08/09/24 00:54:41 Ei/hKvip0
>>99
やはり右手を反応できるようにしなきゃいけないみたいですね
練習曲をやってならしてみたいとおもいます
ありがとうございます
101:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 01:18:56 BVGmHCI7O
>>100
それが出来るようになると大分楽になるから頑張れ
102:92
08/09/24 10:00:26 ZSIh5d7R0
>>93,>>95,>>96
ありがとうざいます
薦めていただいた曲を中心に☆5を満遍なくやっていく事にします
>>99
私も丁度>>98と同じ事で悩んでいたので参考になりました
S+1とS+3の時は鍵盤を親指で押せるのですがS+1+3の時は無意識に片手で取ろうとしてしまって
右手がどうしても反応してくれなくて親指を寝かせて強引に取ってました
あとSigSigの最初の方にあるSと1の同時と交互?が連続で来る所が苦手です…
103:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 10:23:58 KC/lQZK/0
>>102
S+1→1→S+1→1…のことかな?
ありゃ確かに難しいね
今はあまり気にしないでもいい配置だと思うよ
放っておけばそのうち出来るようになる、と思う
皿を全部「押し」で取ると気持ちやりやすい気もするけど
実力的にかなり厳しいだろうし
104:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 17:09:59 wJIgRS850
質問です。
最近はじめたものなのですが、店の上級者の人に
「デラをはじめるならデラのメンテナンス覚えないと話しにならないよ?」
って言われたのですが、まとめているサイトってないのでしょうか。
その人が言うには
・間違ったメンテが広まっている
・高段位を取るためにはバネの調節とかボタンの硬さ
ボリュームやモニターの種類、ブラウン管の修理と覚えて
話にならない店員が出てきた場合自分から「自分が直しますから。」
といわないとどうしようもない
・現に某サイトで環境の良い2DXでパーフェクトを取った店の大体が
客が店員にメンテナンスを指導している
とのことなので・・・
105:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 17:22:01 Cj3bg6XQ0
本気なのかネタなのか?流石にそれは無い。
店側が客にメンテさせたら問題になるしメンテナンスの良し悪しはあるが結局は個人差。
まずは楽しむもんだろゲームなんだから。
106:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 17:31:47 uMg5yfml0
間違い無くネタだから気にせずプレイすればいいよ。
よっぽどの差が無い限り、自分好みの環境じゃないと出来ないっていう方がおかしい。
慣れてきて時々店を変えてみてやってみると個々の店で環境が全然違うって事もわかるしね。それもまた一興。
まぁ常にいい環境でプレイしたいっていう気持ちはわからんでもないけど…正直ありえない。
107:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 17:49:02 Un4s1sYt0
>>104
そいつに嵌められる所だったな^^;;;
108:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 18:43:41 7y+oHYx0O
んああっ!!ホームに一台だけ置いてある筐体の皿が引っ掛かる!ガッガッて!!
109:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 19:08:48 o2OsSvAv0
プレイヤーがメンテを覚える必要はないが
どういうのがベストのメンテなのかってのは知っとくべきだと思うけどね
まぁ初心者が気にすることじゃないな
110:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 20:32:11 8sxdvxS40
クリアレートについて聞きたいのですが、曲選択時に表示されているクリアレートよりも曲終了時のレートが高ければクリアなんですよね?
今日、クリアレートが50いくつの曲をやって70いくつで終わったのにクリアにならなかったのはなぜでしょうか?
111:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 20:48:52 gcT6UOTl0
そりゃゲームのクリア条件である曲終了時点で80%越えができてなかったらクリアはできないだろうな
112:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 21:07:24 yhRrockiO
ゲージが赤いところまでと説明もあったろうに何を学んだんだこいつは
113:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 21:19:02 UwN8th4t0
>>110
公式サイトを徹底的に読んでこい
114:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 21:30:01 +LrbYY9e0
自分のホームは隣においてあるドラマニとギタフリの騒音で音を掻き消されてどうにもリズムにのれない
友人も同意してくれたし、こういうのは店員に言った方が良いんかな
115:84
08/09/24 22:05:25 aj8PN57H0
>>85
遅れてすいません
HSならScripted Connection⇒で瞬殺されます
いい練習曲や練習法はないでしょうか?
116:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 22:20:15 o2OsSvAv0
>>114
そういうのはちゃんと言ったほうがいいよ
店側もそのせいでインカムが減るのはいやだろうからね
117:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 22:26:21 4VHFptuf0
寧ろ自分のホームは弐寺がギターやらドラムやらポップンの音を食っちゃってました
118:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 22:36:21 KC/lQZK/0
とりあえずHi-Speedちょびっと上げてみるとか。
Skyscraper[N]とかやってみるといいかも
119:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 22:36:44 p5qmGAY30
寺が一番音大きいよね
ところで1P側なんだけどS+3を片手で取ったほうがいいのかそれとも
両手で取ったほうがいいのかどっちがいいかわからない(´・ω・`)
120:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 22:56:54 tYtq7Qys0
>119
補足いたしますと、
取れる様になっておくと後々便利ですので、できるようになっておくと吉。
121:爆音で名前が聞こえません
08/09/24 23:24:13 4VHFptuf0
入れられないと俺みたいにS+1+3でSを小指1と3を親指で押すようになってしまいます、
122:爆音で名前が聞こえません
08/09/25 12:33:39 TMGaqCLMO
同時押しが極限に苦手です…
もちろん単品なら大丈夫なのですが連続で来ると混乱して全然できなくなるんです。
まだ経験積むしかない段階だとは分かってますが本当に上手くなるんだろうか…
123:爆音で名前が聞こえません
08/09/25 13:52:03 amJhEtCJ0
>>122
・☆いくつくらいが出来るのかor段位
・出来ないのは単色同時押しか否か
・出来る同時押し曲and出来ない同時押し曲
これくらい書いてくれないとアドバイス出来ん。
というかちょっと前にbit maniaの話題が出たからそれでもしとけ。
124:爆音で名前が聞こえません
08/09/25 16:30:01 TMGaqCLMO
>>123
☆3です。
曲名はまだ全然覚えてないのでちょっとわからないです…
単色もバラバラ(1+3と1+5と3+7とか)に沢山連続でこられるとダメです。
bit maniaは難易度的にまだ無理そうです。
125:爆音で名前が聞こえません
08/09/25 18:26:44 v9v2tAugO
Disっ娘やSTAR FIELDとかはどうだい?
途上品だけど、こんなものを見つけてみた
URLリンク(55.xmbs.jp)
126:102
08/09/25 21:59:20 x+cJOAlz0
>>103
遅くなりすみません
今はちょっと置いといて他ので色々練習する事にします
忘れた頃にやってみると出来るようになってるかもしれませんね
薦めていただいたbit maniaとworld wide loveをやってみました
クリアは出来るけど同時押しが連続で来るとリズムが崩れてしまいます
しばらくこの曲を中心に同時押しが安定するまで練習したいと思います
皆様いろいろとありがとうございました!
127:爆音で名前が聞こえません
08/09/25 22:19:48 72iPiUiR0
スクラッチが一番の難関だと気づいた
家庭用の弐寺13で頑張ってるけど5級でいきなり躓いた・・・
S+αと単色が交互に連続で来られたりしたらペース乱れて一気にゲームオーバーになってしまう
Broadbandedを試しにS自動でしたら余裕でクリア
指は123に薬中人 567に人中薬 1P配置です
何かコツがあれば教えてもらえませんか?
128:爆音で名前が聞こえません
08/09/25 23:19:31 euR4KvKr0
4に右人、5は親にする
皿は慣れるしかないかと
皿+1
皿+1+2
を片手で取れるようになればだいぶ安定する
129:爆音で名前が聞こえません
08/09/26 00:12:37 YJISN8dg0
S乱かけるならBlueRainもいいかもしらん。
Nで☆5、Hで☆8となんだかちょうどいい
130:爆音で名前が聞こえません
08/09/26 00:38:03 vAHSxhjiO
お店でやるの恥ずかしいので家庭用買おうと思うんですが、PS3ではコントローラ変換器やエミュの再現度の具合は悪いですか?
131:爆音で名前が聞こえません
08/09/26 00:45:20 NDJrnJf2O
悪いらしいからPS3は諦めれ
132:爆音で名前が聞こえません
08/09/26 17:42:52 o2/ChNjUO
専コンも使えないしな
そして浮上
133:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 00:52:58 T1bzeHTzO
エキスパートモードでユーザーのをやりたいんですが、コースはどのように作るのでしょうか?
この前モード選択してからコース作るのかと思って一生懸命押してたんだけど
時間切れになってとんかつみたいな曲になって終了した…
なんか携帯で出来るって見た気がするけど、いっぱいあって分かんない
携帯サイトお金かかるのかな?
ご伝授お願いします
134:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 01:29:40 Wpi8A2a8O
コナミの携帯サイトに行けばわかるはず。金は月300かかる。
ライバル登録なども出来てモチベ上がると思うよ
135:133
08/09/28 11:02:26 gnGVbBPZ0
>>134
ありがとう。無事プレイできました
136:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 21:10:19 Mb5GyccV0
友達がやっているので弐寺を始めようと思うのですが
初めのうちはどのように練習していけばいいのでしょうか…?
wikiを見ようと思ったのですが閉鎖?なされてしまっているようで…
137:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 22:07:22 h6KgycyU0
家庭用購入とか小指でスクラッチとれるようとかあるが、
まずはビギナーモードで全曲クリアを目標あたりでやってみればいいと思う。
138:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 22:14:31 PMAA0FpO0
>>136
家庭用買ったり、ゲーセンでもプレイしたりして
楽しみながらやってれば自然とうまくなるよ
とにかくやり込むことだね~
139:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 22:36:48 +J5Xsjir0
>>136
まずゲーセンに行きます。
この際e-amusemet passは購入しなくてもいいです。
次に弐寺に100円を入れます。
連コインなどの関係から100円以上は入れないほうが良いでしょう。
目の前にあるSTART BOTTON(赤く光っている)を押します。
左と右の両方についていますが、自分の好きなプレーサイドを選びましょう。
ちなみに左手の方に皿があるプレーサイドが1Pで逆が2Pです。
1Pと2Pではほとんど差がありませんが、多くの人が1P側でプレーしています。
e-amusement pass使用の有無を聞かれますがスルーしてSTART BOTTONを押します。
左から二番目にあるBEGINERS MODEを選択します。
全くの初心者であるなら一番左にあるTUTORIAL MODEでも良いでしょう。
「易」と書いてある曲名を上から順に選びプレーします。
曲選択の順序は特に決められていませんが、全ての曲を一回はプレーしてみるのがお勧めです。
選択方法は皿を回して、鍵盤の白い方で決定します。
3曲演奏すると終了します。
以上を数回繰り返し、おもしろいなと思えばe-amusement pass購入を検討しても良いでしょう。
BEGINERS MODEが物足りなくなってきたらSTANDARD MODEへ移行しましょう。
ここで重要なことは同じゲーセンに上手い人がいたとしてもマイペースでプレーすることです。
例え暴言を吐かれても、マイペースを維持しましょう。
その上手い人もあなたの今いる場所は通った道です。
暴言を吐く人は初心を忘れている人なので、かわいそうな目で見ても良いでしょう。
また、>>137や>>138の方が言われているように弐寺には家庭用(PS2)があります。
どうしてもゲーセンでは人の目が気になるなどの理由があるならば購入を検討しても良いでしょう。
一つだけ忘れて欲しくないことは、弐寺はゲームです。楽しみながらやってください。
140:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 22:54:58 pBRxYEouO
>>137-139
レスありがとうございます
パスは既に持っていますのでとりあえずゲーセンで何回かやってみますね
マイペースで頑張ってきます!
141:爆音で名前が聞こえません
08/09/28 23:28:30 /wo2EBWiO
>>140
もし他人の目が気になるなら人のいない時間帯に行った方がいいよ
142:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 00:03:17 NcX8gkNA0
ACで☆4の曲をあらかたプレイしたので☆5にチャレンジし始めたんですが、
皿と鍵2つの同時押しが一気に増えてきて太刀打ちできないorz
イージーにしても2%で終了する曲ばかりだ…
正直、今の自分の腕前だとクリア出来そうにないんですが
このまま☆5の曲をプレイし続けるべきか、それとも☆4に戻って地力を上げるべきでしょうか?
参考までに今の自分の腕前は、
イージーで☆4のN曲の6割がギリギリ80%超えでクリアできる程度です。
143:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 00:21:13 NdvW1tUC0
>>142
よく言われる事だけど
この時期は色々な曲に触れるのが大事。
1、3曲目は☆5。2曲目は☆4あたりをやるがよろし。
4曲設定なら1、4曲目ね。☆4でもクリアした奴はHARDつけてやってみるとか。
144:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 01:05:21 MRV8pu+C0
>>142
>イージーにしても2%で終了する曲ばかりだ…
>>143氏も言っているが出来なくても☆5に特攻してみると良い
気付いたら意外と出来る様になってるもんだよ
あと、個人的な考えだけどEASYは出来るだけ外したほうが良いと思う
初見とか譜面に慣れてないときに付ける程度なら良いと思うけど、
EASY常備だと適当押しでもクリア出来るからレベルが上がるとクリア出来なくなる
……どう見ても俺です、本当に(ry
とりあえず段位認定やってみたらいいんじゃね?
ところで初心者向けWikiの類の需要ってあるのかな?
145:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 01:55:08 dREjsirkO
>>144
かなりあります。
始めたばかりなのでささいな情報や言うまでもない基本的なことでもスゴく参考になるんです。
あったら毎日見に行くと思いますよ。
146:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 11:01:55 Kv7LIEd40
>>144
EASYの話は荒れるからなしで。
ソースは初五スレ。
wiki関しては>>145に同意
147:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 11:49:51 kZ5YQsPo0
>>142
エキスパートコースオススメ
エキスパートはゲージ減りにくいし、少しでもゲージ残ってれば次行けるし、最大で5曲できるから練習にはピッタリ
☆4ノマゲ怪しいレベルでも☆5抜けたりできるし、いろんな傾向の譜面に触ることもできる
プレイ曲数、死にづらさ、多岐に渡る譜面傾向と、初心者のレベルアップに必要な要素は全て詰まってる
曲目や難易度はBEMANIwikiのIIDXのとこに書いてあるから、そこ見てやってみるといいよ
148:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 22:14:41 dREjsirkO
Hi-Speedって何のために上げるんでしょうか?
上手な人はみんな使ってるようですし…
スコアが高くなったりするんですか?
149:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 22:25:02 LVo5Bqfr0
ハイスピードを上げることによって、オブジェとオブジェの間隔が
広くなって見やすくなる。スコアはその人の実力次第かと
どのくらいハイスピ上げればいいかは、色々試して自分の感覚で決めるといいかも
SUD+と併用するとより効果的かな~
150:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 22:32:40 dREjsirkO
>>149
なるほど…実際にテンポが上がってる訳ではないんですね。
スコア上がるっていうのはオプションを付けることで音符一つのポイント(?)が上がったりするのかなって思ったのです。
そんなことはないみたいですけども。
っていうかこのゲームはデフォルトでEASYが付いてるんですか?
最近☆3まで進んでオプションのEASYが付いていることに気付いたのですが…
もちろん始めてから一切オプション等はイジってないです。
チュートリアルから順番にやっていると勝手に付くんでしょうか?
151:爆音で名前が聞こえません
08/09/30 23:00:18 Xh2xD+jw0
>>150
ビギナーモードは強制EASYだから、そのときについたのかも。
ハイスピやSUD+は>>149のいうようにいろいろ試して自分にあったスピードを見つけるといい。
152:142
08/09/30 23:00:42 NcX8gkNA0
>>143-144
>>147
☆4と☆5を並行していくのが良いみたいですね。
エキスパートモードは名前の時点でちょっと控え気味だったのですが
初心者のレベルアップにも有効なモードなんですか…
これからはこちらにも手を出してみようと思います。
有り難うございました!
153:144
08/10/01 00:07:00 svDXraXj0
>>146
スマンかった
初五スレ見てきたが、凄いことになってたな…
来週になったら多分時間出来そうだから初心者Wikiの骨組みでも作ってみようかと思うんだけど、
勝手に作ったりしても大丈夫かな?
154:爆音で名前が聞こえません
08/10/01 00:08:33 vomtAAAL0
>>153
取り敢えず晒せ。
骨組みなんてのは作りたい奴が作ればいい。
155:爆音で名前が聞こえません
08/10/01 06:51:17 ezYbdFyq0
かなり遅れましたが前スレ906です
とりあえず旧wikiのコピーですが置いておきます
URLリンク(iidxbeg.xrea.jp)
ちょっと今忙しいので新wikiの方は時間かかります、すいません…
156:爆音で名前が聞こえません
08/10/01 07:44:02 6a3SDY+tO
>>154
IDが皆伝並だwww
157:爆音で名前が聞こえません
08/10/01 14:23:52 llZjEUCJO
>>139のBOTTONに何故突っ込まない
ボットンて便所かw
158:爆音で名前が聞こえません
08/10/01 19:40:52 FlQJGaSl0
☆4がある程度クリア出来るようになったレベルなんですけど、自分が苦手な譜面が
・スクラッチ関連
・16分
この二つが目立つ譜面が苦手なんですけど、☆4まででこれらを克服するのに向いている曲は何かありますか?
159:爆音で名前が聞こえません
08/10/01 21:31:37 BCbawIMf0
スクラッチ関連だとWatch out!![N]、
16分対策ならairflow[H]かな?
160:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 00:29:25 aUKBOAsNO
airflow[H]って☆4だっけ?
161:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 01:20:31 ejiOPOc80
>>160
信じられないかもしれないけど☆4だよ。
昔☆5難埋め中、箸休めのつもりで難のまま選曲したら落ちたのを思い出したよ…
162:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 16:36:02 aXE/vbWQO
初段クリアしました
同時押しがかなり苦手なのでアンダーザスカイで死にかけて最後は必死に耐えゲーしてましたがどうにか突発できました
このスレの皆さんやWikiには凄い助けられました
ありがとうございました
163:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 18:04:00 RfPU5jm+0
俺も今日初段クリアしたぜ
最初の曲で14%ぐらいになって終わったかと思ったけど
後の曲で回復していってなんとかクリアした
164:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 20:36:30 XrGGlL8eO
☆5~6辺りやってる者なんですが
16分階段が全然できません><
華蝶風雪みたいな8分乱打はできるんですがfourleafのような階段はいつも焦って手のひらで全押ししてしまいますorz
おすすめの練習曲や押し方などありますか?
ご教授願いますm(__)m
165:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 22:25:33 84d7totWP
玄武やってみるとか?
166:爆音で名前が聞こえません
08/10/02 23:12:16 aUKBOAsNO
スターマインとかはどうよ?
167:爆音で名前が聞こえません
08/10/03 00:44:34 7dTibA94O
>>165-166
レスありがとうございます。
明日やってみます。
168:爆音で名前が聞こえません
08/10/03 03:28:51 uRejzOs6O
目標‥死ぬこと
169:164
08/10/03 19:03:09 7dTibA94O
昨日はsage忘れすみませんでしたm(__)m
スターマインとGanymedeやってきました。
スターマインは遅い階段だったので普通にクリアできましたがGanymedeは完封されましたorz
1357みたいな同色階段はできますが1234みたいな隣り合わせの階段で指がもつれてしまいます(´・ω・`)
170:爆音で名前が聞こえません
08/10/03 19:24:08 fITbPbSn0
>>169
速い階段のときにどういう指使いで押していくか考えてみよう。
その指使いをstarmineで練習してみよう。
運指は固定運指の代表的なものから選ぶことをお勧めするよ。
左からの階段だけじゃなく右からの階段もきっちり練習することを忘れずに。
171:爆音で名前が聞こえません
08/10/03 20:46:51 7dTibA94O
>>170
レスありがとうございます。
今は対称と3:5を譜面によって使い分けているのですが、余裕がなくなると北斗になってしまいますorz
もう少しゆっくりした階段で練習しようと思います(´・ω・`)
172:爆音で名前が聞こえません
08/10/03 23:36:19 rFQT0piLO
コンチェにも階段あったと思うのでやってみては
階段は自然と押せるようになると思うから今は放置しても
173:爆音で名前が聞こえません
08/10/04 00:51:44 UZ/xMumyO
>>172
そうなんですか(´・ω・`)
初段でつまづいてしまったので地力上げるためにいろんな曲やってたら階段曲ができていなかったのでそこに原因があるのかと思ってました(・ω・`)
Concertino in blueですよね。
あれも全押しで無理矢理乗り切ってましたorz
階段以外でも一つ一つ指で押せるように意識してみます。
174:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 12:56:54 HvjxnxC00
☆6~☆7で1Pの俺は階段を右手で全部とってしまうんだけど、これっておかしいの?
175:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 14:36:51 Ev/IWEyaO
別に良いんじゃない?俺は3:5だから3~7は右手で取るんだけど、あまり問題にはならないよ
176:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 15:31:49 R5gowzPa0
むしろ全部右手で取れた方が皿複合がきたときに役に立つのでそれでおk
177:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 15:40:43 vQKxrPQK0
縦連打や35353535……みたいな連打を光らせるコツはありますか?
最初は光るんですが、それ以降グレード→グッドグッドグッド…下手するとBADBAD…になってしまってすごい苦手なんです
178:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 17:33:58 E4l30pnJ0
>>177
連打で「早すぎて押せない!」ってことは殆どなくて、
ミスする場合は大概が早く押しすぎによるものだったりする。
要するにリズム通りに押せ!ってこと。
交互連打も一緒。
まぁ苦手な人は上の段位に行っても苦手だよ。俺のことだけどね。
179:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 17:55:38 QOuT6gYc0
>>177
よう、俺、
1212…とか拷問の限りだよな、
180:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 18:14:22 Ev/IWEyaO
>>177
思ったよりも遅めに押すのが重要なんだぜ、特にVとかな
676767が特に拷問な俺ガイル
181:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 18:16:20 xOHEBLbM0
>>178
>>179
具体的な解決策はないんですね
レスありがとうございます
182:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 18:55:47 0tcFdeKWO
ケータイから失礼します。
今日初段合格しました。感無量です。
今までずっと北斗だったのですが、限界を感じました。上のスレに行く前に運指スレにお世話になろうと思います。
短い間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。
183:爆音で名前が聞こえません
08/10/05 18:56:25 Vt60IZHW0
RIDE ON THE LIGHT(灰)とVの連打は鬼畜なり。
184:173
08/10/05 19:32:56 5TtkQO6ZO
僕も初段合格しました
いろんな曲やってるうちに地力がついたみたいです
60%→60%→30%→10%
って感じでした
まだ階段は苦手ですが……
185:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 00:12:00 1l162mPsO
みんな頑張ってるね。ここを卒業して、立派なランカーになってくれればこれ幸い
186:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 00:52:46 /1Z0aCKF0
今作から始めた者ですが、取得段位の表記は次回作に持ち越されるんですか?
毎回段位曲は変わってるみたいなので・・・
187:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 00:59:27 TJMLAAHD0
>>186
残念ながら次回作になると段位ははく奪されます
でも、~六段辺りまでは急激な難化とかはしないんで次回作でも問題なく取れると思いますよ
188:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 01:05:58 ttVhlYIX0
やっと規制解除された・・・
>>186
初段lvなら次回作でも問題無く取れる
問題は六段↑だな
八段なんか特に○○難民と呼ばれるくらいの曲が無くなってしまったくらいだからな
EMPRESSが楽しみだよーちくしょー
189:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 01:07:21 /1Z0aCKF0
そうなんですか、ありがとう
初段は次回作に持ち越しだ
190:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 12:15:20 yQ3afbJY0
I'm in love againのよしくんリミがCS未収録決定で、EMPRESS削除フラグがでかでかとそびえ立ってますよ
つまり1級に例のアレが再降臨するかもしれないからご利用は計画的に
191:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 12:50:18 1l162mPsO
あれと言うと?
192:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 13:58:56 LcxIWQQ70
今☆4をメインにやっているのですが、ハイパーの曲が全くといっていいほどクリア出来ません
初心者wikiにあった良譜面と言われている、『Mr.T』『LOVE WILL』の2つのハイパーに挑戦してみたもののゲージが全く残らないという結果で……
やってみた感じとしてはスクラッチ関連がダメダメで、スクラッチ+鍵2つor3つとか来るとズタボロでした
逆にLOVE WILLの階段なんかは比較的つなぐことが出来ました…とは言ってもゲージはなくなりましたが
こんなの実際に見てもらわないとなんとも言えないとは思うのですが、現時点で何が必要なんでしょうか?
あせらずに他のノーマル曲をクリアしてから挑戦、って感じが一番無難な気がしますが
193:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 14:37:10 Nx5q7wUjO
>>191
Y&Co.のやつじゃないか?
194:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 17:12:50 ttVhlYIX0
昔はWith your smileの灰で詰まってた頃があったな
Foundation of our loveの灰もかなりの初見殺しだな
何これぇぇぇって思いつつやってガシャーンだった
195:爆音で名前が聞こえません
08/10/06 22:20:18 J2kXRAhR0
>>192
確かに、『Mr.T』と『LOVE WILL』は良譜面なんだが、
これが良譜面だということに気づけるのは、レベル的にもうちょっとあとなんだよ。
同時押し階段譜面みたいなのがいろいろと出るようになって、
初めてこの二曲がそれらの基礎譜面になってるってことに気づける。
そういう意味での良譜面認定だと俺は思ってる。
そういうわけで、☆4うろちょろしてるくらいのレベルでは
粘着するほどやるべき譜面ではない。
できないなら、今はとりあえず放置して素直にいろいろな譜面に触れたほうがいい。
がんがれ。
196:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 01:23:35 0aEEkz+aP
そういえばsphereって何でムービーが正方形なんだろう?
197:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 17:46:17 AQpbknTPO
ポプから入ったんだが、☆6が全く出来ない。皿が絡むとボロボロなんだがなんかコツってある?S+3とかS+2が無理なんだが。1P側です。
3曲設定とか4曲設定の時☆6以上は最後以外で落とせないの?癖で1曲目で難しいの入れて落として閉店したwwwその辺の説明が欲しい
198: ◆KANONeY3Gk
08/10/07 17:51:49 yQnnDQNnO
>>193
よしくんのほうです
横田商会は関係ありません
199:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 17:53:11 CgUd+/kvO
>>192
>Mr.T
無茶しやがって…
200:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 19:15:00 FyFKM/I50
>>197
皿の外側を触る感じで縦に回す
201:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 20:39:41 CrolozTv0
>>197
対照固定なら、皿は左手小指で取ると良いよ
慣れればS+2は小指+人差し指、S+3は小指+親指でとれる
202:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 20:53:13 r9FwUeRm0
どの運指でも基本皿は小指で取ろう。
後は>>201の通り。
S+3に関しては現段階では非皿側の指を出張してきてもいいんじゃないかな。
左手のみで取る事も右手を出張させることも、どちらも後々必要な技術ではある。
203:爆音で名前が聞こえません
08/10/07 21:31:18 JDqAq7kcO
>>197
2曲目保証は☆5以下
テンプレも読もうな、一応書いてあるから
204:爆音で名前が聞こえません
08/10/08 01:35:08 iZWQb8KQO
Mr.Tでゲージごっそりやられる為、4級がいつまで経っても埋まらない。
飛び級したら1級まで行けたけど。
セカ天が3曲目になればなぁ。
205:爆音で名前が聞こえません
08/10/08 13:00:10 RolOfM9FO
今★1から順に全曲プレイしてきて★4の途中なのですが
認定試験みたいなモノはいつ頃からやっていけばいいのでしょうか?
206:爆音で名前が聞こえません
08/10/08 14:22:07 nbsQA3PI0
>>205
やろうと思ったら吉日
207:爆音で名前が聞こえません
08/10/10 10:54:07 ZyLkTx0VO
だんだん★4の曲でもクリアできるようになってきた
こう、上手くなってるのを実感できるのはスゴく楽しい…
もっと上手になりたい
208:爆音で名前が聞こえません
08/10/10 16:37:33 Pjfu/y6UO
>>207
上手くなる楽しさだけじゃなく、純粋にゲームを楽しむのを忘れちゃダメだぞ?
がんばれ。
209:197
08/10/10 23:20:19 A43DzYb80 BE:1584131459-2BP(0)
みんなのおかげで一気に三段までいけた、サンクス。
210:爆音で名前が聞こえません
08/10/12 23:44:57 iVChgtQIO
一番の敵はサイフだな…
211:爆音で名前が聞こえません
08/10/13 15:13:58 hKgcpX230
☆4→☆5のステップアップをする際に目安になるような☆4、もしくは☆5の曲はありますか?
初心者wiki通りにやるなら☆4曲を片っ端からやればいいんですが、まだカードを購入せずにプレイしていてクリア済の曲を把握しきれていない状況で…(好きな曲はさすがに覚えていますが)
どうせなら☆5に入ってからカードを購入しようと思っているので…
☆4曲はハイパー、アナザーは全てスルーしてます
212:爆音で名前が聞こえません
08/10/13 15:32:43 WAeaqdZA0
とりあえずカード買ったら?
買う買わないで悩んでいるんじゃなくて
買うと決めているんだったら早めに買ったほうがいいと思うよ
213:爆音で名前が聞こえません
08/10/13 15:35:14 yao6AwGn0
あと灰穴スルーはスタッフに良からぬフィードバックをもたらすのでそれもやめれ。
全押しだけ両手解禁せねばならんこっちの身にもだな
214:爆音で名前が聞こえません
08/10/13 15:38:39 ilw+4V6z0
カードを使わないデメリットの方が多いぞ。
これをやる、できるから次ができるて訳でもない。いろいろな曲をやるから上達に繋がる。
段位認定のシリーズ毎の4、3級の曲やるとかはあるにはあるが。
215:爆音で名前が聞こえません
08/10/13 15:56:03 hKgcpX230
>>213
正直な話をすると、スルーしたくてスルーしてる訳ではなくてスルーせざるをえない、って状況なんですよね
ある程度☆4曲が出来るようになってから数曲ハイパーに挑戦してみたんですがあまりにも悲惨な結果だったんで、あぁやっぱりハイパー曲はレベル以上の難易度なんだな、みたいなのを実感したので
>>214
やっぱりないですか…
カードを使うことにことしたこはないのはわかっているのですが、性格的なもので☆4の途中から使うより、区切りのいい☆5に入った直後から使いたい、っていうくだらないこだわりなんです
買う、って決めたらすぐに買ったほうがいいみたいですね
レスしてくれた方、ありがとうございます
216:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 01:05:50 /wT+Npta0
まぁ、高くても500円くらいだからね、カード。
5回分の金額で何十回分ものプレイ履歴を記録できると思えばそれなりに。
217:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 02:38:48 rLNcau3Z0
皆さんEXは何で安定召喚してますか?
自分は走馬灯の穴で出してるんですが、
そろそろ他の曲でも出せるようになりたいなーと
218:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 03:12:04 6D/1JbiBO
>>217
ワナパーティー(穴)☆8凄く簡単だからお試しあれ。
219:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 07:43:19 PjaFCpCxO
>>217
今の段階では無理して召喚する必要はないよ。四曲やりたいならオリコで自分の少し上のレベルの曲を組んでやった方が練習になる。
スタダだと三曲目にイージー入れて☆7に特攻とか。
トリガー灰>>218の灰、星をこの手に、ヨシダサン、鬼言集灰、辺りが詐称曲。
220:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 08:26:41 zjW7ZViJ0
>>217
星をこの手に(N)は
優しいから召喚する時はこれやってる。
221:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 11:04:43 cXtTjCE+O
あの…非常に初歩的な質問だと思い恐縮なのですが…
よく耳にするオリコとはなんですか?
222:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 11:36:10 mEht6ITS0
>>221
オリジナルコースのこと。
公式携帯HPから好きな4曲を設定してEXPERTでプレイできる。
カード登録必須ですが…初見が心配な曲や腕試しにはかなり重宝します。
223:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 13:54:35 cXtTjCE+O
>>222
なるほど…
やってみたいのですが公式携帯HPが見つけられません…
224:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 13:57:44 I1L7MYgm0
>>223
beatmaniaⅡDXはどこの会社のゲームかわかるな?
まあそういうことだ
225:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 15:07:06 cXtTjCE+O
>>224
見つかりました。ありがとうございます。
でもこれ有料?ですよね…?
残念です…
226:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 15:20:12 DmTdCwhI0
☆5の曲が何とかできるようになってきたんですが…
階段+皿がなかなかできません
何かいい練習曲はありませんか?
227:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 15:46:10 tlNe6bCfO
>>217
RedRocketRising(N)
228:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 18:32:17 X4wXngue0
300円くらいケチるなよ…
229:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 18:34:43 dyaSWzIiP
>>217
The Smile of You灰
Fire Fire
Aurora
Smile
230:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 20:33:51 Zkl8+9ue0
☆7でのEXTRA召喚は最後ミスったらあれだから
☆8で簡単なのを5曲くらい回してやればいいよ。
オヌヌメは
EMPTY OF THE SKY(穴)
Presto(灰or穴)乱
iFUTURELIST(穴)
The Smile of You(穴)
キャッシュレス~(灰)
X-rated(灰)
EASYも併用するとさらに安定します。
俺マニア(灰)にASつけるなよ!絶対つけるなよ!!
231:爆音で名前が聞こえません
08/10/14 21:38:09 6J/LYhw+0
>>211じゃないけど、
☆5のクリアレート90%台の曲に挑戦するにあたって
スキルアップに繋がるような☆1~☆4の曲はありませんか?
いくら色々な曲に触れたほうがいいとはいえ、
同時押しが連続で来たらどこを押せばいいか混乱する、3つ同時押しができない、
連続スクラッチ+連続同時押しの対処法が分からないというレベルだと
今までトライした約20曲全て、全体の1割程度しか鍵を押せないまま
ボーっと流れる譜面を見ているなんて状態で
根本的にまだ挑戦するには早いような気が…せめて曲終了時に50%は超えたいです。
232:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 00:03:24 GYGicFc30
>>231
☆5レベルの同時押しは一部を除けば、
ぶっちゃけ、練習しなくてもいろんな譜面触れてるだけで
出来るようになってるもんなんだがなー。
一部の曲に粘着するほうがよっぽど非効率。
それでも☆4以下で同時押し関係で粘着したいというなら、
bitmania(N)Mr.T(灰)とかLOVEWILL(灰)あたり。
ただ、これらも下手な☆5より断然難しいから。
連続スクラッチは押し引きを心がける事。
押したら、次は引く。引いたら次は押す。
☆5のクリアレート90%台で
全体の一割程度しか鍵を押せないと言うのは
得手不得手を越えて、まだまだ地力不足なだけとしか言いようがない。
とりあえず、しばらくは
1曲目…未クリアの☆4以下の曲
2曲目…クリア済みの☆4以下の曲
3曲目…☆4の苦手or未クリアor☆5の90%台にチャレンジ
を続けてみ。
233:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 00:09:41 Nt7A48Bo0
>>229
その4曲を易付でも100%クリアできる腕前だったら、
このスレをとっくに卒業していると思うが…
234:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 03:13:04 lPfyZAPvO
どのシリーズのどの曲がどれくらいの難易度~ってのがわからない初心者はどうやってオリコ組んだらいいんでしょうか。
235:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 03:16:49 jUexLyS40
>>234
手前で選曲画面眺める事すら放棄するような類の輩はこのスレにいない筈なので考慮外で宜しいかと
236:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 03:29:07 lPfyZAPvO
>>235
把握
237:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 03:29:51 t/ItcmSq0
友達に薦められて家庭用買って二ヶ月くらいやってたんですが
昨日始めてゲーセンでやってみたらスクラッチが遠くて遠くて
片手でS+1、3がとれないんです
いつもはクリアできる曲を選んだのに
一曲で終わったり・・・
練習あるのみ、ですかね?
238:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 03:52:22 gyJrYZVC0
CSとAC兼用でやるなら専コンの皿を離す改造はほぼ必須
皿を高くする改造はやや敷居が高いから自己責任だけど、離すだけなら図画工作レベルなので誰でも出来る
ついでにボタン嵌り対策もしておくと安心
詳しくは↓のスレで
スレリンク(otoge板)
239:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 03:55:40 8XFCEu6yO
>>234
全曲は把握してないけど、曲がいいからって華爛漫とかアポカリプスとかを選んじゃうと表記難易度より高く感じて死んだよ。
240:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 04:03:00 t/ItcmSq0
>>238
えええ!そんなことできるんすか!
親切にありがとうございます とりあえずそのスレを参考にスクラッチ遠くしてみます
241:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 07:20:21 TIIbuwsgO
CS版を購入しプレイしているのですが、☆3が3割程度しかクリアできず☆4に関しては全滅な状態が続いています。
特に連続した皿や縦連打が来ると混乱してしまい、全く押せなくなってしまいます。
1048式を意識した運指でHS1.0のみ付けたり外したりしています。
この時期に有効な練習方法ってあるのでしょうか?
DDとGOLDを所持しています。
242:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 10:28:32 WHl2LYlb0
練習法うんぬんを気にするのはもっと先の話
今はとにかく「楽しんでやる」事が大事だよ
243:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 10:42:02 N1jgmfJW0
>>241
私もこのスレで御世話になっている初心者なので的確なアドバイスではないかもしれませんが、
まずはビギナーモードを一通りできるようになるまでプレイしてみては如何でしょうか。
ビギナーモードで物足りないなと思い始めたら、フリーとかで☆3や☆4に挑戦してみるとか。
HSは譜面が詰まって見づらい(もしくはいっぱい落ちてきて混乱する)と感じたら
+1.0くらい早くしてみたら案外クリア出来るかもしれません。
>>242も仰る通り、楽しんでやる事が一番ですので好きな曲で目標を立てて(AA取るとか)やってみて下さい。
不適切な表現があったらすみません。
244:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 12:28:06 TIIbuwsgO
>>242->>243
ご返答ありがとうこざいます。
ビギナーモードはほぼクリアしていますが、まだオブジェクトに反応しきれず見過ごしてしまう部分もかなりあります。
ビギナーモードくらいの難易度が楽しくプレイできるような状態ですので、もう少しそちらでオブジェクトに慣れる事から始めたいと思います。
245:231
08/10/15 20:42:48 Q4s4qgd40
>>232
有り難うございます。
助言の通りに☆4で実行してみましたが、やはり1、3曲目共にクリア失敗。
連続スクラッチ+同時押しがトラウマになりそうw
譜面サイト見て運指を練習するというのは効果的でしょうか?
鍵1個+連続スクラッチはどう押せばいいか分かるのですが、
鍵2個以上になるとどの指でどの鍵を押せばいいのかパニックになって指が止まってしまいます。
思い返すと鍵2個+スクラッチは連続じゃなくても押せた覚えがない…
246:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 20:58:00 lPfyZAPvO
>>245
そんな練習する段階じゃない。やったらいけないって訳でもないがあんまり効果もないだろうな。
とりあえず☆1から順番に全曲やっていって鍵盤、ゲームそのものに慣れる。
これが出来てくると何となく同時押しもできるようになるしスクラッチ絡んでも落ち着いてできるようになる。
☆4とか☆5のレベルで○○が苦手だから練習したいなんて思うなよ。
単に地力が足りてないんだ。色んな曲をこなせ。
247:爆音で名前が聞こえません
08/10/15 22:31:13 Q4s4qgd40
>>246
慣れですか…
そういえば☆1~☆4のクリアレート70%以下の曲も手付かずのままだったし、
改めて1から出直そうと思います。
有り難うございました!
248:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 00:11:06 6yKMy4Q60
>>217
ちょいと亀だけど
曲知っててソフラン場所分かるならFascination MAXXとか
249:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 00:32:43 8YIEM/qv0
☆7最弱はthe trigger of innocence(H)
☆8最弱はJOURNEY TO "FANTASICA"(IIDX LIMITED)(H)
と思う 一ヵ月後もちゃんと召喚曲になるか結構怪しいけど
ところでテンプレの
>・IIDX 単曲攻略用Wiki(初段~五段スレ提供、EXTRA召喚推奨曲はこちら)
なんだけどさ
Mobo★Moga(N)・革命(N)フルコン狙いは全然お勧めじゃないと思うんだな
でもこのスレの話ではないかな
250:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 03:30:02 /wMmE+k6O
>>230
途中殺し→ラス回復の曲多すぎわろた
ある程度の段位取れる人じゃないと練習にはならんなw
251:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 07:48:33 ROgfd2++O
>>249
そもそも☆7、8はスレ違いだし
252:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 11:16:04 +5qyHOS30
級位でextra出そうと思わない方がいい。
召還曲を3曲目に毎回やっても練習にならない。特定曲に粘着してるのと同じ。
それなら3曲目に未Play未クリアの☆5~6をガンガン練習した方が身になるよ。
253:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 13:52:40 z/7lJ0Ik0
麺です、皿絡みのラス殺しがどうもできんとです・・・('A`
254:爆音で名前が聞こえません
08/10/16 20:54:47 q4FaGMQa0
今日プレイムービー入りってことで6thStyleっての買ったんだけど
ビギナーモードの4曲目にある☆1の DXY!って曲で詰んだw
俺のビートマニアオワタ\(^o^)/
255:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 00:04:59 J13r9PQS0
ビギナーモードできなかったくらいでめげるな!!
いいか、初心者は始めのうちはクリアすることよりも、
曲を演奏してる感じを楽しむんだ!!
繰り返し続けてるだけで、多少はうまくなっていくから、ガンガレ。
俺も、昔はビギナーで落ちたものよ……orz
というか、ACのビギナーラブ社員どう考えても
ビギナーレベルじゃないって、あれ。
少なくとも☆2くらいはあった希ガス。
今でも、あのリズムの取りにくさは覚えてる。
まぁ、ただぶっちゃけるとちょっと前
とあるDQNカポーが二曲目にビギナーラブ社員を選択
↓
彼氏が鍵盤、彼女が円盤担当。
↓
フルボッコ
には、
彼女いない歴=年齢 の俺は正直、胸がすっとしてしまったのは内緒だ。
256:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 05:28:05 YZ79fjhB0
つ 白壁ギガー嘆き
CSでBEGINNER譜面なのにどう見ても☆4以上ある初心者頃し譜面
NORMALの時点で3つとも☆8だし、灰は12、12、11だから曲構成自体が酷いというのもあるがw
257:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 10:45:39 3kGzvRu20
ギガーはそうでもないと思ったけど嘆きと白壁の譜面見て驚愕した。
確かにあれは☆4~5レベルだわ。
まぁでもビギナーの中にもああいうボス曲があってもいいんじゃない?
でも2~3級くらいの人でも下手したら落ちそうな譜面だな。
258:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 11:26:29 YZ79fjhB0
>>257
やってみれば分かる
ただでさえ3連譜曲なのに変に間引きしてあるからリズムが死ぬほど取りにくい
黒鍵がほとんどない実質4keys譜面なんだけど、あんな糞譜面作るならリズム刻ませたほうがマシw
259:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 19:38:27 AlPEM3AcO
白壁Bや嘆きBはCSの追加譜面だが、ギガBはAC初出ってのがね…
当時は、ACスタッフはアフォかって文句言ってる人もいたなw
CSのビギナーは3~8と9以降で譜面傾向が変わってるよね。
3~8の曲は最近のビギナー譜面と比べるとムズイのが多い。トータル300~400ってのが結構ある。
260:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 21:54:23 z09PNPRwO
ぽぷ好きの妹がラブ社員Bは一発クリアしたのにXepherBと華爛漫Bに苦戦しまくってた
他の曲やれよとスタンダードを勧めたら「試聴ないからやだ」って言われた/(^o^)\
261:爆音で名前が聞こえません
08/10/17 22:48:51 pFE7kasO0
ゼファーBは8分階段が難しいんだよな
ここ10レスくらい見るまでゼファーがビギナー譜面最強と勝手に思ってた
しかし白壁Bの譜面を今見たけど、あれは確かに異次元だ・・・
262:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 00:50:12 5a/aKUwd0
個人的にはアポカリがムズい
なに途中からずれてるの?死ぬの?
263:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 03:26:24 taL5EgrVO
逆にmurmurのビギナーは、結構よさ気な譜面だった気がする。
あれって、ビギナー専用のメロディかなんかになってるんだっけ?
264:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 07:02:52 orAmucaiO
wac曲は難易度で曲調変わるぞ
265:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 08:11:36 UNNBnFFQO
GAMBOL穴ですね、わかります
266:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 15:56:19 nNg5LI5X0
始めてから8ヶ月くらい経つけど、
自分以外の級位プレイヤー見たことないな。色々ゲーセン回ってるけど、六段~皆伝ばかりだ。
集団でノーカードプレイしている人はたまに見るけど。
こんなもんなのかね?
267:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 16:09:57 5a/aKUwd0
>>266
ゲーム自体が古いから新参より古参の方が目立つんじゃね?
新規独りだとはじめづらい空気もあるし、
268:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 16:12:30 6g+jQ5KY0
>>266
人それぞれのペースとしか言いようがない。
5年やっても万年初段レベルの腕の人もいるし
1ヶ月で五段とれる人もいる。
周りのペースとか関係なく
自分のペースで弐寺を楽しめればいいかと。
早く高段位になるレースじゃないし
早く上達すれば長く楽しめるってものでもない。
段位が目標ではなく目的になるとスゲーつまらなくなるから
腕の目安程度に考えておくのが良いかと。
269:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 16:22:38 9YmRKUOx0
というかテンプレも読めないヤツはくるなと
270:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 17:33:59 v3v+MbLp0
最近伸び悩んでたんだけど>>268見たら焦らず頑張ろうと思えてきた
☆3→☆4→☆5は上達してるな~って実感できて凄く楽しかったけど
☆6っていきなりハードル高くなった気がしてorz
271:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 18:01:39 cSYrIg+A0
☆6に壁を感じるのはおそらく一曲保証が切れるから。
この時期は一曲のプレッシャーが大きいと思うけどそのうち慣れるから頑張れ。
高lvが難しいと感じたら低lvのhardもやってみるといいかも
272:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 19:08:21 UNNBnFFQO
☆5難→☆6→☆7易(→☆7易)の繰り返しが続いてるヘタレ初段です
そして2ndより1stの方が落ち率かなり高いw
正規譜面のまま難付けて白ランプ集めるのもいいけど、
☆3や☆4にS乱、乱+、全皿を付けてみるのも1stの指ならしとしていいかもね
273:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 20:26:25 xv0ywEloO
>>272
いや、大体は適正レベルくらいだと思うぞ
三段あたりからレベルを見失うかもしれないが
あと、指ならしは最初の1クレだけにして、あとは5難を6に変えても良かろう
274:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 20:30:27 xv0ywEloO
書き忘れたorz
初段ならエキスパに挑戦しても十分に次第点だろう
……ん?書いてて気付いたが、>>272は初段だから初五スレではないか?まあ、そんな細かいことは気にしないがw
275:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 20:59:43 5a/aKUwd0
最近、ようやく☆7に手を出せるようになってきたけど
レベルが上がるにつれて指が疲れるのは仕様ですか?
276:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 21:46:52 yw46+cdXO
それは
1.やり慣れてないから
2.見切り力が足りず、叩くのに力を入れすぎだから
が原因だと思います
気づけば☆7を何回やっても大して疲れなくなりますよ
277:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 21:49:29 pIAFGNuo0
レベルを上げると密度が上がる
⇒指の動きの無駄が少しずつ自然に(強制的に)少なくなる
⇒元のレベルをやると、運指が忙しく無くて、なんか楽に感じる
っていう感じで大体みんなうまくなっていくと思う
☆10が主戦場の俺は縦連曲とか連皿とかじゃなければ☆7では疲れないな
☆7フォルダが埋まる頃には慣れちゃって疲れなくなるでしょう
☆12の超発狂とかは慣れるのか知らんけど
278:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 21:52:35 z5UsrFSW0
>>275-277
おまえらな、テンプレ読めと
>【スレ対象者】
>このスレの対象は「両手シングルプレー(SP)」の初心者です
>曲難度ではDJ TROOPERSの表記で☆6以下,また初段以下の課題曲が対象になります
279:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 21:57:14 UNNBnFFQO
>>274
初五からの出戻りで>>270見て書いただけだから気にしないでw
1stに☆6初見曲やって落とした時の損失感が半端ないんです><
280:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 21:59:24 pIAFGNuo0
すいませんでした
281:270
08/10/18 22:26:34 kHV0j13oO
>>271
>>272も私宛てでいいのかな
アドバイスありがとう
hardとか乱は今までつけた事なかったので早速やってみた
低いレベルでも結構必死になれていいね
練習意欲が湧いてきた
地道に頑張る
282:爆音で名前が聞こえません
08/10/18 23:33:37 5a/aKUwd0
>>278
すいまえんでした;
でも、初段クリアできない!できにくい!
283:爆音で名前が聞こえません
08/10/19 00:54:15 biKcfmAf0
>>282
こんなところにネ実民がw
天国とかアンスカとかは親指使えるとかなり楽になるから使えるようになったほうがいいかも
284:爆音で名前が聞こえません
08/10/19 01:48:03 EI/mOxIh0
適当北斗でもAC四段、CS五段くらいまではいける。ソースは俺。
でも283の言うとおり、親指使えた方が初段だけでなく後々俺みたいに苦労せずにすむと思う。
285:282
08/10/19 23:51:55 AxZJE3vG0
今日、初段クリアできました!今までありがとう!
286:爆音で名前が聞こえません
08/10/19 23:57:02 z0P2mTyH0
今日ACデビューしたCS初段(左皿)なんだけどさ…
皿+1鍵って小指と人差し指で取れないんだね!wwww1曲目で落ちたwwww
皿の高さ上げる改造してても普通にできてたんだけど、ランカーの手元動画見てたら
誰もやってなかったからひょっとして、とは思ったんだけどね……
なんかうまい矯正法無いでしょうか… orz
ちなみに運指は対称固定です
287:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 02:28:00 8iaFbQQj0
1鍵なら届くと思うよ。適当北斗の俺は1,2鍵+皿は人+小指で取ってる。3は無理。
対称なら人指し指持って来るより、親指スライドさせる方が動き的に自然な気がする。
288:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 04:14:27 O0vk1h8A0
指の長さにもよるけど十分取れるはずだね
まあいずれにせよ親指で取ったほうが無難かもしれない
289:286
08/10/20 04:23:08 lFJyPDuy0
>>287
>親指スライドさせる方が動き的に自然
そうなんだよね、ゴビヨ(N)の連続1皿の時は親指で取ってるからおかしいと思った
どうも専コンだと単発の皿は極端に引いて取るクセがあるっぽい
だから親指だと間に合わない
でもゲーセンだと皿の位置が上にずれてるから単発で引き皿は不自然で
小指で皿を弾くような動きになるのか
レポートそっちのけでなにをやってるんだろうね、俺は
290:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 08:49:34 er0hQUkAO
矯正成果をレポにしようぜ!
291:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 10:12:21 hqa+KmiG0
小指と人差し指で取れるけど小指と中指で取れない、
292:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 19:42:22 21b96XkbO
2P側でプレイしているんですが、どうしても7+皿を親指と薬指で取ってしまいます。
皿単体でも左手全体で回してしまい、咄嗟に小指で回す事が出来ません。
このまま小指が使えなくても困らないでしょうか。
また上達に支障がある場合、適当な練習曲やコツ等を教えて貰えると嬉しいです。
293:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 20:46:40 S17bCMIg0
先生、2P側なのに何で皿を左手で取るんですか?
でも小指で取れると自由度が増すから後を考えると取れたほうが望ましい
練習曲はWatch out!(基本Nで慣れたらH)にランダムかけるといいかも
294:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 21:11:36 JjIpgw2U0
鍵+皿を
鍵…左手人差し指、皿…右手で取る癖が付いたままプレイしてしまっていて
皿を小指で取るように矯正したいんですが、☆3と☆4でお手軽な矯正用の曲はないでしょうか?
We are Disっ娘よっつ打ち命(N)くらいしか思い出せない…
295:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 21:12:21 JjIpgw2U0
>>294は2P配置の話です、すみません。
296:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 21:37:57 S17bCMIg0
>>294
普通に☆3、4をやってる時に小指で取ることを意識すればいいんじゃないかな
練習曲はWatch out!(基本Nで特攻するならH)にランダムをかけるとか
てか一つ前のレスくらい読んでくれよ・・・
297:爆音で名前が聞こえません
08/10/20 21:44:43 S17bCMIg0
あぁ、あとAgnus Dei (N)もオススメ
☆5だから1st STAGEで選ぶとなお良い
298:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 01:17:25 kpW8A6pY0
とある左手頑張りすぎの人(左皿)の動画見てて思ったんだけど、
皿+13鍵の時って練習すれば右手フォロー入らなくても左手だけで
安定して取れるものなの?
299:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 01:49:06 0e+kWcxS0
1048式完全固定だと取れる…らしい
以前1048式だったがうまくいかないので対照固定に変えた俺には
どの程度の練習でできるようになるかは知らないけど
300:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 02:39:34 7xlCKhnd0
>>298-299
URLリンク(textage.cc)
こんなのが中堅所にあるので上級者呼ばわりされる遙か前に嫌でも習得させられる
301:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 03:30:21 0e+kWcxS0
>>300
でもそれDPだし…
DPの要領でずらし取りできれば1048式じゃなくとも取れるかもね
SPにおいては3鍵は右親フォローで大丈夫な気もするが できればできたで武器にはなる
302:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 07:06:04 5zPoxxrb0
シングルでも皿は片手で取ってる人結構見るよ、十段ばっかだけど
303:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 12:01:05 KyktbD010
SPでも上級者になると1Pの場合S+1+3を左小+左親(付け根)+左親指先で取るスキルが重要みたいだね。
ただそれだけでは全部に対応しきれないから、状況に応じて3は右親で取るとか応用を利かせないと駄目かも。
というわけで、最初から片手で取るよりも右手を出張させれるように練習した方がいいよ。
304:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 12:14:37 of8KVFua0
☆12クラスの発狂捌ききる用途以外では基本的には不要だけどね
むしろ非皿側が3ないし5までは最低限的確に動かないと厳しくなる
特に1Pは1バス2超絶縦連3リズム4~7螺旋+いちいち皿にソフラン付きとかいう譜面が将来待ってるしw
もちろんプレイサイドとかそういう問題じゃないレベルだけどw
305:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 13:41:55 SDHybBW1O
FAXX穴?
306:爆音で名前が聞こえません
08/10/21 14:28:08 O7qxmwMs0
>>305
冥だろ常識的に考えて…
S+1+3を左手でやるのは十段になってからでいい。
3絡みの皿は3:5半固定ってのが基本。
307:爆音で名前が聞こえません
08/10/22 00:09:14 lYFhpybh0
S+1+3を左手だけで取ってる対象固定のプレーヤーへ
崩しは出来た方が絶対にいいぞ。
あと4鍵も両方の手で取れたほうが絶対にいい。
まあ、S+1+3のときに右手を宙に浮かせたかったり、
4567鍵に固まってるときに左手に放置プレイさせたい奴は知らん。
308:爆音で名前が聞こえません
08/10/22 00:53:41 ez9WPCKv0
崩しがどうしてもできなくて腹立ったから鍵盤と皿離した上に皿にCD貼り付けて
CDの部分だけで皿取るようにした
物理的に皿が来たら崩しじゃないと無理になったけどスコアその他もろもろも崩壊した
まぁ崩しができるようになったから満足
309:爆音で名前が聞こえません
08/10/22 01:04:43 JbSxCFiv0
運指スレのスクラッチ編を見てきたが、6+Sと5+Sの時点で小指がピキピキ鳴って泣いた。
特に5+S!俺の手はそんな無茶出来るほど大きくないよ…
310:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 00:57:49 sKLusF7j0
手が小さいのを不便に感じるゲームってそうないよな・・・
311:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 02:30:08 oCzAjlix0
でかいと無茶苦茶な運指でドン詰まるから小さい方がいいと思うよ
㌦とか海老とか小さいじゃん
312:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 09:51:58 t/ogVkTRO
1Pの皿+4+7ってどう取ればいい?
指固いから4に右人添えると7を無意識に右薬の爪で取ってしまう、痛いしpoorだし…
313:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 10:40:46 v3pr02e5O
薬指がダメなら小指を使えばいいじゃないか、ネタじゃなくてマジで
それか手を柔らかくするために日頃からグーパーしたり、トリル刻んだり、階段をやってみたりすればいいのでは?
314:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 10:54:44 VampPl4h0
>>312
指長めだけど4+7は右人右小で取ってるよ。薬だとちょっと動きが鈍くなる。
固定にしてから7は薬じゃなく小を使うようになった。
腕全体を使えば縦連にも対応できるし、小指を鍛えておいても損は無いよ。
315:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 11:12:13 4dqVZEWmP
馴れれば人+薬で取れるよ、それでも度々ミスるけど…
何故か密集地帯ではミスらないのに単発で来たりするとミスるんだよな…
316:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 20:05:40 82ObMmx00
やべ、手首ひねって4右親7右中で取ってた…
単発ならいいけど密集するとアウトだなこれorz
317:爆音で名前が聞こえません
08/10/23 22:22:25 VampPl4h0
>>316
むしろ今の段階でそれがまずい事に気付けたと言う事が大きいね。
段位になってからだと矯正にも苦労する。
頑張って直そう。
318:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 09:24:45 DT9gU+lKO
ある意味すごい取り方だなw
319:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 12:20:30 ERCWCCxDO
ドラマニSP1300超
ギタフリSP1000超
そんな俺が、今まで敬遠し続けてきた弐寺を昨日始めたのだが、まるっきしダメ
☆4が精一杯orz
弐寺は一番難しい音ゲだと思います
320:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 13:13:11 q5hXhqTBO
それは仕方ない
弐寺は他のゲームではあり得ない操作方法だからな
慣れるまでに、最低でも一週間はかかると思うぞ
321:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 16:23:26 B3Y4VDuz0
>>319
>>3
322:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 19:54:59 9Q7GZUpB0
デスワルツ(N)→青龍2(N)→ラブスト(N)
これでやったら、4曲目(Final Stage)出たんだけど。
フルコンはもちろんしてないし、スコアも全部Cランクだし、とりあえず全曲ボダは超えたけど。
何で?
323:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 19:58:01 UvcY6z8N0
>>322
最後のステージ名がFinalStageになっている事からおそらく4曲設定。
3曲設定の店は4曲目はExtraStageとなる。はず。
324:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 19:59:00 GEVwYrZA0
>>322
表記がFinal Stageだったならそれは4曲設定。
3曲+EXTRA設定だったらEXTRA STAGEと出る
325:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 20:10:55 9Q7GZUpB0
なるほ。あの店はてっきり3+1だと思っていたが4曲設定だったのか。
その後、3曲で終了したのは1曲目でガシャンしたからなのかな?
全通過しないと4曲設定適用されないとか?
326:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 20:30:28 tbhKNw8v0
最近4曲設定の店が急に増えたな
新作の影響?
327:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 20:32:07 WIQ1Jd7P0
4曲設定って生きてれば4曲目いけんの?
328:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 21:03:44 JiM8Ecdw0
2Pで4を右人で固定して取ってたけど、これだとスクラッチが取りにくいことに気づいて
左人で取ろうと頑張ってるんですが、これが難しい!
☆3レベルでも手が勝手に右人で取ってしまう…頭で考えていることが体に反映されないorz
矯正の効果的な方法なんてものがあったら教えて欲しいです。
マジで☆1からやり直したほうがいいのかな…
329:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 21:11:36 Fur3jH2s0
そのうち取れるようになるから気にしなくてもいい…ってわけにはいかなさそうだなw
あまりオススメしないけど鏡つけると1鍵バスの曲が7鍵バスになって右手忙しくなるから4鍵を左で取らざるを得なくなる
ただ、左人4鍵が必要になるのは現行ACで五段、愛社員からなんだよね
そのころには左手力もそれなりについているはずだから、☆8こなしているうちに出来るようになっちゃうもんなんだよね
330:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 21:17:45 uKm700zO0
>>328
辛勝~惜敗気味な譜面をやり続けるのが一番かと。
咄嗟に拾おうとする反応から新しい運指に開眼したりする。
それこそ頭に電球がピコンと来て閃くイメージっつーと分かり易いんだが今の子供じゃこのネタ分からんか
331:爆音で名前が聞こえません
08/10/24 21:26:03 JiM8Ecdw0
>>329-330
運指変えないまま続けたほうがいい…のかな。
やっと階段も手馴れてきたし、ここで変えるのは辛すぎるので助かりましたw
ひとまずこのままやり続ける事にします。
332:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 03:42:14 TVsQHOtQ0
>>330
ライフスティールを閃く事ができると信じていた頃が、俺にもありました…
333:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 09:25:47 tD9Jz7KC0
始めてから1か月半だけどほんと難しいなこのゲーム
特にゲージの増えにくさが他の音ゲーに比べて鬼畜
☆8以上とか10本指で間に合うのか疑問だわw
334:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 09:38:37 iQ4j5GYvO
>ゲージの増えにくさ
謝れ、DDRに謝れ
335:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 09:47:44 TiCBzW1q0
ゲージはぬるいほうだと思うぞ
336:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 09:52:12 tD9Jz7KC0
そうかな?
なんか100%安定と2%安定が極端だから柔軟性に欠けるゲージだと思ってたんだが
337:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 13:00:01 3+1oVSES0
できる場所とできない場所がはっきりしてるんじゃないかな?
これからノーツ増えてくと局所殺しも増えてって
中盤の殺しで2%なってから後半簡単で余裕の90%超えとかする曲も出てくるよ
338:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 13:02:16 Q0wmxwQEO
2%の範囲が広いのと、見えないと一瞬で減るのが原因かもね。
339:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 19:36:00 kjN//VxV0
最近テンプレも読めない奴が多いな
340:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 20:08:59 tjMMl9as0
そういう奴に答えてやるアホがいるからな
341:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 20:24:31 wG3izVmwO
まあまあ
あんまりキツく言うと誰も質問しなくなってしまうよ
342:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 20:57:11 zwwiUiWA0
優しく言えば聞くのかと
何度も何度もこうなるからテンプレになるんだぞ?
343:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 21:46:07 szjro6HU0
テンプレにしてもこうなるんだぞ?
もうどうにもならん
344:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 23:38:27 QD4oE1Er0
もういっそのこと、スレタイに書き加えれば?
【音ゲ歴の】beatmaniaⅡDX入門スレ【話題厳禁!!】
【お前の音ゲ歴は】beatmaniaⅡDX入門スレ【聞いてない!!】
もしくは
【テンプレは】beatmaniaⅡDX入門スレ【熟読せよ!!】
とか。
というか、誰かが音ゲ歴書くだけでスレが荒れるって何故想像つかんかね……
345:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 23:46:55 2cCzMwfq0
まあテンプレ読めとはスレタイに
書くべきだな
346:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 01:58:31 4BXxUT4P0
テンプレ読めってテンプレに書いとけばいいんじゃね?
347:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 03:14:37 DjzEku/VO
【テンプレ】【必読】
でテンプレの最初と途中と最後に音ゲ歴書くな、と入れておけば少しは減るかもな。
348:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 03:42:29 JSyvjHHWO
個人的に目標初段は消さないでほしい
スレタイに「初」の文字がないと来る人減ると思う
他のスレみたいに初心者って単語を入れてるならともかく
349:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 11:13:28 f2iTnvElO
じゃあ入門スレではなく初心者スレとすればいいんじゃないか?
350:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 13:07:19 2xD/UVFP0
まあこのペースじゃ新スレはまだまだ先だが・・・EMPRESS稼動で人増えるかな
351:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 13:22:03 3YFGnZeNO
スレタイはこのままで【まずROMれ】を復活させればいいのこと。>>1はなんで消したんだか。
ガチ初心者がDP初心者スレに迷いこんであわあわしてるのを見るのは楽しいね。
352:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 14:00:22 vipFb3oe0
【まずROMれ】は2nd styleなる余計な(しかも正しくない)ナンバリングの為に犠牲になりました
スレタイが入門スレなのはそうなるに至った経緯があるからで
と言うか弐寺をやりたいのに『初心者』なんてワードだけで検索する姿勢からしてまず消極的すぎる
353:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 19:47:56 ipjO5CkyO
チラ裏なんだけど、今さっきCSGOLDの初段段位認定やって達成率64%だった・・。
これってACだとやっぱり受からないレベルかな?
今まではCSも受からなかったんだ。
354:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 19:54:32 2r/lAnwM0
さぁ?CSよりACが苦手な人も居ればその逆もあるから一概にどちらかとは言えない、
けど気になるならまだ20時だし18歳以上なら100円持ってゲーセン行ってみたら?
355:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 20:00:26 N9ZhKAO10
達成率よりもI Wasリミでどれくらいのゲージ推移だったかによると思う。
皿の違いも考慮して、いけそうだったら受けてみたらどう?
CSとはいえ抜けられたんだから自信は多少ついてるでしょ。
356:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 23:57:59 H8YJX4iz0
64%ってことは4曲とも30%前後で終えてるっぽい?
ACとCSで大して難易度は変わらないように思えるし、やってみるのが早いね
曲を知ってるか知らないかで左右されるだろうけど
それだって基本的には回数こなせばいいことだし
357:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 00:38:17 w5N9JcsN0
先日やっと5級に合格しました。
今までLOVE WILL...に苦戦してたのですが、まぐれ?でいけたようです。
CS GOLDは、DONT STOPのNORMAL(☆3)さえクリアできてません・・
他は☆5とか☆6とかもクリアできてきているのですが・・
どうやら同時押しが苦手なようです。
何か良い練習方法はないでしょうか?
358:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 01:12:44 G4bnDOYB0
CSがあるならDon't Stop[N]をプレイスピード下げてやってみるとか。
徐々に早くしていけば何か掴めるかもしれない。
どの鍵盤をどの指で押す、という役割分担が
頭の中で出来れば大分楽になると思うよ。
359:357
08/10/27 01:30:15 w5N9JcsN0
>>358
まさかCSにそんな機能があったとは・・・!
DelightDelightRe(略)にはあったのにCSにはないんだなーと
何故か勝手に思ってた・・
これで練習がはかどりそうです!ありがとう!
360:353
08/10/27 23:25:47 wgit3Hj6O
ご報告遅れました。
無事にACで初段合格しました。
ありがとうございました。
いや~嬉しいなw
361:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 23:39:43 FvDjYE0Z0
>>360
おめおめ
初段からはもりもり成長するから楽しくなるぜ
362:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 10:53:49 J0jZafYj0
いま4級で☆5メインにやってるんですが、ハイパーを触りだすのはどれくらいのレベルが出来てからなんでしょうか?
一応、ハイパーの曲もやってることはやってるんですが、レート90%以上の曲でもクリア出来るものがほとんどなくて…
363:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 12:47:05 +x3vMqLH0
俺…初段にうっかり受かっちゃったけど
まだ☆4メインでやってるからこのスレで色々勉強してる。
4級で☆5メインなのか…俺もっと頑張らないとな…
364:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 13:37:22 c3QxJiDBO
頑張れ初段(笑)
365:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 18:35:53 XQMttVd5O
よし、取り敢えず☆6が出来るように練習あるのみだ
366:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 18:55:57 yMyNPJOHO
Mr.Tがどうしても超えられないから3級飛ばして2級をやったらあっさり合格したでござるの巻
367:319
08/10/28 23:31:37 43ayxWwuO
CSの2級ギリギリ受かったぞ―
1級とか受かる気しねえw
ドラマニやギタフリはノーツが線になって落ちてくるから楽だけど
ビーマニは塊になって落ちてくるから、頭が混乱する
ハイスピもう一段階(現在はx2)上げた方がいいのかなあ…
368:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 00:24:30 YxWA19W70
HSの設定なんか人に聞いてもわかるわけないからまずは自分で試すこと。
というかギタドラとはHSの仕様が違うよ。
ギタドラならHSが一緒ならBPMに関わらず
ノーツの落下速度は一定だけどもIIDXやポップン、DDRとかは違う。
曲のBPM(と自分)にあわせて適宜変えていかなきゃいけない。
CS GOLDあるならHS2で「Love Again...」と「鬼言集」を見比べてみよう。
369:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 00:36:30 CbqKsmUm0
CSあるんだからトレーニングモードやオートプレイで譜面を覚えるなりで練習。
370:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 13:48:09 BvqpZfH3O
ギタドラ→速度は固定、HSは倍率
ぽぷ、DDR→速度はBPM依存、HSは倍率
にでら →速度はBPM依存、HSは指数
HS設定はどう考えても倍率の方がいいと思うがなぁ…1.0で2倍速って…
371:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 21:48:39 /9ZkET180
wikiを参考に
bit mania(N)
昭和企業戦士荒山課長(N)
☆5の曲…N且つ80%以上
の順で練習してるけど、やっぱり☆5の曲だめだー
単発で押す部分は☆4とそう難易度も変わらないから問題ないけど、
鍵+連続スクラッチとか、5、5、5、5+2、5、5+2、5…みたいな途中刻みのような
☆4ではあまり問われなかった技術が出てくるとてんで弾けない。
せっかく回復してもいつも殺しポイントで減らされる…
なんだか自信がなくなってきたよ。
bit maniaの序盤に降ってくる鍵2つ+皿も手が全然反応しないし…
372:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 01:17:58 L92Mmw/J0
よく言われることだけどこの時期はあまりこだわらずに色んな曲をやっていけばいいと思うよ。
N譜面を全部やる(☆7とか8とか9は無視でw)
↓
クリアできた曲を次回の2曲目、3曲目(4曲設定の場合)にやる
↓
クリアできなかった曲は1曲目、ラストで挑戦する
こんな感じで。
373:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 02:28:04 dc8svJcnO
>>372
クリアできなかった曲は他の曲を一通り回ってからもう一回だろう。
連続でやるメリットはない。
>>371
鍵2つに皿くらいなら☆4でもたくさんある。連続はそんなに無いが…
だからもう一回☆4を一周してくれば取れる。
俺を信じて5000円くらい出せばスランプ脱出だ。
374:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 09:27:56 um58apuM0
>>373
人にも寄るだろうけど、頑張ればいけそうな「Failed」を残しておきたくない…という潔癖症の人は、
連続でやって早めに攻略するのもアリだと思う。
…自分がそうなんだ。
2クレぐらい経ったらリベンジ、みたいな俺ルール設けてるけどね。
375:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 10:58:53 v5/K5I2E0
連続でやって変にクセが付くと厄介なんだよね
俺も性格の上では>>374に同意するけど、経験の上では>>373になる
とりあえずLv4以下の奴にHARDつけてやってみたらどうかな
376:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 12:38:19 z242Ic2DO
HARD(笑)
377:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 13:21:52 hmrwF8TQ0
>>376を支持するわけではないが
今のうちはクリアできた曲にHARDをつけるよりまだやっていない曲をやった方がいい
HARD埋めなんてしなくても段位はとれる
HARDに手をつけるのはせめてこのスレを卒業してからをおすすめする
378:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 14:15:31 dc8svJcnO
余りにも☆5がクリアできないなら二曲目を☆4HARD付けでやればいいと思うけど…
それで落としたら元も子もないけどな
379:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 15:39:04 QKXnAx20P
余裕があるならS乱で曲埋めやってみれば?
これだけでも同時押しとか乱打ちとかの対応の幅が広がるよ?
380:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 15:49:15 Won9sdyE0
個人的にはこのスレのレベルでは正規でノマゲを目指すだけでいいと思う。
決まったところで決まった形の同時押しをやって
とにかく譜面と鍵盤と皿に慣れるのを優先したほうがいい気がする。
381:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 18:22:45 QKXnAx20P
>>380
確かにそうかも、>>379は初段に挑戦できるレベル辺りからでも良かったかなぁ、
382:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 19:45:10 TMs2LpGmO
調子悪いときに☆3にHARD着けてやってるけど良い気分転換になると思うよ
あの緊張感がたまんねぇ…
383:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 19:46:09 gSdlwHvc0
☆1でも5.1.1.とマッチョには難付けるなよ!絶対付けるなよ!
384:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 20:29:52 AAcu+fVwO
EX難ゲージでもないのになんでまた
385:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 21:49:58 9K7OikT4O
511はトリルがはまらなかったらヤバイけどマッチョはどこがヤバイかわからない
386:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 23:07:58 QKXnAx20P
5.1.1難より皿なし俺マニアの方がはるかに楽な気がする今日この頃
387:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 00:14:11 wMFkTJrZ0
アニメでサトシのナエトルがハヤシガメに進化したのでハヤシガメのAA。
ハヤシガメ「ハァァァァー!!」
rnへク´丁L,、
r七″ ,,,,;;;;;;;_rv戈ぇhヘ勹、
c゙ ,,,;;;;;;;;;;;;;f'┘ ,,;;;尓
兮;;;;;;;;y-‐"以 ,,, ,,;;;;;;;;`'-ュ
/斗/ /゙ミ" ,,;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;匕′
/ ,く/ /::ヽ__゙≠x;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙え _
,/ ´7 /ヽ ´-┬''´ `゙"゙"゙i"”“"、-、‐' }
i / '′ `、_,,.、'-‐''´ ̄|`ヽ、 `、ヽ,ノ
/{ ′ ,,.. 、'',-‐、 、 | r"`ーy- ´
\ Tー´{∪ } i > `、 | { ゙、
丶、, ,:-‐''´ j丁 ゙, ! ゝ、 ヽ,
/、ヽ∠_,, ''´┤ _,,ト'‐''´|__, !
,r/-、 ̄ ̄! /、 ̄ ̄ ゙i r'-t-t-、,」
`ヾ∠ゝ-‐′ { 」´゙Yヽ ,,」 └‐'ー'ー'′
`ー'^ー'′
388:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 12:41:13 7vzxJTW6O
初段受かりました!
今までROMってましたが、とても参考になりました。
389:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 18:05:43 Vkt50y150
おめ!
390:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 19:56:49 xddAj+rw0
1級55%くらいの者ですがそれに見合う実力が全然ないです…
LOVE WILL灰難で落ちそうになり、また一部の☆4がノマゲ抜けれません。(☆4の半分くらいしかランプ付いてない)
それと皿+1or2+その他みたいな同時押しにとてつもなく弱いです。
何か良い練習曲はありますか?
391:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 20:08:10 He/eJVmZ0
>>390
ひたすらbit mania の灰だな。
392:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 20:19:04 xddAj+rw0
>>391
ありがとうございます。
それと、☆4埋めとかもやっておくべきですかね?
393:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 20:34:56 rWL9RZRIO
1曲目と3曲目は☆4低レートや☆5に挑んでいくべき
Failedでも全然痛くないから
394:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 20:48:59 xddAj+rw0
>>393
やれるだけ頑張ってみます。
395:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 10:26:42 0zdbdCaSO
☆5メインにやってるんですが、アナザーの曲もやるべきですか?
☆5ハイパー、Mr.Tあたりに苦戦する程度ですが…
396:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 10:34:46 qtY+/JrhO
>>395
別に灰をやらなくても問題ない。
☆5あたりだとノーマルが多いし、それを一通りやってからハイパーに挑戦してみよう。
397:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 10:37:28 SVPendJ+0
クリアできなくてもいいからやっとくべきではある。LVは同じでもノーマル=ハイパー=
398:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 10:38:44 SVPendJ+0
ミスった。LVは同じでも叩くメロディーとか違うから違いに慣れる点ではやっといたほうがいい
399:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 10:53:37 0zdbdCaSO
レスありがとうございます
>>396
ごめんなさい
ノーマルは一通りやって☆6も3曲目に入れるレベルにはなりました
それで、高レート☆6ノーマル、ハイパー共に触ってみたらノーマルはいけるんですがハイパーがズタボロだったのでハイパーの密度が高い譜面に慣れる意味でアナザーもやるべきなのかな、と
>>398
やるだけやっとくべきなんですね
出来ない予感しかしませんがやってみます
400:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 11:40:15 x/L2lTPZO
☆5がまあまあできる5級です。4級やったら4曲目で落ちました。
今
☆5→☆5→☆5or6で埋めてます。
2曲目で簡単なレートでも皿がたくさんでてくると落ちてしまいます。
3曲やりたいので皿が多い曲を教えて下さい
401:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 11:52:34 Z6q0xeg2O
☆7のNより☆6の穴の方がよっぽど怖いから困る
402:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 12:49:33 bOEq8SnfO
☆7のNの方が普通に難しいよ。簡単な☆7のNしかやってないだけ
403:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 13:31:00 DqnY99Z50
スクスカNのことかー
あとは18とか⇒Amixとか
ふぃれふぃれも2Pは鬼畜かも
404:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 17:02:46 /T7RiMkAO
サファリだったりダーティだったりな
405:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 18:23:52 TQeYtXdR0
CSハピスカの段位認定で三級受かったんだがアーケードの三級と難易度的に同じなのか?
406:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 18:53:52 bOEq8SnfO
違う。
ハピスカの段位曲知らないけど今作の三級の方が難しいと思う
407:爆音で名前が聞こえません
08/11/03 20:05:05 J1e9XfLx0
三級より二級の方が簡単だからな
408:爆音で名前が聞こえません
08/11/04 01:03:16 87e8WQw2O
まぐれで4級と3級受かった。
2級に向けて何かおすすめな練習法はありますか?
409:爆音で名前が聞こえません
08/11/04 11:45:29 Qb0wXiF60
☆4と☆5のさまざまな(主に)N譜面をやってみる
このレベル帯の灰穴譜面、特に古い曲はエグイ譜面だったりするから、無理にやる必要はないと思う
自己責任になるけど、☆6Nに特攻するのも悪くない
410:爆音で名前が聞こえません
08/11/04 13:20:52 lQ93Cup70
>>408まぐれで受かったってことはまだ2級は早い。。
☆1から☆5までの未プレイ曲を全てやってみるべし(易、ノマゲ、難問わず)
それまで段位挑戦は封印。。
411:爆音で名前が聞こえません
08/11/04 22:52:14 2CKQUigAO
俺の場合は二級の方が楽に感じたよ。個人差かもしれないけど
鬼言集かシンクを回復曲に出来ないなら地力不足かもしれないけど。ライオン好きも難しいの中盤だけだからどうにかなるかも知れないよ。
412:爆音で名前が聞こえません
08/11/05 16:44:31 PQv350mU0
俺も二級>>一級でした。(達成率)
413:319
08/11/05 22:15:38 qk4dFvhTO
仕事帰りに通いまくって、なんとか初段合格したぞ―
俺だけかもしれんが
HSを上げるだけで、全くできなかった曲ができるようになったりする
どうしてもできない曲があるときは、HSをいじくってみるといいかも
それでもダメならあとは根気だね、毎日やることが大事
したら有段者スレに移民します
今までどうもありがとう!
414:爆音で名前が聞こえません
08/11/05 23:13:58 rTg06M84O
根気があっても金がない\(^o^)/
415:爆音で名前が聞こえません
08/11/06 17:36:46 Zu34Uemy0
☆4の2HOT2EATがクリアできません。
ビギナーモードでいろいろな曲をやっていて、☆3まではほぼクリアできるのですが、☆4になると全くクリアできません
このままビギナーを練習して行った方が上達するにでしょうか?それとも、☆4の曲を練習した方がいいのでしょうか?
アドバイス下さい
416:爆音で名前が聞こえません
08/11/06 18:37:17 uDQMZn6r0
>>415
☆4の他の曲は全部プレイしたの?
やってないなら2hotは放置して他のをやっていきなよ。
417:爆音で名前が聞こえません
08/11/06 18:56:26 Zu34Uemy0
6級の最後の曲が2HOT2EATだったのでそればかりやっていました^^;
ありがとうございました。
418:爆音で名前が聞こえません
08/11/06 19:03:38 1I92/dxu0
>>417
初めはいろんな曲をやるといい。
ここのスレの難易度ならいろんな譜面をこなす内に
できない曲もできるようになるよ。
419:爆音で名前が聞こえません
08/11/06 23:51:36 5vN6Dxwp0
The Dirty of Loudness(N)がExtra召喚で安定してきた
最後の全押しで鬼回復おいしいです
でも初段が取れそうで取れないあたり
何かもう自分ドヘタレなんだなあと
420:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 00:14:26 oZ+NQJJNO
頑張れドヘタレ
421:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 01:55:50 cK6qQd02O
一度でいいからEXTRA召喚してみたいなぁ
自分の実力じゃいつのことになるのやら…
422:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 03:31:09 ACalyWSp0
☆7のthe trigger of innocence(H)、星をこの手に(N)あたりなら級位でも余裕で100%クリアできる
423:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 08:05:27 YyO0ohwJO
今の段階だとそこまでしてエクストラ出す必要はないよ
>>422の曲は練習にならないし実質三曲やっているのと変わらない
それなら三曲目に☆7を上から特攻した方が練習になるし上達は早いよ。召喚できたらラッキーと思った方がいい
あとエキスパートやオリコをもっと有効に使えば初段はすぐ取れるはず
424:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 09:00:46 cK6qQd02O
違うんだよただ一回だけエクストラ出してみたいんだよ><
何か憧れみたいなものがあるじゃないか…俺だけか…
425:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 10:21:46 KqAfnF8XO
そのうち普通に出せるようになるから焦らなくていいと思うぜw
426:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 11:13:17 cK6qQd02O
>>425
>>422の前者の曲をやってみたら普通にいけました。もう満足です。
でも☆3のTime is moneyはクリアできないっていうorz
☆3クリアランプ付けれないよぉ…
ところで練習に向いてるエキスパートってどれになりますか?
427:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 11:28:02 oZ+NQJJNO
自分でレベル見てやれよカス
金あるなら全コースやっとけ
428:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 12:04:47 iP46CSfqO
選曲BGM変えたくてNEW GENERATIONに粘着してるけどなかなかフルコンできないorz
後半に出てくる1-7→2-6→3-5の連続トリルでBADはまり起こすんですが、
こんな感じでトリルが移動する練習曲ってありませんか?
429:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 12:38:12 f7uuPPkW0
>>428
とりあえすこのスレは卒業してからじゃないとお話にすらならない
ほんの少しだけ考えれば分かることだけど、☆5フルコン出来る腕なら大体☆6難ぐらい出来る腕
最悪でも大体の☆8ノマゲできる腕は欲しい
つまり初五スレの中でも上位クラスの腕になってから
430:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 14:54:49 iP46CSfqO
一応三段だけど☆5だからどっちに聞けばいいかわからなくて…
ま、自力不足なのは承知ですがw
431:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 14:56:07 iP46CSfqO
×自力
○地力
432:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 17:15:19 f7uuPPkW0
>>430
テケテーN乱でもやっとけ
頻度的にはアンドロ灰乱のほうがいいかもしれないが、間違いなく氏ねるだろ?w
433:爆音で名前が聞こえません
08/11/07 22:13:58 gc5qicLiO
The Smile Of Youのアナザー超おいしい
3曲目にやれば毎回エクストラ出せます^^
434:爆音で名前が聞こえません
08/11/08 04:00:58 twtvYer70
>>433
良かったな!
昔の俺みたいにGOLDでのsmile(N)の選曲回数が40回オーバーとか、
そんな恥ずかしいことにならないようにレパートリーを増やしておくんだぜ…
435:爆音で名前が聞こえません
08/11/08 19:18:50 ayjJotZN0
はいはい、わかったから、
とりあえず、お前ら一度テンプレ読んでこい、な?
スレの話題レベル制限無視し始めると、
本当の初心者が質問しにくい環境になるんだからさ。
出したい人が多いのも、その気持ちも理解できるが、
ここではあんまりエクストラステージとかの話題出すなよ。
436:爆音で名前が聞こえません
08/11/08 22:07:59 KEEijarXO
>>435
ありがとう
最近のテンプレ読まない流れにはイライラしてたからすっきりしました
いま☆6を中心にやってるんですが、対称固定の崩しが出来なくて困ってます
具体的には1PでS+1+2の鍵盤を反射的に片手で取ってしまいます
無理やり右親を出張させようと意識したら直後がボロボロになるし…
行く行くは片手で取れた方がいいと思うんですが
崩しも必須だろうし…どんな練習をすれば良いでしょうか
437:爆音で名前が聞こえません
08/11/08 22:08:59 KEEijarXO
>>435
ありがとう
最近のテンプレ読まない流れにはイライラしてたからすっきりしました
いま☆6を中心にやってるんですが、対称固定の崩しが出来なくて困ってます
具体的には1PでS+1+2の鍵盤を反射的に片手で取ってしまいます
無理やり右親を出張させようと意識したら直後がボロボロになるし…
行く行くは片手で取れた方がいいと思うんですが
崩しも必須だろうし…どんな練習をすれば良いでしょうか
438:爆音で名前が聞こえません
08/11/08 22:10:58 KEEijarXO
二重投稿すみません!
439:爆音で名前が聞こえません
08/11/08 23:59:57 cnPGMlSc0
>>436
S+1+2が届くのであれば、素直にそれを練習していいんじゃないかな。
崩しという点で練習するのであれば、S+1+2が出てくる曲をやりこむ。
登場箇所を覚えて、意識しておけば崩しでボロボロになることは少なくなるはず。
具体的にどの曲が良いというのは思いつかなかった、申し訳ない。
440:爆音で名前が聞こえません
08/11/09 00:00:00 0//G3lpc0
まあ、六段スレがまさにそれだな・・・・
441:爆音で名前が聞こえません
08/11/09 10:38:30 EXiE6jKF0
S12は左手だけで取るべき。むしろ崩したらダメ
ということでそのまま練習したらいいよ
442:爆音で名前が聞こえません
08/11/09 13:36:49 ET/xIf+40
S12(2Pなら67S)は片手で取れるともう片手の自由度が増すから良いと思うよ
十段、皆伝lvになるとS13(2Pなら57S)も必須になるんだし
443:爆音で名前が聞こえません
08/11/09 17:38:34 6YN/E34EO
436です
沢山レス頂いた後で非常に言い難いんですが…2と3を間違えて書いてましたorz
レス下さった方々には大変申し訳ないです…
444:爆音で名前が聞こえません
08/11/09 21:13:33 nYfz63oy0
>>443
つまりS+1+3ってことかな?
それなら崩した方が良いと思う。
練習方は>>439のまんまでいいかな。
Parasite World[N](☆6)をMIRRORでやると
中盤にS+1+3が大量に出てくるよ。
445:爆音で名前が聞こえません
08/11/10 13:21:06 603J2EpwO
初段とれた!
終盤瞬き出来なくて涙が溜まっていたけど、取り敢えずクリアできた。
今までありがとうです
446:爆音で名前が聞こえません
08/11/10 13:29:30 LP5wFLNHO
443です。
>>444
ありがとうございます
その曲でしばらく崩し練習してみます
マスターしたら初段に挑戦したいです
447:爆音で名前が聞こえません
08/11/11 05:01:46 lSxWEyCzO
単発押しも皿がらみのない八分同時押しも出来ないから初段出来ないんだと思うけどなぁ。
皿+単鍵押しとかもマスター出来てないんだろう?
その辺り練習してまともにできるようになった方が初段は近いだろう。
448:爆音で名前が聞こえません
08/11/11 07:14:25 yOeE/dg9O
このレベルならS+1+3は両手で取るべきだと思ふ
また後で練習すればおkじゃないのか?
449:爆音で名前が聞こえません
08/11/11 08:34:44 cBHZY35N0
>>445
とりあえずおめでとう
450:爆音で名前が聞こえません
08/11/12 20:31:52 zbrd59bmO
ついに初段合格した!達成率78%だった
☆4は半分、☆5も半分埋めて、☆6は10曲ぐらい、☆7は5曲クリアぐらいで合格できた
初段受かった後はAir Bell(H)をAA取れて超うれしかったし良曲良譜面良クリップ最高!
今までありがとうございました!上のスレで頑張って来ます!!
451:爆音で名前が聞こえません
08/11/12 21:39:43 2zP1faBAO
おめでとう!
☆6を大体クリアできるようになったら二段レベルだ!
452:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 01:13:22 bShHeY8B0
EMPRESSのチュートリアルモードがどんな出来なのかちょっと期待してる。
皿関連のものが増えてたら嬉しい
453:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 10:22:20 HttQ7tBqO
☆7五曲ぐらいって…たぶん一発で初段取れるぞ
454:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 12:49:49 N80vYj5mO
☆6をハード埋めできたらどれ位のレベルなの?
455:アゲハ ◆AGEHAs6Qvo
08/11/13 13:05:58 i+4FYSee0
>>454
☆6がハードで埋められるのは六段適正クラス
☆7は七段(ry
☆8は八段(ry
☆9(ry
☆10(ry
☆11は十段中級~上級
☆12は皆伝上級
まぁざっとこんな感じですね(。・ω・。)☆8以上は目安程度です。
456:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 14:16:03 HttQ7tBqO
☆5は?
457:アゲハ ◆AGEHAs6Qvo
08/11/13 14:27:48 i+4FYSee0
>>456
☆5はとても微妙で四段~五段クラスだと思います。(多分五段の方なら余裕だと思います)
ですが、三段の方でもできてしまう方もいるのでなんとも言えませんね。
458:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 14:47:28 Mrw5oHSB0
六段でも☆7が難埋めできることが稀によくある
原因は七段四曲目のさふぁrうわなにをsるやめr
459:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 15:21:05 6Spt49orO
昇段試験で階級を上げることでなにか良いことはありますか?
460:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 15:44:20 KblWOG6n0
このスレの範疇では特にない。STANDARDモードではステージによって選択できる難易度が制限されているが、
特定の段位を取得することにより条件が緩和される。
五段以下はSTAGE1は☆8までしか選べない。六段だと☆9まで選べる等。
また過去作ではクリアした段位のリザルトを待ち受けにできたりした。
461:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 18:08:04 uUbixMP70
やり始めてまだ一週間くらいの初心者です。1P側で皿がさっぱりダメなのでオートスクラッチ常にオンにしてるけど、そろそろ外した方が良い?
462:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 18:46:42 t/86sqyc0
>>461
オプションは全て外して☆1から全曲やっていこう
463:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 18:53:34 D5FqnWcMO
>>461
上達したいなら外すべき
出来ないからってオートに逃げちゃダメダメ(`・ω・´)
464:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 19:12:59 uUbixMP70
>>462,463
ありがとうございます。がんばってみます。
あと皿って小指で回すのが普通なんですか?
465:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 19:36:25 WFakTzFC0
普通ですよ
466:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 19:54:32 u/QCjtNaO
小指でデジタンクは難しい
467:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 19:58:49 u/QCjtNaO
場違いスマソ
もともとこのスレ出身で今は四段になった俺
友人が初段で嘆いてたから手本見せたら(途中でギタフリしてたが)達成率90%だった
なんとそこでリザルト画面にあの人が!!
って訳で皆さんも段が上がっても時々でいいから初段の事思い出して下さい
懐かしい気持ちになれます
468:爆音で名前が聞こえません
08/11/13 20:10:41 WY3sE4iD0
お前らいじわるすんなよw
>>464
死ね
469:アゲハ ◆AGEHAs6Qvo
08/11/13 21:41:15 i+4FYSee0
>>464
スクラッチのとり方のコツとして、モーションを小さく小指で「チョン」とこするくらいがいいです。
連続でスクラッチがくる場合は少し小指に力を入れて前後に回すのコツです。
最初はタイミングが難しいと思いますが、☆1のマッチョギャング等で練習してみるのがいいです
470:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 03:32:31 YrhyJb9UO
嘆きの樹[H]クリアできたのに初段の4曲目で死んでしまう…
471:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 07:10:29 YeiDFsYoO
釣りですかそうですか
472:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 08:46:25 2MnYI2HAO
次回作の段位認定に.59が消えてる事を祈る俺…
473:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 11:46:31 YImM27gU0
.59でしんどいようだと二段のAbyssは悲惨なことになると思う
かといって低速で延々16分乱打は.59が一番弱いから、練習曲を探すのも難しいし
☆5やりつつ☆6を少しずつ潰して、落ち着いて譜面見てタイミング合わせて確実に叩けるようになるしかないのかもね
1級のグラサイのアレが確実に繋がるなら、それの延長線なんだけどなあ
474:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 12:57:41 PGPGfQuvO
俺は.59が一番の稼ぎどころなんだけど…
消えないでっ(´・ω・`)
475:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 21:31:13 s1euOOh0O
今日初段受けてきた
8%→20%→8%→半分で死亡orz
皿絡みが全然ダメだった…
2と3は何とかなりそうだから1と4を練習して出直してくる
何とかDJTのうちに受かりたいなぁ><
チラ裏失礼した
476:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 22:32:19 uIzAtrnrO
☆5~6あたりをやってるんですが、ハイパー曲のクリアレートが高いのって何でなんでしょうか?
曲次第ってのもありますけど、90後半のレートのハイパーよりも80、70のノーマルの方がクリア出来るような…
477:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 22:40:38 YrhyJb9UO
間違えてましたw
>>470は嘆きの樹[N]の方です
初段の4曲目の練習になるような曲とかありますか?
478:爆音で名前が聞こえません
08/11/14 22:51:57 2Ew6wotL0
>>476
ヒント:ハイパー全曲にクリアマークをつけようとする層
479:爆音で名前が聞こえません
08/11/15 19:41:04 k9MPfvAGO
>>478
☆1から順番にクリアマーク付けようとしてる屑でごめんなさいマン
480:爆音で名前が聞こえません
08/11/15 20:14:06 katdiqFD0
ごめんね、先日三段になったのに☆4~1のHクリアマークつけようとしてごめんね
481:アゲハ ◆AGEHAs6Qvo
08/11/15 22:44:14 6lWkhjU10
>>477
R5の練習には☆7のLove Me Doなんてどうでしょうか?
基本的に1鍵盤に軸押しが来る曲なので、大変譜面の傾向が似ています。
ただ、R5には少々複雑な同時押しも含まれていますので、☆6のKAMIKAZE(H)やwith your smile(H)等で
同時押しに耐性を付けておくのも効果的だと思います。
482:爆音で名前が聞こえません
08/11/15 23:22:44 BsaMGTk0O
>>481
アドバイスしてくれるのは嬉しいんだが、>>1を読んでくれるだろうか?
483:爆音で名前が聞こえません
08/11/16 00:03:52 82Jxjt6s0
>>482
すいませんでした。
それと>>477には申し訳ないのですが私のアドバイスが全くの見当ハズレでした。初段の4曲目ですよね。
私の書いたのは四段の4曲目に対してのアドバイスでした。
今後はちゃんと>>1やレスを入念に読む事にします。
ですがせっかくですので初段の4曲目についてです。
難易度:☆6(HYPER)
曲名:I Was The One[80's EUROBEAT STYLE]
譜面傾向:曲の最初の16分の擬似階段地帯と後半のスクラッチと鍵盤の複合地帯が難しい曲です。
練習方:この段階ではやぱっりこの曲をやり込むのが一番いいと思います。
何度も来るスクラッチは曲の感じが掴めて来ると割りと自然に取れると思いますが、46鍵盤に来るトリル→57鍵盤は1P側なら片手で処理すると安定すると思います。
その為には右手は人差し指:4鍵、中指:6鍵、親指:5鍵、薬指:7鍵盤で押せるようにならないといけません。
どうしてもこれが無理だと感じましたら左手で4鍵をフォローしてあげると右手の負担が楽になると思います。
(但しスクラッチから手が離れてしまうので使いすぎは注意です)
基本的にラストはずっと同じ譜面の繰り返しになるので、そこは入念に練習ですね。
484:爆音で名前が聞こえません
08/11/16 02:58:04 i8YpShfCO
>>477
Cheer Train(H)が練習になると思うよ。正規、乱共にある程度出来たら初段は受かるはずだよ
485:爆音で名前が聞こえません
08/11/16 08:29:54 tQZ2QPE5I
質問なんですが、beatmaniaで1p側と2p側では右利きの場合は、どちらの方が良いのでしょうか?
自分は1p側で対象固定でやっているのですが、利き手側に皿があった方が素早く動けるかな
と思ったんです。
気のせいかもしれませんが、動画などをみていて2p側のプレイヤーが多い気がします。
まだ自分は下手なのでもし変えるなら早めに変えたほうがいいと思いました。
お願いします。