09/04/17 05:47:34 7ji0ZQ3o
399 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 07:27:07 ID:ziTEUXTG
記者クラブは今のマスコミのあり方の根幹にある仕組みだからなあ
前の戦争時代の情報統制を利権化して続けていくために記者クラブは必要
それがなくなると一県一紙全国紙三紙の一体での存在の維持が難しくなる
あ、野球も同じでその当時に与えられた守り抜かなきゃならない大切な利権
記者クラブと野球が今のマスコミを支えてると言っても過言ではありません
60年遅れで新聞社自体が神風攻撃を開始したのかもしれませんね
199 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/11(水) 13:05:19 ID:QlPt58wr0
野球と野球豚メディアが癒着しているからだろう>
野球は自身の魅力でファンを獲得する正当なやり方じゃなくて
他競技の悪口を書いたり話題から締め出して野球を強制的に押し付けてきた
今では情報化社会になって主体的に選択をできるしマスゴミに頼らなくても良い時代になった
日本の野球とマスゴミは裸の王様化している
で、マスゴミは開き直って、影響力がまだ残っている高齢情弱を騙し続ける戦術を取った
高齢情弱が居なくなった後はどうするんだろうね?
■無題
長い間野球だけで飯を食ってきたマスコミの野球担当。数だけは多く、
野球に馴染んでしまったためスポーツをスポーツとして語れず、
他へ転用も利かないので、自分の職を守ろうと必死に印象操作。
野球マスコミの生活防衛ために、世界の常識と日本の常識がずれていくし、
視聴率や購読者数がガクンと落ちていくし。
野球マスコミは日本の害悪になってきたな。
SB 2009-03-13 13:05:25
952 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2009/03/31(火) 16:39:07 ID:5xuBrWDj0
>>944
野球報道になると北朝鮮みたいな感じになるんだよな
まぁ情弱な野球ファンがせっかく夢中になってくれてるんだし
本当の事今更言うのもテレビ局として失格だよ
ずっと洗脳してきたんだからこれからも洗脳報道は続けてほしいw
290 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2009/03/31(火) 18:11:46 ID:5xuBrWDj0
マスメディアが信用無くすとそのまま野球の人気もなくなっちゃうんだよね
新聞離れテレビ離れ=野球離れ
ネットが台頭してきて野球は重症を負ったんだよ
そしてネットによって野球は氏んじゃうんだよ