10/06/12 22:47:31 8RqLzcB/
来週韓国に行くので、向こうの人に機嫌よく仕事してもらえそうで、まあ良かった。
日本に関して私が出来ることは…明日近くの八咫烏神社にお参りに行くことくらいだ。
ちなみに前スレで話題にしたコリア・ヘチですが、
5月6日時点ですでに脱退していて、それ以後活動しているのは、
監督が独自に残った選手で運営していたチームみたいですね。
URLリンク(www.korea-haechi.kr) (日本語がアレなのは公式だから仕方ないです)
その監督も何人かの選手と6月5日に帰国しちゃったようで。
それで、機能していないコリアHPと独立リーグ公式HPに代わって、
他の球団の公式サイトでトライアウトの実施を告知してるみたいです。
URLリンク(www.kobe9.jp)
URLリンク(www.kishu-rangers.jp)
URLリンク(www.akashi-red-soldiers.jp)
■今年も視スレは消耗戦!■ (去年とほぼ同様のルールです!)
放送数の激減を補うため、今年は「兵力・食糧」の概念を導入。
「露出量(=視聴率×放送時間(分))」を食糧に見たて、中継の無い日も、数字の上げ下げを楽しもう!
① 初期兵力は5万5千人。100人単位で[550]と表記する。
② 初期食糧は、[シーズン前に実施されたオープン戦の地上波中継の総露出量]とする。
(時間帯は無関係とする) ↑WBCがないため改定
③ 食糧は、[野球の試合が地上波G帯で中継]されたときに、その[露出量]だけ増加する
(巨人戦だけでなく、オールスターやパリーグの試合、独立リーグでも良い)
④ 食糧は、巨人戦が1試合消化するごとに、[現在の兵力と同じ量]だけ消費される
(月曜日など、試合が無い日に食糧は減らない)
⑤ 兵力は、[野球中継以外で野球を取り扱った番組](ルーキーズ、珍プレー好プレー集等)が
地上波G帯で放送されたとき、その[代表視聴率]分だけ増加する。
⑥ 兵力は、[野球以外のスポーツ]が地上波G帯で中継され、その視聴率が
その時点での巨人戦視聴率の加重平均を上回っていた場合、その[視聴率差]だけ減少する。
ただし、同日に地上波G帯の野球中継が放送された場合は、
[巨人戦の加重平均]と[当日の視聴率]のうち、どちらか高いほうを使ってよい。
⑦ 食糧が0になった場合は、巨人戦1試合消化ごとに、兵力が[-6%]する
⑧ 食糧、兵力の増減の計算は、③→④→⑤→⑥→⑦の順番で行なう