10/02/14 07:51:37
國母のせいでスノボーのイメージ悪いな
スポーツというより街の小僧の遊びだな
あんな馬鹿がオリンピック出れるんだからな
977:クーベルタン男爵さん
10/02/14 07:54:11
頭丸めて鼻くそピアス取れ
謝罪はそれからだ!
978:クーベルタン男爵さん
10/02/14 07:54:56
>>974
宮根なんていったの?
979:クーベルタン男爵さん
10/02/14 07:57:17
>>976
実際スノボの起源ってアメリカの少年の遊びの延長に過ぎない。
数千年前に雪国の移動手段として発明され、
近代以降スポーツとして発展してきたスキーとは背景が全然違う。
980:クーベルタン男爵さん
10/02/14 07:58:01
日本の暴走族みたいな格好で行けばよかったのにw
日本独特の不良文化。世界の祭典で紹介しましょう。
B系はアメリカとかでしょ?しかもあっちに言わせると全然違うぞ、この猿みたいな
981:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:02:35
次回のオリンピック参加に費やす税金はスノボが除外されない限り認めないからな。
その分は国母が払え
982:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:06:24
ジャンプもルール改正言い訳にしてたけど今回ばれちゃったし
スキー協会を排除すればいいんじゃね
予算をそのままにしてスケートに回した方がいい結果が出そう
983:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:12:56
「反省してまぁ~す」よりもその前に言った「ちっ、うるせえな」の方が問題
だろ。何でメディアが隠すのか理解できないな。
984:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:13:54
>>982
>今回ばれちゃったし
背の低いマリシュやアマンが活躍した2002年の時点で
ルール改正は言い訳にできなくなってるし
連盟も対応の遅れを8年前に素直に認めてるわけだが。
985:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:18:09
全日本スキー連盟はむしろスノボを嫌っている。
連盟としてもスノボなんて扱いたくないだろうよ。
しかしIOCがスノボをスキーの一種と認定し、
統括団体を国際スキー連盟としたために
スキー連盟がスノボを扱わざるを得なくなった。
986:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:19:48
マスコミが煽ったらまじで國母一家が末代になってしまうから抑えているんだと思うよ。
奴らは着火>消火で視聴率稼げればいいだけ。
987:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:20:23
スポーツ強化費、約27億円が国民の大切な税金であり、
天下り文部科学省の役人の指導のもと、
メダル獲得のための道具としての立場を理解し、
身分をわきまえて欲しいものだ。
988:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:22:36
夏季と比べると冬季って身体的にもレベルが落ちるな
二流、三流、自称アスリートの戦いだな
989:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:24:48
東海大はオリンピックの恩恵だけ受けて責務は支払わないつもりか?
泥棒だな、まるで。次はそっち叩くから順番待ってろ。
990:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:42:38
スキー連盟の中の人も大変だなw
こんなアホの相手しないいけないなんてw
991:クーベルタン男爵さん
10/02/14 08:53:48
顔が亀田に似てる
992:クーベルタン男爵さん
10/02/14 09:31:09
連盟が大変なのは、こんなアホな選手混ざっていたからだと思うぞw書き間違えたのかい?
2ch見たり書き込む奴はみんなもとよりアホじゃ無いか、今更何言ってるんだよ驚かすな
993:クーベルタン男爵さん
10/02/14 09:53:42
かきちがえてない
そうかいてあるよ
落ち着け
994:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:08:39
国母が金メダルを取ってしまったら・・・
【春の園遊会にて】
天皇陛下「オリンピックでは、見事な演技でしたね。」
國母「はあ、調子よかったんで。」
天皇陛下「・・・・。冬の間、練習は毎日されているのですか?」
國母「つか、大したことないんで。」
天皇陛下「・・・・。大会前にはいろいろと大変でしたね。」
國母「(チッ、うっせーよ)反省してまーす。」
考えただけでもおぞましいです。
995:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:25:54
【五輪】スノボー国母和宏の成田童夢への陰湿なイジメ
URLリンク(www.unkar.org)
それでも童夢は大人だね。
URLリンク(ameblo.jp)
996:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:32:05
22 名前: クーベルタン男爵さん [sage] 投稿日: 2010/02/14(日) 11:22:10
美意識なんて人それぞれ。
オリンピックにせよ高校野球にせよ相撲にせよ、日本はほんまに押し付けの美意識を演じさせることが好きな御国ですなあ。
どの世界もそうだが競技が好きなだけの人間を、札束で叩いて連れて行くからズレが出る。
金主は自らの美意識とのズレが気にいらんとグダグダほざく。
器用な優等生はゼニにも敏くてそらぞらしいくらい表層的になる。
つうかそもそもオリンピックって、アマチュアスポーツの祭典だろ。
税金で頬叩いてアマチュアもなんもねーだろw
国母。さっさとてきとーに競技終わらして、やめっちまえ。
くだらねえから。
997:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:32:07
バンクーバー唯一のメダルが國母の金メダルだったりすると・・・
998:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:33:21
>>997
国母が金メダルを取ってしまったら・・・
【春の園遊会にて】
天皇陛下「オリンピックでは、見事な演技でしたね。」
國母「はあ、調子よかったんで。」
天皇陛下「・・・・。冬の間、練習は毎日されているのですか?」
國母「つか、大したことないんで。」
天皇陛下「・・・・。大会前にはいろいろと大変でしたね。」
國母「(チッ、うっせーよ)反省してまーす。」
考えただけでもおぞましいです。
999:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:35:40
服装や言動に関して信念があったり考えがあってやってる訳じゃないと思う。
それだったら謝罪なんかせずに貫きとおすだろうし、まずダサいと思う制服着ないだろうし。
取り合えずあてがわれたものを何の考えもなく着て
会見も自分の考えじゃなく監督に言われた事だけ発言してるような人だから、
メダル取っても陛下の前ではこうしろって言われたらそのままいいなりになると思うよ。
だからそんなに心配しなくても大丈夫だよ。
1000:クーベルタン男爵さん
10/02/14 11:37:25
次スレ
スレリンク(olympic板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。