あぼーん
あぼーん
270:名も無き冒険者
08/11/28 19:52:51 fKARvFEk
>>266
12回までに点とってください
271:名も無き冒険者
08/11/28 20:00:01 +iwSmgjW
このゲーム、INしてる時にやれることって何がある?
ショップでカード勝って結果みて終了してるんだが。
ちなみにビギナー。
272:名も無き冒険者
08/11/28 20:00:59 StmhYf6x
しかし今日はアーロンだけでなく、マントルもやたら重いな。
>>267
ほとんどラグビーだなw
273:名も無き冒険者
08/11/28 20:14:44 Y5GK9ij/
>>271
スキルいじったり
オーダー妄想したり
トレード待ちしたり
OP戦したり
…普段は特にやることないね
274:名も無き冒険者
08/11/28 20:27:13 enXAH8LE
先発少なくても二人☆1にして先発回しすればいいわけか
なかなか難しいな
275:名も無き冒険者
08/11/28 21:27:04 /Wy7Qreb
しかし、ダル・杉内・岩隈・成瀬・斉藤和巳のローテで46勝23敗って、
ペナ1でそんだけコスト使ってたら他に回らんだろがww
276:名も無き冒険者
08/11/28 21:45:54 4wzcOz/z
なんで先発回しをしないのかと言いたいわけですね、分かります。
277:名も無き冒険者
08/11/28 21:48:21 uOseOrc4
ついに先発回しに対する対策はなかったなー
セガ推奨やりくり先発回しか
278:名も無き冒険者
08/11/28 21:51:36 q1mQLObi
多分
やっている人間が一部
その一部は高コスト維持にかなりのお金を使う
この2点で対策しないんだろうな
279:名も無き冒険者
08/11/28 22:00:56 fKARvFEk
8以上+7の神だけ維持するなら大して金落とさないけどね
280:名も無き冒険者
08/11/28 22:06:21 fKARvFEk
☆回し攻略法
基本ローテを9-8で構成
回しクンにダル+ケンカ野球、郭+ケンカ野球を交互
え、おまえも回してる?俺が正義なので良いんです
281:名も無き冒険者
08/11/28 22:10:19 tuQwBTzn
>>280
バカ乙
282:名も無き冒険者
08/11/28 22:59:59 4VfrVYJY
1ペナの監督っておまいら誰にしてる?
283:名も無き冒険者
08/11/28 23:01:47 Wm7dxJnD
まずお前が言えよカス
284:名も無き冒険者
08/11/28 23:07:01 uOseOrc4
バレンタイン
285:名も無き冒険者
08/11/28 23:09:17 AvhNtQK3
大きいのを狙え
286:名も無き冒険者
08/11/28 23:19:13 u0dj1i9h
先発にまかせた
バレンタインは代打多すぎで俺はダメだわ。飯山、前田忠とかに代打は出して欲しくない。
287:名も無き冒険者
08/11/28 23:23:05 q1mQLObi
今年のアップデートで飯山の守備が落ちる気がするのは気のせいかな…
結構エラー多かったし
288:名も無き冒険者
08/11/28 23:23:51 4VfrVYJY
俺は王なんだが、盗塁失敗が多すぎる
☆1や2の走力60くらいの奴にも構わず走らせるからなぁ
悩みの種だ
289:名も無き冒険者
08/11/28 23:25:36 enXAH8LE
俺は野村監督だな
290:名も無き冒険者
08/11/28 23:25:36 Wil/t2aV
1ペナ低コスト多いし高田強いと思うんだがどうだろ
291:名も無き冒険者
08/11/28 23:28:35 gzmHSdn0
落合が無難かなぁ
292:名も無き冒険者
08/11/28 23:28:43 uOseOrc4
王とかバレンタインで代打出される時は負けてる時だから割り切ってる
中継ぎ出されるのと一緒だよ、1ペナじゃ7以上の先発組めないのでバレンタイン
2,3ペナじゃ王が中心です。
もちろんうちは足の速いのそろえてるんで、そっちでも重宝。
293:名も無き冒険者
08/11/28 23:33:05 fKARvFEk
盗塁は盗塁する時の打者も重要なんだけどね
294:名も無き冒険者
08/11/28 23:34:22 4VfrVYJY
>>293
このゲームそんな深さねーよw
295:名も無き冒険者
08/11/28 23:41:26 nEsuUemk
ってか代打出ないようにすればいいのに。ただ単垢じゃ難しいけどね
296:名も無き冒険者
08/11/28 23:44:11 h/Zq8m7Q
294// いや、けっこう重要だと思うが。バントうまい選手だと盗塁の機会も減るし
297:名も無き冒険者
08/11/28 23:49:39 4wzcOz/z
俺は大の巨人嫌い
いつの間にか副垢10チーム作ってた
そこで思ったのは、巨人のように選手をかき集めるやり方は
間違えていないということを学んだよw
298:名も無き冒険者
08/11/28 23:57:32 A9kqUazn
ファンあってのプロ野球だからね
299:名も無き冒険者
08/11/29 00:01:06 X5Nzqtyp
リアルだと日本シリーズで16億円打線が4億円打線に負けることもあるけどなw
300:名も無き冒険者
08/11/29 00:10:16 MhNzFYng
>>297
ワロタ
301:名も無き冒険者
08/11/29 00:13:30 kQd8u0eo
ダルビッシュきたこれ!!!
302:名も無き冒険者
08/11/29 00:45:55 aYVPubJt
ワンペナ王だが中々安定していると思うよ
303:名も無き冒険者
08/11/29 00:48:19 x9AjE+U1
このスレが壊れたんだが、何か変な書き込みでもあったのかな
304:名も無き冒険者
08/11/29 00:50:54 1dqeZz6/
気になるなら再読み込みでいいんじゃね
305:名も無き冒険者
08/11/29 01:00:23 AnQZDOTc
でんわばんごう
306:名も無き冒険者
08/11/29 02:02:31 6k1hM5oN
テスト
307:名も無き冒険者
08/11/29 02:29:30 d6GSgdTi
541 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/11/29(土) 00:03:56 ID:kKAnSvKw0
勝俣善臣→泉岳寺 ってマジなんだな・・・
なーんだ、オーナー名変えられるのかよ
俺もセガに延々とクレーマー的なメール出そう
つーか、あれだけ金かけて先発回してんのに泉岳寺3位なんだな
ほんと恥ずかしいやつだなー
546 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/11/29(土) 01:01:11 ID:44g5xk/g0
重課金の要望には即対応するくせに大多数のプレイヤーの要望は無視し続けるSEGAって何なの?
まったくだよな・・・氏ねよ糞運営
308:名も無き冒険者
08/11/29 02:42:32 ePqmxQJl
>>307
言いたいことは分かるが少し考えろ
要望じゃなくて規約に書いてあることだから優先するのは当然だ
お客様は、弊社が別途指定する方法により自己の情報の修正・削除を求めた場合、
弊社が以下の各号に該当すると判断した場合に削除・修正を行うものとします。
一、 お客様が登録時に入力間違い等により誤った情報を登録してしまった場合
二、 お客様が法的権限を有する者からの削除・修正要請を受けた場合
三、 お客様個人の各法令にて保護される、権利・財産等が侵害される恐れがあると判断した場合
まあ、晒しスレの内容を見る限り明らかに三に該当しそうだし
SEGAとしてはそれで法的トラブルになるのは避けたいから真っ先に取り扱ったんだろ
先発回し対策のアップデート要望と同列で語るなよ
309:名も無き冒険者
08/11/29 02:55:21 6k1hM5oN
つまり晒しスレで書かれてた情報はガチってことか?
話半分に聞いてたんだが・・・
310:名も無き冒険者
08/11/29 03:01:28 hRcQcH6U
勝俣の場合は自己責任の部分が大きいからなあ
晒しスレの件だって原因は回しにあるわけだし、原因は放置しておいてその結果には対応するってのはどうかと思うぞ
まぁ勝俣が重課金じゃなかったら対応もしなかったんだろうが
結果的には運営の糞っぷりが際立っただけだなw
311:名も無き冒険者
08/11/29 03:37:18 d6GSgdTi
>>308
いろんなとこで本名を晒し、それぞれでネタにされたり叩かれて当然の行為をする
それがリンクされると今度は会社に電凸したなどと自演して被害者ぶる
で、SEGAに名前を変えてくれと要求
どう見ても身勝手な要望でしかないじゃん
明らかに先発回し対策の要望のほうがまともだし優先すべきだと思うけどなぁ
もし勝俣のが三に該当するっていうなら尚更早急に回し対策をしなきゃ根本的な解決にならないでしょ
>>310の言うように事後処理だけすればいいって考え方は企業としては問題だよ
312:名も無き冒険者
08/11/29 04:19:25 34A3vQpQ
運営が重課金の言葉にしか耳を貸さないってのがハッキリしてよかったじゃん
今までほんの少しでも運営に期待してた部分があったけど無駄だとわかったよ
これで心置き無く辞められるわw
313:名も無き冒険者
08/11/29 04:26:01 lSwNIaWp
勝手にやめればいいのに・・・
314:名も無き冒険者
08/11/29 04:42:30 zZefjZwd
根本的な原因は回しじゃないw
大人になった野球少年がネトゲじゃ本名ではなくHNを使用するという暗黙の了解を知らなかった
もしくは、元々はHNで、運転手付きとか大嘘かましてたのに名前ググったら同じ名前の社長がいた、という偶然w
315:名も無き冒険者
08/11/29 05:06:35 3DcvCXvv
モンスターペアレントが増えたと言う話もうなずけるスレの流れだなぁ
316:名も無き冒険者
08/11/29 06:12:47 D17G2JLA
勝俣(泉岳寺)って、3ペナでも堂々と回してどうして3位なんでしょうか?
・・・ダルすら固定しないで回している大バカだからです。
おっと、スレ違いか。。。
317:名も無き冒険者
08/11/29 06:35:12 HrJ3trG6
_, ,_
(*・∀・) わかってるなら
し J 晒しスレでやってヨネ
| |
し ⌒J
318:名も無き冒険者
08/11/29 07:04:49 6GjAZCSL
別に回し対策をするつもりないならそれはそれでいい
回しはしてもいい、正当な行為だとセガは判断していると過程すると
現状がおかしいということになる
実際回しをしていることで罵倒されたり不利益をうけているユーザーがいるのだから
名前を変えるなんて要望に答えるより、一言、回しは正当な行為なので罵倒等しないよう
とかアナウンスしてくれればいい、何故しないのか、そして回ししてる側のユーザーは正当な行為をしていると主張するなら
何故この点について運営に対して怒ったり要望を出したりしないのか
319:名も無き冒険者
08/11/29 07:09:49 +24dIvNo
一応突っ込んどくね。
×過程
○仮定
320:名も無き冒険者
08/11/29 07:24:21 ETZu5oYb
>>318
先発回しを正当化したいわけですね、分かります
321:名も無き冒険者
08/11/29 07:26:38 MSyRwqco
スミスとゲーリッグのチームに藤川いて3ペナなのでせっかくだから使ってるんだが両方とも5点台ってどういうことだろうな
自責点すでに20超えてるし偽物か・・
322:名も無き冒険者
08/11/29 07:29:40 00VKt0UX
SEGAが何か言っても変わらんよ
公式サイトの初心者チュートリアルで「勝負どころで試合カードを使おう」って紹介されてんのに
試合カードを罵倒したりする人が多いんだもの
323:名も無き冒険者
08/11/29 07:41:40 NoDB1WzE
今日から一泊の旅行なんだが、明日まで結果が見れないからすごく気になるヨネ。
ペナント中盤だからまだいいけど。
324:名も無き冒険者
08/11/29 07:55:12 liCVSInY
>321
3ペナ
325:名も無き冒険者
08/11/29 09:41:11 PDM6y7j9
>>250
プロ野球はいつの間にコスト制が導入されたんだ?
半年ROMれ
326:名も無き冒険者
08/11/29 09:50:45 prTkexn5
>>325
随分古いとこ突っ込んでるなw
327:名も無き冒険者
08/11/29 10:01:36 j31Ot/yz
コスト5以下しか使えない二軍リーグ欲しいな。
一軍の結果発表の45分後に結果発表にして
次の一軍試合までの時間つぶしとかになるし光の当たらない低コストにも
光が当たって良いと思わない?
328:名も無き冒険者
08/11/29 10:24:03 liCVSInY
余計にくるくるになるわけだが
329:名も無き冒険者
08/11/29 11:43:58 CMzUROUR
回しで騒いでるのってどういうことなの?
回してる奴の擁護するわけじゃないけど、先発一回してそこから外すと登板した投手は24時間投げれないわけだよね
そのチームにカモにされてるチームが騒いでるわけ?
まじで良くわからんから、回し反対の人の意見を聞きたい
330:名も無き冒険者
08/11/29 11:51:25 gxLFUiFH
>>329
過去スレ読めばうんざりするほどあるよ
331:名も無き冒険者
08/11/29 11:54:59 aIaxngVp
>>329
レスを読む限り回しを理解してなさそうだ
332:名も無き冒険者
08/11/29 12:03:15 CMzUROUR
回しがよくわからない
11111先発にしてて毎試合差し替えてるってこと?
そうすると高コストの投手かなり用意しないといけないんだよね
回しの定義ってなんなんだ
333:名も無き冒険者
08/11/29 12:06:15 eb8I+oru
仮に先発5人ともコスト8だとすると計40
しかし先発回しだと81111の計12で済む
ということは使えるコストの差が28
メジャーとルーキーの差がコスト20だから
ルーキーリーグにメジャーチームが乗り込む以上の差が生まれる
まぁフェアじゃないってことよ
334:名も無き冒険者
08/11/29 12:08:27 NQ88rWCa
驚くほど子供の多いオンゲーですね
335:名も無き冒険者
08/11/29 12:10:46 lJmGgjki
>>333
それってペナントで言えば、わざわざ毎試合(1時間30分だっけ?)毎に投手変えてるって事か?
336:名も無き冒険者
08/11/29 12:16:35 CMzUROUR
>>335
俺が良くわからない部分がそこなんだよな
仮に毎試合変えてるとしたら、リアルを犠牲にしてゲームしてるワケだから有利なのも当然
ゲームに必死で乙 としか思えない。
回しで騒いでる奴らが理解できない
337:名も無き冒険者
08/11/29 12:23:15 x9AjE+U1
うん。それで負けるのが悔しいんでしょきっと・・・
338:名も無き冒険者
08/11/29 12:23:44 Wev6BeI+
回しの努力なんぞやってる本人以外はどうでもいい話。
339:名も無き冒険者
08/11/29 12:25:50 kQd8u0eo
先発12人・☆1投手16人必要だから無課金にはまず無理だな
77171ぐらいでローテ組むと先発7・8人、☆1 5~7人ですむから
俺これで回してる
340:名も無き冒険者
08/11/29 12:29:27 IPtUHz1I
>>327
俺も思ってた。
獲得ptは無しコスト無制限で。
二軍で結果出したやつを一軍にあげるとか1ペナじゃ使えない高コストの調整とかできるし。
完全な調整用で。
341:名も無き冒険者
08/11/29 12:33:58 ePqmxQJl
>>340
それは暇人だけだろ…
普段大学とか会社行くような人は試合結果見る場面が増えて面倒なだけ
現実の野球なら調整の意味が分かるが
ゲームで調整と言っても乱数の変化だからほとんど意味ないだろ
スキルとかカードってのは乱数をいかにして減らすかのためだし
342:名も無き冒険者
08/11/29 12:34:17 IPtUHz1I
上げちゃった
343:名も無き冒険者
08/11/29 12:39:41 IPtUHz1I
そっか…
344:名も無き冒険者
08/11/29 12:42:40 LYkybAnS
>>339
その程度なら無理して回すメリットが殆ど無い気がするけどね。
俺はプラチナしか課金してないけど、
君が相手でも負ける気が全くしない。
まだ全部7入れてチムカの黄金とか技巧付けた方がマシな気がする。
煽りみたいな文章になってごめんね。
345:名も無き冒険者
08/11/29 12:44:34 lJmGgjki
CPUのWC優勝チームとやってんだけど、異常だな。
どんだけ金使ってんだよってくらい。
3回で10-0でまけてるw
346:名も無き冒険者
08/11/29 12:45:31 kQd8u0eo
>>344
いや別に勝とうと思ってやってるわけじゃないし
なんでこのスレの人はこんなに挑発的なんだろ
会社で嫌なことでもあったのか?
1ペナで森野とか赤田とか使いたいと思ったら
どこかでコスト調整しないといけないだろうにw
347:名も無き冒険者
08/11/29 12:47:31 eUPVtRTR
>>340
二軍用の複アカ作ればいいじゃん。
トレードで疑似支配下登録。
すげぇ意味無いと思うけどな。
348:名も無き冒険者
08/11/29 12:52:37 eUPVtRTR
>>346
お前のランクの一ペナは総コスト30だったりするわけか?
ルーキーでも☆7くらいつかいたきゃ他の場所のコストけずれば余裕で入るだろ。
コスト調整という言葉の中に回しは含まねえよ。
349:名も無き冒険者
08/11/29 13:03:08 MQ9X9sav
俺の場合3~4時間おきにチェックで
☆7以上19人で10-9-5-1-1
って感じで組んでコスト20から25ぐらい浮かしてるな
保険で3番目に4とか5をいれとくのがポイント
350:名も無き冒険者
08/11/29 13:05:13 aIaxngVp
>>348
それでもセガが対応しない以上は半ば公認なんだよな
先発登録した選手は一度は試合に使わなければいけない、でいいのにね
ところで俺は無課金の新参なんだが毎度4位キープでメジャーまで来ちゃったけど全然勝てねぇw
先発で一番コスト高いのが☆6の福原と新垣の二人だけなんだけどこれはさすがに降格かな
351:名も無き冒険者
08/11/29 13:18:25 PMvz8v7i
>>350
うまくやれば3ぺなメジャーだろうが優勝可能
352:名も無き冒険者
08/11/29 13:25:30 7ezaaTvx
最初は苦痛だったが、1ペナのマゾさが好きになってきた
353:名も無き冒険者
08/11/29 13:39:20 z9npxb+n
1ペナぐらいしか上位争いに参加できん
354:名も無き冒険者
08/11/29 13:45:50 aIaxngVp
>>351
おう、諦めずにガンガルぜ
355:名も無き冒険者
08/11/29 14:07:19 F7OM6wmr
すいません、基本的な質問をさせてください。
いまプラチナ会員なのですが、無料会員にシフトしたいのです。
どこで手続きできるのでしょうか?
公式サイトを見てもわかりませんでした。
ちなみに今会社なので、ゲーム自体は開けません、すいません。
明日が月末の課金日なので、焦ってます。
マジレスよろしくお願いいたします。
356:名も無き冒険者
08/11/29 14:15:09 1PLc/BeL
>>355
マジレスすると、
質問スレ行け
357:名も無き冒険者
08/11/29 14:30:51 lJmGgjki
>>356
こういうのがいるから・・・
358:名も無き冒険者
08/11/29 14:46:31 ykk5fQ6T
>>355
公式のサポートぐらい調べろよ
URLリンク(www.yakyutsuku-online.com)
359:名も無き冒険者
08/11/29 14:56:29 PDM6y7j9
>>326
誰も突っ込んでないみたいだからついwww
360:名も無き冒険者
08/11/29 15:02:54 PDM6y7j9
対策しにくいんじゃないかな?
一度登板させるとなると、間違えて決定押した!とか・・・
あるいは良く聞く課金額的な問題とか。
361:名も無き冒険者
08/11/29 15:16:59 bEg91R90
48時間にすればいいんだ、先発不可
そうなると、さすがにそこまで選手も集められないだろうし
集めたとしても課金が増えてセガもウハウハ
どうよ??今なら先発10人集めないといけないのが、15~20になるのかな?
☆1,2もそれと同様集めないといけなくなるし。
362:名も無き冒険者
08/11/29 15:24:45 aYVPubJt
48時間はさすがに普通に遊んでるやつもしんどいから一回登板しなければおろせないが一番良いと思う。
363:名も無き冒険者
08/11/29 15:28:36 QibAR+5U
>>361
24人のローテーション
ダル、郭、桑田、野茂、小林、涌井、成瀬、杉内、川上、ルイス、三浦、斉藤、岩隈、小林宏、内海、グライ、和田、田中、下柳、朝倉、石川、舘山、武田勝、岸
かなりきつくなるなw
364:名も無き冒険者
08/11/29 15:28:44 wmCZ4zCM
廻し否定派だが48時間縛りは先発とのトレードがしにくくなって嫌だな…
高コスト先発はオーダーに入ってるのが普通だし。
最低一回登板で問題ないよ。
365:名も無き冒険者
08/11/29 15:29:04 bEg91R90
そうなると、ミスの時はどうする?
勝負所で先発温存したり、とりあえず、様子見たりもできなくなるんだよ?
これは回しじゃないけど、自分と時間が合えばできることだし、不正でもないだろ
それに、先発って1回落とすと、二日ぐらいは使わないだろ?調子落ちたりしても
一日ぐらいじゃもどらないし。
トレードの先発不可だけは不便だから今と同じ24時間にすればいいんだよ
先発不可の文字の色で分けるとかしたらわかりやすいんじゃない?
366:名も無き冒険者
08/11/29 15:30:47 bEg91R90
言葉足らずだけど、先発温存っていうのは
レジェや取って置きの高コストをその試合にあわせて使う事ね
その時ぐらいの様子見選択なんかぐらいはあってもいいだろ
367:名も無き冒険者
08/11/29 15:39:57 lJmGgjki
>>366
それの発展系が先発回しじゃねぇの?
368:名も無き冒険者
08/11/29 15:43:00 F7OM6wmr
>>358
ありがとうございました。助かりました。
すごいわかりにくい所にあるのがSEGAらしいな!
と思いました!
369:名も無き冒険者
08/11/29 15:49:27 CMzUROUR
しつこいけど回しを嫌う理由がわからんな
回しチームにカモにされてるチームオーナー達が騒いでるだけなんじゃない?
このゲームそこしか叩くとこないから回し云々に行き着いてるんだろうな。
370:名も無き冒険者
08/11/29 15:52:36 bEg91R90
>>366
その発展系ってのはそうだけど、それを認めるにしても
48時間にしたら今以上にやりにくくなるし、本当の勝負時にしかできないって事ね。
1回先発じゃなきゃダメって事にすれば、中継ぎ適性や、低いコストの有利な先発を
1回入れて相性ってか分析値見てみたいのも無理になるのはしんどくね?
今のままだとやり易過ぎで問題なわけだし。
トレードなら24時間にすれば、今と同じで、それで回すにしても
20人もスキル張ったりできないから、確実に回しの利点がなくなるわけだし。
セガも
「先発回し対策のため、先発不可は原則48時間、トレードの時は現状と同じ24時間とします」
ってアップデートすれば簡単に対策になるし、それでも回してくるやつにはもっと課金できて
ウハウハになるはず。
371:名も無き冒険者
08/11/29 15:52:48 wmCZ4zCM
>>365
先発温存とやらで一回登板縛りによって都合悪くなるのは廻しの場合ぐらいじゃないの?
登録ミスは自己責任だと思うが、例えば登録後の次の試合が開始されるまでの間は変更が可能にすればいい。
372:名も無き冒険者
08/11/29 15:57:23 bEg91R90
>>369
別にうちは回さなくてもペナントでは優勝できてるし、回してるやつにもトータルでは
勝てるので、かもられるわけじゃない。
ただ、カモられてるって点では、WTやCTでも上位チームは張り付きニートの
先発回しばっかりが優勝や上位なので、かもられてるのかも。
それをしないと本当のNo1になれないってのはゲームとして十分な欠点だと思うけど
少なくとも、社会人も楽しめるゲームって銘打ってるからにはってことだけど
そりゃ、ゲームってのはそれに時間つぎ込んだやつのがかつってのは納得なんだけどね
今のままじゃ回しをするリターンが大きすぎるんだよね
373:名も無き冒険者
08/11/29 15:57:23 MQ9X9sav
48時間にしたら回し対策になるな
10人程度で回してる雑魚の回しが減ってせいせいするな
今でもそろえようと思えば25人はそろえられるから
ちょっときつくなるけど俺は回せるな
374:名も無き冒険者
08/11/29 16:00:35 bEg91R90
>>371
だからそれをやると、
○○が☆3,4で調子も↑で相性も結構よさそうなんだけど
実際どのくらいの分析値になるのかな?
ってのが使えないじゃん。
ギャンブルで先発しないといけないの??
375:名も無き冒険者
08/11/29 16:03:16 MQ9X9sav
>>374
更新押さなければいいだけだろうが
376:名も無き冒険者
08/11/29 16:03:21 bEg91R90
>>373
そこまでやってくれると納得する。
25人なら悪くてもそんなに良くない7,8が先発する機会も増えるわけだし
そこで落とすかもしれないし。
回し以上に運の要素が高まってくる、スキルにもポイントが今以上にかかるだろうし
377:名も無き冒険者
08/11/29 16:03:24 wmCZ4zCM
>>374
決定ボタン押さなけりゃいいんじゃねぇの?
誰もそこまですぐに不可にしろとはいってないよ。
378:名も無き冒険者
08/11/29 16:05:03 bEg91R90
>>375
あっ、そっか、たしかに、カラーの能力変化とかなら計算できるし
監督での相性なら
自分で見れるしね。馬鹿でしたm(__)m立ち去りますw
379:名も無き冒険者
08/11/29 16:06:28 u+2g+Gt/
置くだけで分析値が変わる仕様にすればいいじゃん
380:名も無き冒険者
08/11/29 16:48:59 P8duYgqF
同一相手同士とか、同一選手とかでトレード回数に制限を設けたらいいんじゃないか
381:名も無き冒険者
08/11/29 17:28:46 j31Ot/yz
なんでも制限制限ってやっていくと色々面倒が起きるから
前にも出てたが先発を変更しなければ試合をこなして行く毎に
能力値をランダムで+1とかにした方が良くない?先発を外した段階で
その効果が消えるってことで
回し対策より回さないことによって有利になる点を多くしたら良いと思うよ
382:名も無き冒険者
08/11/29 17:32:35 HrJ3trG6
>>381
_, ,_
( ・∀・)同意。
( ∪ ∪ 使い続ければヨネも強くなれるかな…
と__)__)旦~
383:名も無き冒険者
08/11/29 17:35:57 P8duYgqF
>>381
最初は低コスト先発で打撃陣を揃えて
徐々に先発を高コストに差し替えていく自分にとっては
その仕様はきつすぎる
384:名も無き冒険者
08/11/29 17:45:25 2C500ap8
>>381
1ペナでダル引いたら契約延長して3サイクル目の3ペナでは怪物になってるわけですね
385:名も無き冒険者
08/11/29 17:58:09 LYkybAnS
先発をコロコロ替える回数をカウントして、そいつらを隔離リーグに幽閉すればいい。
たとえば1回のペナントで30回以上ならアウトとか。
普通の人が調整って言ったって、毎日何回も先発替える人はいないでしょ。
全員が回しのリーグなら、回しの奴らもガチで対戦でいいんでないの?
リーグが15人に満たなくてもYTO補充すればいい。
それか1日の先発変更回数の制限を決めればいいかもね。
1日5回位なら回しもショボくなっていいんじゃない?
386:名も無き冒険者
08/11/29 18:06:42 P8duYgqF
ペナント初日以外は1日2回までとかなら納得する
初日はコスト変動の関係で激しく変えたりするんで。
1ペナントあたり合計20回までとかでもいい。
387:名も無き冒険者
08/11/29 18:09:38 z/i3XvR0
一度先発しないと~ってのはペナの最初に困るだろ・・・。
そういう意味じゃ先発の変更は1日5回までってのはありかもね。
ペナの最初に変えるだけなら最大で5人だし、ワンポイントでエースを入れるとかも問題ない。
388:名も無き冒険者
08/11/29 18:10:04 zZefjZwd
>>385
1日5回だと先発3枚固定して2枚回す奴とかだったらまったく問題なく回せるんだがw
今と比べたら効果はあるけどそれでもコスト10は浮かせる事ができるわけで
389:名も無き冒険者
08/11/29 18:14:03 P8duYgqF
でもやっぱり同一選手のトレードを規制した方がいいような気がする。
先発の変更は誰でもするけど
普通の人は同一選手のトレードなんてそうそうしないんだから。
390:名も無き冒険者
08/11/29 18:14:57 pn7gTUAw
ペナント消化中の時間に1日1回ゲリラメンテ
391:名も無き冒険者
08/11/29 18:16:03 z/i3XvR0
>>386
合計が制限ってのは厳しいよ。
初日は1番手と2番手が3回登板するからそこにコストを割くけど、
次に1日3回登板がくるのは1番手は3日目、2番手は4日目だから2番手を低コストと交換、
浮いたコストで3番手と4番手を強化して・・・なんてやりくりは誰でもやる事。
回しほど極端じゃないやりくりはある程度認められてないとこのゲームの自由度が損なわれる。
コストの中でのやりくりに影響がない範囲で、制限コストの枠を超えるためのやりくり(=回し)を抑えなきゃ。
392:名も無き冒険者
08/11/29 18:18:57 z/i3XvR0
>>388
最低2回は☆1を先発に登録する事になるから、1日中回す事はできないよ。
5番手1枠分とか、回せる時間帯だけとか、そんな感じで範囲を狭める事はできるんじゃないかな。
393:名も無き冒険者
08/11/29 18:24:26 lJmGgjki
選手の成長システムとかほしいな・・・。
394:名も無き冒険者
08/11/29 18:34:02 TjJYKJUI
オーダーの組み換えを一日5回までとかにすればいいんじゃね?
395:名も無き冒険者
08/11/29 18:43:06 semoJsLD
なるほど!
オーダー組み換え制限っていいと思うなぁ
シンプルだし、不都合も少なそうだね
396:名も無き冒険者
08/11/29 18:45:15 QqDCgDFB
もう先発は必ず☆3以上とかでよくね?
397:名も無き冒険者
08/11/29 18:50:07 lJmGgjki
>>393
1日に何度もカード引いて、そのたびにオーダー弄ってる俺に対するイジメ?
メジャーとかでやってるならオーダーも固まってるだろうが、
ビギナーの俺にはシンドイぜ。
398:名も無き冒険者
08/11/29 18:50:39 lJmGgjki
>>396
☆3以上の先発投手が4人しかいない俺はどうすればいいですか。
399:名も無き冒険者
08/11/29 18:53:08 x/JwaDUH
次に登板する先発以外も一覧で見れるようにするだけでも抑止力はあると思う
晒し易くなるし
400:名も無き冒険者
08/11/29 19:09:55 QqDCgDFB
>>398
☆1、2の選手をコスト3で使う
401:名も無き冒険者
08/11/29 19:14:15 OKNtwumt
廻し対策で先発5人のコスト合計を最低いくつとか決めたらどう?
10+1+1+1+1=14だから、
☆4×5人で最低20にするとか。
402:名も無き冒険者
08/11/29 19:18:08 P8duYgqF
☆1先発、中継ぎ充実で勝ち星稼いでるうちのチームはどうしたら
403:名も無き冒険者
08/11/29 19:20:47 bnHNUjGx
1ペナなら、
☆2~4ばかり並べて
打線を強化するという戦い方もできる。
404:名も無き冒険者
08/11/29 19:24:40 aYVPubJt
先発回ししてるやつがやめれば一番早いのに
どうしてそれができないんだよぉぉぉぉ
405:名も無き冒険者
08/11/29 19:33:20 QibAR+5U
>>404
楽に勝つからだろ
ってかネトゲで時間をかけれる人に対する嫉みにしか見えん
廃人が有利にならないネットゲームを逆に聞きたい
俺は学生だから割り切っているぞ?
406:名も無き冒険者
08/11/29 19:44:59 dBmNMBVx
>>405
時間をかけた方が有利なネトゲが多いのは事実だが、時間をかけた方が有利でなければならないって
法は無いんだぜ
先発回しを規制した上でルーレットで「コスト上限+1チケット:1サイクル有効」をレジェ権の半分以下の
確率で出せばセガ的にも宜しい
そして俺は月五万位突っ込む
407:名も無き冒険者
08/11/29 19:49:17 xVH9Weza
もう回しの話題はたくさんです
408:名も無き冒険者
08/11/29 19:55:25 x9AjE+U1
しかし、プレミアリーグはカオスになりそうだなw
409:名も無き冒険者
08/11/29 20:11:08 bnHNUjGx
プレミアリーグだと、
通常の選手でもスキルで+10とか当たり前になってくるんだろうな。
で、☆7の選手も見あたらず、
レジェンド合わせて☆8~10の選手ばっかりになる予感。
410:名も無き冒険者
08/11/29 22:11:12 dBmNMBVx
1ペナで無理やりレジェンド2とか3突っ込んで13位とかそんなに金使うほど楽しいんだろうか・・・
411:名も無き冒険者
08/11/29 22:38:59 D17G2JLA
レジェ野茂が出たので、初めて使ってみた。
「野茂使えね~」ってスレをよく見たが、信じずスキルべた張りで初先発。
結果、コスト79の放置チーム相手に3回8失点KO。。。
やっぱりうわさは本当だったんだ;
412:名も無き冒険者
08/11/29 22:42:29 wg2jed/f
うちの野茂は3ペナで投球回数170で防御率4.81で8勝10敗だったわ
☆8先発より劣るね。
413:名も無き冒険者
08/11/29 22:55:06 8zPXY1Wo
プレミアリーグはきっとカードの値段が全部2割引とかで
ログインのポイントが3倍になったりとかして優遇されるんだろうな、と勝手に妄想
無課金の俺はルーキーでぬるぬる遊ぶが
414:名も無き冒険者
08/11/29 23:28:41 0PAbljq6
廻しはせずに旧鯖勝率8割↑をキープしていましたが、プレミアリーグは正直
いやだなぁ~
俺Tueeeeeeeeeeできねぇぇぇ
415:名も無き冒険者
08/11/29 23:43:03 LeUytQrF
阪神ファンから出)三浦 が殺到する事を期待しよう
416:名も無き冒険者
08/11/29 23:54:39 QqDCgDFB
プレミアリーグって2ペナのCT圏内がなるのかね?
それとも1位だけ?
417:名も無き冒険者
08/11/29 23:56:31 ePqmxQJl
>>416
確か1位
418:名も無き冒険者
08/11/29 23:58:20 GvrxHA8h
ところがどっこい「2ペナ」とも明記されてないんだよなぁ
そのサイクルの1・2ペナで1位とった連中じゃないかね?
2ペナで1位だけだとチーム数あんま集まらないだろうし
419:名も無き冒険者
08/11/30 00:01:06 s2Wvc/wd
プレミアリーグもSEGA球団だらけのリーグができたりするんだろうか
420:名も無き冒険者
08/11/30 00:04:22 x+2PK565
真の強者を決定するプレミアランク登場
真の強者を決定する新たなランク・プレミアランクが登場します。
プレミアランクのペナントは1サイクルに1度しか開催されません。
メジャーランクの第2ペナントを勝ち抜いた強豪チームのみが、
第3ペナントの間だけプレミアランクで戦うことができます。
プレミアランクのペナント、チャンピオンズトーナメントを制覇し、
最強チームの栄誉を手に入れましょう!
第2ペナントは確定じゃないか?
421:名も無き冒険者
08/11/30 00:06:56 cpHEhrsg
恐らく
ルーキ→マイナーが6位まで=6チーム
マイナー→メジャーが4位まで=4チーム
メジャー→プレミアが2位まで=2チーム
と予想してる
1位だけ昇格とはどこにも書いてない。ただ「メジャーランクの第2ペナントを勝ち抜いた強豪チームのみが」って書いてあるから1位のみの可能性もあるよね
毎日CTやWT後半で当たるような相手ばかりの120試合は俺も嫌だなw
422:名も無き冒険者
08/11/30 00:10:08 /3NotzEd
メジャーでもコスト使い切れないのにプレミアとかもうね…
423:名も無き冒険者
08/11/30 00:11:10 qKoKi4Sf
それは是非外から観戦したいなw
424:名も無き冒険者
08/11/30 00:40:05 8Cb25Sxd
もうプレミアとか、順位は必然的に競るだろうから
回しだのどうのでギクシャクしたくないからコストMAXでいいよ
425:名も無き冒険者
08/11/30 00:41:28 cpHEhrsg
コストMAXは1回やってみたいね
中継ぎで悩んでみたいわ
426:名も無き冒険者
08/11/30 00:43:08 FZJGn49a
いい中継ぎって誰がいるだろう…
ロクに使ってないから誰が使える子なのかいまいちわからんw
427:名も無き冒険者
08/11/30 00:44:36 8Cb25Sxd
中継ぎの最高コストって☆7久保田だけど
久保田使うぐらいなら適正Bある先発の8クラスあたり使ったほうがいいよなー
あとMAXならウィルアムスやら球児にやっと日の目が・・・
428:名も無き冒険者
08/11/30 00:48:02 s3U6TK6Z
中継ぎなんて先発余ったやつ回せばいいだろJK
429:名も無き冒険者
08/11/30 00:53:37 wcJ9FufN
俺が今まで使った低コスト中継で、結構良かったなーって思ってるのは
☆1 E佐藤、Eインチェ、G深田、YS高市(先発だけど)
☆2 D菊地、YS遠藤
☆3 特になし
☆4以上になったらいろいろ良いのがいるよね
☆4中継だとE小倉が何となく俺的おすすめ、奪三振率がなんか高い
もちろん相性の良い捕手で使うんだぜ
430:名も無き冒険者
08/11/30 00:57:18 axg5og4I
くるくるくるくるくるくるくるくるくる
431:名も無き冒険者
08/11/30 00:57:21 XDp/3qh+
>>429
今はプレミアリーグでコスト無制限なら中継ぎ誰にしようかって流れですよ
432:名も無き冒険者
08/11/30 01:08:10 FZJGn49a
昔、使った☆6L小野寺は防御率が4点台で糞だった記憶があるが、他使ったことあるやついる?
ただの外れシーズンだったのかな?
433:名も無き冒険者
08/11/30 01:14:16 gFqJsYBb
先発適正あっても簡単に打たれね?
なんかそんな気がして適材適所にしちゃう俺
434:名も無き冒険者
08/11/30 01:15:52 yvmKu185
基本的に体力以外の数値が大して変わらない奴が多すぎる以上、いくらコストが余っても先発突っ込むわな
体力50以下なら2回を投げるとボコボコにされることも多いわけだし
435:名も無き冒険者
08/11/30 01:28:21 vnEaOAQe
昨日当たったダルビッシュ
3試合・投球回数27・自責点1
他のピッチャーいらないやんw
436:名も無き冒険者
08/11/30 01:45:51 6Iy1epi2
しかしながらダルビッシュは1ペナあたり24試合しか先発で投げられない。
残りの96試合はダルビッシュ以外のPが先発するのだから中継ぎの充足も必要なのだよ。
437:名も無き冒険者
08/11/30 01:52:47 NMx7o9OG
>>432
☆6の中継ぎは全部微妙。☆5のC林、D鈴木あたりがつかえる。
438:名も無き冒険者
08/11/30 01:53:48 KWvLkR9b
>>432
L岩崎やSUだけどBs大久保菊地原もいける
439:名も無き冒険者
08/11/30 02:18:14 71ASJgf+
野茂はいいときは活躍するのになぁ
440:名も無き冒険者
08/11/30 02:24:20 I1VSMGP7
アタリの中継ぎ探しはこのゲームのキモだと思ってるんだが
経験してないやつはかわいそうな位だぜ
ま、先発のコマが揃いにくい無料アカの話だけどね
今期は☆4 D久本が大活躍中
スキルなしで60イニング投げてて防御率1点台だよ
441:名も無き冒険者
08/11/30 02:28:47 DQjspySL
まぁコスト無制限なら
★7で不人気な先発の中からキャッチャーとスキル型合うのを2~3枚集めれば良さそうだけど
俺はコスト制限今のままがいいな
442:名も無き冒険者
08/11/30 02:32:37 xBRzx+E1
1ペナでD小田が捕手の時はセット、抑えは常にD久本とYB牛田で行けるとこまで引っ張ってるな
443:名も無き冒険者
08/11/30 02:33:32 DQjspySL
パの投手成績って見てなかったけど
抑えM荻野が3位なのね
貴重な★6抑えがコストUP免れないかorz
444:名も無き冒険者
08/11/30 02:36:08 8aXWQnGx
中継ぎだけど岩崎はいい感じ
後は☆5、6使ってもイマイチだ
5,6使うなら4の方が断然良い働きするよな?
445:名も無き冒険者
08/11/30 02:45:11 I1VSMGP7
>>443
荻野はコバマサの正統後継者として劇場型クローザーなので、
セーブの数だけでは到底評価しきれんよ
負け数も見てごらんよ
コストアップはないと思うがねえ
446:名も無き冒険者
08/11/30 02:53:40 W8/ainHf
打順の相性があるとか、何番を打つかで能力が変わるとかアリエネェ
ピッチャーとバッターの相性にしたほうが数倍面白い気がする
447:名も無き冒険者
08/11/30 03:18:05 c9of/XQX
>>445
同感。能力アップは見込めそうなので☆6リリーフの最高峰を期待してる。
>>446
他リーグ、ファーム、新人などのケースでデータが圧倒的に足りないだろ。
バッターの対左右があれば十分
448:名も無き冒険者
08/11/30 03:20:12 LDu00Ryl
>>432
1.☆6 小野寺(西武) 2.66 / 23.2回 > ザトペック投法・急降下・ブレーキ
2.☆4 山崎(西武) 2.19 / 12.1回 > なし
3.☆4 山岸(西武) 4.11 / 30.2回 > なし
精密投球術・技巧派投球術、捕手は細川(西武)
確かに下二人の方が何かと使いやすい
力者は制球諦めて球速か変化球スキル張ればそこそこ使えるぞ
_、_
( ,_ノ` )
449:名も無き冒険者
08/11/30 03:59:38 SnK+K+pq
山岸つえー
4の癖に防御率1.5とか。まじ藤川置いてたのがあほみたいだわ
ういたコストでクルーン隣りにおいちゃったぜ
450:名も無き冒険者
08/11/30 04:02:03 x+2PK565
低コスト中継ぎだったらやはり
山口、山岸、青木勇、鈴木、C林あたりは行けると思う
アップデートで浅尾、高橋聡辺りにも期待
あと豊田も防御率的に☆5には落ちるだろうけど制球変化は70超えしそう
451:名も無き冒険者
08/11/30 04:09:15 DQjspySL
>>445
質問スレを見る限りでは先発で規定投球回数、2ケタ勝利、防御率3点台は
全員7以上になったんだよな?前の冬UPの時に
だったら抑えは30セーブ以上というラインで★7がありえそうな気がするけど
というかシーズン成績で見ると加藤ものすごく微妙に見えるがなぜこいつはコストUPしたんだ?w
前半は神、後半gdgdだったのか?
452:名も無き冒険者
08/11/30 04:38:18 s3U6TK6Z
山岸、三井は神。
十字捕手なら抑えも可能。
ドノーマルでも3ペナでセーブ王可能。
453:名も無き冒険者
08/11/30 04:52:28 +MeVccjb
そんな状況だから高コストの抑え中継ぎSUの人気がないんだよな・・・
454:名も無き冒険者
08/11/30 05:12:08 s3U6TK6Z
抑えなんて、速球とそれなりの変化球が1つあれば何とかなるものだが、それをそのまま数値化してしまうとこのゲームでは仕えない投手にしかならないのが痛い。
おそらくは制球が与える影響が強すぎるから何だろうけど。
抑えに制球がいいやつなんて、そんなにいないし。
455:名も無き冒険者
08/11/30 05:13:10 yvmKu185
野手優先か投手優先かで、かなり違うとは思うがな
チムカによる縛りは当然として、しょぼい打線ならばセット・抑えに最低でも☆6クラスを置かないと安定しない感があるわけだが
456:名も無き冒険者
08/11/30 05:55:12 71ASJgf+
3ペナでも抑えなら☆2までなら大丈夫なんじゃねーの
457:名も無き冒険者
08/11/30 09:22:18 0QkeBj6T
>>450
山口ってどの山口?
鉄也?和男?
458:名も無き冒険者
08/11/30 10:36:15 bSSx+dnl
☆2に黒人いるだろ
あれ結構抑えるよ
459:名も無き冒険者
08/11/30 10:44:22 XZ8JHKNO
マルテいいよマルテ
460:名も無き冒険者
08/11/30 11:35:00 R+PUnjLZ
4の中継ぎくらいのステータスで打たれやすくなったら先発6辺りまではポコポコ打たれるようになるw
461:名も無き冒険者
08/11/30 12:28:05 psDvdyZc
先発不足に悩む俺が一場起用
頼む…5回3失点でいいから抑えてくれ
炎上したら噂の☆2マルテを先発に出してやる
462:名も無き冒険者
08/11/30 12:46:49 AB2IBctK
うちのエースは中田なんだけど、毎回4~6回に炎上する。
オープン戦やってても4回までノーヒット、5回に四死球連発で炎上する。
クローザーもすぐ打たれるし、どうすればいいのかサッパリだわ
463:名も無き冒険者
08/11/30 12:50:03 vnEaOAQe
不調だった選手下ろして好調だった選手入れたら連敗街道まっしぐら
やっぱり調子いい時に打線いじっちゃいけないんだな・・・
464:名も無き冒険者
08/11/30 12:57:38 XDp/3qh+
>>462
制球低い→無駄球多い→体力消耗激しい
かも
465:名も無き冒険者
08/11/30 14:06:50 8aXWQnGx
1ペナに限るけど、精密と鉄人つけてる。
これで1点台後半。四死球は出すけどそれなりに抑える感じ
2ペナ、3ペナだと四死球連発でダメだよ
466:名も無き冒険者
08/11/30 14:13:57 XGpVP5Qp
ダルに変化つけまくって使ったら7~8回で四死球連発して、監督が王だからそのまま続いて終盤炎上ってのが多かった。
全スキルはずして体力と制球につけてやったら結構良くなったぜ。
体力と制球どっちを重視すればいいのかは分からないが、下手に変化とかに手出すと体力の消費が増えるとは思う。
467:名も無き冒険者
08/11/30 14:24:58 RV1pnccz
プラチナ課金のみで、7シーズン目。メジャー三連覇ができそうな感じ。
これ以上強くするには、ルーレット回すとか、まわしするとかやる必要あるんかもしんないが、
する気起きない。
何をモチベーションにしてる?やめ時なんだろうか。月末だし。
468:名も無き冒険者
08/11/30 14:30:55 x+2PK565
>>467
重課金な俺はプラチナリーグ制覇へ向けて
着々と準備中ってところだ
プラチナ制覇は一つの目標になりそうだよな
469:名も無き冒険者
08/11/30 14:42:41 tv/Ach5b
どうせもう12月でアップデート入るから
お互い使える低コストを紹介し合おうよ
投手なら
うちは☆1Ys伊藤、T伊予野、T玉置
特に伊藤は先発で使っても6,7回3失点ぐらいで抑えてくれる。
☆2はマルテ
☆3Ys石井、遠藤、木田、加藤
☆4はたくさんあるが、とりあえず
L三井、山岸、YS松岡、C青木、G山口
野手なら
☆2L貝塚
470:名も無き冒険者
08/11/30 14:48:21 RV1pnccz
>468
だよねー。プラチナに挑むかどうかの分岐だよな。
金があれば考えるが、、、WTの上位とかみると、心萎えるわあww
471:名も無き冒険者
08/11/30 14:49:14 cF7XSdzL
プレミアな
472:名も無き冒険者
08/11/30 14:52:37 RV1pnccz
ミス、すまん
473:名も無き冒険者
08/11/30 14:57:33 wVrRDdsQ
遠藤は☆2
474:名も無き冒険者
08/11/30 14:58:15 sVXHi61C
>>466
ダルはもともと体力あるから
体力なんか付けたらもったいないでしょ
監督は王で、こんな感じで張っても
第1ぺナなら0点台第2第3ぺナは1~1.5
ぐらいで抑えてますよ
URLリンク(www3.uploda.org)
475:名も無き冒険者
08/11/30 15:01:10 8LbHgNeO
うちのマルテはすぐ炎上する
☆2の中継ぎはSH星野が結構抑えてくれてる
476:名も無き冒険者
08/11/30 15:03:21 tv/Ach5b
使える奴の傾向として
今年活躍してコストアップ確実な奴と
コストダウンしたての奴が割りと当たりのような気がする。
477:名も無き冒険者
08/11/30 15:11:50 FZJGn49a
うちのチームでは☆1D金剛が防御率2点台で36セーブの記録を残してる
マイナー時代だから参考にならんかもしれんが
478:名も無き冒険者
08/11/30 15:23:52 tv/Ach5b
そういえばうちも金剛使ってる。
もう少し成績悪いけど☆1では優秀な方だと思う。
479:名も無き冒険者
08/11/30 15:36:48 eq2H/dmB
スキルはフルでベタ貼りだよね?
480:名も無き冒険者
08/11/30 15:40:52 sVXHi61C
俺の場合スキル開放に金掛けたくはないんで
自然に開くのまちますね
481:名も無き冒険者
08/11/30 15:42:27 jQlFcs1z
今シーズンで使えた低コストと言えば☆3高橋光信
当初コストの兼ね合いでやむを得ず使ったが、巧打を中心にスキルを貼ったら7日目終わった段階で3割キープ。
元々巧打と精神が高いし1塁Cなので使いやすい。
コストに余裕が出てきたらフクーラに代えるつもりが代えられなくなった。
今じゃ立派なウチの4番。
482:名も無き冒険者
08/11/30 15:47:16 tv/Ach5b
☆3といえばL大島とかいけるね。
マイナー以下限定だけど。首位打者取った記憶がある。
483:名も無き冒険者
08/11/30 15:51:16 FZJGn49a
>>479
俺の金剛はノースキル
どうせすぐ変えるからと思ってたら活躍したからそのまま放置してた
メジャーじゃダメだと思うが、マイナーなら金剛は一押し
D小田とも相性いいし
484:名も無き冒険者
08/11/30 15:53:47 eq2H/dmB
シーズン通して一定の活躍したら能力が上昇するとかあればいいのにね
うちも留学させた村中が1ペナで16勝したけど、2ペナでは怖くて使えなかった
やっぱり使い続けて活躍してくれた選手って愛着あるし、先発回し防止策にもなると思うんだが
☆5以下限定とかでもいいから実装してくんないかな
485:名も無き冒険者
08/11/30 15:53:48 sVXHi61C
うちで低コストで活躍中の選手は☆1松本ですね
現在90試合消化で打率317盗塁16
守備は留学とスキルで70Bです
486:名も無き冒険者
08/11/30 16:17:22 vnEaOAQe
そんなことしたらますますダルビッシュが強くなるじゃねえか
☆3高橋光信 うちも5番で活躍中。福浦いない時は地味に使える
487:名も無き冒険者
08/11/30 16:34:28 bnvc4jr/
てかマイナーとかレベル低い話は他でやってくれよ
プレミアレベルで通用しなかったら意味ねーし
488:名も無き冒険者
08/11/30 16:36:01 AB2IBctK
>>487
その発想はまさに中学生
489:名も無き冒険者
08/11/30 16:43:57 DQjspySL
>>484
そんなの実装してたら今頃飯山様はとんでもない事にw
490:名も無き冒険者
08/11/30 17:09:12 tkMV79FH
ノーマル清原をスキルとサポカで強化する方がマシだろうね。
491:名も無き冒険者
08/11/30 17:38:59 A7kcil6L
何垢とは言わないが、これで3サイクル続けて☆7以上が出ず。
景品は揃ってリリーフときてるし、さすがに次サイクルは厳しい。
ここまで高コストが出にくくなったのは仕様もあるんだよな。
トレードでは景気のいい話が出てるし、やはり垢をもっと増やすしか解決法なさそうだな。
492:名も無き冒険者
08/11/30 17:43:44 ynzASu8I
>>491
3サイクルってことはないが同感。
ここ4~5日ランパで高コスト出ない。☆4以下がひたすらダブるわ。
5垢全部でこんな状況・・・BOXは出ないしランパもダメでツマラン。
493:名も無き冒険者
08/11/30 18:01:56 lOLTW8qZ
1個のサブ垢で片岡、荒木、YS田中E田中、涌井と1ペナのみで出てる
本垢では7以上何もなし
494:名も無き冒険者
08/11/30 18:09:37 zUHS+x5e
なんか相手チームが存在しないって出るとこから首位いじめのカード飛んできたんだけど
わざわざカード貼ってからチーム消したって事なのか?
495:名も無き冒険者
08/11/30 18:12:07 xtAKsIB0
>>494
消す前に手持ちカード一掃セールでもしたんじゃないか?
性格良いとも言えないが、俺でも消す前はやりそう
496:名も無き冒険者
08/11/30 18:13:07 wVrRDdsQ
俺はここ5日くらい高コストでまくりでびびってるけどな
藤川、小笠原、金本、川上、西岡、ノリブラック、ウイリアムス、片岡、荒木、あと思い打線が数人
まあ4垢なんだが
497:名も無き冒険者
08/11/30 18:19:21 CUObuwQ/
俺は前まで高コストでなかったが最近は割と多かったり
498:名も無き冒険者
08/11/30 18:20:22 zUHS+x5e
>>495
陰湿ないじめだな(´・ω・`)
今ポイント溜まったから投手ボックス引いたら
そのいじめに耐えたご褒美で初めてダルきたああああああああああああ
499:名も無き冒険者
08/11/30 18:22:45 xtAKsIB0
15垢
1ペナ初日~2日目 ランパ+α約400枚引いて高コストは☆9涌井 ☆7石川の2枚のみ
3日目 ランパ+ランボ300枚で☆9稲葉 金本 ☆8内海 高橋
☆7中田 ラロッカ 東出 武田 森野 レア清原 磯部
片寄りを疑わざるをえない
500:名も無き冒険者
08/11/30 18:42:05 8aXWQnGx
今朝の時点で10ゲーム離して一位だったのに、今日負けまくって4ゲーム差までおちた・・・
桑田とダルが2回ずつ炎上してるぜ・・・
調子も相性も悪くないんだが、こうなると例のモノを予感せざるを得ないよ
501:名も無き冒険者
08/11/30 18:47:34 kzoQN7mV
>>499
15垢って…
て思ったら俺は数えたら23垢してたわ
俺はこの4日☆7以上ほとんど出てないね
502:名も無き冒険者
08/11/30 19:16:53 zvEpAFpS
☆1 L.相原
☆2 Bs.清水
☆3 G.福田
☆4 Ys.吉川
スキル形状十字型であまり名前が挙がらない投手ピックアップしてみた
☆2 Ys.斉藤
☆4 T.葛城
この二人、低コスト打者としてそこそこだけど、対左投手が致命的に打てない!
503:名も無き冒険者
08/11/30 19:19:14 zKEKh6zM
みんな外れシーズンの判断って何試合くらいで見切りつけてる?
504:名も無き冒険者
08/11/30 19:32:39 9P6dHyat
1ペナのYs斉藤はほんとよく打つな
終盤に志田と交代させられるのはデフォ
505:名も無き冒険者
08/11/30 20:24:15 pPENkeG1
10垢以上も持ってる奴ってよく管理できるなって逆に関心するな。
5垢が限界だな。それでも十分やっていけるが。
506:名も無き冒険者
08/11/30 20:28:15 AB2IBctK
>>505
俺40垢あるが、メイン垢は毎日みるが、他垢なんて1週間に1回程度除いてカード引く程度。
メイン含めて1日1~2垢みるだけだし、慣れると平気だ。
507:名も無き冒険者
08/11/30 20:34:26 xtAKsIB0
>>505
つマクロ鶴
508:名も無き冒険者
08/11/30 21:03:01 0QkeBj6T
Ysってヤクルト?横浜?
どちらも投手吉川と打者斉藤がいるが
509:名も無き冒険者
08/11/30 21:04:37 6AuhOR+T
ヤクルトだろjk
510:名も無き冒険者
08/11/30 21:08:36 lOLTW8qZ
どうやったら横浜になるんだよw
511:名も無き冒険者
08/11/30 21:20:04 I1VSMGP7
Yokoham bayStars
かな
512:名も無き冒険者
08/11/30 21:20:46 xtAKsIB0
ヨコハマベイ スターズだったんだよ!
513:名も無き冒険者
08/11/30 22:08:16 WCSBInkE
yokohama san
514:名も無き冒険者
08/11/30 22:09:08 B8UuO0YM
1ペナだけど栗山打ちすぎワラタ
アップデートで☆7になるかな。
スキル貼って守備Bにできるといいのだが
515:名も無き冒険者
08/11/30 22:15:11 DQjspySL
>>513
俺のチョコモナカジャンボ返せw
516:名も無き冒険者
08/11/30 22:26:39 rrHgKH1B
栗山打つけど「バント能力イラネ」と「守備へぼ!」でいまひとつ人気がでないな
517:名も無き冒険者
08/11/30 22:29:16 UVn0FfaE
俺も守備が嫌で栗山使ってないんだが
無言トレがしょっちゅうくるな
518:名も無き冒険者
08/11/30 22:34:38 2Fua/f0P
うちはDHで使ってるは、今でも3ペナでも十分通用するし
重宝してる。
1回シーズン通して使ったけど、あまりえらーしなかったよ
2個ぐらいだったと思う、数字に表れてないところでかましてるのかもしれないが
数値で70はいかないと思うけど、もう少しはよくなるでしょ、栗山は
519:名も無き冒険者
08/11/30 22:34:59 mEP9rT2Q
栗山はラン&ガンに必要だから何気に人気
520:名も無き冒険者
08/11/30 22:38:04 rrHgKH1B
WIKI、西武小野寺の球速がとんでもない事になってる
521:名も無き冒険者
08/11/30 22:44:41 MLeDWcMI
メジャーで☆1,2チームで遊んだが
20点取られないな3回までに10点差付くんだけど
その後・・・あれ?ってぐあい 打たれない
522:名も無き冒険者
08/11/30 22:45:11 6Iy1epi2
横浜はYBだよ。Yokohama BankでYBって覚えておくとわかりやすい。
523:名も無き冒険者
08/11/30 22:47:41 rrHgKH1B
>>521
このゲーム15点差(16の報告もあり)以上付かない仕様になってるんだよ。
あとトーナメントで12回表終了時に同点だった場合裏の攻撃でヒットが続いて終わるのもある
524:名も無き冒険者
08/11/30 22:49:59 FZJGn49a
☆1が先発で出て来たから、こいつ回しミスった?www
って思ってたら、中継ぎで涌井出て来た
何がやりたいんだろう…
525:名も無き冒険者
08/11/30 22:59:09 Z8gykqAb
>>524
そういう戦い方もありうる。
たとえば、☆1で3~5点差付けられて、
2番目のところに涌井とかダルとか
つけると毎試合投げられる可能性が高い。
継投遅めの監督なら3×120で投球回360回いけるかもしれん。
526:名も無き冒険者
08/11/30 22:59:11 nByIikMU
ID:FZJGn49a
マイナーの成績とか質問とか、いい加減うざい
527:名も無き冒険者
08/11/30 23:10:30 tv/Ach5b
>>525
ろくな先発が揃わない場合はアリだよね
中途半端な先発で必ず中継ぎ出てくるぐらいなら
528:名も無き冒険者
08/11/30 23:41:18 QQVmkVgC
>>525
なるほどねー
うちはセンター栗山の打撃重視外野ザルチームだけど
テンプレ選手チームとかwikiの無課金者向け攻略チームばかりでつまらないから
そういうチームとやってみたいな
529:名も無き冒険者
08/12/01 00:03:02 2Lmraoau
>>523
昨日延長12回引き分けたぞ。
530:名も無き冒険者
08/12/01 00:06:22 zvEpAFpS
白黒つけなくちゃならない勝ち抜きトーナメントだけな
531:名も無き冒険者
08/12/01 00:07:09 ebZaNqTa
>>529
大会のことだよ
532:名も無き冒険者
08/12/01 00:11:23 ayaRo39p
>>529
トーナメントって言ってんだろwwwww
533:名も無き冒険者
08/12/01 00:45:46 V6aVut8B
こないだのCTで経験したよ
12回裏はダレが放ってようと
全打者初球打ちでヒット
そりゃあゲームだけどさ、
アレはどうかと思うわ
もちろん負けたほうネ
534:名も無き冒険者
08/12/01 00:46:25 C9Nix/XV
G寺内☆4
巧打 63
長打 44
走力 70
バント 64
守備 68
精神 58
三B 二B 遊C
ぐらいになりそうな気がする
535:名も無き冒険者
08/12/01 01:07:14 fgb7OBcq
一場 0勝2敗 8.04 15.2回
期 待 通 り
やべぇ…投手の層の薄さが笑えねぇ
これはマイナー降格…かな
もう☆4すらいない…☆1~3で1ペナとはいえ先発で抑えるのか?
536:名も無き冒険者
08/12/01 01:17:46 ebZaNqTa
一場使うくらいなら体力50~60くらいの
中継ぎに先発やらせた方が楽しいかもね
537:名も無き冒険者
08/12/01 01:30:41 9BUNuzF6
制球低いのはだめだっていったじゃないですかー
538:名も無き冒険者
08/12/01 01:32:14 fgb7OBcq
>>536
マルテ先発フラグですね
…と言いたいが今そんな余裕がないので楽天の山村を使ってみる。
539:名も無き冒険者
08/12/01 02:55:44 lkcgMqfB
野球つくON-LINEでムカついた奴を罵倒するスレ
スレリンク(tubo板)l50x
540:名も無き冒険者
08/12/01 04:44:51 lkcgMqfB
ここで俺は運転手つきの社長だとかしょうもない自慢
541:名も無き冒険者
08/12/01 04:52:32 SV390Hne
番長連合はじめてつけたけどいいな
542:名も無き冒険者
08/12/01 08:11:22 LJP6hWgI
>>541
KKコンビは更にやばいよ
1ペナからでも簡単につけられるし。
543:名も無き冒険者
08/12/01 10:20:01 gWqj6Yg/
先発いないなら敢えて☆1~2にして中継ぎ以降とか野手だけにコスト回すのもありだよ。
うちの鯖に3ペナ並の野手揃えて先発とか全部1の強豪がいる。
一見回し臭いけどガチでワロタ。
OPとかで1が登板してきて毎回乱打戦w
544:名も無き冒険者
08/12/01 11:05:32 J5j09IJY
そんな戦い方もあるのか
中継ぎのピッッチャー全く分からんし難しいな
545:名も無き冒険者
08/12/01 11:39:00 qmzkE6Nv
そういう戦法の場合、中継ぎ4人中何番に重点的に入れればいいんだろうね。
546:名も無き冒険者
08/12/01 11:44:44 2Lmraoau
>>545
全部でいいんじゃね。
先発全員7以上、中継ぎ全部1より低コストになるだろうし。
547:名も無き冒険者
08/12/01 11:46:42 ebZaNqTa
>>545
先発がリードされて下ろされたら
その次は大抵中継ぎ3だから、中継ぎ3はエースだな。ダルとか。
もしかしたら監督によって違ったりするかもしれないけど
負けてる試合のリレー状況みれば分かる。
548:名も無き冒険者
08/12/01 12:01:19 W9c6cCbo
岡田の場合、先発が炎上したら(主に3~4失点)中継ぎ2
得点を入れてプラマイ1~2点になれば中継ぎ1、さらに中継ぎ2が1.2失点すれば中継ぎ3、大炎上で中継ぎ4
七回リードしてて得点圏にランナー置かれたらSU。完封以外なら8回はほぼSU(先発好投で4点差以上リードしてたら中継ぎ3)
岡田でいくなら、俺なら二番手にエースを入れる
549:名も無き冒険者
08/12/01 12:04:54 1PB+aIMv
☆1先発出して、圧勝したときの爽快感は異常。
ペナントも当然一位だしな。
550:名も無き冒険者
08/12/01 12:20:16 m3xvis3E
相手先発投手が☆1で完投されて負けた時の悔しさは異常
551:名も無き冒険者
08/12/01 12:52:32 ayaRo39p
☆1に完投負けは流石にネタにしか見えない
552:名も無き冒険者
08/12/01 13:51:21 dJDmmJ6B
アレックス自由契約
553:名も無き冒険者
08/12/01 14:12:01 ayaRo39p
いくら3割20本打ったからって1億5千万も出せないしな
新球場であのラミレス並の守備範囲じゃ流石に無理
554:名も無き冒険者
08/12/01 14:30:49 87goSu+Q
マイナールーキーなら☆1で完封もみたことあるな
メジャーはさすがに☆1を使わないからわからんが・・・
555:名も無き冒険者
08/12/01 14:41:47 jPHPzREo
>>552
シーボルは残留w
556:名も無き冒険者
08/12/01 14:52:27 ebZaNqTa
>>548
今先発1で何試合かNPC戦やってみたけど中継ぎ2の出番多いな。
負けまくってる垢の中継ぎもチェックしたけど中継ぎ2の試合数が一番多かったし
中継ぎ2にエースがいいっぽいね。
557:名も無き冒険者
08/12/01 15:14:06 ayaRo39p
中継ぎ1 リード時
中継ぎ2 ビハインド時
中継ぎ3 よくわかんない
中継ぎ4 同点&延長
俺はこんな風にしか思ってないな。
WIKIにもないしわかる人いるのかな
558:名も無き冒険者
08/12/01 15:19:47 2Lmraoau
データ取ってくしかないんじゃね。
559:名も無き冒険者
08/12/01 15:31:02 4n27Zn14
コストアップの可能性がある注目選手をリストアップしてみた。
◎確実(2ランクアップの可能性も有り)・○当確・△微妙
・現在☆9
△小笠原、△中島
・現在☆8
◎岩隈、◎村田、○栗原、○グライ、△下柳、○ルイス
・現在☆7
◎カブレラ、○森野、△吉村、△東出、△今江、△安藤、○永川、
△館山、△武田勝、○清水、△渡辺、○岸、△帆足、○グラマン
・現在☆6
◎中村剛、◎内川、○福地、○大松、○栗山、○大隣
・現在☆5
◎小松(☆8あり得る)
560:名も無き冒険者
08/12/01 15:32:26 gWqj6Yg/
ナベQ(先発普通)使ってるけどこの前のメンテ後中継ぎ2より1の登板が多くなった。
=中継ぎ登板は先発炎上時のみで基本先発→SU→抑えだったのが中継ぎ1を挟むようになったって事かも。
561:名も無き冒険者
08/12/01 15:39:36 CKCmjRwu
>>559
☆7で石川忘れとる。○くらい?
562:名も無き冒険者
08/12/01 15:40:30 gWqj6Yg/
先発は5人体力85↑キープ、決して先発の体力不足って訳じゃないと思う。
防御率は緩やかに下がっている。
563:名も無き冒険者
08/12/01 15:49:18 W9c6cCbo
☆5G鈴木◎
☆6Ys飯原○
ここも注目だと思う
564:名も無き冒険者
08/12/01 16:03:14 jPHPzREo
オリックス自由契約のユウキがヤクルトの育成選手に内定したそうな。
開幕までに間に合えばいいんだけどね。
565:名も無き冒険者
08/12/01 16:14:26 83SeCyby
>>559
>>10でよくね?
ところでうちの鯖では次のサイクルで契約2の選手が影響あるわけだが
他の鯖の人は留学どうしてる?
岩田とか近藤とか山口を底上げするかそれとも1ペナで使う選手を従来通りに留学させるか凄く迷っているんだが…
566:名も無き冒険者
08/12/01 16:24:07 UEEKBOC0
☆7以上のコストダウンするであろう選手
☆10 Gラミレス T藤川
☆9 D岩瀬 Sh馬原 Dウッズ T新井 Sh松中 E山崎 LGG佐藤
☆8 G二岡 G高橋由 D中村紀 F森本 Eフェルナンデス Tウィリアムス M小林宏
☆7野T林 YB相川 YB仁志 YB金城 C梵 C前田 Sh小久保 Sh大村 Sh多村 Bsラロッカ
☆7投G木佐貫 D朝倉 D中田 T久保田
567:名も無き冒険者
08/12/01 16:33:17 ayaRo39p
ラミちゃん打率319 45本 125打点でコストダウンするかね?
568:名も無き冒険者
08/12/01 16:34:44 87goSu+Q
>>566
悲しいけど藤川は維持だろ
569:名も無き冒険者
08/12/01 17:07:16 +fToe3yE
>>548
エースといってもダルとかその辺を置くよりも
中継ぎ2、3に鈴木や林、豊田あたりを置いておくといい。
先発が意外と頑張ったり、こちらが点を取ってたりということもあるから、
実際どっちが出てきてもおかしくない。
でもできれば、HR食らわずにとっとと短打の連打食らってくれる先発が望ましい。
☆1が完投勝利する快感は確かに最高
でも☆1は☆2よりマシなことが多いような気がする。
570:名も無き冒険者
08/12/01 17:24:14 jPHPzREo
>>566
願望入れすぎでは?ラミ、藤川は維持、ウッズにしても下げるとしたら精神くらい。
昨年や前半の成績と比べて目立って劣ってない限りダウンする理由がない。
審査基準が変わりでもしない限りね。
571:名も無き冒険者
08/12/01 17:50:58 JhK76nXh
アップデートで持っているカードコストアップしたら、
次のペナあたりで勝手にカード内容更新されるの?
572:名も無き冒険者
08/12/01 18:00:31 83SeCyby
今アップデートを予想して各スキルの打線を紙に書いて妄想してたが
階段型ひどすぎるな
Z型(N型)は森本が落ちる影響で守備が落ちるけど打線は健在
阿部が巧打70行けばかなり強くなる
凸型は仁志と相川のダウンが痛いが外野がかなり充実で他も十分な戦力
仁志はいざとなったらキムタクとチェンジかも
□型は捕手は橋本、谷繁の選択肢があり他のポジションも鉄平が巧打70乗れば福地もいるしいい感じになる
十字型も小数精鋭だけどセカンドに逸材が多い
でも階段型は矢野、根元、畠山くらいしかまともな面子がいなくて戦える要素がない
何でこんなに偏っているんだ?
573:名も無き冒険者
08/12/01 18:16:36 6WF7j+eB
スキル型はバランスを考えて決めてるんじゃなくて、
選手一人一人のプロフィールか何かから
一定の法則で決められてるのかもね。
574:名も無き冒険者
08/12/01 18:29:50 ayaRo39p
使える階段型野手は高橋と矢野しかいないからなぁ ホント使えないわ
575:名も無き冒険者
08/12/01 18:40:22 r3LWZpql
日高を忘れるんじゃない
576:名も無き冒険者
08/12/01 18:42:17 ayaRo39p
守備を考えるとそうしても矢野に行ってしまうんだ。。
日高って人気あるの?
577:名も無き冒険者
08/12/01 18:42:54 bfw+95eT
下位と上位は階段型悪くないよな
クリーンナップは他の型にいくらでもいるし
578:名も無き冒険者
08/12/01 18:43:43 83SeCyby
>>574
アップデートで高橋由は確実に巧打70は切るのでかなり使えなくなりそう
ラロッカみたいな扱いになりそうな気配…
しかしクリーンヒット打線が確実につけられそうな捕手は矢野と橋本だけか…(高橋信は一応一塁扱いしておく)
阿部が70乗ればかなり良いんだが…
579:名も無き冒険者
08/12/01 18:44:33 wBz6UQE0
モームラ様がアップをはじめました
580:名も無き冒険者
08/12/01 18:45:00 +fToe3yE
日高が人気ある理由がわかった。
同じコストの細川を見るとよくわかる。
581:名も無き冒険者
08/12/01 18:45:04 HZIgBS2v
>>576
巧打あるからじゃね?
582:名も無き冒険者
08/12/01 18:50:18 bfw+95eT
巧打いらないなら小田使っておけばって話だからな
使える高コスト捕手っていうと相川、日高じゃないか
守備力重視なら谷繁使ってもいいけど・・・
583:名も無き冒険者
08/12/01 18:53:16 7Bi0MML9
>>566
でたらめなテンプレ貼るなよカス
584:名も無き冒険者
08/12/01 19:00:33 V6aVut8B
>>574
男根本も忘れないで
守備+5でセカンドAになるよ
あ、高コストの話?
585:名も無き冒険者
08/12/01 19:01:11 83SeCyby
アップデートを意識した主力表
凸型
捕手 相川
一塁 新井、栗原、カブレラ
二塁 仁志、木村拓、平野
三塁 森野、村田
遊撃 中島
外野 鈴木尚、和田、吉村、アレックス、嶋、稲葉、大松、村松
十字型
捕手 細川
一塁 小笠原
二塁 荒木、田中、本多、片岡
遊撃 二岡、井端
外野 飯原、柴原、内川
□型
捕手 谷繁、橋本
一塁 松中
二塁 東出
三塁 松田
遊撃 鳥谷、宮本
外野 青木、福地、鉄平
586:名も無き冒険者
08/12/01 19:02:11 83SeCyby
Z型
捕手 阿部、里崎
一塁 山崎武、リック、フェルナンデス、ウッズ
二塁 田中賢
三塁 今江、中村紀、中村剛
遊撃 西岡、川崎
外野 ラミレス、金本、赤星、GG佐藤、栗山、ローズ、坂口
階段型
捕手 矢野
一塁 畠山
二塁 根元
外野 高橋由、大村
紙に書いたのそのまま乗っけた
抜け落ちがあるかもしれないがZ型最強すぎる…
しかし□型も結構良い感じかも
587:名も無き冒険者
08/12/01 19:11:08 VJdTRy6r
おう!おかじ!挨拶がねーぞ?
588:名も無き冒険者
08/12/01 19:11:57 +bVkgEwl
松中レフトで使おうか迷ってんだけど
使ったことある人守備はどうだったか教えてくれ
589:名も無き冒険者
08/12/01 19:12:43 87goSu+Q
ウッズは凸じゃね
590:名も無き冒険者
08/12/01 19:18:44 GZlsn/YD
>>557
6ペナント分の投手成績をデータにとった限り、こんな感じかな
先発投手交代の判断は全て「普通」、継投判断は半分「普通(梨田)」で半分「早め(野村)」
中継1:
先発からの交代の場合
①3点以内のリードした状況で先発が6回or7回で交代した時(セットアッパーまでのつなぎ、8回時点で4点差以上ついたときは続投)
②同点の状況で先発が6回or7回で交代した時
③4点以上リードしてて(セーブがつかない状況で)8回ちょうどで先発が交代した時
リリーフ陣からの交代の場合
①延長12回とかでもう他の中継がいないとき
②同点に追いついた時
中継2:
先発からの交代の場合
①3点以内のビハインドの状況で先発が交代した時(早い回で崩れた場合も)
リリーフ陣からの交代の場合
①中継3が回をまたがずに得点圏に走者を背負った場合
②3点以内のビハインドに追いついたとき
中継3:
先発からの交代の場合
①4点以上のビハインドの状況で先発が交代した時(早い回で崩れた場合も)
②4点以上リードした状態で先発が交代する場合
リリーフ陣からの交代の場合
①中継2が回をまたがずに得点圏に走者を背負った場合
②中継2が登板し、点差が4点差以上に離された時
③中継4が2イニング以上投げて、まだ試合が終わってないとき
中継4:
先発からの交代の場合
①大量のリード(6点差以上とか?)で先発が降板した場合
リリーフ陣からの交代の場合
①中継3がビハインドを更に広げられた場合
登板回数は720試合中 中継1:170、中継2:181、中継3:148、中継4:81 って感じだぜ。
試合展開によって、この登板回数は違ってくるだろうけどな。
591:名も無き冒険者
08/12/01 19:19:21 r3LWZpql
>>588
守備+1でDになるから不向きというわけでもないぞ
592:名も無き冒険者
08/12/01 19:22:12 G/pdayt+
>>590
俺も大体そんな感じに収束した
中継ぎ3・4は出た時点で負けるものと割り切って
中継ぎ1>2って感じでコスト振ることにしてたよ
593:名も無き冒険者
08/12/01 19:28:21 UEEKBOC0
これさ、1ペナは打線オール4
2ペナはオール5
3ペナはオール6~7で組めば勝てるよな
594:名も無き冒険者
08/12/01 19:29:53 GZlsn/YD
>>592
同意見の人がいて良かった。
俺の場合は中継2と3を重視かな、2>3って感じで
>>593
いやー、さすがにそんな単純なもんじゃないんじゃねー?
595:おかじーまunko(・o^∀^o・) ◆6bW61atwKU
08/12/01 19:30:42 F0bHrm4p
石井と涌井コンビうけるw
596:おかじーまunko(・o^∀^o・) ◆6bW61atwKU
08/12/01 19:34:25 F0bHrm4p
石井一久www
597:名も無き冒険者
08/12/01 20:11:01 LJP6hWgI
よくこういうの見かけるんだけど
出:馬原② 求:相談②
相談の余地もないと思いますが・・・
598:名も無き冒険者
08/12/01 20:30:54 nblIITf+
>>585を見て
おい、鈴木尚典は□型だし、なんで☆3のやつが入ってるんだよ
とか思ったけど、Gの鈴木尚広でしたね。横浜脳おつですね
599:名も無き冒険者
08/12/01 20:45:59 69j4cc2f
楽天は1日、外国人選手のセギノール内野手、リック内野手、
林恩宇投手、グウィン投手と契約を更改したと発表した。
また、フェルナンデス内野手、ドミンゴ投手の退団が決まった。
そうか
600:名も無き冒険者
08/12/01 20:58:08 w+RNigI2
>>597
相談なんて出すのは基本強欲でかつ、ほしい選手が決まってないから、人気選手をほしがる。
まず同等の物ですら「それは・・・」になるから俺の場合たとえ(出)がほしい選手であってもいつもスルーしてる
相談で出す奴が出してる他のトレとかみてみるとよくわかるよ
601:名も無き冒険者
08/12/01 21:01:25 EW4BWwzS
>>597
そういうやつは毎回鮫トレオンリーだから拒否登録してるなw
ただ、トレードコミュには影響しないのがちょっとな・・・
602:名も無き冒険者
08/12/01 21:12:41 dJDmmJ6B
相談とだけ書いてる奴の95%は屑
具体的に選手の名前挙げた後に他相談って書いてる奴はマトモ
603:名も無き冒険者
08/12/01 21:14:30 dJDmmJ6B
あ、違う それは出)の場合
求)で相談は屑
604:名も無き冒険者
08/12/01 21:31:30 fYVtcBB2
相談とか書いてるのは、ほんとロクなのいないわ。
絶対に打診しないな。ひどいやつなんか
トレチャのリストに載ってない選手とトレードしてくれ、とかいうアホもおる。
トレードする気あったら、リストに名前のせるわ(´・ω・`)
605:名も無き冒険者
08/12/01 21:38:13 pStHodSv
ルースは乞食トレ希望だらけであります
606:名も無き冒険者
08/12/01 22:01:25 rqx2M27p
>>604
個別が来て
●●じゃダメですか?までは許せるが
●●出たらトレするんで待ってくださいとかもうね
607:名も無き冒険者
08/12/01 22:14:54 UEEKBOC0
あの~
対戦相手の情報見ようとしたら、存在しないためチーム情報が見れません
ってなったのだが、これって削除したのか?
メジャーで競ってる相手なんだがw
608:名も無き冒険者
08/12/01 22:30:50 fYVtcBB2
>>606
それはひどすぎるっ(´・ω・`)
さすがにそこまでひどいのはないわw
先に俺が●●出すので、結構です^^っていうかな
>>607
削除ずみチームだとそうなる
609:名も無き冒険者
08/12/01 22:31:31 /YRw1VlS
相談って書いて欲しいの以外全部蹴るくらいなら
チームコメントに欲しいの書いて
コメント参照って書けば良いのにアホだな
相談って書いてはあるが
明らかに相手の一番人気あるヤツむしる気まんまん
610:名も無き冒険者
08/12/01 22:44:56 KABnRJvb
新鯖だけどコミュ見てもまともな条件のトレはすぐ成立して削除されてる。
>>597とか凄い偏った染めチームぐらいしか相手にしないようなトレばかりが
いつまでも残っていて、だいたい同じ輩。
611:名も無き冒険者
08/12/01 22:52:38 DipxeGm9
各鯖の選手カード更新予定日
何日かずれてるかもしれないが責任はとらない
12/27 ルース・マントル・ジョンソン・ジャクソン
01/01 アーロン・カップ・ロビンソン
01/08 ライアン・ゲーリック・スミス
612:名も無き冒険者
08/12/01 22:58:17 7dm7/2I+
>>611
それがあってるのならばフォックスは1/1ですね
613:名も無き冒険者
08/12/01 23:11:27 9BUNuzF6
3ペナだしマイナー落ちしたいから
低コストでボコボコに打たれたんだ、そしたら・・・
個人成績がカオスになってきたwwwwwwww
15点差つく→相手打者が打てない→成績下がる!?
614:名も無き冒険者
08/12/01 23:15:43 J5j09IJY
はんかち王子 マダーーーーーーーーーー!!!
615:名も無き冒険者
08/12/01 23:57:53 Ac0QPYKL
レジェンド初芝はそろそろ来てもいいと思う
人気の面で
616:名も無き冒険者
08/12/02 00:00:26 9EvZhkMi
ハンカチは開幕☆6→夏☆5→冬☆4
こんな感じと予想
617:名も無き冒険者
08/12/02 00:01:53 bScfMegx
>>616
どんなに有望選手でも
新人は☆5がいいところだろ
流石に☆6は長谷部ですら与えられなかったのだから無理がある
618:名も無き冒険者
08/12/02 00:08:44 wn4iWx/W
まーくんって☆いくつスタートだった?
同レベルなんじゃないの?あいつら
619:名も無き冒険者
08/12/02 00:14:11 mPDBMuui
やきゅつく的にグラサン王子キボン
620:名も無き冒険者
08/12/02 00:36:06 FA3sCIkN
D井上をL片岡にオーダー交換しようとしたら片岡の笑顔より抹消予定枠に居る井上の無念そうな顔に負けて交換できなかった
621:名も無き冒険者
08/12/02 00:38:25 AHwiA79U
まーくんは最初は☆5だったな。
☆5の先発ではかなり使えるほうだった。
622:名も無き冒険者
08/12/02 00:49:02 z3v4H/4N
とりあえずまーくんとハンカチが同じはないわ。
プロで通用するための素質とかいう面ではまーくんのほうが圧倒的に上
623:名も無き冒険者
08/12/02 00:50:07 KqVMhLKH
まあ最初は☆5でしょうね・・・
624:名も無き冒険者
08/12/02 00:52:05 9OBpm9hy
まーくんは1の開始時点で既に楽天でローテで投げてたから☆5
春UPの時は長谷部、多田野、中田、大場、由規この辺全部☆4で☆5付いたドラフト選手無し
625:名も無き冒険者
08/12/02 00:57:13 c+xfrpKb
ジャクソン鯖だが重すぎ
626:名も無き冒険者
08/12/02 00:57:44 yK5WS/0n
別にお前らが☆の数決める訳でもあるまいに、熱く語ってどうするの?
627:名も無き冒険者
08/12/02 01:00:02 KVzVjB+4
今の時間帯は仕方無いにしても
最近どの時間でも全体的に重いんだけど
628:名も無き冒険者
08/12/02 01:00:43 5QLECdda
ゲーリッグ鯖も重い
ランダムパック買ったら開くまで5分以上待たされた上に
出たのがマルテ…
629:名も無き冒険者
08/12/02 01:01:53 WD5hfRDp
どうせSEGAが斜め上の査定するだろうけど
決まる前に話してるのが楽しいんだからいいんじゃね。
630:名も無き冒険者
08/12/02 01:04:53 9OBpm9hy
>>626
ちょっw それ、お前が監督でもないのに~と同じでプロ野球ファンの会話全否定w
631:名も無き冒険者
08/12/02 01:16:01 KqVMhLKH
コスト想像するのは楽しいよ結構w
632:名も無き冒険者
08/12/02 01:25:11 AdX3F7YY
コーチカードほしいいいいいいいいい、デーブ!カツノリ!
633:名も無き冒険者
08/12/02 02:18:49 5QLECdda
デーブの特殊効果
・外国人選手ともめます
・選手データが漏洩します
634:名も無き冒険者
08/12/02 03:16:14 /BUHi42F
>>624
過去の傾向は新参には非常に助かります
>>633
ありきたりなネタなはずなのにクスったw
635:名も無き冒険者
08/12/02 04:01:41 c+xfrpKb
>>628
ルーキー1ペナの俺は守護神マルテ
防御率4点台なのに9日目までリーグ最多セーブw
636:名も無き冒険者
08/12/02 04:11:59 y2KHLt/L
ところで、どこが一番アップデートデータ反映されるの早いんだろ?
計算きるけどめんどくせえー、今2ペナやってるとこが早いんだよね?
ルース、ジョンソン マントルあたりかな?
そうなると古鯖のルースが激戦の一発報告だね♪
637:名も無き冒険者
08/12/02 04:22:15 Zl/UUaDR
>>611かな
ゲ鯖の俺はここで情報投下をwktkしながら待ちます
638:名も無き冒険者
08/12/02 08:06:21 0opCdLQ6
最近アプデ狙いのトレが盛んだけど、夏のアプデで選手データ更新あったから高コストはあまり変動しない様な気がするんだが。
639:名も無き冒険者
08/12/02 08:07:49 Aj0qMIzW
>>638
んなこたぁない
640:名も無き冒険者
08/12/02 08:09:54 xRScksdN
>>638
ガラリと変わるでしょw
とりあえずクマ↑と高橋(由)↓に異論のあるやつはかかってこい。
641:名も無き冒険者
08/12/02 08:35:30 ZwIyrHEo
今回の方が大きく変わるでしょ
642:名も無き冒険者
08/12/02 08:36:25 DVKQVkH/
>>607
俺もメジャーCT圏のサブ垢消したよw
疑問に思われてるかもねw
643:名も無き冒険者
08/12/02 08:47:31 x4Es8ETY
今年1軍に出てたのに選手カードの無い選手って誰かいる?
セギノール、ブラウワーのように夏場に加入した選手以外で
644:名も無き冒険者
08/12/02 08:53:50 7kgechPc
>>642
武が落馬した後にトップでゴールした馬みたいになったら困るwww
645:名も無き冒険者
08/12/02 09:17:13 k3fIE+U4
>>643
越智
646:名も無き冒険者
08/12/02 09:20:00 czE7fKos
>>645
普通にいる、よくみて発言しろ
647:名も無き冒険者
08/12/02 09:23:14 wn4iWx/W
G越智の話?
648:名も無き冒険者
08/12/02 10:03:32 Smrxbmgf
今回のUpdateでは監督変わらないよね?
ルース1ペナで岡田監督貰いそうなんだが。
649:名も無き冒険者
08/12/02 10:45:07 eCCmU8bD
最近始めた新参ですが、初めて☆3の江藤というレアを引きました
レアとか高ランクだけだと思っていたのでビックリ
650:名も無き冒険者
08/12/02 10:47:56 1zzRyCh2
レアは☆3~☆5まで
スキル枠全開放で、貼ったスキルの効果が2倍になる
651:名も無き冒険者
08/12/02 10:53:51 /aHBH4P4
>>600-601
俺は 求)相談 のトレード出したなら、個チャくれた人の中からほぼ即決するよ。
だから拒否登録とか無下に扱わないで><
652:名も無き冒険者
08/12/02 11:13:38 RMtzRP/2
清原、ガイエルでクリーンナップ組んでるからアップデートが怖くて仕方ないぜ
653:名も無き冒険者
08/12/02 11:22:07 OduedVG9
>>651
あなたみたいな素敵な人は残念ながらやっぱ少数派だと思うぞ
せめて 求)日本人野手②で相談 求)先発②で相談 求)②相談(かぶりなので片岡グラマン細川以外なら誰でも)
ぐらいは書き込んでくれないと反応しようがないというのが大多数だと思われる
ただ、返事するほうは大体がトレ不人気選手保有だろうし
出)小笠原② 求)相談 に対して
ウッズ②か馬原②でどうですか?希望なら両方出せます
岩瀬②しかないですが+レア江藤②グラマン②片岡②細川②でどうでしょう?
ぐらいはしたほうがいいだろうとは思うがな
どっちにしろ 求)相談 ってのは見てるほうからするとマジで厄介だぞ
654:名も無き冒険者
08/12/02 11:25:27 UW5aZc9O
今年結構活躍したD中継ぎの清水って、やきゅつくに居なくない?
655:名も無き冒険者
08/12/02 11:34:45 Xhr49MTF
というか 求)相談って時点で欲しい特定の選手がいない→欲しいのは人気ある選手→出す選手より人気ある選手よこせ
っていう風にしか取れないわ
事実、求)相談って人は大体鮫トレばっか掲示してるから正直良い印象もてない
656:名も無き冒険者
08/12/02 11:46:47 FX9Pi2B7
レジェンド監督 森 仰木 星野
☆1監督 高木守道
(ペナント最下位に贈呈。選手の調子が落ち連敗が増える)
657:名も無き冒険者
08/12/02 11:50:24 CVtepcWR
ヤクルトの松岡は☆6にはなりそう
658:名も無き冒険者
08/12/02 11:50:35 GBrQPASR
真中留学させたかったけど確実に落ちるから迷うわ
659:名も無き冒険者
08/12/02 12:14:02 jcliakjm
求)相談(カブリ以外)
で、一番腹立たしいのは「サブにいるので・・・」ってヤツがいたぞ。
カブリか???
660:名も無き冒険者
08/12/02 12:14:23 Cnr1pXDG
皆、セットと抑えは誰使ってる?
俺は1ペナ捕手、D小山セットG山口、抑えBs菊地原
2ペナ同上で、後半にセット本柳
3ペナは捕手D小田、セット、抑えは1ペナと同じ。後半に捕手Yb相川、セットBs本柳、抑えL岡本
3ペナ後半の後ろは自分の中でかなり鉄壁で、防御率が二人共に0点代後半~1点代前半に抑えてくれます。
661:名も無き冒険者
08/12/02 12:16:04 KWl1lMy4
即決するなら求)なんでも②
とかで出せってことですよね
662:名も無き冒険者
08/12/02 12:31:39 Pm8UD0Bi
☆8コバヒロ引いたけど、ダウンしそうだしなぁ
リックくらいとなら、交換できるかね
663:名も無き冒険者
08/12/02 12:39:10 Pm8UD0Bi
あと、☆8の森本も引いたんだが、こっちも微妙だなぁ
成績はいまいちだったが、あきらかにケガの影響だしなぁ
☆7とかのほうが使いやすそうかも
664:名も無き冒険者
08/12/02 12:42:13 ZuYgi2CZ
YB石井・金城・仁志はコストダウンで逆に守備職人として使い勝手よくなりそう。
665:名も無き冒険者
08/12/02 12:44:07 Pm8UD0Bi
>>660
1ペナ セット 三井 抑 青木
2ペナ セット 三井 抑 L岡本
3ペナ セット L岡本 抑 寺原
666:名も無き冒険者
08/12/02 12:45:01 1YPIMXK+
本柳31イニング投げて自責点0ってなんだよ
667:名も無き冒険者
08/12/02 13:05:13 NZ/893VQ
ここんとこセットはずっと山口だ
コストアップしないでほしいわ
668:名も無き冒険者
08/12/02 13:05:45 Cnr1pXDG
本当に本柳は神。
先発の作ったピンチを見事に切り抜けますよね。
1ペナでカラーの技巧は必ず付けたいので、セット山口で抑えを星野と菊地原で迷ったあげくコスト削減で星野(捕手小山)を抑えに起用してみたのですが、10数試合で1敗のみでしたが、なんか安定せず菊地原に交代したら、なんとか安定しました。
菊地原はスライダー、シュートがAになるんでかなり便利。
669:名無し
08/12/02 13:06:37 5kC+uDvl
SU・抑えで重宝する☆3~4投手
G山口
T能見
L三井
Yb横山
山口は何で☆4なのに防御率1~2点台を安定して記録するのかが不明。
670:名も無き冒険者
08/12/02 13:17:57 obGzYl7A
<< このゲームのダメなとこ >>
『1』一方的なゲームにならず、大量得点の後は「必ず」日本人的思考たっぷりな温情サービスで
明らかな☆1オール弱小チームでも打線を爆発させ得点させる
20-0とかは絶対に出来ないようにプログラムされている
爽快感に乏しいゲーム
『2』バランス作りがイージーな偏った投高打低で調整され過ぎて
1共に意図操作バリバリな作り物な試合ばかりを強く感じ興ざめする
自然な感じがなく、野球というよりソフトウェアープログラムに遊ばれている感覚
野球をしてる感じが全くしない
『3』アカウント作り放題で価値を極めて減少させている
とにかく意図操作された作り物を強く感じて個人的にクソゲーランク評価
671:名も無き冒険者
08/12/02 13:31:58 ZR4r1PRQ
>>670
じゃあやるなよw
クソゲーだろうが楽しむ感性も持てぬ輩は見ていて惨めだw
672:<< このゲームのダメなとこ >>
08/12/02 13:38:15 obGzYl7A
『1』一方的なゲームにならず、大量得点の後は「必ず」日本人的思考たっぷりな温情サービスで
明らかなオール☆1弱小チームでも打線を爆発させ得点させる
20-0とかは絶対に出来ないようにプログラムされている
爽快感に乏しいゲーム
『2』バランス作りがイージーな偏った投高打低で調整され過ぎて
1共に意図操作バリバリな作り物な試合ばかりを強く感じ興ざめする
自然な感じがなく、野球というよりソフトウェアープログラムに遊ばれている感覚
野球をしてる感じが全くしない
『3』アカウント作り放題で価値を極めて減少させている
とにかく意図操作された作り物を強く感じて個人的にクソゲーランク評価
673:名も無き冒険者
08/12/02 13:38:30 ZuYgi2CZ
捕手D田中、SUL山崎(だっけ?制球70の)、抑えC青木勇
これでカラー精密つけてる。
YS石川、L岸の星7安定Pとも相性いいからかなりいい感じ。
674:名も無き冒険者
08/12/02 13:56:42 VqsTCTW6
中田が開始5試合連続完封したかと思ったら、その後20試合終わって防御率8.55って何なんだw
675:名も無き冒険者
08/12/02 13:57:37 8ktPhXF3
>>670
俺も言おう
じゃあやるなよw
676:名も無き冒険者
08/12/02 14:04:27 mKH/27p7
>>670は実はツンデレ
677:名も無き冒険者
08/12/02 14:11:29 xRScksdN
>野球というよりソフトウェアープログラムに遊ばれている感覚
>野球をしてる感じが全くしない
ゲームだからなw思わず吹いた
678:<< このゲームのダメなとこ >>
08/12/02 14:15:00 obGzYl7A
とにかく製作サイドの安易かつ貧困な発想が滲み出ている
大量得点など一方的なリード抑止に取った方法は
なんとバランス逆転プログラム
オール☆1弱小チーム相手に、例えレジェンド☆10投手でも
大量得点後はカス投手にするプログラム
運営サイドは一方的なゲームで終わってしまうと
新規ユーザー定着率を危惧したのだろうが
その為に取った安易な手段でオコチャマ茶番にしてしまった
一方的になってもそれはゲームでもあり起きて当然
リアルでも実力差に開きがあれば起きる事だ
洋ゲーのように実力差ははっきりださせておけば良い
それで辞める人はどちらにしろ長くは続かない
日本にありがちなオコチャマ茶番ゲームの方が遥かに短命
年配者を取り込む意図でやったのだろうが逆効果
年配者ならなお更に意図を見抜いてシラケル
短慮短命なクソゲーで野球を汚すな
課金? しませんよ 辞めたから
気分を非情に悪くさせてくれてありがとう>セガ殿
>>671
お前の精神レベルに合ってるゲームで良かったね
679:名も無き冒険者
08/12/02 14:18:20 feewqR7u
>>666
>>668
うちの本柳も神だわ
680:名も無き冒険者
08/12/02 14:20:34 EmKmkpSM
まあ元々スキル型とコストで配列させるだけの単純作業ゲームだからね。
681:名も無き冒険者
08/12/02 14:22:29 Aj0qMIzW
本スレにも香ばしいのが来てるのか ご苦労なこった
その思いをここなんかでいくら言っても無駄ってことはわからんのかな?
あ、お前の精神レベルでは公式にメール送るってわからなかったか^^
682:名も無き冒険者
08/12/02 14:26:01 zRs7cAeX
>>670
誰もお前にゲームしろとは言ってないw
自己責任でやめるなら静かにやめれば?
683:名も無き冒険者
08/12/02 14:31:08 qLdRHRdD
684:名も無き冒険者
08/12/02 14:33:16 obGzYl7A
>>681
幼児でも知ってる事ををいちいち書くのがこのスレの標準レベルかい
このゲームをやってられる人達は発達障害のけがある
たぶん病識はないだろうがね
教えてやろう
そんなメールを送っても無意味
読まずに捨てられるだけ
ここで書いた方が遥かに効果がある
685:名も無き冒険者
08/12/02 14:34:37 Aj0qMIzW
>>681
うわぁ・・・
686:名も無き冒険者
08/12/02 14:35:33 Aj0qMIzW
安価ミス >>684
ここで書いた方が遥かに効果があるって確証を教えてくれ^^
687:名も無き冒険者
08/12/02 14:35:48 5W7tWAwq
ここに書き込んでも
かまってちゃん乙
って思われるだけだろw
688:名も無き冒険者
08/12/02 14:37:39 obGzYl7A
>>686
確証じゃなく根拠だろ
言葉も知らないお前じゃ会話にならない
このスレに普通に頭が動いている奴はいないのか?
689:名も無き冒険者
08/12/02 14:38:11 kNRm/Sv+
昨日から始めたんだが、レジェンドの桑田☆10引いて喜んでたら
枠がなくて使えないとか・・・がっかりだわ・・・
金払うのもあれだしなぁ・・・
690:名も無き冒険者
08/12/02 14:41:20 1zzRyCh2
>>689
>>2
691:名も無き冒険者
08/12/02 14:42:27 Aj0qMIzW
>>688
かく‐しょう【確証】
たしかな証拠。まちがいのない証拠。「―をつかむ」「―が得られない」
こん‐きょ【根拠】
1 物事が存在するための理由となるもの。存在の理由。「判断の―を示す」
2 本拠。ねじろ。本拠。「一味が―とした隠れ家」
君の方が言葉を知らないでしょ^^
692:名も無き冒険者
08/12/02 14:46:02 VmjmXWTa
メール送っても無意味なのはそのとおりだろうけどね
現に先発回しの件では何通も送られて来てるだろうが対策無しだし
まあメール送れって言ったほうもただここに書かれるとうざいから言っただけで
効果あると思ってないだろうけど、そしてここに書いても当然無意味だw
693:名も無き冒険者
08/12/02 14:49:48 UW5aZc9O
>>678
書いてること正しいし、その通りだと俺も思う。
現に、放置チームにゲタ履かすようにしか見えない時もあるし。
でも俺はそういうのも含め、楽しんじゃってるけどね。
思い通りにならないのが楽しい。
694:名も無き冒険者
08/12/02 14:51:04 obGzYl7A
>>691
お前さ 同義語だからって適当に使っていいってもんじゃない
確証とは主に物質的な物を証拠品などの意味
ニュアンス的にも話の流れ的にも不適当な語彙
今の話の内容から物質的な証拠品など提示できるわけなく
どうしてそうなのか理屈を説明してほしいんだろ?
理屈はお前以外の人なら知ってるから教えてもらえ
695:名も無き冒険者
08/12/02 14:56:18 ZuYgi2CZ
もうパワプロかプロスピやってろとしか言えない。
人為的要素なく全てプログラムで結果出してるゲームだし。
696:名も無き冒険者
08/12/02 15:02:09 ZR4r1PRQ
>>694
だからさ、誰もお前にやれとは言ってないw
勝手に始めて文句言うなんて非常識もいいとこだろw
697:名も無き冒険者
08/12/02 15:08:36 obGzYl7A
大量得点を取る
次の相手の攻撃で突然、今まで三者三振の山だった☆10投手が激不調になる
ファーボール。。。ファーボール。。。ファーボール。。。デッドボール。。。
9番☆1打者が満塁ホームラン!
ないわ
そしてシラケタ
698:名も無き冒険者
08/12/02 15:13:47 czE7fKos
少なくともこのゲームをしたことはほとんどなさそうだな
郭泰源は10-0で勝っていても完全試合するし
第一ゲームじゃないと最強軍団VS解雇目前軍団が戦うのは有り得ないってことに気付いてない
オーダーに現実味がなさすぎるのに何を要求しているのかと…
両者の実力がある程度ならある程度なりに起こればそれは現実に近い野球だから問題ない
699:名も無き冒険者
08/12/02 15:15:17 w5N/zfSr
>>694
例え野球つく内で☆1に評価されてる選手だけのチームだって、
プロなんだからそんなに20点や30点も取れるわけないだろww
・・・という意見が合って30点や40点取れる仕様から今の仕様に
変わったわけなんだが
700:名も無き冒険者
08/12/02 15:15:45 ZuYgi2CZ
あるあるw
でも先発普通か早いなら同点のランナー溜まった時点でSU登板するよ。
スタミナ切れてボールが高めに浮いてるPそのまま引っ張る監督が悪い。
701:名も無き冒険者
08/12/02 15:22:31 624eVvIk
あるねぇ
大量得点とってても、四球連発している投手を
追いつかれるまで放置して、ランナー溜まったところで交代とか・・・
これじゃ先制したほうが不利とまでは言わないが
先制点の意味がほとんどない罠
バランサーが働いている説、精神力やスタミナで起こっている説いろいろあるだろうけど
やりこんでるひとはどう見る?
702:名も無き冒険者
08/12/02 15:24:13 nPisPVAO
>>697
そりゃあんたが雑魚だからそんなことになるんだよ
なんか色々なネトゲ渡り歩いて、経験豊富なベテランゲーマーだとか勘違いして
テングになってるように見受けられる
このゲームでは最下層の雑魚なんだから謙虚になりなよ
もっともそんな言葉が届くような相手でもないか
703:名も無き冒険者
08/12/02 15:24:19 VqsTCTW6
>>691
お前、小学生からやり直せよ。
文例にもあるが、示す、教えるのは根拠。
確証をつかむとは言うが、確証を示すとは絶対に言わない。
根拠は物事を考える上での元になる部分。
証拠は物事を考える上で、仮定を答えにする物事。
「証拠」を示す場合には「証明」を使う。
確証は「確かな証拠」という意味であるけれど、それが確かかどうかを別で示す必要がある。
つまり、確証を示すというのは、証拠を示し、その証拠が確かである証拠も示さないといけない。
さらに証拠が確かでryの証拠も、それが確かである証拠もry
という事で、確証は示せない。
あくまで自分の中で正解であると確信する証拠を確証と呼ぶ。
>>694
理屈しらないんだろ?
書いてて思った、俺文才ないわ。
704:名も無き冒険者
08/12/02 15:24:45 obGzYl7A
例えプロ同士でも二軍vs一軍試合だと二桁得点差は良くある
ゲームであれば実力差はもっと出る
意図的なリカバリープログラムは作為しか感じず不自然
爽快感などを大きく損なってしまう結果になりゲームとしもつまらなくしている
705:名も無き冒険者
08/12/02 15:25:39 BYT0pT0P
俺もう引退するわ・・・
首位争いの中、いきなり終盤三連敗。しかも格下、放置、すでに削除してるとこ
この三つにフルボッコにされた。試合カード貼ってたのに負けた。
一体何を信じればいいんだろうか・・・
706:名も無き冒険者
08/12/02 15:29:09 czE7fKos
>>702
実際、1試合だけ取り上げて喚いているんだろうな
俺今ペナ勝率8割あるが1試合だけ6点差9回裏ツーアウトから郭が同点に追い付かれて10回裏にサヨナラ負けした
あれだけは殺意が沸いたがでもきっちり勝率は8割あるしな
(SSは帰宅後でいいなら用意は可能)
707:名も無き冒険者
08/12/02 15:29:33 y2KHLt/L
終盤は補正かかるね
先発陣の投手の調子が悪かったのはたしかにあったかもしれないけど
850ぐらいでしてた勝率が9,10日目になって5割ペースになった。
もう優勝決まったからいいものの、うちも下位や引退チームに負けてるわ
19あったゲーム差が今は13ぐらいに推移したってことは他の上位も取りこぼしてるみたい
あきらめたのかもしれないけど
708:名も無き冒険者
08/12/02 15:31:18 czE7fKos
>>705
お疲れ様
ただ実力が足りなくて引退は逃げだぞ
某鯖みたいに鯖トップで全員から慕われていた人がいきなり引退するとかなり惜しまれるが
709:名も無き冒険者
08/12/02 15:31:29 obGzYl7A
>>705
課金してた?
プラチナ会員になると表に出ない裏パラメーターとか試合運びなどがアップする
これもバランスリカバリープログラムと同じく不自然に強く思った
製作サイドは短慮すぎるから見限って当然
回復の見込み無し メールは無意味
710:名も無き冒険者
08/12/02 15:31:44 ZR4r1PRQ
何があったか知らんが、消えるヤツはとっとと消えてくれ
ここを汚すなw
711:名も無き冒険者
08/12/02 15:33:04 Pm8UD0Bi
もうなんか
自分の思い通りに勝てないとすぐ
腹立てちゃって、ゲームの批判するやつ多いな
とりあえずスルーしときゃあいいんだよ
俺様最強したきゃあオフゲー極めてろって話だな
レスすると喜ぶだけだから基本スルーな
712:名も無き冒険者
08/12/02 15:35:11 ZwIyrHEo
>>694
頭の悪い人間が書く文章の特徴は理解するのに時間がかかることだな。
瑣末な事柄にこだわって話の主題がどんどん曖昧になっていくのも大きな特徴だ。
713:名も無き冒険者
08/12/02 15:37:10 czE7fKos
>>709
課金でポイントが増え、スキルが良く出来るんだから当然
逆にそれらの利点に気付かない人はレジェを使っても下位争いをする
だから普通のプラチナでは引き次第では無課金に普通に負ける
714:名も無き冒険者
08/12/02 15:40:15 y2KHLt/L
無課金でも強いところもあるよ
この前のリーグで苦戦したところは、無課金スキルでも
スキルのつけ方とか凄く上手くてかなり強かった。
課金で裏パラなんかそういう操作はしてない気はするけど
完全試合なんか点差関係なくあるし、
崩れる時は球数が多かったり、調子が平行以下だったりいろいろな理由がある
↑の俺みたいに前半は投手陣の調子がよかったけど
それはイコール後半の調子が悪くなるって事と意味が等しいわけだし
715:名も無き冒険者
08/12/02 15:41:29 ZuYgi2CZ
>>709
それはないw
プラチナ切れてもトレードかスキルやるまで課金しない俺が言うんだから間違いない。
716:名も無き冒険者
08/12/02 15:42:55 l36V9k8N
( ´∀`)σ)∀`)>>ID:obGzYl7A
717:名も無き冒険者
08/12/02 15:43:54 624eVvIk
まぁ荒れてるけど
俺は実力がない投手の場合、スタミナもこぞって無いっていうパラメータのパターンが多すぎる気がする
それが中盤の炎上に繋がってるのかなと
現実だと打たれる投手っていうのはバテて打たれているのではなく
実力で打たれているケースがほとんどなんだよね
実力に即した打たれ方とスタミナパラメータを見直して
SEGAに再度バランスをとって貰いたい
718:名も無き冒険者
08/12/02 15:43:54 BYT0pT0P
>>709
プラチナではありません
でも野手も投手もこっちのが強くて、かつスキルも貼り、サポカも貼り
相手は放置とかなのでノンスキル。そんな相手に3連敗したのは
どう考えてもおかしい。納得いかない。
719:名も無き冒険者
08/12/02 15:48:35 y2KHLt/L
>>718
やっぱり短絡的な考えたかだね
それで勝ってばっかりだったら
CPUとかの相手にユーザーは一生勝てないぞ
メジャー通算8割こえてるうちでも3ペナに一回はYTOに落とすこともあるし
8-0で勝てるチームは1つのペナントで3,4つぐらいだ。
それで納得いかないならさっさと止めれw