うんこat OTOGE
うんこ - 暇つぶし2ch96:肉棒ウエスタン
08/11/13 21:57:59 Chj2CURt0
「テキサスのガンマン」作曲担当の広野智章です。
この曲は元々
pop'n music GB(GB版)で作曲したもので、
この度pop'n10にて、
新たに登場したわけです!
世界観はウェスタンです。
ポップンでこんな曲があってもおもしろいんじゃないかと
思って作りました。
レッツ エンジョイ ウェスタン!

*広野智章

ウェスタンといえば “ホヒホヒホ~” 。
最初にそこが出来ました。

*N.

97:肉棒ウエスタン
08/11/13 22:00:16 Chj2CURt0
アメリカンティーンズのアイドル、キング主演の映画はもちろん大人気!
全米では空前のウェスタンブームが起きているとかなんとか?

この曲をきいていると
定番のあのシーンを思い出します。
あのシーンではいつでも
砂混じりの風がふいていて
男と男の死闘が繰り広げられているのです、
そして馬にひらりと飛び乗って
砂の向こうに消えてゆく・・・かっこいー!!
個人的には
ズボンの上に付けるアレが好き。
ウエスタン仲間も惚れまくりです。

*ちひろ

98:肉棒ウエスタン
08/11/13 22:03:37 Chj2CURt0
分かりやすいのが
GB楽曲の特徴でもあるかと。 
こーゆうのはもっともっと遊びたい。 (tera)



キングの追っかけに、
フォースがいるのが気になる。 (TAMA)



ガンマンキングです。
キングはボクシングしたり唄ったりと大変です。 (masaru)



いいですねこれは。
キングが拳銃 DA・DA・DA!! (小林)


ほえほえほー。
GB曲を移植するにあたってどの曲にもその曲なりの
「ウリ」というか
「ネタ」をもたそうと思ったわけです。
たとえば元作曲者さん
本人にアレンジ頂いたり
歌ってもらっちゃったり
3人娘だったり。
ではこの曲のウリはなにかというと、
ほえほえほー。 (wac)


GB版のコレも
結構やってて楽しい譜面ですよ。 (村井聖夜)


服のデザインがちょっと違いますが、
登場させてくれてうれしいです。
フォース君。 (ミコシバ)


GB版でこの曲を担当していたキング。
よりウェスタンにしてもらおうと
衣装デザインごと
リアレンジをちひろちゃんにお願いしました。
ポップン1のキングがベースになってるのは
GB版リスペクト!ってことさ。 曲も
「いかにも~」なメロディーがたまりません。
対決!ってかんじで。(shio)



叩いてて楽しい曲ですね。
テケテケテ~ン♪ってところが
(文字で書いてもわかんないね) (KAKKI)

99:肉棒the KING
08/11/14 05:06:19 qk225I4f0
ウエスタンN
ウエスタンH
ウエスタンEX

100:肉棒ザ・キング
08/11/15 03:30:52 ReRn6Mz10
ウエスタンN
ウエスタンH
ウエスタンEX

101:肉棒ウエスタンN
08/11/15 15:38:47 ReRn6Mz10
テキサスのガンマンN
テキサスのガンマンH

102:肉棒ウエスタンH
08/11/15 15:39:41 ReRn6Mz10
テキサスのガンマンN
テキサスのガンマンH

103:肉棒the KING
08/11/16 19:44:59 UcxkIqao0
ウエスタンN
ウエスタンH

104:肉棒ザ・キング
08/11/17 10:15:11 a88H+TzC0
ウエスタンN
ウエスタンH
ウエスタンEX

105:爆音で名前が聞こえません
08/11/17 15:14:04 gmT5KzlLO
保守に値するスレとは思えん。

106:肉棒テキサスのガンマン
08/11/19 00:13:04 YO9t9xM60
「テキサスのガンマン」作曲担当の広野智章です。
この曲は元々
pop'n music GB(GB版)で作曲したもので、
この度pop'n10にて、
新たに登場したわけです!
世界観はウェスタンです。
ポップンでこんな曲があってもおもしろいんじゃないかと
思って作りました。
レッツ エンジョイ ウェスタン!

*広野智章

ウェスタンといえば “ホヒホヒホ~” 。
最初にそこが出来ました。

*N.

107:肉棒テキサスのガンマン
08/11/19 00:13:50 YO9t9xM60
アメリカンティーンズのアイドル、キング主演の映画はもちろん大人気!
全米では空前のウェスタンブームが起きているとかなんとか?

この曲をきいていると
定番のあのシーンを思い出します。
あのシーンではいつでも
砂混じりの風がふいていて
男と男の死闘が繰り広げられているのです、
そして馬にひらりと飛び乗って
砂の向こうに消えてゆく・・・かっこいー!!
個人的には
ズボンの上に付けるアレが好き。
ウエスタン仲間も惚れまくりです。

*ちひろ

108:肉棒テキサスのガンマン
08/11/19 00:14:43 YO9t9xM60
分かりやすいのが
GB楽曲の特徴でもあるかと。 
こーゆうのはもっともっと遊びたい。 (tera)



キングの追っかけに、
フォースがいるのが気になる。 (TAMA)



ガンマンキングです。
キングはボクシングしたり唄ったりと大変です。 (masaru)



いいですねこれは。
キングが拳銃 DA・DA・DA!! (小林)


ほえほえほー。
GB曲を移植するにあたってどの曲にもその曲なりの
「ウリ」というか
「ネタ」をもたそうと思ったわけです。
たとえば元作曲者さん
本人にアレンジ頂いたり
歌ってもらっちゃったり
3人娘だったり。
ではこの曲のウリはなにかというと、
ほえほえほー。 (wac)


GB版のコレも
結構やってて楽しい譜面ですよ。 (村井聖夜)


服のデザインがちょっと違いますが、
登場させてくれてうれしいです。
フォース君。 (ミコシバ)


GB版でこの曲を担当していたキング。
よりウェスタンにしてもらおうと
衣装デザインごと
リアレンジをちひろちゃんにお願いしました。
ポップン1のキングがベースになってるのは
GB版リスペクト!ってことさ。 曲も
「いかにも~」なメロディーがたまりません。
対決!ってかんじで。(shio)



叩いてて楽しい曲ですね。
テケテケテ~ン♪ってところが
(文字で書いてもわかんないね) (KAKKI)

109:肉棒テキサスのガンマン
08/11/19 00:16:04 YO9t9xM60
片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

110:肉棒ウエスタン
08/11/19 00:16:44 YO9t9xM60
片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

111:肉棒the KING
08/11/19 00:17:44 YO9t9xM60
片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

112:肉棒ザ・キング
08/11/19 12:59:44 3erf5hBN0
片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

113:肉棒ラクガキッズ
08/11/19 18:32:20 3erf5hBN0
みなさんはじめまして!らく楽器隊2003の隊長、
ラ・ナカムールです。
“ラクガキッズ”は
N64で発売された格闘ゲームです。
その中のBGMが
GB版のポップンで登場し、そして
今回のポップン10でまたまた登場となりました!
もともとゲームの曲のイメージがかなり強い曲なので
アレンジも
ゲームらしさを強調したものとなっています。

“ベアタンク”はその格闘ゲームのキャラなんですが、
とても強そうには見えませんね・・・。
格闘中しばらくキー入力しないと
“居眠り”をしてしまうという
“おとぼけキャラ”ですが、
隊長お気に入りのキャラなんです。

その当時、
ベアタンクの
ジオラマが存在したのですが、あれがどこにいったのか今でも気になります。
着ぐるみの人形のように
人が中に入ることができるとても大きなものだったのですが・・・・
ベアタンクよ何処へ?

*らく楽器隊2003の隊長/ラ・ナカムール

114:肉棒ラクガキッズ
08/11/19 18:34:39 3erf5hBN0
いきもの?ロボット?いいえ彼らはラクガキッズ!マスターのクリオネちゃんが、お気に入りの熊のぬいぐるみをモデルにして描いた絵から生まれたんだって。

N64版のアニメを元に描き起こしました。
体がタンクに変形するわ、どこからか
ベッド
(屋根付き)を出すわ、
自由自在に動くので、
作ってておもしろかったです。
けっこう
衝撃的なアクションをしていながら、
常に無表情な所にもグッときますね。

*KAKKI

115:肉棒ラクガキッズ
08/11/19 18:38:38 3erf5hBN0
“ポップンはじめました”~
“自称中級ポッパー”な方々に超オススメ。 
じぃしま譜面良いぞ良いぞ!(tera)



最初の部分が
GBっぽい音源でにやり。 (TAMA)



ベアタンク!ラヴです。
仕草がとてもかわいいです。 (masaru)



曲良し、
キャラ良し、
譜面良しで、
グッ!! (小林)


こうなったら
GB曲全曲入れるか入れますか。
と覚悟を決めて
元曲の作曲者さんにお伺いをたてるべく
当時のスタッフさんに確認したところ
一番びっくりしたのがこの曲の作曲者さん。
あーそういえばそうかーなるほどなー。
この際、
御本人による
ギターバキバキな
セルフリミックスが
とびきりアツかろうとお願いしちゃいました。
さて、この方はだれでしょう。
守ってみせるぜこの星をー(違う)。 (wac)


ベアタンクの動きが楽しくて、
制作中はよく
マイキャラにしてました。 (村井聖夜)


楽しいです。 (ミコシバ)


もともとゲーム音楽だったのもあって、
ノリノリで楽しい曲ですよね。
ベアタンクにぴったりです。参考にお借りした
ラクガキッズのアニメデータは
どれもいい動きでとっても勉強になりました。
その節はHさんに大変お世話になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。(shio)



ラクガキですよ。
しかもキッズですよ。
はじけています。 (KAKKI)

116:肉棒Beartank
08/11/19 19:42:44 z8qSpKK20
ラクガキッズN
ラクガキッズH
ラクガキッズEX

117:肉棒ベアタンク
08/11/20 18:38:42 VS7V54y70
ラクガキッズN
ラクガキッズH
ラクガキッズEX

118:爆音で名前が聞こえません
08/11/20 20:59:32 /ktilibd0
なるほど

119:肉棒ラクガキッズN
08/11/22 00:58:39 +OYfnYC40
HORiDAYN
HORiDAYH
HORiDAYEX

120:肉棒ラクガキッズH
08/11/22 00:59:43 +OYfnYC40
HORiDAYN
HORiDAYH
HORiDAYEX

121:肉棒ラクガキッズEX
08/11/22 01:00:45 +OYfnYC40
HORiDAYN
HORiDAYH
HORiDAYEX

122:肉棒HORiDAY
08/11/22 01:01:40 +OYfnYC40
みなさんはじめまして!らく楽器隊2003の隊長、
ラ・ナカムールです。
“ラクガキッズ”は
N64で発売された格闘ゲームです。
その中のBGMが
GB版のポップンで登場し、そして
今回のポップン10でまたまた登場となりました!
もともとゲームの曲のイメージがかなり強い曲なので
アレンジも
ゲームらしさを強調したものとなっています。

“ベアタンク”はその格闘ゲームのキャラなんですが、
とても強そうには見えませんね・・・。
格闘中しばらくキー入力しないと
“居眠り”をしてしまうという
“おとぼけキャラ”ですが、
隊長お気に入りのキャラなんです。

その当時、
ベアタンクの
ジオラマが存在したのですが、あれがどこにいったのか今でも気になります。
着ぐるみの人形のように
人が中に入ることができるとても大きなものだったのですが・・・・
ベアタンクよ何処へ?

*らく楽器隊2003の隊長/ラ・ナカムール

123:肉棒HORiDAY
08/11/22 01:02:28 +OYfnYC40
いきもの?ロボット?いいえ彼らはラクガキッズ!マスターのクリオネちゃんが、お気に入りの熊のぬいぐるみをモデルにして描いた絵から生まれたんだって。

N64版のアニメを元に描き起こしました。
体がタンクに変形するわ、どこからか
ベッド
(屋根付き)を出すわ、
自由自在に動くので、
作ってておもしろかったです。
けっこう
衝撃的なアクションをしていながら、
常に無表情な所にもグッときますね。

*KAKKI

124:肉棒HORiDAY
08/11/22 01:03:39 +OYfnYC40
“ポップンはじめました”~
“自称中級ポッパー”な方々に超オススメ。 
じぃしま譜面良いぞ良いぞ!(tera)



最初の部分が
GBっぽい音源でにやり。 (TAMA)



ベアタンク!ラヴです。
仕草がとてもかわいいです。 (masaru)



曲良し、
キャラ良し、
譜面良しで、
グッ!! (小林)


こうなったら
GB曲全曲入れるか入れますか。
と覚悟を決めて
元曲の作曲者さんにお伺いをたてるべく
当時のスタッフさんに確認したところ
一番びっくりしたのがこの曲の作曲者さん。
あーそういえばそうかーなるほどなー。
この際、
御本人による
ギターバキバキな
セルフリミックスが
とびきりアツかろうとお願いしちゃいました。
さて、この方はだれでしょう。
守ってみせるぜこの星をー(違う)。 (wac)


ベアタンクの動きが楽しくて、
制作中はよく
マイキャラにしてました。 (村井聖夜)


楽しいです。 (ミコシバ)


もともとゲーム音楽だったのもあって、
ノリノリで楽しい曲ですよね。
ベアタンクにぴったりです。参考にお借りした
ラクガキッズのアニメデータは
どれもいい動きでとっても勉強になりました。
その節はHさんに大変お世話になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。(shio)



ラクガキですよ。
しかもキッズですよ。
はじけています。 (KAKKI)

125:肉棒HORiDAY
08/11/22 01:06:31 +OYfnYC40
名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

126:肉棒ラクガキッズ
08/11/22 01:07:09 +OYfnYC40
名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

127:肉棒Beartank
08/11/22 01:08:21 +OYfnYC40
名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

128:肉棒ベアタンク
08/11/22 01:29:57 +OYfnYC40
名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

129:爆音で名前が聞こえません
08/11/22 21:38:05 K1DfJYVH0
ラクガキッズ(RAKuGAKiDS)/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/H18/EX29/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

130:爆音で名前が聞こえません
08/11/23 01:54:13 SXS+4kyt0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/H18/EX29/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

131:爆音で名前が聞こえません
08/11/23 02:00:11 jA8vuZEjO
女帝はうんこ。

132:爆音で名前が聞こえません
08/11/23 21:08:37 zGhzvaMf0
ラクガキッズ(RAKuGAKiDS)/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank/N14/H18/EX29/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

133:爆音で名前が聞こえません
08/11/24 15:20:26 OraoIRRm0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank/N14/H18/EX29/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

134:爆音で名前が聞こえません
08/11/24 20:29:17 HkbA3fj00
ラクガキッズ(RAKuGAKiDS)/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

135:肉棒J-テクノH
08/11/25 14:41:18 WV6Q5xyl0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

136:爆音で名前が聞こえません
08/11/25 14:42:03 WV6Q5xyl0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

137:爆音で名前が聞こえません
08/11/25 15:09:18 WV6Q5xyl0
ラクガキッズ(RAKuGAKiDS)/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank/N14/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

138:爆音で名前が聞こえません
08/11/25 15:59:26 WV6Q5xyl0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank/N14/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

139:爆音で名前が聞こえません
08/11/25 20:28:39 v2j2zxOI0
ラクガキッズ(RAKuGAKiDS)/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/H18/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

140:爆音で名前が聞こえません
08/11/25 23:04:51 v2j2zxOI0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank(ベアタンク)/N14/H18/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

141:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 00:14:38 wFpcvDhd0
ラクガキッズ(RAKuGAKiDS)/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank/N14/H18/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

142:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 00:43:56 wFpcvDhd0
ラクガキッズ/HORiDAY/らく楽器隊2003/Beartank/N14/H18/BPM184/名作格闘ゲームのテーマがGBを経てポップンで復活!ノリノリにギターをかき鳴らせ!!

143:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 00:49:18 wFpcvDhd0
ウエスタン(WESTERN)/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING(ザ・キング)/N19/H32/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

144:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 13:06:38 uKo26/Om0
ウエスタン/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING(ザ・キング)/N19/H32/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

145:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 13:07:20 uKo26/Om0
ウエスタン(WESTERN)/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING/N19/H32/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

146:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 13:08:10 uKo26/Om0
ウエスタン/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING/N19/H32/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

147:爆音で名前が聞こえません
08/11/26 15:01:49 GPdi7neuO
うんこの力

148:爆音で名前が聞こえません
08/11/27 10:03:19 L6rAkw6U0
ウエスタン(WESTERN)/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING(ザ・キング)/N19/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

149:爆音で名前が聞こえません
08/11/27 18:51:51 nz6KKQcY0
ウエスタン/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING(ザ・キング)/N19/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

150:爆音で名前が聞こえません
08/11/27 18:52:37 nz6KKQcY0
ウエスタン(WESTERN)/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING/N19/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

151:爆音で名前が聞こえません
08/11/27 18:53:12 nz6KKQcY0
ウエスタン/テキサスのガンマン/Sludgy Hawks with N/the KING/N19/BPM140/片手に拳銃、片手にバンジョー。夕日を背に荒野の一匹狼がGBからやってきた!

152:肉棒ロシア
08/11/27 19:10:19 nz6KKQcY0
「トロイカダンス」
作曲担当の広野智章です。
この曲は元々
pop'n music GB(GB版)で作曲したもので、
この度pop'n10にて、新たに登場しました!
ロシア民謡調で、
ダークなメロディーのようで、
オマヌケ(?)なニュアンスも混在しているのが、
特徴ですね。
ズンチャ!ズンチャ!・・・というリズムを
小気味よく感じながら、
プレイをしてね~!

*広野智章



もともと
pop'n music GBの曲だそうで、私の作曲ではありません。
リアルな民族系ということで、アレンジを依頼されました。
実は、この時期けっこう仕事重なってまして
(Sanaさんアレンジと、ときメモインスト、その他。)
正直いうと、アフリカだけでいいよ~って泣きが入りかけましたが、
まあ、
コナミ家の人々はもっと忙しいだろうなっということでやることに、、、

速攻で仕上げるには、リズムはループでないといけません。
(時間があってもループでやるんだけどさ。)
で、道玄坂にCDを探しにいくと、ありました!
「なんちゃらかんちゃら~ ISTANBUL」ってロシアじゃないじゃん。トルコだよ。
う~んどうしようかなあ、でもロシアって広いからトルコ系も
きっといるよね、ということでリズムは
イスタンブールに決まり。

次はバラライカの音色を探して楽器屋を回りますが、さすがにそんなマイナーなライブラリーはどこにも置いてなくて、見つけたライブラリーはマンドリン。
う~んどうしようかなあ、でも丸と三角の違いはあるけど似たようなもんか、、、
ということで購入です。(そんなんでいいのかああ)

で、曲についてですが
オリジナルのラインを尊重しつつ、
バイオリン、ピアノ、アコーディオン、マンドリン、ウッドベース
という編成で、
ちょと聴くと本物っぽいけどほんとは、
かなり微妙な、
ロシア音楽のできあがりだあ。
(例えば、
日本と中国とタイの音楽がごちゃ混ぜみたいな。)

*Q-Mex

153:肉棒ロシア
08/11/27 19:12:42 nz6KKQcY0
ロシアの民謡ってなんかどことなく
かわいくて
哀愁漂っていて、
日本人好みな気がします。
マトリョーシカが有名ですけど、
あんなレトロメルヘンな民芸品や花柄の小物も今ちょっとしたブームですよね。
君も僕もロシアスキー。
チョコスキー。
そんなことをふまえたようなそうでないような、
ってかんじで、
イワンおじさんは
子供達と合奏してもらいました。
しあわせそう。
こんな人形が
ロシアのおみやげ屋さんで売られてたらいいなぁ。

*shio

154:肉棒ロシア
08/11/27 19:16:53 nz6KKQcY0
一度、
あのPSG音源を9つのボタンで叩いてみたいとか思うのは私だけ? (tera)



今のロシアの音楽というと、
先ごろ来日していた
女の子二人組みを思い出します。
ロシア音楽じゃないけどね。(TAMA)



ロシア=コサックじゃなかったみたいです。 (masaru)



北の大地から
キミのハートに
ロシアンフックだね。 (小林)


なにげにここにきて
ロシアの曲が増えましたが
記念すべきポップン最初のロシアはこの曲です。
最初から
そうとうロシアっぽいです。
PSG3音なのに
そうとうロシアっぽいです。すげえ。
某ギタドラ曲の
曲名の由来もわかって
お得なコメントでした。 (wac)


ロシアというと
こういうイメージがふと浮かぶのは、
外人さんがJapanと聞いて
ゲイシャ・フジヤマを思い浮かべるのと同じ感じなんだろうな。(村井聖夜)


最近のロシアの音楽は凄いね。
今のロシアの
若い人たちってどんな感じなんだろう。 (ミコシバ)


実はGB版の一番のお気に入りはこの曲でした。
やはりこの曲一押しだった
いぬ千代くんと
ポップン5の頃から
ずっと移植をお願いしていたのですが、
ついに、ついにこの時が!
おいらやったよ。
見てくれてるかなぁ?
さらにQ-Mexさんに
本格的(私の耳には違いはよく分からないです)
アレンジして頂けて、さらににっこり。
もう大満足です。(shio)



スローモーションで コサックダンスしてる感じ。 (KAKKI)

155:肉棒Ivan
08/11/27 19:19:24 nz6KKQcY0
ロシアN
ロシアH
ロシアEX

156:肉棒イワン
08/12/02 15:52:31 SraTyPzl0
ロシアN
ロシアH
ロシアEX

157:肉棒ロシアN
08/12/02 17:07:25 SraTyPzl0
トロイカダンスN
トロイカダンスH
トロイカダンスEX

158:肉棒ロシアH
08/12/02 17:08:38 SraTyPzl0
トロイカダンスN
トロイカダンスH
トロイカダンスEX

159:肉棒ロシアEX
08/12/02 17:09:23 SraTyPzl0
トロイカダンスN
トロイカダンスH
トロイカダンスEX

160:肉棒トロイカダンス
08/12/02 17:10:51 SraTyPzl0
「トロイカダンス」
作曲担当の広野智章です。
この曲は元々
pop'n music GB(GB版)で作曲したもので、
この度pop'n10にて、新たに登場しました!
ロシア民謡調で、
ダークなメロディーのようで、
オマヌケ(?)なニュアンスも混在しているのが、
特徴ですね。
ズンチャ!ズンチャ!・・・というリズムを
小気味よく感じながら、
プレイをしてね~!

*広野智章



もともと
pop'n music GBの曲だそうで、私の作曲ではありません。
リアルな民族系ということで、アレンジを依頼されました。
実は、この時期けっこう仕事重なってまして
(Sanaさんアレンジと、ときメモインスト、その他。)
正直いうと、アフリカだけでいいよ~って泣きが入りかけましたが、
まあ、
コナミ家の人々はもっと忙しいだろうなっということでやることに、、、

速攻で仕上げるには、リズムはループでないといけません。
(時間があってもループでやるんだけどさ。)
で、道玄坂にCDを探しにいくと、ありました!
「なんちゃらかんちゃら~ ISTANBUL」ってロシアじゃないじゃん。トルコだよ。
う~んどうしようかなあ、でもロシアって広いからトルコ系も
きっといるよね、ということでリズムは
イスタンブールに決まり。

次はバラライカの音色を探して楽器屋を回りますが、さすがにそんなマイナーなライブラリーはどこにも置いてなくて、見つけたライブラリーはマンドリン。
う~んどうしようかなあ、でも丸と三角の違いはあるけど似たようなもんか、、、
ということで購入です。(そんなんでいいのかああ)

で、曲についてですが
オリジナルのラインを尊重しつつ、
バイオリン、ピアノ、アコーディオン、マンドリン、ウッドベース
という編成で、
ちょと聴くと本物っぽいけどほんとは、
かなり微妙な、
ロシア音楽のできあがりだあ。
(例えば、
日本と中国とタイの音楽がごちゃ混ぜみたいな。)

*Q-Mex

161:肉棒トロイカダンス
08/12/02 17:11:44 SraTyPzl0
ロシアの民謡ってなんかどことなく
かわいくて
哀愁漂っていて、
日本人好みな気がします。
マトリョーシカが有名ですけど、
あんなレトロメルヘンな民芸品や花柄の小物も今ちょっとしたブームですよね。
君も僕もロシアスキー。
チョコスキー。
そんなことをふまえたようなそうでないような、
ってかんじで、
イワンおじさんは
子供達と合奏してもらいました。
しあわせそう。
こんな人形が
ロシアのおみやげ屋さんで売られてたらいいなぁ。

*shio

162:肉棒トロイカダンス
08/12/02 17:13:10 SraTyPzl0
一度、
あのPSG音源を9つのボタンで叩いてみたいとか思うのは私だけ? (tera)



今のロシアの音楽というと、
先ごろ来日していた
女の子二人組みを思い出します。
ロシア音楽じゃないけどね。(TAMA)



ロシア=コサックじゃなかったみたいです。 (masaru)



北の大地から
キミのハートに
ロシアンフックだね。 (小林)


なにげにここにきて
ロシアの曲が増えましたが
記念すべきポップン最初のロシアはこの曲です。
最初から
そうとうロシアっぽいです。
PSG3音なのに
そうとうロシアっぽいです。すげえ。
某ギタドラ曲の
曲名の由来もわかって
お得なコメントでした。 (wac)


ロシアというと
こういうイメージがふと浮かぶのは、
外人さんがJapanと聞いて
ゲイシャ・フジヤマを思い浮かべるのと同じ感じなんだろうな。(村井聖夜)


最近のロシアの音楽は凄いね。
今のロシアの
若い人たちってどんな感じなんだろう。 (ミコシバ)


実はGB版の一番のお気に入りはこの曲でした。
やはりこの曲一押しだった
いぬ千代くんと
ポップン5の頃から
ずっと移植をお願いしていたのですが、
ついに、ついにこの時が!
おいらやったよ。
見てくれてるかなぁ?
さらにQ-Mexさんに
本格的(私の耳には違いはよく分からないです)
アレンジして頂けて、さらににっこり。
もう大満足です。(shio)



スローモーションで コサックダンスしてる感じ。 (KAKKI)

163:肉棒トロイカダンス
08/12/02 17:15:30 SraTyPzl0
伝統的ロシア民謡にあわせてみんなでコサックするでしチョフ。

164:肉棒ロシア
08/12/02 17:16:07 SraTyPzl0
伝統的ロシア民謡にあわせてみんなでコサックするでしチョフ。

165:肉棒Ivan
08/12/02 17:17:10 SraTyPzl0
伝統的ロシア民謡にあわせてみんなでコサックするでしチョフ。

166:肉棒イワン
08/12/02 17:18:27 SraTyPzl0
伝統的ロシア民謡にあわせてみんなでコサックするでしチョフ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch