【Tibet】今後のチベットオフの抗議行動を考える7at OFFMATRIX
【Tibet】今後のチベットオフの抗議行動を考える7 - 暇つぶし2ch442:エージェント・774
08/09/04 15:41:49 FOx8L/IZ
モンゴルだけじゃなく、ウイグルのイリハムさんもけっこう殿岡氏頼みって感じじゃないかな。
今、ネットでこうやって他の人もいろいろやり始めてるから、
複数ラインのサポートですがりすぎない方向に向かってると信じたい。

443:ELLE ◆8A0kSWVIEo
08/09/04 16:11:04 3M19nxG8
823の時に、人民党の英語サイトにあったメルアドに
コールの際の呼称は何がいいか質問のメールを英語で送ったんだけど
返事が来なかったんだよね。
(迷惑メールと思われただけかもしれないけど)
活動は数年前に停止してるという噂もあるし、どんなに怪しかろうが
選択肢がないんだろうね。
しかしダシさんも
「もうあの人は信用できないから切る!」
にすればいいのに、そうじゃない所が不思議。

444:エージェント・774
08/09/04 16:39:55 z8cCsBpS
>439
>政党設立に関与してたの?

設立に関係していたどころかあれは殿岡個人の団体といってもいい。
当初、内モンゴル人民党と共に活動をしていたのだが、殿岡のあまりの
胡散臭さに人民党が関係を解消すると、利用できる団体が無くなって
しまったので自ら作らせたのがモンゴル自由連盟党。
そして今まで共に活動してきた人民党やフビスガルトさんのバッシングを
現在も展開している。
ダイチンさんは奥さんのビザの問題があったので、そこを殿岡に付け込まれ、
ビザの面倒を見てやる代わりに自由連盟党の代表に就任させられた。
彼が過去、一度も政治活動したことがないのは、身内の内モンゴル人にも
指摘されている。つまり殿岡の傀儡政党。
殿岡誤算だったのはここでダシさんに反旗を翻されたことかな。

ここまではオレが直接関係者から聞いた話。
ソースは明かせないので悪いがあとは自己判断で考えてくれ。
ウイグルのイリハムさんは気の毒だが完全に籠絡されている。。
チベット支援関係者は最大の警戒をするべきだと思う。



445:エージェント・774
08/09/04 16:58:42 pA6IaKrJ
>>444
いやちょっと、急にあちこちで元気にまくし立てられても
かえって警戒しちゃうぞ?
自分は殿岡叩きより、
我々が直接イリハムさんやモンゴル人達とのコンタクトを維持することが
大事だと思うよ。

446:ELLE ◆8A0kSWVIEo
08/09/04 17:00:34 3M19nxG8
>>444
それに気がついてたので人民党と連絡を取ろうと思ったんですけどね。
外国に本拠地を置く他のまともな支援団体ってないですかね?
あのアドレスがもし現地の人のだとすると、何度も連絡取ろうとするのは
相手に悪いかもしれない。

東トルキスタンもそう。
イリハムさんを応援する人が全員うさん臭い訳じゃないだろうけど、
見分けがつかないので慎重にならざるをえない。

447:エージェント・774
08/09/04 17:02:43 1ANvX0vP
内蒙古問題は、蒙古族や回族が、1980年代後半の改革開放時代に
大量の羊を草原に持込み、羊毛生産に血道をあげたことに始まり
結果、過当競争を引き起し、粗悪カシミア問題と草原の砂漠化を引き起こした。

1990年代後半から、遊牧禁止や定住化などが行われ
遊牧をしていた人達が、ワーキングプアに転落した現象が、内蒙古問題の本質。

これ、華人社会では、民族問題としてとらえてなく、環境問題として
とられているフシがある。環境問題として扱って、世論をとりつけていく方向みたいだ。

外モンゴルみたいに、遊牧ライセンス制や遊牧休止区のローテーション設定などで
解決をはかるにしても、党組織が絡んで、地方政府がライセンス発行に不正が
起こるから、単純ではないだろうけど。

448:エージェント・774
08/09/04 17:06:33 pA6IaKrJ
よくわからんがこうした在日の少数民族団体を牛耳ってなんかいいことある?
実りがあるとはかぎらないし、ボランティアとしてしかありえないと思うんだが…

449:エージェント・774
08/09/04 17:13:43 AoAVJO2n
>>448
対中国外交問題の一環と位置づけ
新風の政治スタンス、組織の現状と
殿岡氏の組織内立場まで絡めれば
見返り充分に見えます。


450:エージェント・774
08/09/04 17:16:40 AhNh5lEC
>>448
右翼の見栄としてや政治的な取引材料として使えるからな。
それに自分の反中活動のために利用している。今でも。
東トルキスタン(一部)や南モンゴル支援のデモで違和感を感じた奴は多いはずだ。

ただ、だから支援をやめるってのは短絡過ぎ。
なにか他の支援は出来ないだろうか。
活動が大きくなってくれば、つぶしに来るかもしれないがな。

451:エージェント・774
08/09/04 17:35:34 pA6IaKrJ
なるほど、じゃあ海外の支持団体と結ぶのはいいかもしれませんね。
でもウイグル、モンゴルに関しては、海外ってどうなんだろう?
案外日本が一番やってたり?
聖火リレーの時も海外ではチベット旗ばかりだった気がするんですが…

452:エージェント・774
08/09/04 17:36:22 eB1zIQ16
757 名前:(-公-) ◆PUQggDwRvo [sage] 投稿日:2008/09/04(木) 17:24:40 ID:Te7JO5aw0
今話題の殿岡氏、
南モンゴル支援>H.R(南モンゴルデモの司会)>アリ
で、アリにつながるのですが、偶然ですかね?
自分たちがフリチベ活動を掌握する、さもなければつぶす、と
行動まで似ているようですが。
アリも利用されてるだけかもしれないですが。
(むしろあの脳みその中身では、その可能性の方が高い)

453:エージェント・774
08/09/04 17:58:25 7Cjc54Y0
殿岡って56デモでスピーチしなかったっけ?
あれ?違ったか?

でもまあ、右翼の影はチベットだってチラついてるわけだ。
そしてそれは対中共というこの運動の性格上仕方ない部分もある。

俺達にできるのはモンゴルにせよ東トルキスタンにせよ
もっと盛り上げて全体のパイを大きくして相対的に発言力や影響力を下げる事しかない。
現在のチベットのように。



454:エージェント・774
08/09/04 18:05:50 NoWdJ9Xk
>>453
激しく同意。
フリーチベットは、なるべく
「一般人がチベット問題に自発的に関心を持ったら、なんだかとっても集まっちゃいますた(`・ω・´)シャキーン」
な、いい意味で素人臭さのある独自路線を保って、
一般の未だ関心の薄い層の人達が新しく参加しやすいようにする、
そうして貴方のいうようにパイを増やすのがよいでしょうね。

455:エージェント・774
08/09/04 18:10:26 B7fuySc8
右翼絡みは悪だとレッテルつけはじめちゃった人たちがいるねえ。

ダシさんについては殿岡氏に問題あったのだとおもうよ。
ダシさんを利用しようとしたんだろうし。ダシさん本人の意向が
無視された部分があったんでしょう。
>>431にダシさんが中国に強制送還されるとあるけど、本当にそういう状況なら
我々がやることは、まずダシさんを助けなくてはいけないよ。内部でもめている
なら第三者の立場で声を上げてもいいんだ。デモじゃなくても政治家にメール
したりでも十分効果あるとおもうよ。

東トルキスタンのイリハム氏については、イリハム応援団の白石氏が
中心に支援しているんじゃないかな。生活の支援も含めて。

とりあえず、南モンゴルと東トルキスタンの運動が右翼よりだと批判する人は、
冷静に考えてほしいよ。ダライラマの考えに沿ったチベット人のほうが運動と
して異色なんだよ。北京五輪は反対しないといいつつ、閉会式でサイレントマーチ
をやったり、運動が常にダブルスタンダード。じつはこれは戦略だから。
たくさんの支援者を集めるためのね。

フリーチベットが独立運動か人権問題かという議論があったけど、それは
右翼的か左翼的とも言えるわけで。お花畑系の人はいい加減そこは理解
してほしいよ。在日の少数民族の人たちが独立運動だ!と堂々と言える
状態にはしてほしいとおもう。

456:エージェント・774
08/09/04 18:20:12 NoWdJ9Xk
>>455


できれば貴方のいう「右翼絡みは悪だとレッテルつけはじめちゃった人たち」がどのレスの人達を指すのかアンカーを。

もし私(>>454)を指すなら、一言。
「よく読め」

457:エージェント・774
08/09/04 18:25:28 FOx8L/IZ
>>455難民申請をしているのはダシさんではなくダイチンさんです。
>>432で訂正がはいってます。

458:エージェント・774
08/09/04 18:26:50 FOx8L/IZ
>>456
右翼絡みは悪だとレッテルって>>435あたりじゃないっすか?

459:エージェント・774
08/09/04 19:22:11 B7fuySc8
>>457
訂正ありがとう。

460:エージェント・774
08/09/04 19:24:28 xq2Bk7sP
>>276
議員を出すなんて無理無理。チベットなんて票にならない
支援集会は最大でもたった4000人程度しか集まらない

チベット支援集会に毎年必ず来ていたチベット問題議連会長の牧野議員は落選、
設立当時からのメンバーで議連事務局長だった五十嵐議員も落選。
しかも自民、民主とも中国大使館が圧力かけてるから党内での立場が悪くなる
おまけに中国でお金儲けをしたい企業から献金をもらえなくなる。
チベット支援なんかやったって議員にはメリットは何も無い。

>>455
サイレントマーチは北京五輪に反対なんてしてないよ。あくまでチベットの犠牲者の追悼


461:エージェント・774
08/09/04 19:39:10 65m6f1Q1
「みなみもんごる」は
うまれたての「こっき」を
ふりました

ばらばらだった
はたたちが
ひとつになて
ちからをあわせて
がんばります

462:エージェント・774
08/09/04 19:47:55 AhNh5lEC
在日モンゴル人自由談話室のダシさんの書き込みを見ると、殿岡氏が右翼だから
という理由で非難されてはいない。
殿岡氏の身勝手でいいかげんな行動が原因だろう。
ダシさんも殿岡氏をどうも過大評価しすぎのようで、その反動もあるようだ。

ただ、たとえ「自分を嫌っている」というのがダシさんの思い込みだったとしても、
「在日モンゴル人を呼びつけておいて自分は忘れて放置」、「自分の集会に
ダシさんのスピーチの予定を入れておきながら本人には直前まで連絡なし」、
などは非難されて当然。

「右翼だから偏見で嫌われている。誤解」という結論にしたい人もいるのかも
しれないが、そうではない。
殿岡氏は殿岡氏でやればいいし、他の活動もあればいいだろう。

463:エージェント・774
08/09/04 19:52:17 B7fuySc8
>>460
あんたどこの人だか分かった。

個人で活動しているフリーチベットのオフ板住人を
組織の中の人間が叩くみたいな構図があんじゃないのかな?

オフ板でウロウロやっている人たちとは話しを随分したけど、
オフ板の書き込みにあるような潔癖な印象はないんだよね。
どうも書き込みの一部は運営側の人のはけ口になってるのでは
ないかな。

運営側が問題あるというわけじゃないよ。運営側の一部の人ね。
鎧批判なんか完全に嫉妬だろうしな。

464:エージェント・774
08/09/04 20:01:27 xq2Bk7sP
>>463
運営側で活動したことないよ
告知に北京五輪に反対するものではありませんと書いてあったでしょ。

465:エージェント・774
08/09/04 20:02:42 AhNh5lEC
>>463
>オフ板の書き込みにあるような潔癖な印象はないんだよね。

もっとゆるい雰囲気なのか、ダークあるいは革命家な雰囲気なのか
ぜひそこんとこkwsk

ウロウロはゆるいけど、総合的な話になると何処からか潔癖なのが
沸いてくるという意味かな?

466:エージェント・774
08/09/04 20:24:53 z8cCsBpS
>452
H.R.に関しては日記見てみれ。

212 :最低人類0号:2008/08/31(日) 14:29:25 ID:/HEOBT780
>>202

アリはワカランがお友達のH.R.は右翼とガチだろ。

5/6 殿○事務所代表と接触(殿○代表は維新政党 新風の講師)
URLリンク(channel-hr.cocolog-nifty.com)

5/24 龍&アリと蜜月の頃
URLリンク(ameblo.jp)

5/28 連合軍定例議会にて○○戦線義勇軍及び元過激派と接触
URLリンク(ameblo.jp)

7/30 崇拝する昭和右翼の巨頭・野村秋介の為に富士山頂にて慰霊祭を執り行い「群青」を歌唱
URLリンク(ameblo.jp)

8/21 てかH.R.にとってフリチベは右翼の啓蒙活動なのか…?
URLリンク(ameblo.jp)


467:エージェント・774
08/09/04 22:06:24 NoWdJ9Xk
>>460
民社党の牧野(元)議員のことかな・・・。
彼に関しては、私は激しく懐疑的です。
長野聖火リレーについての牧野議員の新聞記事のコメント(状況説明)と対応に少し疑問を持って、
直に話を聞いてみたけど・・
はじめは機嫌よく話してくださいましたが、状況説明に矛盾点を感じてそーっと突っ込み入れてみると、
状況説明が急に変遷して、最初の態度とは変わって・・・。
こちらは始めから終わりまで丁寧低姿勢な態度をとってたのですけどね。
少しパフォーマンス色が強い方なのかなと思いました。

チベット解放に携わっている人が必ずしも常に正当なわけでもないんだと、
当たり前のことを改めて感じた次第でござります。


以上。流れ切ってすいませんでした。

468:かな
08/09/04 22:15:31 iANAj93z
>>451
南モンゴルはどうか知らんけど、ウイグルはアメリカに亡命政府があった。


469:エージェント・774
08/09/04 22:52:42 AhNh5lEC
ダシさんの新しい投稿が在日モンゴル人自由談話室に来てる。
あれが本当ならば、日本人はまだまだ戦えそうだ。

てか、誰か教えてあげたのかな?
2chで問題になりつつあったことを。

そいつGJ!

ダシさんも少し落ち着いたみたいだな。

470:エージェント・774
08/09/04 23:00:10 AhNh5lEC
小学生の発言でも、筋が通ってれば大人や老人が従う村(2ch)も
あるんだよ、とタシさんに教えてあげたい。
宗教団体や政治結社の組織力と比べたら屁のようなものかもしれんが。

471:470
08/09/04 23:01:59 AhNh5lEC
タシ → ダシ

点々2つで別人になってしまった。すまん。

472:エージェント・774
08/09/04 23:06:00 FOx8L/IZ
あの掲示板の人は2ちゃんを見ることはあるんだろうか?

473:エージェント・774
08/09/04 23:29:06 NH3fP5P/
モンゴルはまた新風かそれがらみが手を突っ込んで混乱してると聞いたが、マジ?

474:エージェント・774
08/09/04 23:52:19 FOx8L/IZ
モンゴルは、というか、
中国の少数民族問題はずっと殿岡さんという人(新風の顧問でもある)が第一人者的に研究し、
支援もしてるのでかかわらざるをえない。
新風がらみと言うより、モンゴル側の反応を見ていると、この人個人の問題のようにも思える。
同じ組織の若い人に相談したが、「上の人には逆らえない」と言う反応だった、
彼らを困らせてしまった、みたいなことを言っている。

475:エージェント・774
08/09/05 00:33:09 mpDW+0z3
>>474 中国の少数民族問題はずっと殿岡さんという人が第一人者的に研究・・
あほか。
殿岡なんて全く研究していないよ。モンゴルもチベットもウイグルも、ほかにうじゃうじゃ専門家はいる。


476:エージェント・774
08/09/05 01:41:49 y3AVwo6u
遊牧民を、草原から引っ剥がして、フホホト市に連れてきて
子供には、民族言語教員のいない学校あてがい
大人は、ろくな職業訓練もされずバラック暮らし。
それが原因で、暴動が起こっているのは、1960年代からずーと。

仏教やムスリムといった宗教問題とは関係なさげ。
内蒙古は、張家口市を除いて、外国人でもだいたい行ける。
チベットやウイグルと事情が違いそう。いくらでも事情がわかる。
うじゃうじゃ専門家が、いてもおかしくない。

477:エージェント・774
08/09/05 01:42:58 2r6LcnWr
>>465
活動自体はゆるい雰囲気だよ
行動する時は楽しくでも良いのでは。(ここも意見が別れるかもしれないが、それは別として)

スレ上の話は
潔癖というよりは、自分達の行動に対してへの自浄作用も含めてあると思う。
活動する時は楽しく、しかし楽しいだけではダメだよね。
ここにいる人達もそうだと思うけど、フリーチベット行動した後に、自問自答しているだと思う。
スレ上にあげて、みんなの意見が聞きたいのでは
ただし、個人的には、それに隙いる荒らしや工作員がいるのも現状だと推測している。

478:エージェント・774
08/09/05 10:41:58 KkHEFvzb
>473
殿岡は新風の顧問だからな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

479:エージェント・774
08/09/05 11:47:39 u+ENimOr
新風でひとからげに断罪するやつもなんだかなあ。
モンゴル掲示板でも左翼系ですら一定の評価はしてる。
ようは日本人側の援助を頼む時に、この人頼みだったからだ。
これから我々が頑張ってチベット運動みたいに
いろんな団体がデモするような状況になればいいんじゃないかな。

480:エージェント・774
08/09/05 12:40:29 8YznMaPN
同意。
モンゴルにしてもウイグルにしても
そもそもなんでそういう人脈だのみにならざるを得なかったか?
それは皆に無視されきってたからに外ならないだろう。

それを考えれば俺は申し訳ない気持ちでいっぱいになるけどな。
それなのに支援できませんとか叩くとかもうね。

どんだけ傲慢なのかと。

481:エージェント・774
08/09/05 13:20:11 c2sU/YGP
>>480
だがちょっと待て。よく考えてみてほしい。
そういうのを「人の弱みに付け込む」とか「足元を見る」とか言うのではなかろうか。

「困ってる人を助けてやってるんだから、どんな扱いをしてもいい。
バカにされても頭を下げておとなしく付いてくるべきだ。」
というのは間違ってるのではないだろうか?

482:エージェント・774
08/09/05 14:03:27 JD7OxXNJ
みっけたので
URLリンク(japan.cnet.com)

米国人アーティストが語る中国当局による拘束--チベット支援活動の結末

483:エージェント・774
08/09/05 14:07:20 c2sU/YGP

>ダシ「殿岡さんからの理不尽な「いじめ」を、わたしは身をもって体験しました。」

誰かを通さないと南モンゴルやウィグルを支援できないって方が異常じゃないか?
過程は過程。
先駆者の功績は評価すべきだが、無条件で何もかも認めなくてはいけないというのはおかしい。
運動が自分の手を離れて広がることを喜べるなら本心から支援していたんだろうが、
そうでないなら自分のために少数民族問題を利用していたに過ぎない。

484:エージェント・774
08/09/05 14:18:52 KkHEFvzb
>483
だな。言うこときかなければ潰す、では本末転倒。
人民党のフビスガルトさんからも、自連党のダシさんからも
NO!を突きつけられたのであればこの殿岡氏はやっぱおかしいのでは?
と疑いたくなるのは普通だよな。。

485:エージェント・774
08/09/05 14:55:29 QAWz3hVR
自分も殿岡氏がおかしいと思うが
「新風だからな」って結論付けちゃ、他の問題と一緒くたになる。

486:エージェント・774
08/09/05 18:47:55 c3m5ff4J
>>485
新風も反中やってたかとおもうと毎日新聞に行ったりしてるし、
そういう意味では飽きっぽいのかもしれないよ。常に興味の
対象が変化しているというか。話題になっているところに移動
しているし。

ダシさんの書き込み読むと、南モンゴルの人への約束の
破りかたもなんか軽いでしょ。忘れてた、みたいな。

熱しやすく冷めやすい。根っこに愛国心があっても、フワフワ
している人たちなのかも。

南モンゴルの人からすれば、ほんとうに迷惑だよね。

487:エージェント・774
08/09/05 19:47:53 c2sU/YGP
人間だから忘れることもあるだろう。
だが、その後、はたして充分に礼を尽くしたのか?

そういう人に協力しても、結局こちらの都合も考えずに好き勝手に
使い捨てられるだけのような気がする。
協力したい人のジャマをしようとまでは思わないが、一個人に協力しないことに
対する誹謗中傷をいい加減にやめてほしい。


488:エージェント・774
08/09/05 20:02:26 gNzpmbwH
NHKの中にも志のある真のジャーナリストがいました。

今後、このチームに様々な圧力が掛かることが予想されます。

支援する意味でもできるだけ下記動画の拡散をお願いします。

URLリンク(jp.youtube.com)

489:エージェント・774
08/09/05 20:28:31 r+3oYx6W
麻生支持とフリチベ合同デモ希望

490:エージェント・774
08/09/05 21:06:06 EvXJCJX6
殿岡さんて民族問題ダシにあちこちで協力金募ってるって聞いた。
なんか○○の名簿買えって営業電話かけてくるエセ右翼みたい。


491:エージェント・774
08/09/06 10:18:33 ScFLhi70
>>490
なるほどな。そうやって金引っ張ってるのか。
モンゴル人なら日本にたくさんいそうだから
集められると思ったのかね。

492:エージェント・774
08/09/06 10:38:19 790A68nc
>>491
モンゴル人からじゃなく日本人から集めるんじゃないの?

493:エージェント・774
08/09/06 11:19:06 ScFLhi70
>>492
モンゴル人も日本人も含めてだよ。

在日モンゴル人の人は、南モンゴルの問題は
あまり関心ないのかな?
相撲取りとか。

494:エージェント・774
08/09/06 11:21:05 5ymvE9NN
>>490
日本人もターゲットでしょ。
日本人はモンゴルに親近感持っている人結構居そうだしね。

495:エージェント・774
08/09/06 12:40:35 ZIXU72ul
>493
>494
禿同。大体、殿岡事務所と名乗っておきながら何でメシ食ってんの?
とかねてから疑問だった。

496:エージェント・774
08/09/06 13:09:11 lLNFOvZG
次の企画はまだかー。
次のデモはいつだー。

497:エージェント・774
08/09/06 13:12:12 eWMNH1FH
チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。


高野山真言宗は中国に対し毅然とした態度をとれ!

スレリンク(kyoto板)l50


★★★関西財界と高野山真言宗の関係について◆

スレリンク(kyoto板)l50





498:エージェント・774
08/09/06 13:18:47 6PLWhP+j
>>495
新風顧問だから顧問料はもらってるだろ。
でも殿岡事務所の経費は寄付でまかなってる可能性はある。
これは非難すべきか考えは分かれるかもしれんが。

499:エージェント・774
08/09/06 13:58:23 WRU7iBsS
支援は100%完全に善意のボランティアでなくてはいけないということはないから、
少数民族問題をダシにして本を売ったり講演をして稼ぐのは別にいい。
ドンドンやって欲しいくらいだ。

だが、当の少数民族に対してあの扱いはないだろう。
しかも自分の団体以外の活動を妨害するって何事!?
何様だよ全く。

500:エージェント・774
08/09/06 14:41:32 bLN867TY
鬼女の活躍は凄まじいな

毎日JP未だに広告殆どなし

確信犯のyahooだけたまに広告だしてる

501:エージェント・774
08/09/06 14:43:17 7wHemepW
うらやましいぜ。
デモなんかより企業を攻める方が絶対効果的なのにな。
フリチベ関係はデモ好きでなあ・・・

502:エージェント・774
08/09/06 14:52:43 WRU7iBsS
毎日と協賛企業は直結してるから抗議がしやすいが、
少数民族問題と直結してる企業は少ないからな。
運動にしにくい。
東トルキスタンとサッポロくらい?

503:エージェント・774
08/09/06 14:59:47 7wHemepW
>>502
ん~まあ、そうなんだが
それにしてもオリンピック前はもっと企業を標的にしても良かったんじゃないかと思うんだぜ。
正直実質ウマイ汁を吸ってる奴らには「あぁ~デモね。ハイハイ。」って感じにしか捉えられてないだろうし。

504:エージェント・774
08/09/06 15:11:11 6PLWhP+j
鬼女の、名無しで地道に長期にわたって活動、というのは見習うべきだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch