08/07/10 13:01:14 pzYiLckg
生中継といえばオフマトだよね、いつもありがとう
3:エージェント・774
08/07/10 13:01:54 RmuzXsLd
★★★アリ@freetibet氏と直接話ができるチャンスです★★★
【龍 COMES ALIVE vol.16】--「人権聖火RETURNS」
7/18(金)20:00~ 新宿 Lennon House (03-3341-1334)
出演:龍、ハル(CHANNEL H.R/交渉中)、ZAKI、早坂紗知(sax)、
アリ@freetibet、ミックン(g)
3.000円(オーダー別) 新宿区新宿2-12-16 セントフォービルB106
4:エージェント・774
08/07/10 13:02:22 On3Vn+ko
とりあえず、オフマトさんの機材構成・ソフト・ライブ配信元を!
5:エージェント・774
08/07/10 13:14:29 diPR6tK2
あとオフマトさんが予備バッテリーを合法的にGETするアイデアも!w
6:エージェント・774
08/07/10 13:19:35 8U4saSh8
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オフマト!オフマト!
⊂彡
7:エージェント・774
08/07/10 13:23:13 On3Vn+ko
そういえばバッテリー事件の時に「俺がバッテリー送ってやんよ」とか
米あったけど、結局来なかったんだな
瀬戸さんの事務所に勝手に送付じゃ駄目なの?
8:offmatrix
08/07/10 13:39:26 FtQiAJCH
Live中継はココからやるかもです
URLリンク(www.stickam.jp)
過去動画↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
撮ってる人が撮られちゃったwニコ動
「実況中継のやり方」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
機材とか
カメラ:SONY TRV22
PC :Thinkpad X60
N回線 :eモバイルD01NX
特技 :電池ギレ
9:エージェント・774
08/07/10 13:51:45 8U4saSh8
中継班はこれからのOFFには必須だと思ってるけど、
自分的には無線班も欲しいんだよね。
無線傍受・発信部隊がいたら行動の幅も広がると思うなぁ・・。
10:エージェント・774
08/07/10 14:16:49 Wr7RLr9g
無線班なら無線板いって探せ。
あそこは暇人が多いぞ。
11:エージェント・774
08/07/10 14:22:48 5PLazlX1
>>8
やっぱstickamとかuStreamとか使うとなると
Flash Videoフォーマットだから、
どうしてもトランスコード用にPCが必要になっちゃうんだよね…。
なんかPC無しで動画ライブUpできるような機器があれば面白いのに。
だれか作らない?>メーカーさん。
12:エージェント・774
08/07/10 14:25:43 diPR6tK2
たとえばその道のプロを目指してる人なら経験をつめるから
フリチベ関係なくても就職活動の準備として参加してくれるかもしれない。
13:offmatrix
08/07/10 14:30:00 FtQiAJCH
>>9
動画配信技術に無線通信もありかと、中継ノウハウにも含まれるかとおもわれ
2カメラだとインカムなんかがあるといいかも、カメラも無線で映像を飛ばすことができれば機動的だと思う
いまのところ、片手にノートPCと反対の手にカメラだからつらいのよね
機材とかの続き
stickamだとjavaが使えるブラウザとUSBカメラかIEEE1394接続できるカメラとマイクがあれば生中継できちゃいます
最新のDVDcamでUSBストリーミング出力がサポートされていなくて、IEEE1394出力も無いカメラがありました。
こういうカメラだとLIVE中継はできませんので購入時にはご注意ください!
>>11
カメラにeモバ刺して、中継できたらいいんだけどね
USBか映像音声アナログ入力付きでeモバとか無線LAN対応してて、リモホでコントロール、設定したら電源ONで生中継できる
LINUX組み込み機なんかできそうだけどな
玄人思考にリクエストしてみて、エロイ人
14:エージェント・774
08/07/10 15:10:38 qNtbk12P
1 乙ー
名古屋支店はこちらに移籍表明いたします宣言!
15:エージェント・774
08/07/10 15:39:37 5PLazlX1
>>13
結構カメラ本体にIEEE1394端子とか無くてアセるっていうのはあるな。
カタログでは用意されていることになっていても実際よく見てみると、
アダプタが必要だったり、ドックが必要だったりと、意外に機器選定は面倒。
ちなみにUSにはQikっていう携帯から直接動画をライブ配信できるサービスがある。
携帯用アプリを使って携帯側でトランスコードする仕組みだから今のところ
Nokiaのスマートフォン(日本未発売)くらいしか対応していない。
ただ、Qik自身はiPhone対応はやっているらしく、プロトは開発したみたい。
iPhoneなら日本でも手に入るようになるから、そうしたら楽に生中継できる
ようになるかもね。
URLリンク(qik.com)
16:エージェント・774
08/07/10 22:03:12 r7n37VBk
低価格NetBook戦争がこの分野でも役立てば良いな
17:エージェント・774
08/07/10 22:09:22 On3Vn+ko
>>16
CPU2つ推奨
グラボもグレード低くても良いから欲しい
でないと飛び飛びカクカク、そのうち落ちる
18:offmatrix
08/07/11 11:36:39 pBpHjuR+
生中継してほしいOFFとか、こんなことやれってご意見募集!
モバイル中継のノウハウ質問も受け付けます
祭りの盛り上げ役をやりたい中継フェチも募集中
このまえ個均等がきた時に
早稲田のLIVEカメラをstickamにリダイレクトした香具師、見てたらどうやったか教えてください
19:エージェント・774
08/07/11 12:15:39 TvsKmNYv
たしかここ
URLリンク(www.stickam.jp)
20:offmatrix
08/07/12 03:57:29 FeMaUqFE
>>19
bingo サンクス
連絡取れますたよ
「冷やかし中華」中継も見ててくれてたようで、なんかうれしい
お祭り好きな私としては、「祭りの盛り上げ役」を続けていくつもりではありますが
あおぐ団扇は多い方が、より盛り上がると思うので、敷居を低く誰にでも盛り上げが出来るような流れが出来たらいいなと
週末になんか中継したいイベントがあればリクエストしてくだちい、都内だったらいっちゃいますよ
今のところ、野外で120分が限度ですけどw
21:エージェント・774
08/07/12 15:13:59 oHkpR2tg
これは行くの?
【7/13】フリーチベット世界トーチリレー in NIPPON【渋谷】
スレリンク(offmatrix板)
22:offmatrix
08/07/12 16:37:32 FeMaUqFE
>>21
他にリクエストが無ければ行きましょうか、
代々木公園のリレーは走りっぱなしで大変だったなー
生中継だと走るのキビシス、コースもはっきりワカランし
――――――――――――――――――――
11:00AM 開会式 ・スタッフ・警備スタッフ・選手配置開始
――――――――――――――――――――
11:15AM 開会式終了
――――――――――――――――――――
11:20PM 点火式
スタッフ配置完了
警備スタッフ配置完了
選手配置完了
――――――――――――――――――――
○○:○○ ※ <配置完了次第リレースタート> ※
11:30PM 最大遅刻スタート限界時刻
――――――――――――――――――――
13:0010PM リレー及びデモバレード終了(雨天時は直ちに解散)
――――――――――――――――――――
開会式--出発--追っかけ無しで、宮下公園待機--ゴール風景--インタビュー--てな感じでおkかな?
1カメラだとこれが限界かな
23:エージェント・774
08/07/12 16:46:41 V1WrSSUY
中継タマゴさんの参戦求むぜ!
24:offmatrix
08/07/13 01:25:51 vKLqELTu
告知
明日は渋谷の
7月13日(日) フリーチベット世界トーチリレー in NIPPON
中継します
いちおう、許可ってか連絡ついてOKもらいました
時間は10時から13:30くらいの120分で電池がもつまでです
その後、靖国神社みたま祭りのLIVEカメラ的映像が流せればいいかなと
こちらが15:00くらいから
25:エージェント・774
08/07/13 10:42:52 n9MZQ0oB
「フリーチベット世界トーチリレー in NIPPON」 LIVE
URLリンク(www.stickam.jp)
【現況】 10:40
開始前のgdgd映像
バッテリーが心配なので始まるまで一旦中継を中止
視聴者はだんだん増えて一時中止直前で10人
26:エージェント・774
08/07/13 10:45:47 n9MZQ0oB
チャットでカキコできるから皆で支援メッセ送ってねー
27:エージェント・774
08/07/13 12:33:24 E9ey37td
ローアングルもっと狙ってくれ
28:エージェント・774
08/07/13 13:10:57 n9MZQ0oB
瞬間の最大視聴者数って何人だった?
29:エージェント・774
08/07/13 14:42:06 KzGnl2cF
見逃した・・・・クヤシイ・・・・ビクッビクン
30:エージェント・774
08/07/13 22:54:26 n9MZQ0oB
後半のライブログが残ってないお、死んだ・・・
ローアングルもみたま祭りも見逃したよ
31:エージェント・774
08/07/13 23:04:40 n9MZQ0oB
つか、ノーパソのパワーが足りないね。
急にパンしたり、画面の中で大勢の人がウヨウヨ動いたりすると動画が止まっちゃってる。
大量の書き換えが発生するとエンコードが追いついて無いっぽい。
解決するには単純にCPUパワーを上げたり、更にグラフィックカード入れれば尚良いけど、
重量とバッテリーの問題があるしなぁ。
あと予算か・・・
32:offmatrix
08/07/14 14:47:06 C/sx5/s0
昨日みていただいた方、ありがとうございました
stickamに残っていない動画はあとでUPしときますか?
>>31
確かに症状はそんな感じですね、画像のデータ量が多いときに固まっちゃう事が多いと思います
なにもしなくても2、30秒すると復帰することもあります。
最初のころはケーブルの接触不良が起きているのかとも考えましたが、それだけではなさそうです
エンコードの処理データがオーバーフローすると固まってしまう
一定量以下なら、自動復帰できるがそれ以上のときは復帰できないのではないかと?
CPU使用率は、「X60」dualcore2.0GHzで63%台からあがりません
メモリーは2GB、OSはXP、ブラウザはIE7.0.5730.11
動画のモニターはブラウザで表示していますが、グラボの性能って関係あるんでしょうか?
カメラからIEEE1394経由で送られて、その後の処理が追いつかない事がある
USBストリーミングと1394の違いもあるんだろうか?
33:エージェント・774
08/07/14 15:21:08 uQvKIUhZ
>>32
うpお願いします!
X60はグラボ搭載じゃなくてオンボードのチップを使ってたはずです。
専用のメモリもないですし、CPUも画像処理に引きづられます。
でもパソのブラウザを閉じていればグラボは要らないと思いますよ。
しかしカメラのモニタだけだと不便ですよねぇ、閲覧数とか判らないし・・・
CPUの使用率とかFireWireは誰かヨロ
34:offmatrix
08/07/19 17:30:43 SbrWWX0G
7/21日の中継予定です
アカウント:offmatrix
第1回 毎日新聞変態祭り
【日時】
7月21日(月) 11:40頃開始
東京・竹橋の毎日新聞社屋前での1時間程度の
抗議活動と長倉総務部長への抗議文の手交。
希望者が街頭演説する時間(1人5分、5名くらいまで)と
抗議文を代表者が総務部長へ渡しに行きます。
希望者による演説や抗議文の内容については、
特に限定を設けません。変態記事の糾弾がメインですが、
毎日新聞の反日体質そのものが今回の事件の原因だからです。
【場所】
毎日新聞社 東京メトロ東西線 竹橋駅1B出口1分
雨天決行。プラカード、日章旗等の持参歓迎。
35:エージェント・774
08/07/21 12:05:13 yVSqhlpM
支援。
36:エージェント・774
08/07/21 13:12:30 k+6+hRyN
しまった、のろまった!
37:offmatrix
08/07/21 15:31:23 vVRMGEHO
どもども、サクラがいるとかの噂がありましたが、無事終了しました
録画はこちらでごらんになれます
URLリンク(www.stickam.jp)
ピークで1630人のリスナーがいたところは確認しました
実況生中継はどうだったでしょうか?
ご意見ご感想をお待ちしています
ところで、実況スレのような物って立ってましたか?
明日は韓国大使館前から生中継の予定有り
11:30ちょっと前くらいから開始するかもです
もしあったら教えて下さい、現地から確認できなかったもんで、宜しくおねがいします
38:エージェント・774
08/07/21 17:26:07 yVSqhlpM
>>37
生中継のところのチャットが実況スレだった気がする。2ちゃんには実況みたいなのは建ちづらいんじゃないかなこれ。
39:エージェント・774
08/07/21 19:20:18 d99HZxK5
>>37
実況見てました。
こちらで皆反応してましたよ。
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表
社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★35
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表
社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★36
スレリンク(newsplus板)
【変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表、
社長ら役員報酬1ヶ月10~20%減俸、転載サイト判明すれば記事削除を要請★37
スレリンク(newsplus板)
【変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表、
社長ら役員報酬1ヶ月10~20%減俸、転載サイト判明すれば記事削除を要請★38
スレリンク(newsplus板)
40:offmatrix
08/07/21 19:35:44 vVRMGEHO
>>38
>>39
サンクス
stickmですが、新しくチャットの記録も出来るようになったみたいですね
なかなか繋がらないのは、人大杉なんだろうか?
41:エージェント・774
08/07/22 10:51:08 MQOhH5He
ついにサイバッチデビュー
URLリンク(www.mailux.com)
●と、いうところで、今日も毎日東京本社前で抗議行動があったようです。
今回の騒動、火をつけたのは鬼女板(既婚女性)@2ちゃんねるですが、「鬼
女」の代表がマイクを握って毎日に抗議しています。いやぁ、たくましいで
す。ネット上と同じくらいの勢いですですよ。以下の動画の真ん中ぐらいで
登場します。
◎2008年7月21日12時43分0秒のライブログ - Stickam
URLリンク(www.stickam.jp)
42:offmatrix
08/07/22 18:53:15 JCb9DkNJ
>>41
ウホッ!
今日はN速+のソースになりますた
【毎日・変態報道】「東スポの方が面白いんだよ」…抗議デモ『第1回毎日新聞変態祭り』が7月21日に東京本社前で行われる
スレリンク(newsplus板)
43:エージェント・774
08/07/23 02:01:14 uCGmRBWR
つか誤爆してるし・・・ww
621 名前:offmatrix[] 投稿日:2008/07/22(火) 18:52:34 ID:8rgyv/M20
>>41
ウホッ!
今日はN速+のソースになりますた
【毎日・変態報道】「東スポの方が面白いんだよ」…抗議デモ『第1回毎日新聞変態祭り』が7月21日に東京本社前で行われる
スレリンク(newsplus板)
44:offmatrix
08/07/23 04:25:23 UNj5fbhS
>>43
エヘヘ
>>766
タブン、stickam.jpのFLV動画データをダウンロードして、zoomeにうp出来るサイズか
確認してOKだったから転載したのかも。
zoomeの場合は、ニコ動やようつべよりも自由度が高い
(1ファイル200MB以内、H.264フォーマットの動画の場合は、ビットレートが1.5Mbps以内)
であればうp可能な上に、サークルにうpすれば、ニコ動とかと同じく視聴者がコメを
つけられたりするシステムを持ちつつ、MixiのようなSNS機能を持っているのにもかかわらず、
視聴者はIDがなくても視聴できるサービスだから、上手に使うと便利かと思いまふ。
詳しくは、ようつべ板のzoomeスレか、zoome Wikiを参照されるとよいかと。
【H.264対応】ムービーコミュニティzoome part10【ズーミー】
スレリンク(streaming板)l50
zoome Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
ちなみに、運よく新着動画一覧チェックしててみつけたと…
45:offmatrix
08/08/01 20:31:57 Ry/sdeYG
URLリンク(www.stickam.jp)
ぐだぐだ生中継しちゃおうかなっと
46:エージェント・774
08/08/01 21:42:10 HkfsNAye
>>45 受信状況良です。配線状況、IEEA 接続部アップキボン!!
47:エージェント・774
08/08/01 21:46:29 HkfsNAye
>>45 カメラはどんなの使っているのですか?
画素数とかは?
48:エージェント・774
08/08/01 23:27:16 HkfsNAye
麹町ショットバーでオフマト氏は暗闇の仲で・・・・・撃たれて死んだ。乙。
おやすみなさいですぅ。。。。。
49:エージェント・774
08/08/01 23:28:02 uP0jIWkS
えええ
50:エージェント・774
08/08/01 23:48:15 HkfsNAye
>>49 エヘヘッwww(´^ω^`)洒落ですがな・・・
51:メガネ
08/08/02 00:37:15 wd0bzQkg
中継切れたんで、とりあえずオイラは寝ます~。
お先ノシ
52:offmatrix
08/08/02 00:41:23 v9NOMARX
確認できずだけど、乙
53:エージェント・774
08/08/02 00:47:58 cy4eclGG
どちらさんも乙でした
54:エージェント・774
08/08/02 00:55:22 wd0bzQkg
>>48
「暗闇の仲」って怪しい仲ですね。ホイホイ撃たれちまったんですか?
55:エージェント・774
08/08/02 10:09:03 UJdQIGIP
>>54 オイラはFJ0ですおノシ
56:offmatrix
08/08/02 12:02:41 +6f4Z6gH
二日酔いっぽい・・・・・けど
いつもの事なんで orz
昨日は1394じゃなくってUSBカメラで中継しました、日本橋の方は夕方暗くなってくると
露出が合わないようで暗い画だった、録画出来なかったんで確認できず、残念!
↓昨日のカメラはこれです
USB-CAMCHAT2
URLリンク(www.iodata.jp)
57:エージェント・774
08/08/02 22:05:45 ZNCDbm7c
>>56 ton
58:エージェント・774
08/08/03 17:56:31 BlzbFy6M
548 名前:offmatrix[] 投稿日:2008/08/03(日) 17:34:09 ID:fKPN6a2J
お疲れ会「飲み会」
ライブ中継
URLリンク(www.stickam.jp)
59:エージェント・774
08/08/03 21:00:30 nzHPjkOn
いやー楽しかった
飲み会中継は必須にすべきですねw
60:offmatrix
08/08/03 21:51:41 nYK8gu6x
今、帰宅
リスナーさん、どもどもです
居酒屋中継もありですか?
61:エージェント・774
08/08/03 22:27:59 PF9A0BGY
お疲れ様です
楽しかったからありだぜ
62:すみっこ焼きまんじゅう ◆7EVc6Q7Rzc
08/08/03 22:33:21 Bo5duTjl
居酒屋中継、楽しかったです。オフマトさんのエロ談義も良かったです。
63:fj0
08/08/04 01:26:10 bAkGj2RW
今日は疲れた。動画8本・・・><カンニン汁!!
64:エージェント・774
08/08/06 22:38:55 7L4PEK4v
中継来ない・・・
65:offmatrix
08/08/06 23:34:52 BbEHDl/k
ちょっと飲み過ぎた、けど要望あればやろうかなっと
言う感じ
66:エージェント・774
08/08/09 00:23:12 4qTl/q7w
この前から気になってたけど、USBカメラの時は、ホルダーの中でカメラが動いて
カタカタ音がうるさいです。
スポンジテープかなにかで、動かない様にすると良いかもです。
67:offmatrix
08/08/09 07:57:35 XYvjHGor
>>66
ほんとにうるさいね、なんとかせねば
てか、もうちょっと画質の酔いUSBカメラほすい
68:エージェント・774
08/08/10 02:51:11 80JCycav
遅ればせながら8.8観ましたよー、オフマトさんリスペクトリスペクト
メガネさん充電乙、てかメガネさんnに逢いたくてたまらない今日この頃
69:offmatrix
08/08/10 12:02:09 z3K5zcSu
>>68
過激なるかわいこちゃん好きでつか。
実物に会えるのがOFFのダイゴミですって
何が起こるか分からないリスク=刺激ともいえるかも
70:offmatrix
08/08/10 16:14:02 z3K5zcSu
【平和の灯を!ヤスクニの闇へ】
URLリンク(peace-candle.org)
日本を貶める反日サヨクと南鮮が手を組んで集会とデモを行います
集会会場近くでの前哨戦は終了
この後、本日8/10 19時より本戦サヨクデモ隊とガチのぶつかり合いが見られるかも?
生中継開始時間は19;00頃から
↓中継URLはこちら
URLリンク(www.stickam.jp)
URLリンク(www.stickam.jp)
動画 本日12:30から行われた前哨戦のようす
URLリンク(www.stickam.jp)
URLリンク(www.stickam.jp)
71:offmatrix
08/08/10 16:43:30 z3K5zcSu
竹島関連コピペ
19:00開始だからまだ間に合うよ
反靖国と竹島韓国領土を叫ぶ一大キャンペーンを指をくわえて眺めていいのか!?
目前で日本の尊厳が虐殺・侵略されている! 目を逸らしてはならない!
日時:平成20年8月10日(日)
①12時30分集合(集会への抗議・街宣)
②19時集合(デモ行進への抗議・街宣)
場所:神田・専修大学交差点(地下鉄・神保町出口A1)
【平和の灯を!ヤスクニの闇へ】
URLリンク(peace-candle.org)
日本を貶める反日サヨクと南鮮が手を組んで集会とデモを行います
集会会場近くでの前哨戦は終了
この後、本日8/10 19時より本戦サヨクデモ隊とガチのぶつかり合いが見られるかも?
生中継開始時間は19;00頃から
↓中継URLはこちら
URLリンク(www.stickam.jp)
URLリンク(www.stickam.jp)
動画 本日12:30から行われた前哨戦のようす
URLリンク(www.stickam.jp)
URLリンク(www.stickam.jp)
72:エージェント・774
08/08/10 17:16:49 3mRQkzq6
前哨戦オモシロ!
73:offmatrix
08/08/15 00:08:37 f5mV3PA1
明日、8/15日は靖国神社から生中継をやります
①朝の参拝
②午後零時の黙祷
③3時ごろ
④酔っぱらい中継
時間内容は都合により偏向することがあります
74:エージェント・774
08/08/15 00:22:24 0qoS64R6
>>73
都合によりアサヒるの?
75:エージェント・774
08/08/15 05:07:01 x6t+Wxsw
>>73
偏向するのか…。
76:offmatrix
08/08/15 10:03:20 W7kDa48G
保守偏向?w
URLリンク(www.stickam.jp)
で靖国九段下中継中
こちらは現在調整中
77:エージェント・774
08/08/15 12:09:40 cFmcFqXX
オフマトたんどこ~?
78:offmatrix
08/08/15 14:11:25 2OhHtjKm
靖国九段下から中継開始しました
URLリンク(www.stickam.jp)
79:offmatrix
08/08/15 18:29:59 4WTxkf2o
酔っぱらい中継
80:エージェント・774
08/08/15 18:31:37 x6t+Wxsw
もう呑み始めたのか!
81:エージェント・774
08/08/15 19:51:17 goGU0stg
中継再開なしでつか?(´・ω・`)
82:offmatrix
08/08/15 21:01:05 4q3BjCOC
>>81
もう、帰宅。
酔っぱらい中継は・・・・・終わりですな
今日は、機動隊にマークされちゃうし、そのシーンはstickamに録画されてないし?
今、ビデオ再生してるけど、LIVEで見てたヒト的にはどうなんだろう。
おもしろかったかな? 録画うpするか?
83:エージェント・774
08/08/15 23:04:00 goGU0stg
>今日は、機動隊にマークされちゃうし
そこは申し訳無いんですが、すごく面白かったですw
オフマトさんが機動隊に囲まれていた時、暫く画が止るところが
何度かありました(´・ω・`)残念・・・
怒号の中デモ隊と沿道の人々と機動隊が大移動して行くところも面白かったです。
84:エージェント・774
08/08/15 23:52:51 x6t+Wxsw
仕事で行けなかったんで雰囲気だけでも…
85:RmTXTSeo ◆L1aDZignNE
08/08/20 19:34:09 hj+0lfH2
オフマトさんご無沙汰しております。いつぞやの麹町飲み屋中継のチャットにお邪魔したものです。
突然のお問い合わせで恐縮なのですが、8/23のご予定はいかがでしょうか?
実は、うちの爺っちゃんが
URLリンク(jp.youtube.com)
8/23の拡大フリチベデモ参加することになりまして、本来ならば専属撮影班として、私も上京しようかとも思いましたが予定がとれず、断念したしだいです、残念><!!
できましたら、爺っちゃんの冥土の土産に動いてるところを、オフマト氏の予定が許すようであれば、撮ってやってください。お願いいたします。
ちなみに、爺っちゃんは、修平ちゃんのメル友です。
86:offmatrix
08/08/20 22:25:03 hKQgiuq4
>>85
okイイヨ
私にじっちゃんがだれか分かるかな?
offmatrixあっとlivedoor.com
にメール下さい
87:エージェント・774
08/08/20 22:30:15 DQgS5RoJ
>>86
張って置きます
スレリンク(offmatrix板)l50
88:offmatrix
08/08/20 22:37:46 hKQgiuq4
>>87
さんくす
六本木ね、
生中継もじっちゃん主役でいいのかな?
それもおもしろそうだね、
89:RmTXTSeo ◆L1aDZignNE
08/08/21 02:08:15 GW0LXx2g
>>88
8/23スレ拝見いたしました。爺っちゃん主役だけで結構です。
東京では中国大使館は自重していただいて、
東京での爺っちゃんの不完全燃焼の動画を生中継していただければ、
それを燃料に、次回の名古屋の中国領事館の真ん前で、
中華人民共和国駐名古屋領事館の前でガンガンやる、理由付けになりますので、その時は、修平ちゃんにも、爺っちゃんの友人のBuster21氏、
総動員していただいてやりましょうよ。派手に!!
名古屋領事館の前は、実績がありますので。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
90:offmatrix
08/08/21 19:23:14 0Kwu69h9
ちょっとへべれけ中継中だぜ
イェーイ
91:エージェント・774
08/08/21 19:33:55 VjxAdaVl
メールしたのであとはお願いいたしますぅですぅ〉〈!
92:エージェント・774
08/08/22 16:05:52 t/3bBJOr
【感動を】24時間マラソン反省スレ【アリガトウ!】
スレリンク(offmatrix板)
24時間マラソン追跡OFFを中継しようぜ
93:RmTXTseo
08/08/23 17:58:28 USN0H27n
乙でした。
94:G
08/08/23 18:22:33 6gEHRDUb
オフマトさん乙でした。明日のこれ↓も生中継? 明日はわたし荷物持ちできるよー
【8/24】在日チベット人主催サイレントマーチ【渋谷
スレリンク(offmatrix板)
【集合場所】渋谷・恵比寿公園
東京都渋谷区恵比寿西1-19-1
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅4番出口より徒歩1分
JR山手線「恵比寿」駅西口より徒歩5分
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)
【スケジュール】
16:00 集合
16:30 集会開始
17:00 行進開始
19:00 解散
95:offmatrix
08/09/02 15:01:12 n0vVEdiD
ただ今、タイプーケット、パトンビーチからlive中継してます
96:エージェント・774
08/09/02 15:37:27 RxlYZSY1
ちょうどメタボのビーチクで
萎えた漏れに土産よろw
97:エージェント・774
08/09/02 15:46:23 gpKtH2UD
日本時間で夜8~9時くらい
サンセット中継はじまるよー
ビキニもメタボも盛りだくさん!
URLリンク(www.stickam.jp)
98:頭文字R ◆L1aDZignNE
08/09/02 21:38:01 QOOXMpX1
死んだ、乙。
99:エージェント・774
08/09/02 21:46:46 icQ8RG6G
だめだ、もどってこねー
100:エージェント・774
08/09/02 21:55:41 SfjaTAl8
中継お終いかな?
101:エージェント・774
08/10/19 08:01:37 IXxYmQRa
今日の渋谷デモは中継するのかな?
102:エージェント・774
08/10/26 16:57:13 CnwLANs6
オフマト氏行方不明?www
103:エージェント・774
08/10/30 17:48:07 qeiZy+y9
ageてみようか
104:エージェント・774
08/10/30 21:59:20 hkeVgCqm
オフマトさん、最近消息がないから寂しいお(´・ω・`)
105:RmTXTseo ◆iAAvRS78Cs
08/10/30 22:22:07 Hl1hefGS
>>104おいらの動画でもごらんになって寂しさを埋めてくださいですお(´・ω・`)
106:offmatrix
08/10/31 01:46:51 Rj5Gqh/e
ごぶさたー
みんな元気ですか?
107:エージェント・774
08/10/31 01:51:33 fI7k6wBN
おかえりんこ~ヽ(≧▽≦)ノ
オフマトさんこそ元気ぃ?
108:エージェント・774
08/10/31 08:31:57 ESZOvQ0l
お~、オフマトさんお久しぶり~。
もう生中やらないの~?
109:エージェント・774
08/10/31 13:05:53 yGAUri6p
今日は外国人の山手線ジャックと警察が衝突するみたいだけど、
中継どうでしょう?
どこから、とか、何時から、てのがわかんないから厳しいかな・・。
110:offmatrix
08/10/31 18:48:13 Rj5Gqh/e
残念ながら、Eモバが手元に無い orz・・・・
銀塩カメラ持って行こうかな?
111:エージェント・774
08/10/31 19:22:04 EAgdVejO
今回は警察がかなり力入れてるみたいなんで、
大人しくひとつの車両に押し込められた外人をヲチするoffみたいになるかもですけど・・
詳細は
【かぼちゃ】山手線ジャック 外国人を阻止せよ!
スレリンク(offmatrix板)l50
午後7:45に幕張本郷駅(千葉県の総武線)に集合し新宿へ移動
そして新宿駅午後9:00発の山手線の渋谷/品川方面へ乗車する計画らしいです
112:エージェント・774
08/11/15 22:27:26 f/O97Qmq
オフマトさん、います?
明日のコレ、ライブどうでしょう?
【緊急】国籍法改悪反対デモ
スレリンク(offmatrix板)
113:offmatrix
08/11/16 01:02:23 cuLdpDWM
>>112
どもども、残念ながら現在手元にeモバがないんですよ、
と言うことで生中継は出来ない状態です。
114:エージェント・774
08/11/16 04:52:06 mwB6SzbO
うーん、残念。
115:offmatrix
08/11/18 07:20:28 qcnzwm9W
私ではありませんが、
本日、議員会館前あたりの生中継があるみたい
URLリンク(www.stickam.jp)
116:エージェント・774
09/04/27 22:23:49 wYxB2VNn
ほすぅ
117:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/08 01:41:16 S8IF1dXC
生中継のやり方とかノウハウなんかも相談しちゃいませう
とりあえずあげ
118:エージェント・774
09/07/08 02:24:03 JwNuS2V0
おお、こんなスレあったんですね
UQ WiMAXテストしてる者ですw こんばんわ
UQを先日中華街でテストしました。
速度はもうしぶんないです。
しかし何度か突然切れました。
通信状態のせいなのかパソコンのせいなのか
特定できてません。
とりあえず12日はウイグルデモってことでよろしく
お願いいたします。<(_ _)>
119:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/08 03:04:47 S8IF1dXC
>>118
UQ WiMAXの詳しいレポおねがいします
TCP Monitor Plus
URLリンク(hp.vector.co.jp)
これをインストールすると回線のモニターが詳しくできて便利です
120:エージェント・774
09/07/08 03:28:52 Hxw7TNdE
>>1 が 7/10 で あれ?っと思ったら去年だった orz
121:エージェント・774
09/07/08 07:38:24 LKcwMVIL
ManyCamは面白そうですね
複数カメラを切り替えできるようですが、1画面で2元中継とか出来るんですかね?
WiMaxはルーターもあるので、転送速度に余裕あるならWifi(無線Lan)できるネットブックを持ってくればより多元中継できますね
122:118番です
09/07/09 01:33:04 LnLuAGQn
>>119
詳しくレポするほど知識ないんですw スイマセン
しかもイーモバも使ったことないし比較するものが
ないんです。
UQはゼロインストールではありませんでした。
付属のCDからドライバーをインストします。
なんか色々めんどくさかったです。
中華街での下りは5M越えてました。上りは不明。
後何か思い出したらまた書きます。
とりあえず12日雨じゃないことを祈ります。
123:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/09 21:54:38 jGR8epGT
>>121
SCFH DSF
URLリンク(mosax.sakura.ne.jp)
こんなのもあるみたいですね、ニコ動転送の方が使ってる見たいです
まだ使ってませんが
windowsでは動画ソースを一つしか扱えないみたいなんでリアルタイムの2画面操作は無理っぽいです
一度アナログにしてアナログ編集機なんかでいじってから再びキャプチャーカードでデジタルに戻す見たいですね
中継動画ソース用に1PCを用意して(2元中継だと2台のPC)アナログ出力をアナログ編集機にかけて出来た動画をキャプチャーしてデジタル化して、ネットに流す方法があるみたいです、
こちらに参考になる情報がありますよ
URLリンク(www.stickam.jp)
>>122
UMPCだとCDドライブがないので外付けドライブとか事前に準備が必要なんですね、
EモバみたいなUSBタイプのメモリー内のインストールアプリ同胞ってのは便利なんですけどね、
メモリーチップのコストとCDROM別製のコストを考えるとどっちが有利なんでしょう、
メモリーチップの価格低下は進むでしょうからUSBデバイスのインストールってCDROM無しが主流になってくんだろうな。
各メーカーのUMPC販売促進が進んでいるので、これからは野外中継の出来る人口は増えて行くんじゃないかと・・・・
そんなユーザーの登竜門、入門編でこのスレを生かしていければ面白いかなと思ってます。
124:エージェント・774
09/07/09 21:59:32 Sh+KOYlJ
雨降った場合はどうするんですか?
PCはビニールで包むとしても、カメラが。。
125:エージェント・774
09/07/09 22:06:33 w1P2f7sF
傘だとおも
ところでEeePC&USTREAMの奴が私なんですが、日曜日どうしましょうか?
ウイグル巨大旗持って行く予定なので、それ持ちつつネット生中継もしんどいので・・・
126:エージェント・774
09/07/09 22:08:22 Sh+KOYlJ
>>125
持ち手はたくさんいるとおも。
今回は急だから、持つ物がない人もいるんじゃないだろうか。
127:エージェント・774
09/07/09 23:03:14 0ZDsI2W8
巨大旗は在日ウイグル人の方に持っていただいてはどうでしょうか?
今回は覚悟を決めて、今までよりもたくさんの人がいらっしゃるそうです。
128:X01HT
09/07/10 00:07:23 lXKza06J
こんばんわ。マクドナルド中継テストOFFのときに
白いEeePCを持って参加した者です。上記118番です。
一応ここではX01HTと名乗ります。私の携帯の名前ですけどw
中継初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。
(*- -)(*_ _)ペコリ
ちなみに私のスティッカムは以下です。
URLリンク(www.stickam.jp)
ところで今度の12日はUPS登場しますか?
前回持ち歩くのには中途半端に重くてめんどくさかった
ので、必要があればバイクを出します。ビックスクーター
なので、あのUPSくらいなら3~4個はトランクに入ります。
お手伝いできそうなことがあれば中継班下っ端として
働きますのでw
では。(*^-^)ノシ
129:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/10 21:11:26 axaD55Yi
>>128
今晩は、よろしくお願いします
12日同時2ヶ所での活動みたいですね、詳しいことや
当日の打ち合わせ等は、そちらのスレでやった方が分かりやすいと思うのでそちらに移動して
やりましょう、UPSについては連絡待ちですが当該スレの方にて待つことにします
どなたかモバイルカードから、WMEで動画配信できる方いらっしゃいましたらカキコよろしく
一度こちらで受けてからスティッカムに転送する実験をしてみたいと思います
2段中継のメリット
①中継PCに直接録画できる「モニター画質で録画できるので結構高画質です」
同じ画像を後からyoutube、ニコニコ動画等に編集後うpできる
②生中継中にダメダシがあった場合でもこちらでカットできる
③2画面の多重放送ができるかも
④安定した固定回線からスティッカムに送ので画質が良くなるかも?
デメリット
①中継人さんがチャット画面を確認できない
②タイムラグが大きくなる
問題解決法もアドバイスお願いします
強力よろしこ
130:エージェント・774
09/07/11 02:12:10 6L8YocNm
>>138
anti-nhkさんが6時間ぶっ通し中継よろしくです
八角・オフマト足して中継時間が4時間弱だから共用で良いのでは?
X01HTさんは軽いのでデモ隊中継2カメ
UPSをバイクにつなげて簡易発電機にするとか、電源車改造しちゃうとか
よからぬ事が思い浮かんでたりしています
他に中華なグループもいらっしゃるみたいなんで専用追撃中継班もいたら良いかなと
まあ現場の判断ですね
UPSは何処に? 思惑通りに改造できますかね?
131:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 02:19:02 n5FvVXgd
>>130
UPSはあわてんぼうさんに預けてます。
オフマトさん専属UPSの人からは今の所連絡がありません。
今回はそこまで長丁場でもなく、中継班も多いので、スクーター出動まではしなくていいと思うのですが、
発電機にするという発想はすてきですね。
今度また中継作戦OFFしましょう。
132:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/11 02:30:13 6L8YocNm
>>131
大使館前が5人規制なので麻布税務署前あたりと大使館前で2元中継とかどうでしょうね?
機動力のあるX01HTさんいかがでしょう、終わったらハチ公前までぶっ飛んで来てもらって八角Eモバを受け取るとか
その後バイクは発電機化、浮き砲台となって戦い続ける・・・・なんちゃって
UPSのインバータ化改造できるかな?
133:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 02:57:36 n5FvVXgd
>>132
あ、あとあの電子プラカにウイグルでの惨状の動画などを入れて渋谷街宣に持っていけないでしょうか?
八角もPSPにいくらか入れていきますが、画面小さすぎるので・・
134:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/11 03:01:20 6L8YocNm
>>133
あれもACアダプターだけど、電池で使えると思うのでやってみます
135:エージェント・774
09/07/11 09:10:44 P7vFrobs
>>124
PCとカメラをアクリル製の蓋の出来る水槽の中に入れて簡易防水するのは?
バイクを発電機として使用するなら
12V⇒100Vのインバータ持ってるけど使う?もうある?
バイクの発電量は非常に小なので念のためブースターケーブル持ってくることをお奨めします
136:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 11:23:45 p9szvckI
anti-nhkさん、USTREAMって複数アカウント可能でしょうか?
ウイグルデモの中継メインがanti-nhkなのを嫌がる人もいるかも知れません。
できれば今後、チベット系デモなどの中継にも使えるようなアカウントがあると便利だと思います。
137:anti-nhk USTREAM
09/07/11 11:30:21 QsLsukJb
URLリンク(www.ustream.tv)
↑
こういうのをすでに取っておりますですw
当日はこちらで
(さすがに空気というかTPOは心得てます、中年ですからw)
138:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 11:40:26 p9szvckI
>>137
ええ中年や
ありがとうございますっ!
139:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/11 12:12:19 6L8YocNm
>>135
> バイクを発電機として使用するなら
> 12V⇒100Vのインバータ持ってるけど使う?もうある?
>
> バイクの発電量は非常に小なので念のためブースターケーブル持ってくることをお奨めします
>
インバーターないっす、あると便利なんですが問題はどこに繋ぐかですな
>>137
うほっ なにげにいつもサプライズかましてきますな 中年 乙w
なんつってもメインの中継チャンネルだし、ヤルネッ コノコノ
140:エージェント・774
09/07/11 12:15:33 UTKbr4Wp
あうぅ・・・(゜_゜i) オイラのかわいいバイクが、輸送手段としてではなく
移動式の発電機として関係者の生ぬる~い視線をあびているw
12日の私の予定は、なぜかじきじきにオファーをいただいたので、
最初は大使館前中継スタートです。その後渋谷に移動してデモ
中継。オフマトさんの言う通りで私のはもっとも小型で軽いので、
デモ隊と一緒に歩く担当でもいいですよ。他のカメラとかぶらない
仕事を分担した方がいいですよね。
さらにデモ後は池袋攻撃隊からもオファーがw バッテリーを一個
追加購入したので足りるとは思いますが、他のカメラマン参加も
期待したいところですw
これらのスケジュールをこなすため、バイクで行こうと思ってます。
141:X01HT
09/07/11 12:19:59 UTKbr4Wp
スイマセン、140番は私です。<(_ _)>
142:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/11 12:21:30 6L8YocNm
>>140
池袋もですか なるほど 大変ですね
じゃぁ、移動中も充電できる、走る発電機って便利じゃありませんかw
143:エージェント・774
09/07/11 12:42:59 p9szvckI
ちなみに池袋は今日もやるお。
茶化しスレ参照だお^^
144:エージェント・774
09/07/11 12:49:14 UTKbr4Wp
>>143
な、なんとー! 超行きてー…けど、今日中の仕事があって…。
(´・ω・`)スマヌ
145:135
09/07/11 13:00:21 P7vFrobs
インバータ一応持っていきますね
自分のバイクが動けば
100Vの発電機自体を持っていけるのだが・・
今から修理がんばります。。
146:エージェント・774
09/07/11 13:33:06 e6O2R9yX
NHK横浜前抗議OFFと8日の食事会の生中継を
ニコ生へミラー中継したものですが、
どなたか、ニコ生への中継をされる予定の方はいらっしゃいますか?
147:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 13:38:19 p9szvckI
>>146
今のところミラーの申し出はないのですが、
もしニコ生でやる場合は、こちらのコミュニティー所属としてやっていただきたいです。
東トルキスタンに平和と自由を
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
148:エージェント・774
09/07/11 13:46:47 e6O2R9yX
>>147
NHK関連のコミュではまずいかなとは思っていました。
ありがとうございます。コミュへの参加申請だしました。
149:エージェント・774
09/07/11 13:47:19 ps3CWKM3
チラウラ的だが、ヨドバシでソニーのネトブP50が32800の20%ポイントになってる
在庫処分?
150:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 22:19:19 NYXTwjWl
今ふと思いついたのですが、同時多元中継している時に、
中継班同士がスカイプなどで連絡取りながらやったら、どうでしょうか?
みなさんインカム持ってます?
151:X01HT
09/07/11 23:09:52 UTKbr4Wp
>>150
インカムか…、と押入れをほじったら出てきたw
持って行きます。
152:anti-nhk USTREAM
09/07/11 23:33:53 QsLsukJb
インカム無いです・・・
デモの時は大体どこいら辺から撮るか大まかに決めとくってのはダメ?
153:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/11 23:36:32 6L8YocNm
>>145
インバータ荷物になるけどよろしくです、選択肢が多いと心強いっす
>>150
>>151
インカムって持ってないっす、特定省電力トランシーバーみたいなヤツですか?
PCスカイプで使えるヘッドセットは3組あります
UFO探知機とかちっちゃい扇風機、ガンダムのマウスパッドがありますのでおみあげ用に持っていきます
154:エージェント・774
09/07/11 23:40:56 dJHx531o
スカイプを立ち上げる。。。
PCの処理速度は大丈夫か?
ふつうのノーパソならともかく、もしもネットブックだとギリギリじゃないのかな。
くれぐれもテストしてからね。
155:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 23:45:59 NYXTwjWl
あ、中継でマイク使ってるから、スカイプのマイクは使えない・・
ってことに今気がつきました(´・ω・`)スミマセン
156:エージェント・774
09/07/11 23:57:16 QsLsukJb
連絡取るとしても、チャットの秘密モードとかかなあ?
ところで今日自作バッテリーを作りました。
容量が74WHあるので、前に持っていたアルミのPC外部バッテリーの49WHよりも多いものが出来た?
(全然、時間テストしてないのでもつかなあ?)
というわけでもしかしたら、既製のバッテリーが余るかも?
16vと19vなのでプラグが合えばノートPC用に使えます(ネトブ用にしか使ったこと無いんだけど)?
一応持って行きますので言ってください。
157:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 00:15:05 F9Wvfn1P
動画プラカに強引にバッテリー付けてみた
12V駆動だけど10Vリチウムバッテリー
かなり無理があるけど動くからいいかw
>>156
外付けバッテリーですか?
158:エージェント・774
09/07/12 00:36:21 fC6Ec8xU
この前持って行ったやつです。
↓
URLリンク(www.diatec.co.jp)
159:エージェント・774
09/07/12 10:34:18 GRLifid2
こういうのがあるんですが、誰かやらない?
↓
Ustream、モバイル版ビデオ配信アプリケーションを発表
URLリンク(jp.techcrunch.com)
私は持ってないので出来ぬ・・・
160:エージェント・774
09/07/12 11:03:02 BrDKuUMz
こちらにもお邪魔します。
本日実況スレが必要になった場合、こちらを是非ご利用ください。
【中国実況】エクストリーム・チャイナ他色々実況★167【豚フルオタマジャクシ降る】
スレリンク(liveplus板)
実況+でフリーチベットから続いているスレです。
保管庫を運営してくれている方がいるので、dat落ちしてもあとから確認できると思います。
161:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 11:11:02 F9Wvfn1P
>>159
携帯生中継動画が見られたらいいよね、やったこと無いからワカランけど「今はどうなの?」
「現在のところアプリケーションはノキアのN95等の各種端末およびiPhoneで動作する」
って書いてあるけど送る側じゃなくて、見る側のアプリでしょうか、今売ってる日本の端末で視聴できるん?
利用料がタダなら何でも挑戦しちゃいますよ
162:エージェント・774
09/07/12 11:15:46 GRLifid2
iPhoneを持ってる人がいるなら試して欲しいですね。
配信アプリとありますし、下のプロモーションビデオでも配信できてるようですね。
WMだと無理なんだろうなあw
163:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 11:23:45 F9Wvfn1P
荷物が重い orz・・・・
164:エージェント・774
09/07/12 11:37:37 pp8oLlTz
お腹周りのお肉がバッテリーになればいいのになぁ(´・ω・)
165:エージェント・774
09/07/12 11:40:14 3CPJInO+
今日の中継配信元って
URLリンク(www.ustream.tv)
だけですか?
166:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 11:43:21 F9Wvfn1P
こんなかんじです
939 八角 ◆62AZ.gPVs9VC [sage] Date:2009/07/12(日) 01:16:10 ID:4kIrQwDU Be:
本日の中継体制です。
URLリンク(www.ustream.tv)
渋谷側メインチャンネル。街宣から集会、デモまでカバーします。
URLリンク(www.stickam.jp)
URLリンク(www.stickam.jp)
渋谷側サブチャンネル。画質と音声に自信あり。
URLリンク(www.stickam.jp)
中国大使館前メインチャンネル。大使館前での5人ずつの抗議を中継します。
URLリンク(www.stickam.jp)
中国大使館前サブチャンネル。主に麻布区役所近辺に集合している抗議者さんの様子をお届けします。
URLリンク(www.stickam.jp)
遊撃班チャンネルです。
中国大使館前抗議に行きたいけれど、知らない人ばかりで不安・・という方へ
13:00~
中国大使館の手前、麻布税務署前に集合です。
白いdynabookにWEBカメラをつけてウロウロしている赤いツナギを着た人間に、
「OFFスレから来ました」と声をかけてください。
抗議の手順などをお教えします。
5人ずつ交代の抗議となりますので、時間的に100人くらいまでが限界だそうです。
どうしても抗議したい人は、早目にお越しいただいた方がいいかも知れません。
中国大使館への地図
URLリンク(gmap.jp)
167:エージェント・774
09/07/12 11:59:03 3CPJInO+
>>166
了解しました。
ニコ生でミラー中継をするのですが、
多次元中継みたいなので、他にニコ生ミラー中継できるかたがいたら、
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
から中継よろしくお願いします。
168:エージェント・774
09/07/12 17:49:09 2ykKSD0s
>>167さん
誘導ありがとうございました。
おかげさまで、最後まで視聴できました。
地方にて参加できず、歯噛みしていました。
お疲れ様です。ありがとうございました。
169:ニコ生で中継していたものです
09/07/12 18:08:12 3CPJInO+
現場から中継してくれた方、お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
UstreamをStickamで中継してくれたkumazoさんもありがとうございました。
視聴者数はだいたいどの時間帯も30分枠の累計で100人から150人の間でした。
本日はお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
170:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 22:55:45 F9Wvfn1P
各位おつかれー、サンクス、今帰投しますた
今日は人数が多くっていつもと勝手がちがいました。
協力者のUPSなどを駆使すればデモ前の集会映像をフル中継出来たはずなんだけど・・
中途半端に終わってしまってすんまそん。
いやぁー、あの人数で集会の先頭にいるアタクシにUPSを届けるなんてワザは無理だったと思うし、やるとなったらインカムじゃないけど身内協力者との連絡方法が無ければ無理だったと思う&反省しています。
性格には把握していませんけど、中継は全体の流れをどこかのチャンネルで継続し続けていられたんじゃないかと思います・・・・・・・が現場にいた人間にはわからんので、見てた人レポヨロぴく
とりあえずここまで
171:エージェント・774
09/07/12 23:22:55 3CPJInO+
>>170
お疲れ様です。
どこも中継しなくなった時間は無かったんで
全体としては最初から最後まで中継されていましたよ。
172:エージェント・774
09/07/13 01:36:52 1qA7wUe8
>>170
お疲れ様でした
&
中継ありがとうございました
173:エージェント・774
09/07/13 01:43:48 tBhzvvnN
>>169
多元中継あるときは私もミラー中継しますよ。
中継に使うのはなんていうソフトでしたかね また教えてください
174:エージェント・774
09/07/13 13:11:35 HRigCnQn
>>173
ありがとうございます。是非ともよろしくお願いします。
中継に使う、デスクトップキャプチャーソフトは
SCFJ DSFというやつです。
URLリンク(mosax.sakura.ne.jp)
ニコニコ生放送の配信方法については
URLリンク(www24.atwiki.jp)
に詳しく書いてあります。
OSがVistaの場合、ステレオミキサー問題を解決しないと音声が中継できないので
それに関しては
URLリンク(www.atamanikita.com)
が参考になります。
私は画面の小さいノートパソコンで
ブラウザを二つ立ち上げて横に並べ
(中継元のStickam用と、ニコニコ生放送用)
両方に対して、チャット入力出来るようにしていますが、
大きな画面や、2画面モニタ態勢に出来るようなパソコンだともっとミラー中継はやりやすいと思います
----以下はニコニコ生放送についてです--------
ニコニコ生放送にかかる料金についてですが、
放送開始時に放送枠(30分)をとって放送する分には無料です。
30分の放送枠が終了後、また新たに次の放送枠を取り直す形であれば、
ずっと無料で放送し続けられます。基本的には私はこの方法でミラー中継しています。
(生放送のマイページから過去の放送を使い回すことで簡単に次枠を開始できます)
ただし、この方法だと放送しているユーザの多い時間帯だと枠がとれないことがあり、
視聴者もコミュニティや新着、生放送のマイページ(ここが一番次枠の表示が早い)などから
あらためて、生放送のページを開く必要があります。
放送枠の延長は30分につき500円かかります。
事前に枠を確保しておく予約は
20:00開始~25:30開始の放送枠が30分あたり500円
その他の時間帯は30分あたり100円です。
(開始時間は0分開始か30分開始のみ)
予約によって確保された放送枠の場合は、
その枠の終了3分前から、空いてる時間で次枠がとれる場合のみ無料で30分延長することが出来ます。
(延長の選択肢のところに"無料延長30分"というのが現れる。無料延長は1回のみ)
ということで、空いている時間帯であれば、100円で1時間同じ枠で放送できることになります。
放送枠を予約していた場合、その予約した放送枠の開始時間まで30分を切った時点で、
新規の放送を開始することはできなくなります。
(つまり、予約枠の前に無料で放送するのであれば、その開始時間の31分前までに開始する必要がある)
また、現在放送中の放送枠の終了時間より開始時間が前になる放送枠の予約も出来ません。
同一のアカウントで複数の放送枠の時間帯が重なるようなことは出来ないと言うことです。
(やったことありませんが複数アカウントならできると思います。ただプレミアム会員のアカウントでないと
生放送自体できませんが)
こんなところでしょうか。
175:173
09/07/13 18:28:14 MoE3PqqK
>>174
ありがとうございました。
早速導入しました。 ニコニコ画像を stickamにミラー中継することに成功しました。
WiMAXでもそこそこ見られますね
ニコ生で人大杉の場合もミラーでニコ生すれば一般会員の方もはじかれずに観ることもできますね。
176:エージェント・774
09/07/13 23:02:41 HRigCnQn
>>175
私もミラー中継に参加できる時間は限られているので
現場中継者の了解がとれれば積極的にミラー中継やっちゃってください。
177:X01HT
09/07/14 01:40:06 dEn28SkV
中継組のみなさん、2ch参加の皆さんお疲れ様でした。
とりあえず今回使ったUQ WiMAXの回線状況をレポします。
中国大使館前の電波状況はかなり良好でした。回線遮断されることもなく
最後までキッチリ撮影を続けられました。
しかし、宮下公園内は最悪です。回線接続してもすぐに切れてしまいます。
最初は理由がわからなかったのですが、受信状況がとても不安定で、
それはおそらくビルに挟まれた場所での電波の乱反射のような症状なの
かもしれません。あきらめて例の歩道橋上に移動したところ、電波状況が
やや良いので歩道橋上で中継してました。デモ隊のスタート時くらいまで
バッテリーが持ちました。後はただの参加者としてデモ隊にまざって歩き
ました。
何度も回線が切れちゃって、見てた人には申し訳なかったです。
すいませんでした。<(_ _)>
さらに最悪なのがハチ公前です。旗上げオフのメッカで中継ができないって
のは、デモ中継回線としては絶対ナシですよねw
オフマトさんに紹介いただいたモニターソフトで回線状況を確認すると
10~20秒くらいの間隔で受信したり受信しなかったりとものすごく不安定
な状況でした。数値だと30kbから5Mまでというお話にならない不安定さ。
やはり、今はUQ WiMAXは様子見した方がいいと思います。
といったわけでお試し期間は終了。明日返却しますw
近いうちにイーモバイルを契約しようと思ってます。
178:エージェント・774
09/07/14 02:00:51 8b3acORS
>>177
GJ!!
repo 乙
179:エージェント・774
09/07/14 02:05:52 yeeTlpdW
>>177
関西でWiMAXとEmobile両方使っていますが 前者は市内中心部でも斑状に使えないところがあります。
つぼにはまれば速いのですが。
中継基地?がもっと増えないと移動しながらの使用は現時点では無理みたいですね。
180:X01HT
09/07/14 02:25:09 dEn28SkV
>>179
UQ WiMAXの一日600円コースに興味があったのですが…w
残念です。
来年には携帯各社の通信速度も上がるらしいし、UQさんは
短期間でサービス内容を向上させないとピンチかもしれま
せんね。がんばってほしいところです。
181:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/14 10:43:10 x1MJX1Yi
>>177
おおースゴイ生情報ですね、ありがとうございます
昔携帯が出始めの頃は、人混みだと回線数が足らなくて通話できなかったりしたんですが、モバイル回線だからなー
中継局不足というより、電波暗所のほうじゃないかと思われますね、PHSなんかもひどかったんで室内用ブースターを配ってましたし、あるていどの電波出力がないとどうしても無感地帯ができちゃうんでしょうね。
特にストリーミングは切れたらオシマイですから、シビアな使い方なのかもしれません
FOMAがストリーミングさせないのはそれが分かっていて、苦情を言われたくないからかもねw
EモバとHPの回し者みたいな疑いをかけられそうですがw
UQ WiMAXにもがんばってもらいたいところです、このようなレポートが人目につけば不感地帯対策を優先的に行われるような気もしますし、ホントのことなんだから苦言もありです。
渋谷の不感地帯対策よろしくお願いしますね、ついでにシビアにレポートやりますから機材の貸し出しなんかも・・・・・・・
UQ WiMAXの中のひとよろしくw
182:エージェント・774
09/07/14 10:54:59 yeeTlpdW
WiMAXのお試し制度は良いと思いますね。
複数の端末持ってる人は同時使用しなければ契約は一回線で良い事もメリットです。
小生はいろんなところにPC置いているので
芋場とWiMAXと芋場チャージの3つ契約という無駄な事しています
183:エージェント・774
09/07/14 21:20:38 c6f81eIk
質問~。
私も可能なら中継に参加できればと思っています。これから適当なPCを買おうとしています。
ネットブックだと、画面の縦方向の解像度が600だったり576だったりしますが、それでも充分ですか?
中継に使うソフトのウィンドウサイズに対して、画面サイズは足りますか?
184:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/14 21:50:01 x1MJX1Yi
>>182
なんとウラマヤシイw
芋場チャージって一日600円ってやつですか?
モバイルカード
>>183
Eee PC 中継班はこれが多い三台くらいかな、
ちょこっといじった感じでは画面が全部表示されませんがポインターの上下で画面はスクロールして見えます
一番重要なのは軽さと小ささだと思います、詳しくはオーナーから書き込みよろしくです
185:エージェント・774
09/07/14 21:58:24 gGcIuL+Q
>>183
これでおながいします
URLリンク(www.win-tel.jp)
186:X01HT
09/07/14 22:35:38 dEn28SkV
>>183
私はEeePC 4G-Xという今となっては冗談のようなディスプレイ
のでやってます。ハガキサイズです。ぶっちゃけ難しいですw
スティッカムの場合、中継中の画面サイズが固定になってて、
それが画面の縦方向で限界をはみ出てます。したがって、チャット
用の書込みボタンなどがギリギリのところに来ます。
押せなくはないですが、操作ミスしそうで怖いですね。
EeePCなら1000Hあたりにすれば問題ないと思います。
他のネットブックでも大体大丈夫だと思います。
軽くて小さくてバッテリー長持ちを探していただくのが
いいと思いますよ。CPUの性能は特に気にしなくても
いまどきのものならOKだと思います。
さぁあなたもオフマト組に参加しよう!
187:エージェント・774
09/07/14 22:41:46 8b3acORS
URLリンク(www.dennobaio.jp)
188:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/14 22:52:47 x1MJX1Yi
UMPCもいいですけど、片手でPCを持つ事が多いので大盛りバッテリーが後ろにはみ出すタイプはオススメです、X60の大盛りバッテリーはホールド性抜群で楽でした
まあ、1時間も持ち続けるとどんなに軽くても手がプルプルしてきますけどね
中継班は筋トレも必要かも
189:エージェント・774
09/07/14 23:58:00 QQrparW9
WiMAX関係の求人に応募してみた
さて、まずは面接にたどりつけるだろうか
offの手伝いができるのはいつになるやら
190:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/15 00:04:28 yc/joScu
>>189
中の人予備軍キターー
システム系の人ガンガレ、それ以外の人もチョーガンガレ
NHKとかTBSとか入社出来ますように
オカ板のひと祈祷よろぴk
191:173
09/07/15 21:07:29 a+Rkzr2d
東京に行ってきました。
WiMAXは新高輪プリンスホテルや靖国神社境内でも使い物になりませんでした。
もっとエリアを広げないと駄目ですね。
192:X01HT
09/07/15 21:26:14 rQ90pOIY
>>191
情報ありがとうございます。
そうですか~。建物内は許容するとしても靖国神社
みたいな所でもだめとなると、東京都内でも使えない
場所はかなり多いとみて間違いないですね。
アンテナの配備に根本的な疑問を感じますねぇ…。
193:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/15 22:53:23 0dw2r9F1
>>191
本日は本当にありがとうございました。
194:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/15 22:53:35 yc/joScu
>>191
新たな情報ありがとうございます
感謝×3・・・・サンクスでありk\ます
>>192
ライブドア無線LANのようになるのか?
まだ、途上のサービスなんでやさしく見守りたいですね
選択肢が増える方がユーザーとしては便利だと思う
ガンガレWiMAX
195:エージェント・774
09/07/15 23:08:55 RC5zX22T
>>184-188
レスありがとうございます~。
縦方向の解像度600位なら大丈夫そうですね。
それなら中古のネットブックなんかも選択肢に入ってきて、非常に助かります。
もうちょっと考えてみますね~。
>>185
それなんてガンダm(ry
196:173
09/07/15 23:35:39 71fCboOi
>>193
お疲れの出ませぬよう ご自愛ください
次回は生演説聞かせてくださいねw
>>194
5時頃靖国から帰るときにUMPCを持っておられたのがオフマトさんですか?
ご苦労様でした。
PCにカメラのショルダーストラップみたいなのを付けて昔の駅弁の売り子さんんみたいにしたら
良いかもしれませんね
小生もいろいろやってみますw
197:エージェント・774
09/07/15 23:49:03 xNdnw2yK
UMPCの設定を、モニター扉閉めてもレジュウムしないで動き続けるようにして、後はカメラなど接続して背中に背負えば簡易ガンダ(ry
198:173
09/07/16 00:11:44 0IhCZz7p
>>197
でもそうするとモニターできませんよw
「たかがメインカメラがやられただけだ」でいきますか
199:173
09/07/16 00:14:28 0IhCZz7p
でも帽子のつばにカメラをつけておけばいけるかもしれませんね
200:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/16 07:52:01 SOYGQUH2
>>196
> >>194
> 5時頃靖国から帰るときにUMPCを持っておられたのがオフマトさんですか?
> ご苦労様でした。
中継は18時過ぎに茶屋から始めたので別の人だと思います、UMPCとEモバのセット販売をしているので中継は流行ってる
のかも?
私のPCはA4よりでかいビジネスノートです orz・・・
台湾系の人らしき集団がノートPCでテレビ電話風「ソフト不明」を使っていました、20代くらいの白人観光客は「スティッカム」
と言ってモニターをのぞき込んでくるし、何やってるか分かる人も多少増えたみたいです。
> PCにカメラのショルダーストラップみたいなのを付けて昔の駅弁の売り子さんんみたいにしたら
> 良いかもしれませんね
>
URLリンク(film.club.ne.jp)
こんな感じでデモを生中継したいですねw
201:エージェント・774
09/07/16 10:03:52 0jDUOyYG
>>198
一度放送開始したら閉じる
時折開いて放送状況を確認する
どうしても見たいなら、ハンディビデオカメラみたいに小さなUSBモニターをカメラ脇に付ける
こんなもんでどうでしょ?
202:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/18 06:02:50 tC2T5hhP
USB接続のサブモニターがアツい!?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
外付けモニターですが、こんなん付けたらバッテリー的にどうなんでしょ?
オラのでかい画面より消費電力は減るかもしれないけど
UMPCだと不利かな
203:エージェント・774
09/07/18 12:38:33 NUG+u18R
>>202
USB接続だと、心配なのはCPU負荷かも。
普通のモバイルPCならともかくUMPCの場合、
動画をe-mobileに飛ばしながらというのは、きついかもしれないですよ。
204:X01HT
09/07/18 16:25:13 Rge+RQ3I
わたくしごとですが、先日芋場を買いました。芋場チャージで契約しました。
あさっての山手線ぐるぐるか在特会講演会あたりでデビューしちゃおうと
思ったりしてます。中継班の皆様、ご予定は?
205:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/18 18:07:02 tC2T5hhP
>>204
やっぱチャージが賢い選択かもしれませんね、
あたしぁー予定はありませんからリスナーとして応援します
全国の774リスナーのためガンガッてください
206:エージェント・774
09/07/18 21:27:41 ErikSONb
ふと思ったんだけど、よくある無線LANネットワークカメラ→イーモバルーター→インターネットで中継できるよな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-30%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0CMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5-CS-W04G/dp/B0015RB1QO
こういうやつだと持ってる方は間抜けっぽいけどさw
で、中継者からstickamとかニコ動とかに流せば?
207:189
09/07/18 21:43:44 HX5exXb9
>慎重に検討致しました結果、遺憾ながらご希望に沿いかねる結果と
>なりましたので、ご連絡申し上げます。
orz
本当の戦いはこれからだ
208:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/19 12:31:54 mebtaRSl
>>206
中継「転送者」側がWMPで再生するとなると画面真っ黒で中継不可
ブラウザのflshプレーヤーなら中継「転送」出来そうですね
30万画素カメラだと画質的に辛いかも
USBカメラの電源=自作
芋場無線ルーターの電源=これはDSとかPSP用に使える電池式があったキガス
だれかテスト出来る香具師人柱志願者募る
玄箱なんかをSSD化、省電力化してバッテリー駆動のLIVEcamサーバーにできないもんだろうか?
>>207
残念! めげずにがんばってね
209:エージェント・774
09/07/19 13:33:41 atuEtsJk
>>206
デモ沿道にオフィスがある場合とか歩道橋の上にガムテープで括り付けて固定カメラにするには
良いかもしれないですね
大阪のbureno氏の新作です。 今日はウイグルデモの撮影に行かれていると思います。
UP完了しました
7月18日 拉致被害者を奪還する為の朝鮮総連への抗議活動
プロローグ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
演説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
行進
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
210:エージェント・774
09/07/19 16:08:50 8f8zTxIS
>>208
画面が真っ黒ってのは「転送者」側PCのオーバーレイを切れば解決できるのでは
211:エージェント・774
09/07/19 19:24:49 8Gj6msqh
【社会】イーモバイル、10/1に速度規制開始…対象は「1カ月で300GB以上の通信を行った人」
スレリンク(newsplus板)
212:エージェント・774
09/07/20 02:28:49 ppM6anHS
mjsk
213:エージェント・774
09/07/20 11:15:10 CSo0mxs9
規制してくれれば俺らが重くなくなって万々歳というニュースですね。
214:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/21 03:53:14 L+v6m669
>>209
大阪のbureno氏の映像、スゴイですね、映像革命
コレの前の動画だったかな、自転車で追いかけ2画面編集のやつを見た時にガーンと殴られたような衝撃と感動を覚えましたよ
これからは、高画質化と共に映像クオリティが問われる時代になっちゃうんだと思いました。
今まで、出来るだけ顔を写さないで画質を落としてた撮影方法とはまったく逆の映像は新鮮です、
撮影方法と機材も別格ですね、最初の映像を見た時には「どうやったらこう言う映像が撮れるのか」随分と調べるはめになりました。
ベス単からライカに変わったような時代の流れなのかなぁー、今度、撮影方法や映像編集哲学のお話を聞きたいと思います
youtube投稿者向けの勉強会をやったらどうかな?と思うのですが一度東京でセミナー風に撮影方法とか伝授する機会を作って頂けないでしょうか?
>>210
どうもうまくいかないようです
>>211
中継だと上り回線ななんですけど、規制されちゃうんだろうな・・・・P2P規制的には
芋場と無線ルータで使いまわすとやばくなるって感じになるので、ビミョー
215:173
09/07/21 12:29:06 55xmNZ76
>>214
bureno氏に東京のデモの撮影もしていただきたいですね。顔出しは主体となっている人と希望者だけとして
主にデモの規模と訴えがわかるようにとっていただきたい
本業は車ボディ磨きのような事が書いてあったと思いますけど
小生が仕事依頼したら行ってくれるかなあw
一昨日の大阪デモの編集も感動しました。
【大阪】東トルキスタン ウイグル人虐殺抗議デモ プロモーション
URLリンク(www.nicovideo.jp)
216:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/21 19:41:53 L+v6m669
>>215
良いタイミングである程度の規模のデモがあるといいんですが・・・・
各位、情報あったらここに書き込みよろしくです
こちら側のサポート体制としては折りたたみ自転車はありますが、渋谷まで自走はきついかも・・
最近膝が悪化して階段を下りるのもままならない常態なもんで、だれか輸送志願者がいないと提供は難しいとおもわれます
足はダメだし目もあがってきちゃー出来ることは無いですっわw
後は大儀のために死ぬか、老兵消え去るのみって感じです
217:エージェント・774
09/07/21 20:44:18 dosg5c3S
折りたたみなら手回り品として持ち込んで鉄道輸送すればいいのでは・・・
218:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 02:19:22 k/QaXmmq
輪行バッグがないっす、てか畳んだこともなし
車のトランクに入れるための折りたたみ自転車って事だと思ってました
219:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 08:56:12 k/QaXmmq
皆既日食in奄美大島から中継あるみたいです
現在現地は曇りのもよう、9時頃からスタートみたい
URLリンク(live.nicovideo.jp)
220:エージェント・774
09/07/22 14:37:10 xoZHeI09
最近の撮影者さんたちは、はっきり顔がわかるような撮影が多いですね。
以前からやってるオフマトさんたちは、
顔が映らないように、アングルを変えるか、
解像度を落として顔が判別できないようにしてくれてたし、
そうするのが2chOFFの暗黙の了解のようだったと思うんだけど。
前のデモのとき、ニコ動で自分がおもいっきり映ってて、すごいビックリした。
burenoさんが撮影するなら、もうデモとか行きたくない。残念だけど。
221:エージェント・774
09/07/22 16:00:13 TFuhQp3q
>>220
映されるのが嫌なら、マスク&サングラスでもしとけ
ま、お前にとって、デモに参加するってことがその程度のことだってことなんだろうけどなw
222:エージェント・774
09/07/22 16:13:27 /z0M35Ny
いや、あんなに顔がハッキリ映るような距離で撮る必要あるか?
223:エージェント・774
09/07/22 16:28:31 TFuhQp3q
目的によるだろ
単に記録目的ならアングルなどどうでもいいが、映像作品としてみせるものなら引きの絵もアップも必要だろ
ようつべやニコ動などを見ても、日本のデモ動画(写真もそうだけど)は何が映っているのかわからなくてつまらん
海外のは、そんな余計なことはしてないので、訴えかけてくるものが全然違う
何かを叫んでいる絵を撮る場合、顔が映っているのと、後頭部や足が映っているのでは、印象はまるで違う
224:エージェント・774
09/07/22 16:43:55 nntHInDc
せめて豆乳動画までだと思うな。
大阪のは見ごたえはあるけど、あんなにはっきり撮るのはいろいろと問題があるのでは・・。
例えばこの前のウイグルデモでは、在日ウイグル人の人たちの顔が写らないようにとか、
中継班も気を遣っていたけど、あれを大阪なみの高画質ではっきり撮ってしまったら、
ウイグル人の人たちを危険にさらすことになるんじゃないだろうか・・。
NHKデモはともかく、ウイグルデモは「反中」デモなわけだから、
仕事で中国と関わりのある人とか、参加していたことを知られると困る人もいるだろう。
プロモーションビデオ的なものを、イリハムさんと代表的な参加者さんを写して作るのはいいと思うけど、
デモ全体を高画質で撮ってそれを公開するのは嫌がる人も多いのでは。
225:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 17:46:18 k/QaXmmq
これも時代の変化なんじゃないでしょうか?
youtubeやStickamが無い頃から中継やうpロダに上げた動画を見てきましたが
今では、ビデオカメラも良くなったりHD画質の動画をyoutubeにだれでもうp出来る時代になり
高画質ビデオカメラが普及して、誰でも高画質動画をうp出来る時代が来てしまいました、
アンチオチャーも携帯で動画をうpできる時代ですし、顔バレNGの人はそれなりの対処をしてくれるとありがたいです、撮影者も見方だけではありませんし、今は高画質なのでかなり遠方から本人が気づかず撮影されていることもありますから
また、今後は各主催者側からも撮影されて曝されても良いようにアナウンスしてくれると良いですね、
226:エージェント・774
09/07/22 17:58:08 p37+LfnY
>>220
顔出しNGの人は、帽子・サングラス・マスクは
自分で準備するのがデモの暗黙の了解なのでは?
そもそもあなたが思うほど、世の中の人はあなたに
興味はありません。ご心配なく。
227:エージェント・774
09/07/22 18:02:36 ACx4m5aX
いや、普通に高画質でニコニコにUPされて、
「こいつきめぇwww」「ヲタwww」「かわいいな、もっとローアングルで撮れよ」「おっぱい!おっぱい!Fくらい?」
等のコメントがつくかと思うと、二の足踏む人もいると思うが・・。
228:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 18:07:26 k/QaXmmq
すいません・・・・・・
最近はローアングル自粛してまつ
229:エージェント・774
09/07/22 18:16:00 4oyM0HGl
オフマトさんどんな動画これまで撮ってたんですか
230:エージェント・774
09/07/22 18:18:58 ACx4m5aX
タイのビーチからトップレス動画とか・・
231:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 18:25:08 k/QaXmmq
こんなやつとかいろいろ
URLリンク(www.youtube.com)
232:エージェント・774
09/07/22 18:54:01 xoZHeI09
言われると思った…(^_^;)
マスクにサングラスでデモ参加なんて、ちょー怪しいじゃない~。
自分は顔出しNGというほどではないけど、
もう少しご配慮いただけると嬉しいです。
豆乳さんでしたね、ニコ動の。
ビックリしたけど、私もあれが自分としてはギリギリラインかな。
東京の現状の撮影班のなら、今のところ許容範囲ではあるんですが、
大阪のとか見ると…ちょっと違うんじゃないかと…。
嫌な言い方になっちゃうけど、
デモより撮影が優先になったら、本末転倒なのねん。
233:エージェント・774
09/07/22 19:00:00 ACx4m5aX
大阪のは、苦言を呈した人もいたけど、「デモに参加した時点で撮影されることを承諾したと看做す」的な答えが帰ってきてたしな。
見る方からしたら非常に見やすくていいんだけど、撮られる方からしたらちょっと困るよな。
234:エージェント・774
09/07/23 16:21:37 VQldheOS
718 名前: しぞーか 投稿日: 2009/07/23(木) 16:10:33 ID:59tFulky
>>690
拡声器では無いけどアンプ&マイクなら有るよ。
25日は行けないけど26日ならば行けますので使いますか?
春日さんも必要ですか?
埼玉なら車で行きますのでその他
発電機、簡易テント、ピクニックテーブル、エアコンプレッサーなどなど
必要そうな物リクエストしてください。
どちらもお呼びでない場合は地元のNHK前で大罪Tシャツ着て「NHKの正体」を読書してきます
>発電機
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
235:エージェント・774
09/07/23 16:25:36 zFjdPgOn
来週中には↓が来る予定
一気に6時間モードw
12000mAh Replacement Lithium Battery Pack forAsus Eee PC 901/1000 Laptops (White)
URLリンク(www.dealextreme.com)
236:X01HT
09/07/23 17:19:14 CEa/UFU1
>>235
12000mAhって凄いっすね! ( ̄O ̄;)
237:エージェント・774
09/07/23 22:18:53 BXpOCIcj
>>235
私はROWAで11000入荷待ちなんですが12000が出ましたか 残念
238:X01HT
09/07/26 23:51:22 WzcWTNTd
新しいWebカメラを買いました。エレコムの300万画素です。
それはいいんですけど、今日って2chはイーモバ全規制でした?
今も規制中かもしれませんが、夕方に新宿でチラシ配り
中継開始し、2chにアドレス貼ろうとしたら規制で駄目でした。
2chのイーモバ規制は中継班殺し… (-"-;)
239:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 00:10:14 toyYqk0a
>>238
LIVEやったんですか、残念見逃した
芋場規制は良くあるみたいです、
stickamは登録した人のLIVEが始まるとメールで知らせてくれる機能があります
避難所
URLリンク(bbs.did.ne.jp)
ここもあまり見ないしなー
240:X01HT
09/07/27 00:48:43 Gdapgq4x
>>239
お疲れっす!
うえぇwww 規制よくあるんですか?
まいったなぁ…。オイラの携帯インチキなので
2chに書き込めないんですよ。
芋場規制は勘弁して欲しいなぁ…。(-ω-;)
ところで中継班って、もうちょっと人材が欲しくないですか?
なんか最近、色々なところで生中継話をしてみると、
需要があるんですよねぇ。
241:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 01:45:42 toyYqk0a
OFFだけじゃなくて潜在需要はスゴクあると思いますよ、
地域コミュとかケーブルテレビよりローコストで活用できるTVインフラですし
いろんな業界各社がプロモとかに使ってますね、今のところニコ動以外は無料のサービスですが、この業界が盛り上がって
宣伝効果を期待できるものになった時点では広告料なんかで採算取れるビジネスに展開し変わっていくのでしょう。
ところでニコ動は採算取れるようになったのかな?
今のところ、ウチらのように使う側とスティッカム・ニコ動などの運営会社は動画システムの普及と宣伝、盛り上げるという意味で利益が一致していますかしばらくは追い出される事はないと思われます、
実際は需要のあるコンテンツは生き残り、そうでないと判断された使い道についてはアク禁されたりアカウント削除と言うことになって行くと思います、youtubeが今その段階に来ています。
その削除判断基準と言うものが、公序良俗的にNGであると言うより、
スポンサー的にNGだから切りすてるという態度はビジネスである以上さけられません
、youtubeの削除対象はgoogleの中共進出ビジネスにジャマになると判断されるとおもわれるコンテンツが消されています、「フェイク オブ ナンキン」などが良い例です。
スタジオから行う中継放送はお金のある営利企業の各ケーブルTVや地域FMにはかないませんが、野外からのLIVE中継に関しては質、量ともに先に出た経験とノウハウを蓄積して行きたいものですね、
まあ、時代の変化と技術の進歩は早いので、そのうち当たり前のように携帯でLIVE中継する時代が来るかもしれませんが、そうなっても経験とノウハウは生かされるものだと思います、
まあ、面白おかしくお祭りの盛り上げ役と言う立場でガンバっていきまっしょい
242:エージェント・774
09/07/27 03:44:13 A3whFm77
>宣伝効果を期待できるものになった時点では広告料なんかで採算取れるビジネスに展開し変わっていくのでしょう
これがある意味今のマスゴミの暴走を生んでしまっている現況だと思うんですが
243:エージェント・774
09/07/27 03:44:53 A3whFm77
現況じゃなっかった
元凶です
orz
244:X01HT
09/07/27 15:10:20 zXXqygXf
教務連絡ではありませんが、なんかそんな感じの連絡ですw
在特会さんからお手伝い依頼があります。
8月2日と3日の生中継なんです。
私は8月2日は行けますが、3日は月曜なのでちょっと
困難な感じなのです。どなたかお手伝い可能な方は
いらっしゃいますか?
245:X01HT
09/07/27 15:11:24 zXXqygXf
>>244
教務は業務、の間違いですw
スイマセン (_ _。)・・
246:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 17:59:21 toyYqk0a
>>242
> >宣伝効果を期待できるものになった時点では広告料なんかで採算取れるビジネスに展開し変わっていくのでしょう
>
> これがある意味今のマスゴミの暴走を生んでしまっている現況だと思うんですが
現時点では、youtubeもニコ動もスティッカムもタダで使わせてやるからオマイラ勝手にコンテンツ作って盛り上げろ
その交わし広告料は運営に使うけど文句言わないよねw的判断で規制とか検閲が無い常態ではないかと思われます。
各社が無料で提供しているブログサービスみたいなもんなんですが、
マスコミより自由度が高くてウチらのような思想信条であっても削除される事は今のところ少ないです
その辺が、権力側からすると野放図な解放区となっているので、目の上のたんこぶなんだと思います「gooogle」「youtube」は別ですが。
今のところ、排除されずに使ってるウチらとしては削除しない運営さんは見方なのかなーって思うです
しかし、巨大資本と運営側の経営者がどこかでこいつらジャマじゃね、イラネ・・・となったら
ウチらは、生中継も出来ない常態になっちまう、まあミンス党政見になったらどうなっちゃうのかって感じですね。
「平和を愛する運営様の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
なんて常態かも
>>244
支援賛成
具体的に何時間活動になるんでしょうね?
長丁場なんで、いろいろと準備しないといけないかも?
詳しく・・・・・・
247:エージェント・774
09/07/27 18:35:36 q/vGkmqr
昨日のシンポジウムニコ生中継できなかったのは残念だったな。
中継する可能性のあるときは、不確定でもここで予告してもらえると嬉しいです。
結果的に待機してて、中継がなかったとしても文句はいいませんから。
248:エージェント・774
09/07/27 18:37:40 wt2VNkcC
月曜日は無理です(休めない・・・)
ところでEee-PC用のデカバッテリー来ました。
7時間連続いけます!w
その代償としてちょっと重いのと形がいびつw
更にはパネル開けすぎるとキーボード部分が浮くw
URLリンク(d.pic.to)
249:173
09/07/27 18:40:07 wfHeVp47
>>248
海外通販ですか?
250:エージェント・774
09/07/27 18:44:15 wt2VNkcC
>>235のやつです。
251:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 19:19:09 toyYqk0a
>>247
主催者側から依頼がないと勝手に中継出来ませんからねー
見てる人で中の人と調整出来る立場だったら相談してみるといいかも
その後依頼があれば出来る人がやると思うんですけど
>>248
スゲー、重そう
252:エージェント・774
09/07/27 20:56:18 wt2VNkcC
今秤がないので正確な重量は不明ですが、+200gじゃないですかねえ?
持った感じはそれほどの差は感じません。
それより、バッテリーが床面に出っ張っているので適度にホールドしやすくはなっています。
さすがにジャストフィットとはいきませんがw
まあそれでも1kg強のPCをずっと持ってるのも腕が痺れ気味になるので、弁当販売スタイルにでも出来れば良いんですけどねえ?w
253:エージェント・774
09/07/27 21:58:35 UPHTD04U
在特会の生中継はいつも音が割れてしまって内容が聞き取れないのが問題ですね。
迫力はあるのですが
あれはマイクを替えないとだめですかね それともマイクの前にセロテープを貼ったりしたら
改善出来るのでしょうかね
254:X01HT
09/07/27 22:56:04 Gdapgq4x
>>246
在特会さんの企画では、三鷹市の協働センターで
8/1、8/2、8/3と連チャンでやるそうです。
詳細はまだわかりません。急に決まったことらしいです。
現在8/1は在特会さんのいつもの生中継が入るそうですが、
8/2と8/3の生中継が確保できないのでその2日間をたのまれてます。
ただ、在特会さんのニコ生は通常3000人越え確実です。
我々の利用しているスティッカムはキャパ500人ですし、
そのあたりどうするかが問題です。
在特会ニコ動アカウントが空いてれば使ってくださいと言われてますが、
別の場所で生中継企画があるのかもしれません。これも不明です。
我々サイドの中継アドレスが確定してたら在特会ホームページで
アドレス告知しますよ、と言われてますので、事前の告知は問題ない
です。
8/1の件は在特会ホームページに掲載されてますので、
ご確認よろしくです。まずは現状報告でした。
<(_ _)>
255:X01HT
09/07/27 22:59:58 Gdapgq4x
別件ですが…
【直接】反民主党のデモを行います!【行動】2
スレリンク(offmatrix板)
個人的にこちらのデモも応援したいと思ってました。
8/2に銀座だったと思います。
特にオファーはないのですが、都内ですし近場の中継班は
応援してあげてもよろしいかと…。
256:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/28 00:20:16 uVJd/l2x
>>253
今のところ、EeePC内蔵マイク、ロジクールのマイク内蔵USBcamがメガホンや大音量の場所でダメ
みたいです、HPminiノートとロジクールQCAM-200Vの組み合わせで音割れしない中継もあるので、
多分HPminiの内蔵マイクは音割れしない、大音響に強いかと思われます、私の使ってるHPデカノー
トやThinkpadも音割れトラブルは無かったと思います。
普通の会話レベルなら問題無く使えるのですがアンプやトラメガを使った場面では外付けマイク
の準備はしておいた方が安心できるんじゃないかと思います。
>>254
連絡乙でありますぅー、了解!
勝手な想像なんですが、開催時間が長いので2時間は超える中継になっちゃうんじゃないかと思われますね、
となると電源確保か、多連装中継でしょうかね、強化バッテリーのEeePCなら対応できるかもしれ
ませんが、カメラマンが持たないかもですねw
打開策として、機材の使い回しとか、音割れしないマイクと長時間バッテリーを3日間使いまわすとか・・・
みんなのアイディア募集します。
スティッカムって500人縛りが出来たんですか?毎日hentai新聞の時にはウチが2000とか在特会が5000人とか行ってたんですけど、後から人数規制が出来たのかな?
アカウントの使い回しについてですが、どうしましょう
今のところログインアカウントの使い回しは各団体の判断で了解されるならおkだとおもいます
中継アカウントが途中で変わるのって、見ている人には不便かも知れませんが、いろいろ気にしないで中継だけはつながるんで
現場サイドでは楽なんですけど・・・・・・
次の中継先の連絡とか支援してくれる応援者に期待してみるのも面白いと思うのですが、皆さんのご意見はどうですか?
>>255
出来ることは出来る範囲でやっちゃいましょ
これから中継屋の人手不足をなげいて参加する人が増えるかもしれないしw
257:エージェント・774
09/07/28 00:33:15 oCSnq7DC
>>256
ごめんなさい。MAX500人は私の勘違いかもです。
今スティッカムを調べたけど制限に関する記載がなかったですw
なんか500人って数字を見たような気がしたんですけど…。
お騒がせしてすいません。スティッカムで問題ないですね。
258:X01HT
09/07/28 00:37:30 oCSnq7DC
257は私でしたw
8/2の反民主党デモは在特会とかぶっちゃってるので
結局人手が足りないですね。どうしましょ。(^^;)
ちなみに8/1のNHK横浜攻撃はどうするんですか?
来週はイベント大杉ですねぇ
259:hakkaku8
09/07/28 01:25:46 98mxpyR0
29日~5日まで東京にいないんですよ(´・ω・`)
見る側として協力しますので、みなさんがんばってくだしあ><
新規参入さん来ないかなぁ?
260:X01HT
09/07/28 01:51:44 oCSnq7DC
>>259
帰省ですか? のんびりしてきてくださいね。
活動には持久力も必要ですし、休暇は必須です。
おヒマだったら中継眺めながら、素麺と麦茶とスイカって感じで
夏休みを満喫してください。
(^○^)ノシ
261:エージェント・774
09/07/28 03:26:58 kEBT8Kj2
ニコニコ動画の有料会員が40万人を突破、一般会員は1340万人
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(ββ)」のニコニコプレミアム会員が25日に40万人を突破した。
また、27日現在、ニコニコ動画のID登録者数は約1340万人、携帯電話向け「ニコニコ動画モバイル」
の登録ユーザー数は、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリア合計で約389万人になる。
ニコニコプレミアム会員は、ニコニコ動画の有料会員サービス。料金は月額525円。プレミアム
専用回線や低画質モード回避、動画のアップロード可能サイズの増幅など動画の視聴・投稿の特典
をはじめ、「ユーザー生放送」での生放送配信、ニコニコ生放送やユーザー生放送での優先視聴な
ど各種サービス・機能面での特典を用意している。
ニコニコプレミアム会員は、2007年6月18日よりサービスを開始し、登録者数は2008年5月24日に
20万人、2009年3月16日には30万人へと増加してきた。ニワンゴによれば、「これまでのニコニコ
動画のサイトトップページに入会へのリンクを表示させる施策に加え、『ニコニコ生放送』サービス
の利用者数が伸びていることにより、前回の30万人達成から約4カ月半での40万人達成を果たした」
としている。
ニュースリリース(PDF)
URLリンク(info.niwango.jp)
262:173
09/07/28 15:45:01 QaGaBb1z
>>259
良く休んでくださいね 頑張りすぎですよ
ところで前のほうでも話題になっていたと思いますけどビデオカメラで高画質録画しながらUSB出力出せて
生中継もできるというのはないのでしょうか
263:X01HT
09/07/28 17:10:41 G/DaI3jw
え~、業務連絡です。
中継スタッフの皆様、在特会さんのスケジュールがアップされてます。
なかなかヘビーな時間割りです。ご確認くださいませ。
URLリンク(www.zaitokukai.com)
バッテリーでは対応しきれませんね。
施設内の電源を借りれないのかなw
264:エージェント・774
09/07/28 18:30:32 kEBT8Kj2
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
265:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/28 18:37:27 uVJd/l2x
>>261
ぶっちゃけた話、人気のあるコンテンツにはギャラ払えっておもうです、ちょっと言い過ぎたかもしれませんがw
>>262
DVテープでの録画とUSBストリーミング「中継用USB出力」での生中継は可能です。
タダ、テープの録画時間に限りがあるため90分に一回テープチェンジのたびに中継が止まります
手元にあるTRV22と言うハンディーカムで動作確認しました、
他にもDVテープビデオでUSBストリーミングは可能と思われますが、プロ用機種以外は
製造中止になっています、今販売されている民生ビデオカメラでは録画とストリーミングの両方ができる機種は無さそうです、
コレについては、詳しい方情報提供お願いします。
USBストリーミング以外にIEEE1394インターフェースでのLIVE中継もできますが、軽量長時間使えるウルトラモバイルPC「Eモバとセットで売っているPCにはIEEE1394インターフェイスが付いていないので不可能なようです、
IEEE1394インターフェース付きのノートPCで長時間バッテリーがあるタイプだとB5ノートが最小かも・・・・・
ビデオカメラにはUSBストリーミングが無いし、UMPCにはIEEE1394が付いて無いというジレンマが・・・・
今日、某量販店にて100円で買えるEモバとUMPCのセット販売コーナーを見てきましたが、レノボとEee PCの新型良いですね
バッテリーが4時間超え8時間なんて言うのがありました、まぁストリーミングのエンコードとUSBカメラ、Eモバの消費電力を合わせれば中継できる時間は3分の1くらいだとは思うのですが、最新のセット販売は要チェックかと思いました。
>>263
施設内から電源を取れるシュチュエーションはないだろうな・・・・w。。。。
自動車からインバーターで電源確保するか、発電機でしょうね
こんな長時間中継となると・・・・・
そんなことよりあちきの芋場をどうしよう?って感じですw
266:エージェント・774
09/07/28 19:18:54 kEBT8Kj2
>>265
>ぶっちゃけた話、人気のあるコンテンツにはギャラ払えっておもうです
I think so.
267:173
09/07/28 20:08:39 QaGaBb1z
>>265
なるほど 小生DELLの1394インターフェース付きとカーバッテリーアダプタも持っていますので
鉛蓄電池を持ち出すか車内からなら長時間中継が出来そうですね。
でも1394インターフェイスが付いていても全てのカメラが同時出力できるわけでは無いのですよね
268:エージェント・774
09/07/28 21:11:16 oCSnq7DC
>>265
おほほほほほ! そのPC今まさに買っちゃいました。
Eee PC 1000HEです。バッテリー9.3時間というヤツです。
ヤフオクだと腹立つほど安いので、専用バッテリーを
買った程度の衝動買い感覚ですw
週末に間に合うので実際のバッテリー性能を確認します。
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
269:エージェント・774
09/07/28 21:13:48 9HUWTEE9
土曜は渋谷→横浜、それとも在特会?
270:エージェント・774
09/07/28 22:19:19 wOoynDPF
>>259 ブンブン
八角しゃんイッテラッシャイ(=・ω・)ノシノシ
お気をつけて、ゆっくりしてきてくださいまし。
タイ旗とトル旗はちゃんとお風呂にいれておきますので、ご心配なく。
>>265
オフマトさん、イーモバ使います?上り1.4下り7.2のD21LC
271:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/29 01:31:41 d3qzT9jM
>>266
でしょw
>>267
そうなんですよ、IEEE1394「iリンク」はドライバ無しで使える便利な標準インターフェースなんですが、最近のビデオカメラ「HDD/SDメモリー記録のやつ」はストリーミング映像出力が無いものばかりなんで購入は注意が必要です。
DV 「デジタルテープ」記録のsonyハンディーカム時代は最強でした、存在する機能はすべて無理矢理詰め込んでましたw
そんな時代のTRV22は重宝してます、
去年、オーマイニュースがつぶれる前にネットTV中継班と現場で話しましたが、プロ用ハンディーカムより民生用ハンディーカム
の方がいろいろ自動調整してくれるので便利だと言ってましたよ、プロ用だと音声レベルとか収録中にいじらないとだめだし中継
と撮影をやるには民生機が最適だという意見でした、記者さん「ライター」がPCを持ってカメラマンとの2名体制でした。
メーカーの中の人「USBストリーミングとIEEE1394ストリーミング」対応のハンディーカム作って下さい
さらに、モバイルカードを入れると中継できちゃうビデオカメラもキボンヌ、ビデオカメラがネットワーク接続できるようになれば
後はルーター設定のようなWEB設定画面でスティッカムとかUストリームサービスアカウントにログイン設定できるやつキボー
おながいしまつ
てなワケで、今ならヤフオクなんかで中古を買うしかありません、それまでうちのカメラ使いますか?
>>268
ウラヤマシスw
EeePCの長時間バッテリーは理想的中継機ですよね
レノボのほうはバッテリーが後ろにはみ出すらしいので片手で持つ時便利かなと思いました
>>269
予定は未定にて・・・・・あたしゃ近場がいいんですけどね
>>270
芋場貸して下さい、
と言っても同じ現場でないと難しいですね
今までは誰かのバッテリー切れ後に差し替えるとかのパターンでしたけど、今回は中継現場が多すぎるお
272:X01HT
09/07/29 03:14:26 k6OgVvbu
>>271
話はちょっと先に行きますが、今度ManyCamを使った
多元生中継の配信コントロールテストをしてみませんか?
複数カメラを切り替えて生中継をひとつの番組的に
配信してみたいものです。
ちょっとした野望、ですねw
273:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/29 04:29:59 d3qzT9jM
>>272
試してないので確実な事とは言えないのですが、ウインドウズOS上では複数の動画データの扱いはサポートされていません
メディアサーバは知りませんけど、多分できないとおもわれます。
もし出来たとしても、リアルタイムで複数動画ソースをmixして一画面化ストリームするPCがあるとすれば
CPUがたくさん載ってないと無理なんじゃないかと思うのですが・・・・どうなんでしょっ!
ソフトやさんが何か良い解決策を思い浮かべて公開してくれると面白いんですが、今のところ言われている事をやろうとするならば、
アナログミキサ器機で出来たmix動画をキャプチャーするしか方法は思いつきませんです
クアッドコアマルチCPUマシンとかで出来ると面白いとは思いますが、出来るんでしょうか?
詳しい人のご意見よろしくです。
明日の記者クラブってラビア代表が来るんでしょうか、だったら中継するのも良いかも
中に入れればの話ですが、だれかコネないですかね