国籍法改悪反対請願書スレat OFFMATRIX
国籍法改悪反対請願書スレ - 暇つぶし2ch347:エージェント・774
08/11/18 22:38:22 DBiNINQ0
URLリンク(office-watanabe.com)
請願と陳情の違い

広辞苑では、
 請願とは、「①こいねがうこと。願い出ること。②国民が損害の救済、公務員の罷免、法律・命令・規則の制定・
改廃その他の事項に関し、文書によりその希望を国会・官公署・天皇・地方公共団体の議会に申し出ること。
日本国憲法第16条は平穏に請願する権利(請願権)を認め、一般的には請願法(1947年制定)があり、国会法・
地方自治法にもこれに関する規定がある。」とあります。
 一方、陳情とは「①実情を述べること。心事を述べること。②実情を述べて、公的機関に善処を要請すること。」とあります。

 つまり、請願とは、国民に認められた憲法上の権利の一つで、国や地方公共団体の機関(国会・内閣・官公署・地方議会等)
に対して希望を述べることをいいます。その根拠は、憲法第16条、請願法に、また、国会への請願については国会法第79条~
第82条、地方議会への請願については地方自治法第124条、第125条にも規定があります。

 これに対して陳情とは、法律上保障された権利としてしてでなく、実情を訴えて善処を要請するものです。

 なお、地方自治法第109条第4項、第5項及び第109条の2第4項に陳情等の審査についての定めがあり、このため地方議会
では、陳情も請願に準じて取り扱うこととしているようです。しかし、実際には各議会によりその取り扱いにはかなり差があるよ
うです。

書式・様式
1. 件名
2. 要旨
3. 理由
4. 提出年月日
5. 提出先官公署名
6. 請願・陳情者の氏名(法人の場合はその名称)
7. 請願・陳情者の住所(住所がない場合は居所)
8. 請願・陳情者が複数の場合は、代表者の氏名と住所を署名押印し、署名簿を添付
9. 参考資料(必要に応じて、案内図、見取り図、公図の写し等を添付)
   議会に提出する請願書には、1名以上の紹介議員の署名又は記名押印が必要。陳情書には必要ありません。
      なお、内容が、基本的人権を否定するもの、個人の秘密を暴露するもの、司法権の独立を侵害するもの等は受理され
      ないでしょう。
10. 用紙サイズ・書き方
提出先で特に指定していなければ、用紙はA4縦とし、書き方は横書きとするのが良いでしょう。あえて縦書きにする
必要はありません。


署名簿への記載事項
1. 件名
2. 要旨
署名者(代表者以外の請願者)が、請願・陳情の趣旨に賛同していることが確認できるように、各署名用紙ごとに件名・要旨を記載します。
3. 署名:住所及び氏名を自署することが原則です。ただし、自署できない特段の理由がある場合は、記名押印。(あらかじめ提出先
   に確認しておきましょう。)

提出者できる方
 居住に関係なく、また外国人、未成年者、法人、だれででも提出できます。

提出方法
 提出は、持参又は郵送によりますが、郵送の場合、実情を十分に把握していただけないことがありますので、
 出来る限り持参し、内容等を十分に説明をして受理していただきましょう。

提出時期
 提出にはタイミングというものがあります。議会に提出の場合は、それぞれの議会で提出期限が定められており、
 その提出期限を過ぎたものは次の定例議会での審査になってしまいます。あらかじめ確認しておきましょう。

審査結果
 審議の結果については、採択・不採択にかかわらず、通常、郵送で請願・陳情者宛(複数の場合は代表者宛)通知が
 あります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch