08/12/02 14:29:29 G+HlL/CA
今後のスケジュール予定(および予想)
2日に予定されていた法務委員会採決は延期となりました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12/02(火) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/03(水) 反対派議員集会(これからの対応決定) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/04(木) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/05(金) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/06(土) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/07(日) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/08(月) 参院法務委員会理事会にて採決日程決定(予想) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/09(火) 参院法務委員会採決(予想)
12/10(水) 参院本会議採決(予想)
12/11(木)
12/12(金) ここらへんまでズレこませれば「廃案」の可能性がチラついて推進派も焦ってくるはず
さしあたり次のポイントとなるのが来週、おそらく12/9あたりに推進派が仕掛けてくる法務委員会採決を阻止すること。
そのために12/2~12/8あたりにかけて、参院法務委員会の理事や法務委員の議員たち、
各党の国会対策担当議員たちに要望FAXを何度も送る。
特に、採決延期のショックの鮮明な12/2~12/3あたりと、次回採決直前の12/6~12/8あたりに重点的に。
そして同時並行して、12/8までに衆参両院の自民と民主の全議員のうち、明らかに推進派である議員以外に周知FAXをする。
要望も周知も内容は同じ。最低でもDNA鑑定を明記した修正をしなければ偽装認知の防止は出来ないということ。
附帯決議では実効力が無いのでダメだということ。参院でDNA鑑定導入を明記した修正を施して衆議院に差し戻すべきということ。
12/25(木) 臨時国会会期末(今のところ予定) ※ここまで引き延ばせば廃案
参院の状況次第で行動
(参院審議継続→抗議継続 衆院へ差し戻し→戦場は衆院に移行 参院強行採決→請願署名に向けて作戦開始)
12/1-7 請願書完成?
以後、全国で署名活動を行う?
12月下旬から1月上旬にかけて 新聞広告?
1/31 請願書締切 ?
3:エージェント・774
08/12/02 15:14:28 PZHSc3tO
国籍法に対する改正の請願 - まとめ - livedoor Wiki(ウィキ)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
FAX・電話等リスト
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
4:エージェント・774
08/12/02 15:19:49 N6hA7TXj
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
5:エージェント・774
08/12/02 15:23:05 N6hA7TXj
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
6:エージェント・774
08/12/02 15:26:22 N6hA7TXj
以下、プロ右翼どもの恥ずかしい芝居が始まります。
以下、プロ右翼どもの恥ずかしい芝居が始まります。
以下、プロ右翼どもの恥ずかしい芝居が始まります。
以下、プロ右翼どもの恥ずかしい芝居が始まります。
以下、プロ右翼どもの恥ずかしい芝居が始まります。
以下、プロ右翼どもの恥ずかしい芝居が始まります
7:エージェント・774
08/12/02 15:52:33 PZHSc3tO
関連資料
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
8:エージェント・774
08/12/02 16:15:10 2Z/4d6aF
新スレになってから、ここは大人しくなっちゃったな。
みんな活動中なのかな?
鬼女板は工作員も乱入してるけど、すごいパワフルだ!
さすが日本の母は強い!
9:エージェント・774
08/12/02 16:20:03 7sUg7bNB
いや今テンプレ貼ってる途中だし
まだ前スレが残ってるからあっちがメインだよ
10:エージェント・774
08/12/02 16:21:07 7sUg7bNB
◆緊急
千葉景子が今後のカギを握っているとのこと
FAX攻撃せよ!!!!
千葉景子(民主) FAX: 03-5512-2412 地元: 045-201-8188FAX
>>tomato@cyberoz.net
一番効果的なのは
千葉を徹底的に叩き、同時に民主党内の慎重派を「千葉に一任とはなんたることか」と責めて
下から千葉を突きあげるように誘導すること。こうすれば千葉は両面から攻められる。
外堀を埋める意味で法務委員の民主党議員や民主党幹部にも凸しまくって千葉を裏切らせるのがなお良い。
参院法務委員会で国籍法採決日まとまらず
URLリンク(www.nikkansports.com)
> 参院法務委員会は1日の理事懇談会で、未婚の日本人男性と外国人女性の間に生まれた子について、
>父親が認知すれば国籍を取得できるようにする国籍法改正案の採決日程を協議したが、まとまらなかった。
>
> 同法案は偽装認知を防ぐためにDNA鑑定を導入するかどうかをめぐり意見が分かれ、先月27日の採決が見送られた。
>自民、民主両党の筆頭理事が確認の厳格化や法案の見直し規定を盛り込む付帯決議を検討したが
>「両党間の調整がついていない」ため、2日以降も両筆頭間で調整する。
(略)
> これに関して民主党は1日午後、国会内で改正に向けた勉強会を開催。
>DNA鑑定の導入について「外国人にだけ適用するのはバランスを欠く」との慎重論が大勢を占め、
>今後の対応を参院法務委員会の千葉景子筆頭理事に一任した。(共同)
11:エージェント・774
08/12/02 16:22:10 7sUg7bNB
今後のスケジュール予定(および予想)
2日に予定されていた法務委員会採決は延期となりました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12/02(火) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/03(水) 反対派議員集会(これからの対応決定) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/04(木) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/05(金) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/06(土) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/07(日) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/08(月) 参院法務委員会理事会にて採決日程決定(予想) FAX送付・陳情書郵送・マスコミ抗議継続
12/09(火) 参院法務委員会採決(予想)
12/10(水) 参院本会議採決(予想)
12/11(木)
12/12(金) ここらへんまでズレこませれば「廃案」の可能性がチラついて推進派も焦ってくるはず
さしあたり次のポイントとなるのが来週、おそらく12/9あたりに推進派が仕掛けてくる法務委員会採決を阻止すること。
そのために12/2~12/8あたりにかけて、参院法務委員会の理事や法務委員の議員たち、
各党の国会対策担当議員たちに要望FAXを何度も送る。
特に、採決延期のショックの鮮明な12/2~12/3あたりと、次回採決直前の12/6~12/8あたりに重点的に。
そして同時並行して、12/8までに衆参両院の自民と民主の全議員のうち、明らかに推進派である議員以外に周知FAXをする。
要望も周知も内容は同じ。最低でもDNA鑑定を明記した修正をしなければ偽装認知の防止は出来ないということ。
附帯決議では実効力が無いのでダメだということ。参院でDNA鑑定導入を明記した修正を施して衆議院に差し戻すべきということ。
12/25(木) 臨時国会会期末(今のところ予定) ※ここまで引き延ばせば廃案
参院の状況次第で行動
(参院審議継続→抗議継続 衆院へ差し戻し→戦場は衆院に移行 参院強行採決→請願署名に向けて作戦開始)
12/1-7 請願書完成?
以後、全国で署名活動を行う?
12月下旬から1月上旬にかけて 新聞広告?
1/31 請願書締切 ?
12:エージェント・774
08/12/02 16:24:05 Lrd2D6m5
とりあえず短期的に今我々のやるべきこと(優先順位の順)
①国会議員の事務所への要望FAX送付(とりあえず12/2から12/8まで継続 週末が山場)
1・参議院法務委員会の委員長・理事・法務委員(特に12/2~12/3あたり、12/6~12/8あたりに重点的に)
2・各党の国会対策担当の議員(上記期間内の早いうちに圧力をかけたほうがいい)
3.民主党内慎重派への応援・要望(おそらく旧民社党系・旧友愛系・松下政経塾系?早い方がいい 平沼氏と連携を要望)
4.衆参両院の自民・民主の明らかな推進派以外の全議員への周知
②作った陳情書を個人署名の形で参議院事務局へ郵送する(出来るだけ早く来週頭までに着くように)
郵送先:〒100-0014 千代田区永田町1-7-1 参議院事務局宛 宛名は「参議院議長 江田五月殿」
※あるいは自分が信頼できると思った国会議員の事務所に郵送(事前連絡のこと)
③国籍法問題を報じない大手マスコミの不作為を糾弾するメールを送る
※今週末から来週頭までは①②をやって余裕のある人が順次こちらをやっていく。
短期的に議員や議会に要望・周知すべき事項の要点
①法務省の示した偽装認知防止策では偽装を防ぐことは出来ない。親子関係の判定にはDNA鑑定の導入は必要。
②参議院法務委員会で現状の法案のままで採決をすることは絶対反対。また、附帯決議には実効性が無いので絶対に反対
③参議院では修正を前提とした審議継続を求める。どうか「良識の府」らしさを示してほしい。
④新党日本の田中議員や反対派議連の平沼議員らの意見にも耳を傾けてほしい。
⑤参議院においてDNA鑑定導入を明記した修正を付した上で、参院法務委員会から衆議院に法案を差し戻すべき
⑥差し戻しを受けて衆議院では国民の声に謙虚に耳を傾けて法案の修正を行い、悪用抑止に努めるべき
⑦但し、衆院の附帯決議で検討を勧告されている重国籍には問題点が多く、憂慮すべき事態を引き起こす可能性があり、認められない。
⑧また重国籍問題は国籍法改正の審議の中で扱うべき問題ではなく、附帯決議から削除すべきである
※民主党内の慎重派には平沼氏の反対派議連との連携を要請する。国家的な重大事では党派を超えて連携すべし。
13:エージェント・774
08/12/02 16:25:05 Lrd2D6m5
とにかく来週頭までに自民党と民主党の衆院・参院の全国会議員に周知徹底すべきことは
「 附 帯 決 議 じ ゃ 絶 対 ダ メ 」ということ
「 絶 対 に D N A 鑑 定 は 必 要 」ということ
努力目標に過ぎない附帯決議じゃ、この改正法で不幸になる人達は救われません。
DNA鑑定が実際に実施されないと不幸になる人達はこんなにいます。
●偽の親の日本入国のために利用される子供(売られてきたか誘拐されてきたか)
●認知を偽装して人身売買される子供や少女(小児性愛者の餌食)
●DNA鑑定でしか親子関係を証明できない本物の親子(結局は偽装に手を出すという悪循環)
●偽装ビジネスの常態化によってマフィアと縁が出来てしまう人達(弱みを握られ利用される)
●マフィアばかりが肥え太ることによって世界中で生まれる更なる犠牲者たち
●偽装日本人の増加による治安悪化や財政負担に苦しむ日本の庶民
14:エージェント・774
08/12/02 16:25:47 Lrd2D6m5
【意見メモ (決定事項ではない)】
書類の使い分け
a.チラシ 宣伝用 より具体的にわかりやすく
b.請願書 数で勝負 束ねて議員さんの署名をいただき、議会に正式提出 (議員の署名が必要)
c.陳情書 独自意見用 束ねて議長宛に提出 (議員の署名が不要)
※請願書、陳情書は、A4縦置き、横書き、直筆で氏名・住所を記入の上、捺印
書類の配布
・PDF形式でダウンロード可能にする
・コンビニで印刷可能にする
請願書の取りまとめ
OFF企画単位で取りまとめ集計 ⇒ その日のうちに郵便局へ ⇒ 協力議員さん宛てに郵送
・個人情報なので極力個人で持ったままにしない
・送付先として受け入れてくれる議員さんを探す必要がある
・秘書箱の利用はどうか?
・書名欄を隠すシールの利用
未成年の参加
・請願書、陳情書は未成年でも提出可能
・保護者の許可をもらってから署名参加を推奨 (強引に未成年を巻き込まない)
署名OFF
丸一日どこかの会場かりてって言うのじゃなくて、
たとえば、渋谷スターバックスで、11月20日、夜7:00~11:00までで署名OFFします。近隣の人は判子と筆記用具もってきてくれ。
11:00で締め切って、その足で渋谷の中央郵便局へ書類束投函しにいきま。みたいな
・時間があれば誰でも簡単に開催できるような、運営マニュアルがあるとやりやすい
・活性化のために、板対抗等祭り要素(ゲーム要素)があったほうがいい
ビラ配りOFF
タイトルどおり
効果的なビラの作成が命
大規模デモ
①少人数でもとにかくやる
②大人数でなければやらない
今回は②の方針のほうがいいような気がする。
それに、①の方針のデモについては、新風なんかがどうせやると思うので
行きたい人はそっちに参加すればいいと思う。
このスレでもしデモをやるとするなら、署名活動や周知活動の最終局面として
大規模デモが自然発生するような形が望ましいと思う。
まずは地道な活動から始めていこう。
ネットアンケート
スレを盛り上げるという意味や、議員の興味を引くという意味で、
アンケートも補助的に実施するのも面白いのではないだろうか。
大々的にやればネット空間全体を使った祭りにも出来るかもしれない。
・署名の補助的な扱い
・アンケートならば匿名で意見表明出来るので署名よりも更に多くの人が参加できる。
・サンプル数が多く集め、質問項目を工夫すれば多彩な興味深いデータもまとめられる
⇒ 議員さんはアンケートに興味をしめした
15:エージェント・774
08/12/02 16:27:22 2Z/4d6aF
>>9
事情分かりました。
ハズイなあ俺・・・
16:エージェント・774
08/12/02 16:27:41 hK7hXAuJ
●議員への要望FAX (とりあえず12/8あたりまでは継続予定 来週前半あたりが山場?)
宛名はそれぞれの議員(各議員事務所のFAX番号は他テンプレ参照)
※最近国籍法改正の問題点を知って、とにかくFAXを送りたいが文面が思いつかない人は
下記サンプルフォームに氏名・住所・日付・宛名などを記入して使ってください。
あるいは下記サンプルフォームを参考にして手書き文を作ってもいいです。
※サンプルフォームの三の項目の要望欄の空白には「ちゃんとやってください」的なことを自分の言葉で何か書く
要望欄に外国人参政権等直接関係ないことを、どーしても言っときたいなら、【別件ですが】と断って書く
サンプルフォーム ⇒ URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
※何度もFAX送っている人は出来るだけ上記フォームに頼らず資料等を参照してオリジナルの文章や書式を作ってください
●参議院事務局へ郵送する陳情書 (12/8あたりまでは継続予定 来週前半あたりが山場?)
宛名は「参議院議会議長 江田五月殿」
郵送先 〒100-0014 千代田区永田町1-7-1 参議院事務局
※あるいは自分が信頼できると思った参議院議員の国会事務所に郵送して陳情書を託すという選択肢もありますが
その場合、自分で議員の方を選び、連絡先などを調べ、前もって先方に連絡してから送りましょう。
※最近国籍法改正の問題点を知って、とにかく陳情書を郵送したいが文面が思いつかない人は
下記サンプルフォームを使ってください。あるいは下記サンプルフォームを参考にして手書き文を作ってもいいです。
※陳情書の場合、自筆で署名をすれば印鑑は不要。自筆でない場合は印鑑必要だがシャチハタでも可
※陳情書を封筒に入れた後、糊付けして、割り印か、サインか、〆マークを継ぎ目にかかるようにする (開封無効化)
サンプルフォーム ⇒ URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)
※陳情書を手書きで自作する場合の定型フォーマットは下記を参照してください
手書き陳情書の書き方 ⇒ スレリンク(offmatrix板:636番)
※何度も陳情書を送っている人は出来るだけ上記フォームに頼らず定型の書式を守りつつ資料等を参照して
オリジナルの文章を作ってください
17:エージェント・774
08/12/02 16:28:41 hK7hXAuJ
【手書き陳情書の書き方】
書式
・用紙 A4 縦置き 横書き
・ボールペン等消えないペン。鉛筆シャーペンは不可
必ず入れるもの
・日付
・宛先 【 参議院議長 江田五月 殿 】
・タイトル 【 国籍法3 条の改正における附帯決議に関する陳情書 】
・氏名
・住所
内容の書き方
箇条書きでも、文章にしてもどっちでもいい、書きやすいやりかたで書いてください。
項目例
・血縁証明のためにDNA鑑定を必須にする
・出入国記録の調査をちゃんとやれるようにする
・抑止効果が出るよう、罰則を強化する
・現実的な取り締まりができるよう、法規整備を的確にする
・その他自分の思うところ
※上記のやり方でワープロやパソコンでオリジナル陳情書を作るのももちろんOK
※ただし、手書きの場合は印鑑不要だが、ワープロ・パソコンで作った場合は印鑑を押したほうが良い(シャチハタでいい)
※ただ、ワープロ・パソコンで作った場合も署名部分のみ自筆にすれば印鑑は不要。
※ただし、陳情書の場合、全般的に印鑑不要という経験談もあり、最悪どうしても印鑑が用意できない場合はそのままで出してもいいと思う。
18:エージェント・774
08/12/02 16:29:19 hK7hXAuJ
まとめwiki 抗議先リスト
URLリンク(www19.atwiki.jp)
まとめwiki 参議院法務委員一覧
URLリンク(www19.atwiki.jp)
まとめwiki 国会対策委員会
URLリンク(www19.atwiki.jp)
まとめwiki 民主党幹部
URLリンク(www19.atwiki.jp)
まとめwiki 民主党保守派議員
URLリンク(www19.atwiki.jp)
衆議院・参議院の全ての議員のFAXナンバー
URLリンク(www.jca.apc.org)
国会議員メールアドレスリスト(ここから送信できます)
URLリンク(page.freett.com)
19:エージェント・774
08/12/02 16:29:51 P9+weggh
◆緊急
神奈川県選挙区千葉景子が今後のカギを握っているとのこと
FAXせよ!!!!
千葉景子(民主) FAX: 03-5512-2412 地元: 045-201-8188FAX
民主党本部 FAX: 03-3595-9961
神奈川県議会「わたしの提案(知事への手紙)」
神奈川県議会は県政への提案をmail、FAX、手紙等で受け付けています。
アドレス teian.58@pref.kanagawa.jp
FAX 0452108833
20:エージェント・774
08/12/02 16:31:27 Qt3u8fmG
●参院法務委員会理事
澤 雄二(委員長)(公明) FAX:03-5512-2730 URLリンク(www.yuji-sawa.net)
千葉景子 (理事)(民主) FAX:03-5512-2412 (地元)045-201-8188 URLリンク(www.keiko-chiba.com)
松岡徹 (理事)(民主) FAX:03-5512-2734 URLリンク(www.matsuoka-toru.jp)
松村龍二 (理事)(自民) FAX:03-5512-2304 info@ryuji-m.net <info@ryuji-m.net>
木庭健太郎(理事)(公明) FAX:03-5512-2723 (地元)092-524-8682 URLリンク(www.kobakentaro.jp)
●参院法務委員
小川敏夫(民主) FAX:03-3593-0577 info@ogawatoshio.com
今野東 (民主) FAX:03-5512-2708 azumaru@k-azuma.gr.jp
鈴木寛 (民主) FAX:03-5512-2635 info@suzukan.net
前川清成 (民主) FAX:03-5512-2712 maekawa@maekawa-kiyoshige.net
松浦大悟 (民主) FAX:03-5512-2517 URLリンク(www.dai5.jp)
松野信夫 (民主) FAX:03-5512-2721 n.matsuno@matsuno-nobuo.jp
青木幹夫 (自民) FAX:03-3502-8825
秋元司 (自民) FAX:03-5512-2311 URLリンク(www.akimoto-web.jp)
丸山和也 (自民) FAX:03-5512-2536 URLリンク(www.maruyama-kazuya.jp)
山崎正昭 (自民) FAX:03-3508-9419 (地元)0776-28-1067
仁比聡平 (共産) FAX:03-5512-2333 (地元)092-526-1802 URLリンク(jcp-nihi.web.infoseek.co.jp)
近藤正道 (社民) FAX:03-5512-2740 (地元)025-229-3315 masamichi_kondo@sangiin.go.jp
※下の3名は法務委員だが大臣や議長、副議長であるためほとんど出席することはない
舛添要一 (自民) FAX:03-5512-2219 URLリンク(mipe2.aa0.netvolante.jp)
江田五月 (無所属) FAX;03-5512-2608 satsuki_eda@sangiin.go.jp
山東昭子 (無所属) FAX:03-5512-2224 akiko_santo01@sangiin.go.jp
21:エージェント・774
08/12/02 16:32:19 Qt3u8fmG
各政党の国会対策委員会メンバー議員FAX番号
自由民主党国会対策委員会
* 委員長 大島理森 FAX 03-3502-5082
* 筆頭副委員長 小坂憲次 FAX 03-3502-5120
* 参議院国会対策委員長 鈴木正二 FAX 03-5512-2234 (地元)052-934-1383 0566-83-1047
民主党常任幹事会国会対策委員会
* 委員長 山岡賢次 03-3502-8855
* 委員長代理 安住淳 03-3508-3503
簗瀬進 03-3593-8567
公明党中央幹事会国会対策委員会
* 委員長 漆原良夫 03-3508-7149 (地元)025-281-4472
* 筆頭副委員長 西博義 03-3508-3509
* 副委員長 佐藤茂樹 03-3508-3510
大口善徳
丸谷佳織 03-3508-3869
江田康幸 03-3508-3339
伊藤渉 03-3508-3818
日本共産党中央委員会国会対策委員会
* 委員長 穀田恵二 03-3508-3918 (地元)075-241-3802
* 副委員長 佐々木憲昭 03-3508-7280
吉井英勝 03-3508-3917
社会民主党全国連合国会対策委員会
* 委員長 日森文尋 048-795-8673 (地元)048-795-8673
国民新党常任幹事会国会対策委員会
* 委員長 糸川正晃 03-3508-3839 (地元)0776-67-0230
22:エージェント・774
08/12/02 16:33:00 Qt3u8fmG
◆民主党幹部FAX番号
代 表 小沢 一郎 FAX:03-3503-0096 URLリンク(www.ozawa-ichiro.jp) 民主党HP URLリンク(www.dpj.or.jp)<)
副代表 岡田 克也 FAX:(国会)03-3502-5047 (地元)059-361-6655 webmaster@katsuya.net
前原 誠司 FAX:(国会)03-3592-6696 (地元)075-702-9726 info@maehara21.com
川端 達夫 FAX:03-3502-5813 (地元)077-524-2906
石井 一 FAX:03-5512-2242 (地元)078-332-0074 hajime_ishii01@sangiin.go.jp
高木 義明 FAX:(03) 3503-5757 (地元)095-826-0445 g02653@shugiin.go.jp
北澤 俊美 FAX:03-3503-3889 (地元)026-234-2342
円 より子 FAX:03-5512-2738
政策調査会長 直嶋 正行 FAX:03-3503-2669 info@naoshima.com
国会対策委員長 山岡賢次 FAX:03-3502-8855 URLリンク(www.yamaokakenji.gr.jp)
参議院議長 江田五月(無所属)
URLリンク(www.eda-jp.com)
(江田五月事務所) 〒700-0837 岡山市南中央町1-9Tel.086●-234-1151Fax.086●-234-225●1satsuki@eda-jp.com
(議員会館) 〒100-8962千代田区永田町2-1-1参議院議員会館608号室Tel.03●-3508●-8608●Fax.03-●5512-●2608
メルアド→satsuki_eda@sangiin.go.jp
民主党岡山県連 〒700-0837 岡山市南中央町1-9Tel.086●-227-5100●Fax.086-●227-●3838
メルアド→kenren@minsyu.org
23:エージェント・774
08/12/02 16:34:54 9GX/uXjF
●自民党幹部
細田博之 国会事務所FAX 03-3503-7530
尾辻秀久 国会事務所FAX 03-3595-1127
鹿児島事務所FAX 099-225-2565
吉村剛太郎 国会事務所FAX 03-5512-2527
福岡事務所FAX 092-711-8228
脇雅史 国会事務所FAX 03-3580-2701
●それから、参院も皆様のおかげで風雲急を告げてきましたので
麻生総理が重大決断をする段階となる可能性も出てきました。麻生総理にも陳情FAXを送りましょう。
首相官邸 Webメール URLリンク(www.kantei.go.jp)
千代田区永田町2-3-1
TEL03-3581-0101
FAX03-3581-3883.
麻生太郎 国会事務所FAX 03-3501-7528
24:エージェント・774
08/12/02 16:35:38 9GX/uXjF
186 :可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:46:31 ID:iQNs8Ucv0
現在判明している改正反対派の自民党議員32人と平沼氏
宮路和明 電話3508-7205 FAX3592-9066 稲葉大和 電話3508-7504 FAX3506-8679
並木正芳 電話3508-7601 FAX3508-3981 赤池誠章 電話3508-7343 FAX045-983-1775
安次富修 電話3508-7255 FAX 新井悦二 電話3508-7147 FAX048-574-5175
井沢京子 電話3508-7178 FAX0774-21-6970 稲田朋美 電話3508-7035 FAX3508-3835
上野賢一郎 電話3508-7643 FAX077-511-0113 遠藤宣彦 電話3508-7148 FAX092-283-2065
近江屋信弘 電話3508-7405 FAX3508-3885 鍵田忠兵衛 電話3508-7063 FAX0742-34-4675
岡部英明 電話3508-7064 FAX0294-23-4501 亀岡偉民 電話3508-7511 FAX024-533-3132
川条志嘉 電話3508-7102 FAX5512-4788 木原誠二 電話3508-7606 FAX3508-3986
木挽司 電話3508-7305 FAX3508-3305 近藤三津枝 電話3508-7480 FAX3508-3360
篠田陽介 電話3508-7427 FAX3508-3907 杉田元司 電話3508-7465 FAX3508-3277
薗浦健太郎 電話3508-7701 FAX3508-3451 平将明 電話3508-7297 FAX03-3739-2581
高鳥修一 電話3508-7104 FAX025-525-5686 永岡桂子 電話3508-7274 FAX3508-7274
萩原誠司 電話3508-7182 FAX3508-3612 林潤 電話3508-7050 FAX3508-3960
牧原秀樹 電話3508-7604 FAX3508-3984 松本洋平 電話3508-7478 FAX3508-3358
馬渡龍治 電話3508-7037 FAX052-852-1002 矢野隆司 電話3508-7212 FAX
山本ともひろ 電話3508-7460 FAX075-706-6440 若宮健嗣電話 3508-7436 FAX3508-3916
平沼赳夫 電話3508-7310 FAX3502-5084
25:エージェント・774
08/12/02 16:36:22 9GX/uXjF
メール抗議を行うよう推奨されたマスコミ各社リスト
※マスコミにはメール、議員にはFAXが有効です
共同通信 お問合わせメールアドレス feed-back@kyodonews.jp
時事通信 お問合わせフォーム URLリンク(www2.jiji.com)
NHK お問合わせフォーム URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
TBS ご意見フォーム URLリンク(cgi.tbs.co.jp)
日本テレビ ご意見フォーム URLリンク(www1.ntv.co.jp)
テレビ朝日 ご意見フォーム URLリンク(wws.tv-asahi.co.jp)
テレビ東京 ご意見フォーム URLリンク(www3.tv-tokyo.co.jp)
フジテレビ ご意見フォーム URLリンク(wwws.fujitv.co.jp)
朝日新聞 問い合わせフォーム URLリンク(se01.asahi.com)
読売新聞 問い合わせフォーム URLリンク(app.yomiuri.co.jp)
毎日新聞 問い合わせフォーム URLリンク(form.mainichi.co.jp)
西日本新聞 問い合わせページ URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
中日新聞 問い合わせページ URLリンク(www.chunichi.co.jp)
北海道新聞 ご意見メールアドレス info@hokkaido-np.co.jp
26:エージェント・774
08/12/02 16:38:29 NmGhNlkO
29 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/25(火) 18:17:20 ID:9iI6CeHI0
各社マスコミへの国籍法改正案を放送させましょう
これらにメル凸してスポンサーにもしましょう
共同通信
URLリンク(www.kyodo.co.jp)
時事通信 お問い合わせは一番右下にあります
URLリンク(www.jiji.com)
NHK 左端にお問い合わせがあります メール FAX等
URLリンク(www.nhk.or.jp)
TBS TBS総務部(メール)
opinion@best.tbs.co.jp
日テレ
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
テレ朝
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
テレビ東京
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
フジテレビ
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
朝日新聞
URLリンク(se01.asahi.com)
読売新聞
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)
毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
北海道新聞 一番したにお問い合わせがあります
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
マスコミのスポンサー
URLリンク(www7.atwiki.jp)
27:エージェント・774
08/12/02 16:39:13 NmGhNlkO
スポンサーへの問い合わせは、非常に効果的だそうです。
その理由と問い合わせ方法(毎日新聞問題まとめ)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
テレビ番組のスポンサー表のまとめ(テレビサロン板まとめ)
URLリンク(www7.atwiki.jp)
テレ朝のIR担当のTEL番号は03-6406-5555。
これ豆知識な。
で、報道ステーションのスポンサーを以下に挙げる。
前半スポンサー
* (月)<A>0'30…NEC、アステラス製薬、PILOT、カルビー、セキスイハイム/三菱UFJ信託銀行(隔週)
o <B>0'30…シャープ、アートネイチャー、イビデン、新日鉱ホールディングス、大日本住友製薬/小林製薬(隔週)
* (火)<A>0'30…ヤマト運輸、ヤクルト、カタログハウス、イオン、武田薬品/セキスイハイム(隔週)
o <B>0'30…旭化成、カシオ計算機、アフラック、JT、PILOT
* (水)<A>0'30…日本通運、横浜ゴム、宝くじ、ヤマハ発動機、文芸社
o <B>0'30…メルセデス・ベンツ、イオン、サントリー、ソニー生命、ソニー
* (木)<A>0'30…BMW、ヤマダ電機、DENSO、大日本住友製薬/小林製薬(隔週)、チョーヤ梅酒/三菱UFJ信託銀行(隔週)
o <B>1'30…再春館製薬所 0'30…DUNLOP、キッセイ薬品、サンスター
* (金)<A>0'30…レオパレス21、大鵬薬品、Panasonic、メルセデス・ベンツ/フォルクスワーゲン グループ ジャパン(隔週)、アサヒビール/イオン(隔週)
o <B>0'30…アイリスオーヤマ、タマホーム、Honda、アサヒビール、ジャパネットたかた、チョーヤ梅酒/武田薬品(隔週)
631 エージェント・774 sage 2008/11/25(火) 02:01:34 ID:9yEYV1kg
前スレにテレ朝のスポンサーがあがっていたのを見つけたので貼ります。
スレリンク(offmatrix板:776-778番),785
28:エージェント・774
08/12/02 16:40:00 NmGhNlkO
現在、請願書に大量の署名を添えて提出するOFF企画が準備進行中
法案の修正を求めて請願書を作り、それに賛同する署名を大量に集めて提出するOFF
(参院で強行採決されて改悪案が成立してしまった場合の中長期戦)
・タイムリミットは、特にないけど、早いほうがいい。来年の1月国会開催中か。
・チラシはぞくぞくできている
・請願フォームとりあえず、形になりました。若干修正議論必要な箇所あり。
請願書3つの案
URLリンク(img.2ch.net)
URLリンク(groups.google.co.jp)
URLリンク(groups.google.co.jp)
URLリンク(groups.google.co.jp)
・受付窓口は馬渡先生 (手渡し/郵送ともにOK)
・具体的な署名を集めるOFFがいくつか提案されているが進んでいない
まとめwiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)
29:エージェント・774
08/12/02 16:41:57 XAwTvatW
252:本当にあった怖い名無し :2008/12/02(火) 12:38:28 ID:SShPTA3P0 [sage]
古本伸一郎の法務省の認知の見解への質疑から養子縁組の件があります。検証してみてください。
今回の改正案の戦略としてのキーワード"国籍行政"という言葉が出てきます。
その"国籍行政"の範囲と射程に関しての法務省倉吉敬民事局長の答弁は、
少々長くなりますが、必見です。ほぼ以下にテキストに起こしました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(法務省)
国籍行政・・・の対象、射程範囲に入っている人
・・・多くの方は簡易帰化によって日本国籍を取得する道を選んでいたのでは・・・
・・・ないかなぁあ、と・・・これはただ、推測でございますが、思われます。
そのように、多くの人たちがそうだったとすれば、こんどは、そういった人たちが
簡易帰化の申請をするまでもなく・・・えぇ、こちらのほうで・・・えぇ・・
届出で国籍を取得することが出来ることになるだけなので、
それほど、かわらないのかなっという、気はいたします。ただ、
えぇ・今回の改正によりまして、
【重要 】『外国で生活している方が、在外公館に届け出だけでできる』
・・・ということになります。
日本の簡易帰化の要件というのは日本に何年か住んでいるか、・・・住所要件必要
・・・という意味においては増える
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※簡易帰化促進法・・・になるのか?しかも在外公館に届け出だけでできる
所謂『日本国籍ディスカウントショップの海外フランチャイズ展開・・・改正案』
…ともいえますね(ノ∀`)アチャー
国籍法改正案まとめWIKI
URLリンク(www19.atwiki.jp)
30:エージェント・774
08/12/02 16:42:44 XAwTvatW
最高裁判決まとめ
【本文のまま抜粋】
「なお、日本国民である父の認知によって準正を待たずに日本国籍の取得を認めた場合に、国籍取得のために
仮装認知がされるおそれがあるから、このような仮装行為による国籍取得を防止する必要があるということも、
本件区別が設けられた理由の一つであると解される。しかし、そのような恐れがあるとしても、父母の婚姻に
より子が嫡出子たる身分を取得することを日本国籍取得の要件とすることが、仮装行為による国籍取得の防止
の要請との間において必ずしも合理的関連性を有するものとは言い難く、上記オの結論を覆す理由とすること
は困難である。」
(訳)偽装がほぼ確実に狙われるからこういう法律になってたけど、
差別・人権って大事だからそんなの気にせず違憲判決するね。
(結論)(無国籍の人間がめっちゃ増えちゃうから3条1項を無効にはできないので)
【本文のまま抜粋】
「日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知されたにとどまる子についても、
血統主義を基調として出生後における日本国籍の取得を認めた同法3条1項の規定の趣旨・内容を等しく及ぼす
ほかはない。」
突っ込みどころ満載だが、ともかく判決は下った。
「日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知された子」に国籍を与えるべきなのは仕方ない。
しかしこれは「実子」に限った違憲判決であるのは、最初から最後まで繰り返し言及されている。
この部分を曖昧にして「意志認知」を法改正の適用に入れるのは、明らかに最高裁判決にそぐわない法改悪に間違いない。
☆最高裁判決を受けて法改正するなら、結局はDNA鑑定(実子判定)は外しようがない。
☆人権と自由に考慮してDNA鑑定を拒否するのなら、改正国籍法適用は不可とするべき。
31:エージェント・774
08/12/02 16:43:30 XAwTvatW
◆◆◆◆自作(自筆・ワープロ)で陳情書や陳情FAXの文面を作りたい方のための参考資料1◆◆◆◆
陳情の要点
●不備のある改正案による悪用を懸念する国民世論の反発の中で参議院で性急に採決することへの反対
●修正条項を施した上での衆議院への差し戻し
あるいは
●参議院が責任をもって衆議院で付された附帯決議に則って法案の修正を行い悪用への抑止を実効化する
(DNA鑑定・罰則の強化や実効化)
●法務省の示した偽装認知防止策の実効性を専門家に検証させるべきであり、それがクリアするまで採決はダメ
●<重要!>二重国籍は絶対に認められない。そもそもこの法案に無関係であり附帯決議から外すべき
陳情要旨
国籍法が日本国民である父または母による認知によって実子と認定された子供が日本国籍を取得できるように改正されれば、
血統主義をとる我が国の国籍法の方針との間に整合性を欠いた状態となり、
虚偽の国籍取得の申告などを斡旋する深刻な非合法的組織犯罪の温床となることが深く危惧されます。
よって、私達日本国民は国会にて慎重に審議が行われ、国籍法およびその他関係諸法規において
そのような組織的犯罪を抑止するための適切な立法措置がとられることを強く求めます。
なお、それらの立法措置が行われ、その施行のための環境整備がなされるまでは改正国籍法の施行は凍結することを求めます。
陳情項目案群 その1
(1)DNA鑑定による血縁証明などの医学的根拠に基づく厳格な審査の義務化と合わせて扶養義務と扶養の事実の確認を行う
(2)申請者たる子供の外国人親権者の日本における居住実体、犯罪歴、出入国状態の調査の義務化と、調査結果を国籍取得審査に反映する仕組みの構築
(3)子供の国籍取得に伴う外国人親権者の特別在留資格を過度の優遇を制限する規定を設ける
(4)外国人親権者に不法滞在歴のある場合に子供の日本国籍取得を制限する規定を設ける
(5)虚偽申告、違法、不当な手続きによる申告に対する罰則を5年以下の懲役、または50万円以下の罰金とする規定を設ける
(6)偽装、違法、不当な手続きによる申告で取得された国籍を無効とする規定を設ける
(7)偽装、違法、不当な手続きによる申告を仲介する行為に対し、厳罰を科する規定を設ける
(8)附帯決議にある二重国籍を将来的に目指すという方針は受け入れられない。そもそも今回の改正と無関係であり附帯決議から外すべき。
(9)施行日から三年以内であれば出生後に認知を受けた成年者も届出により日本国籍を取得できるとの経過措置を削除する。
陳情項目案群 その2
1)認知による国籍取得は、実質的調査をし、DNA鑑定による血縁証明などの医学的根拠に基づく厳格な審査を求めます。
2外国人親の居住実態を十分に調査し、外国人親の資格取得について子の人権を侵害しないよう必要十分な制限を求めます。
3)外国人親に不法滞在歴がある場合、資格取得に関し、強い制限を求めます。
4)5年以下の懲役または50万円以下の罰金とすることを求めます。
5)虚偽申請によって取得された国籍は無効とすることの明記を求めます。
6)虚偽申請の仲介行為に対する処罰規定の明記を求めます。
32:エージェント・774
08/12/02 16:45:45 jaYN2PyW
◆◆◆◆自作(自筆・ワープロ)で陳情書や陳情FAXの文面を作りたい方のための参考資料2◆◆◆◆
(1)法律上の条件である血のつながりを無視して日本国籍が取得される危険性について
改正国籍法に定められた通り認知のみを日本国籍取得の要件とする場合、
国籍法の趣旨である血統主義に反する虚偽申請を全く防止出来ない恐れがあります。
よって、国籍取得の要件として、認知に加えて、申請者と日本の結び付きを明らかにするため、
諸外国における導入実績が十分にある「DNA鑑定による血縁関係証明」等の
「医学的根拠に基づく厳格な検査」による認知者と申請者との間の血縁関係の確認を求めます。
特に施行日から三年以内における成年者からの国籍取得の申請に関しては
ただちに参政権にかかわる問題であり「医学的根拠に基づく厳格な検査」を必須条件とするよう
法案の修正を求めます。
(2)日本に滞在する理由を作るために子供が利用される危険性について
日本国民でない親が特別在留資格を得る目的で子供を利用するなど人権侵害の恐れがあり、
改正国籍法は、それを防止するための規定を備えておりません。
よって、日本国民でない親の居住実態を十分に調査した上で、不審な点が明らかになったり
不法滞在歴の存在が発覚した場合等には厳格に対処することをはじめとして、
日本国民でない親の特別在留資格取得に際しては、
子供の人権侵害を防止するために必要な制限を課す規定を設けることを求めます。
また、同様の理由により、認知者による子供の扶養の実態を調査し、認知者に扶養義務が発生
することを確認するよう制度化を求めます。
(3)違反者への罰則が軽くなり過ぎる危険性について
もし、虚偽申請の実行者を「公正証書原本不実記載の罪」との併合罪に問えない場合、
罰則が改正国籍法に定められた「1年以下の懲役または20万円以下の罰金」のみとなり、
虚偽申請を抑止するには極めて不十分なものであると言わざるを得ません。
その場合、偽装結婚に適用される「公正証書原本不実記載の罪」にならい、
改正国籍法上の罰則を「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」とすることを求めます。
また、虚偽申請により取得された日本国籍は無効とする旨の明文規定化を求めます。
(4)違反者の仲介者への罰則が不当に軽くなり過ぎる危険性について
諸外国では同様のケースにおける虚偽申請の斡旋を行うブローカーの介在が問題となっており、
そういった違法な斡旋による収益は暴力団の資金源となる危険性が高いと考えられます。
もし、ブローカーが虚偽申請当事者に比べて不当に軽過ぎる刑事責任しか負わない場合、
ブローカーは刑事責任を課されてなお余りある不正な収益を得る事が可能となってしまいます。
その場合、虚偽申請斡旋者に対する罰則を、問われ得る併合罪まで勘案した上で、
虚偽申請当事者と比べて不当に軽過ぎるものとしないことを求めます。
(5)附帯決議において重国籍問題を取り扱うことの不適切さについて
衆議院における改正国籍法案の附帯決議には
「四、本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
我が国における在り方について検討を行うこと。」との記述があります。
しかし、重国籍者の増加というのは、想定される国籍法改正の結果の一つにしか過ぎず、
国籍法に関する議論を直接重国籍の在り方に結び付けるのは適切ではありません。
また、重国籍に関する問題は別途独立して慎重に審議すべきものであると考えられます。
よって、同付帯決議から重国籍問題に関する記述の削除を求めます。
33:エージェント・774
08/12/02 16:46:30 jaYN2PyW
★法務省の提案した「偽装認知防止策」の検証
・法務省の提案した偽装認知防止策が果たして偽装認知に対する防止策になるのか。
この件を知っている国民の多くが偽装認知を心配しています。
また、マスコミが報道しないため、ほとんどの国民がこの件を知りません。
法務省の「偽装認知防止策」のソースは
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>具体的には、法務局に子供の国籍取得届を提出する際、父親の戸籍謄本や両親と子供が一緒に写った写真などの添付を求める方針だ。
>戸籍の住所や写真を、両親が知り合う機会の有無や子供が幼いころから一緒にいたかどうかなどを判断する材料にしたい考えだ。
>親子関係に疑問が生じれば、父母以外の関係者からも事情を聞く。
つまり、少しだけ詳しくまとめると
1.父親の戸籍謄本の精査
2.両親と子供が一緒に写った写真の精査
3.上記1.2.で親子関係に疑問が生じた場合のみ関係者からの事情聴取
これでは偽装認知による国籍取得を狙って口裏合わせている相手には全く対応できない。
1.について。父親の戸籍謄本から「両親が知り合う機会の有無」がどうして判断できるのか。
「旅行中の一夜の恋でできた子だが自分の子」と言われてそれ以上追求できるのか。
また、聞き取りで血縁関係を確認を確認するという事は、性交渉に至る経過を他人に
話させるという事でもある。それはセクハラやプライバシーの侵害には当たらないのか。
DNA検査はあくまで「結果」のみの確認である。
2.3.について。そもそも写真があるかわからない、関係者がいたかわからない。
写真があっても何年もすれば顔も変わる。関係者がいても記憶が薄れたり引越先が不明になったり。
そして、現在のデジタル技術など使えばほとんど真贋の判別不可能な偽造写真を作ることも可能である。
また、写真や聞き取り調査は何処が行うのか?
偽装を防止する為であるならば、担当者には虚実を判別する能力を求められる事になる。
それは各市町村役場の担当者の裁量に委ねられるのか。
それとも警察等、上位機関の担当部署を通すのか。
仮に市町村役場で済ませる場合、専門の教育や試験は設けるのか。
これらの問題点をクリアーにして真に役に立つ偽装防止策を講じないといけない。
こんなことで親子関係確認の厳格化になるとはとても思えません。
議員さんにFAXされる方・陳情書の文面をまとめる方は、
この「厳格化」がいかにザルであるかもぜひアピールお願いします。
・このようにまだ審議は不十分であり、偽装認知に関する専門的な参考人への質疑を重ねて行うべき。
後日、偽装防止の専門家を招致しての参考人質疑を行うことを求めます。それが終わり慎重な審議の末、
偽装防止策の問題点がクリアになるまでは「良識の府」たる参議院の法務委員会での採決を行うべきではない。
性急拙速な採決に強く反対します。
資料:偽装認知防止策と参議院審議における戦略
その1 スレリンク(offmatrix板:49番)
その2 スレリンク(offmatrix板:51番)
その3 スレリンク(offmatrix板:52番)
34:エージェント・774
08/12/02 16:47:15 jaYN2PyW
★DNA鑑定について
11/27参院法務委員会における田中康夫による質疑の要約
スレリンク(offmatrix板:486番)
法務省の言ってることは論理のすりかえだ
スレリンク(offmatrix板:351番)
DNA鑑定にはそんなお金はかからない
スレリンク(offmatrix板:469番)
救済措置としてのDNA鑑定の必要性1/4
スレリンク(offmatrix板:762番)
救済措置としてのDNA鑑定の必要性2/4
スレリンク(offmatrix板:763番)
救済措置としてのDNA鑑定の必要性3/4
スレリンク(offmatrix板:764番)
救済措置としてのDNA鑑定の必要性4/4
スレリンク(offmatrix板:765番)
救済措置としてのDNA鑑定の必要性<解説>
スレリンク(offmatrix板:766番)
35:エージェント・774
08/12/02 16:49:55 AtuWhux3
★重国籍の問題点について
昭和59年国籍法改正の際の議論です。
国際法上、重国籍は好ましくないとの見解はほぼ固まっている。
1930年の国際連盟による「国籍の牴触についてのある種の問題に関する条約」前文で、
国籍唯一の原則(人はいずれかの国籍一個のみを有すべきである)を明らかにしている。
国連ヨーロッパ理事会では1963年「重国籍の減少及び重国籍者の兵役義務に関する協定」を採択し、
重国籍の解消のため各国が国内立法で国籍の選択制度の設置等を勧告している。
日本においても、帰化の際外国籍を失う旨の規定(5条1項5号)、外
国籍取得の際の日本国籍喪失(11条)、国籍の留保(12条)、国籍選択制度(14条ないし16条)等の規定があることから、
現行の国籍法は重国籍を原則認めない趣旨であると解される。←今回これを見直す動き
二重国籍の問題点としては、(1)国際法上の問題、(2)国内法上の問題をあげることができる。
(1)について
兵役義務・義務教育→複数の国の兵役に服さなければならない/両方の義務教育を受けるべきなのか
犯罪処罰→複数の国の法律による二重処罰の可能性
外交保護権の衝突→国際紛争の原因となる可能性(フジモリ大統領の例はこれ?)
政治的影響力→一定地域に集団で住んでいる場合の政治的影響力/重国籍者が重要な政治ポストについたとして、国同士の関係が悪化した場合の政治的問題
(2)について
国内法上、重国籍者に大きな差を設けているものは少ないが、解釈による資格制限の可能性がある。
・明文規定があるもの
重国籍者は外交官になれない→外務公務員法7条
・明文規定がないもの
重国籍者が国外において選挙権を行使している場合に、日本での選挙権を認めてよいのか
重国籍者に被選挙権を与えるべきかどうか
就学の権利を認めてよいか(義務教育の裏返し)
出典
ジュリスト790号62ページ以下(1983年)
座談会「国籍法改正に関する中間試案をめぐって(下)」
田中康久法務省民事局第二課長(当時)発言
塩野宏東京大学教授(当時)発言
宮崎繁樹明治大学教授(当時)発言
参考サイトURLリンク(www.asahi-net.or.jp)
『国際私法講義[第二版]』溜池良夫(京大名誉教授)/著には、
重国籍で個人が受けた不利益の極端な例として、
かつて日米二重国籍者が日本において軍務に従事し一定の行為をしたために、
戦後アメリカに帰国したところ、反逆罪として処罰された例があがっています。
また、その文献は1993年に出版されたものですが、
現行法上単なる認知による国籍取得が認められていない理由として、
・認知した者と子との間の生活の一体化がないことが多いこと
・いわゆる仮想認知による日本国籍の取得に悪用されるおそれが多い
をあげています。
その時点で既にここの皆さんが危惧する問題点は、
専門家によって認識されていたのです。
36:エージェント・774
08/12/02 16:50:45 AtuWhux3
★扶養義務および扶養事実の確認について
ν即+から転載
求めていくべきは扶養の義務付けじゃなくてその事実確認ということかあ
44 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 20:11:27 ID:TVHc5RBl0
アメリカの条件だそうです。
----
父親が、子供が18歳になるまで養育費を支払うことに同意する旨を宣誓供述する。
更に以下の条件も満たしている;
父親が認知したことを示す証明書;又は
居住地の法律で嫡出子とみなされる;又は
子が18歳になる前に、裁判所が子の父親であると認知している
----
URLリンク(iza0606.iza.ne.jp)
アメリカではこれらに加え、必要に応じてDNA検査をしているそうです。
日本もアメリカと全く同じにする方がよっぽど良い。
扶養義務が無いと、DNA検査だけを入れても全く歯止めが無い。
請願書を書く方は
扶養義務と扶養事実の確認(本当はこっちの方が重要)
と
DNA検査
この二つをお願いした方が良いでしょう。
あと「民間防衛」って本は本当に良い本です。ちょっと古い感は否めませ
んが、今の日本人が読むべき本だと思います。
URLリンク(nokan2000.nobody.jp)
今、日本は侵略されつつあるのだなと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++
723 エージェント・774 New! 2008/11/28(金) 17:31:34 ID:eFt2RCBi
>>719
マジレスすると、扶養の方はもっと無理だと思う。
扶養義務を果たしていない離婚家庭の父親にも累が及ぶからね。
とにかく日本人に不利にならない内容で
偽装による不法侵入を防ぐしかない
DNA鑑定しかないよ。
検体のすり替えの可能性とかバカ言ってたけど
そりゃ可能性はゼロじゃないよ
でもそれより遙かに防止効果があるに決まってる。
37:エージェント・774
08/12/02 16:51:22 AtuWhux3
★国籍法改正に伴う3年以内の経過措置について
ところで、陳情文面用資料集の中では
3年以内の経過措置については特に問題点として触れられていないのだけれど
「施行から3年の間、20歳以上の外国人やその子供が届出だけで日本国籍を取得できる」
ってのはとても差し迫った問題なんじゃないかな?
幼児の日本国籍を取得と違って即時選挙権取得なわけだし
家族ぐるみだから1人認知することで何人も一度に国籍取得するわけだし。
この点の見直し要望もFAXや請願書に入れた方がいい気がするんだけど
何か今までの経緯の中で整理があって入ってないのなら教えてください。
それか他のスレで議論した方がよさそうだったら誘導していただけるとありがたいです。
38:エージェント・774
08/12/02 16:52:46 P9+weggh
参議院、議員への要求はDNA鑑定の導入ではなく、あくまでも参院否決、衆院差し戻しでお願いします!
413:おさかなくわえた名無しさん :2008/12/01(月) 20:32:29 ID:+4zsXB5Z
137 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 10:02:18 ID:k4uF8Gun0
■ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック■
まず初めに誰もが拒否するような負担の大きな要請をし、一度断らせます。
その後に、それよりも負担の小さい要請をすると、それが受け入れられやすくなるというものです。
後で出した要請が本当の目的で、最初の要請はこの効果を狙ったダミーです。
なぜ、このようなことが起こるかと言うと、提示した要請を説得者側が一旦譲歩することにより、
被説得者側も譲歩せざるを得ない気分にさせるという「譲歩の返報性」が働くためだと言われています。
URLリンク(www8.plala.or.jp)
国籍法改正(DNA鑑定無し)・・・負担の大きな要請 ←ダミー
国籍法改正(DNA鑑定有り)・・・負担の小さな要請 ←真の目的
☆「DNA鑑定を導入するのなら、国籍法改正を認めても良い。」という考え方に世論が誘導される恐れあり。
☆DNA鑑定を導入したとしても、国籍法改正の結果、相当な数の外国人が日本になだれ込んでくるだろう。
☆両親の結婚を子供の国籍取得の要件にしている現行法は何ら問題無いのではないか?国籍法を改正する必要は無いのではないか?
39:エージェント・774
08/12/02 16:53:47 gNj+7YbI
★法学的問題点について
そもそもこの改正案は■最高裁の提示した要件を無視■してます。
最高裁判決は、
> 日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知された子は、
> 父母の婚姻により嫡出子たる身分を取得したという部分を除いた同項所定の要件が満たさ
> れるときは、同項に基づいて日本国籍を取得することが認められるというべき
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
したがって、要件は、①日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、かつ②父から出生後に
認知された場合。改正国籍法案は①の部分がごそっと抜けてます。
司法による法の改変が二度行われている - 国籍法違憲判決の問題点
URLリンク(tamacom.com)
>判決理由の中で、憲法第14条1項については次のように述べられています。
>(1)憲法14条1項は,法の下の平等を定めており,この規定は,事柄の性質に即応した合理的な根拠に基づくものでない限り,
>法的な差別的取扱いを禁止する趣旨であると解すべきことは,当裁判所の判例とするところである
>これだけ見れば、別段何も問題がないように思えますが、判決文の中で憲法第14条1項の引用を行っていないことが実は重要な意味を持っています。
>省かれた部分に裁判官が隠したかった言葉が含まれているからです。 憲法の条文を確認してみましょう。
>日本国憲法第14条
>1. すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
>政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
>憲法第14条1項は「国民」、つまり日本国籍を付与された人に対してのみ適用される条文ですから、
>国籍付与の可否についてだけは適用できないということです。
国籍法改悪問題 賛成派反対派法学者の意見
スレリンク(offmatrix板:267番)
今回の法案は法務省設置法違反だ
スレリンク(offmatrix板:867番)
40:エージェント・774
08/12/02 16:55:34 3YHHlEpT
みんなこっちから来ているからなぁw
【リンゴ販売】新風連と新風をヲチ35【ウンコ心配】
スレリンク(net板)
ネットウォッチ@2ch掲示板 新風スレ
URLリンク(pc11.2ch.net)
なぜ新風は2chを利用してグダグダにするのか?
スレリンク(giin板)
41:エージェント・774
08/12/02 16:56:05 gNj+7YbI
【国籍法改悪】1/8 民主党政権は日本終了フラグ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
民主党案には付帯決議に重国籍を容認すると書いてあった。
それを自民の保守派が検討するに変えた。
民主党が政権を取れば反日法案がすべて可決されて日本は終了。
42:エージェント・774
08/12/02 16:56:52 gNj+7YbI
◆国籍法改悪問題関連資料その1
青山繁晴 国籍法改悪を語る
URLリンク(jp.youtube.com)
一部国会議員と官僚のクーデター「国籍法改正案」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
国籍改悪法案はこの計画のほんの一端【改悪法案の最終目的】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
or
URLリンク(jp.youtube.com)
城内実ブログ 国籍法問題関連記事
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
URLリンク(www.m-kiuchi.com)
阿比瑠ブログ どさくさにまぎれて、付帯決議で二重国籍まで容認させようとしていた民主党。
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
阿比瑠ブログ 国籍法改正案にかかわる国会での動き・断片情報 2008/11/21 15:21
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
その抜粋
スレリンク(offmatrix板:855番)
赤池先生ブログ更新!!
URLリンク(akaikemasaaki.mobile.spaces.live.com)
国会の中の人の声
スレリンク(offmatrix板:42番)
11/25砂防会館 国籍法改悪反対集会映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
43:エージェント・774
08/12/02 16:58:58 dt1O/fOH
◆国籍法改悪問題関連資料その2
ch桜最新版貼っとく 【コピペフリー拡散希望】
ニコ動
【来週強行・革命成立?】最凶の国籍法改正案 vs 最強のFAX凸撃【その1】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ようつべ
【来週強行・革命成立?】最凶の国籍法改正案 vs 最強のFAX凸撃 01/18
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com) 02/18
URLリンク(jp.youtube.com) 03/18
URLリンク(jp.youtube.com) 04/18
URLリンク(jp.youtube.com) 05/18
URLリンク(jp.youtube.com) 06/18
2時間目
URLリンク(jp.youtube.com) 07/18
URLリンク(jp.youtube.com) 08/18
URLリンク(jp.youtube.com) 09/18
URLリンク(jp.youtube.com) 10/18
URLリンク(jp.youtube.com) 11/18
URLリンク(jp.youtube.com) 12/18
3時間目
URLリンク(jp.youtube.com) 13/18
URLリンク(jp.youtube.com) 14/18
URLリンク(jp.youtube.com) 15/18
URLリンク(jp.youtube.com) 16/18
URLリンク(jp.youtube.com) 17/18
URLリンク(jp.youtube.com) 18/18
44:エージェント・774
08/12/02 16:59:55 dt1O/fOH
◆国籍法改悪問題関連資料その3
<国籍法改正案>民主会合で慎重論 2日の委員会採決見送り 2008/12/01
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>・民主党は1日、国籍法改正案に関する全議員政策勉強会を国会内で開いた。
> 未婚の日本人男性と外国人女性の間の子に関し、父親が出生後に認知すれば日本国籍の
> 取得を認める同法案に対し、「偽装認知」を懸念する声が党内で高まったことを受けたもので、
> 会合では「父子関係の証明をどう担保するのか」などの慎重論が出た。
> こうした民主党内の慎重論を踏まえ、同日開かれた参院法務委員会の理事懇談会では、
> 2日の委員会採決を見送った。今後、自民、民主両党の担当者らで厳格な制度運用を求める
> 付帯決議の文案を協議する。
阿比留ブログ 速報・2日の参院法務委員会開催は流れました
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
水間メルマガ 2008-12-01 大阪スポーツが国籍法改悪を報道
スレリンク(offmatrix板:802番)
国籍法改正案、3日にも成立 付帯決議案固まる 2008年11月28日
「半年ごとの国会への報告」 「DNA鑑定導入の「要否及び当否を検討する」とする附帯決議
URLリンク(www.asahi.com)
「国籍法改正案審議で田中康夫氏が示した視点」
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
11/26国籍法改正に反対する緊急国民集会決議文
スレリンク(offmatrix板:599番)
11/27発売『週刊新潮』平沼赳夫&桜井よし子対談記事 「国籍法」改正は日本の危機 要約
スレリンク(offmatrix板:456番)
【正論】衆議院議員弁護士・稲田朋美 「国籍付与」は国会の重い課題
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
稲田氏の論説に対する所感
スレリンク(offmatrix板:127番)
水間政憲氏 緊急拡散コメントまとめ(27、28日分) 稲田氏への反論
スレリンク(baby板:357-362番)
45:エージェント・774
08/12/02 17:00:42 dt1O/fOH
★★水間政憲関連資料★★
2008年 インターネット一揆が起こる
国籍法改正 FAX攻撃超有効 演説 水間政憲
URLリンク(www.nicovideo.jp)
FAX攻撃方法、あて先など、あなたのご意見をFAXしてください。
URLリンク(www.freejapan.info)
FAXをパソコンから直接送ろう
FAX持ってない人もノートPCにアナログモデムが付いてるかも、
それを電話回線に接続、デジカメで原稿を撮影して送信
URLリンク(www.gon-net.jp)
国籍法問題屈指のジャーナリスト水間政憲氏がFAX&Mailの効果を暴露 。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
水間政憲メルマガ11/23 選挙の一票より1枚のFAXを
スレリンク(offmatrix板:43番)
水間政憲メルマガ11/25 日本再興は国籍法改悪阻止
スレリンク(offmatrix板:45番)
水間政憲メルマガ11/25 FAXとメールの使い分け
スレリンク(offmatrix板:47番)
水間政憲メルマガ11/26 国籍法炎上インターネットの力
スレリンク(offmatrix板:95番)
46:エージェント・774
08/12/02 17:02:39 UFIe6juF
★★田中康夫関連資料★★
日刊ゲンダイ2008/11/26 田中康夫 奇っ怪ニッポン 『闇の子供たち』を突き落とすな
スレリンク(offmatrix板:55番)
11月27日国籍法改正案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!
【国籍法改悪】田中康夫議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1~3
その1 URLリンク(jp.youtube.com)
その2 URLリンク(jp.youtube.com)
その3 URLリンク(jp.youtube.com)
11/27参院法務委員会 田中康夫の質疑 ニコニコうpされた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
11/27参院法務委員会における田中康夫質疑要約
スレリンク(offmatrix板:486番)
資料として、田中康夫最後のターン(抜粋) その一
スレリンク(offmatrix板:396番)
資料として、田中康夫最後のターン(抜粋) その二
スレリンク(offmatrix板:397番)
田中康夫が国籍法修正案(DNA鑑定入り)を作ったらしい
スレリンク(offmatrix板:597番)
<参考>
フランス上院議会で新たな新移民法可決、DNA鑑定義務づけへ
URLリンク(www.afpbb.com)
47:エージェント・774
08/12/02 17:14:56 UFIe6juF
テンプレ案内
全体的計画 >>2 >>3 >>10 >>12 >>13 >>38 >>7 >>14
陳情書・要望FAX用資料(書式/送付) >>16 >>17
FAX送付先リスト >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
マスコミへの抗議 >>25 >>26 >>27
請願署名 >>28
法案の問題点資料 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>39
関連資料 >>41 >>42 >>43 >>44 >>45 >>46
48:エージェント・774
08/12/02 17:18:47 F9dJ/2VG
>>29
阿比留氏ブログより、付帯決議について
>…さて、「一」はどういう意味なのか。読みようによっては、外国の人にどんどん国籍申請
しなさいと呼びかけろと言っているようにもとれるのですが、ちょっと理解できません。「
付帯決議の一について
《政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。
一、日本国民から認知された外国人の子が届出により我が国の国籍を取得することが
できることになることにかんがみ、国外に居住している者に対しても、本法の趣旨に
ついて十分な周知徹底に努めること。
>国外に居住している者に対しても、本法の趣旨について十分な周知徹底に努めること
やっと分かったよ、付帯決議一の意味が、
>>29にある
【重要】『外国で生活している方が、在外公館に届け出だけでできる』
所謂『日本国籍ディスカウントショップの海外フランチャイズ展開・・・改正案』を
わざわざ、宣伝することだな
49:エージェント・774
08/12/02 17:19:13 N6hA7TXj
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
FAXを使った業務妨害に2ちゃんねらーを駆り出すプロ右翼
50:エージェント・774
08/12/02 17:20:55 PZHSc3tO
>>47
うーん>>3、>>7は不要みたいだね
国籍法に対する改正の請願 - まとめ - livedoor Wiki(ウィキ)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
の位置づけが全く不明。ごめん、手伝わない方が良さそう。
51:エージェント・774
08/12/02 17:21:22 N6hA7TXj
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
街宣右翼がネット工作に必死だな
52:エージェント・774
08/12/02 17:24:59 N6hA7TXj
FAX回線をバンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をパンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をバンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をパンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をバンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をバンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をパンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
FAX回線をパンクさせる迷惑行為を2ちゃんで呼び掛ける街宣右翼
53:エージェント・774
08/12/02 17:30:13 WE+dnXnC
工作員(笑)
54:エージェント・774
08/12/02 17:30:23 UFIe6juF
>>48
好意的に見れば「せっかく国籍取れるようになったんだから知らせてあげよう」ってことなんだろうけどね。
ただ在外手続きなんてのは論外だな。法務省の中の人も電話で聴いたらそんなの絶対認めないって感じだったぞ。
倉吉ってやつが勝手に暴走してんじゃないか?
まぁしかし、日本政府はホントに日本人増やすのに必死だな・・・なんか事情でもあんのかな?
>>50
そうか・・・すまん
必要なのかなと思ってテンプレ集に入れたが
次に更新する時に省くよ。
55:エージェント・774
08/12/02 17:40:49 VzFmFWtO
すいませんオフ会の宣伝です(;´Д`)
西部邁氏の講演を見た後に雑談するオフします。
講演の概要です。
---------------------------
【演題】西部邁先生講演会「グローバリズムと国民国家の可能性」
【講演者】西部 邁(評論家・秀明大学学頭・『表現者』誌顧問)
【開催日】12月4日(木)
【時間】16:00開場/16:30開演/18:30終了(予定)
【場所】早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈大講堂
【参加について】無料 事前申込不要 一般の方の聴講歓迎
【主催】早稲田大学国策研究会/【協賛】 早稲田大学政論部
---------------------------
講演前に待ち合わせ→講演後どこかで食事(安いところ)しながら雑談
という流れで考えてます。募集人数は何人でも。
連絡用のアドレスです。nishibe@canmail.jp
※オフについての質問などは下記スレで。
【日本】社会問題と政治をゆるく語るオフ【やばい】
スレリンク(offmatrix板)l50
56:エージェント・774
08/12/02 17:42:59 N6hA7TXj
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
民主政治を迷惑行為で妨害しようとするエセ右翼
57:エージェント・774
08/12/02 17:45:23 G+HlL/CA
>>54
比べて、検証して洗練させていくのだから良いんですよ
58:エージェント・774
08/12/02 17:51:22 N6hA7TXj
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
迷惑FAXがまっとうな政治活動だと街宣右翼に信じ込まされるバカなねらー
59:エージェント・774
08/12/02 17:58:37 PZHSc3tO
>>54
いえいえ、すまんくないですよ
ただテンプレ貼りは大変だろうと、wikiにリンクすれば楽かなと思っただけ
wikiの立ち位置がさっぱりわからず作っていいのかもわからなかったし、それでメニューには載せてない
完了オフなどは貴重な情報のように思うが、それらも削除で本当に戸惑っているし手伝えないなと。
ほんの少しでも役立ちたいと思っていたから
60:エージェント・774
08/12/02 18:04:56 RcC1TvtV
とにかくマスコミと特にスポンサーの講義の電話は効果大だと思う
TV局のスポンサーに電話し
「国籍法改悪をテレビで大々的に報道するよう
スポンサーであるあなたからも頼んで欲しい」
という内容の電話をする。その上で
「報道されないもしくはスポンサーを降りないなら売国企業のお宅の商品は今後一切買わない!」
と電話するといいと思う。電話の対応の悪い企業はここに書くのも有り。
テレビ局の人間は1人頭、平均年収1500万円と莫大な人件費がかかっている
スポンサーが降りれば運営資金のパンクも早いと思う
FAXが一段落したら>>26に電凸をオススメします。
61:エージェント・774
08/12/02 18:08:21 N6hA7TXj
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
嫌がらせ電凸が正当な抗議活動だと、2ちゃんで必死に説く街宣右翼
62:エージェント・774
08/12/02 18:17:09 nOeOv+LD
参院法務委員に、FAXが全国から届いているとのことです。
FAX攻撃方法
URLリンク(www.freejapan.info)
63:エージェント・774
08/12/02 18:18:30 J/WT+XUu
鬼女で拾いました。これも使えると思います。
徹底的にやるならこれも検討してみてください。
155 :可愛い奥様:2008/12/02(火) 10:57:01 ID:RmRYLhPk0
画期的な抗議の方法を提案している方がいます。
FAXの合間に見てください。各方面に拡散もおねがいします。
そもそも、最高裁判決がおかしいのだから違憲とした判事をクビにしろと
国会へ訴追請求をしようというものです。
URLリンク(ram-at-yahoo.iza.ne.jp)
よろしくおねがいします。
64:エージェント・774
08/12/02 18:27:24 UFIe6juF
これから毎日、夕方には参議院に電話することにした。
今日もさっき参議院に電話した。法務委員会のスケジュールを逐一チェックするためだ。
今日は法務委員会理事会は開かれなかった。明日も開かれる予定はないとのこと。
法務委員会って、毎週、火曜日か木曜日に開かれるらしいので
その予定を決める理事会が明日(水曜日)に開かれないということは
明後日の木曜日の法務委員会も無しということになる。一応は。
ただ、理事会無しで急に委員会が開催されることもあるらしいので
明日ももちろん電話でチェックは入れるつもり。
しかし、まぁ火木以外のイレギュラーな開催も無いこともないんだろうけど
レギュラー開催だけで考えると、これで今週動きが無ければ
今国会で法務委員会を開催できる日は12/9、12/11、12/16、12/18、そして会期末の12/25の5日だけとなるな。
山場があと5回以上はあるということか・・・
ただ、忘れちゃあいけないのが、今国会はおそらく再延長があるということだ。
1月末の通常国会開会直前まで今の臨時国会は延長される可能性が高い。
断定しちゃあ危険だろうとは思うけど
おそらく推進派や法務省は、すぐには強行突破はしてこないと思う。
今から2か月ぐらいのスパンで、俺らが疲れてくる、息切れしてくる、飽きてくる、油断してくる、ダレてくるタイミングを探ってる。
そのために俺らをじっくり観察してる。分裂を図ろうとして少しずつ仕掛けをしてくる。
そういう戦いなんだと思うんだよね。
65:エージェント・774
08/12/02 18:35:26 UFIe6juF
>>64つづき
ただ、時間が経てば経つほど推進派に不利になっていくのも確かなので
この作戦は推進派にとっては両刃の剣なのだが
現状がこんな感じになってしまっては、今更強行突破もなかなか難しいので
とにかく今はじっとして俺らの熱が冷めるのを待ってるし、そういう方向に情報操作していこうとしている。
66:エージェント・774
08/12/02 19:08:40 VbIDXWKi
■TBSがあの戦争とは何だったかを問いかける! たけしが東条英機を演じます。
スレリンク(news板)
ビートたけしが東条英機元首相を演じるドキュメンタリードラマがTBSで12月24日に放送される。
「あの戦争は何だったのか~日米開戦と東条英機(仮)」(午後6:55~)で、共演者も豪華。
ドラマは「太平洋戦争とはいったい何だったのか」をテーマに開戦当時の首相だった東条英機を
軸に追い、1941年12月8日の開戦に至るまでを描く。
プロデューサーは、「さとうきび畑の唄」(03年9月)、「広島 昭和20年8月6日」(05年8月)
などの戦争ドラマを手掛けた八木康夫氏。「日本が抱えている問題や日本人とは何かというテーマを描き、
同じ過ちを繰り返していないかという問題提起としてこの作品をやってみたかった」と話している。
これまで、戦争の悲惨さを被害者の視点から描く作品は多かった。だが、同ドラマは、
政権を放り出す首相がいたり、省庁の縄張り争いなど、現代と共通点があったことに着目。
戦争の危険性は今の時代にもあるというメッセージを伝えたいという。
山本五十六役を演じる市川團十郎
URLリンク(www.tbs.co.jp)
豪華共演者
URLリンク(www.tbs.co.jp)
○昭和天皇…野村萬斎 ○徳富蘇峰…西田敏行
○石井秋穂…阿部 寛 ○吉原政一…高橋克典
○東郷茂徳…橋爪 功 ○近衛文麿…山口祐一郎
○木戸幸一…風間杜夫 ○嶋田繁太郎…伊武雅刀
○武藤 章…高橋克実 ○杉山 元…平野忠彦
○賀屋興宣…益岡 徹 ○鈴木貞一…大杉 漣
○豊田貞次郎…平泉 成 ○塚田 攻…目黒祐樹
○永野修身…六平直政 ○及川古志郎…黒沢年雄
○佐藤賢了…木村祐一 ○石井キヨ子…檀れい
URLリンク(www.tbs.co.jp)
67:エージェント・774
08/12/02 19:25:13 RcC1TvtV
>>64
電話乙です。長期戦になるというのは私も全く同意権です。
国籍法だけでなく。層化、総務省、在日特権などと戦い勝ちを収めて
一段落なのでどのみち長期戦はまぬがれないかな。
どこでもいいからマスコミが取り上げて国民に火が付けば早く終わるんだろうけどさ。
だから>>60で書いたスポンサーへの電話は結構重要と思う。
民主党が千葉景子という100%反日議員を国籍法の民主党側責任者においたのは
自民党への牽制だと思う。千葉景子はトカゲの尻尾切り役(もしくは鉄砲玉役)ですね。
私も断定出来ないですが、強行採決はないと思う。強行したら民主→悪の構図が成り立ち国民に広まる
今後選挙で民主党が与党になる事は二度となくなるから。
民主党になって考えると、今後は気持ち悪いくらいの捏造世論調査で自民の信頼を落とす。
もしくは落ちたように見せる。小沢政権発足!?みたいな流れにシフトしているのかもね。
ほんとなら11月中旬には層化の麻生を叩いて
小沢政権発足に追い風が来ている予定だったんだろうな。支持率も上がらなかったみたい
そうならなかったのはネット住民のおかげです。これまで関心薄かった私にはありがたい事です。
とにかくスポンサーには電凸しておいたほうが良いですヨ
68:エージェント・774
08/12/02 19:49:32 G+HlL/CA
国籍スリーナインさんへOFF支援板から返答です
26 名前:1 ◆LU/KbayCFU 投稿日: 2008/12/02(火) 15:57:56
今後の私の活動についてですが、規制が解除されないとどうしようもないので
しばらくの間休みます。個人的なうっかりやポスティング等の活動は行ないますが、
オフの主催はしません。
また都内でオフの計画が上がったら、一般参加者として参加させて頂こうと
考えています。
※あと、混乱を避けるためにハンドルネームは「1」以外を使うようにとのことです
69:エージェント・774
08/12/02 20:03:35 Ux7W9c2+
>>63
前も書いたんだが、最高裁はDNA鑑定が必要という認識ととれる判例を出してた筈
河野以下が都合よく「DNA鑑定は差別」とか仕立て上げたのが今回の改正法
今は判事でなくて議員に狙い撃ちした方がいいと思う
70:エージェント・774
08/12/02 20:19:21 nFgf/ePd
ところで議員にFAX送った分の通信費はどこに請求すればいいの?
水間さんでいいのかな、どこかに事務所の住所書いてあったっけ?
71:エージェント・774
08/12/02 20:20:07 nFgf/ePd
すみません
>>70は誤爆です
無視してください
72:オレンジマフラー
08/12/02 20:28:18 yb/Wu6WI
>>1乙です!
>>63いいですね!裁判官の弾劾!私も送りたいと思います。
73:エージェント・774
08/12/02 20:57:49 UFIe6juF
いろんな意見があるようですが
今は民主党議員にFAXは集中すべきだと思うよ。
単にタイミングとして。今は参院審議の段階だということがポイント。
これがもし衆院に差し戻ったら、今度は自民党議員を集中攻撃になる。
要するに参院では民主党が与党、衆院では自民党が与党ということ。
どっちが正しいとか、そんなことどうでもいい。影響力の大きいところを動かす。
勝つためにはそれだけ考えてりゃいい。
同じように、今は国会審議の段階で法案を出したのは内閣で法務省であること。
最高裁の判決と法務省の作った法案は巧妙に内容がすり替えられていること。
それらを考えると、今は最高裁を責めている時ではない。
もちろん最高裁の判決自体に問題があることも承知しているが、今はそれを言うタイミングではない。
74:エージェント・774
08/12/02 21:15:32 F9dJ/2VG
千葉議員の他
地元の民主党参議院に 宛名○○議員様
○○在住、名前付き
が効果的らしい
75:エージェント・774
08/12/02 22:03:53 N6hA7TXj
自分の陳情書作ってみました。
URLリンク(ime.nu)
76:エージェント・774
08/12/02 22:09:16 G+HlL/CA
>>75
踏んでないけどこいつは工作員なので踏まないでください
ウィルスを張った例があります
77:エージェント・774
08/12/02 22:10:54 N6hA7TXj
>>76
ぜんぜんウイルスじゃないんですけど・・・・。
ウイルス呼ばわりは失礼だと思います!
78:エージェント・774
08/12/02 22:12:43 vk0nyr2Y BE:760541696-PLT(75569)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
荒らしはよくないなぁ
79:エージェント・774
08/12/02 22:13:53 JZhvRius
>>75
ID・・・
80:エージェント・774
08/12/02 22:15:17 vk0nyr2Y BE:84505032-PLT(75569)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
余裕で規制できる内容だな。
再発したら、規制ルートに乗せよう
81:エージェント・774
08/12/02 22:18:09 G+HlL/CA
>>80
鬼女板でこれと同じものと思われるレスを確認
スレリンク(ms板:240番)
82:エージェント・774
08/12/02 22:18:22 h+1JWNeu
>>79
知らないこと教えちゃダメw
83:エージェント・774
08/12/02 22:20:32 N6hA7TXj
>>75の画像はこのスレと大いに関係が深いんですよ!
まったく!
84:エージェント・774
08/12/02 22:25:47 Kzb54YzD
判決がおかしい云々言ってる人の中で「判決を理解している人」は一体どれほどいるのだろう?
無知であるがゆえの傲慢、独善が許されるのは「仲間内」だけということにそろそろ気づいても
よさそうに思うのだが・・・
85:エージェント・774
08/12/02 22:27:43 vk0nyr2Y BE:450692148-PLT(75569)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
俺は判決がおかしいと一度も言ってないが、さてそんなことを言っている人もいたようないないような
86:エージェント・774
08/12/02 22:33:42 UFIe6juF
俺は判決にはおかしいところがあるとは思っているが
今はそこを責めるべき時じゃないと思ってる。
むしろ、反対派のほうでより最高裁の意向に沿った対案を作って
法務省案を葬り去るべきだと思っている。
しかしこういうこと言うとイデオロギー的に拒否反応起こす人が多いんだよね、保守陣営には。
そういうところがダメなんだけどなぁ。
87:テンプレ案内更新
08/12/02 22:44:35 UFIe6juF
テンプレ案内
全体的計画 >>2 >>12 >>13 >>38 >>14
陳情書・要望FAX用資料(書式/送付) >>16 >>17
FAX送付先リスト >>18 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
マスコミへの抗議 >>25 >>26 >>27
請願署名 >>28
法案の問題点資料 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>39
関連資料 >>41 >>42 >>43 >>44 >>45 >>46
その他 >>10 >>19
不要なものを少し省いた上で、他板ではやや過熱気味となっている千葉景子関係は
メインからあえて外して「その他」の項目にまとめました。
どうせ他でガンガンやるだろうし、千葉千葉ばかり言って他の議員がおろそかになってはいけないので。
88:エージェント・774
08/12/02 22:46:16 G+HlL/CA
また鬼女板に貼ってやがる
272 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/02(火) 22:27:15 ID:aeuZlJ+X0
必見!国籍法反対運動が3秒でわかる写真↓
※リンクはウィルスの可能性があるので削った
89:再確認!
08/12/02 22:47:57 UFIe6juF
とりあえず短期的に今我々のやるべきこと(優先順位の順)
①国会議員の事務所への要望FAX送付(とりあえず12/2から12/8まで継続 週末が山場)
1・参議院法務委員会の委員長・理事・法務委員(特に12/2~12/3あたり、12/6~12/8あたりに重点的に) ← 千葉景子はこのカテゴリーのうちの1人
2・各党の国会対策担当の議員(上記期間内の早いうちに圧力をかけたほうがいい)
3.民主党内慎重派への応援・要望(おそらく旧民社党系・旧友愛系・松下政経塾系?早い方がいい 平沼氏と連携を要望)
4.衆参両院の自民・民主の明らかな推進派以外の全議員への周知
②作った陳情書を個人署名の形で参議院事務局へ郵送する(出来るだけ早く来週頭までに着くように)
郵送先:〒100-0014 千代田区永田町1-7-1 参議院事務局宛 宛名は「参議院議長 江田五月殿」
※あるいは自分が信頼できると思った国会議員の事務所に郵送(事前連絡のこと)
③国籍法問題を報じない大手マスコミの不作為を糾弾するメールを送る
※今週末から来週頭までは①②をやって余裕のある人が順次こちらをやっていく。
短期的に議員や議会に要望・周知すべき事項の要点
①法務省の示した偽装認知防止策では偽装を防ぐことは出来ない。親子関係の判定にはDNA鑑定の導入は必要。
②参議院法務委員会で現状の法案のままで採決をすることは絶対反対。また、附帯決議には実効性が無いので絶対に反対
③参議院では修正を前提とした審議継続を求める。どうか「良識の府」らしさを示してほしい。
④新党日本の田中議員や反対派議連の平沼議員らの意見にも耳を傾けてほしい。
⑤参議院においてDNA鑑定導入を明記した修正を付した上で、参院法務委員会から衆議院に法案を差し戻すべき
⑥差し戻しを受けて衆議院では国民の声に謙虚に耳を傾けて法案の修正を行い、悪用抑止に努めるべき
⑦但し、衆院の附帯決議で検討を勧告されている重国籍には問題点が多く、憂慮すべき事態を引き起こす可能性があり、認められない。
⑧また重国籍問題は国籍法改正の審議の中で扱うべき問題ではなく、附帯決議から削除すべきである
※民主党内の慎重派には平沼氏の反対派議連との連携を要請する。国家的な重大事では党派を超えて連携すべし。
90:文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA
08/12/02 22:49:50 JOY2n/Y7
テスト
91:文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA
08/12/02 22:54:44 JOY2n/Y7
まとめページのリンクが貼れないのかな?
>>ALL ネタ投下・・・おやすみ
検証!国籍法改正案、法務省と公明党
ht●http://●www19.at●wiki.jp/koku●seki/pages/83.html
92:国籍スリーナイン
08/12/02 22:57:42 yIj6c3LZ
【OFF告知】明日の夕方からで新宿寄れる方よろしく。時間かかりません。
URLリンク(kokuseki999.blog24.fc2.com) (携帯も可)
追伸:既女35-965さん、陳情書9-68さん、 連絡ありがとう。
93:師走
08/12/02 22:58:26 HxZ629oU
現在、衆議院を可決し、参議院に送付されて審議中の国籍法の一部を改正する法律案ですが、多くの人々から問題点が指摘されております。
今更ではありますが、簡単にご説明しますと、国籍法というのは日本国籍の取り扱いに関していろいろ定めている法律で、
我が国では憲法に準ずるほどの重要な法律の1つであります。
そもそも国籍というものの考え方はその国の伝統的な形の雛型のようなものであるべきで、
例えばアメリカは移民が寄せ集まって出来た国ですからそうした歴史的経緯を反映した国籍の定義となっております。
日本には日本独自の伝統というものがありますから、アメリカとはまた違った国籍というものに対する考え方となっております。
そのあたりの歴史的経緯というものを詳細に説明すると大変なことになってしまいますので、そのあたりは割愛して結論を申しますと、
日本という国は各地域に土着する比較的小規模の経営体である氏族、今風に言えば家族がたくさん寄せ集まって出来上がってきた国で、
移民が集まって出来たアメリカや、地域横断の巨大血縁集団の集まりである中国や朝鮮などとは、また違ったタイプの国であるといえます。
94:エージェント・774
08/12/02 23:10:24 0vAyRrI1
>>92
乙です
素晴らしいですね
私は地方なのでチラシをいただけないのが残念です
95:エージェント・774
08/12/02 23:13:22 i2CGQcdx
また公明党が4日に審議を請求との情報有り。ソース不明のためガセかもしれないですが
デモやるのなら参加します、関東近県で(秋葉原は不可)あればいきますが
96:文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA
08/12/02 23:24:59 JOY2n/Y7
ちょいと指摘させてください。
今後増えるであろう可能性のある「新しい日本人」は、
特定3国とのハーフではなく、バブル期に日本に大挙して、体を張ってやってきて、
最後の一滴まで搾り取っていかれた方たちです。
その種が、このたび20才以上となり、日本で生きているお父さんの財産を求めて、
フィリピンの日本領事館に日本の国籍取得をしに殺到するのです。
フィリピン人の方たちとのハーフの非嫡出子、俗称「ジャピーナ」と呼ばれる方たちで、
潜在的な数は5万人ともいわれています。
この5万人・・・・・以上の方たちが、日本語も満足にしゃべれない・・・
タガログ語の上手な方たちが、方たちが、
みなさんの隣人になるということです。
みなさん、タガログ語の挨拶の言葉を覚えましょう。
1.マガンダンウマガ(Magandan umaga)=おはよう (ウマガ=朝)
2.マガンダンタンハーリ(Magandang tanghali)=こんにちは (タンハーリ=昼)
3.マガンダンハーポン(Magandang hapon)=こんにちは (ハーポン=午後)
4.マガンダンガビ(Magandang gabi)=こんばんは (ガビ=夜)
97:エージェント・774
08/12/02 23:30:05 LKWZJF8/
>>92
1万枚!!頭が下がります。
私も頑張ります!
98:エージェント・774
08/12/02 23:33:04 7GjquYE0
>>92
おつかれ。10kgはたいへんだね。
コピー機もFAX機もない人にとっては助けになるね!
99:師走
08/12/02 23:35:40 HxZ629oU
それゆえ、日本という国の在り方を一言で表すならば、それは個人主義でもなければ血統主義でもなく、
かなり世界でも独特の家族主義というべきものでありましょう。そうした思想は戦前の民法によく反映されていて、
戦後に改訂された現行民法もアメリカの影響を受けていささか個人主義の色を強めましたが、
基本的には家族主義に則っています。
日本的な家族主義の特徴とは、土着の経営主体である家族(氏族)の一員であることをもって地域社会、
ひいては国家の一員として認められるというもので、個人の才覚というものが全く否定されるものではありませんが、
むしろ特別の才覚の無い凡夫でも安定した生活を保障されるような一種の地域互助制度のようなものといえます。
日本においてはこうした家族や地域社会の中で果たすべき役割を立派にこなすことが一人前の人間として認められる条件でありました。
戦後、かなり個人主義が浸透しましたが、それは社会構造の変化によって家族的なものの枠組みが変わっただけのことで、
日本人のそうした家族主義的メンタリティーは根本的には変化しておりません。
そして、日本的な家族主義のもう1つの特徴は、決して血統重視ではないということです。血というものに対する拘りは一種の信仰であり、
祀り事に通じます。祀り事は政、つまり政治にも通じるわけですが、
日本という国の歴史を公平に見れば、特に戦国時代以降の歴史においては宗教や政治よりも経済のほうが強いといえまして、
政治というものが日本において貧困であるとされるのも仕方ないことなのです。
つまり家族主義というものはかなり実利的な考え方で、基本的には血統よりも実力重視ということになります。
ただそれが個人の才覚を競い合うという形にならずに、その才覚が家族を強化していくという形で発揮されるのが日本の特徴といえます。
つまり個人戦ではなく家族単位のチーム戦なのです。
その家族というチームを強化するためには血統にはそれほどこだわらないというのが日本の家族主義の伝統なのです。
100:師走
08/12/02 23:38:54 HxZ629oU
ただ日本の家族主義の場合、血統そのものには拘りませんが、
家族を中心としたチーム内のコンセンサスを重視するので功利的な意味で正統性というものには拘る傾向が強く、
とにかく前任者の後継者は前任者と特別な繋がりがあることが求められます。
全くの風来坊がやって来て実力だけでチームを潰したり乗っ取るなどということは日本ではあまり歓迎されません。
そこで日本の家族では基本的には親にとって最も身近な後継者という意味での実子への家系継承が基本となりつつ、
家族というチームの強化のための養子や婿養子などの制度もまた発達することとなったのでした。
101:エージェント・774
08/12/02 23:40:40 B9eT4I8I
KNさん長文レスうざいからやめて
102:エージェント・774
08/12/02 23:42:07 RcC1TvtV
>>92
すごい感動した。重くて大変な作業でしょうががんばって
103:エージェント・774
08/12/02 23:44:45 Wp2Kfjzu
>1000 :エージェント・774:2008/12/02(火) 22:11:56 ID:JZhvRius
> 1000なら小沢が反省して自民へ寝返る
冗談じゃないw
104:エージェント・774
08/12/02 23:57:15 xf0pV3vX
>>92
すばらしい
明日新宿行きます
105:名無し募集中。。。
08/12/03 00:01:21 oWR4jFkr
ここまで動かせました
あともうひと頑張りですね
106:エージェント・774
08/12/03 00:08:39 lF4EHet4
まだまだだ 廃案にできる保証はまだ何も無い
通ったら日本人の最後
決して油断するな 手を抜くな
出来ることを考えて 行動するのみ
107:エージェント・774
08/12/03 00:11:59 Q49fby9P
>>92
大変乙です。
当日は新宿にいけそうにありませんが、自分の持ってるビラをポスティングします。
共に頑張りましょう。