09/02/08 13:07:37 kqGpXuaL
>>129
それは個別最適と全体最適の違い。
最高なのは「他がみんな浪費して自分は節約」という状況w
こういう「合成の誤謬」は他の政策、制度でもよくある。
耐震偽装を取り締まるために規制を厳しくしたら、
優良な業者も手続きが増えて申請が降りなくなって、
各地で施工が滞って経営状態も悪化した。
一次的な効果を安直に追求すると、
二次的、三次的な波及効果でブーメランが帰ってくる。
萩原がクソなのは同意だけどな。
家計についてアドバイスするのは自由だと思うのだけど、
テレビで党派的な発言が多すぎる。
まぁああいう発言を視聴者が望んでるんなら仕方ないけど。