専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 5at OTOGE
専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 5 - 暇つぶし2ch850:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 03:08:35 1GvqoEWFO
7.6Vの端子って結局どのくらいまで電流引けるんだろ。
100mAくらいは行けるのかな。

851:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 05:25:43 3zBBMoMD0
vjedo氏のターンテーブルの寸法図、アクリル土台の上面とアルミ土台の底面の直径サイズがまったく同じ(244mm)なんだけど、
アルミ土台の底面はアクリル土台上面より2mm小さくなるはずだから244mmじゃなくて242mmだよね。(写真もそんな感じ)

852:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 07:39:44 3LdTilj10
>>851
2mm小さくなるはずならそうすればいいんじゃね?

853:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 09:51:25 2vN8EGCuO
なんでわざわざ小さくすんの?

854:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 10:48:16 d0tKpC2M0
俺が「小さいはず」と思ったのは、

・AC筐体のターンテーブルはそうなってる
・アルミ台の外周の角度が、底面が242mmのときにアクリル台の外周の角度と同じになる
・完成写真を見てもアルミ台のほうが一回り小さい

という三点から。
まぁ角度についてはたまたまの可能性もあるし、AC筐体デザインの件も
vjedo氏がそんな細かいところまで意識してるかなんてわからないから
「小さいはず」という言い方はよくなかったかも。
AC筐体デザインの細かい話するなら、アルミ台の形も若干違うしね。

855:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 10:50:34 d0tKpC2M0
誤:アルミ台の形も若干違う
正:アクリル台の形も若干違う

なんかID変わってんな。

856:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 15:50:31 FuPsSy2D0
そろそろテンプレなんとかした方が良いな。
しかし、どれも削るにはもったいない気がしてしまう…

857:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 15:53:11 Zwq5QU170
大将棋スレのテンプレを見習えばよい

858:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 16:28:59 2THiu1bv0
「弐時弐時」と「えろんの心」は「言霊」と改造方法がほとんど同じだから削っていいと思う


859:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 16:38:55 cv1LIgPJ0
テンプレ結構増えましたねー

細かい部分はまだまだですが、画像はめ込んだりしてみました。
URLリンク(up2.viploader.net)


860:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 16:45:01 JNHZ4nyK0
>>859
完成したらアケコンにもペタって貼れるのかな?だったら欲しいなぁ。

お約束だけど、3がIIDXらしくて好きです(・ω・)

861:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 16:50:57 FuPsSy2D0
>>859
SUGEEEEEEEEEE。超期待。4がすげー好み

テンプレ増やしついでに。

【ドラムコン自作】
■oreの部屋 ドラムコントローラ改造(完成)
URLリンク(www.geocities.jp)

862:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 16:54:09 3zBBMoMD0
>>859
増えてるw

KONAMIロゴ要るなら、以前e-AMUパス作るときに自作したやつをペタリ。
URLリンク(up2.viploader.net)

863:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 16:57:26 3zBBMoMD0
自作したって言うと語弊があるな。
オフィシャルサイトのロゴを、こういうのに使えるように加工したやつ、だ。

864:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 17:06:31 cv1LIgPJ0
>>860
ドームシールにしてペタっと貼れるようにしたいと思ってます

>>862
ありがとう!使わせて頂きます!

865:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 20:21:03 idu0haKF0
○装束集団の光線を跳ね返すマークは意外と格好いい
URLリンク(up2.viploader.net)

866:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 20:45:49 SS8NdPIoO
専コンってボタンかたくて反応鈍くて未反応多いけど、これってマイクロスイッチがないせいなのか?

867:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 21:12:57 IKMjPKKp0
そんなことなったことない

868:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 21:17:34 Gv4JFdDhO
ターンテーブルのセンサー部分も自分で組めたら標準PS2コンから作れるんじゃないか、と野望を抱いてはみたものの、
ロータリーエンコーダとやらを一生懸命調べた結果わかったのは、馬鹿は大人しく既製品使ってろってことだけだった('⊿`)

869:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 22:19:33 2THiu1bv0
>>866
反応が鈍くて未反応が多いってのはストロークが長いから
これは改造すれば何とかなる

870:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 22:54:48 9DJ9I1qI0
DDRのアケコンは余り需要無いかもしれないが一応

DDRアケコンへの道
URLリンク(matsuri774.blog59.fc2.com)

871:爆音で名前が聞こえません
08/10/25 23:14:18 Zwq5QU170
DDRのアケコンは場所がなぁ……

というか環境か

872:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 03:01:27 Bd/DTzHx0
vjedo氏の寸法図に書いてある「4-φ12深ザグリ深サ7」とか「C0.25」とかの意味がさっぱりなんだけど(図から読み取れる部分もあるけど)、
こういう用語がわかるサイトってどこかあるかな?「製図 用語」とかで検索してもいまいちピンとこない。

873:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 04:24:24 Bd/DTzHx0
用語がまとめて載ってあるサイトは見つからなかったけど、とりあえずvjedo氏の寸法図に載ってある分はわかった。

874:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 18:46:22 H6OWmUM30
>>872
中学生の技術家庭の教科書を読めば良いと思う。

875:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 20:27:58 iXfYrvx/O
弐寺の専コンが下に回すと多重反応が起きるのですがどうすればいいでしょうか?

876:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 20:54:26 9gQIdPGw0
そうす氏の共同皿の方の回路についてなんだけど、
電源をPS2の7.6Vから10V850mAのACアダプタに変えても抵抗値は変えなくても大丈夫だよね?

877:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 21:47:25 Cwo+gXk50
>>876
だめでしょう。

1.ACアダプタは10V安定とは限らない。10V用に設計しても、さらに高電圧が出ていれば当然回路がこわれる
2.皿のLEDは7.6Vで定格になる抵抗を付けているし、Vfが違うLEDを使うなら当然抵抗も違う

878:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 23:12:05 GIyuXXNs0
ちょっと質問なんですが、アケコンも長く使ってるとボタンはまりとかするんでしょうか?

879:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 23:17:14 EDgbOcsw0
長く使ってなくても普通にハマるよ

880:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 23:28:14 O/zmwJrs0
共同皿やvjedo氏のターンテーブル、一番上の塩ビディスクが本体にぶら下がってる形で
軸を下で支えてるようなのは何もないようなんだけど、ACのターンテーブルもこうなん?

881:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 23:29:09 GIyuXXNs0
>>879
即レスサンクス
そうか、アケコンだからボタンはまりしないってわけでもないのか・・・
3万出す意味あるのかな

882:爆音で名前が聞こえません
08/10/26 23:32:45 2Xt9Xx4F0
DAOコンのPlatinum Editionを使っている者ですが、コントローラ&LEDが反応しなくなりました。
バラしてみましたが断線などは無いようで、見ただけではどこが壊れているか分かりません。
どなたか分かる方いますか?


883:880
08/10/26 23:55:01 O/zmwJrs0
ACターンテーブルメンテの説明で「ネジを締めすぎると堅くなる」とか書いてあるとこあったから、
ACのターンテーブルはアケコンみたく上のディスクと下の何らかの部品で本体を挟み込む形なのか・・・

884:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 00:03:07 8/fK6ifK0
>>883
俺はそうす氏みたいに専用コントローラのディスク裏の部分使おうと思ってる。


885:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 01:11:47 fGL46uxL0
>>882
スレ違いじゃね?
それにmDAO・KSCスレか、
DJDAOの公式サイトのBBSで聞いたほうが早いかと

886:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 10:42:33 5ZEyycce0
>>881
専コンに比べれば遙かにハマらない。
ハマる、ハマら無いだけでアケコンを検討するなら専コンをハマリ防止改造すれば十分。


887:879
08/10/27 13:14:17 sAnvC1y40
今日はヒマだからマジれす

>>881
>3万出す価値
あるよ。まずアケコンはACとはボタン構造こそ違うものの
きちんと内部にマイクロスイッチとバネを使っているので打鍵感覚が
専コンとまるで違う。実は改造すればACよりも叩きやすい。

買ったままそのまま使っていればボタンはハマるけど
少しの改造でハマらなくなるよ。

事実俺も専コンで練習してた時は皿が弱かったしACでやっても違和感アリアリだったけど
アケコン買って1年間毎日家で練習したらすぐ3段から10段まで行ったよ。

888:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 15:05:18 UISzXHHX0
俺は1mmゴム+鍵位置離し+皿位置上げ+ネジきつめでやってるけどこのくらいやったら結構ACで通用するよ

889:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 19:16:41 6rX9TjDrO
純正のディスクって220mm?それともvjedo氏の設計図の通り222mm?

890:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 19:35:26 qwqCJaArO
>>889
220mmで面取りの分を引くと198mm
ってかvjedo氏のも220mmだぞ

891:890
08/10/27 19:37:04 qwqCJaArO
スマン
198mmじゃなくて218mmだ

892:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 19:42:36 teKunryYO
ヤフオクのシールが6000円超してるwww

893:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 19:42:38 6rX9TjDrO
!!勘違いしていた…orzありがとう!

894:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 19:53:58 gX4HAQcl0
>>892
まだ上がるよ
俺どうしても買うからよろしく

895:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 20:05:13 LaxNNWkJ0
そんなん16稼動してから買えば安いのに・・・

896:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 20:22:36 5ZEyycce0
本人がそれで買うって言うなら好きにすればいい。
買う人が居るように見せかける行為の時もあるけど、それに乗るも反るも本人次第。

897:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 23:33:05 XX8qnekaO
AC皿のLEDって初期状態で何色?
白だと思ってたんだけどオプション画面に映ってる皿が青だったから気になった

898:爆音で名前が聞こえません
08/10/27 23:41:04 HGHQ3yhD0
>>897
公式サイト⇒HOW TO PLAY⇒基本の遊び方⇒ターンテーブル・ボタン説明

他の色に光る場合があるかどうかは知らんが、普通は白だと思うぞ。

899:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 00:14:09 Pmrxs3hf0
>>897
AC皿は蛍光灯

900:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 03:37:03 0eTeCg3N0
電気回路がさっぱりなのだけれど、12V-1Aの電源にVf:3.2-3.4、If:20mAのLEDを付けるにはどうしたらよい?
ググっていろいろ考えてみたんだけど、並列に繋いでそれぞれ500Ωの抵抗でも挟めばいいんかね?

電気回路のことなんてカケラもわかってない人間なんで、見当違いのこと言ってたらごめん。

901:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 08:32:16 /RZNHIvWO
>>898-899
おぉ、ありがとうw
じゃあなんでグラフ表示変えるところ青なんだろ?
てか蛍光灯なの知らんかったわ

902:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 08:59:30 cMD26JRE0
LEDであれだけの光量を得ようとすると色々割にに合わないからね。
とくに筐体設計当時は。

903:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 15:27:40 MWymjHAx0
>>877
ありがとう
やっぱそう簡単にはいかないよね
もっと勉強してくるよ

>>900
430~440Ωでいいと思う
URLリンク(www.audio-q.com)

904:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 17:28:07 JnmWLuuYO
共同皿を測ってみたんだけど、寸法はぴったりだった。
測ってもないのにそうす氏は適当な事を言い過ぎ。
少し(コンマ数mm)出るのはアルミ側が原因だろ。

905:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 19:05:51 Pmrxs3hf0
>>904
関係者必死だな。

測ってもいないとか…そうす何度も配信してたぞ。
だいたい、AC考えればアルミ側が小さいのが妥当。
どちらが原因にしろ、逆に出来てるなんて、俺だったら突き返すけどね。

しかし、今更どうでもいいことなのに突っかかるというのは…
それ使って商売でもするつもりなのか?
これ知ってたら絶対買わないが。

906:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 20:32:34 JnmWLuuYO
買った当人だからそら否定したくもなるわw


907:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 20:38:48 9wFX2g1c0
んーまぁ個体差もあるんじゃない?
全部が全部狂いなく同じってわけじゃないんだしさ


908:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 20:55:47 7tqohaRF0
それよりテンプレなんとかしないと。
今のところ、
>>858
>>861
>>870
ってところ。あとなんかある?
【北米版IIDX専用コントローラ】【非純正コントローラ】って項目いらない気がする

909:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 21:04:46 9uF/bY1j0
>>858は削らなくて良いんじゃない?
いくつかあった方が比較できたりして分かりやすいし。

910:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 21:52:41 F0PsEq1XO
>>903
電源の電圧は+1~2で考えたほうがよいとかなかったっけ

911:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 21:56:04 Ni0hpWkUO
今度女帝が稼働するそうで、それに向けて家で専コンで練習しているのですが、たまにゲーセンでやると皿の高さや距離の違いで指が\(^o^)へとなります。

なのでアケコンを購入しようと思っていますがアケコンを持っている方、アケコンのメンテは何日起きにやっていますか?
あと気になるのはマイクロスイッチの寿命とボタンのハマりが頻繁にあるのか教えて下さい。

おながいします

912:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 22:02:38 oXAe8m2GO
>>908
ギタフリは>>392

913:爆音で名前が聞こえません
08/10/28 22:03:27 GwaGdrbM0
>>911
皿の高さと距離だけしか気にならないなら専コン改造の方がいい

914:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 01:51:30 tdzDdU8W0
>>909
そんなこと言ってたら、テンプレパンクする。
ただでさえ、dmやDDRも入れたいのに

915:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 11:18:28 zRaVzrSi0
こんなスレあったのか。
DAOコンとかあの辺が高くて自作しようと思ったんだけど三和のスイッチって高いんだな

ここで勉強しながら一応は頑張ってみるか。

916:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 12:00:50 qxrPdXxL0
>>915
テンプレにある芝商事は安いぞ、LEDじゃないけど別で買えばおkだし
自作頑張れ

917:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 12:07:18 5ALREAZVO
三和の12V LEDってなんであんなに高けーの?

918:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 14:22:34 WtiTf4EtO
匠コンの人は部品を売ってくれるらしいから聞いてみたらよいと思うよ

919:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 15:58:31 8J8vdmyFO
妥協無しで自作したら海外コンの値段なんて軽く超えたんだぜorz

920:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 17:13:02 1ZKxi8Dl0
ガガガとかの自作例の値段みたらやばいぜ
DPコンとか10万軽く超えてるしな

921:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 20:23:09 5ALREAZVO
DP10万ならSPで5万、しょぼい公式アケコンが3万であることを考えたら安いもんじゃね?

922:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 23:01:12 8HjHgMXt0
妥当ではあるがやすくはないな

923:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 23:13:22 6Ddy6xpx0
そういえば、LEDで結構良いところ見つけた。

URLリンク(xtrabright.jp)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
とは違って、送料が無料っぽいから、
別のパーツを買ったりしなければお得かも?

924:爆音で名前が聞こえません
08/10/29 23:45:05 sWCJJKg90
>>923の楽天の赤LEDはオススメできないなぁ
赤というよりもオレンジに近い感じ

925:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 00:00:30 YGKDIAXhO
もうすぐ自作コンが完成するから、今まで使って来た改造コンをオークションで売ろうと思うんだけど
改造コンの出品って法的に大丈夫なのかなぁ?

926:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 00:34:26 OsvS7BKf0
>>925
皿改造が出品されてるから大丈夫じゃね??
法的にはしらんがw

927:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 00:36:32 OsvS7BKf0
っと、ついでに平型端子(多分250型)の安いところも張っておく。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

100個入りだから、あまったら余ったで他に使えばOKかも

928:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 01:06:19 oAx06/X30
弐寺のアケコンって鍵盤同士の間隔や皿との距離はACに忠実なの?

929:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 01:07:06 XYPvvauS0
LEDだけど、自作すると1個20円もかからないよ~
20×7で140円だなw
LED売ってる場所知らなかったから自分で作ったよw


930:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 01:12:14 T5WjTIFk0
>>928
ミリ単位の精度を求められたら困るけど、一応ACと同じ位置関係。
つかそれすら守られてなかったら、何がアーケードスタイルコントローラなのかわからなくなってしまう。

931:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 01:30:55 OsvS7BKf0
>>929
ほぼ同じもの作るとなると…
ウェッジベース(@30円)
LED(@20円)
抵抗(@1円~10円)

でもう少しかからね?
って、ウェッジベースは買わなくても済むから確かに20円だなwww

932:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 01:55:43 gSu5/tPG0
何かコントローラの3と4が押しっぱなしでLEDも光らなくなった
で、中身見てたら何故か光るようになったんだけど1と7も押しっぱなしになった
何か原因わからない?
ちなみに配線は間違えていない(ハズ)
電線同士の接触も無い

933:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 01:59:10 T5WjTIFk0
どんな配線にしてるかもわからんのに、どうアドバイスしろと……

934:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 02:20:14 gSu5/tPG0
Jpstyleのとこと同じです
1P側のは動いてるのに何が悪いんだろう・・・

935:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 02:27:59 JF8F1JIQ0
押しっぱって時点でどっか導電してんじゃないのか

936:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 02:33:04 T5WjTIFk0
Jpstyleの配線とやらを見てみたけど……なんかおかしくね?
なんでGNDから電流が逆流してんの?

937:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 02:35:48 T5WjTIFk0
と思ったけど、矢印の向きを間違えてるだけか。

938:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 03:53:05 dVIRXBh20
アルミとかアクリルとか高いからいっそ本体は木材のみで!
とか考えたら、すでにそういうコントローラが作られてしかも個人販売までされてた罠。
コントローラ自作する人も割りと増えてきて、AC忠実デザインはそろそろ芸がなくなってきたから
オリジナルなコントローラを作ろうかと考えてるけど、いいアイデア浮かばないなぁ。

939:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 21:28:17 jfxUQ0AD0
足皿用コンとか

940:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 21:46:22 oEyWa6uV0
鍵盤を全て皿にしたコン

941:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 22:54:08 urcEmMqHO
皿に見せ掛けて実はボタンコン

942:934
08/10/30 23:10:13 gSu5/tPG0
何かマイクロスイッチがONになってない状態なのに電流が流れてたのが原因みたいでした

943:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 23:11:51 urcEmMqHO
ダイオードの向きを間違えたか?

944:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 23:22:34 +ayaXQ4y0
>>942
マイクロスイッチのNOとNCを間違えてない?

945:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 23:31:33 gSu5/tPG0
原因違ったみたい・・・なおらねえ・・・
>>943-944
間違えてません

最初1~7鍵を全部逆につけてて半田付けしなおすのが面倒で位置変えてからおかしいんだよなあ

946:爆音で名前が聞こえません
08/10/30 23:36:53 JF8F1JIQ0
>何かマイクロスイッチがONになってない状態なのに電流が流れてたのが原因みたいでした
>原因違ったみたい・・・なおらねえ・・・
スイッチは電流が流れないと反応しないんだからそれ以外ないだろ
なんで電流が流れちゃってるのかがわかってないだけ、頑張って探せ

947:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 00:19:04 VmEC/2m10
押しっぱなしのキーからダイオードとGND線を取ったというのにまだ押しっぱなしになってる
専コンの基盤に問題が起こってボタンが押しっぱなしになるってことあるの?

948:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 00:22:38 Uda1ZCNY0
ボタン全部とっぱらって基盤のみにしてみたらええんとちゃう?

949:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 00:30:30 yAQ8XKW70
>>947
写真撮って見せれ。そのほうが早い。

950:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 00:42:55 Mlao121WO
はんだで基板上の端子をショートしちゃってる以外に考えられないだろ

949の言う通り写真晒したほうが早いな

951:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 01:09:32 VmEC/2m10
URLリンク(imepita.jp)
これでいいのかな?
基盤は謎端子を外す以外触ってないけど
あとボタン全部取ってみたけど押しっぱなしだからやっぱり基盤が問題みたい

952:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 01:14:02 K8qPvMyVO
ご愁傷様です

953:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 03:40:24 VmEC/2m10
だめだ・・・もう寝よう・・・
もし基盤の問題思い当たる方がいたら助言を・・・

954:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 08:27:13 BRSGL7q/0
たぶんICが逝っちゃったんだと思う

955:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 09:09:08 BO4NOU9y0
ステッカーを作成中なんだが
ACのターンテーブルステッカーの直径と
穴の内径を教えてくれないか?
よろしくです。

956:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 09:12:01 Uda1ZCNY0
>>955
スレ内検索してから質問してね☆

957:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 09:45:00 Gf3mX4IAO
直径80Φ、穴6Φ


958:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 09:58:32 87RJFbcaO
>>957
なんでΦを単位みたいな使い方してんだw

959:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 10:26:27 BO4NOU9y0
>>957
サンクス

960:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 11:57:25 fr5hypw70
基板だ!

961:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 13:30:24 Mlao121WO
>>957
直径80inch、穴6cmですね、わかります。

962:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 15:55:34 FuC14ta30
日本の図面でφって書いたら、mmって常識なんだが・・・ゆとりか?

963:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 21:38:30 iX1l5wz10
図面上で円の横にφ80とかφ6って書いてあるなら分かるけど
単位として使うのは違うんでないかい。
本職じゃないからでたらめ言ってるかも知らんが。

964:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 21:41:22 9cSm8e4u0
レグルスのがいい

965:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 21:41:59 9cSm8e4u0
いや、なんでもない

966:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 21:58:06 Gf3mX4IAO
Φは円の直径を表します。付ける位置を間違ったかも。
Φ80?80Φ?
まぁ直径80mmという事で。

967:爆音で名前が聞こえません
08/10/31 22:17:26 j2Sd/AE60
φあったら直径要らんだろって意味だろw
必要な単位を書け、と。

968:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 01:06:40 gwa7nyYv0
Φ80mm が正しいのかと。
直径80mmって事。

Φ80cm なら、
直径80cm

※ちなみに、半径の場合はR40mmとかで表示される。
 CADを使ったことある人ならわかるかも?

969:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 01:16:26 8QZlqaqr0
いちいち数字の後に単位なんか書き入れねーよ。
図面の片隅に使用単位を入れるだけで事足りるんだよ。

970:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 02:26:06 /FHTrBgS0
>>969
まあ図面だと確かにそうなんだけどな。「単位:mm」とかな。
しかしこの流れで高校時代の製図の時間を思い出したぜ。なつかしーな。

971:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 11:48:23 PEp4ZkRq0
R5とか書いてるだけで長時間トリルしてて作業が進まなかったのもいい思い出です

972:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 12:25:24 LLsf/dyj0
共同皿購入者で、>>880が言ってるような「皿が本体に乗っかってるだけの状態」で作ってる人いる?
いたら、ACと比べてすべりとか重さとかどんなもんなのか教えてほしい。
俺は共同皿購入者じゃないけど、今後皿部分自作するときの参考にしたい。

973:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 12:53:06 iqrNBSDRO
>>972
ACと同様にディスク下部分に丸い塩ビ板かPPシートを挟めばACと感覚はほぼ同じ。
因みに俺は下敷き2枚を丸くカットしたやつにシリコンスプレーを吹き掛けて使ってる。
フェルトを挟めば重めにできるかと。

974:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 13:22:28 LLsf/dyj0
>>973
レスさんくす。

975:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 20:31:55 xkMfqoEQ0
シグマのスーパープロスティックとか書いてあるセパレートタイプのなんだけど。
ムカつきすぎて叩きまくってたら連射?かその切り替えスイッチがイカれたようでそれらを抑えないとボタンが効かないハメに
スイッチ無傷のト挿げ替えしたら治りそうだけどよー、それも駄目ならスイッチを直にプラグ近くの配線につなげばOK?

電気的にショートがやべーとかある?

基板も高いし壊したくはねーんだわ

夜露死苦!

976:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 21:00:43 Cs9bKTPw0
ショートしててやべーのはお前の脳みそだ

977:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 22:03:41 wIcPjpPM0
次スレテンプレ案
リンクは削らないで圧縮して詰め込んでみた。
気に食わなかったら適当に変えて。
--------------
専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 6

音ゲーの専用コントローラやアーケードスタイルコントローラの
改造・メンテナンス・自作等についての話題を取り扱うスレッドです。

【重要】
このスレッドに書いてある事を実行する場合、すべて自己責任で行って下さい。

前スレ:専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 5
スレリンク(otoge板)

■このスレの頻出用語
 専コン  専用コントローラの略
 アケコン アーケードスタイルコントローラの略
 弐寺   beatmania IIDXシリーズ
 皿     ターンテーブル
 ポプコン pop'n music専用コントローラ
       ボタン面が平型な1と、ドーム型の2がある。
 三和/芝 ACボタン販売メーカ


過去スレ
CSbeatmaniaIIDX専コンボタンユニットスレ
スレリンク(otoge板)
ノーマルIIDXコントローラーマイクロスイッチ化計画
スレリンク(otoge板)
IIDX専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作
スレリンク(otoge板)
【改造】音ゲー専コン・アケコン総合スレ【自作】
スレリンク(otoge板)
IIDX専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 2
スレリンク(otoge板)
専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 3
スレリンク(otoge板)
専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 4
スレリンク(otoge板)

関連スレ
【DAO・KSC】AC風コントローラー 8台目【髭】
スレリンク(otoge板)
非純正コントローラはこちらで

978:IIDX
08/11/01 22:04:46 wIcPjpPM0
【IIDX専コン改造】
■StarLight Network BEMANI専コン改善計画(WaybackMachine) → ボタンはまり対策
  URLリンク(web.archive.org)
■beatmania DX Company BEATMANIA IIDX CONTROLLER → ボタンはまり対策
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
■弐時弐時 専コン改造 → 鍵盤ずらし・皿高さ調整
  URLリンク(ww41.tiki.ne.jp)
■言霊 家庭用IIDXコントローラー改造 → ボタンはまり対策・鍵盤ずらし・皿高さ調整
  URLリンク(strueno.hp.infoseek.co.jp)
■Jpstyle.Blog IIDXコントローラ/CSコン スーパー改造!レポート → 発光改造
  URLリンク(www.jpstyle.net)
■三和ボタンと芝ボタンの比較
  URLリンク(www.geocities.jp)


【IIDXアケコン改造】
■えろんの心 beatmania IIDX アーケードスタイルコントローラ改造 → 静音改造
  URLリンク(eron.info)
■言霊 IIDXアケコン改造 → 静音改造・マイクロスイッチ交換
  URLリンク(strueno.hp.infoseek.co.jp)
■そうすch DIY IIDXアケコン発光改造
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)


【IIDXコントロールパネル自作】
■夜色要塞 beatmania IIDX コントローラ
  URLリンク(yoruiro-s.s22.xrea.com)
■CURRY_STYLE 本格派!IIDXコンパネを作ろう!
  URLリンク(www.the-curry.com)
■弐時弐時 専コン自作
  URLリンク(ww41.tiki.ne.jp)
■GA3 -ガガガ.net-
  URLリンク(www.geocities.jp)
■う゛ぇ。- beatmaniaIIDX 自作コントローラ制作
  URLリンク(vjedo.web.fc2.com)
■そうすch DIY 発光IIDXコントローラの製作
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)

979:PM/GF/DM/DDR/その他
08/11/01 22:07:13 wIcPjpPM0
【ポップン】
■pop'n music アケコン静音化
  URLリンク(brid-get.hp.infoseek.co.jp)
■Greenleaf ポップンアケコンのメンテ(オススメ編)→ 静音化改造
  URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
■◆◆Daichanpu Blog◆◆ : ポプーンアーケードコントローラ改造 → 静音化改造
  URLリンク(daichanpu.exblog.jp)
■そうすch DIY 発光ポップンコントローラ作製
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)
■よっしーのポップンミュージック 真・ポップンコントローラー作成レポート
  URLリンク(www.sa.il24.net)
  URLリンク(www.sa.il24.net)


【ギターフリークス】
■ギタコンでポップンバトル → アケコンのピック抜け・ワイリング反応改善の改造基板配布
  URLリンク(shobone.uni.cc)


【ドラムマニア】
■oreの部屋 ドラムコントローラ改造(完成)→ 自作ドラムコン作成
  URLリンク(www.geocities.jp)
■そうすch DIY 発光ドラムマニアコントローラの作製→ 自作ドラムコン作成
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)


【DDR】
■DDRアケコンへの道
URLリンク(matsuri774.blog59.fc2.com)


【ACボタン通販】
■三和電子 照光式押しボタン薄型40/45Φシリーズ OBSA-45UK
  URLリンク(www.sanwa-d.co.jp)
■芝商事 薄型照光式押しボタン 50×33長方形
  URLリンク(www.shibashoji.com)
■シンデン(株) プッシュスイッチ OBSA-45U 外形図pdf有
  URLリンク(www.shinden.com)


【秋葉原のショップ】
■マックジャパン
  URLリンク(www.mak-jp.com)
■マルツパーツ館
  URLリンク(www.marutsu.co.jp)
■千石電商
  URLリンク(www.sengoku.co.jp)
■秋月電子
  URLリンク(akizukidenshi.com)

980:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 22:58:28 xkMfqoEQ0
オイコラ
さっさと答えろ!
俺様のゲームライフがやべーんだよ!
あのゴチャゴチャしたプラグは結局GNDとその他ボタンに対応してるだけなんだな?
あ゛?

どれがどの配線か知らんがよー
別に変な抵抗とかかまさんでもいけんだな?
どうだよ?

981:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 23:19:50 VujL4e5c0
>980
落ち着いて次スレ立てて来い。

982:爆音で名前が聞こえません
08/11/01 23:30:38 PEp4ZkRq0
>>980
大丈夫だよ
あと次スレまかせた

983:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 00:00:32 XzJxErE60
本当かよ
何か心配だけど、まあ答えてくれた人間には感謝すんぜ!
次スレなんてシラネ

もうこんなスレに用はねーよ、じゃーな

984:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 00:01:08 8li0pJS50
とかいって次スレ立ててくれるんだろ?
わかってるって

985:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 01:06:33 WWZsIDL20
>>978
ナイステンプレ。
バネの逆のばし情報ほしいかも。もう間に合わないか?

986:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 01:34:15 zVY4qgJU0
>>985
URLは?

987:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 01:52:44 zVY4qgJU0
>>979をちょっと修正
↑のテンプレで文句がある人は早めにどうぞ
-------------------------------------
【ポップン】
■pop'n music アケコン静音化
  URLリンク(brid-get.hp.infoseek.co.jp)
■Greenleaf ポップンアケコンのメンテ(オススメ編)→ 静音化改造
  URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
■◆◆Daichanpu Blog◆◆ : ポプーンアーケードコントローラ改造 → 静音化改造
  URLリンク(daichanpu.exblog.jp)
■そうすch DIY 発光ポップンコントローラ作製
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)
■よっしーのポップンミュージック 真・ポップンコントローラー作成レポート
  URLリンク(www.sa.il24.net)
  URLリンク(www.sa.il24.net)


【ギターフリークス】
■ギタコンでポップンバトル → アケコンのピック抜け・ワイリング反応改善の改造基板配布
  URLリンク(shobone.uni.cc)


【ドラムマニア】
■oreの部屋 ドラムコントローラ改造(完成)→ 自作ドラムコン作成
  URLリンク(www.geocities.jp)
■そうすch DIY 発光ドラムマニアコントローラの作製→ 自作ドラムコン作成
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)


【DDR】
■DDRアケコンへの道
  URLリンク(matsuri774.blog59.fc2.com)


【ACボタン通販】
■三和電子 照光式押しボタン薄型40/45Φシリーズ OBSA-45UK
  URLリンク(www.sanwa-d.co.jp)
■芝商事 薄型照光式押しボタン 50×33長方形
  URLリンク(www.shibashoji.com)
■シンデン(株) プッシュスイッチ OBSA-45U 外形図pdf有
  URLリンク(www.shinden.com)


【秋葉原のショップ】
■マックジャパン
  URLリンク(www.mak-jp.com)
■マルツパーツ館
  URLリンク(www.marutsu.co.jp)
■千石電商
  URLリンク(www.sengoku.co.jp)
■秋月電子
  URLリンク(akizukidenshi.com)

988:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 05:27:42 WWZsIDL20
>>986
リンク先に含まれてた。すまん

989:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 13:40:14 91+tuGnV0
>>980
次スレまだー?

990:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 13:43:14 M/N6OmK60
980じゃないけどちょっくら行ってくる。

991:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 13:46:03 M/N6OmK60
ダメだったorz

992:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 13:48:52 6yA2j4opO


993:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 14:05:28 dE7tqkpU0
じゃあ俺いってみる

994:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 14:07:04 dE7tqkpU0
かぶってるorz

995:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 14:20:00 M/N6OmK60
>>994
どんまいw

さて、先に立てられたけどテンプレもまだ貼られてないスレと、
かぶってしまったけどテンプレも済んで準備万端のスレ、どっちを使うべきか。

996:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 14:20:42 O1pHscrq0
先に建ったほうを使うのがセオリー

997:IIDX
08/11/02 14:22:11 u0P178m60
【IIDX専コン改造】
■StarLight Network BEMANI専コン改善計画(WaybackMachine) → ボタンはまり対策
  URLリンク(web.archive.org)
■beatmania DX Company BEATMANIA IIDX CONTROLLER → ボタンはまり対策
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
■弐時弐時 専コン改造 → 鍵盤ずらし・皿高さ調整
  URLリンク(ww41.tiki.ne.jp)
■言霊 家庭用IIDXコントローラー改造 → ボタンはまり対策・鍵盤ずらし・皿高さ調整
  URLリンク(strueno.hp.infoseek.co.jp)
■Jpstyle.Blog IIDXコントローラ/CSコン スーパー改造!レポート → 発光改造
  URLリンク(www.jpstyle.net)
■三和ボタンと芝ボタンの比較
  URLリンク(www.geocities.jp)


【IIDXアケコン改造】
■えろんの心 beatmania IIDX アーケードスタイルコントローラ改造 → 静音改造
  URLリンク(eron.info)
■言霊 IIDXアケコン改造 → 静音改造・マイクロスイッチ交換
  URLリンク(strueno.hp.infoseek.co.jp)
■そうすch DIY IIDXアケコン発光改造
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)


【IIDXコントロールパネル自作】
■夜色要塞 beatmania IIDX コントローラ
  URLリンク(yoruiro-s.s22.xrea.com)
■CURRY_STYLE 本格派!IIDXコンパネを作ろう!
  URLリンク(www.the-curry.com)
■弐時弐時 専コン自作
  URLリンク(ww41.tiki.ne.jp)
■GA3 -ガガガ.net-
  URLリンク(www.geocities.jp)
■う゛ぇ。- beatmaniaIIDX 自作コントローラ制作
  URLリンク(vjedo.web.fc2.com)
■そうすch DIY 発光IIDXコントローラの製作
  URLリンク(sousuch.hp.infoseek.co.jp)

998:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 14:25:12 O1pHscrq0
もちつけ・・・w ついでに埋め

999:IIDX
08/11/02 14:28:08 u0P178m60
スレリンク(otoge板)l50
テンプレが何故か貼れん
誰か頼んだorz

1000:爆音で名前が聞こえません
08/11/02 14:35:07 dE7tqkpU0
もちついて梅

1001:1001
Over 1000 Thread
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     URLリンク(game13.2ch.net)
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch