09/09/12 10:20:15 Iv9V2I87
>>277
>洗脳番組たって、TVにチャンネルがついてないわけでもあるまい。
関東で言う「ズームイン!!SUPER」や「やじうまプラス」みたいな朝・夕方の情報番組でも、
地方だと地元球団応援コーナーは大抵ある。
NHKや民放の地元ニュースでも地元球団の試合結果は必ずと言っていいぐらいにある。
地元球団のコーナーや試合結果だけわざわざチャンネル変える奴なんて、そうはいないでしょ。
こういう環境に何年かいたら、よほどの野球嫌いか、アンチでもない限り染まっていくよ。
>これは無理。
同意!
ここで去年一昨年の観客動員数を見たが
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
洗脳放送や贔屓番組が無かったり少ない、横浜・オリックス・ヤクルト・西武は総じて下位。
ロッテが辛うじて健闘しているぐらい。
洗脳放送があるにも関わらず下位の広島・楽天は人口の差と言った方がいいし、
洗脳放送がある地方球団はおおよそ都市圏人口・県人口に比例している。
名古屋大都市圏 874万 愛知県 739万
福岡・北九州大都市圏 542万 福岡県 506万
札幌大都市圏 251万 北海道 554万
広島大都市圏 204万 広島県 287万
仙台大都市圏 219万 宮城県 234万
北関東は県人口こそ広島・宮城並だが、広島・仙台程の大都市圏は無いし、洗脳放送も期待できない。
南関東からの集客と言っても県人口614万で東京も近く、人気球団??と言われているロッテですら、
観客動員数が150万をやっと越えているぐらいなんだから、あまり期待は持てないでしょ。