09/01/05 23:12:19 QjKgmgzw
>>212
大体予想通りのレスだな。多分そういってくると思った。
つまりは、そのように折れて見せれば「常識的」なコミュ能力がある、と
騙されてくれる人も中にはいるのだろう。
しかし俺の指摘はむしろ凡庸なもので恐らくは誰しもが感じている
(自動保守でさえ気づくような程度の)ものだろう。
だが、>>212のレスには確かに、いくらかの真実というか本音が含まれているのは認めるよ。
しかし、まだ逃げていると思うのは、「狂気」という言葉を使えば自分の中の危うい部分に
名前を与えて、つまりは意味を与えて、それで着地出きるかのように振舞っている点だ。
そして、相手が「滑稽」に思うなどという仮定も、その同じ「逃げ」から来ている。
というのも、これは滑稽だとか真面目だとかそういう種類の問題ではないからだ。
もっとも、いくらなんでもこんな人格的な問題にまでかかずらわるのは、過大なというか
法外な要求だろう。通りすがりの人間(俺)にそんなこた言われる筋合いはない。
とはいえ、俺の本音としては、>>212でキレてくれた方が有難かったかもしれない。
俺の経験から言うと、君は頭がよく口がうまく、つまりは合理化が上手だ。だから変化しにくい人間だ。
簡単に自分を欺ける人間は、変わることができない。その意味では、ROM人や自動保守の
不器用さの方が俺は好きだ。まあ個人的な好みだが。