【OFF板】OFF会を生中継しちゃうOFF【中継】at OFFMATRIX
【OFF板】OFF会を生中継しちゃうOFF【中継】 - 暇つぶし2ch150:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 22:19:19 NYXTwjWl
今ふと思いついたのですが、同時多元中継している時に、
中継班同士がスカイプなどで連絡取りながらやったら、どうでしょうか? 
みなさんインカム持ってます?

151:X01HT
09/07/11 23:09:52 UTKbr4Wp
>>150
インカムか…、と押入れをほじったら出てきたw
持って行きます。

152:anti-nhk USTREAM
09/07/11 23:33:53 QsLsukJb
インカム無いです・・・
デモの時は大体どこいら辺から撮るか大まかに決めとくってのはダメ?


153:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/11 23:36:32 6L8YocNm
>>145
インバータ荷物になるけどよろしくです、選択肢が多いと心強いっす
>>150
>>151
インカムって持ってないっす、特定省電力トランシーバーみたいなヤツですか?
PCスカイプで使えるヘッドセットは3組あります

UFO探知機とかちっちゃい扇風機、ガンダムのマウスパッドがありますのでおみあげ用に持っていきます


154:エージェント・774
09/07/11 23:40:56 dJHx531o
スカイプを立ち上げる。。。
PCの処理速度は大丈夫か?

ふつうのノーパソならともかく、もしもネットブックだとギリギリじゃないのかな。
くれぐれもテストしてからね。

155:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/11 23:45:59 NYXTwjWl
あ、中継でマイク使ってるから、スカイプのマイクは使えない・・
ってことに今気がつきました(´・ω・`)スミマセン

156:エージェント・774
09/07/11 23:57:16 QsLsukJb
連絡取るとしても、チャットの秘密モードとかかなあ?

ところで今日自作バッテリーを作りました。
容量が74WHあるので、前に持っていたアルミのPC外部バッテリーの49WHよりも多いものが出来た?
(全然、時間テストしてないのでもつかなあ?)

というわけでもしかしたら、既製のバッテリーが余るかも?
16vと19vなのでプラグが合えばノートPC用に使えます(ネトブ用にしか使ったこと無いんだけど)?
一応持って行きますので言ってください。


157:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 00:15:05 F9Wvfn1P
動画プラカに強引にバッテリー付けてみた
12V駆動だけど10Vリチウムバッテリー
かなり無理があるけど動くからいいかw
>>156
外付けバッテリーですか?

158:エージェント・774
09/07/12 00:36:21 fC6Ec8xU
この前持って行ったやつです。

URLリンク(www.diatec.co.jp)


159:エージェント・774
09/07/12 10:34:18 GRLifid2
こういうのがあるんですが、誰かやらない?

Ustream、モバイル版ビデオ配信アプリケーションを発表
URLリンク(jp.techcrunch.com)

私は持ってないので出来ぬ・・・


160:エージェント・774
09/07/12 11:03:02 BrDKuUMz
こちらにもお邪魔します。

本日実況スレが必要になった場合、こちらを是非ご利用ください。
【中国実況】エクストリーム・チャイナ他色々実況★167【豚フルオタマジャクシ降る】
スレリンク(liveplus板)

実況+でフリーチベットから続いているスレです。
保管庫を運営してくれている方がいるので、dat落ちしてもあとから確認できると思います。

161:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 11:11:02 F9Wvfn1P
>>159
携帯生中継動画が見られたらいいよね、やったこと無いからワカランけど「今はどうなの?」

「現在のところアプリケーションはノキアのN95等の各種端末およびiPhoneで動作する」
って書いてあるけど送る側じゃなくて、見る側のアプリでしょうか、今売ってる日本の端末で視聴できるん?

利用料がタダなら何でも挑戦しちゃいますよ

162:エージェント・774
09/07/12 11:15:46 GRLifid2
iPhoneを持ってる人がいるなら試して欲しいですね。
配信アプリとありますし、下のプロモーションビデオでも配信できてるようですね。
WMだと無理なんだろうなあw



163:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 11:23:45 F9Wvfn1P
荷物が重い orz・・・・


164:エージェント・774
09/07/12 11:37:37 pp8oLlTz
お腹周りのお肉がバッテリーになればいいのになぁ(´・ω・)

165:エージェント・774
09/07/12 11:40:14 3CPJInO+
今日の中継配信元って
URLリンク(www.ustream.tv)
だけですか?

166:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 11:43:21 F9Wvfn1P
こんなかんじです

939 八角 ◆62AZ.gPVs9VC [sage] Date:2009/07/12(日) 01:16:10 ID:4kIrQwDU Be:
本日の中継体制です。

URLリンク(www.ustream.tv)  
渋谷側メインチャンネル。街宣から集会、デモまでカバーします。

URLリンク(www.stickam.jp)
URLリンク(www.stickam.jp)
渋谷側サブチャンネル。画質と音声に自信あり。

URLリンク(www.stickam.jp)
中国大使館前メインチャンネル。大使館前での5人ずつの抗議を中継します。

URLリンク(www.stickam.jp)
中国大使館前サブチャンネル。主に麻布区役所近辺に集合している抗議者さんの様子をお届けします。

URLリンク(www.stickam.jp)
遊撃班チャンネルです。


中国大使館前抗議に行きたいけれど、知らない人ばかりで不安・・という方へ

13:00~ 
中国大使館の手前、麻布税務署前に集合です。
白いdynabookにWEBカメラをつけてウロウロしている赤いツナギを着た人間に、
「OFFスレから来ました」と声をかけてください。
抗議の手順などをお教えします。
5人ずつ交代の抗議となりますので、時間的に100人くらいまでが限界だそうです。
どうしても抗議したい人は、早目にお越しいただいた方がいいかも知れません。


中国大使館への地図
URLリンク(gmap.jp)



167:エージェント・774
09/07/12 11:59:03 3CPJInO+
>>166
了解しました。
ニコ生でミラー中継をするのですが、
多次元中継みたいなので、他にニコ生ミラー中継できるかたがいたら、
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
から中継よろしくお願いします。

168:エージェント・774
09/07/12 17:49:09 2ykKSD0s
>>167さん
誘導ありがとうございました。
おかげさまで、最後まで視聴できました。
地方にて参加できず、歯噛みしていました。
お疲れ様です。ありがとうございました。

169:ニコ生で中継していたものです
09/07/12 18:08:12 3CPJInO+
現場から中継してくれた方、お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
UstreamをStickamで中継してくれたkumazoさんもありがとうございました。
視聴者数はだいたいどの時間帯も30分枠の累計で100人から150人の間でした。
本日はお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

170:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/12 22:55:45 F9Wvfn1P
各位おつかれー、サンクス、今帰投しますた

今日は人数が多くっていつもと勝手がちがいました。
協力者のUPSなどを駆使すればデモ前の集会映像をフル中継出来たはずなんだけど・・

中途半端に終わってしまってすんまそん。

いやぁー、あの人数で集会の先頭にいるアタクシにUPSを届けるなんてワザは無理だったと思うし、やるとなったらインカムじゃないけど身内協力者との連絡方法が無ければ無理だったと思う&反省しています。

性格には把握していませんけど、中継は全体の流れをどこかのチャンネルで継続し続けていられたんじゃないかと思います・・・・・・・が現場にいた人間にはわからんので、見てた人レポヨロぴく

とりあえずここまで


171:エージェント・774
09/07/12 23:22:55 3CPJInO+
>>170
お疲れ様です。
どこも中継しなくなった時間は無かったんで
全体としては最初から最後まで中継されていましたよ。

172:エージェント・774
09/07/13 01:36:52 1qA7wUe8
>>170
お疲れ様でした

中継ありがとうございました

173:エージェント・774
09/07/13 01:43:48 tBhzvvnN
>>169

多元中継あるときは私もミラー中継しますよ。
中継に使うのはなんていうソフトでしたかね  また教えてください

174:エージェント・774
09/07/13 13:11:35 HRigCnQn
>>173
ありがとうございます。是非ともよろしくお願いします。
中継に使う、デスクトップキャプチャーソフトは
SCFJ DSFというやつです。
URLリンク(mosax.sakura.ne.jp)

ニコニコ生放送の配信方法については
URLリンク(www24.atwiki.jp)
に詳しく書いてあります。

OSがVistaの場合、ステレオミキサー問題を解決しないと音声が中継できないので
それに関しては
URLリンク(www.atamanikita.com)
が参考になります。

私は画面の小さいノートパソコンで
ブラウザを二つ立ち上げて横に並べ
(中継元のStickam用と、ニコニコ生放送用)
両方に対して、チャット入力出来るようにしていますが、
大きな画面や、2画面モニタ態勢に出来るようなパソコンだともっとミラー中継はやりやすいと思います

----以下はニコニコ生放送についてです--------
ニコニコ生放送にかかる料金についてですが、
放送開始時に放送枠(30分)をとって放送する分には無料です。
30分の放送枠が終了後、また新たに次の放送枠を取り直す形であれば、
ずっと無料で放送し続けられます。基本的には私はこの方法でミラー中継しています。
(生放送のマイページから過去の放送を使い回すことで簡単に次枠を開始できます)
ただし、この方法だと放送しているユーザの多い時間帯だと枠がとれないことがあり、
視聴者もコミュニティや新着、生放送のマイページ(ここが一番次枠の表示が早い)などから
あらためて、生放送のページを開く必要があります。

放送枠の延長は30分につき500円かかります。

事前に枠を確保しておく予約は
20:00開始~25:30開始の放送枠が30分あたり500円
その他の時間帯は30分あたり100円です。
(開始時間は0分開始か30分開始のみ)
予約によって確保された放送枠の場合は、
その枠の終了3分前から、空いてる時間で次枠がとれる場合のみ無料で30分延長することが出来ます。
(延長の選択肢のところに"無料延長30分"というのが現れる。無料延長は1回のみ)
ということで、空いている時間帯であれば、100円で1時間同じ枠で放送できることになります。

放送枠を予約していた場合、その予約した放送枠の開始時間まで30分を切った時点で、
新規の放送を開始することはできなくなります。
(つまり、予約枠の前に無料で放送するのであれば、その開始時間の31分前までに開始する必要がある)
また、現在放送中の放送枠の終了時間より開始時間が前になる放送枠の予約も出来ません。
同一のアカウントで複数の放送枠の時間帯が重なるようなことは出来ないと言うことです。
(やったことありませんが複数アカウントならできると思います。ただプレミアム会員のアカウントでないと
生放送自体できませんが)

こんなところでしょうか。

175:173
09/07/13 18:28:14 MoE3PqqK
>>174
ありがとうございました。
早速導入しました。 ニコニコ画像を stickamにミラー中継することに成功しました。
WiMAXでもそこそこ見られますね

ニコ生で人大杉の場合もミラーでニコ生すれば一般会員の方もはじかれずに観ることもできますね。




176:エージェント・774
09/07/13 23:02:41 HRigCnQn
>>175
私もミラー中継に参加できる時間は限られているので
現場中継者の了解がとれれば積極的にミラー中継やっちゃってください。


177:X01HT
09/07/14 01:40:06 dEn28SkV
中継組のみなさん、2ch参加の皆さんお疲れ様でした。
とりあえず今回使ったUQ WiMAXの回線状況をレポします。

中国大使館前の電波状況はかなり良好でした。回線遮断されることもなく
最後までキッチリ撮影を続けられました。
しかし、宮下公園内は最悪です。回線接続してもすぐに切れてしまいます。
最初は理由がわからなかったのですが、受信状況がとても不安定で、
それはおそらくビルに挟まれた場所での電波の乱反射のような症状なの
かもしれません。あきらめて例の歩道橋上に移動したところ、電波状況が
やや良いので歩道橋上で中継してました。デモ隊のスタート時くらいまで
バッテリーが持ちました。後はただの参加者としてデモ隊にまざって歩き
ました。

何度も回線が切れちゃって、見てた人には申し訳なかったです。
すいませんでした。<(_ _)>

さらに最悪なのがハチ公前です。旗上げオフのメッカで中継ができないって
のは、デモ中継回線としては絶対ナシですよねw
オフマトさんに紹介いただいたモニターソフトで回線状況を確認すると
10~20秒くらいの間隔で受信したり受信しなかったりとものすごく不安定
な状況でした。数値だと30kbから5Mまでというお話にならない不安定さ。
やはり、今はUQ WiMAXは様子見した方がいいと思います。

といったわけでお試し期間は終了。明日返却しますw

近いうちにイーモバイルを契約しようと思ってます。

178:エージェント・774
09/07/14 02:00:51 8b3acORS
>>177
GJ!!
repo 乙

179:エージェント・774
09/07/14 02:05:52 yeeTlpdW
>>177

関西でWiMAXとEmobile両方使っていますが 前者は市内中心部でも斑状に使えないところがあります。
つぼにはまれば速いのですが。
中継基地?がもっと増えないと移動しながらの使用は現時点では無理みたいですね。

180:X01HT
09/07/14 02:25:09 dEn28SkV
>>179
UQ WiMAXの一日600円コースに興味があったのですが…w
残念です。

来年には携帯各社の通信速度も上がるらしいし、UQさんは
短期間でサービス内容を向上させないとピンチかもしれま
せんね。がんばってほしいところです。

181:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/14 10:43:10 x1MJX1Yi
>>177
おおースゴイ生情報ですね、ありがとうございます
昔携帯が出始めの頃は、人混みだと回線数が足らなくて通話できなかったりしたんですが、モバイル回線だからなー
中継局不足というより、電波暗所のほうじゃないかと思われますね、PHSなんかもひどかったんで室内用ブースターを配ってましたし、あるていどの電波出力がないとどうしても無感地帯ができちゃうんでしょうね。

特にストリーミングは切れたらオシマイですから、シビアな使い方なのかもしれません
FOMAがストリーミングさせないのはそれが分かっていて、苦情を言われたくないからかもねw
EモバとHPの回し者みたいな疑いをかけられそうですがw

UQ WiMAXにもがんばってもらいたいところです、このようなレポートが人目につけば不感地帯対策を優先的に行われるような気もしますし、ホントのことなんだから苦言もありです。

渋谷の不感地帯対策よろしくお願いしますね、ついでにシビアにレポートやりますから機材の貸し出しなんかも・・・・・・・

UQ WiMAXの中のひとよろしくw


182:エージェント・774
09/07/14 10:54:59 yeeTlpdW
WiMAXのお試し制度は良いと思いますね。
複数の端末持ってる人は同時使用しなければ契約は一回線で良い事もメリットです。
小生はいろんなところにPC置いているので

芋場とWiMAXと芋場チャージの3つ契約という無駄な事しています

183:エージェント・774
09/07/14 21:20:38 c6f81eIk
質問~。

私も可能なら中継に参加できればと思っています。これから適当なPCを買おうとしています。

ネットブックだと、画面の縦方向の解像度が600だったり576だったりしますが、それでも充分ですか?
中継に使うソフトのウィンドウサイズに対して、画面サイズは足りますか?

184:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/14 21:50:01 x1MJX1Yi
>>182
なんとウラマヤシイw
芋場チャージって一日600円ってやつですか?
モバイルカード

>>183
Eee PC 中継班はこれが多い三台くらいかな、
ちょこっといじった感じでは画面が全部表示されませんがポインターの上下で画面はスクロールして見えます
一番重要なのは軽さと小ささだと思います、詳しくはオーナーから書き込みよろしくです

185:エージェント・774
09/07/14 21:58:24 gGcIuL+Q
>>183
これでおながいします
URLリンク(www.win-tel.jp)

186:X01HT
09/07/14 22:35:38 dEn28SkV
>>183
私はEeePC 4G-Xという今となっては冗談のようなディスプレイ
のでやってます。ハガキサイズです。ぶっちゃけ難しいですw
スティッカムの場合、中継中の画面サイズが固定になってて、
それが画面の縦方向で限界をはみ出てます。したがって、チャット
用の書込みボタンなどがギリギリのところに来ます。
押せなくはないですが、操作ミスしそうで怖いですね。
EeePCなら1000Hあたりにすれば問題ないと思います。
他のネットブックでも大体大丈夫だと思います。
軽くて小さくてバッテリー長持ちを探していただくのが
いいと思いますよ。CPUの性能は特に気にしなくても
いまどきのものならOKだと思います。

さぁあなたもオフマト組に参加しよう!

187:エージェント・774
09/07/14 22:41:46 8b3acORS
URLリンク(www.dennobaio.jp)

188:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/14 22:52:47 x1MJX1Yi
UMPCもいいですけど、片手でPCを持つ事が多いので大盛りバッテリーが後ろにはみ出すタイプはオススメです、X60の大盛りバッテリーはホールド性抜群で楽でした

まあ、1時間も持ち続けるとどんなに軽くても手がプルプルしてきますけどね

中継班は筋トレも必要かも



189:エージェント・774
09/07/14 23:58:00 QQrparW9
WiMAX関係の求人に応募してみた
さて、まずは面接にたどりつけるだろうか

offの手伝いができるのはいつになるやら

190:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/15 00:04:28 yc/joScu
>>189
中の人予備軍キターー
システム系の人ガンガレ、それ以外の人もチョーガンガレ
NHKとかTBSとか入社出来ますように

オカ板のひと祈祷よろぴk

191:173
09/07/15 21:07:29 a+Rkzr2d
東京に行ってきました。
WiMAXは新高輪プリンスホテルや靖国神社境内でも使い物になりませんでした。
もっとエリアを広げないと駄目ですね。

192:X01HT
09/07/15 21:26:14 rQ90pOIY
>>191
情報ありがとうございます。
そうですか~。建物内は許容するとしても靖国神社
みたいな所でもだめとなると、東京都内でも使えない
場所はかなり多いとみて間違いないですね。
アンテナの配備に根本的な疑問を感じますねぇ…。

193:八角 ◆62AZ.gPVs9VC
09/07/15 22:53:23 0dw2r9F1
>>191
本日は本当にありがとうございました。

194:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/15 22:53:35 yc/joScu
>>191
新たな情報ありがとうございます
感謝×3・・・・サンクスでありk\ます

>>192
ライブドア無線LANのようになるのか?
まだ、途上のサービスなんでやさしく見守りたいですね
選択肢が増える方がユーザーとしては便利だと思う

ガンガレWiMAX

195:エージェント・774
09/07/15 23:08:55 RC5zX22T
>>184-188

レスありがとうございます~。
縦方向の解像度600位なら大丈夫そうですね。
それなら中古のネットブックなんかも選択肢に入ってきて、非常に助かります。
もうちょっと考えてみますね~。

>>185
それなんてガンダm(ry

196:173
09/07/15 23:35:39 71fCboOi
>>193

お疲れの出ませぬよう ご自愛ください
次回は生演説聞かせてくださいねw

>>194
5時頃靖国から帰るときにUMPCを持っておられたのがオフマトさんですか?
ご苦労様でした。

PCにカメラのショルダーストラップみたいなのを付けて昔の駅弁の売り子さんんみたいにしたら
良いかもしれませんね

小生もいろいろやってみますw



197:エージェント・774
09/07/15 23:49:03 xNdnw2yK
UMPCの設定を、モニター扉閉めてもレジュウムしないで動き続けるようにして、後はカメラなど接続して背中に背負えば簡易ガンダ(ry


198:173
09/07/16 00:11:44 0IhCZz7p
>>197

でもそうするとモニターできませんよw
「たかがメインカメラがやられただけだ」でいきますか



199:173
09/07/16 00:14:28 0IhCZz7p
でも帽子のつばにカメラをつけておけばいけるかもしれませんね

200:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/16 07:52:01 SOYGQUH2
>>196

> >>194
> 5時頃靖国から帰るときにUMPCを持っておられたのがオフマトさんですか?
> ご苦労様でした。

中継は18時過ぎに茶屋から始めたので別の人だと思います、UMPCとEモバのセット販売をしているので中継は流行ってる
のかも?
私のPCはA4よりでかいビジネスノートです orz・・・

台湾系の人らしき集団がノートPCでテレビ電話風「ソフト不明」を使っていました、20代くらいの白人観光客は「スティッカム」
と言ってモニターをのぞき込んでくるし、何やってるか分かる人も多少増えたみたいです。

> PCにカメラのショルダーストラップみたいなのを付けて昔の駅弁の売り子さんんみたいにしたら
> 良いかもしれませんね
>
URLリンク(film.club.ne.jp)
こんな感じでデモを生中継したいですねw

201:エージェント・774
09/07/16 10:03:52 0jDUOyYG
>>198
一度放送開始したら閉じる
時折開いて放送状況を確認する

どうしても見たいなら、ハンディビデオカメラみたいに小さなUSBモニターをカメラ脇に付ける

こんなもんでどうでしょ?


202:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/18 06:02:50 tC2T5hhP
USB接続のサブモニターがアツい!?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
外付けモニターですが、こんなん付けたらバッテリー的にどうなんでしょ?
オラのでかい画面より消費電力は減るかもしれないけど
UMPCだと不利かな

203:エージェント・774
09/07/18 12:38:33 NUG+u18R
>>202
USB接続だと、心配なのはCPU負荷かも。
普通のモバイルPCならともかくUMPCの場合、
動画をe-mobileに飛ばしながらというのは、きついかもしれないですよ。

204:X01HT
09/07/18 16:25:13 Rge+RQ3I
わたくしごとですが、先日芋場を買いました。芋場チャージで契約しました。
あさっての山手線ぐるぐるか在特会講演会あたりでデビューしちゃおうと
思ったりしてます。中継班の皆様、ご予定は?

205:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/18 18:07:02 tC2T5hhP
>>204
やっぱチャージが賢い選択かもしれませんね、
あたしぁー予定はありませんからリスナーとして応援します
全国の774リスナーのためガンガッてください



206:エージェント・774
09/07/18 21:27:41 ErikSONb
ふと思ったんだけど、よくある無線LANネットワークカメラ→イーモバルーター→インターネットで中継できるよな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-30%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0CMOS%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5-CS-W04G/dp/B0015RB1QO
こういうやつだと持ってる方は間抜けっぽいけどさw

で、中継者からstickamとかニコ動とかに流せば?


207:189
09/07/18 21:43:44 HX5exXb9
>慎重に検討致しました結果、遺憾ながらご希望に沿いかねる結果と
>なりましたので、ご連絡申し上げます。

orz
本当の戦いはこれからだ

208:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/19 12:31:54 mebtaRSl
>>206
中継「転送者」側がWMPで再生するとなると画面真っ黒で中継不可
ブラウザのflshプレーヤーなら中継「転送」出来そうですね

30万画素カメラだと画質的に辛いかも
USBカメラの電源=自作
芋場無線ルーターの電源=これはDSとかPSP用に使える電池式があったキガス

だれかテスト出来る香具師人柱志願者募る

玄箱なんかをSSD化、省電力化してバッテリー駆動のLIVEcamサーバーにできないもんだろうか?

>>207
残念! めげずにがんばってね

209:エージェント・774
09/07/19 13:33:41 atuEtsJk
>>206

デモ沿道にオフィスがある場合とか歩道橋の上にガムテープで括り付けて固定カメラにするには
良いかもしれないですね


大阪のbureno氏の新作です。 今日はウイグルデモの撮影に行かれていると思います。

UP完了しました
7月18日 拉致被害者を奪還する為の朝鮮総連への抗議活動

プロローグ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
演説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
行進
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

210:エージェント・774
09/07/19 16:08:50 8f8zTxIS
>>208
画面が真っ黒ってのは「転送者」側PCのオーバーレイを切れば解決できるのでは

211:エージェント・774
09/07/19 19:24:49 8Gj6msqh
【社会】イーモバイル、10/1に速度規制開始…対象は「1カ月で300GB以上の通信を行った人」
スレリンク(newsplus板)

212:エージェント・774
09/07/20 02:28:49 ppM6anHS
mjsk

213:エージェント・774
09/07/20 11:15:10 CSo0mxs9
規制してくれれば俺らが重くなくなって万々歳というニュースですね。


214:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/21 03:53:14 L+v6m669
>>209
大阪のbureno氏の映像、スゴイですね、映像革命
コレの前の動画だったかな、自転車で追いかけ2画面編集のやつを見た時にガーンと殴られたような衝撃と感動を覚えましたよ
これからは、高画質化と共に映像クオリティが問われる時代になっちゃうんだと思いました。
今まで、出来るだけ顔を写さないで画質を落としてた撮影方法とはまったく逆の映像は新鮮です、

撮影方法と機材も別格ですね、最初の映像を見た時には「どうやったらこう言う映像が撮れるのか」随分と調べるはめになりました。

ベス単からライカに変わったような時代の流れなのかなぁー、今度、撮影方法や映像編集哲学のお話を聞きたいと思います

youtube投稿者向けの勉強会をやったらどうかな?と思うのですが一度東京でセミナー風に撮影方法とか伝授する機会を作って頂けないでしょうか?



>>210
どうもうまくいかないようです

>>211
中継だと上り回線ななんですけど、規制されちゃうんだろうな・・・・P2P規制的には
芋場と無線ルータで使いまわすとやばくなるって感じになるので、ビミョー


215:173
09/07/21 12:29:06 55xmNZ76
>>214

bureno氏に東京のデモの撮影もしていただきたいですね。顔出しは主体となっている人と希望者だけとして
主にデモの規模と訴えがわかるようにとっていただきたい
本業は車ボディ磨きのような事が書いてあったと思いますけど
小生が仕事依頼したら行ってくれるかなあw

一昨日の大阪デモの編集も感動しました。

【大阪】東トルキスタン ウイグル人虐殺抗議デモ プロモーション
URLリンク(www.nicovideo.jp)

216:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/21 19:41:53 L+v6m669
>>215
良いタイミングである程度の規模のデモがあるといいんですが・・・・
各位、情報あったらここに書き込みよろしくです
こちら側のサポート体制としては折りたたみ自転車はありますが、渋谷まで自走はきついかも・・
最近膝が悪化して階段を下りるのもままならない常態なもんで、だれか輸送志願者がいないと提供は難しいとおもわれます
足はダメだし目もあがってきちゃー出来ることは無いですっわw

後は大儀のために死ぬか、老兵消え去るのみって感じです


217:エージェント・774
09/07/21 20:44:18 dosg5c3S
折りたたみなら手回り品として持ち込んで鉄道輸送すればいいのでは・・・

218:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 02:19:22 k/QaXmmq
輪行バッグがないっす、てか畳んだこともなし
車のトランクに入れるための折りたたみ自転車って事だと思ってました



219:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 08:56:12 k/QaXmmq
皆既日食in奄美大島から中継あるみたいです
現在現地は曇りのもよう、9時頃からスタートみたい
URLリンク(live.nicovideo.jp)

220:エージェント・774
09/07/22 14:37:10 xoZHeI09
最近の撮影者さんたちは、はっきり顔がわかるような撮影が多いですね。
以前からやってるオフマトさんたちは、
顔が映らないように、アングルを変えるか、
解像度を落として顔が判別できないようにしてくれてたし、
そうするのが2chOFFの暗黙の了解のようだったと思うんだけど。

前のデモのとき、ニコ動で自分がおもいっきり映ってて、すごいビックリした。
burenoさんが撮影するなら、もうデモとか行きたくない。残念だけど。

221:エージェント・774
09/07/22 16:00:13 TFuhQp3q
>>220
映されるのが嫌なら、マスク&サングラスでもしとけ

ま、お前にとって、デモに参加するってことがその程度のことだってことなんだろうけどなw


222:エージェント・774
09/07/22 16:13:27 /z0M35Ny
いや、あんなに顔がハッキリ映るような距離で撮る必要あるか?

223:エージェント・774
09/07/22 16:28:31 TFuhQp3q
目的によるだろ
単に記録目的ならアングルなどどうでもいいが、映像作品としてみせるものなら引きの絵もアップも必要だろ

ようつべやニコ動などを見ても、日本のデモ動画(写真もそうだけど)は何が映っているのかわからなくてつまらん
海外のは、そんな余計なことはしてないので、訴えかけてくるものが全然違う
何かを叫んでいる絵を撮る場合、顔が映っているのと、後頭部や足が映っているのでは、印象はまるで違う


224:エージェント・774
09/07/22 16:43:55 nntHInDc
せめて豆乳動画までだと思うな。
大阪のは見ごたえはあるけど、あんなにはっきり撮るのはいろいろと問題があるのでは・・。
例えばこの前のウイグルデモでは、在日ウイグル人の人たちの顔が写らないようにとか、
中継班も気を遣っていたけど、あれを大阪なみの高画質ではっきり撮ってしまったら、
ウイグル人の人たちを危険にさらすことになるんじゃないだろうか・・。

NHKデモはともかく、ウイグルデモは「反中」デモなわけだから、
仕事で中国と関わりのある人とか、参加していたことを知られると困る人もいるだろう。

プロモーションビデオ的なものを、イリハムさんと代表的な参加者さんを写して作るのはいいと思うけど、
デモ全体を高画質で撮ってそれを公開するのは嫌がる人も多いのでは。

225:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 17:46:18 k/QaXmmq
これも時代の変化なんじゃないでしょうか?
youtubeやStickamが無い頃から中継やうpロダに上げた動画を見てきましたが
今では、ビデオカメラも良くなったりHD画質の動画をyoutubeにだれでもうp出来る時代になり
高画質ビデオカメラが普及して、誰でも高画質動画をうp出来る時代が来てしまいました、

アンチオチャーも携帯で動画をうpできる時代ですし、顔バレNGの人はそれなりの対処をしてくれるとありがたいです、撮影者も見方だけではありませんし、今は高画質なのでかなり遠方から本人が気づかず撮影されていることもありますから

また、今後は各主催者側からも撮影されて曝されても良いようにアナウンスしてくれると良いですね、











226:エージェント・774
09/07/22 17:58:08 p37+LfnY
>>220
顔出しNGの人は、帽子・サングラス・マスクは
自分で準備するのがデモの暗黙の了解なのでは?
そもそもあなたが思うほど、世の中の人はあなたに
興味はありません。ご心配なく。

227:エージェント・774
09/07/22 18:02:36 ACx4m5aX
いや、普通に高画質でニコニコにUPされて、
「こいつきめぇwww」「ヲタwww」「かわいいな、もっとローアングルで撮れよ」「おっぱい!おっぱい!Fくらい?」
等のコメントがつくかと思うと、二の足踏む人もいると思うが・・。

228:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 18:07:26 k/QaXmmq
すいません・・・・・・
最近はローアングル自粛してまつ

229:エージェント・774
09/07/22 18:16:00 4oyM0HGl
オフマトさんどんな動画これまで撮ってたんですか

230:エージェント・774
09/07/22 18:18:58 ACx4m5aX
タイのビーチからトップレス動画とか・・

231:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/22 18:25:08 k/QaXmmq
こんなやつとかいろいろ
URLリンク(www.youtube.com)

232:エージェント・774
09/07/22 18:54:01 xoZHeI09
言われると思った…(^_^;)
マスクにサングラスでデモ参加なんて、ちょー怪しいじゃない~。
自分は顔出しNGというほどではないけど、
もう少しご配慮いただけると嬉しいです。

豆乳さんでしたね、ニコ動の。
ビックリしたけど、私もあれが自分としてはギリギリラインかな。
東京の現状の撮影班のなら、今のところ許容範囲ではあるんですが、
大阪のとか見ると…ちょっと違うんじゃないかと…。

嫌な言い方になっちゃうけど、
デモより撮影が優先になったら、本末転倒なのねん。

233:エージェント・774
09/07/22 19:00:00 ACx4m5aX
大阪のは、苦言を呈した人もいたけど、「デモに参加した時点で撮影されることを承諾したと看做す」的な答えが帰ってきてたしな。
見る方からしたら非常に見やすくていいんだけど、撮られる方からしたらちょっと困るよな。

234:エージェント・774
09/07/23 16:21:37 VQldheOS
718 名前: しぞーか 投稿日: 2009/07/23(木) 16:10:33 ID:59tFulky
>>690
拡声器では無いけどアンプ&マイクなら有るよ。
25日は行けないけど26日ならば行けますので使いますか?

春日さんも必要ですか?
埼玉なら車で行きますのでその他
発電機、簡易テント、ピクニックテーブル、エアコンプレッサーなどなど
必要そうな物リクエストしてください。

どちらもお呼びでない場合は地元のNHK前で大罪Tシャツ着て「NHKの正体」を読書してきます


>発電機

キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

235:エージェント・774
09/07/23 16:25:36 zFjdPgOn
来週中には↓が来る予定
一気に6時間モードw
12000mAh Replacement Lithium Battery Pack forAsus Eee PC 901/1000 Laptops (White)
URLリンク(www.dealextreme.com)


236:X01HT
09/07/23 17:19:14 CEa/UFU1
>>235

12000mAhって凄いっすね! ( ̄O ̄;)

237:エージェント・774
09/07/23 22:18:53 BXpOCIcj
>>235
私はROWAで11000入荷待ちなんですが12000が出ましたか 残念

238:X01HT
09/07/26 23:51:22 WzcWTNTd
新しいWebカメラを買いました。エレコムの300万画素です。
それはいいんですけど、今日って2chはイーモバ全規制でした?
今も規制中かもしれませんが、夕方に新宿でチラシ配り
中継開始し、2chにアドレス貼ろうとしたら規制で駄目でした。

2chのイーモバ規制は中継班殺し… (-"-;)

239:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 00:10:14 toyYqk0a
>>238
LIVEやったんですか、残念見逃した

芋場規制は良くあるみたいです、
stickamは登録した人のLIVEが始まるとメールで知らせてくれる機能があります

避難所
URLリンク(bbs.did.ne.jp)
ここもあまり見ないしなー



240:X01HT
09/07/27 00:48:43 Gdapgq4x
>>239
お疲れっす!

うえぇwww 規制よくあるんですか?
まいったなぁ…。オイラの携帯インチキなので
2chに書き込めないんですよ。
芋場規制は勘弁して欲しいなぁ…。(-ω-;)

ところで中継班って、もうちょっと人材が欲しくないですか?
なんか最近、色々なところで生中継話をしてみると、
需要があるんですよねぇ。

241:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 01:45:42 toyYqk0a
OFFだけじゃなくて潜在需要はスゴクあると思いますよ、
地域コミュとかケーブルテレビよりローコストで活用できるTVインフラですし
いろんな業界各社がプロモとかに使ってますね、今のところニコ動以外は無料のサービスですが、この業界が盛り上がって
宣伝効果を期待できるものになった時点では広告料なんかで採算取れるビジネスに展開し変わっていくのでしょう。
ところでニコ動は採算取れるようになったのかな?

今のところ、ウチらのように使う側とスティッカム・ニコ動などの運営会社は動画システムの普及と宣伝、盛り上げるという意味で利益が一致していますかしばらくは追い出される事はないと思われます、

実際は需要のあるコンテンツは生き残り、そうでないと判断された使い道についてはアク禁されたりアカウント削除と言うことになって行くと思います、youtubeが今その段階に来ています。

その削除判断基準と言うものが、公序良俗的にNGであると言うより、
スポンサー的にNGだから切りすてるという態度はビジネスである以上さけられません
、youtubeの削除対象はgoogleの中共進出ビジネスにジャマになると判断されるとおもわれるコンテンツが消されています、「フェイク オブ ナンキン」などが良い例です。

スタジオから行う中継放送はお金のある営利企業の各ケーブルTVや地域FMにはかないませんが、野外からのLIVE中継に関しては質、量ともに先に出た経験とノウハウを蓄積して行きたいものですね、

まあ、時代の変化と技術の進歩は早いので、そのうち当たり前のように携帯でLIVE中継する時代が来るかもしれませんが、そうなっても経験とノウハウは生かされるものだと思います、

まあ、面白おかしくお祭りの盛り上げ役と言う立場でガンバっていきまっしょい









242:エージェント・774
09/07/27 03:44:13 A3whFm77
>宣伝効果を期待できるものになった時点では広告料なんかで採算取れるビジネスに展開し変わっていくのでしょう

これがある意味今のマスゴミの暴走を生んでしまっている現況だと思うんですが

243:エージェント・774
09/07/27 03:44:53 A3whFm77
現況じゃなっかった
元凶です
orz

244:X01HT
09/07/27 15:10:20 zXXqygXf
教務連絡ではありませんが、なんかそんな感じの連絡ですw

在特会さんからお手伝い依頼があります。
8月2日と3日の生中継なんです。
私は8月2日は行けますが、3日は月曜なのでちょっと
困難な感じなのです。どなたかお手伝い可能な方は
いらっしゃいますか?

245:X01HT
09/07/27 15:11:24 zXXqygXf
>>244
教務は業務、の間違いですw

スイマセン (_ _。)・・

246:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 17:59:21 toyYqk0a
>>242
> >宣伝効果を期待できるものになった時点では広告料なんかで採算取れるビジネスに展開し変わっていくのでしょう
>
> これがある意味今のマスゴミの暴走を生んでしまっている現況だと思うんですが

現時点では、youtubeもニコ動もスティッカムもタダで使わせてやるからオマイラ勝手にコンテンツ作って盛り上げろ
その交わし広告料は運営に使うけど文句言わないよねw的判断で規制とか検閲が無い常態ではないかと思われます。

各社が無料で提供しているブログサービスみたいなもんなんですが、
マスコミより自由度が高くてウチらのような思想信条であっても削除される事は今のところ少ないです

その辺が、権力側からすると野放図な解放区となっているので、目の上のたんこぶなんだと思います「gooogle」「youtube」は別ですが。

今のところ、排除されずに使ってるウチらとしては削除しない運営さんは見方なのかなーって思うです
しかし、巨大資本と運営側の経営者がどこかでこいつらジャマじゃね、イラネ・・・となったら

ウチらは、生中継も出来ない常態になっちまう、まあミンス党政見になったらどうなっちゃうのかって感じですね。
「平和を愛する運営様の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」

なんて常態かも


>>244
支援賛成
具体的に何時間活動になるんでしょうね?
長丁場なんで、いろいろと準備しないといけないかも?
詳しく・・・・・・


247:エージェント・774
09/07/27 18:35:36 q/vGkmqr
昨日のシンポジウムニコ生中継できなかったのは残念だったな。
中継する可能性のあるときは、不確定でもここで予告してもらえると嬉しいです。
結果的に待機してて、中継がなかったとしても文句はいいませんから。

248:エージェント・774
09/07/27 18:37:40 wt2VNkcC
月曜日は無理です(休めない・・・)

ところでEee-PC用のデカバッテリー来ました。
7時間連続いけます!w
その代償としてちょっと重いのと形がいびつw
更にはパネル開けすぎるとキーボード部分が浮くw
URLリンク(d.pic.to)


249:173
09/07/27 18:40:07 wfHeVp47
>>248
海外通販ですか?


250:エージェント・774
09/07/27 18:44:15 wt2VNkcC
>>235のやつです。


251:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/27 19:19:09 toyYqk0a
>>247
主催者側から依頼がないと勝手に中継出来ませんからねー
見てる人で中の人と調整出来る立場だったら相談してみるといいかも
その後依頼があれば出来る人がやると思うんですけど


>>248
スゲー、重そう

252:エージェント・774
09/07/27 20:56:18 wt2VNkcC
今秤がないので正確な重量は不明ですが、+200gじゃないですかねえ?
持った感じはそれほどの差は感じません。
それより、バッテリーが床面に出っ張っているので適度にホールドしやすくはなっています。
さすがにジャストフィットとはいきませんがw

まあそれでも1kg強のPCをずっと持ってるのも腕が痺れ気味になるので、弁当販売スタイルにでも出来れば良いんですけどねえ?w


253:エージェント・774
09/07/27 21:58:35 UPHTD04U
在特会の生中継はいつも音が割れてしまって内容が聞き取れないのが問題ですね。
迫力はあるのですが
あれはマイクを替えないとだめですかね それともマイクの前にセロテープを貼ったりしたら
改善出来るのでしょうかね

254:X01HT
09/07/27 22:56:04 Gdapgq4x
>>246
在特会さんの企画では、三鷹市の協働センターで
8/1、8/2、8/3と連チャンでやるそうです。
詳細はまだわかりません。急に決まったことらしいです。
現在8/1は在特会さんのいつもの生中継が入るそうですが、
8/2と8/3の生中継が確保できないのでその2日間をたのまれてます。

ただ、在特会さんのニコ生は通常3000人越え確実です。
我々の利用しているスティッカムはキャパ500人ですし、
そのあたりどうするかが問題です。
在特会ニコ動アカウントが空いてれば使ってくださいと言われてますが、
別の場所で生中継企画があるのかもしれません。これも不明です。

我々サイドの中継アドレスが確定してたら在特会ホームページで
アドレス告知しますよ、と言われてますので、事前の告知は問題ない
です。

8/1の件は在特会ホームページに掲載されてますので、
ご確認よろしくです。まずは現状報告でした。

<(_ _)>

255:X01HT
09/07/27 22:59:58 Gdapgq4x
別件ですが…

【直接】反民主党のデモを行います!【行動】2
スレリンク(offmatrix板)

個人的にこちらのデモも応援したいと思ってました。
8/2に銀座だったと思います。
特にオファーはないのですが、都内ですし近場の中継班は
応援してあげてもよろしいかと…。

256:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/28 00:20:16 uVJd/l2x
>>253
今のところ、EeePC内蔵マイク、ロジクールのマイク内蔵USBcamがメガホンや大音量の場所でダメ
みたいです、HPminiノートとロジクールQCAM-200Vの組み合わせで音割れしない中継もあるので、
多分HPminiの内蔵マイクは音割れしない、大音響に強いかと思われます、私の使ってるHPデカノー
トやThinkpadも音割れトラブルは無かったと思います。
普通の会話レベルなら問題無く使えるのですがアンプやトラメガを使った場面では外付けマイク
の準備はしておいた方が安心できるんじゃないかと思います。
>>254
連絡乙でありますぅー、了解!
勝手な想像なんですが、開催時間が長いので2時間は超える中継になっちゃうんじゃないかと思われますね、
となると電源確保か、多連装中継でしょうかね、強化バッテリーのEeePCなら対応できるかもしれ
ませんが、カメラマンが持たないかもですねw

打開策として、機材の使い回しとか、音割れしないマイクと長時間バッテリーを3日間使いまわすとか・・・
みんなのアイディア募集します。

スティッカムって500人縛りが出来たんですか?毎日hentai新聞の時にはウチが2000とか在特会が5000人とか行ってたんですけど、後から人数規制が出来たのかな?

アカウントの使い回しについてですが、どうしましょう
今のところログインアカウントの使い回しは各団体の判断で了解されるならおkだとおもいます
中継アカウントが途中で変わるのって、見ている人には不便かも知れませんが、いろいろ気にしないで中継だけはつながるんで

現場サイドでは楽なんですけど・・・・・・
次の中継先の連絡とか支援してくれる応援者に期待してみるのも面白いと思うのですが、皆さんのご意見はどうですか?

>>255
出来ることは出来る範囲でやっちゃいましょ
これから中継屋の人手不足をなげいて参加する人が増えるかもしれないしw

257:エージェント・774
09/07/28 00:33:15 oCSnq7DC
>>256
ごめんなさい。MAX500人は私の勘違いかもです。
今スティッカムを調べたけど制限に関する記載がなかったですw
なんか500人って数字を見たような気がしたんですけど…。
お騒がせしてすいません。スティッカムで問題ないですね。

258:X01HT
09/07/28 00:37:30 oCSnq7DC
257は私でしたw

8/2の反民主党デモは在特会とかぶっちゃってるので
結局人手が足りないですね。どうしましょ。(^^;)

ちなみに8/1のNHK横浜攻撃はどうするんですか?

来週はイベント大杉ですねぇ

259:hakkaku8
09/07/28 01:25:46 98mxpyR0
29日~5日まで東京にいないんですよ(´・ω・`)
見る側として協力しますので、みなさんがんばってくだしあ><
新規参入さん来ないかなぁ?

260:X01HT
09/07/28 01:51:44 oCSnq7DC
>>259
帰省ですか? のんびりしてきてくださいね。
活動には持久力も必要ですし、休暇は必須です。

おヒマだったら中継眺めながら、素麺と麦茶とスイカって感じで
夏休みを満喫してください。

(^○^)ノシ

261:エージェント・774
09/07/28 03:26:58 kEBT8Kj2
ニコニコ動画の有料会員が40万人を突破、一般会員は1340万人
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

 ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(ββ)」のニコニコプレミアム会員が25日に40万人を突破した。
また、27日現在、ニコニコ動画のID登録者数は約1340万人、携帯電話向け「ニコニコ動画モバイル」
の登録ユーザー数は、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリア合計で約389万人になる。

 ニコニコプレミアム会員は、ニコニコ動画の有料会員サービス。料金は月額525円。プレミアム
専用回線や低画質モード回避、動画のアップロード可能サイズの増幅など動画の視聴・投稿の特典
をはじめ、「ユーザー生放送」での生放送配信、ニコニコ生放送やユーザー生放送での優先視聴な
ど各種サービス・機能面での特典を用意している。

 ニコニコプレミアム会員は、2007年6月18日よりサービスを開始し、登録者数は2008年5月24日に
20万人、2009年3月16日には30万人へと増加してきた。ニワンゴによれば、「これまでのニコニコ
動画のサイトトップページに入会へのリンクを表示させる施策に加え、『ニコニコ生放送』サービス
の利用者数が伸びていることにより、前回の30万人達成から約4カ月半での40万人達成を果たした」
としている。

ニュースリリース(PDF)
URLリンク(info.niwango.jp)

262:173
09/07/28 15:45:01 QaGaBb1z
>>259
良く休んでくださいね 頑張りすぎですよ

ところで前のほうでも話題になっていたと思いますけどビデオカメラで高画質録画しながらUSB出力出せて
生中継もできるというのはないのでしょうか

263:X01HT
09/07/28 17:10:41 G/DaI3jw
え~、業務連絡です。
中継スタッフの皆様、在特会さんのスケジュールがアップされてます。
なかなかヘビーな時間割りです。ご確認くださいませ。

URLリンク(www.zaitokukai.com)

バッテリーでは対応しきれませんね。
施設内の電源を借りれないのかなw

264:エージェント・774
09/07/28 18:30:32 kEBT8Kj2
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

265:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/28 18:37:27 uVJd/l2x
>>261
ぶっちゃけた話、人気のあるコンテンツにはギャラ払えっておもうです、ちょっと言い過ぎたかもしれませんがw

>>262
DVテープでの録画とUSBストリーミング「中継用USB出力」での生中継は可能です。
タダ、テープの録画時間に限りがあるため90分に一回テープチェンジのたびに中継が止まります
手元にあるTRV22と言うハンディーカムで動作確認しました、
他にもDVテープビデオでUSBストリーミングは可能と思われますが、プロ用機種以外は
製造中止になっています、今販売されている民生ビデオカメラでは録画とストリーミングの両方ができる機種は無さそうです、
コレについては、詳しい方情報提供お願いします。

USBストリーミング以外にIEEE1394インターフェースでのLIVE中継もできますが、軽量長時間使えるウルトラモバイルPC「Eモバとセットで売っているPCにはIEEE1394インターフェイスが付いていないので不可能なようです、
IEEE1394インターフェース付きのノートPCで長時間バッテリーがあるタイプだとB5ノートが最小かも・・・・・
ビデオカメラにはUSBストリーミングが無いし、UMPCにはIEEE1394が付いて無いというジレンマが・・・・

今日、某量販店にて100円で買えるEモバとUMPCのセット販売コーナーを見てきましたが、レノボとEee PCの新型良いですね
バッテリーが4時間超え8時間なんて言うのがありました、まぁストリーミングのエンコードとUSBカメラ、Eモバの消費電力を合わせれば中継できる時間は3分の1くらいだとは思うのですが、最新のセット販売は要チェックかと思いました。

>>263
施設内から電源を取れるシュチュエーションはないだろうな・・・・w。。。。
自動車からインバーターで電源確保するか、発電機でしょうね
こんな長時間中継となると・・・・・
そんなことよりあちきの芋場をどうしよう?って感じですw



266:エージェント・774
09/07/28 19:18:54 kEBT8Kj2
>>265
>ぶっちゃけた話、人気のあるコンテンツにはギャラ払えっておもうです

I think so.

267:173
09/07/28 20:08:39 QaGaBb1z
>>265

なるほど 小生DELLの1394インターフェース付きとカーバッテリーアダプタも持っていますので
鉛蓄電池を持ち出すか車内からなら長時間中継が出来そうですね。

でも1394インターフェイスが付いていても全てのカメラが同時出力できるわけでは無いのですよね


268:エージェント・774
09/07/28 21:11:16 oCSnq7DC
>>265
おほほほほほ! そのPC今まさに買っちゃいました。
Eee PC 1000HEです。バッテリー9.3時間というヤツです。
ヤフオクだと腹立つほど安いので、専用バッテリーを
買った程度の衝動買い感覚ですw
週末に間に合うので実際のバッテリー性能を確認します。

ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

269:エージェント・774
09/07/28 21:13:48 9HUWTEE9
土曜は渋谷→横浜、それとも在特会?


270:エージェント・774
09/07/28 22:19:19 wOoynDPF
>>259                   ブンブン
八角しゃんイッテラッシャイ(=・ω・)ノシノシ
お気をつけて、ゆっくりしてきてくださいまし。
タイ旗とトル旗はちゃんとお風呂にいれておきますので、ご心配なく。

>>265
オフマトさん、イーモバ使います?上り1.4下り7.2のD21LC


271:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/29 01:31:41 d3qzT9jM
>>266
でしょw
>>267
そうなんですよ、IEEE1394「iリンク」はドライバ無しで使える便利な標準インターフェースなんですが、最近のビデオカメラ「HDD/SDメモリー記録のやつ」はストリーミング映像出力が無いものばかりなんで購入は注意が必要です。
DV 「デジタルテープ」記録のsonyハンディーカム時代は最強でした、存在する機能はすべて無理矢理詰め込んでましたw
そんな時代のTRV22は重宝してます、
去年、オーマイニュースがつぶれる前にネットTV中継班と現場で話しましたが、プロ用ハンディーカムより民生用ハンディーカム
の方がいろいろ自動調整してくれるので便利だと言ってましたよ、プロ用だと音声レベルとか収録中にいじらないとだめだし中継
と撮影をやるには民生機が最適だという意見でした、記者さん「ライター」がPCを持ってカメラマンとの2名体制でした。

メーカーの中の人「USBストリーミングとIEEE1394ストリーミング」対応のハンディーカム作って下さい
さらに、モバイルカードを入れると中継できちゃうビデオカメラもキボンヌ、ビデオカメラがネットワーク接続できるようになれば
後はルーター設定のようなWEB設定画面でスティッカムとかUストリームサービスアカウントにログイン設定できるやつキボー
おながいしまつ

てなワケで、今ならヤフオクなんかで中古を買うしかありません、それまでうちのカメラ使いますか?

>>268
ウラヤマシスw
EeePCの長時間バッテリーは理想的中継機ですよね
レノボのほうはバッテリーが後ろにはみ出すらしいので片手で持つ時便利かなと思いました
>>269
予定は未定にて・・・・・あたしゃ近場がいいんですけどね
>>270
芋場貸して下さい、
と言っても同じ現場でないと難しいですね
今までは誰かのバッテリー切れ後に差し替えるとかのパターンでしたけど、今回は中継現場が多すぎるお


272:X01HT
09/07/29 03:14:26 k6OgVvbu
>>271
話はちょっと先に行きますが、今度ManyCamを使った
多元生中継の配信コントロールテストをしてみませんか?
複数カメラを切り替えて生中継をひとつの番組的に
配信してみたいものです。

ちょっとした野望、ですねw

273:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/29 04:29:59 d3qzT9jM
>>272
試してないので確実な事とは言えないのですが、ウインドウズOS上では複数の動画データの扱いはサポートされていません
メディアサーバは知りませんけど、多分できないとおもわれます。
もし出来たとしても、リアルタイムで複数動画ソースをmixして一画面化ストリームするPCがあるとすれば
CPUがたくさん載ってないと無理なんじゃないかと思うのですが・・・・どうなんでしょっ!

ソフトやさんが何か良い解決策を思い浮かべて公開してくれると面白いんですが、今のところ言われている事をやろうとするならば、
アナログミキサ器機で出来たmix動画をキャプチャーするしか方法は思いつきませんです

クアッドコアマルチCPUマシンとかで出来ると面白いとは思いますが、出来るんでしょうか?
詳しい人のご意見よろしくです。

明日の記者クラブってラビア代表が来るんでしょうか、だったら中継するのも良いかも
中に入れればの話ですが、だれかコネないですかね

274:エージェント・774
09/07/29 05:49:16 o17/5fpv
>>271
やはり生中継人口がもっと増えてこないと映像出力できるカメラは出てこないのでしょうね
しばらくは録画で我慢します
選挙が始まると街頭演説の動画が多数アップされるでしょうね いまから楽しみです

> >ぶっちゃけた話、人気のあるコンテンツにはギャラ払えっておもうです
せめて課金支払いに使えるポイントは欲しいですよね

世間が求めているのはHD画像では無くて面白いコンテンツであることをテレビ局はわかっていないのか
わかっていても何もできないのか

マスゴミ取材の逆取材が一番面白かったりするのですが
殺人現場でふざけているTVクルーとか タバコの吸い殻捨てている破落戸記者とか
もっともっとアップしていきましょう

竹橋の変態祭りをアップしていたのはオフマトさんでしたよね
私 あれで中継に目覚めましたので師匠と呼ばせてくださいw



275:エージェント・774
09/07/29 07:38:26 mxG2Jmxh
オフマトさんへ

月曜は仕事で明らかに無理なので、うちのEee-PC使いますか?E-mobile&Logicool Webcam込みデカバッテリー7時間仕様


276:エージェント・774
09/07/29 08:30:03 mxG2Jmxh
誰か持ってる人やって?

佐野元春のライブをTwitter中継、iPhoneとYouTubeで動画配信も
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


277:X01HT
09/07/29 12:51:36 k6OgVvbu
業務連絡です(・o・)

8/2と8/3の在特会in三鷹ですが、そろそろ生中継
時間帯の連絡をしなければならないので、参加
の挙手と予定時間など教えてくださいませんか?

私は8/2と8/3の両日参加する予定です。時間は
全体のバランスをとりますので、他の方の予定に
合わせて、いかようにもずらします。

よろしくお願いします。<(_ _)>

278:エージェント・774
09/07/29 20:00:23 mxG2Jmxh
私は渋谷→横浜の方で@Eee-PC+デカバ



279:エージェント・774
09/07/29 21:01:39 sM/XgZP+
こんなの見つけました。


歩きながらパソコンができる:「Connect-a-Desk」
URLリンク(www.gizmodo.jp)

本家
URLリンク(www.connect-a-desk.com)

日本で輸入販売しているサイト(ページの真ん中あたり)
URLリンク(www.unipos.net)


ちょっと値段は張るけど、これならA4ノートでも大丈夫そうかも。

280:エージェント・774
09/07/29 21:23:31 mxG2Jmxh
閑話休題

URLリンク(q.pic.to)
        / ̄\
       |     |
       \_/
         |         
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \    

こんな格好で生中継すると

          ___
       /      \ なんだあいつ、あんな格好で生中してやがるぜw
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

 ありえねーwwwwwwwwwwwww
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
となる悪寒w


281:エージェント・774
09/07/29 21:26:54 o17/5fpv
>>279
私がイメージしていた一眼レフのストラップみたいな感じに近いですね。
でもUMPCに使うには大きすぎますね
後はキャップのつばにwebカメラ付けておけば両手フリーで視線方向を撮影する事が出来ますから
プラカード持ってデモしながら撮影できます

282:エージェント・774
09/07/29 21:30:16 o17/5fpv
>>280
カメラでかすぎw

私はBUFFALO Webカメラ BSW20KM01HBKをつかっています

283:X01HT
09/07/29 21:50:21 k6OgVvbu
>>279

これ、いいかもw でも持ってることには変わりないですね。
実際に生中すると、腕と首に疲労がきます。

私は折りたたみ式のカメラの三脚のパソコン版が欲しいっすw
生中パソコンは地上120cmあたりの高さにキープが基本ポジション
になるので、その高さで固定できる軽量な足さえあればものすごく
ラクになれそうな気がしてます。

…もしかしてあるのかな? (。・_・。)

284:エージェント・774
09/07/29 21:54:34 k6OgVvbu
>>283

なんとあった! しかし販売終了~w

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

285:エージェント・774
09/07/29 22:00:48 mxG2Jmxh
>>284
これだと、カメラの三脚+ノートPCクーラーの組み合わせで自作できそうですな
しかし機動性を考えると弁当販売機のほうがいいんでしょうなあ


286:エージェント・774
09/07/29 22:06:04 k6OgVvbu
>>285
自作しようって気になりましたw
アルミでトレイを作ったら、いい感じで冷却機能も発揮しそうだし、
要するにネジ穴をなんとかすればいいわけですよね。

考えてみます( ̄∇ ̄*)

287:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/30 00:58:03 dOyjpDpy
どもども、遅くなりマスタ「ライオンキング」見てきましたチケット高いのねー
自分で払ってませんけどw

>>270
Eモバ借りたいです
>>275
自前機材は1.5時間くらいしか中継出来ませんのでそれも預かって活用したいです

30日東トルキスタンシンポは撮影禁止なんですね、時間はあるのでどうしましょ、メールしてないけど永山さんいるかな?
1日渋谷から三鷹
2日日比谷から三鷹
3日三鷹
と言う感じであってるかな?
この予定で受け渡しが出来るのか?出来ない場合ドウスルかですね。

三鷹は長時間なので交代制か三脚使用ですかね、自作するにも注文するにも間に合うかな
ちなみに私の場合、三脚に100円ショップのゴムネットでノートPCを吊してます

あとは機材の運搬なんですが誰か手伝っていただけると助かります

URLリンク(www2.ezbbs.net)





288:エージェント・774
09/07/30 01:07:01 6AbljDVP
>>287
ウイグル講演会は撮影基本禁止ですよ。
昨年の同じところが主催の勉強会では、「聞いた内容をネットなどに書かないで下さい」とまで言われました。
それも、オフレコ発言だからとか、そういう理由ではなくて、
「機関紙に後で掲載しますので、それを今回来ていない人に買ってもらうため」っていう。


289:X01HT
09/07/30 01:34:24 x4zs8uwU
>>287
オフマトさん三鷹に来ていただけるんですね。
では、下記アドレスを先方に連絡して良いですか?

www.stickam.jp/profile/offmatrix21
www.stickam.jp/profile/offmatrix

ちなみにどっちを使います? あわせてコメントよろしくです。

また、三鷹の2日は長いので分担しましょう。
私が早い時間から入りますので、午後3時あたりで交代しましょう。
3日は終わりが早いので、まぁ2日に相談して決めましょう。

てな感じでどうでしょうか?

290:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/30 02:03:18 dOyjpDpy
>>288
なるほど、了解しました、一般参加に徹しますね

>>289
www.stickam.jp/profile/offmatrix21
かな、芋場がなければ中継出来ないし、出来ても電源が無ければ1.5時間しか中継できないので
長丁場の三鷹で何処まで役に立つかは疑問なんですけどね、

中継が出来なければ撮影に回りyoutube班か写真班になりますがよろしいでしょうか

まあ、実戦現場って言う行き当たりばったりってナントカするって経験も大事なんですけどね、
どんなに準備してみてもトラブルは付き物で、失敗して悔しい思いをするのもスキルのウチですから
とにかく実戦の場数主義、経験と対応の積み重ねが大事ですから
そんな中で、ワザワザ重いUPSを持ってきて支援してくれたりいろんな経験が出来ておもしろいっす
芋場につながらず無線LANしか使えないwww.stickam.jp/profile/offmatrixも持っていこうか考え中なんですが
PC2台だと重いんだよなー
機材が10㌔超えるぐらいでめげてるようじゃだめなんですが、歳には勝てないなー
ナサケナス
老兵は消え去るのみって心境が身にしみる今日この頃です・・・・orz

役に立たなかったらごめんなさい


291:エージェント・774
09/07/30 02:10:44 x4zs8uwU
>>290
もろもろ了解しました。
現地で電源確保できるかも…。無理かなw
日曜に見てきた感じでは、できなくないかも、なんてw

とりあえず自分もEeePC2台で行きます。
あとは現場の判断で頑張りましょう!

292:エージェント・774
09/07/30 21:30:21 Y6aoMbSn
>>290
>>270っす。
イーモバどうぞ使ってください。
私自身は1日は大宮の2ちゃんOFFに行くのですが、
その前に渋谷で会えるのであれば、そこでお渡しします。
もし直接オフマトさんに会えなくても、誰か分かる人がいれば託しますし。
あとは3日間管理して自由に使ってください。

で、3日の夕方4時過ぎなら多分三鷹の会場に行けるのでその時に回収できればベストなんですが。

ちなみに、私は第2回中継OFFに居た八角さん以外のおなごです。
それで分かるかな?

293:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/30 22:02:13 dOyjpDpy
>>292
ありがたうございます、
渋谷から三鷹までお預かりいたします


294:エージェント・774
09/07/30 22:37:35 Y6aoMbSn
>>293
ではうちの子をよろしくお願いします。
当日忘れないようにしなくては…

295:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/31 14:27:58 qnpi3vQy
チャンネル桜

放送枠を貸してた通販会社が放送料を支払わないため経営危機へ


【放送体制の変更】水島より重要なお知らせ[桜 H21/7/30]
URLリンク(www.youtube.com)

3分放送で周3、4回で3万かー
衛星って使用量高いんだな、

296:X01HT
09/07/31 14:35:24 viJd2ybr
>>295
週一回一時間を地上波民放から借りたらどのくらいの金額なんですかね。
もちろん安い時間帯ってことで。
CSで毎日頑張るより効率いいような気がするんですけど…。
テレビに入りきれない分はネットで、とすれば、現在のch桜の
予算でなんかやれそうにも感じます。

…無理かなぁ? (-ω-;)

297:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/07/31 23:58:09 qnpi3vQy
>>294
明日8/1=10:00渋谷のいつもの場所に向かいます「ハチ公口の電車のところ」
物を受け取ったら三鷹に行きます

>>296
じゃぱねっとタカタの「テレビ東京枠」でいくらなんだろね、
数年前の売り上げ600億円で利益が32億円、従業員一人あたり2億の売り上げなんて書いてあったけど




298:エージェント・774
09/08/01 02:12:57 +hlaPslu
>>297
(`・ω・´)ゞ

299:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/01 02:20:06 uy6vjLuB
>>298
よろ

パッキングオワタ、重いのでPC1台にしますた


300:エージェント・774
09/08/01 17:10:35 dMGZNeMK

まいりましたねぇ、イーモバ恒久規制になっちゃうかも…

e-mobile.ne.jp 規制
スレリンク(sec2ch板)

週末になるとわざと誰かやってる気がする…。( ̄へ ̄|||)

301:エージェント・774
09/08/01 22:58:19 32SW/1km
>>299
今日はあわただしい受け渡しで失礼しました。
中継は見れなかったのですが、
打ち上げの席でライブログを酒の肴に盛り上がりました。
おお、イーモバ君頑張ってるなぁと不思議な感慨…

明日のご活躍も期待しております。(`・ω・´)ゞ

302:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/02 02:23:17 UcXXnJpA
>>300
ちょこちょこ規制はあったんですか
専用ブラウザでログインすると書き込めるようですが、8月1日からおまじないが効かなくなた・・・・・・・orz

>>301
ご丁寧にどうも、忙しい中ありがとうございました
書き込み規制で告知もできず、録画30分ほどの事しかできませんでした、残念
でも、打ち上げを盛り上げることが出来て良かったです、

車載のインバータがあることが現場で分かったので、余裕をもって中継を切り上げ充電を兼ねて再中継始めたら
インバータが停止・・・・・ヒューズとかいろいろチェックしたけれども復活ならずやむなく終了、中途半端な中継となっ
てしまいました。
インバータがあれば、1時間バッテリーでうろうろして、その後充電しながら固定カメラというもくろみでいたんですが
夢やぶれました

在特会側で2,3台のPCを使い中継してましたが、最後までバッテリーが残ったのはEeePCの新しい奴です
カタログスペックで9時間持つ奴です、3時間くらい使っても余裕みたいでした。

外付けマイクとウチのハンディーカムを繋げばそれなりのクォリティで中継できるかも
実際野外ならUSBcamの方が実用的なんですけどね

音ワレの問題は、外付けマイクでなんとかなるのかテストをしたかったんですが、在特会のニコ生放送時間が迫ってたので
テストできず、やっぱり現場でのデバイス追加とセッティング変更は無理があります。

見る側にとっては画より音の方が重要なんで早く改善したいのですが、手元にないPCの扱いはなんともしがたいですな

これから中継を始める方へ、と言うか見る側から始める人は音の重要性が分かっていると思いますが、
マイクは重要です、言いヤツを使いましょうね



303:エージェント・774
09/08/02 11:15:59 519sIihy
>>302
おまじないかけ直しておきました。
きっと

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ かけるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

304:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/02 21:58:10 UcXXnJpA
>>303
おまじないきいたわー

X01HTさん
悪天候の中、一人で長時間中継お疲れさまでした


305:エージェント・774
09/08/02 22:34:03 iD0t7c3L
X01HTさん お疲れ様でした
ニコ生のミラーは千三百人超えていたと思います。


306:X01HT
09/08/02 23:00:04 oy+uve0+
オフマトさん、お世話様でした。明日もよろしくです!
視聴者の皆様ありがとうです。明日も頑張ります。
ニコ生ミラーの方もありがとうございます。よかったら
明日もお願いします!
中継班の皆様、中継中アドバイスありがとうございます。
コメントできなかったですけど助かります。これからもよろしくです。

ちなみに中継中に調子が悪くなったカメラのテストをしてみました。
現在はまったく問題ありませんw
オフマトさん説の「湿度」が犯人ってことで納得しようと思いますw
明日リベンジします。

いやー、しかし、今、腕がプルプルで足がガクガクで、明日筋肉痛で動けないかも…

307:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/02 23:51:07 UcXXnJpA
明日はウチのPC持っていかないで、EeePCを交代で中継しませんか
荷物が重くってまいっちゃいました、と言うのがホンネなんですが
ウチのはバッテリーも持たないし・・・・・orz
EeePC三脚の開発急ぎましょう、
でかいバッテリーによる長時間中継は人に優しくないですしw

USBCAMの白飛びは私も経験がありました、ドライバ付属コントローラの呼び出しが出来ない時に限って起きるような気がします、
中継中だと作業にはまって時間を取られるよりカメラ交換という選択でその場をしのいじゃうので原因はつかみにくいです、

ハンディーカムなどでは白飛びが起きたことはありませんが、映像フリーズは今日もありました
復帰方法は色々やりましたが、スティッカムの場合「カメラ切り」すぐに「カメラ入り」にすると
復帰する事があります、それでもダメならブラウザはそのままで1394ゲーブル抜き刺し
カメラのOFF、ONそしてスティッカムのカメラoff・onという荒技で復帰します、
今日もそれでしのぎました。

いずれも画像停止の原因は特定出来てません、たぶん1394ケーブル端子が小さいことに
よって起こる接触あたりじゃないかと憶測していますが定かではありません。
1394ケーブル端子もデスクトップくらいでかいと安心なんですが、ノートPCはみんなちっちゃいんですよね、同じトラブルが出たのかどうかは聞きませんでしたけど、故オーマイニュースTV班はコネクタ部をガムテープで固定してました、多分同じ悩みがあったんだと思います。



308:エージェント・774
09/08/02 23:58:16 oy+uve0+
>>307
了解しました。明日も2台持って行きますのでOKです。
ではでは。

筋肉痛なのでさっさと寝ます(*^-^)ノシ

309:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/03 00:05:47 ZfRhmD1n
>>308
ノシ
ゆっくり休んでねはぁと

310:エージェント・774
09/08/03 00:09:47 fMz7BEdy
明日も楽しみにしていまーす

311:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/03 00:26:22 ZfRhmD1n
>>310
本来裏方である中継班の喜びとは皆さんの「乙」によって支えられています
現場中継班のみならず、後方支援ニコ動ミラー班、いち早く中継切替を告知拡散してくれる774の皆さんの
協力無くして成り立たない物でありんす。

よって、みなさまの「乙」一書きと、コメントの盛り上がりが支える現場生中継これからもなま暖かく見守るとともに
応援ヨロピコ。

「祭りの盛り上げには生中継だよね」と応援してくれている方「乙」の一書きと「現場にビール券」をよろしくw

疲れ気味ヨッパですたw



312:エージェント・774
09/08/03 02:25:41 2WZmD9DS


313:エージェント・774
09/08/03 14:16:04 zHdqBykJ
ビール券は終了して打ち上げモードになるまでお預けですw

314:エージェント・774
09/08/03 15:17:08 AcQTaydj
今日の夕方前にはビール券をあげてくだしあ><
でもアルコールで脱水症起こさないでね


315:エージェント・774
09/08/03 16:07:47 DwWXo///
うお~
終わっちゃったの?
あと20分くらいで行けるのですけど、どこかで打ち上げでもやってないですか(´・ω・`)
ビール持ってイーモバ貰いに行くお?

316:エージェント・774
09/08/03 17:01:19 DwWXo///
警官しかいなかったから三鷹駅まで全力でまくってみたけど
残念ながら誰にも会えなかったよ。
まぁ、仕方ないね。
中継班の皆さん3日間暑い中、そして雨の中お疲れさまでした~


317:エージェント・774
09/08/03 17:49:32 zHdqBykJ
>>314
あ、ゴメン。今回はいないんだw
また機会はあるだろうからその時にねw

皆さん、お疲れ様でした~

318:173
09/08/03 19:22:38 Zel9lGDA
お疲れ様でした。

不誠実な行政の対応が日本中に知れ渡ったと思います。
ありがとうございました。

319:エージェント・774
09/08/03 21:32:04 30+YI9NX
NHK集団訴訟(平成21年8月3日13時現在)

総原告数 10001名 一万名達成です。

320:エージェント・774
09/08/03 21:35:52 30+YI9NX
あ、ごめんなさい投稿先間違えました。

321:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/03 22:38:08 ZfRhmD1n
3日はなげーよ、連ちゃん組は日焼けとずぶ濡れを経験し、さらにいくら水分を飲んでもトイレいらずを経験しますたw
施設のトイレや雨宿りもさせないサヨク職員には

「恨み深いよ」

雨の中と熱中症と闘いながら中継してくれたX01HTさん 、飛び入りのsouzuiさんお疲れ様でした
ニコ動ミラー班もおつかれー、応援してくれたみんなサンクス

てなワケですが、三鷹のドリンクバーのあるファミレスで打ち上げ終了
しこたま飲んで今無事帰宅、サヨクの前でアソコ行くよと宣言したんですけど、闇討ちはありませんでしたw

今回の生中継は皆さんお楽しみ頂けましたでしょうか?
音声・画像については、まだまだ改善するところはあると思います、皆さんの率直な意見お待ちしています。

>>315
今見た産業、三鷹で打ち上げやってたんだけど、スレ見てなかった
返却どうしましょ

322:173
09/08/03 22:44:50 9oDCzFar
>>321

お疲れ様でした。 今日も少しだけ世の中が変わったと思います
全国で何千人の人が視聴していたはずです。
ありがとうございました。


323:本日の参加者より
09/08/03 22:59:00 xBZgcnPn
中継の皆さまお疲れ様でした<(_ _)>
有難うございました

324:X01HT
09/08/04 00:36:31 HaIeQXVA
>>321
お疲れ様でした。軽く日射病みたいで今も頭痛がしますw
腕は日焼けで真っ赤だし、さすがに今日はきつかった!

>>322>>323
こちらこそ、ご覧いただき感謝します。ありがとうございました。
次の生中継の際にもちょっとの応援と、たくさんの
ご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

(( <(_ _)>



私たちはネット生中継がどんどん広まって、どんどんマネして欲しいと
思ってます。東京だけでなく、地方にもどんどん広がって欲しい、
マスコミが取り上げない、または無視するような活動を、積極的に
公開してアピールしちゃいましょう。
ノートパソコン・Webカメラ・モバイル通信機器、そして多少の通信費と
根性があれば、絶対に誰にでもできる行動です。
ちょっと興味あるな~という方、ぜひ頑張ってください。

長文失礼いたしました。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。

325:エージェント・774
09/08/04 03:10:27 DE0u2Agn

UQ WiMAXっていいですか?

326:X01HT
09/08/04 09:40:55 HaIeQXVA
>>325

上の方の私のコメント>>177でレポしましたが、
UQは今はちょっと無理っぽいです。
今後に期待します。
とにかくデッドスポットが多すぎる気がしました。
トータルバランスで芋場がいいと思ってます。

327:エージェント・774
09/08/04 13:22:00 EkDCLZOm
実用:イーモバ
今後に期待:WiMax(基地局増えないとな)
運用まだだけど期待:Willcom Core XGP
基地局多いけど電波弱すぎでダメ:Livedoor公衆LAN
全く期待できない:ドコモ3G

こんなかんじ?
ソフバン3Gはどうですか?


328:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/04 17:10:43 BhRBEkB4
業務連絡
イーモバ返却の件、都合の良い場所と時間があれば書き込みお願いします
靖国に良く行きますので茶屋あたりだと都合がよいのですが、いかがでしょうか?
よろしく、連絡お待ちします


329:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/04 21:10:40 BhRBEkB4
生中継今後の展望

まずは、三鷹市議会の生中継と録画のyoutubeUPとかやってみたいと思うのですがどうでしょう?

各自治体の議会は予算がかかりすぎるといういい訳をして、議会の中継を拒んでいます
生中継班が各自治体の議会ネット中継をお手伝いするってどうでしょう




330:X01HT
09/08/04 22:48:28 HaIeQXVA
>>327
UQと芋場しか使ったことないので
他はわかりません。
来年になると携帯各社の通信速度が
格段にアップするらしいので、その時には
試したいですね~。

331:エージェント・774
09/08/04 22:51:59 HaIeQXVA
>>329
以前国会中継を見ていて同じように思いました。
三鷹に関して言えば、8/1~3の件が議題になる
日を事前にわかれば、ぜひ行きたいものです。

…しかし、平日の昼間ですよねw うーん(-"-;)

332:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/04 23:00:04 BhRBEkB4
>>331
やはり個人の資格ではしきいが高いので、「NPO法人行政支援議会中継を支援する会」
のような形で、出来ないかと・・・・思うのですが

三鷹の市政を見れば分かる通り、サヨク反日勢力が行政の予算を好き勝手に使うシステムができあがっています。

生中継などを目的とした形でこう言った構図に風穴を開けることができるかもしれません、
NPOとか行政のシステムに詳しい方の助言をお願いします



333:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/04 23:55:15 BhRBEkB4
以前、東村山市議会の撮影をしたことがあります。
東村山議会の場合個人でも撮影出来るのですが「実際某ジャーナリストが同時にビデオと写真撮影をしていました」
事前に電話連絡で撮影許可について問い合わせた結果、当日申請用紙に氏名等を書き込めば撮影で来ると言うことだったので、その通りの手続きをして撮影する事ができました。

東村山市議会1
URLリンク(www.youtube.com)
東村山市議会2
URLリンク(www.youtube.com)
東村山市議会3
URLリンク(www.youtube.com)

自治体によっては手続き方法が違うかも知れませんが、議会の傍聴は有権者の権利ですから
ネット中継も拒否は出来ないはずです、実際はネット中継にかかる予算か千万単位かかるので行えないといい訳をしています
ウチらなら、そんなにかかりませんよねw
こう言った、予算見積についてもアヤシイもんだと思います
三鷹の某市民協働センターの予算のように、何処に金が流れているんだか、分からない予算もあるわけです、
正式にネット中継することができるなら、ちゃんと行政から予算をもらってやろうじゃないですか。
それでも、千万単位の予算なんてかかりませんよねw

そのためにはどうすればよいか、詳しい方のアドバイスを頂ければありがたいです
こっちは中継は出来ますが、手続等は分かりませんからサポートよろしくお願いします


334:エージェント・774
09/08/05 00:16:57 qc9OFxif
オフマトさん中継OFFスレの皆さんこんばんは、いつも中継有難うございます
台湾NHKスレから覗きに来ました

「金が掛かる」は役人のいい訳ですよね、いつまで「知らしむべからず依らしむべし」をやる積りなんですかね。
党首討論もネットなら簡単でしょうに、横浜議会も一度見てみたかった。
NPO法人格を取得して、ターンキーシステムを売りつけるとかどうでしょう。

(_ _ )  では、おやすみなさいませ。
 ヽノ)
  ll

335:エージェント・774
09/08/05 00:35:25 /jKwYYbT
【東京】従軍慰安婦パネル展、「在日特権を許さない市民の会」の抗議活動中にセンターに入場しようとした70代女性が負傷-三鷹★2
スレリンク(newsplus板)

336:エージェント・774
09/08/05 01:00:06 QUW5nX1u
やっとただいまー
>>328
お気遣いありがとうございます。
ファミレスかー。それは予想外だったのでしたw
うーん。お盆休み前なので、ちょっと今バタバタしてるんですよ。
オフマトさんが持っているのであれば大丈夫だし、手元に置いておいて下さいませ。
15日靖国神社、16日慰安婦フェスティバル
この辺ではいずれにしてもお会いできるのではないかと思っていたり。
どうしてもノートブックでネットに接続したい時はパソコン持ってマックに走れば問題ないみたいなのでねぇ( ´ー`)
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
ということで、あまり気を揉まずにどうぞよろすく。



337:X01HT
09/08/05 02:23:04 GdCLpKSs
>>333
なぬ!年間予算でウン千万とかだって!?
オイラに必要なのは、1日630円の定額通信費だけだぞw

<( ̄- ̄)> えっへん

でも、議会の運営予算から捻出してもらって、自治体に属する
有権者の権利を代行する仕事としての「生中継」はおもしろいですね。

私は以前、医療NPOの立ち上げに関わった事がありますが、
ぶっちゃけ大変です。民間会社を起こすより手間もお金もかかります。
でもおもしろそうなので、ちょっと調べたり聞いたりしてみます。
民間会社でも入札に参加できればいいような気もするなぁ…。
てかその前に、企画書書いて議員さんに見てもらい、議会に
上げて議論してもらうところからかなぁ…。

ん~( ̄-  ̄ )  

338:エージェント・774
09/08/05 02:25:14 GdCLpKSs
スイマセン sageマス

339:anti-nhk USTREAM
09/08/05 07:58:14 +5qvx/Dh
んーと、放送に特化していないのですが、デモ・講演等の準備など下請的な活動を行うNPO設立に某あわてんぼう氏が関わろうとしています。
そこに合流しても良いのではないでしょうか?


340:エージェント・774
09/08/05 10:55:20 yqjBv6LP
>>333
傍聴席の傍聴人が写っているのですが、いいのでしょうか?

341:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/05 11:03:11 aQW0xLjV
>>334
お上の役人さまは言い逃れが主な仕事ですから、「目立たず休まず働かず」ヘリクツこねて
どうやって税金を使ってやるか、おこぼれや袖の下を手に入れるか、日夜高学歴の頭を使って
いらっしゃるわけでして・・・・・・
今回の三鷹某センターの件で、欲に目が眩んだ木っ端役人とワル知恵のはたらく反日サヨク団体との癒着が公になりました
公共施設の私物化しやりたい放題、税金を食い荒らし、さらには反日運動の活動費まで捻出してるって事ですよね、
今までは、だれも声をあげずにいたんで分からなかったことなんだとおもいます。「私もあれほどひどいとは思ってナカタ」

そんな腐敗した行政とか役人達に一泡ふかせる方法として、議会中継が思い浮かんだんですが
知恵が無いので誰か方法考えて、エロイ人

>>336
おおー、ヨカタ、連絡キターー
不便をおかけしますがご容赦ください
うひゃー
かーちゃん ふとももーw


>>337
アイディアは思いついたのですが実現する知恵が無いんですよ・・・orz
公共の利益と税金の無駄使いをやめさせるって意味で有意義じゃないっすか


>>339
そんなことやってるんですか、面白そうッスネ!
ハンドマイクと同様に生中継もデモの必須アイテムになっていくんじゃないかと思うので参加したいと思います


342:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/05 11:54:45 aQW0xLjV
>>340
傍聴中の傍聴人が写りこむ事はどうなんでしょうね、カメラ席などが配慮されれば写り込みは防げるかと思います
生中継するとなると色々注意する事が出てくると思いますが、そう言うことも議会で決めるんでしょうか?
教えてエロイ人


343:X01HT
09/08/05 12:16:55 GdCLpKSs
業務連絡

2ch芋場全規制解除になりました。
週末も使えることを祈ります。

344:エージェント・774
09/08/05 21:39:09 +h1icd+E
なんかembじゃなくて、em-netを使えば書き込めるって聞いたんだけど・・
やり方わかんない。

345:エージェント・774
09/08/05 21:43:59 E6xXzB4x
市議会中継は生中継に拘る必要はないように思います。 録画をアップするだけで良いんじゃないでしょうか
デモはライブに限りますけどw

346:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/05 23:10:56 aQW0xLjV
>>345
まあ、確かにその通りです
アメリカの大統領候補だったオバマ氏「現大統領」でも独自サーバーじゃなくてyoutubeを利用してましたからね
自治体ごときが自前で動画鯖を用意し予算計上する意味が無いですよね、利権の温床作り、アマクダリ先に動画サービス
特殊法人でも作りたいんでしょうねw

編集出来ない議会の生中継って言うのも緊張感があって良いような気もします、生で見ている人っていうのもよっぽど暇人か役所の中の人でしょうけどねw



347:エージェント・774
09/08/05 23:14:46 +5qvx/Dh
編集できないというのも、議員側からすれば真剣勝負でやらないといけない緊張感があって悪くはないですな



348:エージェント・774
09/08/05 23:24:28 4dcFCEZJ
麻生、鳩山両代表が党首討論 12日に都内で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

有識者でつくる「21世紀臨調」(新しい日本をつくる国民会議)は5日、
衆院選を前に、麻生太郎首相(自民党)と民主党の鳩山由紀夫代表による党首討論を
12日に都内のホテルで開催すると発表した。
21世紀臨調の要請に対して、民主党は無条件で応じると回答。自民党は当初、
無編集、地上波のテレビ放送を条件に難色を示したが最終的に応じた。
12日の党首討論はインターネット中継はある見通しだが、地上波テレビの無編集の
放送は行われない。
-----
おもむろにこのスレに貼らせてください。
12日のネット中継を、なんとか非ネット層に誘導して見せる方法は無いでしょうか?

349:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/05 23:48:25 aQW0xLjV
>>348
非ネット向けですか・・・・・手元にアマチュア無線に使ってた短波送信機はありますけど、
音声データを送信するのも電波法違反だな、多分、その前にオレの送信機動くのかなw

あとは、各々録画してビデオテープかDVDという形で配るとか、上映会をやるとかしか無いかもです
こう言うこと書いちゃうと脱法、違法行為の助長とか言われそうなんだけど
個人で使うための複製ではないから「ちょーさくーけん」団体とかから文句が出るのかな




350:エージェント・774
09/08/06 02:18:22 bQaNxMLc
>>348

地上波で無編集なら鳩の脳みそが小さい事がすぐわかるのになあ
非ネット層に対してはマスゴミ様の手法をいただいてわかりやすく編集したものを
DVD等で見せてあげるのが良いと思います。

すでにニコニコとかにも
売国奴☆鳩山を料理します! 第2弾
URLリンク(www.nicovideo.jp)
売国奴☆鳩山を料理します 【辛口風味】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日テレ村尾アナの『超かんたん山鳩クッキング!?』
URLリンク(www.nicovideo.jp)

等生放送で鶏並の脳みそを晒している動画がわかりやすく解説付きでアップされています。

ただファイルを変換して一般のプレイヤーで見る事ができるようにする必要があると思います

351:X01HT
09/08/06 10:36:46 4hNaktZT
★業務連絡です

8/7金曜・午後4時から生中継できる方いますか?
同じ日の同じ時間に渋谷と巣鴨で街宣・チラシ配り活動をする方がいるので
それぞれ応援したいと思ってます。おそらく内容は反民主党だと思います。
私は渋谷の方に行きます。巣鴨に行ってくださる方、手を上げて~
もし渋谷なら行けるという場合も応相談です。私が巣鴨に行きます。

急なことですいませんがご検討よろしくお願いします。
<(_ _)>

352:X01HT
09/08/06 11:41:53 4hNaktZT
>>351
★情報訂正

巣鴨は街宣とチラシ配りのスタッフが欲しいようです。
お騒がせしてすいませんでした。
渋谷の中継はいたします。

353:エージェント・774
09/08/06 18:08:26 Veladqaq
URLリンク(slashpot.tumblr.com)

354:173
09/08/06 19:11:55 vP6VDyuZ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

を使ってEeePC901 を駅弁スタイルで保持出来るようにしてみました。
ファスナーのプルトップ部分にストラップをつけてベルクロバンドでPCがケースから
落ちないようにしています。
プルトップ部分の強度が未知数でありますがとりあえずは使えています
ただしカメラ用ストラップはやや短いので PC用バッグに付いているようなストラップを使う方が良いかも
しれませんね

これから出てくるUMPCにはストラップ取り付け用リングを付けてほしいですけど
落としてクレーム付ける人がいるから無理かもしれませんね


355:X01HT
09/08/06 21:19:50 4hNaktZT

8/7(金)午後4時から渋谷駅前で、
あの話題の「そよ風」さんたちが
街宣をします。

日本女性の会 そよ風
www.soyokaze2009.com/index.php

中継チャンネルはココ
www.stickam.jp/profile/x01ht

よろしくお願いします。

356:エージェント・774
09/08/06 22:17:07 bQaNxMLc
>>355
そよ風さん達 がんばれー
あなたたちも場数を踏めば八角さんみたいになれるよ
言霊を発する弁士になってくださいね

357:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/07 01:07:17 HqggvgcD
皆さんおつかれー、
こっちは生中継よりカメラマン募集のお知らせ、タダし命の危険あり
相手は草加だし、なんかポリスもあっちよりみたいで、カメラマン名指しのファイル削除攻撃に
会いましたw
こっちも一人じゃやばいんで、根性のすわったカメラマン募集
今日の王子駅での出来事
URLリンク(www.youtube.com)
こっちはやべーぞ
それでも、イイヤツ応援求むw


358:エージェント・774
09/08/07 01:34:41 nIvlyB5R
>>357
うおw これは燃えるw
そもそも王子で何をしてたんですか? チラシ配布?
許可とってたなら何も問題ないはずでは?
創価学会は本気で倒さねば!
ちなみにおまわりはただの使えないヤツという印象です。
公務中のおまわりさんは撮影されても問題ないはずです。

359:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/07 01:56:12 HqggvgcD
>>358
まあこの地区でポスティングをしていたんだが、ポスティング自体はピザ屋とかマンション販売屋といっしょで違法ではない
でもって、散らばったポスティング班を待っていたら「草加」が110通報してガカーイお回りさんがオイラのカメラをボッシュー
動画ファイルを削除するようにし向けたってわけです。
草加は政権与党なんで、オイラのようなアヤシイ輩より信頼度が高いというのは認めざるを得ないんだけど・・・・・
だからといってファイル削除目的でカメラの没収をしようとする行動に断固反対した訳です

今回は動画撮影班がオイラだけだったんでヒジョーニやばかったんだが、携帯動画でもいいから撮影する人が多ければ
真実が公にできる。
タダし命の保証は無い
それでも良い香具師明日2時に王子駅北口に集合してくれ
そして、オイラの姿を撮影してうpしちゃってくれ・・・・・頼む
オマイラ頼むぜ・・・・イイェーイ


360:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/07 02:12:35 HqggvgcD
明日午後2時から王子駅北口でオイラの動画を撮ってくれ
頼む

361:X01HT
09/08/07 02:14:34 nIvlyB5R
>>359
なんか、やはりよくわからないんですけど、
ポスティングの様子を録画していたってことですか?
110番通報のポイントは撮影に関してなんですか?
映像を見るともめている所にカメラが後から
行ってるようなんですけど。

私は渋谷なんで申し訳ないっすw
日本のために身をささげてくださいねw
オフマトさんの銅像をハチ公の隣に立てますんで。

362:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/07 02:40:27 HqggvgcD
>>361
動画班が私一人だったんで、ポスティング終了後王子駅北口の
喫煙所にタバコをスイに言ったら、youtube画中お白いシャツの男に睨まれたんですよ・
その後喫煙所でイプークしてたら、なにやら仲間のところに白シャツの輩がいることを確認
カメラを回しながら現場に近づくと、若手のお巡りさんがカメラを確認したいと言う、さらにガカイらしき白シャツメタボ人は
警察署に連行して動画ファイルの削除させよ・・・とまで発言するしまつです。
まるで中越国境で起きたフィルム剥奪を思いだす、シュチュエーイションになってしまいました。

そんな状況になったならば、マジックでもトリックでも使って事実を記録したフィルム「テープ」を守るのがカメラマンの本随

本能的に事実を伝える事に全力を注ぎ、ナントカその場をしのいで動画を上げる事になった次第です、



363:エージェント・774
09/08/07 02:48:54 nIvlyB5R
>>362
カメラマン魂乙です ( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
せとさんブログ読んで事情をだいたい理解しました。
王子が創価人口多いなら、いっそ大掛かりな
街宣とチラシ配布を徹底的にやった方が
良さそうですね。
公明党の議員レベルで動いた臭い話ですね。
この時期ですし…。

しかし保守派には敵が多すぎるw
人手がマジ足りないですね。
中継班・撮影班をもっと増やしましょう!

364:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/07 02:53:24 HqggvgcD
ALL
支援ヨロ
明日は出来る限りの事をやるつもり
支援頼む
ではでは

365:オフマト ◆OFF8U1H5BQ
09/08/07 02:55:34 HqggvgcD
あとは頼む

366:エージェント・774
09/08/07 11:12:30 gwtG5erY
>>364
GJ

367:エージェント・774
09/08/07 14:57:36 H3uv3T4o
もしかして友愛されちゃうん?

368:エージェント・774
09/08/07 15:10:53 hE4NZf0v
いよいよこんなのが必要になるのかな

URLリンク(www.catascopoz.com)

369:エージェント・774
09/08/07 15:28:09 ANyu7VfR
オフマトさん大丈夫かなあ?


370:エージェント・774
09/08/07 21:33:58 4AI5a398
三脚+アルミ板でちょっと作製してみた
URLリンク(g.pic.to)
2kg後半が持たないでいけるなら楽な感じかも???
FVM30+Eee-PC901-16G(デカババージョン)

あとはヴィデカメ&PCの外部バッテリーを追加する予定



371:X01HT
09/08/07 21:41:03 o1kOQend
>>370
いい感じですね!

372:エージェント・774
09/08/07 23:24:35 7GKKiDDT
今日の王子や渋谷はどうだったんだろ・・・
>>357の警察官おかしいよね。
巡回中ならともかく、110番の通報だから多分交番から来たのに一人で行動してる。
普通2人組じゃないのかな?

373:X01HT
09/08/08 02:46:11 e4O4xFtY
>>372
王子は参加者の話を聞けたのですが、
大丈夫だったらしいですよ。
渋谷のそよ風街宣は無事終了しました。
巣鴨のチラシ配りも好評だったようです。

公示まで残りわずか、応援できる限り
色々なところに足をのばしていきます。
中継班のみなさん、みんなの活動を
中継して、全国の様子見モードな人たちを
煽り続けて外に引っ張り出しましょう!

…さて今日、上野、どうすっかなw

374:173
09/08/08 20:54:55 47aO666U
URLリンク(www.youtube.com)

そよ風の街宣に通りがかりの男性が飛び入りw

私的には雪風でも良かったと思うけれど一般的には受けないでしょうねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch