09/02/19 16:44:25 sJaUtqAt
>>180
ありがとう。
こっちは人数も少ないので、とりあえずは東京・大阪・福岡でやる予定。
やり方は、「報道とメディアを考える会」にならって、質問の書いてあるパネルを見せて
答えてもらうだけって感じになりそう。
質問内容は、今のところ案として出てるのはこんな感じ。
【質問事項】
1.あなたはマスコミの報道についてどう思いますか?
①充分公正に真実を伝えている
②どちらかというと民主党寄りな報道が多い
③どちらかというと自民党寄りな報道が多い
④分からない
2.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「麻生太郎は漢字が読めない」
「中川昭一は酒飲み」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
3.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「小沢一郎はホテルで昼寝をしていて午後の国会は毎回欠席している」
「景気対策が始まらないのは民主党が参議院で審議を拒否しているから」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
4.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「麻生太郎は就任僅か1ヶ月で歴史的な日印共同宣言を締結した」
「イタリアの新聞各社が中川昭一のバイアメリカン牽制の姿勢を高く評価」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
5.最後にもう一度お尋ねします。あなたはマスコミの報道についてどう思いますか?
①充分公正に真実を伝えている
②どちらかというと民主党寄りな報道が多い
③どちらかというと自民党寄りな報道が多い
④分からない
>>155にある中川大臣辞任に関するアンケートもタイムリーだから面白いかも。
まだまだ試行錯誤中だから、変更するのも全然あり。
こっちと同じ質問内容なら、母数が大きくなっていいかな。
ちなみに、こっちは日本前向新聞との共同企画だよ。
183:エージェント・774
09/02/19 16:53:26 azrBnqrl
ちょっと齢30のおっさんが通りますよ。
学生さんをはじめ若い人たちがこんなにも一人一人立ち上がって頑張ろうと
していることに、日本という国の底力を感じます。
老婆心というか改めて自分が言うまでもないでしょうが、小さなコミュニティで
活動されてる方は、情報の伝達方法などに細心の注意を。
おっさんも今のところチラシうっかりぐらいですが、とある地方の街で地道に
やってます。
それでは。誇りある日本の未来を願って。
184:エージェント・774
09/02/19 17:25:01 QIMRvqCT
一番難しいのはネットやらない世代に知ってもらうことなんだけどな
185:エージェント・774
09/02/19 18:08:49 MG60762w
mixiから来ますた。すばらしい活動だと思う。この現状をどうにかしたいと俺も考えていたから、こちらで可能な限りの協力はする。
>>182のアンケート事項についてだが、どのような番組・新聞に接することによって1~5のような回答になるのかも調べたほうがいいと思う。
具体的な方法としては、時事情報の収集で特に参考にしているのか具体的に、わかりやすく言えば、テレビの中でもNHKなのか民放なのか、ストレート形式のニュースなのかワイドショーなのか、その辺まで掘り下げて調べる。できれば番組名、新聞名まで。
186:エージェント・774
09/02/19 18:14:32 sgicGpGy
>>2-4
はいはい。必死だね。
騙されないってば。
187:エージェント・774
09/02/19 18:17:37 xkL2EA+E
>>182
1・5は、
・常に中立の立場で報道を行っている。
・どちらかと言うと特定の政党に偏った報道をしている。
・特定の政党に偏った報道をしている。
・分からない。
2は、
「麻生首相は漢字の知識が乏しい」
「中川大臣のG7後の記者会見が世界中から批判を受けた」
とかが良いと思います。
あと4の「歴史的な」は要らないと思います。
内容を評価している様に聞こえてしまいます。
188:エージェント・774
09/02/19 18:52:41 hRq0xtKw
政権交代で民主党に政権を任せるべきだと思いますか? - まぐまぐ!イエスノー世論
URLリンク(yoron.mag2.com)
麻生総理、今後も支持できる? - まぐまぐ!イエスノー世論
URLリンク(yoron.mag2.com)
189:エージェント・774
09/02/19 18:56:48 iG81pk3B
なかなか良質なオフがあると聞いてとんできますた(・ω・)ゞ
とりあえず本当に動ける人数を把握して、スレも参考にしつつお茶会ミーティングしてみないかい?
今2ch内にも>>2-4みたいなキチガイ工作員がたくさんいると思うんだよ
だから実際にオフで動くなら初めのうちから会ってみないといけない気がするんだ
ちょっと怖いけどね…(オフに工作員が来る可能性もあるし
190:エージェント・774
09/02/19 18:57:03 sJaUtqAt
>>187
確かにそうだね。
おk。伝えておく。
ありがとう。
191:エージェント・774
09/02/19 18:57:25 +7nKZrbU
>>187
禿同
民主、自民に偏っているだけじゃなく、
公明や共産に偏っていると考える人もいるかもしれないし
192:エージェント・774
09/02/19 19:15:00 ks8IbEwx
>185、189
いらっしゃいっ!!
待ってましたよー♪
お茶会ミーティングしたいね
2月終わりあたりとかどうでしょ?
ちなみに工作員対策なら任されたしノ
親戚に引退したけど元警察官がいるから
いざとなったらその人に一緒にきてもらえるよ
暇人だし
193:エージェント・774
09/02/19 19:15:04 zTZ0VZT4
地方だけど参加したいなぁ…。
本当に自分でも怖いくらい、一日単位でテレビのニュースがうっとおしくなる。
しかも、最近までテレビに向かって文句言って怒り爆発させていたが
今はそれを通り越してニュースで政治を取り上げた途端に電源を切る。
今のマスコミは洗脳と政治の特殊部隊として、驕りのようなものが見え過ぎて気持ち悪い。
194:エージェント・774
09/02/19 19:26:44 uMYoTxXr
>>189
>とりあえず本当に動ける人数を把握して、スレも参考にしつつお茶会ミーティングしてみないかい?。
賛成。
確かにちょっと怖いけど、オフで動くなら顔見せとメンバー把握はしないとね。
それから、実際動ける人たちで2ch以外での連絡網を持っていた方がいいと思う。
2chは相手にも何をするのか筒抜けだし。
195:エージェント・774
09/02/19 19:43:53 zTZ0VZT4
BPOへのメールもなかなか有効では?これは平行しての案ですが。
【マスコミ】BPOへ寄せられた意見(1月分)…政党批判に終始する報道姿勢、ブログ捏造番組への批判などが多め
スレリンク(newsplus板)l50
196:エージェント・774
09/02/19 19:46:37 6lMcXLuz
それは良いね。
賛成するよ。
>>193
カモン カモン。人数が多いほど良いから。
自分も地方だから心配いらないよw
197:エージェント・774
09/02/19 19:48:21 F8JC2BSz
>>194
自分もすごく参加したい
その日によって参加できるかどうかわからないけれど…
198:エージェント・774
09/02/19 20:00:03 +7nKZrbU
私も参加したいなぁ
場所によるけど…
199:エージェント・774
09/02/19 20:00:53 kSsKM9zW
金銭を発生させない運動にすれば、
工作員や特定団体が比較的寄り付かなくなります。
参考までに
200:エージェント・774
09/02/19 20:04:21 vn3WQLPM
マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅!
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
URLリンク(209.85.175.132)
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
URLリンク(s03.megalodon.jp)
●現在に至る
URLリンク(saiyou.yomiuri.co.jp)
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
URLリンク(s02.megalodon.jp)
●現在;
URLリンク(www.weblets.jp)
同時期、時事通信においては、いったん配信した記事から、IMFのストロスカーン専務理事による
日本と中川氏に対する「過去に例のない最大の貢献」という評価コメントを削除している。
●削除前:
URLリンク(72.14.235.132)
●現在:
URLリンク(www.jiji.com)
日頃は声高に「報道の自由」「国民の知る権利」を叫ぶ彼らが、
今は「報道しない自由」「国民に知らせない権利」を堂々と行使中なのだ。
201:エージェント・774
09/02/19 20:22:12 ks8IbEwx
じゃあ、集まるとしたら場所どうする?
地方の人もいるからね・・・
自分は東京人だけど、一応どこへでも行けるよ
あと日にちは早く集まれるなら今週の土日とか・・・
でも相当早すぎるかな?(^_^;)
202:エージェント・774
09/02/19 20:23:55 0Egk6/Tm
参加したい参加したい参加したい!
東京です!
だけど今追試期間中だから3月入ってからになっちゃう。
203:エージェント・774
09/02/19 20:30:55 sJaUtqAt
>>201
早いほうがいいとおも。
麻生政権への風向きがどうも怪しい。
倒れるかもしれん。
急がないと。
ちなみに俺も東京。
204:エージェント・774
09/02/19 20:32:58 rHnodCtJ
こちら愛知ー
土日なら日本国内どこへでも参ります
205:エージェント・774
09/02/19 20:37:17 z8dNjW3N
スポンサーへの抗議問い合わせってメールでもいいの?
206:エージェント・774
09/02/19 20:51:09 ZDKh1Gm4
>>205
メールでもおk
207:エージェント・774
09/02/19 20:54:22 6lMcXLuz
>>201
こちら新潟。
土日なら東京いけるよ。
208:エージェント・774
09/02/19 20:55:31 XliatMHz
急ごうぜ。応援のハガキやメールもいいけどさ
太郎内閣の功績や民●党の実態を知らない人たちに
気付いてもらわないと意味ないよ。
じいさんばあさん達にもわかるやり方で。
209:エージェント・774
09/02/19 21:00:36 ks8IbEwx
早いほうがやっぱいいよね
じゃあ、みなさん21日か22日どちらがよろしい?
って勝手に仕切ってる自分ってなんだ?orz
ちなみに自分はどっちでもおkっす
>202
集まりは何回もやるつもりだから
しっかり試験やってから3月の集まりに
直行で来てもいいと思うよ
その代わり集まりで決まったこととか報告するね
210:エージェント・774
09/02/19 21:06:45 n/i60eJJ
そしてプロに組織化される厨房w
211:エージェント・774
09/02/19 21:13:39 mSWhfdQX
mixiで作ってくれた方がいました
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
ただ、作ったのが私ではないので、
何かに使うならその人にもう一度確認を取らないといけないですよね
212:エージェント・774
09/02/19 21:15:50 jBbLH1Kz
自分も東京ですが可能な限り参加したい!
女子でもおk?
213:エージェント・774
09/02/19 21:21:07 ks8IbEwx
>212
問題ない
自分も女子だ
集まれるだけ集まろう!!
場所は・・・場所は・・・・・・
地方から来る人のこと考えてとりあえず東京駅とかは?
地方のこと考えてなかったらごめんよorz
214:エージェント・774
09/02/19 21:30:53 /scJHBay
NEWS23 2~3月スポンサー
青山商事 URLリンク(www.aoyama-syouji.co.jp)
日本生命 URLリンク(www.nissay.co.jp)
FUJI XEROX URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
武田薬品 URLリンク(www.takeda.co.jp)
住友信託銀行 URLリンク(www.sumitomotrust.co.jp)
佐藤製薬 URLリンク(www.sato-seiyaku.co.jp)
アサヒビール URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
エディオン URLリンク(www.edion.co.jp)
マツダ URLリンク(ssl.mazda.co.jp)
イーモバイル URLリンク(emobile.jp)
太陽石油 URLリンク(www.taiyooil.net)
三菱自動車 URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
リコー URLリンク(www.ricoh.co.jp)
NTTコムウェア URLリンク(www.nttcom.co.jp)
協和発酵キリン URLリンク(www.kyowa-kirin.co.jp)
コナカ URLリンク(www.konaka.co.jp)
ヨドバシカメラ URLリンク(www.yodobashi.com)
東京電力 URLリンク(www.tepco.co.jp)
大塚商会 URLリンク(www.otsuka-shokai.co.jp)
東京ガス URLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)
コニカミノルタ URLリンク(konicaminolta.jp)
どんどん広めちゃってください!日本人舐めたのが間違い!!
215:エージェント・774
09/02/19 21:33:12 eLZg54ac
テレビの民主党キャンペーンは、振込詐欺の手口だとわかった。
昨日、ためしてガッテンで振り込め詐欺の出口が出ていた。
年配者をともかく不安でいっぱいにさせたところで、「振込」という不安からの出口を与える。
銀行員が止めようとしても、「とにかく振り込ませてくれ、あんた、何で邪魔するんだ!」
「嘘でもいいから、とにかく、振り込ませてくれ、頼む!」と怒ったり、泣いたりするそうだ。
テレビを信じてる年配者に、景気対策は報道せずに漢字やブレテルなどだけ、
経済悪化や派遣切りなども悪い話だけ、毎日大量に流す。
政権への不安と暮らしの先行きへの不安で一杯にしながら、出口として「政権交代」を刷り込む。
年配者は不安から抜け出したい一心で、「ATMで現金」のかわりに「投票場で民主党に票」を振り込むわけだ。
理性が働かなくなっているから、両党の政策を比較検討しようとか考えられないし、
民主党がろくに政策を掲げていないことも気にならなくなっている。
マスコミはマーケティングや行動心理に長けているのだから、承知の上でやっているのに間違いない。
216:エージェント・774
09/02/19 21:51:41 6lMcXLuz
>>212
女子だろうが男子だろうがブスだろうが外見、性別なんて関係無い。
問題は、志を同じくする者であるかどうかだと思うよ。
>>213
東京駅なら分り易いね。
東京駅の何処か。あそこの駅広いから、分かり易いところの方が良いよ。←東京駅で迷子経験のある人
217:エージェント・774
09/02/19 21:58:13 XxcP5ObV
関東参加希望します。
218:エージェント・774
09/02/19 22:14:20 DXr3cAyv
460 名前: [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 20:38:17 ID:eGAMVPQJ
酩酊の原因が「飲酒」でありかつ
・本人が認める。
・客観的に「それ以外の要因」が考えられない。
であれば、一応「先進国」を任ずる国であれば「罷免」「その前の辞任」は免れないと思います。
その上で、次回の選挙でも落選の危機でしょう。
・飲酒もあったが、それだけではないと本人が否定
・それ以外の要因(服用薬の影響など)が有り得る状況
であれば、「名誉を汚さない形で辞任」で、選挙に関しては本人次第。
・飲酒していなかった。
・服用した薬の副作用
となれば、次回の内閣改造で交代、ってーのが「普通」でしょうか。w
マスコミの様子(とくにテレビ)は、異郷にあるため、解りませんが、
「総攻撃」なのは奇異ですね。私は「陰謀論」には懐疑的な人間ですが、
「会見をキャンセルさせよう」、程度の「工作」はあったかもな?
と思います。それとは無関係に
(関係あったらそれこそ「謀略」ですが。wそれは、どーでしょーか)
「あー。フラついてる。でもほっといて「恥」かかそう。」
ちゅー、官僚の悪意の相互作用かいなァ、と思ってます。
ただ、私の知人の範囲に限れば、
「日本人は「前線に立つ同胞を後ろから笑いながら撃つ」。」と見始めてます。
此れはホンマにヤバイ。海外での公式の場での醜態をもって国辱とするならば、
「海外の公式の場という戦場」に立つ相手に、「自己を律する」事を自覚させるだけの「敬意」を払え。
ちゅーのが、私の周囲の人間の「憤り」および「日本への嘲り」ですね。
大臣の「酩酊」にたいしては、「面白ねた」ニュースにすぎませんが、
この「日本人は卑怯者」観に関しては、底流で結構後々尾をひきそうな、いやーな雲行きです。
219:エージェント・774
09/02/19 22:18:29 FI+6aNRO
愛知だけど日にちしだいです!
参加希望
220:エージェント・774
09/02/19 22:19:38 ks8IbEwx
>216
東京駅構内図見たけど見にくいなーちきしょー
んー日本橋口とかは?
てか早いほうがいいってことでいっそのこと土曜日はどーだ?
221:エージェント・774
09/02/19 22:21:07 ks8IbEwx
↑↑
土曜日ってつまり2月21日ってこと
222:エージェント・774
09/02/19 22:34:19 xv6km/uP
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
こっちも頑張ってますんでよかったら
223:エージェント・774
09/02/19 22:42:44 MLc03PCH
>>182
この質問形式のやつ、いいね。
自分は地方でアンケート調査に加わることができないけど、
このアンケート内容だったらチラシにしても、目を通してピンとくる人は
結構いるんじゃないかな?
これを活用したチラシってどう思います?
224:エージェント・774
09/02/19 22:48:19 jBbLH1Kz
すまん。できれば21日の方が参加できそうなんだが…
225:エージェント・774
09/02/19 22:52:09 6lMcXLuz
>>220
そこなら、大丈夫。分かり易いよ。
自分は土曜でもok。
226:エージェント・774
09/02/19 22:57:40 uMYoTxXr
私も愛知。
東京は、ちょっといけないかな・・
東京行けない地方の人はその地方で集まらない?
227:エージェント・774
09/02/19 23:00:52 v7tstsg8
国籍法オフスレのコレ↓も参考になるかと。
683 名前:エージェント・774 投稿日:2009/02/18(水) 19:39:37 ID:YQUcR8aA
「選挙の前に、知っておきたいこと」というチラシを作りました。
内容は、以前チェックしてもらったチラシの一部からつくりました。
PC画面上で見ると、アウトラインをかけている字が
凄く濃く見えますが、印刷すると、大丈夫です。
変更点は、外国人参政権の推進党に共産党を加えて、
移民1000万人も入れました。
表現を超ソフトにしてありますので、
自己責任で、コメントを貼りつけてもらって構いませんが、
選挙が近いので、個人名などは控えたほうがよいかと思います。
2面付け(634KB) セブンイレブン/49459330
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
1面のみ(319KB)高齢者用
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
下は、JPGで画質が悪いので、ゆっくり印刷モードにしたら使えるかも知れません。
軽いので、一応upしておきます。(95KB)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
なお、21日なら行けます。あと、日本橋口にスタバがあるみたいね。
早めに着いた人は寒いからここで待っててはどう?
URLリンク(www.starbucks.co.jp)
228:エージェント・774
09/02/19 23:14:01 XxcP5ObV
スタバ了解!
チラシ持って行って配ってもいいでしょうか?
あと人数によっては拡散したいですね。上野公園口とか。
229:エージェント・774
09/02/19 23:17:29 ks8IbEwx
適当に出口言ったのにスタバがあったとは・・・笑
じゃあ、21日土曜日ってことで
あ、時間どうする?
地方の人もいるから午後がいいよね?
14:00とか15:00とかどうよ?
230:エージェント・774
09/02/19 23:17:56 L1iQ9Iz0
>>226
静岡県民ですが愛知にも集まる人がいるなら、
場所次第ではそっちに参加したいです。
東京だと交通費がちょいとキツイ…。
231:エージェント・774
09/02/19 23:22:06 MQG0zJoB
オフするなら格好はちゃんとしとけよ
別に疑うわけじゃないけど、オタ臭い格好とか貧乏臭い(言い方悪くてスマン)格好はやめとけよ
俺は参加できないが、出社の時に400部どっかに忘れてくる
232:185
09/02/19 23:22:18 HH+mfQfT
当方静岡在住。
諸事情あって集まりに参加できるかどうかは現時点では決められない。
233:185
09/02/19 23:24:31 HH+mfQfT
>>226
賛成。
とりあえず現時点で参加できる人の地方別人数を把握したうえで、2~3か所で集まって話し合うのがいいんじゃない?
234:エージェント・774
09/02/19 23:28:58 T7V2IT5N
>>231
超同意
フリチベでオタク丸出しの連中が居てドン引きしたよ
今のマスコミが何も知らないおばはんから支持される理由を考えないとな
外見はかなり重要だよ
235:エージェント・774
09/02/19 23:29:22 ks8IbEwx
確かに交通費が地方の人はかかるよね・・・
んじゃ、とりあえず東京に来れる人向けで・・・
2月21日 14:00-15:00(の間に来る感じ?)
東京駅 日本橋口 丸の内中央ビル スターバックス
ちなみに、工作員対策に警察学校の元教官の方がいらっしゃるので
ご安心くださいな♪
時間とかはまだ変更可能だよ
236:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/19 23:30:37 covh/Wul
俺も行くぞ!当方長野だけど、できたら東京がいい。
237:エージェント・774
09/02/19 23:32:04 2FG0DPCp
宮城在住
ぶっちゃけいきたかったが
同僚の結婚式だ
済まん
二回目以降は行く
238:エージェント・774
09/02/19 23:36:27 6lMcXLuz
>>229
了解。
出来たら午後が嬉しいな……無理ならいいけども。
地方なんで、若干田舎臭い格好には目を瞑ってくださいorz
239:エージェント・774
09/02/19 23:37:27 +7nKZrbU
東京から遠くはないけどお金かかるなぁ…
自宅で応援してます…
240:エージェント・774
09/02/19 23:38:29 jBbLH1Kz
格好のことだが、スーツとかじゃなくていいんだよな?
オフ初めてで変なこと聞いてスマン
241:189 ◆y35DT898YU
09/02/19 23:43:27 iG81pk3B
189です(・ω・)ノ
場所東京駅ってことになってるっぽいけど
あんまり集まれるとこなくないか?
ルノアールの大きい部屋とか借りてやった方がいい気がする
となると私が知ってるのは新宿か渋谷かなぁ
地方から参加の人はJRなら切符一枚だし、東京駅にこだわる必要はないのでは
あと数字コテでいいからつけようぜ
日付そろそろまたぐから鳥も
ちなみに自分も土日なら参加可能
今んとこ土曜日が濃厚?
242:エージェント・774
09/02/19 23:47:17 MQG0zJoB
やるならマスコミに取り上げられるくらいがいい気がする
勿論偏向報道に使われること請け合いだが、こういう活動があるというのが世間に知られるだけマシだと思う
それに民法でもテレ東はかなりマシな方なんだぜ……フジ朝日並に経営やばいけど
あとニコニコに動画うpって告知できないのか?暇な奴結構いるだろ多分
243:エージェント・774
09/02/19 23:49:38 rHnodCtJ
>>204の愛知県民だけど
在住地域出した人のうち東海圏は静岡2人愛知3人?
こっちはこっちで集まった方が良さそうな人数になるかもね
自分は場所の融通はそれなりに効くよ
日にちは21と22のどちらかだったら22希望。21でも問題なしだけど
244:167 ◆RF6OyJs1Ak
09/02/19 23:52:46 6lMcXLuz
東京駅は、地方組には分かり易いかなと思ったんだ。
新宿でも場所がわかれば個人的には良いと思うけど。
後、持ってく物って何かあるかな。
>>240
服装については自分も知りたい
245:エージェント・774
09/02/19 23:58:01 MQG0zJoB
とりあえずオタクっぽい・DQNスタイル・フリーターっぽい安い格好じゃなきゃいいんじゃないか
私服だと市民団体もやってるが、スーツってのはなかなかいい意見だと思う
なあ、集まって声かけとかするのか?「麻生政権を再評価してみませんか?」とかさ
勿論黙って「宜しくお願いします」だけでもいいと思うけど。そっちの方がプロ市民ぽくはない
声かけしたら注目は集まる
246:エージェント・774
09/02/20 00:04:14 leyBy8AX
沖縄だから、行けなくて悔しいよ~
247:エージェント・774
09/02/20 00:07:27 0o6CvVOA
>>154
すごいインパクトありますね!!
英語版作りませんか?
MASUGOMIを世界共通語に
248:エージェント・774
09/02/20 00:07:44 XxcP5ObV
189さん
集会開いておしゃべりするのではなく、即署名活動するんじゃないのですか?
当日現場に早く来た方の待ち合わせ場所だと認識してますが。
249:エージェント・774
09/02/20 00:10:31 vD8pa1xd
服装もそうだが
だらしなく伸ばした髪とかダサいメガネとかも気を付けたいと思う
本人がどんなに自信持ってても
世間は「オタクの行進キモイ」としか思わないから
オタク=マスコミに反対する人
になっちゃうから
250:エージェント・774
09/02/20 00:11:41 glVlfjMJ
今回は顔合わせ的なお茶会で、今後の活動についてとか、
工作員に妨害されない連絡手段とかの話し合い中心でいいんじゃないかね
いきなり活動となるとまとまりが取れずに大失敗とかなるのが怖いし
251:167 ◆RF6OyJs1Ak
09/02/20 00:12:44 x8yUJ1ZQ
え、著名活動するの?
話し合いじゃなくて?
252:エージェント・774
09/02/20 00:13:23 fTOzuUBd
>>250でいいんじゃないか
とりあえず自分が思う「まともな格好」で行けばいい
駄目なら集まった人に指摘してもらえばいい
俺は行けない、すまん
終わったら報告してくれると助かる
ニコニコでも呼びかけたほうがいいんだろうか……
253:エージェント・774
09/02/20 00:15:34 Bni9T8VV
もし駅前でこんなことやってる集団がいても、俺だったら気味悪い宗教だと思ってスルーするかも
254:エージェント・774
09/02/20 00:15:39 +BZARgHJ
>>218
> 一応「先進国」を任ずる国であれば「罷免」「その前の辞任」は免れないと思います。
んなこたーない。サルコジもエリツィンも酔っ払って会見したが
罷免も辞任もしてない。
ロシアやフランスを先進国でないというなら別だが。
255:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 00:18:34 baGNSK3t
携帯からパソコンに復帰。ID違うけど鶏で判断しておくれ。
とりあえず私は現状動ける&やる気のある人で
早めに集まってリアルの繋がりを持った方がいいんジャマイカと思って提案したので
いきなり署名とかすることはまっっっっっっったく考えてないです(´・ω・`)
もし今週土曜にも署名オフやるぜみんな( ´∀` )b来い!!という人がいるなら
残念ながら別行動になるかと。
(まぁいきなり集まった烏合の衆で署名なんか集めたって信用度ゼロじゃと思いますけども・・・)
そして格好は一切気にしなくていいと思うw
何で延々とそのことを気にするのかわからんくもないがw
256:エージェント・774
09/02/20 00:19:28 NZeS5/wX
自分も顔合わせで同意
格好は堅すぎても良くない気がする。
「まともな格好」って難しいよな。人それぞれ価値観違うからさ。
そういうのも顔合わせの時に話し合えばいいんじゃないか?
257:エージェント・774
09/02/20 00:20:46 fTOzuUBd
結局署名じゃなくて顔合わせだろ?
気楽にやったらいいんじゃないか
258:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 00:25:18 baGNSK3t
■オフの時に話し合うことまとめ (決定稿じゃないよ
・>>1についての認識の確認
・今後何が出来るか
・オフでやるとして格好はどうするか
・工作員対策
・情報交換などなど
あと何かあるけ?
てか1じゃないのに勝手に仕切ってすまぬ(´・ω・`)
言い出しっぺなのでお茶会ミーティングまではでしゃばりますが
それ以降はそのときに話し合ってって感じでひとつ目を瞑ってやってくだしあ><
259:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 00:25:46 baGNSK3t
>>256
>>257
そうおもうです
260:256 ◆U.fI9vC3eU
09/02/20 00:28:32 NZeS5/wX
今のところ参加人数ってどうなってる?
自分は21日なら東京チームで参加できる
261:エージェント・774
09/02/20 00:29:02 R79RWRS2
分りました。
ある程度の企画があっての呼びかけかと思ったものですから失礼しました。
お茶会ならどんな服装でもいいでしょうね。
262:エージェント・774
09/02/20 00:34:03 0qV2BJET
21日の東京組の集まりは署名じゃなくて今後の活動のための顔合わせだよ
スレは誰が見てるかわかんないから、今回の顔合わせで連絡網的なの作れば、そっちの連絡網で細かい打ち合わせができるってこと
263:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 00:40:09 baGNSK3t
>>261
いえいえ(´・ω・`)
それでもよかったら是非に
今あるビラも紙でみんなで読み比べとか出来たらいいかもしれないので
把握できてるの持ってきてもらえたら嬉しいです
(自分プリンタ持ってなくて・・・ネプリしろって話かも知れませんが・・・
>>262
よくわかってらっしゃる
ありがとう
オフとか結構いく人間なので
テンプレがないとこうムズムズするのですが
テンプレ作ってもいいですか(´・ω・)ノ
264:167 ◆RF6OyJs1Ak
09/02/20 00:42:19 x8yUJ1ZQ
>顔合わせ
了解しました。
テンプレあると、楽だね
265:エージェント・774
09/02/20 00:43:24 +BZARgHJ
672 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 23:21:57 ID:CaXPLZTq0
あなたは麻生内閣を支持しますか?
投票回数:1189/4000回 全票数:1189票
順位 項目名 得票数 得票率
1 支持する 972 82%
2 支持しない 217 18%
以下アドレスをくっつけて下さい。
http://
www.vote-web.
jp/cgi-bin/
list.cgi?
guid=ON&
dir=politics
266:エージェント・774
09/02/20 00:49:20 61hh4J/Y
元気玉スレより
おそらく事務所の中の人と思われます。
959 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 16:51:18 ID:MXzfa3F0
永田町のネット環境は5年遅れ。関わる人もまだまだ
若手はすくない状況ですので、インターネットというものに
抵抗があります。テレビや新聞報道第一と考えており、
国民の声を直接聞いたり、目にすることが出来る政治家は意外と少ないのです。
メールではなく出来るだけ葉書で送って欲しいです。
抗議には慣れているので、そのようなメールはボスの目に
さらされることなく秘書の手で削除、手紙も処分されます。
麻生総理はギリギリのところで気力だけで踏ん張って笑顔を
つくっている状態です。永田町の内側から出来ることは
限られています。外側の方に世論を動かす協力をお願いしたいのです。
本当に国家を支えていこうとしている政治家を、救っていただきたい。
心からお願い申し上げます
時間は限られているかもしれません・・・。
267:エージェント・774
09/02/20 00:49:41 F74+flQ9
204さんへ
230ですがこちらは土日どちらでもOKですよ。
場所は豊橋方面に近いほど助かります。
そちらはどうでしょうか。
けどこのまま二人しかいなかったら、
今回初オフなので東京の方に行った方が良いかも。
268:226◇ki8ku0Lo
09/02/20 00:52:59 nAUw0s+8
>>226です。
鳥これでいいかな?
>>243
静岡と愛知の人で5人ぐらい集まれそうなのかな?
ごめん、日付とかはあんまりよく考えてなかった。
こういうオフするのはじめてで、どうしたらいいかわからないんだけど、
とりあえず、集まる場所決めればいいかな。
269:エージェント・774
09/02/20 00:53:00 rD9gWtyl
歯学部生なんだけど、一年生の時授業で大学病院に見学しに行くのがあった。
将来侵害行為を法で保護される身として、患者さんに不安を与えない様に、という事で、外見がだらしない子は授業受けさせてもらえなかった。
その時の服装規定はこうだったよ。
男子:上下スーツ、ネクタイ。髭不可。長髪不可。
女子:装飾の出来るだけ少ない白ブラウス。スカートをはくなら白衣に隠れるから何でも良い。
タイツは肌色のみ。
マニキュア、巻き髪、目の周りが真っ黒な化粧不可。
髪が結べるなら必ず結ぶ。
男女共通:
シワのない白衣。大学指定スニーカー。
色のついた髪不可。目の見えない前髪不可。
アクセサリー不可。
でした。
一応、「信頼を得る」のに特化した服装規定です。
参考になったりしますか?
270:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 00:55:58 baGNSK3t
鳥のやりかた
なまえ+#(半角)+好きな文字
↓
なまえ◆ホニャララ
271:エージェント・774
09/02/20 01:04:21 0sZc2ELl
携帯からですみません
21日は既に予定が入ってて参加したいが行けないわorz
ところで>>182のアンケで、麻生さんの漢字と中川さんの酒以外はテレビでは全然報道されてない訳で
テレビの情報だけを信じちゃってる人は上記以外の件については
デタラメ書いてるんじゃないの?って思う人出てこないかな??
考えすぎかな・・・
アンケに答えてくれた人に何か資料でも渡せたらいいなと思うんだけど、どうですか?
流れをざっと読んだだけなので既にこんな話出てたらスマソ(´・ω・`)
272:エージェント・774
09/02/20 01:04:50 fuA4jadn
工作員に知られないような連絡網についてだけど
以前国籍法のスレで独自のメーリスのようなものを作っていたような…
共に危険法案反対、偏向報道反対の志を持った同志なので
なんとか連携出来ないものでしょうか
誰か国籍法関連の住人いますか?もし詳しい人がいたら是非
273:226+ ◆52H3yQauwI
09/02/20 01:05:42 nAUw0s+8
>>180
189さんありがとう。
これでいいのかな。
274:エージェント・774
09/02/20 01:05:50 fTOzuUBd
何か国籍法並の規模になってきたな
ブログ持ってる奴は宣伝してやってくれ
275:204 ◆pDyamOg7U2
09/02/20 01:05:53 glVlfjMJ
>>267-268
とりあえず大まかな場所だけ決めておいて、
他の東海圏の人があと1人か2人来るならこちらで集まるってことでどうかな?
集まらないなら東京組の集合時間次第で新幹線飛び乗るw
自分は名古屋市内だけど、他の愛知の人が豊橋で良ければ豊橋で。
静岡の人参加しやすいだろうし。
ただ、豊橋で降りたことないのですっごく分かりやすい場所がいいな
あと今回のオフに対する自分の認識は>>250の通りだけど、
東海圏で集まりたい人たちもそれでいいかな?
276:226 ◆52H3yQauwI
09/02/20 01:10:32 nAUw0s+8
連続でごめん。
>>273
安価ミスと鳥、間違えたw
>>180ではなく>>270で、鳥に+はいらないねw
277:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 01:11:41 baGNSK3t
>>273
ごめんw+はいらないw
けどあってるです
>>275
遠いので是が非でも!とは言えないけれど
初めてはみんなで集まれたらいいなと思うのは
東京もんの勝手な言い分でしょうけどモジモジ(・ω・`*)
今麻生さんへの質問第三弾を見ました。
麻生さんのマスコミに対する見解とかも見られますゆえ是非一度見てみてくださいな。
(みんなもう見とるかもしれんけど)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
テンプレは次のレスに載せるお
278:エージェント・774
09/02/20 01:18:35 fuA4jadn
>>271
あ、私もそれ気になっていました
産経新聞あたりがソースになっていればいいんですけどね
あと3の設問は事実であっても民主に悪意的な感じがして良くないと思う
「小沢氏が国会を休んで選挙活動をしていることをご存知ですか」
「民主党が審議拒否をする限りずっと予算が通らないって知っていますか」
このくらいかなぁ。あんまり自民寄りにしてもマズいからね
279:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 01:19:07 baGNSK3t
■□■□ お茶会ミーティング テンプレ ■□■□
日時 2/21(土)
14:00~(暫定)
場所 人数により変更
とりあえず今見たらルノアールの会議室はほぼいっぱいだった
参加者
189 ◆y35DT898YU
204 ◆pDyamOg7U2
167 ◆RF6OyJs1Ak
来られる人は数字コテ+鳥をつけてレスしてくだしあ
コテの付け方は>>270
280:167 ◆RF6OyJs1Ak
09/02/20 01:19:08 x8yUJ1ZQ
>>272
国籍法関連スレは、見てるよ。
つっても、オカと鬼女の避難所くらいしか見てないが。
呼びかけようか。
281:1 ◆x7KEYA4veA
09/02/20 01:33:59 0o6CvVOA
皆さんお疲れ様です。
1です。
このスレ立てて2日ぐらい嵐しか訪れなかった時は正直「無理かあ」と思ったものですが
もう今では、参加を募ったというより皆で湧き上がったという感じで
思わず見守ってしまってました・・・
既に沢山のかたが独自のやり方で始められてたのが分かって、本当に勇気付けられました。
それでですね、まず勇気付けというか景気付けというか
自民党の各県連に凸してみませんか?
というのも、アサヒのこの記事が気になったもので
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
スレリンク(newsplus板)
ちゃんと本来の意見を汲み取って記事にしてあるのかなぁと
「麻生さんの景気対策で倒産を免れた企業は多い。」とか
じゃあ今までの報道は何?って言いたくなるような話が入ってたりするので
本当の所の地元の手ごたえとかもう少し掘り下げて聞けないかなぁと
ひょっとしたらメディアが語るのと全然違うものが見えてくるかも知れないし
聞く内容はある程度統一するとして・・・メールより電話がいいものですか?
(宮城県連とか特にどんなニュアンスで話したか聞いてみたい、実にw)
ちなみに私は福岡です。
282:エージェント・774
09/02/20 01:38:29 fuA4jadn
>>280
よろしくお願いします
私は最近国籍法スレの方には行ってないので今どうなっているのか…
確か、以前オフやビラ配りなどの活動を伝えるメーリスが出来てたはず
もしまだそのメーリスが稼動しているのなら、そこにみんなで加入したら
一気に活動可能人数が増えていいんじゃないかなーと思うのです
やはり何事も人数がものを言いますし、全ての関連スレを回るのは負担ですしね
あ、言いっぱなしで申し訳ないですが明日早いのでもう落ちます。それでは
283:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 01:42:48 baGNSK3t
>>281
勝手にすいません(´・ω・`)
福岡だとさすがに参加は厳しいですねぇ・・・・
その分オンラインで頑張りましょう(`・ω・´)
県連凸、いい案だと思います(・∀・)
全県に凸して、
それを録音してニコニコとかにUPもしくは文章にしてUP出来たら面白そうですね
あと、小泉改革路線からの転換ってことは麻生氏への期待・支持と受け取っていいんですかね?
284:230 ◆DijNEb1ZHU
09/02/20 01:46:55 F74+flQ9
>>275
私はOKですよ。
ただ新幹線に飛び乗れるかはちょっとわからんですw
あと提案しておきながら申し訳ないのですが、
私も豊橋駅は降りたことがないのでよくわからないんです…。
待ち合わせ場所は無難に駅の出入り口にしますか?
285:167 ◆RF6OyJs1Ak
09/02/20 01:49:04 x8yUJ1ZQ
>>280
呼びかけはしてみました。
反応待ちではありますが……。
>>189
夜分遅いのにまとめてくださって本当にありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
286:226 ◆52H3yQauwI
09/02/20 01:50:25 nAUw0s+8
>>275
私のオフに対する認識は>>250の通りです。
多分ですが、豊橋なら大丈夫です。
私も詳しくないですが・・・
地方オフは東京オフの後にやった方がいいかな。
東京オフに参加できる人は出来るだけ東京のに参加して、
そういう人交えて、参加できなかった地方組が地方でオフをやる
って方が東京のオフで決まったことの情報交換とか出来ていいかなと思うんですが。
どうでしょう・・?
287:エージェント・774
09/02/20 01:54:59 5d1C9LLn
携帯から
関東参加です
このスレを見てたら
マスコミの現状に危機感を感じつつ
大した活動もしてない自分がなさけねぇ…
288:エージェント・774
09/02/20 01:58:25 Bni9T8VV
>>287
まだ間に合う。
もっとマシな事にチャレンジするんだ。
こんな企画より、もっと、ちゃんとした
289:175 ◆.oAdmGVg7c
09/02/20 01:58:44 ec7MzEtd
>>279
mixi部隊だけど、1人いけそうな人がいるっぽい。
残念ながら俺はいけない・・・orz
ちょっと不確定だが、一応頭に入れておいてもらえると嬉しい。
290:256 ◆U.fI9vC3eU
09/02/20 02:02:30 NZeS5/wX
参加スルーされたwww
なので改めて参加表明します。
オフ参加初なので流れとかよくわからなくて迷惑かけるかもですが…
291:230 ◆DijNEb1ZHU
09/02/20 02:03:47 F74+flQ9
>>286
確かにその方が良いかもしれませんね…。
そうすれば東京の方と情報交換はもちろん、
今後もちゃんと連携できて効率良さそうですし。
292:エージェント・774
09/02/20 02:09:33 WG8NYSJu
文化チャンネル桜の水島社長と元CIAの東アジア担当トップのアーサー・
ブラウン氏によると、日本の政界、マスコミに対する中国、朝鮮等の
外国勢力の浸透度はもうほぼ完成に近いものとのことですよ。
すなわち、既存のマスゴミは、もうほとんど他国しかも敵国に汚染されて
いるわけですよ。
293:204 ◆pDyamOg7U2
09/02/20 02:12:55 glVlfjMJ
では東海地方組は東京オフ後に開催にする?
もしそうするなら自分は東京オフ参加で、地方オフが土日ならそっちにも参加するよ
と、明日に響くのでそろそろ落ちますー
294: ◆ffK7H2gRLQ
09/02/20 02:17:25 +XoRL06W
>>279
東京の者です。参加します。
まったくの初心者ですが、そんな事言ってられないような気がしました。
>>262で連絡のやり取りができたらな、と。あとは、自分の行動ですね。
もう落ちます。お先に。
295:エージェント・774
09/02/20 02:17:27 WG8NYSJu
今のマスゴミは、真正保守を潰そうと、売国の偏向報道をしているとの闇の実態を、
すべての国民に、瞬時にして知らしめる、何かよい方法を考え、実行していくのが
よいかと思います。
296:226 ◆52H3yQauwI
09/02/20 02:18:39 nAUw0s+8
>>291
>>293
では、東海地方組は東京オフの後でいいですか?
何か、勝手に決めてる気がして申し訳ないんですが・・・
他の東海地方の方もそれでいいですか?
>>293
お休みなさい。
297:エージェント・774
09/02/20 02:19:53 0o6CvVOA
>>283
>小泉改革路線からの転換ってことは麻生氏への期待・支持と受け取っていいんですかね?
そう思います。
そして必死の訴えが都合よく取り上げられてるように思えてなりません。
アサヒ記事読みました。
「麻生さんの景気対策で倒産を免れた企業は多い。」とあって、
TVで何もしてないように批判されてたのでびっくりしたのですが、地元の方の政策への反応
実際のところはどうなのでしょう?
支持率が低いと言われてますが、城内実さんのブログで「選挙区内くまなく歩いて体感する内閣支持率は30%ぐらい」ってありました。
地元の体感内閣支持率、手ごたえとしてはどのぐらいでしょう?
私が聞きたいのはこんなところですが、他にもありますか?
後、「マスコミの最近の偏向報道に疑問を感じてネットで草の根運動してる」って名乗った方がいいですよね。
・・・実はそういうのシロートなので詳しい方アドバイスよろしくお願いします。
まとめたらニコニコで拡散したいですね。是非。
298:エージェント・774
09/02/20 02:24:23 KuVg9Y/V
報道監視まとめWIKI
URLリンク(www15.atwiki.jp)
もご利用どうぞー
299:230 ◆DijNEb1ZHU
09/02/20 02:31:18 F74+flQ9
>>293 296
私はそれでOKです。
東京オフ参加はもう少し考えてみますね。
もしかしたら両方行けるかもしれなくなったので…。
地方オフはもちろん行きますよ。
では私もそろそろ落ちますね…おやすみなさいませ~。
300:226 ◆52H3yQauwI
09/02/20 02:33:14 nAUw0s+8
すみません。
もう、落ちますね。
明日、東京オフに参加する方頑張ってください。
301:エージェント・774
09/02/20 02:33:16 8UZ9W2V1
亀ですが、>>182さんのアンケート内容を>>187さんの添削も踏まえてまとめてみました。
議員の肩書きの統一など、少々自分なりにやってみたのですが、不都合があればチェックお願いします。
1.あなたはマスコミの報道についてどう思いますか?
①常に中立の立場で報道を行っている
②どちらかと言うと特定の政党に偏った報道をしている
③特定の政党に偏った報道をしている
④分からない
2.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「麻生太郎首相は漢字の知識が乏しい」
「中川昭一前大臣のG7後の記者会見が世界中から批判を受けた」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
3.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「小沢一郎代表はホテルで昼寝をしていて午後の国会は毎回欠席している」
「景気対策が始まらないのは民主党が参議院で関連法案の審議を拒否しているから」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
4.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「麻生首相は就任僅か一ヶ月で日印共同宣言を締結した」
「イタリアの新聞各社がG7での中川前大臣の『バイ・アメリカン』牽制の姿勢を高く評価」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
5.最後にもう一度お尋ねします。あなたはマスコミの報道についてどう思いますか?
①充分公正に真実を伝えている
②どちらかと言うと特定の政党に偏った報道をしている
③特定の政党に偏った報道をしている
④分からない
>>297
知り合い間で話されるのはいいとして、ちょっとした集まりの中でも、例えば某学会関係の方とかも
結構いたりしますし、「ネットで運動」という響きに抵抗を持つ人もいるかもしれません。
なので、最初は「最近のマスコミってちょっと麻生さんや自民を叩き過ぎて変じゃないか?」みたいな
ノリで話して、相手の食いつきがよければ色々と話を深めていくほうがいいのでは?
302:エージェント・774
09/02/20 02:39:11 WG8NYSJu
テレビしか見ない多くの情報難民に、まずは、ワンフレーズで
日本人よ、騙されるな!
今のテレビは、すべて、日本を無防備にして、やがて中国の属国にするための
偏向報道でできあがっている!
上層部は中国、朝鮮系で汚染され、左翼連中で大きく支配されている!
よって、安倍、麻生、中川等の真に日本のために本当の仕事をしている
政治家は、その真の仕事ぶりは全く隠蔽され、逆にくだらないゴシップ的印象操作
を大々的に偏向捏造して、潰し続けている。
そして、日教組、解同、総連等サヨク系からなる民主に政権を渡し、亡国の
とんでもない法案を次々と通して、日本を、チベットのように亡きものにしようと
している!
例えば、このような訴えを、瞬時に、あまねく、すべての国民に知らしめる
具体的方策を考えられたらいかがでしょうか?
303:エージェント・774
09/02/20 02:52:00 5d1C9LLn
>301
3の小沢~の部分を見ると自民よりのアンケートのようにとれませんか?
>ネット活動
職場の30台でもネットに対する偏見が酷いです
高年齢になるほどネット~に対して不信感が生まれやすそうですし
その辺は出さない方がいいのでは?
304:エージェント・774
09/02/20 02:59:10 8UZ9W2V1
>>303
2を受けての3の質問内容なので、「事実」の羅列として個人的に問題はないと思いますが。
どうでしょうか・・・
もしくは「景気対策が始まらないのは民主党が参議院で関連法案の審議を拒否しているから」
のところを「景気対策が始まらないのは野党が参議院で~」とかのほうがいいでしょうかね?
305:エージェント・774
09/02/20 03:04:57 2Z2yyhhx
最終的には>>2になるよ
306:エージェント・774
09/02/20 03:13:41 5d1C9LLn
>304
景気対策の部分は民主党で問題ないと私は思いました
小沢~の部分はどうでしょう
その後4に繋がることもあって余計見えてしまうのかも?
この手の話を知らない人に一度見せて反応みたいですね
307:256 ◆U.fI9vC3eU
09/02/20 03:13:54 NZeS5/wX
>304
昼寝の部分の表現を変えた方が良いのかも
「景気対策~」の方は民主党の表現でもさしつかえないのでは?
記事とかも民主党って書いてなかったっけ
308:エージェント・774
09/02/20 03:29:49 YT5yDbxB
「昼寝」→「休んでおり」とか?
309:エージェント・774
09/02/20 03:38:13 40qrh6Ad
mixiから来ました。
3月中旬までなら手伝えるかもしれない。
あと若干なら、htmlもできるのでHP作成も手伝えるかも。
310:エージェント・774
09/02/20 03:41:19 GK3K+yAN
【中川財務相辞任】醜態を演じた会見終了直後にバチカン観光2時間
スレリンク(newsplus板)
医学部進学口利き:「紹介、何が悪い」麻生氏秘書
URLリンク(mainichi.jp)
マスゴミ、追い込みに入ってます
こりゃ本気で決算前に総辞職→解散総選挙にもっていきたいんだな
311:エージェント・774
09/02/20 03:45:48 KQmJOPQU
>>301
アンケートの内容すごくいいです!
知識の確認と整理になりました。
で、日本人はクイズ好きが多いので、
国民に直でかかわる時事政治関係を公正に知る手がかりとして
役立つのではないでしょうか?
すなわち麻生内閣がどれだけ国益にかなう人物か客観的に理解しやすくなるのではと思います。
312:エージェント・774
09/02/20 03:46:05 YgYVw04n
これは米中韓朝のたかり国家からの独立戦争だ!
313:エージェント・774
09/02/20 03:53:43 KQmJOPQU
「昼寝」→「お昼寝」でいいのではと。
某新聞が中川元外相のことを麻生総理の「お友達」って書いていましたね。
お って便利ww
314:エージェント・774
09/02/20 04:06:27 61hh4J/Y
今の日本人および日本の政治に一番必要なのは
「脱・他力本願」
今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。
新しい保守政党、労働者の為の,自分達に優しい
政党が欲しいというなら、 同士を集めて自分達で作れ!
移民が入ってきて欲しくなかったら、移民反対の巨大デモ行進をしろ!
国籍法を改悪されてく無かったら100万人単位で暴動を起こせ!革命起こせ!
国籍法改正に反対なら、暴動じみたデモを、何万人、何十万人
で賛成派の組織本部、国会議事堂、首相官邸、議員事務所を包囲しろ!
自分達の為に働いてくれる政治家が欲しいなら
自分達で発掘して、育てて、支えろ
それを実践してるのが
層化、ヤクザ、部落、日教組、在日、マスコミ、特亜、各種利権団体で
それが民主主義政治だ!
315:エージェント・774
09/02/20 04:08:45 TuGbH5tR
北陸地方在住の大学生です。
親は麻生内閣に懐疑的で、私が何を言っても聞き入れてはくれません。
このスレ見て、自分にも出来ることがないかと思い立ちました。
地元で就活中なんで都会のオフへの参加は難しいですし、
何処までお手伝いできるか分かりませんが、数日街を歩き回ってアンケート取るくらいなら出来るかなと思います。
316:エージェント・774
09/02/20 04:32:53 5d1C9LLn
お昼寝って…
マスコミの偏向報道で民主よりな人に対して
民主批判から入ると相手批判になり拒絶がでる
そうすると意見なんて受け入れられないんだが
そのためにも公平なアンケートでないといけないんじゃないか?
民主貶して楽しんでるとマスコミと変わらんよ
317:エージェント・774
09/02/20 05:09:26 OaoaYGXb
マスコミの手口についての考察レスが興味深かったので参考までに転載
>テレビの民主党キャンペーンは、振込詐欺の手口だとわかった。
昨日、ためしてガッテンで振り込め詐欺の手口が出ていた。
年配者をともかく不安でいっぱいにさせたところで、「振込」という不安からの出口を与える。
銀行員が止めようとしても、「とにかく振り込ませてくれ、あんた、何で邪魔するんだ!」「嘘でもいいから、とにかく、振り込ませてくれ、頼む!」と怒ったり、泣いたりするそうだ。
テレビを信じてる年配者に、景気対策は報道せずに漢字やブレテルなどだけ、
経済悪化や派遣切りなども悪い話だけ、毎日大量に流す。
政権への不安と暮らしの先行きへの不安で一杯にしながら、出口として「政権交代」を刷り込む。
年配者は不安から抜け出したい一心で、「ATMで現金」のかわりに「投票場で民主党に票」を振り込むわけだ。
理性が働かなくなっているから、両党の政策を比較検討しようとか考えられないし、
民主党がろくに政策を掲げていないことも気にならなくなっている。
マスコミはマーケティングや行動心理に長けているのだから、承知の上でやっているのに間違いない。
318:エージェント・774
09/02/20 05:18:11 7koZYA98
売国奴マスゴミを支えているのは大事なスポンサー様だ。
そのスポンサーを支えているのは我々国民のお金様だ。
よって、スポンサーにどんどん苦情を送るのが効果絶大。
319:エージェント・774
09/02/20 06:16:42 I08TrWjI
日本は科学技術では世界に冠たる成果を上げているのに、
なんで政治は、こうも体たらくなんでしょ・・・。
学問としての政治学や地勢学、政治家を育てる体制を作れなかった(妨害された)
のが大きな敗因、というか戦争に負けた時点で、もう運命は決まっていたような?
教育と同じで、まともな政治家を育てる体制を作って、時間をかけるしか手はないような。
「パチンコはどうして合法なのか?」というような、まともな質問がタブーになっている
国会やテレビは、もう素人から見てもマトモに機能していない。
320:エージェント・774
09/02/20 06:50:10 CwkxW7ir
チョンが入り込んだ場所は例外なく腐るということさ
321:153
09/02/20 07:11:25 Iyb85oVV
>>301
3番の小沢氏のお昼寝の項目ですが・・・。
せっかく4番でインドの件に触れているので、関連させてはどうでしょう?
シン首相との会談前日に国会を休んで地方へ選挙活動に行っていたこと、
そのため寝不足で会談をドタキャンしたこと。
更にはドタキャンの翌日にまた地方へ行っていたこと。
これはネットではニュースになっていたので、事実を証明できて
中立性を保てるかな、と思った次第です。
お昼寝もソース付きでしたらごめんなさい。
あとは、補正予算についてですと、
与党の高速道路料金引き下げに対する民主党案を並べて見てもらうとか。
確か民主党案は高速道路無料、だけど自家用車一台につき5万円の課税
でしたっけ。
与党案だと高速道路を利用する人がお金を払い、
民主党案だと高速は無料だけど、利用しない人も負担という
かなり分かりやすい違いになってますよね。
このあたりが政治にあんまり興味なくてもわかりやすいかな、
と思ったので例を挙げてみました。参考になれば幸いです。
322:エージェント・774
09/02/20 07:51:51 N6xm7Jnx
ひとりムーブメントで悪いけど、
とりあえず地デジテレビは買わない。
スペックのいいラジオとネットがあれば
NHKのお金も払わなくていいし、CO2排出も少ないし
最低限の情報がとれたらいいですよ。そうする。
323:185 ◆dtl3nrWhG.
09/02/20 08:09:37 9wJu/vVw
>>275
了解。何市でやるのかだけ決めてくれれば。
東京は無理かもしれない。
324:185
09/02/20 08:12:18 9wJu/vVw
鳥test{
325:エージェント・774
09/02/20 08:13:06 f5VyFpup
>>322
今は携帯でテレビ見られるしね
ちゃんとアンテナを張っていれば、情報を得る手段はいくらでもありますわな
326:185 ◆dtl3nrWhG.
09/02/20 08:13:38 9wJu/vVw
鳥test
327:エージェント・774
09/02/20 08:40:17 6uTaXQTm
NO!マスゴミでアンケート等なら、「騒音おばさん」を題材にするのはどうだろう?
政治色が薄いほうがとっつき易い、というのもあるだろうから
真実を知る前と、真実を知った後で結果の違いを出す
そのうえで、「マスコミは信用出来ると思いますか?」
同様に使えそうと睨んでるのが、五味ボマーの受賞
それはねーだろっ!って誰でも思うかと
まぁ、あくまでも1意見ということで
328:エージェント・774
09/02/20 08:43:30 fuA4jadn
昨晩も同じこと書きましたが…
>>316に同意です。事実だからといってなんでも言っていい訳じゃない
それだったら、安倍元総理や麻生さんがお坊ちゃん総理と呼ばれてたのも
事実だから問題がないということになります。問題は言葉に悪意や揶揄が入っていないか
常に淡白無難な言葉を使っているかです。もし民主党幹部自らが党首は昼寝してますと
直接言っている動画でもあるなら話は別でしょうが、恐らくそうではないでしょう?
偏向報道を批判する立場の人間が印象操作のような真似をしては
活動に説得力が出なくなって良くないと思います
329:大学生 ◆p1yWNytchY
09/02/20 09:08:07 TSKnsCSL
おはようございます。
色々動き始めてるみたいですね。
活動のまとめサイト(のようなもの)を作ったわけですが、内容はこのままで良いでしょうか?
もし、「こういうものも載せて欲しい」ということがありましたら、
私物化するようで申し訳ないですがスレで言って下さると幸いです。
ただ、あのサイトは、マスコミをマスゴミとは思っていない人を一応対象にしていますので、
そのあたりを考慮して、載せたり載せなかったりすると思いますが…
330:大学生 ◆RqHfdKXDiE
09/02/20 09:09:15 TSKnsCSL
あれ?酉が違うorz
331:エージェント・774
09/02/20 09:29:53 K38Abdmn
忠告。
絶対に失敗する。
無駄だと分かっていてもやることに意味は無い。
だが頭に血が上っている今の現状では成功確率等を冷静に分析する
奴はいないだろう。
だから、好き勝手やればいい。
アンケートでも何でも勝手にやればいい。
だが駄目だった時に「やはり駄目だった」とそのまま消えることは許さない。
効率の良い方法を授けられたらそれに耳を傾けるぐらいの余力は残しておくこと。
1から手探りで始めてる余裕なんて無いってことは理解して欲しい。
(市民団体の活動慣れしている爺達に従えということではない)
332:エージェント・774
09/02/20 09:39:41 jjWx6F0F
田母神幕僚長がとうとう現役大臣を名指しで攻撃しはじめた。
マスコミの麻生組閣責任攻撃に便乗してる。田母神幕僚長だけに保守への影響は大きい。
新風などが保守分断が狙ってるんだろうが、これはとめないと保守自民党に致命的なダメージだぞ。
333:167 ◆RF6OyJs1Ak
09/02/20 09:47:53 x8yUJ1ZQ
失敗するかもしれない、意味は無いかもしれないが、経験は残る。
失敗しても次へ活かせる。
失敗を恐れていては何もできなくなるよ。
ここに来てるのは、初めての人だけでは無いと思う。
国籍法改悪でデモに参加した人だって居るはず。
だから話し合うんじゃないかな。
忠告有難う。
334:エージェント・774
09/02/20 09:49:33 9blbM7pV
>>328
んだね。
「中立性・客観性」
コレ大事。
「こっち側が間違いだったから反対側が正しい」じゃ、軍国主義から隷属主義に転換
したマスゴミと一緒。
中立的で客観的なデータを出してこそ、自他の正当性を検証できる。
ぶっちゃけて言えば、データ取りの結果がマスゴミと変わらない数値になる可能性
だって0じゃない。
仮に自分たちの予想・意図と違う結果になったとしても、それを受け止める覚悟が
なきゃマスゴミを責める資格はない。
ま、それは飽くまでもデータ取りに関してだけどね。
マスゴミが絶対の正義なんてことだけは絶対にありえないんだから、違う視点・手段
で情報を拡散することはまた別の問題。
次の土日は仕事なんで参加は難しいけど、都合ついたらその後のアクションには参加
したいっす。
335:エージェント・774
09/02/20 09:50:11 huKTm4DG
>>332
ソースと具体的にどこでどう批判したのかまで書いてくれ
336:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 09:58:04 8vdY6p5D
おはよーございますです(´-ω-`)
成功する道はあります
鳥取人権侵害救済条例だって廃止された
日を追う事に参加者、賛同者は増えている
失敗しても続けなきゃいけないから参加しないなんて詭弁ですお(`・ω・´)
何より「やらない善よりやる偽善」がにちゃんの本領じゃないですか
ゴミ拾いオフとか
(そういやアレもマスコミに対する静かな抗議だったんだよなぁ
携帯なんでテンプレに追加出来ないんですが参加される方はテンプレ+
256◆U.fI9vC3eU
◆ffK7H2gRLQ
さんでよかですか?
◆ffK7H2gRLQさんは数字どうします?
あと取りこぼしがあったらレス仕返してやってくらさい(´・ω・`)
337:エージェント・774
09/02/20 09:58:29 jjWx6F0F
>>335
自民党本部で麻生潰しのための石破批判だよ。
どうすんの?
田母神幕僚長の影響力考えれば、保守はどんどん分断されるよ?
メールとかした方がいいんじゃないの?
> 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★(off_go@yahoo.co.jp)
> 2009/02/19(木) 15:35:23 ID:???0
> ★田母神前空幕長が石破氏批判 「偏っているのはあなただ」
>
> ・政府見解と異なる歴史認識の論文を発表して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長は19日、
> 自民党本部で講演し、自らの正当性を重ねて主張した上で「石破茂元防衛相は『空幕長とも
> あろう人があんな偏った歴史観では困る』と言ったが、偏っているのはあなただと言いたい」と
> 批判した。
>
> 講演は自民党有志でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬
> 元文部科学相)が主催。田母神氏は、更迭されたことに関して「辞表を書かなかったのは
> 『ごめんなさい』と言いたくなかったからだ。一部調査では6、7割が私を支持しており、
> もう少し頑張った方が良かったかもしれない」と強調した。
>
> 会場からは「そうだ」「興味深い話を聞いた」と同調する声が上がった。
>
> URLリンク(www.minyu-net.com)
338:エージェント・774
09/02/20 10:20:41 CiP5HU1/
>>327
どっちかというとマームの死体水の事件のほうがいいと思う
最近の事件だし、騒音おばさんの件は確か新聞等のソースがない
339:エージェント・774
09/02/20 10:33:14 0qV2BJET
おはよーございます。。。
とにかくさ、東京組の集まりは東京駅?それとも新宿?
自分はどっちでも良いけど、地方から新幹線で来る人は東京駅の方が良いかなと思うんだが・・・
地方の人はどちらが良いですか?
340:エージェント・774
09/02/20 10:38:23 +02efo2N
>>297
亀レスで申し訳ないけど、うちの会社は仕事が減ったので、
一ヶ月に一日、社員が交代で休みを取らなくてはいけなくなった。
で、当然無給で休みかと思ってたんだけど
(それでも倒産なんかよりマシだから、文句を言うつもりはなかった)
政府から6割、給与が出るんだってきいてびっくりした。
零細企業だけなのかな?
でも、政府はちゃんと仕事してるんだって実感したよ。
誰かが、麻生内閣は景気対策をしていないと言ったら、
そんなことはない、助かっている零細企業従業員がいると伝えてくれ。
>>302、チベットを亡きものにスンナ!
341:316 ◆SXx5knM.kc
09/02/20 10:40:00 q/7Ipa7c
おはようございます
PCに切り替え&酉test
342:エージェント・774
09/02/20 10:41:27 mTTQOJnP
>>337
麻生総理の郵政発言の例もありますし、この田母神さんの発言も都合の良いところだけピックアップされている可能性もあります。一次ソースはありませんか?
343:エージェント・774
09/02/20 10:49:50 fuA4jadn
>>337
保守分断に関しては心配しなくてもいいでしょう
ある程度わかっている人間なら少なくとも民主にいれることはない
田母神氏を支持している人間→保守だから民主にはいれない
田母神氏を支持していない人間→自民にとって逆にイメージアップ
問題はどうでもいい人間ですね。自民批判は問答無用で喜ぶような…
田母神氏には自民批判はほどほどでお願いしますってメールでも打っときましょう
344:エージェント・774
09/02/20 10:53:48 4iq2zhkN
資料です
月刊FACTA 2・19
日本テレビ「罪深き老害」経営
民放界のドン、82歳の氏家議長を囲む役員の平均年齢は74歳。
常軌を逸した公私混同が罷り通っている。
昨年12月、氏家議長は自ら名誉会長を務める石原伸晃衆院議員の資金集めパーティーで怪気炎を上げた。
「石原伸晃を総理大臣にするために、後援会名誉会長を引き受けた。伸晃君を盛り立てる一点でやる。
みなさんは同志だ。公私混同はしないつもりだ。
ただし、今回、混同するかもしれませんよ。(選挙が)危ないから」
石原氏は元日テレの政治部記者。
氏家議長は「何が悪い」と開き直るだろうが、筆者には常軌を逸した公私混同としか思えない。
公共の電波を使用するテレビ会社の首脳が、政治家の後援会の名誉会長を務め、総理大臣にするために応援せよと発破をかける。
さらに自ら「公私混同するかもしれませんよ」と放言するとは、世の中を舐めていないか。
345:エージェント・774
09/02/20 10:55:09 4iq2zhkN
月刊FACTA 2・19
日本テレビ「罪深き老害」経営 ②
ナベツネと並ぶ政界の黒幕
放送局のトップは社会的良識があってしかるべきだ。
もし、NHK会長なら、即座にクビだろう。
いかに民放の倫理観がゆるくとも、そのトップが「元社員を総理にする」と公言すればさまざまな影響が及ぶ。
政治的な中立は報道のイロハだが、日テレでは通用しないのだろう。その政治的偏向を疑わざるを得ない。
しかし、氏家議長はどこ吹く風だ。石原氏は2007年12月に山崎派入りしたが、山崎拓・自民党元副総裁は「日テレの氏家議長のご指名でお迎えした」と発言している。
そのお墨付きがいかに有難いものか。選挙結果を左右する民放キー局のパワーは絶大なのである。
政界の黒幕といえば読売の渡邉会長が有名だが、「氏家さんはフィクサーの役回りをナベツネさん(渡邉会長)と競い合ってきた」と日テレ元役員は批判する。
氏家議長は東京・汐留の日テレタワー最上階のゲストルームに自民党長老らを呼びつけ、ナベツネとともに「政界鞍馬天狗を気取っている」というのだ。
日テレタワーには2系統のエレベーターがあり、その一方が、氏家議長が陣取る高層階に直通する。
森喜朗氏(71)、青木幹雄氏(74)、山崎拓氏(72)ら自民党長老が人目を避けるように、この直通エレベーターに乗り込み、氏家、ナベツネ両氏の待つゲストルームで密談に及ぶ。
ある自民党議員は「あのゲストルームで安倍後継は福田に決まった」「読売が仕掛けた大連立の発火点にもなった」と断言する。
渡邉会長が新聞界のドンなら、氏家議長は民放界のドン。
両氏は読売の「同期の桜」で刎頸の友である。
その指南を仰ごうと、有力議員が集まるのも無理はない。
しかし、マスメディアのトップには節度が必要だ。それが完全に欠落しているのが両氏である。
346:エージェント・774
09/02/20 11:06:57 jjWx6F0F
>>343
保守の現役大臣に、保守の航空幕僚長が文句をつけてるんだから当然マスゴミはこの内輪揉めを面白おかしく取り上げます。
そしたら、ミンス支持者は変わらないまま、自称保守の票が自民党から新風にながれることはありますよ。
その重大さはわかりますか?
347:316 ◆SXx5knM.kc
09/02/20 11:07:12 q/7Ipa7c
>189
参加希望します。
>331
やらないならそもそも0%だし、やったら何%ですか?
1からはじめてる余裕がないならあなたが参加して2からでも3からにでも変えればいい
348:1 ◆x7KEYA4veA
09/02/20 11:10:25 0o6CvVOA
>>331
確かに麻生政権不支持が8割とか聞くと怖いし
アンケートで冷たい反応しか返ってこなければ心が折れてしまう人もいるかも。
それは怖い。
でも、余りに叩くから話題にしにくかったりしませんか?
「8割不支持」って聞いてたら、目の前の人も当然そうなんだろうと思ってしまうし迂闊なこと言えない。
この間職場の人間と食事に行った時のこと。
景気の話してた時、同僚が突然
「でも報道もおかしいよね?麻生さんくだらないことで叩き過ぎだし。漢字とかさぁもういい加減にしろよと思う。」
・・・とサッカーWCにおける飯島愛ちゃんのように話し出したんですけど。
とたんに隣あった席の人が同じ話題を始めた・・・・という経験があって、
(本音はおかしいと思ってるけど言い出せないだけじゃ?)と思う次第です。
いきなり政治政治したアンケートにしたくないなら
すごく単純に
「最近の報道がおかしいと思ったことありますか?」
A. 特に思ったことはない。
B. 最近数ヶ月そう思うことがある。
C. 最近数年ほどそう思うことがある。
D. それ以前からそう思う。
E. 過去にそう思ったことがあるが、今はそれ程でもない。
とかだとどうですか?
まずは、「報道がおかしい?」と疑いだすプロセスが必要だと思います。
思ってたけど言い出せなかった人は麻生バッシングの件、真央ちゃんの件、朝青龍の件と
色々話してくれるかも知れませんしそれを収集してもいいですし。
349:エージェント・774
09/02/20 11:16:56 K38Abdmn
>>347
>>1にあるようなのが成果なら、実現確率はゼロ。
他の活動で忙しいから無駄な活動に手を貸す気はない。
放っておいてもスポンサー離れはもう進んでるんだから勝手に潰れる。
君らが関与してもその時期は変わらない。
じゃあ別のことしたら?ってこと。
350:エージェント・774
09/02/20 11:25:51 goy81ydq
大規模オフ板宣伝用バナーを作成支援。
マスゴミにNO!
URLリンク(www.8jin.net)
URLリンク(www.8jin.net)
ゼイリブ、バージョン
URLリンク(www.8jin.net)
URLリンク(www.8jin.net)
昨日アップしたものは>>154。
351:エージェント・774
09/02/20 11:46:28 9blbM7pV
>>349
それを決めるのは個々人であってお前さんじゃないだろう。
>放っておいてもスポンサー離れはもう進んでるんだから勝手に潰れる。
さすがにそれはない。
放っておけば体力回復させるだけ。
352:エージェント・774
09/02/20 11:54:11 laPAHyI4
「報道がおかしい?」と疑いだすプロセスが必要だと思います。
という言葉に激しく同意。
353:エージェント・774
09/02/20 12:06:14 /puzi0+k
漠然と報道がおかしいじゃなくて、ちゃんと論理的に報道のおかしさを説明してください。
354:316 ◆SXx5knM.kc
09/02/20 12:06:24 q/7Ipa7c
>349
忙しいならここに書き込んでる時間をそちらの活動にまわしてはいかがですか?
331であなたがおっしゃってるとおり自分の正しいと思うことを好き勝手やればいい、ですよね?
あとあなたの発言には否定しかありませんが
それではあなたも嫌いなマスコミや民主と変わらないですよ?
否定するのであれば代替案を提示してみればいかがですか?
あなたの提示した方法がいいと思えばそちらにも参加者は増えると思いますよ
>報道がおかしい?
回りくどいかもしれませんが世間話で出しやすい景気の話から自民、民主景気対策へ
そこから変更報道へ持っていけば自分の主張を相手に話すのではなく
相手自身におかしいのかな?と考えさせる流れになりませんか?
355:エージェント・774
09/02/20 12:08:13 1NxmJnmI
ロイターがオンライン調査中!
麻生内閣の支持率が低迷する中、財務相が辞任を表明。野党は早期の衆院解散を要求しているが、あなたの考えは?
URLリンク(jp.reuters.com)
356:エージェント・774
09/02/20 12:13:25 J0NEMfQr
視聴者の意見/BPO
URLリンク(www.bpo.gr.jp)
ここからいくつか抜粋して印刷したらどうですか?
一例
-----
最近の報道番組での偏向が以前に増して酷いと感じる。特に麻生総理に関しての報道の酷さは
目に余るものがある。例えば深夜のニュース番組で「政府関係者が『麻生総理の施政方針演説は
中身が無く落第点だ』と言った」と報じたが、実際の演説の中身については、30分あったうちの
わずか数十秒程度しか報じなかった。施政方針演説を全て見た私には中々良い演説と感じられたが、
少なくともこの番組の内容では、視聴者には「中身の無い最低な演説だった」としか受け取る事ができない。
本来ならば演説内容を分かりやすく要約し解説し、中身があるかどうかの判断は視聴者に委ねるべきである。
そもそも、番組自体が政治について、事実や分析以外の「意見」を偏った形で報じるのは、たとえ
「誰かが言った」という形の報道であっても、それはプロパガンダではないのだろうか。是非BPOには、
報道の中立を守るべく指導して頂きたい。
------
問題点がきちんと指摘してあって分かり易い。
取っつき易いように最初は政治ネタは避けてもいいですし。
それと、BPO自体はちっとも機能していないことも追記が必要かな。
BPOってのがあるんならいいじゃない、と誤解されはいけませんから。
357:エージェント・774
09/02/20 12:38:53 gj/3+m/2
〉〉340
いい情報ありがとうございました!
身近な相手にその話をしてみます。
マスコミが仕事振りを伝えない→仕事してないんだろ。
と思ってる人は多いですから…。
358:エージェント・774
09/02/20 12:40:31 4iq2zhkN
東京OFF会の場所ですが
東京八重洲北口ルノアールに電話したところ、
予約は受け付けていない、
土曜日午後に10人前後は厳しいかもしれない、
という返事でした。
一方、ルノアール貸し会議室というのがあり
八重洲口北口が2月からオープンしています。
14名用個室2時間で12000円
飲み物は自動販売機で調達します。
空いていればひとり千円くらいで借りれると思うのですが
皆様のお考えはどうですか?
もっと安いところで心当たりがある、という方は
ぜひぜひご提案ください。
359:エージェント・774
09/02/20 12:46:12 85Jo2ioB
マスゴミから日本奪還!!
360:エージェント・774
09/02/20 12:47:42 jnDqO+vf
>>337
私も石破大臣が自虐史観なのは知ってる。
しかし大臣としては優秀でしょ。
一大臣の歴史観を批判=即反自民ということにはならないと思う。
大体、歴史観で投票するなら民主社民がが一番ありえないわけだし。
361:エージェント・774
09/02/20 12:48:39 fuA4jadn
アンケートを無意味って言ってるのは荒らしでしょう
つまり効果的だということです
直接顔を合わせながらやることにより、アンケートを答える人が
興味を持ってこちらに色々と質問してくることが想定出来ます
そこでチラシや新聞のコピーなどを見せたり渡したりすることによって
しっかりと相手に報道の不自然さを伝えることが出来ます
まさしく草の根活動ですが、チラシを渡してはい終わりより確実に
真実を広めていくことが出来るのではないでしょうか
362:エージェント・774
09/02/20 12:52:13 Gz70yt4m
1.あなたはマスコミの報道についてどう思いますか?
①常に中立の立場で報道を行っている
②どちらかと言うと特定の政党に偏った報道をしている
③特定の政党に偏った報道をしている
④分からない
2.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「麻生太郎首相は漢字の知識が乏しい」
「中川昭一前大臣のG7後の記者会見が世界中から批判を受けた」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
3.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「小沢一郎代表はホテルで休息を取って午後の国会は毎回欠席している」
「景気対策が始まらないのは民主党が参議院で関連法案の審議を拒否しているから」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
4.あなたは以下のニュースをご存知ですか?
「麻生首相は就任僅か一ヶ月で日印共同宣言を締結した」
「イタリアの新聞各社がG7での中川前大臣の『バイ・アメリカン』牽制の姿勢を高く評価」
①どちらとも知っている
②片方だけ知っている
③どちらも知らなかった
5.最後にもう一度お尋ねします。あなたはマスコミの報道についてどう思いますか?
①充分公正に真実を伝えている
②どちらかと言うと特定の政党に偏った報道をしている
③特定の政党に偏った報道をしている
④分からない
>>301
「昼寝」→「休息」に変更ではどうでしょう?
363:エージェント・774
09/02/20 12:55:22 K38Abdmn
>>351
「公平な報道をした方が金になる」という状況を作らないと作戦は意味を成さないわけだが
その策は?
不公平な報道だと相手は分かっててやっている。
>>354
一応君らでも貴重な人材だからな。
意味のあることだけしてもらいたいたいわけだ。
「正しい」にプラスして「効率良く」が大事では?
じゃあ分かりやすく言おうか。
テレビが公平な報道をしない限りこの国に未来は無いと?
>>1は結局のところテレビに是正を求めているわけだ。
既にインターネットで真実を知った人間と、
根っから日本にとって有害な思想を持つ人間。
どちらが多い?
無論前者だ。
じゃあなぜ日本は危機か?
効率良く動いていないから。
効率良く動けばテレビが是正しなくても勝てるんだよ。
>>361
それだと超遅いんですけど。
364:エージェント・774
09/02/20 13:12:12 jnDqO+vf
>>363
何というか上から目線で語ると反発をまねくといういい例な気が…
そもそもどう効率よく動くかということを話し合う為の顔合わせオフなのでは?
365:1 ◆x7KEYA4veA
09/02/20 13:21:34 0o6CvVOA
アンケートまでは行動できないって人は、
「最近のTVってちょっとヘンだよね?」を身近な人に話すだけでも
ムーブメントに参加できると思うよ。
>>348で書いたみたいに人がいっぱい居るところとかだと
本当にざわざわ・・・っと話が広がっていったよ。
異様に感じてる人多いんだよ。本当は。
366:エージェント・774
09/02/20 13:43:30 oDdfE39W
>一応君らでも貴重な人材だからな。
j一言多い
>既にインターネットで真実を知った人間と、
>根っから日本にとって有害な思想を持つ人間。
>どちらが多い?無論前者だ。
体感で言っていいなら(ソースあるなら下さい)
まだまだ前者が多いなんて思えない。
どっからそんな決め付けしてんだろ?なんか数字あるの??
367:エージェント・774
09/02/20 13:44:52 NyII3Mbg
スポンサーに問い合わせるのは効果的なんだね
分かりました
368:エージェント・774
09/02/20 13:48:19 gPpfYoOI
>>358
コクヨのレンタル会議室 デスカット を調べてほしい
東京駅の近くにあって安かったはず
今は電車の中なので誰か頼む 八(^□^*)
369:エージェント・774
09/02/20 14:07:07 8JML2qX4
仕事中だがいてもたってもいられなくなってマスコミ批判&さりげに自民持ち上げのチラシを作ってみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
誤字脱字、訂正ありましたらよろしくです。
370:エージェント・774
09/02/20 14:13:05 8JML2qX4
仕事中だがいてもたってもいられなくなってマスコミ批判&さりげに自民持ち上げのチラシを作ってみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
誤字脱字、訂正ありましたらよろしくです。
371:エージェント・774
09/02/20 14:33:08 8JML2qX4
仕事中だがいてもたってもいられなくなってマスコミ批判&さりげに自民持ち上げのチラシを作ってみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
誤字脱字、訂正ありましたらよろしくです。
372:エージェント・774
09/02/20 14:40:04 8JML2qX4
仕事中だけどいてもたってもいられなくなってマスコミ批判&さりげに自民持ち上げのチラシを作ってみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
誤字脱字、訂正ありましたらよろしくです。
373:エージェント・774
09/02/20 14:42:18 TSKnsCSL
>>372
そんなに連投しなくても、ちゃんとレス反映されてますよー
落ち着いてー
374:エージェント・774
09/02/20 14:45:21 8JML2qX4
>>369-372
まちがって連投しちゃいました。。。
ごめん。。。
375:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 15:13:10 8vdY6p5D
お昼休みが終わってまう(´;ω;`)
256◆U.fI9vC3eU
◆ffK7H2gRLQ
316 ◆SXx5knM.kc
他参加者はトリコテ付きでよろしく!
あ、アンケートの方丸無視してますが大賛成なので(・∀・)頑張って!
376:エージェント・774
09/02/20 16:04:34 jeSoc5Ol
>>372
ネプリにならないかな
377:エージェント・774
09/02/20 16:16:03 /52oeBfu
>>214
リンク付きで一覧にしてくれて助かります
以前もスポンサーにメールしたのですが
その時は録画して一時停止しながら一社一社にメールして大変でした
378:エージェント・774
09/02/20 16:43:11 8JML2qX4
>>376
やってみました。
ネプリ番号 12545490(有効期限 2009/02/27 23:59)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
379:エージェント・774
09/02/20 16:46:32 gmjTNSgo
支援age!
380:エージェント・774
09/02/20 16:53:39 4iq2zhkN
>368
ここだよね?
URLリンク(www.deskat.net)
でも大勢が入るミーティング部屋だと
ビジターで30分2700円以上だから高くない?
それか会員がいれば少しは安いけど・・・
でも個室とかはコピー機とかあっていいよね
こんなのあったなんて知らなかったー
てかホントに何人くらい来るんだ?
381:エージェント・774
09/02/20 16:55:50 jeSoc5Ol
>>378
お願いちゃんでゴメン
うちプリンターないから マジ助かる!
382:エージェント・774
09/02/20 17:03:22 WW7Ayov5
>>376
だから、アホウ総理ってやめてよ。
言葉って、その一言だけで威力を持つ時があるよ。
たった一言だけで、ものすごいネガキャンになることもある
383:エージェント・774
09/02/20 17:05:44 WW7Ayov5
あ
>>376は>>378です
384:エージェント・774
09/02/20 17:28:55 8JML2qX4
>>382
こんなかんじ?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
ネプリ番号 78179818(有効期限 2009/02/27 23:59)
385:エージェント・774
09/02/20 17:44:47 4iq2zhkN
test
386:エージェント・774
09/02/20 17:47:53 4iq2zhkN
>>380
8人定員でビジター料金約5000円/30分ですよね。
会員なら約2900円/30分
いまのところ2時~4時で空いてますが。
これ以上だとルノアールかなあ
当日電話予約も出来ます。
10名で5500円/時間
14名6000円/時間
387:エージェント・774
09/02/20 17:49:32 WW7Ayov5
>>384
おkです。
ありがとう
388:エージェント・774
09/02/20 17:54:10 6uTaXQTm
>>346
『元』幕僚長でしょうが
現役じゃない
ミスリードしないように
389:187
09/02/20 18:05:10 OqCZECHf
>>362
自分で書いといてなんだけど、1に訂正。
報道を「行っている」
報道を「している」
語尾をどちらかに統一した方が良いと思います。
すみませんでした。
390:エージェント・774
09/02/20 18:31:10 fuA4jadn
明日のオフの発起人さんに提案ですが、捨てアドをさらしてみたらどうでしょう?
普段はROMだけど参加したいという人もいるかもしれませんし、
参加は出来ないけどせめてアイデアを、という人もいるかもしれません
せっかく良案を持っていてもここに書き込めば工作員に筒抜けですし
391:エージェント・774
09/02/20 18:45:49 EVXUCjj4
地方済みの人としては>>390が言ってるようにしていただけると有難い
392:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 18:50:36 8vdY6p5D
捨てアド了解(`・ω・´)
今機能してるアドレスってYahoo!とか大手だけかな?
今携帯なもんで携帯からすぐとれるとこ知ってる人いたらはってくれたら嬉しい
場所も人数あんまり多くならないなら飛び込みでいいかなとか思ってるんだけど甘い?
393:エージェント・774
09/02/20 18:57:41 x8yUJ1ZQ
批判や反対意見を擁護するというわけではないけど、
アンケートの後、具体的にどう行動するかも話し合った方が良いかも。
このままだと、多分単なるガス抜きで終わりそうで……。
394:エージェント・774
09/02/20 19:06:27 xwTiA1AF
>>348
看護師で透析のクリニックなんだけど、色んな患者さん達と話す機会があるんですよ。
意外にも、ワイドショーしか見てなさそうなおばさん達がマスコミの裏側に気付いてたりして驚きます。
中川さんの功績とか報道されないこと知ってたり。
うちの患者さん達に限って言えば割りとおじさん達がマスコミの情報を鵜呑みにしてたりして。わからないもんです。
探せば味方は結構身近にいるかもです。
395:エージェント・774
09/02/20 19:09:19 A6y3LxUe
自分は使ったことないけど、携帯とPCで使えるフリメだって。
URLリンク(px.moba8.net)
396:エージェント・774
09/02/20 19:09:56 PGzdydS3
スレチかもしれんけどチラシの内容考えてみた。
ワイドショーはイジメの場か?!
ワイドショーとはいったいなんのための番組だろう。ニュースか。バラエティか。
中川大臣について取り扱ったワイドショーの例を一つ上げてみよう。(※中傷になるので番組名は控える)
ニヤニヤした司会者が、しきりに自国の大臣の醜態を見て罵る。会場からは笑いの声。←図で説明します
それから30分近くフリップを利用して笑いをとったり、しきりに酒を飲んだのではないかと憶測で雑談し、何度も同じ映像を流した。
これが日本のマスコミの正しい姿だろうか。
自国の大臣が醜態をさらしたなら、もっとシャンとした態度でいさめるべきなのではないだろうか。それも簡潔な言葉で、分かりやすくまとめるべきだ。笑い声などとんでもない。
あまりにも不謹慎である。おそらくこの放送を見た大勢の日本人が、大臣に対してよりも番組のつくりに怒りを覚えたのではないだろうか。
こんな一人の人間を笑い物にするような番組を私たちは求めていない。私たちが求めているのは真実である。
その真実もまた、この中川大臣の件で覆い隠されていった事をご存じだろうか。
クリントン米国務長官が来日していたこと。台湾の反日団体が尖閣諸島への上陸計画を明かしていた事。
皆マスコミの偏向報道に踊らされ、他の情報が目に入らなかったのではないだろうか。これは大問題である。
越前谷 知子 とは何者か
読売新聞から突如『削除』された記者である。
何故か彼女はG7の中川大臣会見前にロイターの記者達に向かって「中継はおもしろい事になるわよ」と伝えていた。
面白い事とはいったい何なのか。
大臣の泥酔状態が昼夜日本に流されている中、彼女のデータはひっそりと読売新聞から消された。
彼女はG7に同行した記者の内の一人なのだろうか?
読売新聞社は彼女のデータを削除した理由をはっきりと伝える義務がある。
※もしも大臣が飲んでいた風邪薬を同行した誰かが管理していたら。
多めに風邪薬を服用していたら、たとえたしなむ程度の酒でも命に関わる事もある。
特に激務に追われていた人間なら尚更だろう。
そもそも大臣の服用した薬は本当に風邪薬だったのだろうか?
急ぎで書いたから色々変な箇所あり。
添削お願いします<(_ _)>
397:エージェント・774
09/02/20 19:25:39 uD1YidzL
マスコミを恐れることはない
マスコミが恐れるのはおまえらだから
398:204 ◆pDyamOg7U2
09/02/20 19:35:07 glVlfjMJ
>>339
東京駅だとありがたいです
>>323
愛知県豊橋市でどうかな? って話になってます(>>275,284,286)がいかがでしょう?
豊橋駅周辺に貸し会議室いくつかあるみたいだし
それと東海地方組の皆さん、地方お茶会オフの日程も早めに決めとかない?
2-3月中だと自分の都合は3/21は一日×、あとの土日祝は大抵調整つきますが……
399:エージェント・774
09/02/20 19:47:00 UkzIiTJr
>>396
自分的には低俗こそがワイドショーだと思うので
あまり気にしない。
どうせ主婦しか見ないし。
問題はニュース番組だよ。
いかにも真面目な報道番組ですという顔をして
中身はワイドショーと同じ。こっちの罪のほうが重いと思う。
だから、最初の2行の↓に変えてもらったほうがしっくりする。
報道番組はイジメの場か?!
報道番組とはいったいなんのための番組だろう。
ニュースか。ワイドショーか。
400:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 19:48:29 8vdY6p5D
メアドとってきた(`・ω・´)
masugomi@newad.jp
オフに関するあれこれはこちらにいただけると嬉しい
>>395ありがとう
>>398
じゃ東京駅に集合して後移動するかも?って感じで
噂によると田端のルノアールだけ全日空室みたいなんでw
東京駅に14時でよかですか?>ALL
401:エージェント・774
09/02/20 20:02:00 T+5iyOnf
>>394
そうだねいまだにマスコミと一緒になって麻生総理バカにしたり
民主に期待してるのっておじさんが多い。
逆におばさんは民主嫌いが多い。小沢も菅も鳩山も嫌ってて
マスコミの漢字だのカップラーメンだの揚げ足取り報道にはうんざりってかんじ。
しかし中川さんの会見はそんなおじさんも
「酒であんな状態になるわけない。なんか盛られたんじゃないか?」となんとなくおかしいと
思い始めてるみたいだ。
402:201
09/02/20 20:28:11 4iq2zhkN
>400
14時に東京駅の日本橋口かな?
403:230 ◆DijNEb1ZHU
09/02/20 20:38:53 F74+flQ9
>>398
私は3月下旬は×
できればあまり間を置かずにやりたいですね。
404:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 20:52:05 8vdY6p5D
>>402
ちょっと後で地図載せますが
駅構内のスタバ前に14時デス(`・ω・´)
405:エージェント・774
09/02/20 20:55:20 HaK1+cZr
>>396
前半はイイと思うけど、後半は事実か確定してないから入れない方がいいかも。
あまり陰謀論めいたことは一般人はひくんじゃないかな。
406:エージェント・774
09/02/20 21:01:03 sWfK/SmK
会議室ドットコムってサイト便利かも
全国のレンタル会議室が探せるっぽい
407:エージェント・774
09/02/20 21:02:06 sWfK/SmK
ごめんURL貼るの忘れた
会議室ドットコム
URLリンク(www.kaigishitu.com)
408:396
09/02/20 21:09:46 PGzdydS3
>>399
確かにそうかも。
あまりに不謹慎な態度だから頭に血が昇ってました。
忠告ありがとうございます!
>>405
確かに・・・。しかしこの越前の記事がいきなり削除されたのは怪しい・・・。
事実か確定してないのが痛いですね。・゚・(ノД`)・゚・。
外国人記者のブログから広まってきた話だそうだけど、後で外国のサイトの方にソース探しに行こうかな・・・。
陰謀論は確かに一般人は引きますね。でも念のため二通り作ってみます。
まずかったらまた修正お願いします。
それからまだまだ添削受付中です!
409:エージェント・774
09/02/20 21:16:53 A6y3LxUe
カラオケ館八重洲店ただいま新店長就任キャンペーン中だって。
集合場所から徒歩数分。安いからここでもいいのでは?
URLリンク(www.karaokekan.jp)
30分15円/人だから3時間でも一人90円。部屋空いてるって。
大体の人数教えてくれたら私が予約するよ。
410:189 ◆y35DT898YU
09/02/20 21:36:14 8vdY6p5D
>>409
ありがとう
確かにカラオケでもいいよね
そんなに急激に混まないだろうから少し大きめの部屋を予約しちゃおうかな
明日午前中電話してみます
ので皆さん(`・ω・´)
参加者は早めに189までレスまたはメールくらさいね
411:エージェント・774
09/02/20 21:37:58 fuA4jadn
>>396
なかなかいい内容ですね。ただ、少し口調が勇ましすぎるかもしれません
強めの口調だと扇動のように感じる方が中にはいらっしゃいますし
お年寄りには丁寧な口調の方がウケが良いです。…中川さんの件を見ても
日本人ってホント中身実績より外聞重視だなーと思いますし
あと陰謀論は物的証拠が一切ないのでやめた方がいいと思います
お酒飲んだのは本人ですし、病院で検査しても薬物反応はなかったですしね
412:エージェント・774
09/02/20 21:41:45 fTOzuUBd
なあ、ニコニコにこのスレ関連の動画があがってるってマジ?
413:エージェント・774
09/02/20 22:02:46 eAHaNP8p
>>412
確認は出来ていませんが、ニコ動で仲間を募るのもありだと思います。
不満を抱えている人は沢山いるんですから出来るだけ宣伝したほうがいいです。あの毎日変態新聞抗議のように…
414:エージェント・774
09/02/20 22:07:52 fTOzuUBd
誰か技術持ってる奴は動画うpしてくれると助かる
415:エージェント・774
09/02/20 22:08:57 YnEbJgtS
ビラの内容が選挙運動前の怪文書レベル
時期的にもそう見られてしまうしもうちょっと考えろよ
変態毎日問題みたいに一般の人間に訴えたいんだたら
政治色を限りなく薄めてマスコミの捏造に対象を絞らないと
このビラじゃあ国会中継を見せたいのかと思ってしまう
416:396
09/02/20 22:22:00 PGzdydS3
>>411
そうですね。もう少し丁寧な口調を心がけてみます。
陰謀論も今のところ証拠が出ていないのでやめておきます。
>>415
確かに。色々考えてみましたが今回はマスコミの捏造に対象を絞る事にします。
一般の人に読んでもらえるようなチラシを作らないと広まりませんもんね。
とりあえずこちらで出た意見を参考に編集してきます。
ではまた( ´・ω・`)ノ
御意見ありがとうございました。またよろしくおねがいします。
417:エージェント・774
09/02/20 22:48:12 fTOzuUBd
>>415
国会中継を見せたいんじゃないのか?
まぁ日の丸とか載せるのには俺も反対
418:エージェント・774
09/02/20 22:52:48 YnEbJgtS
>>417
一般の人間が国会中継何か見れる訳ないだろ、時間帯的に考えて
どんだけ暇人対象にしてるんだよ
419:エージェント・774
09/02/20 22:55:02 rU1VSQ+x
うん
420:エージェント・774
09/02/20 22:59:30 45dgJFUu
支援age
421:エージェント・774
09/02/20 23:00:00 TEqXIIDR
オレって暇人だなあ
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
422:エージェント・774
09/02/20 23:01:51 45dgJFUu
>>398 元愛知県民です
ガンガって!
地元の人が頑張って見るとやっぱり嬉しいね。
423:230 ◆DijNEb1ZHU
09/02/20 23:05:45 F74+flQ9
>>189さん
行けることになったので私も明日参加します。
よろしくお願いします。
424:エージェント・774
09/02/20 23:22:48 fTOzuUBd
国民の知らない、麻生内閣の軌跡
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC ★重要★
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調 ★重要★
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案 ★重要★
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定 ★重要★
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に ★重要★
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発 ★重要★
2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★(最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。
2009.02.06 反ダンピング関税 欧米並み 発動迅速化。これにより、不当に安い価格で販売されている輸入品に対して国内産業を迅速に保護できるように。
参考までに