10/05/01 21:43:11 AVFcCTI7
>>346
そんなことにんげんができるわけないだろ!
350:無記無記名
10/05/02 07:35:05 0jAP4DWd
>>346ポアもやむなし
351:無記無記名
10/05/02 09:58:16 4AQR0zmb
>>346
懸垂3回=片手ななめ1回
ぐらい
352:無記無記名
10/05/19 13:56:49 cfVOUHMS
ブルースリーは片手懸垂50レップス日課にしてたらしい。
353:無記無記名
10/05/19 14:11:42 Jturu+K6
ま~た、頭の悪いのが湧いてきたな・・・
22回がギネス記録だぞwww
354:無記無記名
10/05/19 14:12:29 VURq3sr8
ブルースリーオタクは頭がちょっとアレ
355:無記無記名
10/05/19 21:27:13 bWzdH1eZ
今日絡まれそうになったから全力で逃げてきた
やっててよかったジークンドー!
356:無記無記名
10/05/21 06:17:34 HhxD0W+E
“戦わずして負けず”
これぞまさしく護身の至り…
おそるべし…自慰訓道…ッ!!
357:無記無記名
10/05/24 08:30:57 GaeqbCE2
すげー、どうやったら50回できるんだよw
358:無記無記名
10/05/24 22:33:20 0g9xoMRK
リーは両手だと余裕で100回超えてたというかな
あり得なくもない
359:無記無記名
10/05/24 23:39:58 RhyPcTmL
【社会】片手懸垂の試験やめます…海保が女性保安官確保に必死
スレリンク(newsplus板)
360:無記無記名
10/05/26 08:03:27 DVK5VviX
>>359
海上保安庁の『片手懸垂』の定義は『片手でロープぶら下がり3秒間』との事。
きっと一般的な定義ではなく独自の定義。
それぐらいこのスレの人間ならだいたいできるだろう。
保安官を目指す軟弱な女どものせいで、俺たちが目標としている
片手懸垂の定義が貶(おとし)められて極めて不愉快だ。
軟弱な女どももゲロ吐きながらトレーニングしろ!
ただのぶら下がりができずに保安なんて100年早いと思った。
なんて思った奴いない?なんか、この記事見て妙にムカついたもんで。
361:無記無記名
10/05/26 12:47:06 CzU38543
女だから出来なくてもいい という考えが分からない。
なら男でも別にできなくてもいいんじゃねえの?と思う。
362:無記無記名
10/05/26 13:15:39 Idfbn8iO
どうでもいい
363:無記無記名
10/05/30 11:03:47 310tjsA0
これが今の限界。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ここからはウエイトを使って本格的に背中や肩、腕を筋肥大させていかないと
無理だわ。
364:無記無記名
10/05/30 12:46:03 A0caG+1v
反動つけすぎだろw
もはやジャンプじゃんw
話にならない
365:無記無記名
10/05/30 12:55:38 hEhbEPQc
ドアが心配、、
366:無記無記名
10/05/30 13:38:19 mgfOw4EH
>>363
腕、肩に対して背中ほっそw
子供みたいな背中だな。
反動を付けないと挙げれないってことは
広背筋が全然足りてない証拠。
腕を伸ばしてぶら下がった状態から体
を引き上げる時に使われる筋肉ってのは
主に広背筋だから。
でも、反動つければ挙げれるってのは
逆に腕と肩だけ発達している証拠。
一定以上まで挙げてしまう(広背筋を使い終えた段階)
と、後は腕と肩の力だから。
腕と肩の筋力は大丈夫だから広背筋を集中的に鍛えて
筋力を付ければストリクトフルレンジでできるようになると思うよ。
367:無記無記名
10/05/30 17:04:39 u+noWHSc
片手懸垂できるやつすげえな。体重50だとしても、片手懸垂は普通に両手でする懸垂なら50キロ加重してするようなもんでしょ?
368:無記無記名
10/05/30 20:13:53 gTOBehkQ
実際はもっとかと。
両手懸垂のほうがバランス取りやすいの力が込められる。
369:無記無記名
10/05/31 12:09:13 8MIBUxdK
おめーはできんのかよw