのではないかな?

と思って表みたらパラリス楽6→11で吹いた。
アンスカが出来るころにはパラリスがそれなりに安定してたし、10ぐらいまででもいいんじゃないかな?

10相当の質問者には
明らかにスレチってレベルでもないが中級スレもそろそろ見てごらん、ぐらいの誘導でいいかと。

75:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 10:30:53 rf6sLpVp0
CUTIE CHASER激朝はこのスレの卒業検定ってところじゃね?激譜面だし。踏んでて楽しそうだけどね。

楽パラリス11はないだろw 楽MAX300でさえ9なんだし、9~10が妥当でしょ。
いくらなんでも楽ハデスと同じはありえん。

76:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 15:59:39 o1Pxfp/uO
59です。さっそくeパス作ってやりに行きました。昨晩は楽しみすぎて寝れなかった(笑)虹虹フルコン出来た感動は良いですよね。←→は出来ても↑→みたいな同時踏みが判断出来ないや。
なんか踊ったり手で叩いたり筐体かけ上ってプレイしてる人が居たよ。

77:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 16:24:23 bcvPZ13yO
ダンスドリルモードって、寺でいう段位検定って解釈でおkですか?
あとボルテージとカオスが全く上がらんのですが、ボルテージを上げる良い曲ないですか?カオスは曲のカオスに粘着すれば何とかなりそうなので。

78:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 16:52:29 H9Cj7Nww0
>>77
>>4
VOLTAGEはrainbow rainbow踊が初心者スレの範疇では一番楽かな?
コンボを繋げていかないと上がらないから気をつけて

79:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 17:42:44 z66wVkw/O
>>76
そんなゲーセン行ってみたいぜw

80:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 18:57:48 ILBYf17CO
>>76
ゲーセン特定しますた

>>79
大阪は日本橋までおいでくださいw

81:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 20:01:47 LOf+m31Z0
>>77
VOLTAGEとSTREAMは初心者スレにいる間に上げるのはきわめて難しい
お勧めは踊MAX300とかだけどこれは明らかに初心者向けではない

CHAOSも上がらない事はないが上がりにくいので根気よく続けよう
曲の方の「CHAOS」に飽きたらPlutoやbagもおすすめ
bagは必ず倍速をかけてプレイしよう

82:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 21:14:46 GlPj87MPO
19回プレイしてカオスが1
もはやゲージがパックマン

83:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 22:36:56 GlFGBeYo0
楽パラノイアで初心者卒業だったから、~足8でいいんじゃないのか?
踊パラノイアはSN2の時中級者だったし。

84:爆音で名前が聞こえません
09/01/11 23:52:17 jK8+1zB10
楽パラはBASIC譜面の卒業試験じゃなかったっけ?

新足9は踊パラとか楽HDVとかも入ってて天井が上がってそうな感じがするけど、
ゲージの仕様が変わってFinal特攻で練習しやすくもなったし範囲広げてもいいかと思う。
あとX公式で譜面難易度見てたらさりげなく習エタラブが足9で笑ったw

85:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 00:37:17 2ewhIBKN0
懐かしい曲が復活したと聞いて探してプレイしてきました。
取り敢えずダンスドリルのSP1とDP1を一回ずつプレイしましたが、どっちも足を踏み外して台から落ちた辺りに自分の歳を感じた今日この頃。
ま、人目も気にせずぼちぼち踏みますかねぇ。

86:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 01:33:39 28lgmxxQO
>>78
>>81
ありがトン。地道にボチボチ上げていきます。bagって停止あったんですねぇ…やたら遅いイメージしか無かったです。

DPもやってみようと思うんですが、するんなら当然ある程度SPに慣れた方がいいですよね?

87:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 01:50:01 ZCtehDYc0
>>86
停止がある=CHAOSが高いではないよ。
CHAOSが高い=8分より感覚が短い矢印が多い(ex:12分、16分、24分、32分)
アバウトに考えればRAINBOWをかけたときに紫になるものって覚えとけば大体大丈夫。

88:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 01:56:56 ocZ+DvqoO
>>82
4分と8分しかない簡単な譜面しかやってないでしょ

12分以上のGr以上率だから12分以上の譜面が存在しない曲やってもたしか上がらない

今作はそういう仕様らしいから注意

89:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 02:02:38 28lgmxxQO
>>87
初めて知りましたw曲のカオスのイメージが強すぎたので…。

今作判定キツくないですか?スパノバ2の初期を少しかじってたんですが、ブランクがあるにしてもグレしか出ないです。。。

90:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 02:57:43 /mQJrj/EO
>>86
DPはDPで慣れが必要なんで、興味があるなら今すぐやってみたらいいと思う。
とりあえずDPスレのテンプレに目を通してから、BPM100~130ぐらいの楽2~3辺りをやってみよう。

91:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 06:27:46 1xwIKA9Y0
>>7のコントローラ改造ってした方がいいですか?
Xを期にCS買おうと思ってるのですが、CSコンそのままだとACどの位違うのかなぁと

92:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 08:18:33 JOpPPkK/0
>>85
1月28日から既存の筐体向けのアップデートも行われるから、
ゆっくり楽しんでいってね!

>>91
どれだけ改造しても、CSコンはアケコンとは別物だから、そこは
割り切ったほうがいいよ。住環境の問題もあるから、CSはCSに
合わせた、周りに迷惑にならない踏み方を模索していくように。

93:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 08:49:42 cz0pmBjhO
>>89
新筐体は従来と同じ感覚で目押しすると多分グレしか出ないぞ
少なくともマベは出ないんじゃないか
リズム押しするが吉

94:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 18:50:53 kjbyXczs0
質問いいですか?

自分の持ってる箱はPS2です。
このスレ見てたらDDRやりたくなって
ゲームショップを回ったんだけどどこも品薄。。
PS版の4thが2000円だったけど、ここで評判いいのは5thだったから
悩んだ末かわずに出てきてしまいました、
そこで皆さんにお聞きしたいんですが4thって初心者にはどうでしょうか?

95:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 19:04:41 JOpPPkK/0
>>94
5thが評判いい、という話これまでに出てたかな?
4thは良い曲が多いけど、システム面で古いし初心者には向かないかも。
2000円なら中古の相場より安めだから、資金に余裕があれば確保。
基本的にDDRの過去作品は貴重だから、全部そろえるつもりでいても
いいと思う。

とりあえずPS2持ってるなら、テンプレの>>8を参考に。
SuperNOVA・SuperNOVA2は新品なら売ってる店まだまだ多いから、
システム面でも収録曲数の面からも、これらを買っておくのを勧めるよ。
EXTREMEは見つけ次第即購入するつもりで。

96:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 19:16:26 QTUzn64BO
>>91
手間と費用を惜しまないなら加工した方が良い。
まず、ACのパネルとCSのマットは全く別物だと念頭に入れておこう。
簡単な譜面ならマット無改造でも良いが、難易度が上がってくるとマトモに踏めなくなるよ。

97:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 20:57:09 j4EKHVEh0
>>7の改造しようとダイソーに走ったんだけど、A4の塩ビクリップボードなんて売ってなかったから
厚さ3ミリのカッターマットを買いました(ちなみに1つ200えん
これでも大丈夫ですか?それとジョイントマットの厚さはどのくらいが良いですか?
ウレタンはなくてポリ製でEVA樹皮と書いてあるのだけしか置いてありませんでした。



98:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 21:03:00 j4EKHVEh0
>>97
カッターマットはポリ塩ビ版です

99:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 21:19:23 mXQfr8210
>>97
俺もカッターマット買ったけど踏み心地はなかなか良いよ。
ただジョイントマットは1cmのやつ敷いても一軒家の2階でプレイしてると家族にうるせーって怒られる。
前に誰かが書いてたけど風呂用のラバーすのこ試してみようかな……

100:爆音で名前が聞こえません
09/01/12 21:20:58 lwYj0T3u0
板はパァーノゥの位置がわかるようにするだけだし何でもいいと思う。
マットも衝撃押さえるためだからそれでもいいんじゃないかな。

101:爆音で名前が聞こえません
09/01/13 09:02:36 z/By0MyjO
そろそろCSスレに…

102:爆音で名前が聞こえません
09/01/13 23:08:51 kartfsMN0
今日初めてSN2でDDRデビューしたぜ
DDRでBad Routineとか鼻血吹くほど楽しかった
ぶっちゃけヒラショーハウスはIIDXでやるよりDDRの方が向いてるように思ったぜ
でも譜面が止まってがあって?!ってなった

3曲目にPlutoとかRelinquishとか出てたけど今は止めておいて正解だよな…

103:爆音で名前が聞こえません
09/01/13 23:23:35 dfGNFWOm0
よくわかったな
人によっては1クレ目でPlutoやると「二度とDDRやらん!」ってなるからなw
まぁ俺みたいなPlutoがやりたくてDDRはじめた変人もいるけど

104:爆音で名前が聞こえません
09/01/13 23:25:58 8PYUUUvB0
>>103
PlutoをCHAOSに変えて俺の完成!

105:爆音で名前が聞こえません
09/01/13 23:49:51 BfoqGGDuO
ボス曲自動フォーカスは初心者には優しくないわな
DDRに限った話じゃないけど

106:爆音で名前が聞こえません
09/01/13 23:55:06 dayKQVas0
ボス曲のせいでDDRといえば停止とソフランってイメージがあったけど
そうでもないんだね。安心したようながっかりしたような。

107:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 00:03:31 OBHnGtVd0
>>102
正解!
曲が好きならば、ソフランや高速曲にもう少し慣れた頃に
楽譜面でチャレンジしてみるといい。

>>106
そんなことを言ってると、アラビアータが来るぞw

108:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 00:43:40 sz1W/rheO
アライヤーダわ

109:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 00:55:15 +qObUKZo0
ダンスドリルLv2やってみた

数分後にはAFRONOVA踊が楽しくてしょうがない俺が居た
Heaven is a '57 metallic gray(gimmix)踊に次いでお気に入りだわ

↑の略称って何かあるんだろうか

110:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 00:57:48 JYgdy1zBO
>>90
解答ありがトンです。試しにやってみたら、想像以上に視野を広くとらなきゃ駄目みたいですね…。ビジステップが出来ないと、高レベルは手も足も出ない悪寒…。

>93
解答ありがトンです。B4UとFlowばっかしてたら、少しずつ分かって来ましたw
何か少し全体的に早かったみたいです。

ダンスドリルの2に特効したら意外にもクリアしてしまったのですが、このスレ卒業でしょうか?

111:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 02:55:02 iS1G5OlN0
ここであってるか解りませんが質問
専用コントローラはコンバータを利用してPCに接続したときちゃんと動きますか?

112:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 08:59:52 3fM+S4920
>>109
踊Heaven is a 57'~超楽しいよな!
(↑略称わからんけどここまで書けばだいたい通じると思う)

113:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 09:38:26 rSptDLVd0
>>111
コンバータ次第
ダンスコントローラ対応と書いてある商品なら恐らく使える
PS3対応明記の商品もあるから、それを探して買うといい

114:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 11:16:21 Dkr0CX7LO
>>111
ステマニ厨乙。死ね

115:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 14:15:03 E1PTmbBZO
ザッファァァイ楽でA出たやほーい
しかし早い曲でしかスコア出ないのう…

116:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 16:10:04 RrLrWLlWO
あえてHS使えとは言わない
しっかり先を見て、踏むべき矢印に合わせて体を動かすのだ
早い曲でしかってことは、スコアをとれていてもそれはギリギリに反応してとっさに出した足と曲のスピードがあっているだけ
まあ何が言いたいかっていうと、しっかり先を見なさいってこと

117:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 19:24:26 5GpDiaG50
改造専コンの↑のパーノゥが少しワシャワシャするんですが
改善する方法はありませんか?

118:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 22:08:11 gvBoB7AGP
feeling of love(踊)みたいな飛んでFA踏む譜面や
ハピウェ(激)みたいな延々8分を踏む譜面
ってほかにありますか?

119:爆音で名前が聞こえません
09/01/14 22:43:28 56Ep/Z6EO
>>111
回し者じゃないがSANWA製品ならだいたいおk
JY-PSUADシリーズまじオススメ

PS持ってないのにDDR買っちゃったからPCで動かすんだと信じてるぞ
ステマニなんかやるなよ!絶対やるなよ!

120:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 00:29:52 plyQIGIL0
>>119
やったらどうなるの?

121:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 00:35:04 nnDGBhId0
PCが爆発します。

122:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 01:12:05 jLWQZHbjO
>>110ですが、俺はまだこのスレにいていいんでしょうか…。

123:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 01:14:03 2eu70mgz0
適当に話題振って、上行けっていわれてからあがってもいいだろう

124:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 01:15:02 nnDGBhId0
>>122
中級スレWikiを見て、少しずつ手を出す曲の幅を広げていって、それからどうするか考えてみたら?
Wikiに乗ってる曲数曲やればなんとなく分かってくると思うよ

125:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 07:44:34 H/3XwQYMO
オーダーコース作ってみたんだけど、一曲目で落ちたら残り三曲は出来ない?後、ゲージはメーターとライフ4と8って有ったけど、いつものゲージがメーター?

126:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 08:17:18 GzMy55EtO
>>125 多分そう。

127:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 09:28:34 /DNo3tXKO
ぶっちゃけステマニって譜面が難すぎて
よっぽどの上級者以外ムリし゛ゃね?
あれは手で遊ぶもんだと思われ

128:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 12:21:31 hkfwPAghO
Basicの9がB以上で埋まったから試しにFAXXやったらB出てワロタ
そろそろドリルLV3やってみようかな

129:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 13:23:48 Pk1xmrnw0
>>128
そろそろ中級者スレへ移行だな

130:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 18:53:56 3M5gmY32O
>>129
偉そうなこと言ってる暇があったらペンタエンドの研究でもしたらどうだ?

準上級で散々吠えてたカスがよ

131:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 21:09:36 UtZLfD6ZO
>>130
ちょっと落ち着けw
マターリ行こうぜ

132:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 21:37:02 wm+08OX+O
わざわざ初心者スレに書く事かと(ry

133:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 21:39:44 pyjrnPlH0
準上級見てもID:Pk1xmrnw0がそこまでおかしいこと言ってるとは思えないし、
僻みかなんか知らんがID:Pk1xmrnw0よってたかって叩いてる携帯の方が
よっぽどDDR辞めて欲しいわ
(というかゲームで僻みとか出てくる時点で気持ち悪いんだが)

準上級は別の話で片付けるとしたらなおさら、
ID:3M5gmY32Oのキチガイっぷりだけが印象に残るな。

DDRを楽しもうとしている人のところに、
人を馬鹿にして妬んでプライドを保つツールとしてしかゲームをみられない人は来て欲しくないんだけど。

134:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 21:43:48 jLWQZHbjO
ここのスレの卒業条件って、パラノイア踊クリアでおk?楽だっけ?

135:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 22:08:43 ZKCKK3eo0
SN2のときは踊Sweet Sweet~、踊Xenon、激My only~、激アンスカ、激B2U、激ドロボムあたりの1stクリアじゃない?
特に卒業試験は設けてなくて、質問したいときは旧足6で強めの譜面についてはここで、
旧足7で弱めの譜面は中級スレでと使い分ける感じだと思う。

136:爆音で名前が聞こえません
09/01/15 22:09:19 RIxN64lq0
>>134
ドリルできたし、ドリル2クリアぐらいがちょうどいいかなと思う

137:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 02:15:19 EQwOng3g0
どれだけ自分が上手くなったのか今日改めてACでプレイしました(前は足2で即死でした
しかし改造CSが反応が良すぎたのかわからないですが、足6でも死にました。ACでは壊すくらいドカ踏みをしなければだめなんでしょうか?

138:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 02:26:06 G94xJmpm0
ドガ踏みをしないようにACになれろ

139:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 02:26:57 Bx1yzZLn0
力入れて踏んだとしても、自分の踏む音でタイミングが取れないと
かえって曲が聞こえづらくなってしまいいずれ辛くなるぞ。
曲選択中でも踏んで反応した場合はパネルが光るから、
どのくらい踏めば反応するかはそれで様子見て判断すべき。



140:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 03:36:26 KftxSvnAO
>>137
CSに慣れていると自分ではパネルを踏んだつもりでも踏み損ねている事は良くある(その逆もしかり)。
パネルもCSとは違うし違和感を覚えると思うが、これはACに慣れる事でいずれ解決する。
それより、今からドカ踏みの癖を付けないようにしよう。

141:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 12:11:31 iF7U4cWJ0
>>134
パラノイア楽クリアで卒業、だから~新8です。

142:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 12:47:43 wkj+SPxN0
>>137
本当にうまい人はドカ踏みしてないよ。
ACのパァーノゥは力を入れなくても反応するようにできている。
CSとACは全然別物というつもりで、ACに慣れるように。

ただし、店のメンテが非常に悪い場合は反応悪いこともあるから、
他の店でも試してみると良い。

143:141
09/01/17 15:33:04 iF7U4cWJ0
追記
既出だが、ドリル2クリアでも中級行きです。

144:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 16:42:06 eV9UoB3c0
CS慣れしてると、パネルとステージの段差にやられて踏めてないことがよくある
CSなら段差部分に乗っかるように踏んでも反応するけど
ACの場合はステージに乗ってパネル踏めてないことが多い

145:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 17:43:13 bdepmSRe0
バタフライを踊りたいからって理由で先輩にゲーセンつきあわされて、
たの(・∀・)しい! と自分が覚醒しました。まさに初めたばかりで、
踊れるのはXでLv5がギリギリクリアー出来るかなー?
な、感じです。で教えて頂きたいのですが、
1&2曲目は自分の思うがままに選ぼうと思うのですが
3曲目は上達のための選曲をしたいのです
オススメの曲はありますか?ちなみに音ゲ自体
今までほとんどやったことがなく不馴れなためか
選曲でよく時間足らずになりなり困ってます……

146:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 17:49:43 g/Cow7Tc0
上達はともかくバタフライ紫はやったか?

147:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:01:31 bdepmSRe0
紫ってCHALLENGEですか?
だったらやってません。というかCHALLENGEなんて
選ぼうと思ったことがないw
……上級者向けなんですよね?

148:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:03:32 FN3nPg6I0
Butterfly鬼はショックアローのある譜面で難易度4
鬼は基本的には難しいのが多いが
楽なのも結構ある

149:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:08:21 g/Cow7Tc0
まだはじめたばかりなら、上達のためならクリアできるギリギリの難易度(5とか6とか?)の曲をいろいろやってみたらいいんじゃないかな
SN2のときはファイナルはゲージが厳しかったけどXからはファイナルでもゲージの減りが変わらないので、
クリアできるギリギリの曲をファイナルでいろいろ数こなすのが一番いいかと
もう少し上達したらビジステップ(←↓→とか)を練習しよう

150:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:10:29 bdepmSRe0
いま、公式サイトで確認してきました!
ホントだ……BASICと同じ難易度だ………
次行くときの最終曲候補その1にしてみます!
>146>148
ありがとうございます!

151:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:17:03 bdepmSRe0
>>149
やっぱりファイナルで自分のクリアレベルぎりぎりを
踏んでみるべきですかね……
曲数があまりに多くて圧倒され探しきれないのが問題かなぁ

152:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:17:34 Ga8Pa2pEO
もちろんカードは購入済みだろうな?
今どき音ゲーやるのにカードなしだと楽しさ九割引きだぞ

153:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:28:05 g/Cow7Tc0
>>151
左右同時押しで曲ソート>Difficult
あらかじめ自分のやりたい難易度(黄か赤だろうけど)にあわせておくように

154:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:28:09 bdepmSRe0
覚醒した瞬間に自販機に飛んでいって買いました(・∀・)

155:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:34:34 bdepmSRe0
>>153
ちょっっっっっ!
それ知りませんでした、正確にいうとソートは先輩に教えてもらってましたが
>>あらかじめ自分のやりたい難易度(黄か赤だろうけど)にあわせておくように
が知りませんでしたっ。たぶんビギナーのみをみて
『なんでこーゆー表示方法なのー(´・ω・`)少ない……』
とか思ってたw
ありがとうございます!

156:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 18:41:29 oNENg8050
やべー 久しぶりにほのぼのしてるわ
頑張れよID:bdepmSRe0 とりあえず楽しんでプレイすることが一番だぞ

157:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 19:01:30 bdepmSRe0
公式サイトみてもちっともわからなかったので
恥ずかしながらこちらで質問させて頂いて良かったです。
公式サイトももう少し真の初心者向けに書いてくれればいいのにw

たの(・∀・)しい! の最初の気持ちを忘れずプレイしようと思います!
また何かあったらよろしくお願いします
みさなま本当にありがとうございました。

158:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 19:06:33 Hn/DuTuP0
>>157
うん、楽しむことが何より大事。
初心者から脱出するなら、パラノイアのBASICだけど、まだそこまでは難しいだろうから、
まずはパラノイアBEGINNERとか、BRILLIANT2UのBASICあたりかな。

159:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 19:09:31 iF7U4cWJ0
>>145
Finalでやるならどぞ、人気曲のみ集めてみた。旧曲だけですw

曲名        レベル フォルダ
Pink Rose 楽4  EXTREME
V(for EXTREME)   楽5  EXTREME
チカラ       楽5 SuperNOVA
DoLL        楽5 SuperNOVA
華爛漫~Flowers~  楽5 SuperNOVA
HAPPY☆ANGEL    楽5  SuperNOVA 
TRUE LOVE 楽4  SuperNOVA
Blind Justice 楽5 SuperNOVA 2
Freeway Shuffle 楽4  SuperNOVA 2
Raspberry Heart 楽5  SuperNOVA 2
SUNKiSS DROp 楽5  SuperNOVA 2

160:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 19:23:34 ghhgyA87O
ちなみに習難易度ソートから別難易度ソートに移りたいときは
変えたいレベルに↑↑or↓↓で合わせてから
ソートメニューを出せばいい

ちなみにカテゴリークローズは△▽同時押し

161:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 21:38:31 ZyPC6b6pO
1プレイすると腋が汗かいてて死にたくなる
何か良いワキガ対策あるかな。

162:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 21:41:19 GWbQ6jcW0
>>161
出かける前に制汗スプレーを念入りに。無臭がオススメ

163:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:02:10 b5brPvwWO
すみません、質問させてください。
グラフって、譜面の傾向を表しているんですよね?
フリーズはフリーズアローだと思うのですが、それ以外がよくわかりません。
公式を見ても、それらしいことは書いていなかったように思います。
よろしければお教えください。

164:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:07:44 zypj+j/70
デオナチュレのソフトストーンおすすめ
あとプレイ後にデオドラントシート使え

165:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:10:50 GWbQ6jcW0
>>163
VOLTAGE…最大密度
STREAM…全体密度
CHAOS…変則度
AIR…ジャンプ度

166:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:13:52 Hn/DuTuP0
SHOCKアローはグルーブレーダーには入らなかったね。
入るとしたら、AIRに含まれるのかな?

167:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:14:04 b5brPvwWO
>>165
教えてくださって有り難うございます。
今までよくわからず困っていたのですっきりしました。
これでやったことのない曲にも挑戦しやすくなりました、有り難うございました!

168:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:34:08 wkj+SPxN0
>>166
ショックアローの分はAIRの中に含まれてるよ。

169:爆音で名前が聞こえません
09/01/17 22:48:03 Hn/DuTuP0
>>168
ありがとう。確かに跳ぶにしろ銀パネに逃げるにしろ、両足同時に動かさなきゃならんもんね。

170:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 01:04:26 Z9+lIOVg0
145です。踊ってきました!(・∀・)
>>159の表参考にさせて頂きました
「Pink Rose」「Blind Justice」「チカラ」あたりは結構余裕をもって踊れたのですが
「DoLL」「華爛漫~Flowers~」あたりは死ぬかと思いましたw
>>153>>160
のおかげで時間がなくなって妥協で選ぶことがなくなったのが最大の収穫です
今日最後の方にLv6やってみたらなんとかクリア出来たので
Lv5を余裕でクリア、Lv6をクリア安定、を当面の目標にしようと思います
ホントに助かりました。ありがとうございます!

………それにしても……最初の方にPlutoやらなくて良かったです。
たぶん???で終わったと思うのでw

171:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 02:07:22 JvpCEwk30
>>137ですがなんとかドカ踏みせずACにも慣れてきました。
DDRの最終目標はMAX300とfascinationクリアなんですが(弐寺なら穴でもクリア楽勝です
この2曲をクリアするにはやっぱりそれなりの身体能力が必要になりますか?


172:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 02:15:28 G2EkrxSw0
FAXXは変速知ってるなら・・とは思うけどちょっとアドバイス。
IIDXやってるなら冥(H)のトリルの速度で踏めるくらいの身体能力は欲しい。

173:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 02:17:14 H9N5+46u0
どの難易度の話をしているんだ
赤までなら無体力のヒキヲタみたいな俺でもできたけどそれ以上はしらね
まぁここで言う話じゃないな

174:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 02:25:17 0d54RZ4LO
>>170
ただ、Saturnだけには気をつけろ。旧足5のくせにいろいろヤバイ

175:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 03:12:18 28cwLAJaO
>>171
Xになってクリアし易くなったとはいえ
(激とすれば)ヨロロはともかくFAXXクリアともなると容易には行かない。

身体能力については修得の早さや元々の体力等の差はやはり有る。
が、身のこなしや体力は踏んでる内にいずれ着いてくる。
今は遠い目標はそれとして少しずつ精進しよう。

176:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 03:20:06 2wuwsVq20
できもしないのにプリンやって乙る俺がきましたよっと・・・
家でプリンやりたくてSN2買ったのはいいが出し方がわからんonz
誰か知らないか?




177:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 03:59:33 uKKK0D/v0
一番簡単な方法は今度発売されるXを購入する
それ以外は自分で調べろ

178:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 07:47:18 6TIFS/4tO
>>176
ハイパーマスターモードを進めていくのが手っ取り早いかな?
エリアのボス曲出しだい仕留めていけばわりとすぐかも…

179:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 10:51:57 F1oLbJlwO
>>176
1.連射機能付コントロラを用意
2.イベントモドON レベル習
3.ボタン押しっぱなし
4.1日程放置

180:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 12:43:22 1sXgBqd30
>>159
足4~足5の中から厨曲集めましたwみたいな感じだな。

181:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 21:58:41 iROXv7PXO
友達がやってるのをみてだんだんやりたくなり家をあさったらCS発見!
よくみたらPSの一番最初?のやつっぽくて
(バタフライはいってるやつです)、
取り敢えずレベル3、4辺りをやってるのですが
このCSのレベルと今のACのレベルは同じなのでしょうか?
ACデビューしたいのですがいまいち自信がないので少しCSで練習したいのです…
随分古いソフトですがご存知の方いらっしゃいましたら教えてもらえると嬉しいです><

182:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 22:19:41 8aE+aI1x0
その頃だと、レベルはともかくシステムが大分変ってるから戸惑うかも

183:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 23:26:20 gAw30Huj0
>>181
SN2まではレベル表示は同じ、Xは難易度が20段階になった関係で
初心者スレの範疇の曲は同じ~+1or2くらいになっている。

システム面では現在はHi-SPEEDオプションが追加、タイミングにより
矢印の色が変わって表示されるので、ちょっとやれば1st/2ndの頃よりは
むしろやり易い。
・・・が、曲数が非常に増えてる点やモード選択画面変更/オプションの
名称変更などがあるので、PS2を持っているならSN1/SN2あたりを
購入した方が(家で練習するにしても)良いと思うよ。

184:爆音で名前が聞こえません
09/01/18 23:54:45 iROXv7PXO
>>182-183
ありがとうございます!
家にPS一式あったのでそっちでやってましたが
PS2もあるので購入を検討してみます
専コンは…やっぱりお金を出さないと踏みづらそうですね
何個か前のレスを見るとACは曲を探すのが大変そうで少し怖いです…
IIDXもだけど初めるまでにすごい勇気がいりますね!
やっぱり1回くらいACやっといた方がよいのでしょうか…?

185:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 00:18:12 RMvVLVoL0
>>184
ACで出来るのがXだとしたら、今は混雑or
凄まじく上手い人ばかりの可能性もある。
SN2だとしたら1st/2ndの曲がほとんど入ってない(バタフライも無い)ので、
知らない曲ばかりで選ぶのに苦労するかも。
その場合、他の音ゲーやってるなら、知ってるアーティストの曲の
出来そうな難易度で選ぶ手はあるけどね。

186:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 02:22:26 t1gvdf3k0
今日初めて回転erを見て衝撃を受けた。
存在自体は知ってたけど、実際にやるとあんなに楽しそうなのか!

というわけで回転の練習がしたいのでオススメの曲(楽踊の足3~5程度)を教えてください。
SPDP両方教えていただけると非常に嬉しいです。
あと何か心がけることとかアドバイスがあれば是非お願いします。
よろしくお願い致します。

187:186
09/01/19 02:25:09 t1gvdf3k0
すいません重要なこと書き忘れました。
環境はACのSN2で、難易度もSN2基準です。
(本当はゲージ緩いXで練習したいけどまだ値段高い上に人が多くて…)

連投失礼しました。

188:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 02:35:34 MyzD4XZ60
いまいち回転ってよくわからないんだが、どういうことなんだ?

189:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 02:54:20 bTHJQW2b0
簡単に言えばスライド、ボックス譜面を交互に踏むために回転するのが普通。
基本的には8分でやることが多いから3~5よりも上のも紹介するね。
4分間隔だったら大体の曲が回れると思う。
例えばHealing Vision (Angelic mix)の開幕





_↓
___→
__↑
縦連で回ってもよし、後ろ向きに↓を右足で踏んで交互に踏んでってもよし。
回転の仕方はいっぱいあるよ。
華欄慢の楽とかで遊んでみてもいいかもね。

190:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 03:01:00 6kDqW1Ai0
>>186
↑←↓→といった感じに矢印が流れてくるやつのことかな?それならJet WorldSP楽を勧める。慣れると花爛漫SP楽のサビとかでも回れるようになる。
それともパフォーマンスプレイみたいに片足を軸にして、その場でくるっと回るのだったら、それなりの練習が必要(コツはつま先ではなく踵で回る。足は少し曲げてもいい)。
こっちに関してはやろうと思えばいろんな譜面でできるので、特にこれというのはない。やるならすかすかの譜面(とりあえずFly AwaySP楽を挙げておく)でやることを勧める。

DPは自分がほとんど未開拓なのでわからん。

191:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 03:11:54 MyzD4XZ60
>>188
これはいつもボックスで踏んでるけど、それをあえてまわるってことかな?
交互に踏むために回転させるってのがようわからんのだよな
たまにそういう単語をきくけどさ

192:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 03:15:28 MkeT1R6k0
 ↓↑
←  →
 ↓↑
←  →
 ↓↑

こんな譜面で一回のジャンプごとに体の向きを90度変えて回るのもあり。
このスレのレベルじゃないがサンキス激のフリーズ地帯とか。

回るときには譜面の少し先まで見ることが重要、
慣れるまで回転後の一歩を踏み損ねることが多い。
Xには無いけど俺はラブシャイン楽で練習した、踊譜面も回りやすい。

193:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 03:25:06 MkeT1R6k0
>>191
そんな感じ、ボックスステップの軸足でない方の足を
ボックスとは反対方向に動かせば回転になる。

194:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 03:42:11 DgqBxTe00
DPで回転の代表だと

左↓
 右→
  左←
回って右↓
    左→
     右
とかだったりするのだけど(逆でも可)
慣れて無いとジェットボディするので
激しくお勧めしないw
ほんとに怪我するので基礎が出来てからのほうがいいと思う。

お勧め曲はやっぱりDUB-I-DUBじゃない?
X入るまでは我慢だが…

195:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 03:58:11 JJMizbID0
DPの回転練習ならSka Ska No.3楽とKEEP ON MOVIN'楽オススメ
前者は渡り・縦連・ジャンプが揃ってるので、いろんな部分で回ってよし
後者は開幕

   →
    ←
       →
       →
    ←
   →


この部分の1P⇔2Pの境を回転で処理するのが楽しい。
プレイ動画スレのテンプレに、回転初心者へのアドバイスがあるのでそっちも目を通してみるといいよ

196:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 10:39:09 yVyHZ5Gt0
>>186
プレイの8割がDP楽ランセレ回転プレイの俺が通りますよ…

俺が良く使う回転は…
・FAで踏んでる足を軸にして回転。回転終わりで別の矢印を踏めると気持ちいい。←をFAとすると…
 ←    (左足を軸に回転)
←    (回転中)
 ←  → (右足で→を踏んで回転終了)
※軸足での回転はFAでなくても使えるやり方なので、覚えてて損はないかと。

・←か→が4つ続く譜面で以下のように踏む(例は←の場合、→は逆の足になる)
 ←(右、足をクロスして踏む)
 ←(右、クロスした足を戻すように回転して後ろ向き)
 ←(左、足をクロスして踏む)
 ←(クロスした足を戻すように回転して正面)
※DP時には→←でこの動きを両足踏んだ状態ですれば色々なパターンに使える

字面で表すと判りにくいので実際にプレイを見て参考にするのが良いかもね。
実プレイで見れれば一番だがプレイ動画でもある程度は参考になるんじゃないかと。
心がけることに関しては>>195にもあるけどプレイ動画スレのテンプレが参考になるかと。

俺が一番重要と思うのは「矢印の流れで自分なりの回転パターンを作る」ことかな。
回転する=譜面から目を切るということなので、
目を切ってから元に戻るまでをパターン化しておけば余裕が出るということ。
それに付随して、出来ればHSをつけずにやれば、譜面の先まで見えるので、
目を切る前により多くの譜面の流れを覚えられる。

まあ習うより慣れろで、とにかく失敗してもやってみるのが先決でしょう。
慣れてきたらプレイ動画投稿待ってます(w

197:真ライノレ
09/01/19 18:47:47 nTGzJGdL0
DDRやってるうちは永遠に幸せになれない

このゲームに10年しがみついた俺の結論だ

198:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 19:51:59 4cLipK8CO
あなたとは違うんです

199:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 21:57:29 36y0XYoWO
若干早いけどDP回転ならwhy not楽がオススメ
___→____L(前)
____←___R(右)
_____↑__L(後)
____←___R(左)
___→____L(前)
こんな感じでまずは一回転

200:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 21:59:16 36y0XYoWO
上下間違えた…orz
ちょっとアラビアータでぶっ飛んでくるわ…

201:爆音で名前が聞こえません
09/01/19 22:59:47 wHbjSM6aO
最近うちのホームにエンジョイレベルひとけたの初心者さんをちらほら見かける
今まで滅多にみなかったのに、X効果なのかな?

何はともあれ嬉しいねぇ

202:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 01:23:30 ZMABascC0
X初回プレイ時に新曲DPで回転プレイしてきた漏れが通りますよ。

SN2/X両方に入ってる曲では、Saturnの低速部分が楽踊激いずれでも、
SPでもDPでも回転できるんじゃないかと。
ゆっくりめの曲で慣れるとしたら、DPだと楽Silver Platformとか。
FA軸足での回転練習にお勧めです。

203:186
09/01/20 02:41:38 l5p8ylkk0
皆様レスありがとうございます。
こんなに沢山レス頂けると思ってなかったので嬉しいです。
SP↑←↓→↑系とDP渡り←↓→←↓→系の回転しか考えてなかったんですが、いろんな回転があるんですね。
FA軸足回転や←4連続で回転なんて考えもしなかった。DPはもっとパターン多いみたいだし、なんて奥が深い。
SP激サンキスFA地帯の90度回転ならすぐできそうなので明日にでもやってみます。
あ、譜面だけ見ればDP激の最初の5個も回れるのかw 普通にやっても割と大変なのに。

動画スレのテンプレもすごい勉強になりました。プレイ動画がすご過ぎる…。
まずは簡単な回り方覚えてから教えていただいた曲で練習してみます。
本当にありがとうございました。

204:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 02:43:11 ZMABascC0
そうそう、注意がけることとしては
・速い曲は選ばない(譜面が見切れない&遠心力でジェットボディの危険あり)
・遅すぎる曲も選ばない(8分が入って実質BPMが上がる時あり)
・ボス曲は避ける(速い、↑→同時などが混ざることが多い)

初めのうちは回れるパターンだけ回ってみて、ゲージに余裕のあるときに
他のパターンに挑戦・・・の方向で。

205:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 03:00:54 ZMABascC0
・・・もう一つだけ。
URLリンク(www.konami.jp)

206:186
09/01/20 03:27:59 l5p8ylkk0
>>204-205
 アドバイスありがとうございます。
確かに同時踏みが混じってくると回る余裕ないですね。選曲にも注意します。
まずは自分で曲選べるレベルまでいけるように頑張らないと。
 虎ボルタステップは楽しそうですねーw
SN2に入ってないのが残念です。同じ譜面の曲あるのかな?


明日の夜が楽しみでしょうがない。
きっと銀パネ踏みまくるだろうから過疎ってるといいなw

207:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 09:15:19 iQTZ8CAp0
X新曲は、虎ボルタステップ多杉w
個人的には激DP世界は踊るにミラーをつけた時の
虎ボルタステップがお気に入り。
いっそ正規譜面とミラー譜面を入れ換えてくれればいいのに。

208:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 09:54:55 LHglU1E30
トラボルタといえば俺的にはこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
きっと今回Edit登録される。されるに決まってる。ていうかして下さいお願いします

209:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 15:01:32 mcqnn9oRO
踊譜面てランク付けが厳しい?
楽で68万でBだったのに踊だと71万でもCだた

210:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 15:34:26 yIr/0owy0
>>209
>>7

211:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 15:34:32 kShqx4yyO
willの7とDUB-I-DUBの7ってどっちが簡単?

212:爆音で名前が聞こえません
09/01/20 17:29:27 ed19kVsR0
>>211
その二つならwillがフリーズ多め、DUB-I-DUBがジャンプ多めの譜面なので完全に個人差。
体感としては、DUB-I-DUBはノート数が多いから疲れやすいし、
willはやりにくいフリーズが多いからフルコンしにくいかと思ったくらいか。

213:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 01:15:12 KfqojczTO
MAX 300のことをヨロロというらしいですが、何でこんな呼び方に?

214:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 01:16:38 4JMUxVpy0
300
ヨロロ
似てるだろ?

215:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 01:25:14 KfqojczTO
見たまんまかwww
あと、
ひでぶ=Heling-D-vision
天ヒー=Heling-D-vision Angelic mix
黒プリン=pluto
白プリン=pluto requinglish
パラハデ=PARANOiA~HADES~
鳥フェニ=trip machine foeniX

でおk?それと速キャンストってよく分からんのだが。

216:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 01:43:50 LRKwgPVs0
Can't stop fallin love →キャンスト
Can't stop fallin love -speed mix-→速いから速キャンスト 速キャン 早キャンストなど

217:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 01:43:51 EcAg3fQi0
>>215
Can't stop fallin' in Love(SPEED mix)

激SPは8分縦連打が特徴
URLリンク(jp.youtube.com)

激DPは↓の0:50あたりが最難関
URLリンク(jp.youtube.com)

原曲(BPM155)は弐寺で、3rdから最新作まで収録。

218:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 01:45:31 sd+BRcAnO
>>215
速キャンスト=キャンスト SPEED MIX

219:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 02:01:03 BlKhRyei0
>>215
plutoは普通にプルート

プリンは難易度によって言い方が変わる
カスタードプリン=Basic
苺プリン(一番よく使われる)=Difficult
抹茶プリン=Expert
紫芋プリン=Challenge
それぞれ色が名前の由来

220:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 03:50:20 zADUUpOWO
>>215
> 天ヒー=Heling-D-vision Angelic mix
> 鳥フェニ=trip machine foeniX

ほぼ合ってるけどなんか微妙に違うw
天ヒーはHealing vision Angelic mixだね
鳥フェニのスペルはPhoeniXかな

221:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 05:49:53 dQlPB5LrO
> 天ヒー=Heling-D-vision Angelic mix



????

222:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 11:13:08 gTfPGeoQ0
超滑空がありそうな素敵な曲名だな。

223:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 13:11:41 jGZN4ano0
ただでさえ尋常じゃないHDVを2MBがアレンジしたら
きっと3つ同時押しがくるな

224:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 13:15:30 mAhpPaQsO
そういやプリンで思い出したが、習プリンだけは呼び名ないのね
やる人もほとんどいないんだろうけど

225:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 13:19:07 TW6wej1b0
プリンと言うよりソーダ味のゼリー

226:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 13:35:27 WETOxGBj0
習プリンの総ステップ数の少なさに驚いた。
しかも嫌らしいソフランの部分はきちんと置いてあるし。

227:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 14:32:58 broJzkVCO
←↓→↑みたいなのが上手く踏めない…
→↑て体捻らせるもんだよね?

228:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 14:56:37 gTfPGeoQ0
>>227
いや、素直に踏むなら右足から交互だから、
身体を左に捻った状態で始めて最後は正面向きになる。

229:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 17:42:12 1O9vWbLQO
>>227
←を左足、↓を右足で踏めば次の→は左足になるであろう。
この「→を踏んだ左足」を重心に右足を外側(反時計)に一気に回し、
その勢いで右足を左足の前で交差させて↑を踏むべし。
これぞ「DDR流ボックスステップ」なりぞ。
修練されたし。

230:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 20:17:37 ghtA6dbx0
>>227
ボックスステップもできるけど、無理しないで安定して踏みたいなら、
←を左足、↓・→を右足、↑を左足 で踏むか、
←・↓を左足、→・↑を右足 で踏むといいよ。

231:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 21:25:42 iw0qADI50
質問させて下さい
いま足6くらいがクリア可能なのですが
↑→や↓→などの同時踏みが壊滅的に下手です
練習したいのですが足4~5程度で同時踏みを練習できる譜面を教えて下さい


232:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 21:31:15 ulCn1caEO
踊Brilliant 2U

233:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 21:33:20 LRKwgPVs0
>>231
☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6) DYNAMITE RAVE
・(楽6) GENOM SCREAMS
・(楽7) DUB-I-DUB (2008 X-edit)

この辺はやった?
これらより簡単な斜め踏みはなかった気がする。
もしくは、Brilliant 2Uの楽あたりをやってみるか。

234:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 21:35:04 ghtA6dbx0
>>231
その足6はSN2の足6? Xの足6?
>>9 にいくつか例があるけど、これらも難しいみたいなら、
楽STARS☆☆☆(Re-tuned by HAL)・楽KIND LADY
あたりはどうかな?

235:爆音で名前が聞こえません
09/01/21 23:43:03 twmA5JRC0
皆様レスありがとうございます!
踏んでる筐体はXです!

236:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 00:18:57 4VxB3BdLO
>>227
回転erなら喜んで回るw

ところで踊ハピエンってSPだと同時押し少なかったっけ?

237:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 00:24:53 hUL2foUd0
>>236
AIR多めだった思うが

URLリンク(www.ddr.sh)

238:231
09/01/22 01:21:48 ux45mvL20
>>232
Brilliant 2Uは足6(5?)のをやってみました
………同時の所をすっとばしてクリアしました………w

>>233
(楽7) DUB-I-DUB (2008 X-edit) で最初特訓しようと思ったのですが
あっさり閉店しました。↑→や↓→は単発でも踏めないのに
連続はまだ厳しかったようですorz

>>234
ありがとうございます!
楽KIND LADY で修行しようと思います。
慣れてきたら楽STARS☆☆☆(Re-tuned by HAL)!
(STARSは早いからか同時部分でコケそうだったので……)

239:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 04:44:13 YWp/FrVq0
インスタントに済ませるならAIR値の高い曲でSHUFFLEという手も。
それかバトルモード…こっちはお邪魔があるから駄目かw

240:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 11:30:18 g3rTI+Mx0
>>217
言っとくけどCan't stop fallin' in loveの初出はDDR Solo 2000だからね

241:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 14:16:05 1mW01/uf0
>>240
B2U -> CELEBRATE NITE -> キャンストの
メドレーは最高だったな。

242:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 19:06:16 N/bizzg+0
IIDX皆伝、ドラム銀ネ、ギター金ネ、ポプ全曲制覇のエリート音ゲーマーである俺様が友達に誘われてDDRやってみた

















つまんなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ負け犬ゲーと言われても仕方ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 19:07:02 N/bizzg+0
負け組みども晒し上げ

244:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 19:14:58 1Jb05S9jO
>>242
HSx3、リバ、NOTE、バーガン持ちで足9でもやって全然踏めなかったとか?

まずは無理せずにノーオプでBEGINER譜面をやったほうが良いよ

245:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 19:18:16 N/bizzg+0
>>244
アホwwwwwwwwwwww
ゲーム自体つまんねえんだよwwwwwwwwwwwwww
お前らよくつまんねえゲームやってられんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな金と時間があったらデラポプギタドラに注ぐぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
正式な音ゲーのなwwwwwwwwwwwwww

246:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 19:20:21 QUqJEsk1O
>>244
音ゲー板に住み着いてる痛い子だから
触れてあげるな

247:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 19:20:35 NNIPgeDkO
>>245
化石おつ

248:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 20:57:05 fhb1Qv1u0
>>245
移植曲も結構あるぞw

249:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 21:06:07 wBE5i1tKO
>>241 それよくやったなー。一番好きな組み合わせだった。

あーソロ2000やりてえ


250:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 21:28:24 1Jb05S9jO
>>246
ごめん、わかってて触れてみたけど予想以上につまらないレスがきたから
これからはスルーするわ

251:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 21:44:47 WAQmPHPtO
解っていながらあえて釣られてみるテスト
>>242天才的センスを持たれてるようなのでライバル登録して目標にしたいと思います。
つきましてはコードを晒して下さい。

・・・あまり数をこなされていないようですね。とりあえず激サンキスと激天ヒーと激ヨロロと激プリンを踏んでおいて下さい。
あ・・・HSかけてバーガン持ちでクリアしてもらって構いません。

252:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 22:55:03 4VxB3BdLO
おまいら、釣られるのは勝手だが、ここは初心者スレだぞ
DDRに興味持って見に来た奴が激云々やらバー論議やら眺めてどう思うよ?

253:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 23:41:25 WAQmPHPtO
ス、スマン。
その通りだな・・・
スレ違いもいいトコだ。
みんなゴメン
鬼butterflyでショックアロー全踏みしてくる

254:爆音で名前が聞こえません
09/01/22 23:48:59 7WE8DHzS0
>>224
一時期ミントプリンって呼ばれてた

255:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 00:12:18 YrBcq9vR0
>>240
何てこった。soloの6枚パネルが苦手だったので
移植されて喜んだことも忘れるとは・・・orz

256:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 00:14:26 oUf6MecD0
まあLOVE SHINEが寺曲だと思われてる昨今なのでキニシナイ!

257:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 00:20:10 7pYYyp+l0
>>241
それ違う、最初はDYNAMITE RAVEだぞ。
始まりがBRILLIANT 2Uのは次がSPトリップ → パラエヴォだから。

258:241
09/01/23 00:30:07 BIPXFwcJ0
>>257
すまん。
白状すると、最初の曲(DYNAMITE RAVE)だけ
何故か印象が薄かったんだorz
CELEBRATE NITEからキャンストへの繋ぎは
踏んでて鳥肌ものだったんだが。

>>255
SOLOのキャンストは、ラストが4枚踏みで楽しかったんだぜw

259:255
09/01/23 01:09:45 YrBcq9vR0
ありがとうー。やっぱりこのスレの住人は優しいな。

SOLOの頃は6枚なのもあってこんなのクリア出来ないって思ってた
パラエヴォも、今じゃ激DPで繋げられるようになったんだよなー。

ということで、今クリア出来ない曲も諦めずに頑張るよ。

260:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 11:12:30 IWMiD63mO
>>253
わかってくれてありがとう
手も使って全踏み頑張れw

>>254
そーなのかー
漢字じゃないから定着しなかったのかな

で、そろにせんってこれだよね?近所にあることに最近になって気づいた
URLリンク(u.upup.be)
左下のコインが6枚もあったから結構長くプレイできた
鰤鳥パラのノンストップ踊をやったら台から落ちた、↑/→のステップむずい\(^o^)/

# DPやるならこれぐらいバー離れた筐体の方が嬉しいなぁ…

261:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 12:07:28 2dsWfb++O
誰かライバル登録したいけど、俺のホームには足神しかいない…ってかDDRする友達いない(´;ω;`)誰か登録させて下さい。

262:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 12:23:28 RTPBpqb2O
>261
スレリンク(otoge板)
どでスか?

263:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 12:29:58 4UE2r/giO
>>261
そんなあなたにダンスドリル選択。
わざとやってない人もいるだろうから、一旦登録してみて実力がかけ離れてるなら変更すればいい。

264:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 18:21:28 MIPUXyULO
>>260 うわやりに行きてえ!!

265:爆音で名前が聞こえません
09/01/23 21:22:53 BIPXFwcJ0
>>260
SOLO2000うらやましすぎる…。

266:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 01:06:00 I7WoWGde0
ある程度足6とか安定してできるようになってきたんだが、
wikiのボックスステップって言うの?

           →  <右足
       ↓     <左足
     ←       <右足でビジステップ(体は左前方を向く)
         ↑    <緩く弧を描くように左足を前に出す(体は右前方向きになる)
           →  <右足

ここの 『緩く弧を描くように左足を前に出す(体は右前方向きになる)』
ってところで大抵バランスが崩れてその後がグダグダになっちゃうんだが、
これは単純に慣れの問題?

267:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 01:13:25 an75SlJ40
慣れの問題。
出来るようになったらスライド、逆足でも処理できるようにするといいよ。

268:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 01:35:36 OHQNzo9P0
>>266
曲のBPM次第。あまり速い曲だと追いつかなくなるから、
無理しない程度でOK。
BPM130ぐらいの4分なら、どんな感じで踏んでも大丈夫
だろうけど、将来より速い曲の8分とかで来た時のことを
考えて、左足から始めて交互に踏む、あるいは単純に
↓と←は左足で、→と↑は右足で踏むスライドで対応
することも覚えた方がいい。

269:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 10:44:08 q8to4eK00
>>260
すげー!!いいなー

270:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 14:25:37 tbH+k/SJ0
家庭用のマットでFAXのCHARENGEをクリアすることはできますか?

271:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 14:46:51 92jJwu2LO
CHARENGEは無理じゃないか?

CHALLENGEなら可能

272:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 15:31:05 WQ8Uw+v/O
まず改造は必須だとは思うが…
とりあえず足10弱くらい迄なら普通に行ける
鬼FAXXは即死安定なので検証出来ないけど

273:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 17:26:16 kGJcGcgxO
ACでバーなしクリア安定じゃないとまず問題外だろうな

そしてここ初心者スレだろう
上級者スレいけw

274:爆音で名前が聞こえません
09/01/24 21:57:41 7OtVa+sM0
足16~は上級池

275:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 18:18:18 6atPKEgSO
X初めて見たぁぁぁっ!
寒気して頭痛いのについ3クレもやってしまった

今は冷えピタ貼って寝込んでますよっとorz

276:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 18:25:06 iktTzRzZ0
羨ましいが、体調には充分に気をつけるんだw
田舎住まいの俺には28日(だっけ?)をただただ待つのみよ・・・

277:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 18:29:53 AJxTAJQw0
こっちも28日にDDRX入荷してくれないかなぁ・・・
つーか雪で外出られないから家庭用で初代DDR楽しいです^^
ACでButterflyやりたい

278:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 19:01:22 OTecG4sQ0
先日急にDDRがやりたくなってクローゼットから昔買ったマットを引っ張り出して>>7の改造をしようとしたのですが
どうにも塩ビクリップボードとジョイントマットが見つからず困ってます
クリップボードはあるのですが塩ビ製のが見当たりません
塩ビ以外の素材でも大丈夫でしょうか?
それと、ジョイントマットはみなさんどこで買いましたか?

279:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 19:12:17 0AFc3ICgO
100均とホームセンターで揃うとは思うが

280:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 19:17:51 bAuUjYQT0
>>278
ちょっと大きめの100円ショップに行けば大体置いてあるよ。
ジョイントマットはドイトみたいなホームセンターや、ドンキみたいな
バラエティ雑貨取扱店を探してみたらどうかな?

281:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 19:20:27 c1Fko2upO
>278
アクリルは薄いやつは柔らかいが3mm以上ならかなり丈夫だしなぜか300×300mmピッタリがあるから
財力あれば検討してみたらいかが?

282:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 20:28:37 MXQg+PCt0
来週、音ゲーをしたことない友達とDDRをやりに行くんです。
どのモードで何の曲をやるか迷ってます。
ホームじゃない所で100円3曲JOINTのSN2筐体です。
とりあえず、TUTORIALはやめておこうと思ってるんだが、BEGINNERで慣れさせるか
STANDARDをやるかどっちにしたらいいだろう?
友はガンダム好きだから1曲目はDoLL習でもやろうかなと思ってます。
2曲目以降は何をしたらいいだろう。俺もSN2で足5-6をクリア程度だから
隣で踊でもしといたらいいかな?
候補としては血涙、ゼファー、トラストです。
どうしたらいいか分からないんでアドバイスよろです。

283:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 20:31:19 32E7sKZe0
曲が多くて迷ってるならビギナーでいいんじゃないか?
ビギナーモードだとビギナーモードのボス曲が出てくるからそれをクリアするってのも乙な物

284:275
09/01/25 21:28:59 6atPKEgSO
やべぇ、39℃超えktkrww
ショックアロー踏みすぎたのがいけなかったかwww

285:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 21:33:51 iktTzRzZ0
ちょwwwお前バカwwww
酷くなったらDDRも遊べないんだぞ!ちゃんと治せよ!

286:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 21:37:12 RphDvYWbO
ショックアロー踏みなよ

287:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 21:38:07 Yl4Y0ebd0
あの世にもDDRあるかレポよろ

288:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 21:50:14 IKFqX9jXO
>>282
あんまり選ばないから判らないけど
ビギナーモードでゼファーとかDollって選べたっけ?
激とか鬼で足8以上になる曲は選べなかったような…

あと自分が選ぶ際、曲によっては踊より楽の方が良い希ガス。
未経験者にとって高難度譜面をクリアするより、
スコアが良かったり楽に踏みこなしてる方がむしろ上手く見えるかも

289:278
09/01/25 22:00:18 OTecG4sQ0
レスありがとうございます

>>279
近所の100均では全然売ってませんでした
ホームセンターは近くにないんです

>>280
ちょっと大きめの100円均、ドンキ、シマチュー?とかいうホームセンターがあるとこまでちょっと遠出することにします
なかなか近くでは揃えられないものですね…

>>281
一応検討しておきます
売ってるところがあればいいのですが

ゲーセンでやろうにも行動圏内で唯一DDR置いてた店潰れちゃうしで大変です
昔母さんが買ったマットとソフトが残っててまだよかった…

290:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 22:29:15 8D6+yUZM0
DDR始めたいのですが、wii版買った方がいいのですか?
PS2しかもってないんですけど、PS2版はもうソフト出さないんですか?
どちらを買ったらいいか教えてください。

291:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 22:30:41 Ni/ML8ZO0
もうすぐPS2でXが出るぞ

292:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 22:31:02 MXQg+PCt0
>>283.>>288
レスありがとう。
ビギナーをやった方がいいですかね。
DoLLやゼファーはStandard modeの話です。
なるほど、高難易度よりは低難易度の方がいいのかぁ。



293:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 22:36:33 8D6+yUZM0
>>291
ありがとうございます。

PS2でも出るんですか。
なら、PS2の方買った方がいいですよね。

地元の中古探してもPS2の専用コントローラーもソフトもなかったもんで、
もう出さないのかなって思ってました。

294:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 22:46:01 Udh152Fx0
>>293
PSの専コンでいいよ

295:爆音で名前が聞こえません
09/01/25 22:58:41 bAuUjYQT0
>>292
VERSUSで一緒にプレイするなら、STANDARDでもいいと思う。
一人でやらせるなら、慣れるまではBEGINNERにしておかないと、
いきなり間違えてボス曲選んだりして途方に暮れることに。
以前、明らかに初心者の女の子2人が時間切れで鬼DEAD ENDに
なってしまって、かわいそうなことになっていたのを見たことある…

>>293
PS1用のマットコントローラで問題なし。PS2用のソフトはたくさん
出てるけど、総じて品薄だから頑張って探して。
とりあえず、今週木曜日に出る最新作DDR Xを買っておくと良いよ。
あとはテンプレ>>7-8も参考に。

296:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 00:02:13 SuB/2uEp0
>>292
スタンダードやるつもりで行く方が来週Xにバージョンアップしてた場合に困らないと思う。
あと、候補曲は初めてやるにはBPMが高いので最初はもう少し遅い曲で慣れてもらう方がいいかも。

297:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 01:17:38 hejCX0ZL0
>>294
>>295
ありがとうございます。

PS用でも大丈夫なんですか!
友達にPS2用の方が丈夫とか滑りやすいとか聞いたのですがどうなんですか?

ソフトは探してみます。最新作は買ってみようと思います。

298:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 01:33:32 Y5AC8yFI0
今日(正確には昨日だが)やってきたら→がへこんだ

299:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 01:55:42 WEJkR7y70
あの……ものすごく基本的なことなのかもしれませんが
スライドとかソフランってどういう意味ですか?

あとグルーヴレーダーなんですがFREEZEだけが異常に高いです
もしかしてえり好みしているのでしょうか?
CHAOSは初心者レベルでは早々増えないとログにあったので
STREAMやVOLTAGEやAirを増やしていきたいのですが
足5~7でオススメの曲はありますか?
よろしくお願いします

300:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 02:08:24 S1127QZu0
ソフランは変速(bpmが変わる)すること
スライドは左右の足で交互に踏まずに片方の足で踏むこと
例えば↑→↓ときたらこれを全部右足で捌いたりするとスライド

そういうレーダーになるのは仕方ない
ちなみにstrとvolはcha以上につらいので、まずはairからあげてみましょう
>>9のテンプレの
☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
参照のこと

301:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 08:28:35 hJuo3vDQO
chaosはCHAOS楽8連奏くらいしたらいきなり100くらいまでいったよ

302:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 22:36:49 GFNMgkHS0
Xのショックアローってどんな物?
踏んだらパァーノゥが震えるとか聞いたんだが

303:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:11:21 JGOCSFBB0
震えるぞパーノゥ!

304:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:15:36 Ja5X0Rld0
>>302
ビリビリした矢印が全ラインに流れてきて判定エァリアに重なったときパァーノゥに足が乗ってると
ゲージが減りコンボが切れさらに一瞬画面全体の矢印が見えなくなるというギミック。
パァーノゥから足を離すという新感覚なギミック。あるのは一部のX新曲の鬼譜面のみ。

305:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:29:18 EnWsFHf50
>>302
ショックアローの説明は、ACスレのテンプレを参照するといいよ。

306:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:30:48 BHgAfyXsP
ショックアローってどう処理してる?
↑の横に逃げてるけどバランス崩す

307:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:34:59 kYhC89oe0
>>306

□↑右
←■→
左↓□

とか

左↑□
←■→
□↓右

とか。

自分は中央に足を置けないんだよね。

置けるなら
左↑□
←右→
□↓□
などのレパートリーが増える。

片足でバランス崩さないならもう5種類増える。

308:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:38:37 Z0KQRiRF0
>>306
俺も↑か↓の横だな、Get'n up move鬼の


××××
 ↓

こんな感じで八分で来るのは、飛び越えるやり方も試してる。

309:爆音で名前が聞こえません
09/01/26 23:44:55 EnWsFHf50
今こそ関西ステップの出番だ!

310:爆音で名前が聞こえません
09/01/27 00:30:47 +/WrEh4k0
なんだったか忘れたけど、
←↓
××××
←↓
みたいなのを
□↑□ □↑□
左□→ ←右→
□右□ 左↓□
の繰り返しで抜けた覚えがある。

…ってか、このパターンなら一回転行けそうと気がついた。

311:爆音で名前が聞こえません
09/01/27 00:31:23 zTZDLmIF0
そこでバーですyp


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch