09/01/07 11:19:10 xiehDIWr
キジョスレで見つけた。面白そうだ。
944 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 New! 2009/01/07(水) 10:42:15 ID:CmdqPLOd0
mixiより
今日1月7日(水)の関西ローカルの関西テレビ『アンカー』において、以前にも地上波で国籍法問題を報道した青山繁晴氏が、
麻生総理の側近中の側近である鴻池祥肇(こうのいけ・よしただ URLリンク(www.kounoike-web.com))氏に、国籍法についてインタビューします。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「みなさん、こころから、明けましておめでとうございます。 2009年01月06日」より抜粋。
==================================================
そして与野党のキーマンから3人を選んで、年末に突っ込んだインタビューをやり、それを再構成して年明け7日にVTRで放送することにしました。(中略)
3人とは、麻生総理の腹心中の腹心、内閣官房副長官の鴻池さん、民主党の総理候補のひとり、まえの代表でもある前原さん、自民党で「造反組」と名指されている元首相補佐官の世耕さんです。(中略)
長時間のインタビューのなかでは、鴻池さんには「国を愛する立場に立つ麻生政権がなぜ、あっさりと国籍法の改変を閣議決定してしまったのですか」ということも聞きましたし、
前原さんには「なぜ帰化していない外国のひとに地方参政権を認めたいのですか」ということも聞きましたし、
世耕さんには「麻生政権への造反者というのは本当ですか。本当なら、たとえば景気対策についてはどんな代案があるのですか」ということも聞きました。
長いインタビューを短い時間に再構成するのですから、どこがどう残っているのかは分かりません。
ぼくは番組スタッフではなく、あくまでもひとりの出演者ですから、編集はディレクター陣の権限です。
それでも、たとえば国籍法をめぐるやりとりは必ず残してくれるよう、そこを削る意欲満々のディレクターに、強く頼み込み、繰り返して頼み込み、ぼくにできることはすべてやりました。
あとは、編集権のある人々に任せるほかありません。
もしもよろしければ、7日の放送をごらんください。
生放送としては、10日の「ぶったま」(関西テレビ)から再びお目にかかります。
みなさんの新年に、平安がありますように。
新年の寿ぎがいささかもなかったガザのひとびとを思えば思うほど、そう願います。
ぼく自身は、ことしも、おのれの平安を求めることはありません。(後略)