08/11/23 04:01:19 2bBk/LyY
>>333
参議院の関係者の方と信じて書き込みさせて頂きます。
書き込みありがとうございます。
某大学法学部に友人がおり、
最高裁で「違憲」となったら国会はやらざるを得ないんです。
拒否権はありますが、形式的なもんです。
最高裁が違憲判決を出したのはここ50年で5つほどです。
その中に本件があるという意味・・・
廃案にするのは、悔しいですが厳しいです。
(これでも最高裁は頑張ってる方です。)
「最高裁判決」という極上の後ろ盾を得た今
改正案をいかに良い法案にもっていけるか・・ここに尽きるのではないでしょうか?
と言われました。
自分もその為に、陳情、請願に尽力しております。
ここに集まっている多くの人は一般人ですが、今回の国籍法改正に対して
心底疑問を持っている一個人の集まりです。
この法案の可決の流れ、マスメディアの報道の無さ、いろいろな規制
何もかもがデタラメだと思います。
ただ、自分たちで何か出来ないかと動いた結果が今回の陳情ならびに請願の
offです。
初めは何とか請願を議員さんに届けたい、そこからスタートしています。
何もかもが手探りです。
今回運よく城内先生の橋渡しもあり、陳情を受け取って頂きました。
また、FAXを送る方、メールを送る方、国籍法改正に疑問を持った人は
個人が出来うる事を一生懸命やっています。
ただ、紙の無駄発言の議員さんもいますし、
どれだけ国政に自分たちの声がどれだけ届いているのか、心配でした。
今回投降して頂けた事は少なからず自分にとって次へのやる気に繋がりました。
また国会の内側から声をお聞かせ下さい。
今、国会の中でどういう流れになっているか・・
宜しくお願いします。