09/11/16 20:24:07 mHe6P1B7
昨日のオフレポです。
羽村駅に集合後、参加者さんからの提案で駅の北側にある「まいまいの井戸」に向かいました。形がかたつむり=まいまいに似ていることから名付けたのそうなのですが、井戸に降りる階段は後からつくったような・・・。
次に向かったのは、禅林寺です。ここには作家・中里介山のお墓があります。案内板がたっていて、羽村市の史跡になっていました。そこから坂を上っていくと小さなお堂があります。聖徳神社というらしいのですが、由来などはよくわかりませんでした。
多摩川に出ると、このオフのメインである。玉川上水・羽村堰です。ここから多摩川の水を取りいれて、かつては江戸まで送っていました。近くには、玉川上水を作った玉川兄弟の像や、陣屋跡などがありました。
堰の近くの羽村市郷土博物館で玉川上水や中里介山の展示などを眺めました。その後、玉川上水沿いを歩き暗くなったので、途中の福生駅で切り上げとなりました。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 11:56:29 No8YOnI/
今週のオフは無いのかな?
252:代理人A
09/11/19 20:19:43 oIxltU/Q
幹事さんが規制で書き込めないので代理で書いてます。
第47回と第49回をやられた幹事さんです。
22日に目白周辺散策のオフを開催します。
3連休他の方が開催するかなと様子見してたので突発の募集になりすいません。
当日のルート
目白庭園→豊坂稲荷神社→切手の博物館(天気が良くないみたいので休憩で入れました)
→諏訪神社(玄国寺)→グダグダと高田の馬場駅を目指します。
(諏訪神社から馬場まで少し距離あるかもですが山手線のがみんな帰りやすいと思うので)
また幹事が目白に詳しくなく、方向音痴なため短気な方の参加はご遠慮ください。
自分が22日しか空いてないので天気のよろしくない22日開催ですが
21日23日に開催される方がいれば応援します。
幹事のアドレス
cosmohosimaru@mail.goo.ne.jp
締め切りは当日朝までですが、大人数(15人以上)になる前に締め切る可能性はあります。
なお土曜は幹事外出のため返信は深夜になります。
253:代理人A
09/11/19 20:21:52 oIxltU/Q
すいません。
切手の博物館は入館料200円かかるとのことです。
254:代理人A
09/11/19 20:26:45 oIxltU/Q
たびたび申し訳ありません。
スレ汚しまくりだ・・・
ホントすいません。
いつものテンプレに当てはめてちょっと直してみました。
【日時】11月22日(日)13時
【集合場所】JR山手線目白駅
【連絡先】cosmohosimaru@mail.goo.ne.jp
(当日のルート)
目白庭園→豊坂稲荷神社→切手の博物館(天気が良くないみたいので休憩で入れました)
→諏訪神社(玄国寺)→グダグダと高田の馬場駅を目指します。
(諏訪神社から馬場まで少し距離あるかもですが山手線のがみんな帰りやすいと思うので)
また幹事が目白に詳しくなく、方向音痴なため短気な方の参加はご遠慮ください。
(注意事項)
切手の博物館は入館料200円
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 21:08:00 VgaTgmRg
参加します。目白界隈は行ったことないので楽しみです。
休憩場所の切手博物館は前々から行きたいと思っていたのでこちらも楽しみ。
今からメール送ります。よろしくお願いします。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:34:08 mmE1EXv1
用事があって行けませんが…応援さげ!!ヽ(^∇^)ノ
257:旨
09/11/20 09:25:42 8Uianoqo
お天気好転期待あげ
258:ke
09/11/20 10:48:29 6cueWxlK
本日テレビ東京16時からレディス4『街道さんぽ~中山道最初の宿場町へ~
』で、先日行った,板橋宿が放送されます。録画してみます。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:21:11 u6Y2G6f5
>>254
ajから始まるyahooで送りました。
よろしくお願いします
260:254
09/11/20 20:32:29 FPNPGqM8
今現在4名の方から参加表明頂いてるので
幹事含め5名です。
傘をさしての散策になりそうですがよろしくお願いします。
詳細メールは明日夜に発送します。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:20:34 ZUhlc9yl
参加します!
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:51:20 045SQ+/d
いいですね、行きたいです。今からでも大丈夫でしょうか?
263:254
09/11/21 23:33:48 z1TaW8rV
先ほどメール頂いた参加者様に詳細メール送信しました。
締め切りは明日の朝9時までとします。
今からの参加表明の返信は明日朝以降になります。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:43:59 OgNeV5ZJ
どなたかに教えて頂きたいのですが、
山梨県富士吉田市の「太神社」って読みはなんというのでしょうか?
検索しても分からなかったもので…
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:54:03 BolCs8x5
詳細届きました。
明日はよろしくお願いします。
>>264
軽くググってみましたが読みが書いてあるサイトはなさげですね。
まんまで「ふとじんじゃ」なんでしょうか。
お役に立てずすいません。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:03:45 nuskQWCC
>>264まちBBSで地元民に聞いてみるとか
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:08:26 r3yE4HWy
>>265
いえいえ、ありがとうございます。
徐福について調べていて、私も「ふとじんじゃ」かな?
とも思ったのですが、はっきりしなかったものでして。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:09:39 r3yE4HWy
>>266
ありがとうございます。伺ってみます!
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 01:14:27 7Z6hPb+Z
表明が遅くなりましたが、明日のオフに参加させて下さい。
maから始まるGmailでメールをお送りしました。
よろしくお願い致します。
270:254
09/11/22 01:27:05 VUnuD0rT
まだ起きてたので、先ほどメール頂いた方に返信しました。
現在幹事含め7名です。目白オフ朝まで募集中
271:旨
09/11/22 07:10:03 Om72MFsa
今日のお天気、夕方まで曇りでもつといいね~
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 07:51:28 ZHSVFonD
>>271
早いと午後から雨らしいので微妙ですね。
なんとか保ってもらいたいのですが。。
273:254
09/11/22 08:19:57 VUnuD0rT
朝メール頂いた方に返信致しました。
途中雨でも小雨程度で済んで欲しいです。
274:254
09/11/22 10:47:24 VUnuD0rT
メールが受信できなかったgからはじまるメールの方にメール返信しました。
ご確認お願いします。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:00:48 VUnuD0rT
案内板の前に6人で集まってます
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:07:24 VUnuD0rT
何名かいらっしゃらないですが移動始めます。
2時くらいまではマメにメール確認しますが、
それ以降は放置します。
277:1
09/11/22 13:11:27 JxCy5S74
目白オフ今日だったんですね!近所だから参加したかった。。。
天候が持ちこたえて終わることをお祈りしてます。
278:最初のスレ51
09/11/22 20:59:02 ZHSVFonD
本日は皆様お疲れ様でした。
寒かったですが、目白にも色々とおもしろいスポットがあり楽しかったです。
まだ幹事さんのオフレポがあがっていないのと、
ルートをつめていないので詳細は明日あたりあげますが、
毎年要望の多い鎌倉オフを29日(日)に開催いたします。
一昨年、去年と同じルートになったので今回は全く違うルートで考えております。
279:254
09/11/22 21:00:23 VUnuD0rT
参加者の皆様お疲れ様です。
本日のオフレポです。当初9名参加の予定のはずが、3名の方は連絡なしで現れないので6人でスタートしました。
閑静な住宅街のど真ん中にある紅葉スポットの目白庭園を散策し
駅近くにある豊坂稲荷を見まして
寄り道で学習院の敷地を散歩しました。
その後、切手の博物館を見学した後に当初のコースから変更して
おとめ山公園、その手前にある稲荷神社→氷川神社→
薬王院を見て、高田馬場駅の安居酒屋で全員で親睦会をして解散となりました。
奇跡的に雨が降らずに散策ができてラッキーでした。
また誰も幹事名乗り出る人がいない週に暇だったら降臨しますw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:30:35 mUnBgkE2
幹事さん、皆さんお疲れさまでした。目白庭園は丁度見頃でしたね。
最後に立ち寄った薬王寺は牡丹の名所らしいので、牡丹の咲く頃に来てみたいです。
今日はありがとうございました!
281:269
09/11/23 01:04:23 WAi6rr7s
幹事さん&参加者のみなさん、本日はありがとうございました。
ハイソな目白のお散歩楽しかったです。
またぜひ参加させてください♪
282:最初のスレ51
09/11/23 20:39:06 qsblmddD
【鎌倉の紅葉】
今年も恒例の鎌倉オフを開催します。
去年、一昨年と鎌倉街道を歩き大混雑に巻き込まれて辟易したので、
今年は北鎌倉駅から銭洗弁財天、高徳院(大仏)、長谷寺方向へ抜ける
軽いハイキングコースでいきます。
駅周辺と銭洗弁財天、佐助稲荷神社、大仏、長谷寺は最低限行くつもりですが、
おそらくかなり混雑しているのでどれくらい回れるかは正直わかりません。
基本的には当日の朝まで募集するつもりですが、
あまりに人数が増えたら途中で打ち切るかもしれません。
その際は打ち切り前に告知します。
途中で昼食を食べるスポットはありますが、混雑していると思われるので、
なるべく事前に昼食を摂ってくるか、食糧を持参してください。
いちおうハイキングコースを通る予定なので歩きやすい服装で参加願います。
【日時】11月29日(日)12時00分
【集合場所】JR北鎌倉駅
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 02:07:24 woM/kqnK
行きたかったなぁ。29日は無理だ…
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 07:48:15 0xRD8Y4C
>>282
参加します。
メールしますた。
285:最初のスレ51
09/11/25 19:44:13 ji5y1tIx
参加表明のメールをすでに何件かいただいております。
週間天気予報では今のところ雨はなさそう。
なんとか保ってもらいたいところですが。。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:03:28 /sHOr2py
毎回趣向を凝らされて、頭が下がる思いであります。
応援あげ。
287:最初のスレ51
09/11/26 08:23:07 l38exDZw
ちょっと私事でばたついているので多少遅れるかもしれませんが、
受領確認の意味を含め今夜か明日の夜から
順次詳細メールの返信を行います。
現在、参加者は私を含め5名です。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:36:31 29qSdMsW
>>282
鎌倉オフ、yから始まるyahooで参加希望の旨送りました
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:21:05 HHdmIfNQ
>>282
鎌倉オフ、oから始まるgooで参加希望の旨送りました
290:最初のスレ51
09/11/27 08:12:05 YV1jOzlf
昨夜にメール送られた方、メール届いております。
今夜こそは詳細を送りますのでお待ちください。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:10:49 U8HzLJTs
参加表明は前日の夜でも構いませんか?
仕事のスケジュールが立て込んでまして
292:最初のスレ51
09/11/27 21:34:58 1OS4Ucdz
遅くなりましたが、メールを送っていただいた方に明後日の詳細を返信しました。
ご確認願います。
届いてないぞ、ゴラァということがありましたら、早めにその旨スレに書き込んで、
別のドメインからメールを送り直してください。
xxメールはたまにこちらからの返信が届かないようです。
メールにも書きましたが、歩くところの一部がハイキングコースなので、
天気があまりにも悪い場合は中止にします。
小雨程度なら決行の予定です。
中止する場合は当日の10時にこのスレに書き込みます。
>>291
当日の朝まで募集しますので、明日の晩でも全然かまいません。
人数が増えすぎたら募集を早期終了するかもしれませんので、
その点だけ御了承ください。
今、参加者は私を含め8名です。
経験則で20名を超えるときついので、
もしそれを超えたら募集を早期終了します。
293:妖
09/11/28 00:39:04 vPgDGzHW
>>282
鎌倉オフ参加希望です。
メール欄のアドレスから連絡させていただきました。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:41:31 MgVIAYhb
>>292
h始まりの栗鼠携帯ですが、詳細メール届いておりません。
ご面倒かと思いますがご確認お願い致します。
295:最初のスレ51
09/11/28 04:59:28 we9ioe8V
>>294
文字数が多くてはねられたかもしれないので、簡潔にまとめて後で送りなおします。
昨日の晩以降にメールいただいた方にも後程返信いたします。
すいません。ちょっと目が覚めて携帯でメールとスレをチェックしただけなので、7時か8時くらいにまとめて処理します。
296:最初のスレ51
09/11/28 06:15:37 pynLsChB
メールをいただいた方とメールが不達の栗鼠携帯の方にメール送りましたので、ご確認ください。
栗鼠携帯の方は、まだ届かないようならキャリアのサーバーでメールが遮断されている気がするので、
yahooメールやgooメール等でメールを送っていただけますか?
現在、参加者は9名。
募集は明日の朝8時か9時までの予定です。
鎌倉オフ、詳細は>>282です。
297:最初のスレ51
09/11/28 07:16:35 pynLsChB
犬携帯の方にメール返信しましたのでご確認ください。
参加者は10名です。
もうすぐ外出しますので、携帯でメールのチェックはしてますが、夕方か夜まで返信はできません。
今のところ10人ですが、前日から急に参加表明が増えることが多いので、
もし、キャパを超えたら申し込み締め切り時間の繰り上げをスレに書きます。
その場合はだいたい書きこみ後2時間程度で締め切りとお考えください。
298:最初のスレ51
09/11/28 07:18:21 pynLsChB
すいません。297で書いた返信分はバンクじゃなくてドコモでした。
失礼しました。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:38:05 NoJvq0C+
kからはじまるメアドで送りました。
300:妖
09/11/28 11:44:57 vPgDGzHW
>>296
詳細受け取りました。明日よろしくお願いいたします。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:49:03 MgVIAYhb
鎌倉オフ幹事さま、h始まり栗鼠です。
未だ不着なのでeのヤフーから再送しました。
たびたびお手数をお掛けして申し訳ありませんが宜しくお願いします;;
302:最初のスレ51
09/11/28 13:33:12 we9ioe8V
>>栗鼠さん
メール届いてます。
前にも同じキャリアに返信したことありますが、その時はちゃんと届いたのですが、フィルタリングでひっかかったのでしょうか。
他に二件メールをいただいております。
まだ募集していますので、帰宅したら皆様に返信いたします。
しばしお待ちください。
現在、12名です。
明日の朝まで今のところ募集予定。
オフの詳細は、20くらい上のレス見てください。
303:最初のスレ51
09/11/28 15:17:52 we9ioe8V
さらに一件追加。
現在、13人です。
まだ募集していますので、ご安心ください。
詳細をお伝えしてない方には夜までには返信します。
304:1
09/11/28 17:44:51 odgpb2O+
仕事の有無が明日当日にならないと分からない。。。応援にまわります。
この調子ですと、時期に20人に達しますね。
いざ鎌倉、あげ。
305:最初のスレ51
09/11/28 18:00:50 pynLsChB
遅くなりましたが、皆様に返信いたしました。
ご確認願います。
現在、参加者は14名です。
メール届いてねえぞゴラァ!!というのがありましたらスレにご一報願います。
明日の朝まで募集の予定です。
詳細は>>282です。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:10:50 1mP4b2KE
>>282
参加希望します
sで始まるYahooでメールしました
よろしくお願いします
307:最初のスレ51
09/11/28 18:42:41 pynLsChB
>>306
返信しましたので、ご確認ください。
現在、参加者は15名です。
308:229:moですが
09/11/28 19:08:31 Fc6C8dNJ
>>282
あ~(´Д⊂ヽ51さんの鎌倉オフ行きたかった・・・
私用でどうしても午後迄抜けられないのです
次回は参加したいと思います
参加される皆さまの安全と雨が降らぬようお祈りしております。
309:最初のスレ51
09/11/28 20:07:30 pynLsChB
>>308
誰かしら毎週?ぐらいのペースでやってますから
気が向いた時に是非また参加してください。
晩飯食べながら見てたNHKの天気予報によれば明日は夕方から雨が降り始めるそうなので、
開催自体は問題ないかとおもわれます。
ただ、年末並の寒さだそうなので、インフルも流行っているし、
皆さん風邪など引かないよう防寒対策はしっかりととってください。
まだ募集中です。
明朝8時で締め切りとさせていただきます。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:01:11 ySlQnHRu
>>282
鎌倉オフ参加したいです!aから始まる55mailで送りました。
もしかしたら友達も一人参加するかもなんですが、大丈夫ですか?
よろしくお願いします!
311:最初のスレ51
09/11/28 21:26:29 pynLsChB
>>310
友人同伴、全く問題ありません。
メールにも書かせていただきましたが、
人数確認のために一緒に来られる場合は、事前にスレに書いていただけると助かります。
メールをいただいた方にはすべて返信しております。
来てないぞ~という場合は早めにスレに書き込みお願いします。
たぶん同じメルアドに何度返信しても届かないので、別のドメインから再度メールを送ってください。
現在、17+1名くらいです。
明朝8時で締め切りとさせていただきます。
312:最初のスレ51
09/11/28 21:43:41 pynLsChB
現在、参加は18名で確定しています。
今夜はこれ以降はたぶんメールの確認、返信はいたしません。
明日の朝一番でまとめて返信しますので御了承ください。
募集は明朝8時まで受け付けてますから、
まだ募集してますか?とか問い合わせはなしでメール送っていただいてかまいません。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:45:03 ySlQnHRu
>>311
すみません!友達も参加しますので、よろしくお願いします!!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:12:23 2NNgRvxS
相槌がすごいおばさんがいなけりゃいきたい
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:20:59 FNMre+54
今日のに参加できないので昨日行って参りました。
天気が良かったのでどこもおおむね混んでましたが
特に長谷寺のライトアップものすごい人出でした
天気が持つといいですね
応援age
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 07:48:18 dyj+ua/9
直前で申し訳ありません。
本日のオフ参加させてください。
saから始まるgmailでメールを送りました。
よろしくお願いします。
317:最初のスレ51
09/11/29 08:00:05 rW4vx/S6
おはようございます。
20人を超えたので8時で締め切りとさせていただきます。
318:最初のスレ51
09/11/29 08:11:11 rW4vx/S6
昨晩以降にメールをいただいた方に返信いたしましたのでご確認ください。
最終人数は22人?です。
うちのあたりは晴れ間も見えてますので、10時を待たずに決行とします。
この時期の鎌倉は例年大変混雑しますので、連絡なしの遅刻は一切待ちません。
連絡をいただいても待てない場合もありますので、
電車の到着時刻に注意して集合場所に来るようお願いいたします。
319:buで始まるエキサイト
09/11/29 11:51:17 2cETA5al
すみません。
遅刻決定しました!
今は戸塚駅で電車待ちです。
次の電車は逗子止まり。
不馴れな女性車掌のアナウンスに騙された。。
みなさんをまたせるのもあれなんでお先にどうぞ。
320:buで始まるエキサイト
09/11/29 11:56:02 BbLWBscA
11:59着ですた。スマソ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:58:59 fhhIvZ6a
>>320
人のせいにするな
帰ってよし
322:最初のスレ51
09/11/29 12:05:43 /saEzs3j
移動開始します。
遅れた方は連絡ください。
323:旨
09/11/29 14:59:59 b3l/eIS5
曇りのままもちそうだね!!
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:06:41 DTIM4mrJ
楽しそうなオフですね
325:妖
09/11/29 18:59:34 6Yl6QCMg
幹事様、体調の悪い中お疲れ様でした。
東慶寺、浄智寺、葛原岡神社、銭洗弁財天、佐助稲荷、高徳院(大仏)、長谷寺、御霊神社
と盛りだくさんコース堪能しました。実は大仏を今まで見たことがなかったので、中まで
入れて満足です。
写真はアップしたら告知しますが、けっこう遅くなるかもしれません…。
326:最初のスレ51
09/11/29 21:44:12 rW4vx/S6
皆様、お疲れ様でした。
他の方にも書いていただいているので簡単にオフレポ。
北鎌倉駅に集合したのは21人。
最初に駅のそばの東慶寺を参拝。
行ったことがないかと思ったら、去年も行ったことに正面まで行ってから気がつきました。
次の浄智寺もそうですが、入り口は小さいものの境内はわりと奥まで広まっています。
紅葉は終わりが近い感じでしたがまだなんとか綺麗に色づいてるといったところです。
ここからはハイキングコースに入り葛原岡神社に参拝。
鎌倉幕府に処刑された火野俊基が祀られていました。
さらに奥へ進んで銭洗弁財天へ。
多くの人がざるにお金をいれて洗っていました。
剛毅な方は万札を洗っていたり…
次に行った佐助稲荷神社はたくさんの狐の置物で溢れていました。
その先は大仏(高徳院)、長谷寺とメジャーなスポットに立ち寄り、
最後に境内の一部が江ノ電の線路になっているので、有名な御霊神社に参拝。
これで今日の行程は終了。
歩いて鎌倉駅まで歩いて散会となりました。
最近、歩く距離が長いので短めのルートにしたはずなのですが、結局10キロ超えてました。
慣れていない方にはちょっと長すぎると思うので、次回こそはもうちょっと短いコースにします。
皆様のおかげで今回も無事にオフが開催できました。ありがとうございました。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:12:14 56Lj5CST
鎌倉庭園オフ幹事さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
皆さんとお話しながら寺巡り出来て楽しかったです!
最後まで天気が崩れる事なく、参拝客も少なかった事もあり良かったです。
また何処でお会いしましたらよろしくお願いしますmm
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:48:26 0OOijpK/
遅くなりましたが、幹事さん参加者の皆さんありがとうございました!
特に幹事さん取りまとめ大変お疲れさまでした!
おかげさまで皆と楽しく和気藹々と過ごすことができました。
また参加した時はよろしくお願い致します。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:20:11 VAzphqk1
鎌倉の紅葉オフ幹事さま、参加者のみなさま
おつかれさまでした
綺麗な紅葉、銭洗弁財天、ハイキングコースなど新しい発見もあり充実した一日を過ごせました
またよろしくお願いします
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:17:41 L2ugdtKB
【国分寺~武蔵小金井散策オフ】
12月13日の日曜日に国分寺~武蔵小金井までの散策オフを開催します。
殿ヶ谷戸庭園→貫井神社→滄浪泉園→
小金井小次郎の墓→金蔵院→小金井神社
の順に巡ろうかと思います。
小雨決行です。(ひどい雨の場合は中止です)
また殿ヶ谷戸庭園は150円、滄浪泉園は100円
の入園料がかかります。
幹事は国分寺に降り立ったことがないので
途中のグダクダはご了承ください。
集合時間は12時50分にします。待ち合わせ詳細は前日までにメールで送信します。
また大人数過ぎるとまとめる自信がないので10名弱までで締め切ります。
早めの参加表明お願いします。
幹事アドレス
cosmohosimaru@mail.goo.ne.jp
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:36:02 yJuWY2p8
国分寺参加します!o~のメールおくりました~
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:16:52 QR7sbCGc
応援age
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:12:11 c97jPnh1
応援あげ
334:330
09/12/06 08:15:28 kOGxA8YE
応援ありがとうございます。
お二人から参加表明頂きました。
まだ一週間あるのでまったり募集します。
殿ヶ谷戸庭園は紅葉の名所らしいのでまだ紅葉残っててほしいです。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 12:28:58 LjvAekzT
もう色あせてきて落ち葉が多いし今週で紅葉は見納めっぽいっすが応援age
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 12:38:19 AmwuHCYm
病気のため応援あげ。紅葉の最後を書き留められたオフレポ希望。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:23:42 NisOqPyM
良いオフですなあ。
自分ご朱印を集めるのが趣味なんですが
同じような方も参加してらっしゃいますか?
338:妖
09/12/06 19:24:44 DWdZOEiE
URLリンク(yo.drunk.jp)
先週行った東慶寺の写真です。明日高徳院、明後日長谷寺の写真を公開する予定です。
あくまで予定ですが…。
>>337
鎌倉を回ったときも、御朱印帳持っている方いらしたようですよ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 22:58:56 UHvNOlve
御朱印は、記念になりますね。何回貰ってもいいそうです。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:35:45 w1C2PxHy
>>337
このオフでも御朱印集めてる方は結構いますよ。
見せてもらうとすごいなーといつも思います。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 12:30:55 FtKCjz02
教えます 整形してる人を見破る方法
昔の学生時代の写真を見せてもらう、今と明らかに顔が違う場合は整形の可能性が大 ←※追加
URLリンク(taka.main.jp)
小鼻縮小手術のキズ口 (赤線部分がキズ) URLリンク(y.upup.be) ←※追加
目を閉じた時に切開の線がある URLリンク(n.upup.be)
ぞれ以前に明らかに幅広の目は整形の可能性が大 URLリンク(seikeishimasyo.up.seesaa.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
鼻根から鼻先まで一直線に高い
ブタ鼻を出来ない人はL型プロテーゼの可能性が大 URLリンク(stat001.ameba.jp)
メスを使わないプチ整形にも落とし穴が・・ URLリンク(o.upup.be)
自分注射注入は更に注意・・ URLリンク(r.upup.be)
342:330
09/12/08 07:46:37 YCwPUs5A
国分寺オフは現在3名の方から参加表明頂いてます。
詳細は
>>330
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:42:46 NAkwn492
>>330 参加します。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:36:51 2jLrYfRp
神社とか寺とか詳しくなくても大丈夫?興味はあるんだけど
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:52:22 Qz7aXl8R
>>344 問題なしです。
歩くのが好きな人や写真撮るのが好きな人など、色々な人が集まってますよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:34:39 fSBf6yXg
誰かが説明してくれると思ったら大間違いだぜっ
誰も由来知らなかったりするし
347:344
09/12/10 21:44:29 2jLrYfRp
おもしろそうですね
参加しようと思います!
348:330
09/12/11 00:42:07 HRgu+AZB
先ほどメール頂いた人に返信いたしました。現在幹事含め5名です。
13日のオフまだ募集中詳細は
>>330
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:26:50 anQbCix7
sから始まるGmailで送りました。
よろしくお願いします。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:14:32 MLT+bBRV
>>338 綺麗~
オフ雨降らないといいね
351:330
09/12/12 07:41:53 TuduKPgH
幹事含め8名になりました。
国分寺オフまだ若干名募集中。
メール送ったのに詳細届いてない人がいたら
書き込みお願いします
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:14:04 smccCDA0
こんなオフがあったとは
詳しくないですが面白そうなので参加希望です。
swから始まるgmailで送りました。
353:330
09/12/12 14:30:25 TuduKPgH
10人なりました。
あと数名増えたら締め切ります。
354:330
09/12/12 18:24:42 TuduKPgH
幹事今外出中で返信できませんので
締め切り20時までとします。
それまでにメール頂いた人には
夜遅くになりますが
メールします。
355:330
09/12/12 23:19:21 TuduKPgH
一応メール頂いた人には返信しました。
届いてない人がいたら、
再度送信して頂くかスレに書き込みください。
朝方確認します。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:52:52 R2aBsfyE
すみません。遅刻してしまうので先に行ってください@吉祥寺
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:28:48 JlnDqTsU
俺らの時代がやってきた。
南沢奈央、タイプの男性は「お寺や神社に一緒に行ってくれる人」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
358:☆
09/12/13 22:49:04 VI882ZFp
お疲れ様、順調帰還中。
釣られた割楽しかったオフお疲れ様。
359:☆
09/12/13 23:29:56 wckByv/4
無事帰還。
↑ 誤解の無いように!
分かる人にはOK、私の好きそうな餌で一本釣りさせたのね
最近、私の行動が読まれているのでちょっとショック (;_;)
予想より楽しかったので大満足!!!!
幹事さんありがとうございます。
次回もよろしく (笑)
360:330
09/12/13 23:34:58 vJuQGiID
参加者皆様お疲れ様でした。
携帯から簡単なレポ。今日は若干の遅刻はあったものの、
メール頂けた方全員が参加してくれました。殿ヶ谷戸庭園は紅葉が終わりかけて若干残念でしたが
貫井神社の湧き水、滄浪泉園の幻想的な池と綺麗な紅葉などが
見所で良かったです。
途中若干道に迷いましたが優しい参加者の
皆様のおかけで無事に開催できました。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:31:34 Ksu1ZfoW
幹事様、皆様お疲れ様でした。
普段行くことのない国分寺、いろいろと見られて楽しかったです。
あんまり歩いていないような気がするのに家に帰ったら2万歩をゆうに超えてます。
自分の万歩計は壊れているのか、ちょっと心配です。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 09:03:14 OWv8R5o2
聖蹟桜ヶ丘~中世の歴史街道にある神社や公園で歴史と花に触れる~
明治天皇の行幸の地として聖蹟の名の残る桜ヶ丘公園周辺を鎌倉街道に
沿って散策します。武蔵野の自然を色濃く残す雑木林に囲まれた公園と、
戦乱の歴史を今にとどめる神社や史跡をめぐり、往年の要衝の地に思いを
馳せましょう。
・いろは坂(映画「耳をすませば」の舞台)
・関戸古戦場跡
・熊野神社
・原峰公園(関戸城跡)
・春日神社
・桜ヶ丘公園(旧多摩聖蹟記念館)
など
【日時】12月19日(土)13時00分
【集合場所】京王線 聖蹟桜ヶ丘駅
【連絡先】tenrazero@yahoo.co.jp
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:05:26 HzYMXsU9
/ ̄Y´ ̄\
/ | \
/ | \
/ \
/ l
l l 斉藤智成 32歳の英語 *Birth 1977/09/20
\ /ニニニヽ /二二ヽ /
/ \ It's is impossible
ヽ l ┌=eroぅ --rr=ero┐ lH for you to do it.
l llヽ|  ̄ ̄ _|| ⌒ ||  ̄ ̄_」 l/
\|  ̄ ̄ ̄/ ヽ ̄ ̄ l His parents have given
l ( ○ ○ ) l Neet money by the month.
l / ヽ l
l { トェェェェェイ } l *正しくは、given him money ~
l ヽ __ノ / give + 人 + 物 は中学英語ですw
l \__/ /
|\ /L
_」 ヽ _ __ _/ |  ̄ ̄ ̄
/| |
 ̄ \ /
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:07:17 HzYMXsU9
/ ̄Y´ ̄\
/ | \
/ | \
/ \
/ l
l l 斉藤智成 32.0歳の英語 *Birth 1977/09/20
\ /ニニニヽ /二二ヽ /
/ \ It's is impossible
ヽ l ┌=eroぅ --rr=ero┐ lH for you to do it.
l llヽ|  ̄ ̄ _|| ⌒ ||  ̄ ̄_」 l/
\|  ̄ ̄ ̄/ ヽ ̄ ̄ l His parents have given
l ( ○ ○ ) l Neet money by the month.
l / ヽ l
l { トェェェェェイ } l *正しくは、given him money ~
l ヽ __ノ / give + 人 + 物 は中学英語ですw
l \__/ /
|\ /L
_」 ヽ _ __ _/ |  ̄ ̄ ̄
/| |
 ̄ \ /
365:☆
09/12/14 13:55:48 SxN+d3Vo
途中の道端で咲いていた、白い花は「八手」でした
葉っぱの形から、名前が名前がついたようです。
水琴窟の音色も良かったですね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:42:48 bccvTPfn
>>365
あーあのキモ可愛い花!
八手って言うんですか、ありがとうございます
皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!庭園が綺麗でまた行きたいです
367:☆
09/12/14 22:39:16 9jGEIQNp
何時ものとこにうpしておきます。
URLリンク(ime.nu)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:21:44 pBdXdkKB
江戸七福神巡りとか需要ある?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:44:57 lgiEWD9c
あるある~
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 07:38:00 1Mgw36oY
>>368
需要ある?と聞くより
テンプレ立てた方が早いよ。
需要あると答えた人が
開催日に空いてるとは限らないし。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 07:59:34 HABRhEbC
東京で日曜なら、困るくらい参加者がいるだろうから、需要は十分あるよ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 19:35:07 B1rvoWdg
現在の募集は>>362
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:21:26 qsdgSauG
Gmailしましたが届いてますでしょうか?
374:362
09/12/18 22:04:23 FVWjMQAN
》373
届いています。
現在までに連絡をいただいた方には、詳細をお送りしました。ご確認ください。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:41:11 5JJR/8y9
>>374
詳細届きました!
あしたはよろしくお願いします。
普段はクルマで通り過ぎるだけの街なんですがじっくりとあちこち見れそうで楽しみです。
ついでにアゲ。
376:362
09/12/19 08:48:19 Lml9Ba7n
この時間で締め切りとさせていただきます。
ありがとうございました。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:21:27 UfEZB35W
>>362
今日の集合場所を念のために確認したら2カ所あるようなんですが、
東か西か指定していただかないと迷子が出る気が…
指示お願いいたします。
378:362
09/12/19 09:47:07 Lml9Ba7n
東口でお願いします。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:58:26 NTXyriXb
30分ほど遅れそうです。
みなさん先に行っててください。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:52:31 9usAfXFq
遅刻表明は誰だか分からないと混乱のもとになることもありえますよ。
381:最初のスレ51
09/12/20 00:40:21 PMI7R2XG
聖蹟桜ヶ丘、お疲れ様でした。
たまに通過しますが10年に1度くらいしか降りたことがない駅、
住宅地と公園が複雑に混じり合い、所々に史跡もある良いところでした。
次回のオフの告知出しておきます。
他の方がちらりと提案されたネタと微妙にかぶってますがご容赦ください。
【亀戸七福神巡り】
最近郊外が多かったので都内近郊に戻して亀戸で開催。
名前のとおり亀戸七福神を巡ります。
七福神ではないですが、近くに亀戸水神宮もあるのでそちらもお参り。
亀戸駅から左に出てぐるりと回って亀戸駅に戻るコースで、だいたい全行程4~5kmです。
2時間もあれば余裕で回れると思います。
【日時】12月23日(水)14時30分
【集合場所】JR亀戸駅
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:39:23 JLcLXHHM
>>381
七福神参加します。
後程メールします
383:旨
09/12/21 16:40:15 FZ43eIRX
参加の方向です~
384:最初のスレ51
09/12/21 19:14:27 ZRihmPr4
>>382
>>383
よろしくお願いいたします。
現在、参加者は私を含め2名。
年末で皆さん忙しいだろうし、仕方ないですね。
明日の晩に返信送ります。
募集は明後日の午前中までの予定です。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:47:50 ZNsyE4Rh
当日にならないと参加できるかわかりません><
386:1
09/12/21 21:26:24 c6cy0+WZ
私も当日にならないと分からない。。。残念です。
今年はこれが最後になるのでしょうか?
どんどん盛り上がりますよう、七福神に祈願あげ!
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:34:16 JLcLXHHM
みんなよく読め。
明後日ってことは
当日の午前中まで締め切らないってことだぜ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:47:28 bPHrjk3B
幹事にとってはキツイよね。
389:1
09/12/21 21:53:20 c6cy0+WZ
幹事様に負担はかけたくないものです。
急にメールをして、すでに外出されていたら、参加者への返信メールは、さぞかし大変そうですし。
というわけで、今回も応援にまわります。成功をお祈りしています。
390:最初のスレ51
09/12/21 23:02:27 ZRihmPr4
おお、いきなり反応増えてきた。
外出中は携帯から返信するので、必要最低限の情報だけ返信でよければ
集合時間に間にあうなら直前に参加表明でも個人的には気にしません。
さすがに20人越えとか人数が増えた場合等は引率しきれないので、
締め切り後の参加表明はお断りしておりますが。
幹事として困るのは参加表明したのに連絡なしで来ない方ですね。
明後日は急用で午前中から外出とかでなければ、
締め切りのめどは当日11時か12時頃にするつもりです。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 01:34:15 l4ZORBeo
年末にやる予定はないでしよね
急によていがぽしゃってしまった
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 06:08:53 KnK8wa1D
今週の日曜あれば行きたいなあ
393:最初のスレ51
09/12/22 20:45:18 3GZx/iLS
後程詳細を送りますので、もうしばらくお待ちください。
参加者は今のところ四人です。
394:最初のスレ51
09/12/22 23:01:23 woTxZmJj
遅くなりましたがすでに連絡いただいた方に明日の詳細を返信いたしました。
ご確認ください。
現在、参加者は5名、不確定1名です。
亀戸七福神巡りオフ、詳細は>>381
明日の午前中まで募集しています。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:36:59 cCP8tUcG
>>394
中途半端なタイミングですが参加希望です。
bで始まるgmailでメール送りました。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 01:08:17 jReBcoPn
dで始まるgmailを送信いたしました。
よろしくお願いします。
397:最初のスレ51
09/12/23 08:03:36 1piSZ0Z9
寝ている間に何件かメールいただいております。
あと30分くらい後にまとめて返信しますのでお待ちください。
締め切りはいちおう11時にさせていただきます。
その後にメールをいただくと携帯から短文になるかもしれません。
398:最初のスレ51
09/12/23 08:33:09 nqs2VbK9
昨晩11時以降にメールを送っていただいた方にメール返信いたしました。
参加者は8名です。
募集はいちおう11時まで。
その後でも可ですが、たぶん味も素っ気もない超単文での返信になるかもしれません。
いや、普段書いているのも長いだけで味も素っ気もない文章でしたw
よく見返すと詳細メールに集合時間書き忘れましたが、募集告知のとおり14時半です。
集合場所はメールに書いたとおりです。
よろしくお願いいたします。
399:最初のスレ51
09/12/23 09:56:33 nqs2VbK9
メールをいただいた方お二人に返信しました。
xxメールの方はどうもyahooとxxが相性が悪いようなので、
もし不達でしたら別のドメインから送り直していただけますでしょうか。
現在、参加者は11名です。
急用でもう少ししたら外出するので、これ以降は携帯で返信します。
ご了承ください。
募集自体はまだ続行しております。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 09:59:45 pGGXX/3q
>>381
参加希望します
sで始まるYahooでメールしました
401:最初のスレ51
09/12/23 10:00:17 nqs2VbK9
書いてる間にさらにメールが着た。
いただいたおふたりにもメールかえしました。
参加者は13名です。
昨日の晩まで反応薄だったので、ちょっとびっくりです。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:01:02 Dvfl7Fyh
fから始まるヤホーで送りました
よろしくお願いします^^
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:05:23 Dvfl7Fyh
もう返信きたw ぱねえッス><
404:最初のスレ51
09/12/23 10:22:41 1piSZ0Z9
>>403
暇な時の返信の早さだけは自信ありますw
募集は亀戸に14時半までに来られる方なら直前まで受け付けます。
ただ、これから二時間程度はメールに返信できませんので、その点だけご了承ください。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:27:19 ZPXHCbbL
今しがた、kではじまるメールアドレスから送りました。
よろしくお願いします。
406:最初のスレ51
09/12/23 10:44:56 1piSZ0Z9
>>405
返信しましたので、ご確認ください。
ドコモの方にも返信しました。
参加は15名。
これ以降は昼過ぎまで返信までできません。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:56:16 j/p6zI2i
なだれ込みすごいな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:09:07 jJ2+MAkk
Aからのnewad送信しました
よろしくお願いします
409:最初のスレ51
09/12/23 12:08:16 1piSZ0Z9
二件返信しました。
参加者は18人くらいです。予想外に参加者が増えたので、募集を打ちきりとさせていただきたいと思います。
皆さん集合時間に遅れないようお願いいたします。
今日は人数が多いので遅刻は待ちません。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:11:17 eLXuW6ON
仕事が終わって、やった!間に合う!と思いました。。。
うぅ。。。あと3分早ければ。。。
非常に残念であります。。。
というわけで応援。。。
411:最初のスレ51
09/12/23 12:32:25 nqs2VbK9
>>410
いや、3分差、申し訳ないのでメール送っていただければ返信します。
他の方でもやっぱり参加すると言う方がいればメール送って下さい。
14時までなら頑張って返信します。
ここまで増えたらもうあと何人増えても同じだw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:53:16 ap4sVAsL
幹事の優しさに感動したw
413:旨
09/12/23 12:54:40 JlEOiNu6
みんなにご利益あれ
414:最初のスレ51
09/12/23 12:59:24 1piSZ0Z9
事前に予約とかしているわけでもないし、参加したいという人をむげには断れませんよ。
いただいた方全員に返信を送っております。
来てないぞ、というのがあれば、いつものお願いですが、別のドメインから送ってみてください。
415:1
09/12/23 13:04:57 oC033Awo
さすがは剛胆な幹事様です。毎回人数が集まる理由がわかる気がします。
おかげで(?)、今日は少し暖かくなりました。風邪にはくれぐれもお気をつけて下さい。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 17:23:17 6ysLAJgG
七福神巡り幹事さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
七福神巡り、皆さんとお話しながらまわれて楽しかったです!
移動途中の住宅街では電飾、サンタ用靴下を見てれて、ちょっとクリスマス気分を味わえました(*゜▽゜)ノ
また何処かでお会いしましたら、よろしくお願いしますm(__)m
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 18:31:21 D9ozb4J7
幹事さま、参加者のみなさまおつかれさまでした。
せっかくの祭日なのに午前出勤で残念な気分でしたが(^^;
みなさまのおかげで午後は楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
メタセコイヤの木と立派な像が印象的でした^^
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 18:58:18 GdBoifeU
皆さんどうも乙かれさまでした。
年末の七福神巡り楽しかったです。至る所で見かけたふくふくしたにゃんこに癒されました。あと癒し系童たちにもにっこり。
亀戸天神の立派な藤棚、季節の頃になったらまた訪れたいです。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
ありがとうございました(*´∀`)
419:最初のスレ51
09/12/23 22:11:53 1piSZ0Z9
皆様お疲れさまでした。
オフレポは明日載せますね。
420:最初のスレ51
09/12/24 20:31:28 qcsa4WcH
昨日のオフレポです。
集まったのは約20名。
幹事の私もびっくりの大人数でした。
最初と最後は七福神には関係ないところで、亀戸天神社と亀戸水神宮をお参り。
亀戸天神社のほうは藤棚があり5月頃は見頃のようです。
駅の北側をぐるりと回るかんじで行きましたが、七福神の最初は布袋尊の龍眼寺。
次は天祖神社、普門院、香取神社、東覚寺、最後は常光寺の順でした。
最後の常光寺だけは閉門の時間に間に合わずに入れず。
七福神というと小さいお寺や神社でやっていることが多いような気がしますが、
今回はどれもわりと大きな寺社でした。
最後に行った亀戸水神宮が一番小さかったです。
駅周辺を歩くだけなのでそんなに歩数は伸びないかと思いきや、なぜか1万歩以上。
俺の万歩計、やっぱ壊れてる?とか前回に続き思いました。
まだ一週間ありますが、皆様よいお年を~
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 01:34:06 TMDp7nyd
神社スレでメリークリスマスと言ってみるテスト
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:16:55 3jHpi27K
初詣とかあるから正月くらいは突発募集ありな気がする。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:11:35 +vdZtb+A
この流れに乗じて突発募集させてください。
題名:葛飾区金町・水元、寺社めぐりと水元公園オフ
日時:12月27日(日)13:30金町駅改札前緑の窓口集合
いまいちマイナーな葛飾区金町の神社仏閣や自然あふれる水元公園の紅葉の残滓を見て回りましょう。
巡る寺社は葛西神社、半田稲荷、しばられ地蔵で有名な南蔵院、水元公園付近にいくつかある小さな神社を見て
水元公園内のポプラ並木や都内でここだけかと思われるメタセコイアの森、バードサンクチュアリー、都内最古のレンガ造りの橋「閘門鏡」
などを見物しませんか?
時間に余裕があれば大正期の中川河川改修の遺跡やそれによって出来た巨大な三日月湖をまわろうかと思います。
幹事連絡先:donburawan@gmail.com フリメだと不通が多いようなのでヤフーやエキサイトで捨てアドを取られることをおすすめします。
募集期限は当日12時くらいまでです。
当日はかなり歩くと思いますので履きなれた靴で参加された方がよいかと思います。
それではよろしくお願いします。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 09:04:39 3nqh0NVt
おおっ、募集きた!
明日は一人で温泉と思っていたが参加しようか迷うなあ。
正月はちょっとだけ都心から離れたあたりで初詣企画とか自分も考えてます。
425:1
09/12/26 11:52:21 VuT2JpGD
応援あげ♪
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:29:31 wzcBb54T
>>423
仕事から帰ったらメール送ります
427:423
09/12/26 20:48:47 77PbbvqT
>>424
迷った時は参加ですよ!
>>425
応援ありがとうございます。
参加してくれたらもっと嬉しいのですが。
>>426
メールお待ちしてます。
現在、1時ごろ、9時半くらい、19時半過ぎにメールいただいて
幹事を含めて4名となってます。
今夜中にはさらに詳細メールをおくりますのでお待ちください。
さらに参加者募集あげ。
428:423
09/12/26 23:12:03 77PbbvqT
先ほど明日の詳細をメールいたしました。ご確認よろしくお願いします。
現在のところ幹事含めて5名です。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 00:40:15 U0eIGxOj
応援あげ!!
レポ楽しみ&年始企画にこっそり期待
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 08:58:39 1ikpm3kX
teから始まるyahooメールで参加メールを送りました。
よろしくお願いいたします。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 10:08:23 1ikpm3kX
メール届きました。
ありがとうございます。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 10:09:45 sFETjdxu
fで始まるyahooで参加メール送りました。
よろしくお願いします
433:423
09/12/27 10:29:58 iqL8DbwT
>>432
返信いたしました。
よろしくお願いします。
>>430
ご参加ありがとうございます。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:50:40 iqL8DbwT
現在幹事を含めて8名となりました。
メール出したのに返事がネーゾ、ゴラァ!って方がいましたらスレ上にてご連絡ください。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:03:30 tiFstT9Q
本日は、ありがとうございました。普段は、なかなか行くことがない金町周辺を歩けてよかったです。
とくに水元公園がよかった!!東京とは思えない風景に圧倒されました。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:06:36 tiFstT9Q
本日は、ありがとうございました。普段は、なかなか行くことがない金町周辺を歩けてよかったです。
とくに水元公園がよかった。東京とは思えない風景に圧倒されました。
437:最初のスレ51
09/12/28 19:54:13 huXn2D2V
【新春企画・隅田川七福神巡り】
また七福神かと怒られそうですが、正月ということでご容赦ください。
江戸時代から続いているという由緒ただしい七福神巡りの一つである墨田川の七福神を巡りたいと思います。
川下から川上方向へ向かうのが昔からのルートらしいですが、
鐘ヶ淵の多聞寺から南下して浅草方向へと向かうルートをとります。
解散場所は浅草か業平橋あたりにする予定です。
結構歩くと思われるので、歩きやすい靴でお願いします。
途中離脱は幹事に一声かけていただければ自由です。
詳細は以下のページを御覧ください。
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
【日時】1月2日(土)13時00分
【集合場所】東武線伊勢崎線鐘ヶ淵駅
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
【募集期限】当日9時頃の予定
人数が増えて幹事がまとめきれないかな~と思ったら募集を突然打ち切りにするかもしれません。
なるべく事前に告知するようにはしますが、あらかじめご了承ください。
438:423
09/12/28 22:06:14 IFm+68In
一日遅れですが簡単にオフレポ。
・金蓮院・・・予定には入れてませんでしたが葛西神社の道すがらにあるので寄ってみました。
わりと古いお寺のようでさまざまな時代の石塔がありました。
・葛西神社・・・豊臣秀吉や徳川家康からご朱印地をたまわった金町の鎮守さまです。
神輿や山車の蔵がたくさんあってお祭りのときにはさぞや賑やかなんだろうなぁと思われました。
・半田稲荷・・・江戸時代に眼病に霊験あるとされた泉が評判になって賑わっていたお稲荷さんだそうです。
市川染五郎や市川団十郎もお参りに来ていたそうです。
今や往時のにぎわいやいづこ、ってな感じに寂れてました。
・南蔵院・・・大岡政談で有名なしばられ地蔵が祭られたお寺です。
もともと本所業平橋にあったのですが昭和初期に当地へ引っ越ししたそうです。
願掛の縄うちをさせる方が参加者の中にちらほら。
・香取神社・・・水元小合溜のほとりにある鎮守さまです。いかにも地元の神社って雰囲気でした。
・水元公園・・・都内最大規模を誇る巨大水郷公園。溜池とは思えないほどのまるで川か沼のような池のほとりを散策したり
休憩所でソフトクリームや甘酒などをいただきました。
ポプラ並木やメタセコイアの森は圧巻の一言です。
樹高30メーターはあろうかと思われるメタセコイアは凄いですよ!
その後、日もまだ高かったので旧中川だった大場川のほとりを歩き続けて西水元のバス停からバスに乗って
スタート地の金町駅で解散となりました。
歩数は2万歩超。
幹事の思いつき企画にお付き合いくださった方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
439:最初のスレ51
09/12/30 08:00:06 z1UfkhTe
今のところ参加表明2件。
参加者は私を含め3名です。
すぐ上にありますけど、
2日の墨田側七福神巡り、詳細は>>437です。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 00:38:13 nGzWN14m
2日オフ参加します。
tからのgooメールを送りました。
よろしくお願いします。
441:最初のスレ51
09/12/31 00:44:11 0xUkLRM3
>>440
もうしわけありません。
迷惑メールフォルダに一件メールが来ていたので見ようとしたら、
フォルダを空にするボタンを間違えて押してしまいました。
再度送っていただけますでしょうか。
本当にすいません。。。
442:最初のスレ51
09/12/31 00:49:11 0xUkLRM3
現在、着信が確認できているのは、
jから始まるdocomoの方、
sから始まるgmailの方、
rからはじまるxxメールの方。
です、
443:440
09/12/31 01:39:20 nGzWN14m
>>441
いえいえお気になさらずに。
docomoのアドレスから再送しました。
よろしくお願いいたします。
444:最初のスレ51
09/12/31 07:58:38 0xUkLRM3
>>443
お手数をおかけしましたが、今度は無事に到着しております。
他にもメール自体が届いていないというのがあるようなので、
これからメールを送られる方はメールを送った旨スレに書き込んでいただけますでしょうか?
最近出会い系やらエロ系の正真正銘の迷惑メールが大量にオフ用アドレスに届くので、
次回募集からはメールアドレスを変更する予定です。
次回募集をするかどうかはまだ全くの未定でありますが。。
445:最初のスレ51
09/12/31 08:13:16 0xUkLRM3
メール送ったらスレに書き込んで下さいと書きましたが、
どうもまた規制が結構かかっているぽいので、こちらから返信をおくります。
当日の朝までに何らか返信が届かない場合は、
出していただいたメールが届いていない可能性大なので、
別のドメインから再度送り直して下さい。
詳細については、予定を前倒ししてこれから返信を開始します。
私も年末年始で外出が多いので、返信が遅くなるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
446:最初のスレ51
09/12/31 08:26:29 0xUkLRM3
すでにメールをいただいた皆様に詳細を送りましたのでご確認ください。
参加者は、私を含め現在6名です。
2日の墨田川オフの詳細は、>>437です。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 18:22:40 3q5OkgWy
>>437
oから始まるgooメールをお送りしました
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 20:01:22 2T7CpsVG
良いお年を。
参加できませんので、あげ。
449:最初のスレ51
09/12/31 20:12:21 0xUkLRM3
メールを2件いただいていたので返信しました。
ご確認ください。
詳細来てねぇぞ!ふざけんなゴラァァァァという場合は、別のドメインで送り直しをお願いします。
参加者は現在私こみで8人です。
いつもより出足が早いですね。
募集は2日の朝までの予定です。
今夜はおそらくもう書き込み、返信は行いません。
皆様、良いお年をお過ごしください。
では~~
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 21:44:44 MIi3UjTZ
dで始めるgmailしました。
人数に余裕があるようでしたら入れてやってください。
451:最初のスレ51
10/01/01 03:32:53 O/pYqxvE
メール5件いただいています。
朝にまとめて返信します。
●使ってるのになぜか携帯が規制されて書き込めない。
PCだと書き込めるのですが困りました。。
参加者は私こみでたぶん13人。
まだ募集しています。
詳細は>>437
452:最初のスレ51
10/01/01 06:01:37 O/pYqxvE
メールすべて返信しました。
1件、mから始まってnで終わるドコモの携帯の方だけyahooから送るとエラーが出て届かないので
gooメールから送信しております。
gooでエラーが出ないので届いたかと思われますが、届いていたらご一報いただけると助かります。
参加者は現在私を含め13名。
募集は続行中です。
午前中から出かけるので、次の返信等は今夜行います。
453:最近のスレ51
10/01/01 21:45:35 5W+KxQmX
返信送りました。
参加者は現在15名です。
454:最初のスレ51
10/01/01 22:23:24 5W+KxQmX
返信しました。
現在16名です。
募集は明日の朝までの予定です。
詳細は20か30位上のレス番あたりにあります。
455:最初のスレ51
10/01/01 23:58:55 O/pYqxvE
さらに一件返信しました。
現在、私を含め17名です。
募集は明日の9時頃までの予定です。
これから寝ますので、これ以降は明日の朝に返信いたします。
すべてのメールに詳細を返信しているつもりですが、来てないぞゴラァァという場合は、
毎度のお願いですが、別のドメインから送り直してください。
456:最初のスレ51
10/01/02 00:07:58 KmgB8UY/
さらにもう一件返信。
18名です。
今日のオフの詳細は>>437
今日の朝9時頃に募集終了の予定です。
457:最初のスレ51
10/01/02 00:26:46 KmgB8UY/
追い込みかかってきた。
メールさらに一件返信。
現在19名。
これ書いたら今度こそPCの電源落とすので
メール来ないぞと言う方は朝まで待って下さい。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 06:23:13 3eb23ul/
出雲大社から応援age。
縁結んでくるぜ!!
459:最初のスレ51
10/01/02 07:22:14 HSzJ5hgc
寝ている間にメールを何件がいただいたので後程返信いたします。
昨晩返信した分で転送かなにかでドコモ携帯にメールが届くように設定されている方宛てのメールがエラーで届いていないようです。
こちらもあわせてgooメールからの発信をおこなってまみす。
それでも届かない場合はこちらとしても対処の仕様がないのでお許しください。
まだ募集中です。
多分九時ごろまで。
460:最初のスレ51
10/01/02 09:10:48 KmgB8UY/
9時までに来たメールにすべて返信おくりました。
今のところ返信がエラーになったドレスにはgooメールで詳細を送っております。
それでも来てねぇぞ!ゴラァな方は、今までの経験からすると、
・返信先が携帯だとたまに届かないことがある
・xxメールの一部は相性が悪い
なので、それ以外の手段でメールを送信してみてください。
人数は今現在24、25人くらい。
やけっぱち気味に正午まで募集受け付けます。
さすがにそれ以降は勘弁してください。
本日の注意事項ですが、
・遅刻は今日は一切待ちません、遅刻の連絡はしないでください。電話していただければ現在地点をお伝えします。
・緊急の連絡やはぐれた等はメールに記載した電話番号まで電話していただけると助かります。
461:最初のスレ51
10/01/02 09:55:40 KmgB8UY/
交通情報を確認したところ、JR各線で遅延等が発生しているようなのでご注意ください。
先ほど人数をとりまとめた所、現在参加者は私を含め24名です。
募集は正午まで行います。
暇だから行くかという方は、12時までにメールを送ってください。
これから出かけるので多少返信が遅くなるかもしれませんが、できるだけ早く返信します。
詳細は>>437です。
462:最初のスレ51
10/01/02 11:39:01 HSzJ5hgc
連絡いただいた件、返信送りました。
参加表明時と違うアドレスから連絡される際は、参加表明時のメルアドの二文字以上を書き添えてください。
でないと人数多すぎて誰なのか分からないのであります。。
手間かけてすいませんが、ご協力をお願いいたします。
463:最初のスレ51
10/01/02 11:46:26 HSzJ5hgc
キャンセルの連絡、確認しました。
返信も送りましたが、寒い日が続きますので体をご自愛ください。
464:最初のスレ51
10/01/02 11:51:26 HSzJ5hgc
もう一件キャンセルの連絡、確認しました。
お二人キャンセル、数え間違い一件で、現在おそらく21人です。
465:妖
10/01/02 11:54:49 7EYkHuRM
あけましておめでとうございます。
新年早々ものすごい人数ですねぇ。幹事様お疲れ様です。
行ってらっしゃいませ。
ちなみに携帯の人は、相手が携帯からじゃないとメールの受信をしない設定にしていて、
しかもその場合エラーメールを返さない設定になっていることが多いので厄介です。
あと、xxneとか55は基本的にまともに使えないと思ったほうがいいのですが、なぜか
みんな使いたがるという謎なメールです。
参考
フリーメール鯖状況報告スレ6
スレリンク(offevent板)
サービス状況
URLリンク(core.s146.coreserver.jp)
466:最初のスレ51
10/01/02 12:05:14 HSzJ5hgc
これにて募集は締め切ります。
参加表明や返信を要する問い合わせには全て返信しておりますが、漏れがあれば別の手段で連絡してみてください。
>>妖さん
情報提供ありがとうございます。
機械をイジルのは好きでもシステム系がどうなっているのかはあまり理解していない人間なので助かります。
467:最初のスレ51
10/01/02 12:40:30 HSzJ5hgc
キャンセル連絡いただいた方、閉め直前に参加表明いただいた方、皆様に返信送りました。
参加人数はおそらく20人くらいになりました。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 15:29:52 iWZhKXd9
スレ違いだが、都内でのんびり初詣するならおまいらどこ行くよ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 15:54:11 tLE/Qnfc
のんびり…伊豆の離島か近所のミニ神社
470:最初のスレ51
10/01/02 21:05:59 HSzJ5hgc
皆様お疲れ様でした。
新年早々の企画に多くの方に集まっていただきありがとうございました。
オフレポは明日中くらいに作成してアップします。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:12:16 mSmgFemu
お疲れさまでした。
一応墨田区にはすんでいるのですが、改めて七福神をまわったこともなく、
終盤の甘味も含めて楽しめました。
それにしても今日の道中でも最大派閥のような人数をまとめる幹事さんはさすがですね。
ありがとうございました。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:13:44 9FsJRB+0
出雲大社にいきませんか
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:18:09 Hfkxgf1w
現地集合で宜しければ、音頭をとりますが>出雲大社
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:27:14 9FsJRB+0
いいですよ
わたしは東京から車でいきます
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:30:57 WtRUbRo1
ちょっとサンライズ出雲予約取ってくる(AA略
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 13:33:48 BaUc6N4C
車同乗させてください・・・
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 15:07:38 8g7o4hqv
機能はお疲れ様でした^^ そして オフの皆様あけましておめでとうございます。
終盤 迷子になりましたが無事に全員合流できて良かったです。
途中美人なお姉様にお声をお掛けして撮影させて貰いました(犬のほうですがw
URLリンク(toku.xdisc.net)
URLリンク(toku.xdisc.net)
478:最初のスレ51
10/01/03 22:37:10 RfINrHqb
>>471
>>477
お疲れ様でした。
リンクの写真を見ようとしたらつながらない…
オフレポ書くつもりが遊びすぎで書く暇がなく、
明日は朝イチで仕事なので明日の晩にでも書きます。
お許しを…
併せて次回のオフの告知もする予定です。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 13:53:27 sTVdgCxf
亀レスですが、お疲れ様でした。
鐘ヶ淵駅に10年ぶりぐらいに降りましたが、ちょっと懐かしい
七福神めぐりは楽しかったです、相変わらず写真ばかり撮ってましたが。
予想外に向島百花園に行けたのは良かったのですが、さすがにこの時期は
花がなかったですね、千両、万両はありましたけど、
今度は花が咲いているときに行ってみたいです。
大きくなっているスカイツリーも見れましたけど、比較するものがなくて
どれだけ大きくなったのか分からなかった。(前回は上野から見ているので)
そうそう、この時期にチューリップが咲いている情報も・・・オフの予感!!
480:最初のスレ51
10/01/04 21:10:38 YLHAwGUx
すいません。
バタバタしているので簡単にオフレポ。
当日集まったのは私を含め20名。
最初は鐘ヶ淵駅の北側にある多聞寺を参拝。
正月から7日までしか七福神の御開帳をやらないとあって
小さなお寺でしたが結構な賑わいでした。
多聞寺のあとは墨堤通りを南下して白髭神社と百花園へ。
白髭神社はお賽銭を入れるのに行列ができていて結構待たされました。
さらに浅草駅方向へ進み、途中で言問団子や桜もちを食べて浅草名物を楽しんだりも。
最後は三囲神社でここで2体祀られていて合計6カ所で終了。
他にも寄り道しましたがそのような感じです。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:11:34 OPQ15FfK
次回のオフの告知がない!!
もしかして、寄生虫ちゃう規制中?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 01:34:05 zt9oS2oI
10点だな
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 06:50:04 nru9PhV3
満点ありがとう!!
484:最初のスレ51
10/01/06 20:47:36 Gbf7r7Hb
年明けから環境が激変したのでちょっとてんてこ舞いで遅くなりました。
さすがに都内は行き尽くした感もあり、
なんか前にも行ったぞというのはご容赦下さい。
【門前仲町~両国を歩こうかなあオフ】
前にも行きましたが深川のあたりの下町を歩きたいと思います。
門前仲町駅前の富岡八幡宮や深川不動尊、深川えんま堂、
時間があれば清澄庭園に立ち寄り、芭蕉稲荷神社、深川神明宮、
両国駅近くの吉良邸跡や回向院をルートに考えています。
直線距離で3㎞くらいなので寄り道しても5~6㎞だと思います。
【日時】1月10日(日)14時00分
【集合場所】東京メトロ東西線門前仲町駅
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
【募集期限】前日21時まで(今回からは募集延長しません)
メルアド変えるつもりでしたが、前のままです。
今回からは募集期限は前日までにさせていただきます。
人数が厳しいなと思ったら早めに募集止めます。
土曜日の朝くらいまでこちらからはメールに返信できませんのでご了承ください。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 19:41:56 Ev3CIUyq
新年会で参加できないorz 応援age
486:最初のスレ51
10/01/09 00:41:44 05iPAEkt
参加メールが10件くらい来てます。
朝か夕方以降に返信を開始します。
487:初心者
10/01/09 14:27:54 UHyTYw9I
fから始まるヤホーで送りました。
よろしくお願いします。
488:最初のスレ51
10/01/09 14:36:55 Wd8n+Sut
メールが20件こえてるので、16時で募集を早期終了します。
489:最初のスレ51
10/01/09 16:11:09 Wd8n+Sut
16時を過ぎたので締め切ります。
メールをいただいた方には帰宅後に返信します。
490:最初のスレ51
10/01/09 19:54:35 05iPAEkt
メールいただいた皆様に返信おくりました。
エラーではねられたのが今のところないのでおそらく届いているかと思われます。
もし、届いていなければ別のアドレスで送ってください。
その際、最初に送ったメルアドを書いてください。
でないとこちらは誰の分が届かなかったのかわかりません。
メルアドの最初の一文字だと結構な確率でほかのかたと被るので、
もう少し具体的に書いていただくようお願いいたします。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:05:11 UgvytT88
病床から応援
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:33:41 v/cKEsad
>>491
痩せるスピードが尋常じゃないから気をつけて。
むしろリバウンドがないとヤバイよ。
493:最初のスレ51
10/01/10 09:37:21 0TgIRxlA
天気は本日も快晴。歩き日和かと思われます。
幹事もこのところ忙しくてかなーり疲れておりましたが、昨日は熟睡してリフレッシュしました。
今日も歩いてリフレッシュしましょう。
集合場所に14時としておりますので、皆様遅刻しないようお願いいたします。
494:最初のスレ51
10/01/10 14:06:31 U9aC425J
移動開始します。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:29:51 BuDCP/qh
お受動さんの次は閻魔堂です。
ただいま移動中。
496:491
10/01/10 14:44:59 czkibh7z
>>492
人違いでは?
スレ汚しスマソ
497:最初のスレ51
10/01/10 23:41:18 fH5RXCiu
参加の皆様お疲れ様でした。
簡単に本日のオフレポ。
門前仲町に集合にしたのですが、地下鉄の出口を出たら人だらけ。
下町の正月をなめてました。
一月いっぱいはとにかく参拝客が多いらしいです。
で、最初に深川不動尊へ行ったのですが、お参りに境内から外まで行列ができているので参拝を断念。
早々に撤退して、富岡八幡宮も人大杉という話を聞いてよらずに北に向かいました。
その後に行ったのが、えんま堂。
お金を入れると閻魔様が講釈をしてくれるハイテクなお寺です。
さらに北上して清澄庭園へ。
個人的にはエサを求めて動き回るカモの執念はすごいと思いました。
夏場は奴らは絶対に人に近づいてこないのに冬場だからか人のすぐそばまでやってきてエサをねだります。
で、さらに北上して芭蕉ゆかりの神社や庭園をかるく立ち寄り。
ほかにも何カ所か行きましたが小さいおいなりさんが多かったです。
深川神明宮にある御神輿は煌びやかで下町の昔からの祭りの伝統が引き継がれてるんだなあと思いました。
最後に両国駅そばで吉良邸跡と回向院に立ち寄り。
吉良邸跡は本当に一角だけが残っているという感じでした。
集合時刻の目測を誤って駆け足気味になり、清澄庭園以外はあまりゆっくりできなかったので、
参加者方には申し訳なかったです。
まあ、なんとか予定した行程は回れたということでご容赦ください。
次回はどこに行くかとか、いつやるかとかはまだ考えていませんが、
今月中に都内でもう一回やれればなあと思っています。
最後になりますが、いつもだめな幹事ですが、参加していただき皆様ありがとうございました。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:19:34 ojYCt9TL
本日はお疲れ様でした。
集合したら、知っている人がいてびっくり
こんなところで会うとは・・・・・!
参拝者が多くてびっくりしましたね、まだ1月ということを
忘れていました。
清澄庭園では、集合時間ぎりぎりで写真を撮ってしまって
しまいました。
お稲荷さん好きな私はいろいろ回れてよかったです。
何時も幹事さんには頭が下がります、ありがとうございます。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 02:41:16 v/eWRUB/
きっとカモも幹事さんの人望に付いて来たんだよ!
やったじゃん!
餌くれた方ありがとう!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 06:30:09 U/ru+YNC
鯉に餌をあげたかったのに。
鴨の奴め。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:58:14 vaRGtOgH
幹事さん、参加者の皆さん昨日はありがとうございました。
まったりと周れてとてもよかったです!コース選定お疲れさまです。
502:最初のスレ51
10/01/12 19:07:27 Sk3DmlTo
次は今度の日曜日に川崎市内を検討しています。
まだ開催できるか不確定なので、開催できるようなら木曜日か金曜日に告知させていただきたいと思います。
他の方がこの週末に開催されるようなら私のほうは流します。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 15:13:24 SFFfUCkt
川崎なら、金山神社が有名ですね。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 18:24:01 jIA2QbIN
出雲大社にいきませんか?
505:最初のスレ51
10/01/14 20:38:30 8ewL7Blu
【川崎大師オフ】
そういえばオフで川崎大師に行ったことがないのを思い出したのと、
たまには神奈川県でやれという声があるので次は川崎大師にします。
単純に京急川崎大師駅に集合して、駅前の金山神社と川崎大師をお参り。
ここで一度解散にして、途中あまり見るべきスポットはないですが川崎駅まで歩きたいと思います。
川崎駅に戻る途中に「塩どけ地蔵」がある医王寺と川崎駅のわりと近くに大きな神社があります。
川崎大師は日曜日の午後は毎時00分から護摩行をやっているのでそれを見ようと思っています。
【日時】1月17日(日)14時15分
【集合場所】京浜急行大師線川崎大師駅
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
【募集期限】前日21時まで(募集延長しません)
人数が増えたら前回同様繰り上げで締め切るかもしれません。
詳細の返信は土曜日の晩か当日の早朝になります。
それまでメールの返信はできませんのでご了承ください。
506:最初のスレ51
10/01/15 00:25:57 qd0Ynt9b
すでにメール2件いただきました。
今回は出足が早い。
507:最初のスレ51
10/01/15 21:03:20 qd0Ynt9b
余裕があったのでメールに返信しました。
不確定を含め私込みで参加は5名です。
508:最初のスレ51
10/01/15 21:26:58 qd0Ynt9b
メールが一件来たので返信しました。
今、6名くらいです。
この後はたぶん明日の夜遅くの返信になると思います。
509:最初のスレ51
10/01/16 06:59:16 tCmNfHWT
寝ている間にメール一件いただいて約7名。
早くて22時~23時頃まで返信できません。
最悪明日の朝一番で返信しますのでお待ちください。
510:最初のスレ51
10/01/16 15:48:37 tCmNfHWT
現在、参加10人くらいです。
511:最初のスレ51
10/01/16 22:32:29 tCmNfHWT
これから帰るので帰宅したら昨日の晩以降にメールいただいた方に返信します。
朝になっても来てなかったらゴラァしてください。
512:最初のスレ51
10/01/16 23:19:48 B7ROc//+
メール全件に返信送りました。
人数は12か13人くらいです。
513:妖
10/01/16 23:52:04 QCCYxH75
スレに書くの忘れてた。詳細受け取っております。明日はよろしくお願いします。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 08:31:49 2RGNdOGq
幹事様
先ほどメールさせて頂きました。
すでに募集期限は過ぎておりますが、参加できないでしょうか?
当日でホントにすいません。
515:最初のスレ51
10/01/17 10:22:53 MrJi1Jvk
>>541さん
メールの着信が確認できません。
おそらく届いていないかと思われます。
なるべく多くの方に参加していただきたいとは思っていますが、私自身がすでに外出中で、これから数時間はおそらく携帯をいじっている余裕がないので、参加の申請をされても対応できないため、今回は申し訳ありませんが、お断りさせていただきます。
募集の際に提示する募集期限は参加表明のメールに対応可能な時間を考えたうえで掲載しております。
時折、延長とかして自らルールを破ったりしておりますが、そういうことですので、何卒ご了承ください。
516:最初のスレ51
10/01/17 10:23:47 MrJi1Jvk
すいません。
レス番間違えました。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 11:03:15 2RGNdOGq
幹事様
お返事ありがとうございます。了解致しました。
518:最初のスレ51
10/01/17 14:00:56 MrJi1Jvk
幹事は10分くらいに到着します。
遅くなり申し訳ございません。
519:最初のスレ51
10/01/17 14:20:31 MrJi1Jvk
そろそろ移動開始します。
520:最初のスレ51
10/01/17 15:16:17 MrJi1Jvk
大師参加者の皆さんへ
混雑がすごいので本堂から出たら順次集合場所へ移動してください。
全員揃うまで待ちます。
521:妖
10/01/17 17:50:56 ai/hnyUJ
本日はありがとうございました。
のっけからなんか生えてる金床とか、あらゆる屋台のそろっている川崎大師とか
いろいろと驚きました。
幹事様、皆様お疲れ様でした。
522:最初のスレ51
10/01/17 20:21:56 MrJi1Jvk
参加の皆様、お疲れさまでした。
オフレポは明日の朝が早いので明日の夜にでも作成します。
次回は次の土曜日にできればなあと考えています。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:20:20 ECnv9W1i
幹事さんいつもお疲れさまです。参加者の皆さんありがとうございました。
楽しいな楽しいな
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 02:11:44 8Y09DROw
★★★★お見合いで 84回目(ドMの集まり)★★★★
スレリンク(sousai板)l50
525:最初のスレ51
10/01/18 21:22:57 c5zNPxwJ
簡単にオフレポ。
川崎大師駅に集合して駅前の金山神社を参拝。
この神社のご神体は、まあちょっと変わっています。
気になる方は「金山神社」で調べてください。
で、本題の川崎大師へ行ってきました。
境内の中は三が日のような混雑はしていませんが、本堂の護摩焚きは凄い混雑でした。
こりゃ入れないかと思うくらい並んでましたが無事に護摩焚きを見学。
と言っても遠すぎて全然見えず。
その後、近くの中国式庭園を見学して川崎駅まで大師線沿いにあるきました。
参加していただいた皆様ありがとうございました。
次回の告知は明日か明後日開始します。
けど、どうせ前日くらいにならないとほとんどメール来ないですが。。
526:最初のスレ51
10/01/19 21:45:38 cHokQkKo
【皇居一周オフ】
前回、久しぶりに皇居を一周せよとの指令が下ったので、
今回は皇居一周ぽくしたいと思います。
具体的にどこに寄るとかまではまだ考えていません。
皇居の周りならいくらでも寄るところあるので適当に。
とりあえず考えているのは、北の丸公園、東御苑、最高裁判所、
靖国神社、はとぽっぽの公邸、日枝神社等々、順不同です。
最近、オメー適当に決めてるだろと言われそうですがご容赦ください…
【日時】1月23日(土)13時00分
【集合場所】東京メトロ日比谷線日比谷駅の予定
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
【募集期限】前日22時まで
【注意事項】1.集合場所は皇居周辺の別の駅に変更する場合があります。
【注意事項】2.募集期限は厳守してください。期限後にスレ上での参加表明は申し訳ありませんがお断りします。
【注意事項】3.参加表明が多いと募集期限前に募集を打ち切りますのでご了承ください。
527:最初のスレ51
10/01/19 22:45:05 cHokQkKo
食いつきがいい。
すでに数件メールいただきました。
募集開始1時間で何件もメール来るのは初めてだw
528:最初のスレ51
10/01/19 23:08:03 cHokQkKo
さらにメール来た。
本当に反応良すぎです。
毎朝早いのでもう寝ますが朝にはさらに増えてるか。
529:最初のスレ51
10/01/20 06:48:06 mVUEOn0W
さらに増えて六名ほど。
異常にハイペースです。
早期募集終了の可能性大です。
幹事の目安としては最大20人です。
530:最初のスレ51
10/01/20 12:29:29 mVUEOn0W
昼飯食べながらメールを確認したらさらに増えているじゃないか。
というわけで、十人弱です。
531:旨
10/01/20 14:18:57 i/9TUz5p
先日皇居あたりを歩いてきましたが、周辺の歩道にはマラソンランナーが
多く、場所によっては歩道も狭くぶつかったりする恐れもあるくらいのカオスぶりw
ぶつかってコケてケガしてランナーからは東京マラソンの棄権に伴い謝罪と賠償とか
言われてもアレなので、歩行中は要注意かな と思いました。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 14:29:59 x27+OwjR
また美人幹事さんに会えるのたのしみ
533:最初のスレ51
10/01/20 18:22:01 mVUEOn0W
さらに増えてます。
かつてないスピードです。
よく質問を受けますが、
私がスレに募集を打ち切りますと書くか、期限が到来するまでは募集は継続します。
まだ受け付けてますのでご安心ください。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:18:56 k5H4h+Ci
たぶん、珍しく土曜日開催だからでは。
そんな私は土曜日歯医者なので、応援のみ。
535:最初のスレ51
10/01/20 23:51:05 mVUEOn0W
返信来ないぞーというメールを何件かいただいておりますが、明日辺りにまとめて返信しますので、お待ちください。
536:最初のスレ51
10/01/21 06:53:27 Lmcu5PEh
参加表明が大雑把ですが20人弱まできてます。
よって募集期限をいったん本日19時に変更します。
19時以降の参加表明はご遠慮願います。
昼休みにも暇があればメールチェックしますが、あまりに人数が増えていたら、その時点で予告なしで募集締切とさせていただきます。
私が書き込んでいなければ19時までは募集は続行していると思ってください。
537:最初のスレ51
10/01/21 12:14:11 Lmcu5PEh
普段は昼間にメールなんて来ないのに何件か着てます。
質問をいただいたので、スレに書いておきます。
確実でなくても参加する意思があれば、参加表明していただいて全然構いません。
ただ、キャンセルの場合はメールで構わないので必ず連絡を入れていただくようお願いいたします。
人数よく分からないけど20人はたぶん超えてます。
今のところ、締切は19時のままにしますが、時間厳守でお願いします。
538:最初のスレ51
10/01/21 19:17:58 Lmcu5PEh
18時58分に着信一件ありました。
それ以降に着信したメールはありません。
何人なのか帰ったら集計しますが、新記録達成な気がします。
539:最初のスレ51
10/01/21 21:42:53 Q2Oa6W0d
参加表明いただいた方全員にメールを返信しました。
機械的に返信してますので、そこら辺はご了承ください。
こねぇぞゴラァという連絡は早めにお願いします。
これ以降はおそらく明日の晩遅くか、明後日の朝まで返信はできません。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 08:04:01 mCrAazws
応援age
541:最初のスレ51
10/01/23 08:54:03 97ePU8S0
いつものとりまとめ表をまとめたところ、たぶん、私を含め21名前後です。
何人かキャンセルの連絡がありましたので、返信を送りました。
今日も天気がいいので、のんびり歩いて楽しみましょう。
東御苑から右回りに回って日枝神社まで行きたいなと思っています。
赤坂のあたりで解散にすると思います。
いつもより初参加の方が多そうなのと、皇居付近の人が多そうなので、はぐれないようにお願いします。
参加された事がある方はおわかりかと思いますが、幹事の能力はかなり低いです。
あんまり多くを期待しないでくださいw
では、皆様集合場所で会いましょう
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 09:17:20 vRaqLvm1
皇居の周りは道が狭いしランナーの人が大勢いるので気をつけてくださいね。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 10:09:47 Q/UeY2Su
警察が多いから挙動不審にならないでね
まあ大人数でも声かけられた事はないが
544:最初のスレ51
10/01/23 10:46:45 97ePU8S0
キャンセルの連絡が数件ありました。
人数20人きったかも。
>>542
狭いところがあるから気をつけます。
>>543
以前にこのオフで首相官邸前に16人くらいで行ったら明らかに警戒されました。
職質までされませんでしたがw
議員会館とか議事堂のあたりは与党幹事長の件で、黒いバスが居そうでやばいかもしれないですね。
様子見てやばそうならそこら辺はパスします。
545:最初のスレ51
10/01/23 11:25:48 97ePU8S0
風邪が蔓延しているようです。
キャンセルの連絡が続々ときます。
参加される方もキャンセルされた方もお体にはお気をつけください。
幹事は馬鹿だからここ数年風邪ひいてませんww
546:最初のスレ51
10/01/23 12:31:03 p41LZNy0
目測を誤り45~50分に着きます。
先に着いた方はしばしお待ちください。
547:最初のスレ51
10/01/23 12:57:10 p41LZNy0
三田線が一番近いB6出口です。
A6とかC6じゃないです。
分からない方は電話ください。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:37:04 Ml5l7S9R
幹事様、参加者の皆様
今日はありがとうございました。初めてでしたが幹事様を始め
参加者の皆様も良い人達ばかりでとても楽しかったです。用事が
あった為、2次会参加せずに帰宅してしまいましたが、次回は2次会
も含めてまた参加させて頂ければと思います。今日は本当にありがとう
ございました^^
549:最初のスレ51
10/01/23 23:49:39 p41LZNy0
>>548
参加ありがとうございました。
いつも適当な幹事ですが、楽しんでいただけたようで何よりです。
オフレポは幹事の頭のネジが数本飛んでしまったので、明日作成します。
550:最初のスレ51
10/01/24 12:08:40 5PfA1w7M
出かける途中の電車からオフレポ。
昨日日比谷駅に集合したのは17人。
集合場所が分かりにくくてすいませんでした。
皇居でぞろぞろと歩いていくと必ずお巡りさんにガン見されました。
そりゃツアー客でもないのがぞろぞろと歩いていれば不審者ですw
天気もよく東御苑や北の丸公園、武道館、昭和館近くの何とかという施設、
靖国神社、英国大使館、国会議事堂、首相官邸、日枝神社とベタなコースを約四時間で歩きました。
自分は万歩計を忘れたので他の方の計測ですが約一万五千歩らしいです。
皇居の周りだけでも意外と歩数があるもんだと驚きました。
参加の皆様お疲れさまでした。
毎度幹事の暇潰しに付き合っていただきありがとうございます。
次回は今度の土曜あたりを考えてますが、まだ分かりません。
551:長春
10/01/24 15:27:14 zB6/QkgY
幹事さま、参加された皆さん昨日はお疲れさまでした。
毎回の事ですがみなさんとお話しながら名所巡り出来て楽しかったです!
皇居周辺でのトラブルもなくお天気にも恵まれ満喫できましたね
東御苑の河津桜?も綺麗でした(o^-^o)
個人的には英大使館前に突如現れた某有名人に(笑)
次回の企画も今から楽しみにしております。
552:最初のスレ51
10/01/24 21:37:54 NMqucE10
>>長春さん
おつかれさまでした。
某有名人、えらく高そうな外車のドアに変なシール貼って、
金持ちのやることは理解できんと本気で思いました。
またの参加をお待ちしております。
メールを何件かいただきましたので、返信送りました。
ご確認ください。
幹事も最近次どこ行こうとか行き先に悩むので、
要望をスレなりメールでいただければ前向きに検討します。
ただ、関東一円でお願いしますw
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:51:59 iinhIuPo
追記 車:リンカーン シールではなくマグネットだと思われ
554:最初のスレ51
10/01/24 21:53:30 NMqucE10
>>553
あれ、マグネットですか。
チラ見だったんで、シールかと思いましたw
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 22:36:59 quaumFEV
鎌倉の竹寺、報国寺に行ってみたいです。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:32:18 NCaigSi1
中野新井の哲学堂で妖怪巡りとか
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:55:35 l1csilH9
水木しげる展を見た後なのでタイムリーですね
558:最初のスレ51
10/01/25 07:41:35 /Q0vF2+z
おお、すでに反応が。
メジャーなところでもマイナーところでも上げていただけると助かります。
あくまでも参考にさせていただく形なので、そこら辺はご了承ください。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:59:35 yw5JetiQ
2月中旬以降に白梅、紅梅を見に湯島天満宮はどうでしょう
560:最初のスレ51
10/01/26 08:20:48 j0rAE+S8
観梅いいですね。
梅といえば水戸の偕楽園ですが、エグい混雑とも聞くし都内の湯島にしましょうか。
この前、後楽園に行きましたが、後楽園でも梅祭りやるらしいです。
561:旨
10/01/26 14:31:49 QN1eL626
うっかりさんのために
湯島聖堂と湯島天神、混同されることの無いようにw
562:最初のスレ51
10/01/26 22:11:15 IeLHsbG1
>>旨さん
わりと近くに毎日のように通っていたのに、昔は自分も混同してましたw
どうも風邪気味ですが、土曜日にオフをやろうと思います。
告知を今から作ってアップします。
563:最初のスレ51
10/01/26 22:19:58 IeLHsbG1
【川越オフ】
ずいぶん前にこのオフでも行ったらしいですが、
自分は行かなかったのでやってみようかなと思います。
下のリンクにあるメジャーなところはできる限り回りたいなと。
URLリンク(www.kawagoesansaku.com)
遠隔地と言うほどではないですが、たまにはゆっくりやりたいので、珍しく午前集合にします。
店に入れる人数ならどこかで昼食でも摂れればと思います。
ただ、人数が多いと無理なのでそこらへんは流動的です。
【日時】1月30日(土)11時00分
【集合場所】JR埼京線・川越線、東武東上線川越駅(川越市とか本川越ではありません)
【連絡先】temple051@yahoo.co.jp
【募集期限】前日21時まで
【注意事項】1.募集期限は厳守してください。期限後にスレ上での参加表明は申し訳ありませんがお断りします。
【注意事項】2.参加表明が多いと募集期限前に募集を打ち切りますのでご了承ください。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 00:28:11 fpkkkaOB
応援
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 15:50:12 8zp3v9+i
築地本願寺って教会みたいですよね
7分くらいからパイプオルガン弾いてます
お寺でこういうイベント増えてくれたらいいのにな
URLリンク(www.youtube.com)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:57:44 +e5suUmO
規制解除記念あげ
567:最初のスレ51
10/01/27 20:35:53 pCci6sd0
>>565
築地の本願寺は初めて見た時、これ本当にお寺?と自分も思いました。
パイプオルガンあったり、どうみても教会っぽいですね。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:57:48 2hqWhuX4
日曜やってくれる幹事さんいませんか?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:04:48 xeS7IouH
築地本願寺はでっかい仏壇みたいだと思いました。
570:最初のスレ51
10/01/27 22:07:26 pCci6sd0
>>568
規制かかって書き込めない人が多いらしいですから幹事の降臨を期待するのは難しいかも。
ご自身で幹事をされるのも一つの手だと思います。
やってみると手間もかかるけど意外とおもしろいですよ。
真剣にやると疲れるのでそこらへんは適当で。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:00:14 8C6mpqCS
適当にすればいいんですよ幹事なんぞ。
過去に開催した事ある身としては地図を読めて参加者の数を数えられればアフォでもでくるw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 06:43:26 XY/OuQ+Q
>>568
しましょうか?
573:最初のスレ51
10/01/28 07:27:40 Z4pPisaG
自分は地図を見てもいつも道を間違えますが、それでも皆さん文句を言わずに参加してくれています。
要はヤル気と度胸だけです。
自分も初めてオフに出たり幹事をやったときはドキドキでしたけど、慣れれば何でもないですよ。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 07:45:33 y1A8xOFB
>>572 お願いします。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 13:38:10 Iv3DThmQ
>>563 病院の為、今回は応援です。
576:568
10/01/29 00:05:25 r3KDYzX0
小江戸と呼ばれる川越のオフは>>563にて募集されています。
>>568さんがご期待される内容かどうかはわかりませんが(^^;
先日上野東照宮へ出かけ、旧岩崎庭園の広告を見て
久しぶりに行きたくなりました。
【日時】1月31日(日) 12:30
【集合】東京メトロ千代田線 湯島駅
【予算】400円(旧岩崎庭園入園料)
【場所】旧岩崎邸庭園・その他(上野方面には行きません。)
【目印】(詳細な集合場所・目印はメールにて)
【連絡先】kewpie_tabun@live.jp
【締切】私を含めて10人になった時点で締切ります。
【備考】
1つの場所でゆっくりすることが好きな人や
こまかいことを気にしない人向けだと思います。
解散は日没前後で、神田や神保町方面を考えています。
途中離脱可です。質問などはメールしてください。
577:576
10/01/29 00:07:12 r3KDYzX0
572なのに名前欄に568と書いてしまいました(^^;
568さんすみません(^^;
578:最初のスレ51
10/01/29 07:06:57 lDqO48Ep
現在、確定四名です。
ちょっと遠いし、午前中集合だからこんなもんですね。
帰宅したら詳細送ります。
金曜日なので遅くなるかもしれません。
延ばしても応募は増えない気もしますが、募集期限は当日朝7時に延長します。
他の方も募集かけてますが、私の方は川越オフです。
579:もんきち(長)
10/01/29 11:31:15 9xv0jHjo
>>578
土曜日開催心待ちにしておりましたが急遽仕事が入ってしまったので
今回は応援させてもらいます
行きたかった、、。
580:最初のスレ51
10/01/29 19:07:47 lDqO48Ep
>>モンキチさん
自分は基本的に土曜開催で考えてますので、都合がつけば是非に。
日曜にやると翌日朝が早いからキツいんですよ。
詳細は今夜中に送りますのでお待ちください。
現在、参加は6か7人くらいです。
581:最初のスレ51
10/01/29 23:41:16 lDqO48Ep
もうすぐ帰りますので、返信はもうしばらくお待ちください。
582:最初のスレ51
10/01/30 00:17:45 I7xVRrjA
メールをいただいた皆さんに返信送りました。
ご確認ください。
583:最初のスレ51
10/01/30 00:39:18 I7xVRrjA
詳細、お昼食べてきてくださいと書いてますが、
これ、集合時刻を午後にしようと思っていたときに作ったまんまで送ってしまったので、
集合は11時、店が空いていたらどこかで昼をみんなで食べる予定です。
584:576
10/01/30 01:19:58 mbMPzvg/
明日の川越オフは>>563 明日の午前7時まで募集延長されています。
仕事がありますので、応援いたします。
日曜日の件になりますが、メールいただいた方々へ返信いたしました。
ご確認ください。よろしくお願いします。
rからはじまるdocomo方、受信許可をされておられないせいかエラーで返送されてまいりました。
受信許可の設定をいただいて再度ご連絡いただくか
別のアドレスからご連絡をいただければ幸いです。
585:最初のスレ51
10/01/30 09:42:33 cJX3WCgq
とりあえず参加は私を含め七名です。
間に合わねーけど途中合流という方は電話を、キャンセルという方はメールで連絡ください。
自分で設定しながら午前中に川越まで行くのはあまり寝てない翌日にはキツいw
こりゃ交通費以外にも時間設定でも参加躊躇う人増えますね。
早めに集合してゆっくりまわるか、遅めに集合してピンポイントでいくか、とかやっぱり難しい…
とか、思いながら移動の電車の中で書きこみ。
スレ汚しですんません。
586:576
10/01/30 21:48:22 mbMPzvg/
本日メールいただいた方へは返信しました。
ご確認よろしくお願い致します。
docomoの方メールは届いておりますが
何度送信してもどってきますので、こちらも携帯から送信させていただきます。
またxxneや55mailといった不達前提の
メールをご使用されていらっしゃる方もご注意ください。
0時で締め切ります。
587:576
10/01/31 00:02:30 X/htxgZb
募集を締切ります。
旧岩崎庭園は最初の目的地ですので
その他時間の許す限りたくさん周れたらなと思っています^^
明日はみなさまよろしくおねがいします^^
588:最初のスレ51
10/01/31 10:24:13 F8VeLb1V
昨日川越参加の皆様お疲れさまでした。
久しぶりの二万歩越えで幹事もいささか疲れて帰って寝てしまいました。
これから外出なので、オフレポは今夜か明日の晩に作成いたします。
見所たっぷりの川越はまた時季を変えて開催したいと思います。
本日のオフもうまくいきますように。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 12:32:44 sqHl1MMY
連絡ないかた35分になったら出発します
あとはでんわください
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 21:09:32 rPswOVQJ
題名:船橋駅周辺&中山法華経寺オフ
日時:2月6日(土)13:00 京成大神宮下駅改札付近
江戸時代に幕府の鷹狩り場がおかれ宿場としてもにぎわった船橋と日蓮宗総本山の法華経寺を巡りましょう。
最初は船橋大神宮に詣でてその周辺にある船橋のお寺や海老川周辺に今だ残る漁港の雰囲気を眺め
船橋の町はずれにある西向き地蔵を経て海神駅から京成電車で中山駅まで移動。
そこから法華経寺に向かいます。
今の時期は大荒行が行われている最中で運が良ければ僧侶たちの読経の声が聞こえるかもしれません。
解散はJR下総中山駅です。
幹事連絡先:donburawan@gmail.com フリメだと不通が多いようなのでヤフーやエキサイトで捨てアドを取られることをおすすめします。
募集期限は当日9時くらいまでです。
当日はかなり歩くと思いますので履きなれた靴で参加された方がよいかと思います。
それではよろしくお願いします。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 21:43:25 ofxcvVnG
本日のオフお疲れ様でした!
旧岩崎庭園は初めて行きましたが素敵な建物で
また季節を変えていきたくなりました。
参加者の方でとても詳しい方がいらっしゃって色々お話が聞けてよかったです。
湯島天神の梅はちらほら咲いていましたが見頃はもう少し先でしょうか?
普段行かないようなところも色々見れて楽しかったです。
幹事様、参加者の皆様ありがとうございました。
592:最初のスレ51
10/01/31 21:54:03 gywwarPQ
川越オフのオフレポ
川越に集合したのは私を含め7名。
最初に行ったのは川越近くの、妙善寺。
次は川越八幡宮、西雲寺、出世稲荷と北上していきました。
出世稲荷の銀杏の木はすごく大きかったです。
さらに時の鐘、氷川神社を目指して北上していきましたが、
あまりにも多くの場所に寄り道したので幹事もよく覚えていません。
埼玉りそな銀行の建物や蔵造り町並みが印象的でした。
川越氷川神社の鳥居は日本でも屈指の大きさの木製鳥居だと参加者の方から教えていただきました。
幹事は場所決めてるだけで実は何にも予備知識なしで歩いているので、
いろいろ教えてもらうとありがたいですね。
川越本丸御殿は改修工事中で残念ながら中に入れず。
近くの三芳野神社の野良猫達は人になれている割には
微妙な距離感をとっていて触るところまではできませんでした。残念。。
最後に向かったのは喜多院。
4時で閉門なのを知らずに行ったら本堂にはぎりぎりで入れましたが、
五百羅漢の中には入れずに門の外から眺めて終了。
次回は喜多院から行きたいと思いました。
午前中集合で歩いたのは約6時間で約2万歩。
たまには午前中からだらだら歩くのもいいななと思った昨日でした。
次回は590さんの船橋オフです。
593:576
10/01/31 22:35:49 +A8ILKJ8
本日ご参加くださいました、みなさまありがとうございました^^
素敵な参加者のみなさまのおかげで
とても楽しく幹事をさせていただくことができました^^
感謝感謝です。またどこかでお会いできる日を楽しみにしています^^
以下簡単なおふれぽです。
湯島駅→
・旧岩崎庭園:久しぶりでしたいい建物ですね^^和室は落ち着きます。
・湯島天神:冬至梅が咲いていました。ここの梅の見頃は2月8日以降ですが、元々地味です。
・霊雲寺(おまけ):副業でもされているのでしょうか(^^;
・麟祥院:順路を間違え正一位のお墓などに行き、最終的になんとか春日局のお墓にたどり着けましたね^^
・湯島聖堂:中華風の建築物。硬派な学問の神様でした。
・神田明神:唯一参拝に行列ができていましたね。
・ニコライ堂:過去を振り返り私幹事で2回目の教会になります^^
・明治大学博物館:日本文化に触れるということで刑事部の展示が最も印象的でした。(考古学などもあり)
・太田姫稲荷神社:今回で唯一規模の小さい神社でした。
交通博物館跡や万世橋などを通り神田あたりで解散となりました。
ありがとうございました^^
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 01:48:29 3iJm98HY
^^
595:590
10/02/01 21:13:20 wxfH9Joa
参加メールいただきました。開催決定です!
ちなみに多少の雨ならやります。
詳細は>>590
募集あげ。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:36:30 UgdAomc+
船橋市民も応援あげ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 21:39:42 Go5Wy6xU
東京北部住民も応援あげ。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 21:58:18 cCghBt3d
土曜日は出社なので応援。
でも日曜暇な自分も歩きたいってことで
開催します。
題名:江古田古寺巡りオフ(ガイドブック丸パクリ)
日時:2月7日(日)13:30 集合 沼袋駅(西武新宿線)
当日のルートです。
沼袋氷川神社→実相院→明治寺→禅定院→
中野区立歴史民俗資料館→東福寺→北江古田公園→
武蔵野稲荷神社→ゴール(江古田駅)
メジャーなスポットは無いですが、歩くにはちょうど良い
コースだと思います。
なお、幹事は歴史に詳しくなく、方向音痴なため
グダグダになること100%なのを事前に言っておきますw
幹事メアド cosmohosimaru@mail.goo.ne.jp
ちなみに自分の携帯規制中&PCも規制にかかりやすいため
スレにレスがない場合は規制されたと思ってください。
599:598
10/02/02 22:00:58 cCghBt3d
あっ。締め切り書くの忘れた、
締め切りは6日の21時とします。
また大人数引き連れて歩くスケールのでかい人間で
はないため10名弱になったら締め切るかもです。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:19:06 ByEZX1VF
江古田応援あげ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:05:04 rgknFRoo
>>590船橋
>>598江古田
応援(^ ^)
602:598
10/02/05 16:19:36 YT2UtcgY
日曜の江古田は現在幹事入れて5名です。
12、3名を超えたら締め切るかもですが
とりあえず前日の21時までは募集中です。