beatmaniaIIDX15 行脚情報スレ3at OTOGE
beatmaniaIIDX15 行脚情報スレ3 - 暇つぶし2ch159:153
08/04/20 22:36:50 bnjdrmIWO
ども、行ってきました。秋葉原って料金設定ほとんど200円でしたね…
何でだろう、人多いからインカム充分入ってるはずなのに。そのくせ他の音ゲは1クレ100円なんですよね~そっちの方が人気だから?

とりあえず行ってみた私自身の感想

ファンファン…DD筐体が1台設置されてました。1クレ100円/3曲設定でした。ジョイント設定はされてたか忘れました、すみません。

トラタワ…1Fは壁に沿って3台設置してあって、どれもDJT筐体でした、人が絶えず並んでました。
店舗オリジナルコースが2台設定されてましたが、1台(店入って)一番奥)は未設定でした。一番手前側は1P皿に滑り止めのテープが付いてました。

2FにはDD筐体が2台設置されてました。こちらはオリジナルコースは未設定でした。
プレイ料金は1F、2Fともにジョイント設定で1クレ100円でした。

レジャラン秋葉原2号店(ドンキ上のゲーセン)…2台設置されていて、ともにDJT筐体でした。2台とも1クレ200円/3曲設定でした。ジョイント未設定だったかも。

タイトー…DJT筐体が2台設置されていました。こちらは2台とも1クレ200円、ダブル300円/4曲設定でした。

Hay…DJT筐体が2台設置されていました。こちらは1クレ200円、ダブル300円/3曲設定でした。

レジャラン秋葉原…DD筐体が2台設置されていました。料金は1クレ100円/3曲設定でした。ジョイントは未設定だったかも。
ただ気になったのが、向かい合わせに設置されていたのですが、エスカレーター側のモニターの端が時折、紫色に変わる症状が度々あったのですが。
これはモニターが寿命なんですかね…?


長くなりましたが、レポートは以上です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch