【ケトルベル#4】at MUSCLE
【ケトルベル#4】 - 暇つぶし2ch381:無記無記名
09/09/12 15:29:35 F9UonU31
10秒台とベンチ150kg
実際に大したことないお~

オレなんかB190kgの100m9.7秒だかんな♪

382:無記無記名
09/09/13 01:09:58 AMoYqtwG
JPケトル24kgと天山24kgのハンドルの太さと、ハンドル⇔球体の距離を
実物持っている人いたら教えてください。

今プロボディの24kg(ハンドル35mm、ハンドル⇔球体の距離70mm)1つ持っており
ゼビオケトル(>>342氏ありがとうございます。41mm、55mm)と上2つで迷っているのだけど
55mmってけっこう短いですよね。
因みにプロボディ24kgだとスナッチでも球体が前腕に接するので問題無いです
(手首関節には当たりません)。

383:無記無記名
09/09/13 09:46:28 aDvsUpWr
天山24kgじゃないけど

天山28,32Kgはハンドル直径45ミリ、ハンドルから球間50ミリくらい

手の小さい私には「天山は持ち難い」

スナッチで疲れてきたら

マジ激ヤバ★

384:無記無記名
09/09/13 09:50:51 tumyk4s0
あぶねーな 怪我には気をつけろよ

385:無記無記名
09/09/13 11:51:40 Gf5QHbOt
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に去勢されてから十周年
スレリンク(k1板)

386:無記無記名
09/09/13 15:34:19 rimXQuJy
水面下で邪魔されてた。こっちはまったく意識してなかったのに勝手に恨まれてた。被害妄想怖ぇな。
何でだ?言いたいことあるなら直接言えばいいのに。格闘技関係じゃないけど、知らない中じゃないし、携帯のアドレス知ってるでしょ?俺のほうが立場が上で言えないとかならわかるけど、そんな関係じゃないし。
考え方が違うのもわかるし、文句言うのは勝手だけど(気分は悪いけどね)、邪魔して、嘘話広めて、それでも上手くいかなかったら今度は仲良くしようとすんのは卑怯でしょ。経過伝わってんだからかっこ悪いよなあ。
これ本人見たらわかるよね。空気読んでフレンドリーにしてこないでほしい。キレちゃいそうだ。


387:無記無記名
09/09/13 16:21:05 tumyk4s0
ひどい友達だな けど人間って生き物はみんな汚い生き物だよ


388:無記無記名
09/09/13 17:01:17 kA6KHZaY
Y田もなんだかなーのコメントだなwどっちもどっち

389:無記無記名
09/09/13 17:17:21 kA6KHZaY
Wスナッチはシングルとはまた違って、肩全体がのストレッチ感もあり気持ちいいね。

390:無記無記名
09/09/13 19:39:34 amoDNhNk
先日、知人からロシアンケトルベルの8キロ、16キロ、24キロを譲って貰ったんですが、
ケトルベル初心者の為、いまいちトレーニング方法がわかりません。
ネットで調べた所、スイングとターキッシュゲットアップが必須という事だったので
まずはこの二つのみを遣り込めばよろしいでしょうか?

391:久保木 精一
09/09/13 20:17:37 b6VEbQCL
>>390良い子ならまずそのロシケトをヤフオクに出品しなさい

392:無記無記名
09/09/13 22:44:04 tumyk4s0
ターキッシュゲットアップってなんですか?やり方がワカリマセン
どなたか教えてくださいお願い申し上げます。

393:無記無記名
09/09/13 23:31:50 kA6KHZaY
足のパターンはいくつかあるようだがコッターのはこれ
ほかトレーナーの動画も見て参考に

URLリンク(www.youtube.com)

394:無記無記名
09/09/14 00:10:41 SemR8opB
基本的な種目ごとのYouTubeかなんかの動画を
テンプレに入れたほうがいいね、初心者を装った荒らしがいそうだし。
あと今のテンプレのリンク(>>1)って必要ある?

395:無記無記名
09/09/14 00:57:47 kQ4OZUte
>>383
私は天山24Kgを使っています。
最初のときはグリップを保持するのがかなり大変でした。
今は慣れましたが、部屋でやっているので、飛んでいくんじゃないかと焦った記憶があります。

396:無記無記名
09/09/14 08:08:32 br9edP5d
動画紹介ありがとうございました。ターキッシュゲットアップってわけのわかんない動きですね
色々参考にさせていただきます。昨日12㎏が届きまして早速スイング10回やりました
ひどい筋肉痛です

397:無記無記名
09/09/14 09:42:18 97XLNYWD
>>396
ゲットアップはある程度の重量で回数やると息が上がるし
どちらかと言うと体幹の強化種目だと思う。
フォームが結構難しいから最初はエアー又は軽量で
軽量のダンベルがあるといいのだけど無かったらPETボトル

ゲットアップ、ウインドミルのポイントは常に視線をベルから離さないこと
視線を離すとフォームが崩れる(床に対して腕の垂直が保てなくなる)

慣れるまで手のひら、腕、肘も痛くなるから初期は低回数から始めたほうがいいね。

398:sage
09/09/14 10:16:43 lEAitgz/
>>382
天山24㎏だけですが測ってみました。
玉とハンドルの幅 47~49㎜位
ハンドルの周径  137~139㎜位

ゼビオの玉とハンドルまでの幅は狭いです。でも天山24㎏よりは大分マシ、て感じです。

399:無記無記名
09/09/15 00:57:13 9rab8ceK
>>383,398さん、ありがとうございます。
JPは持ってる人少ないのかな?
しかしゼビオの25とJPの24だと価格が
2.5倍近いんだよね、そうそう買う物じゃないけれど。


400:無記無記名
09/09/15 01:26:37 bfj8TePi
>>399
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::|
  _|______|_
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
      \____/
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!


401:無記無記名
09/09/15 03:38:55 e5vttB/F
ゼビオは両手で握るときに、小指を外に出すか
窮屈にして入れるかしないのが問題だと思う。

402:無記無記名
09/09/15 08:20:05 aUIvfXkO
確かに握りづらいですよねゼビオ様のは

403:無記無記名
09/09/15 10:41:22 /deM9Z1O
厚手のタオル使って両手スイングすれば解決。

404:無記無記名
09/09/15 14:16:02 YoEFxYVK
705 無記無記名 2009/09/13(日) 05:59:14 ID:Lkkm+HmT
これとケトルベルって原理的に似てませんか

これでパワーはつかないけど、ケトルベルではパワーもつくし、手軽にできるので
初動負荷よりすぐれてると思います


706 無記無記名 2009/09/13(日) 10:36:12 ID:3/KhXTPK
>>705ご名答。
実は初動負荷ジムなんかいかずにケトルベルさえあれば自宅で初動負荷と同等のトレーニングができる。でも初動負荷ジムのトレーナー達は絶対に認めない。何故なら、認めたら、誰も初動負荷ジムにこなくなるから。小山さんの前で
ケトルベルの話題は御法度らしい。


405:無記無記名
09/09/15 14:59:46 FfFjD1WO
やっぱケトルベルって良いんだよな

松下みたいに理屈こねまわした言い方は嫌


406:無記無記名
09/09/15 21:21:31 +VZu8fgp
一番安くていいケトルベルはXやかん?

407:無記無記名
09/09/15 23:59:33 p9zwbUHr
>>405

松下氏のブログの書き込みは、基本的には「思いついたこと」のメモであると考えたほうが良いと思う。
そもそも「理屈」にはなっていなくて、あくまでも「体感」を、なにかしら理屈っぽく書いてる、ということと理解したほうがよい。

408:無記無記名
09/09/16 01:37:10 jeUBag2N
総合格闘技やってて、
今度ゴールドジムに通うことになってケトルベルトレーニングができるようになった。
とりあえず調べてみて山田が駄目だってことはわかりました。
cotterさん?のdvdを買おうと思ってるんですが
URLリンク(cgi.ebay.com)

ほかになにか総合格闘技でお勧めのケトルベルトレーニングのDVDがあったら教えてください。

409:無記無記名
09/09/16 02:23:11 YnyNN1sy
Xやかんはハンドル短め、球体との間も狭めと上に書いてあろうが
ラバー外すといいらしいが外しているの見たこと無いな

410:無記無記名
09/09/16 02:29:02 lSBdeneD
>>408
どんだけ2ch脳なんだ
ジムに行くんならジムで聞けばいいだろ

411:無記無記名
09/09/16 02:32:03 jeUBag2N
>>410
ジムはケトルベル置いてあるだけだよ

412:無記無記名
09/09/16 03:00:46 Lc9hmTpN
>>410
ジムにケトルのトレーナーなんて居ないよ

413:無記無記名
09/09/16 08:38:03 fXxupt6E
>>408

山田が駄目って、どこが?

総合格闘技の戦績のこと?

ケトルに関しては良いと思う

松下の俺様が一番よりマシ

414:無記無記名
09/09/16 10:59:48 VB1fjwl4
>>413
無駄な改行をせずに済むようにがんばってくださいね
恐らくまともに本とかを読んだ事が無いんだろうね。改行の仕方が有り得ない。

415:無記無記名
09/09/16 13:31:38 FctVuNXo
洋物のDVDは「これはマネしちゃいけない危険なフォームですよ」と言っている可能性があるので怖くて火炎。



416:無記無記名
09/09/16 14:50:54 3YManuv0
ゼビオのオンラインショップで、20、15、10、5Kgのケトルベル買おうかと思ったんだけど
どれもこれもメーカー品番が同じで、1つの重さのを複数注文することになっちゃう

通販で購入した人は、目当ての重さの物が、きちんと届きましたか?

417:無記無記名
09/09/16 15:48:05 VbiehU57
ほんとだなw
まあ備考欄に詳細書いておけば問題ないでしょ

418:無記無記名
09/09/16 18:26:26 xo2Naam8
厚手のタオル使って両手スイングすれば解決←すばらしいアイデアです
さっそくゼビオで15㎏購入します
よかった安くすんで!ありがとう!頭のいい皆さん!
尊敬します!宇宙の行き止まりってどこですか?

419:無記無記名
09/09/16 23:22:19 lSBdeneD
>>416
俺は変なの来たら面倒だったから問い合わせたよ
「欲しいのがカートに入れられないです」とメールで聞いたら注文シートをメールしてくれた
それに欲しいのを書いて注文した

ゼビオは見た目がオモチャ臭いけど物は良いと思うよ
天山、BODYMAKERのを持ってるけど、一番安いゼビオのが使いやすい気がする
まあどれもそんなに使い心地は変わらないと思うけどね

420:無記無記名
09/09/16 23:58:03 zaf8Y2Mg
>>413
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::|
  _|______|_
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
      \____/
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!


421:無記無記名
09/09/17 01:11:51 Zn72bo6K
あんまりドラエモンうまくないね
ムカつきもしないし、感心もしないし、笑えなし…
まぁセンスかなやっぱり…

422:無記無記名
09/09/17 01:38:16 LygGqvgG
定番AAに文句つけてもね

423:無記無記名
09/09/17 01:40:24 GKN4lSfr
>>419
それは天山、BM、ゼビオの何kgベルでの比較ですか?>使いやすい気がする

424:無記無記名
09/09/17 01:45:59 UigT6DEn
結論は「まあどれもそんなに使い心地は変わらない」だろ

425:無記無記名
09/09/17 01:59:04 GKN4lSfr
うん、そうなんだけどね、同量比較なのか違うのどのような
組み合わせで比較したのかわからないし
20と24で天山とゼビオはハンドルの太さが変わるっていうから
そこんとこどうなのか詳しく聞きたかったんだ


426:無記無記名
09/09/17 08:56:18 NGJ8drcH
思いつきで自重スロートレーニングやったら、数日筋肉痛が出て死ぬかと思った。
やっぱネガティブ動作って筋肉痛を生むな。
瞬発的動作だけじゃなく、じっくり耐えるような動作も必要だと思った。
ケトルばっかやってちゃ駄目な気がした。
うさぎと亀の話にたとえるなら、ケトルはうさぎ的な力を付けるのに役立つだろうが、
亀的な持続的力の要請には役立たないな。
やっぱ人生を生き抜くには、両方の力を身に付けていったほうが良いと思った。

427:無記無記名
09/09/17 09:04:50 pXyO474g
>>426
だったら普通のウェイトとクイックやればいいじゃんケトルは不要だろ
スレチのネガキャンするなといいたい(´・ω・`)

428:無記無記名
09/09/17 10:27:41 AHOKGiSN
>>417>>419
参考になりました、ありがとうございます。


429:無記無記名
09/09/18 01:22:10 nZUCjCzV
>>426
別にケトルでもネガで効かせるようにすれば
同じことは出来るよ。

ネガの動作をスローで効かせて筋肉痛にすると言うのは、
単に筋線維が炎症を起こしてるだけで
筋力ともスタミナともあんまり関係無いと思うけど。

430:無記無記名
09/09/18 05:49:35 rZlFIVP1
>>426
>ケトルはうさぎ的な力を付けるのに役立つだろうが、
亀的な持続的力の要請には役立たないな。
 
お前がただ単に無知なだけ

431:無記無記名
09/09/18 08:38:21 FKQYzsNQ
>>429
それならダンベル使ったほうが良いと確信する。特に肩より上に持ち上げる種目では重心が手首の真上に来なくなるので肘を痛めやすいと確信する。
ぶんぶん振り回す種目以外で、あえてケトルを使う意味が良くわからないと確信する。いや、好きでやっているなら良いんだがと確信する。

432:無記無記名
09/09/18 08:40:33 FKQYzsNQ
>>430
ケトルの日本一の指導者ですら買い物袋ごときで腕が疲れるんだから、ケトルで亀的な持続力はつかないと確信する。

433:無記無記名
09/09/18 10:29:07 ZHIbERoL
>>432
お前は何を読んでるの?日本人?
その体験からケトルを始めたんだよ バカ?

434:無記無記名
09/09/18 11:09:05 ZHIbERoL
>>432
ケトルベルには農夫が両手に荷物を持って歩く動作に似た
重いベルを両手に持って歩くファーマー・ウォークと言う種目がある。
足腰、握力の筋持久力が付く。
お前はファーマー・フェイスw

435:無記無記名
09/09/18 11:15:03 0maVkk4j
KKCオワタ

436:無記無記名
09/09/18 12:58:26 DxGtssE/
>>431
プレス系はダンベルより
ケトルの方がバランスを取り易く明らかにやりやすいよ。
重心が手首の真上に来ないと肘を痛めるとか意味不明だし。

亀的な持続力って意味がよく分からんが
静的な筋持久力のことかな?
それなら道具じゃなくてトレーニングの問題だよ。

437:無記無記名
09/09/18 16:16:05 BJGb/zGG
FKQYzsNQ=NGJ8drcHはアホなんだと確信する

438:無記無記名
09/09/18 16:36:07 fXt13Kmv
肩にしても筋肉付けるのが目的なら、ケトルベルじゃあまり筋肉付かないし、素直にフリーウエイトやマシン使った方がいいと思うよ。

439:無記無記名
09/09/18 16:41:53 G0rNJL04
うむ、三角筋を手っ取り早くデカクしたいなら
オーバーヘッドプレスやアップライトローをやりこんだほうが早いな


440:無記無記名
09/09/18 20:31:55 GJ1n7uO9
あんまり筋肉増やしたくなくて、パワーや持久力だけ増やしたいなら
ケトルベルはいいのかな。
走ると巨乳みたいに揺れる大胸筋や、気をつけしても
腕が閉じない広背筋は邪魔なんで、筋肉量微増で力がつくのがいい。

441:無記無記名
09/09/18 20:34:45 w1c1AXna
走ると巨乳みたいに揺れる大胸筋や、気をつけしても
腕が閉じない広背筋なんてつけるまでかなり辛いぞ。

442:無記無記名
09/09/18 20:45:55 ZHIbERoL
>>441
定番の回答。

443:無記無記名
09/09/18 21:03:29 Ktswkpo7
ケトルスレは1ヶ月に1回くらいの割合で、どうしようも無いアホが湧くな。

444:無記無記名
09/09/18 21:09:01 b4KctbHm
人間の身体はスポーツするようにできてないから
生理歩行以外やらないほうがいいにきまってるだろ?
あんたバカ?
正しいトレーニングのやり方なんて存在しないから
あんたバカ?



445:無記無記名
09/09/18 21:35:56 2uBQSo4B
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ

446:無記無記名
09/09/18 21:39:15 lbcD34lV
あんたバカが言いたいだけなんですね

447:無記無記名
09/09/19 00:39:45 CgoljTqA
ウェイト並みの筋肉をつける目的でケトルベルをやってる奴はいないから
余計な心配しないでいいよ
筋肥大にもっとも有効なのはウェイトってのはみんな知ってることだし
今更そんな事を言い出すような人は的外れだから、スレにこない方がいい


448:無記無記名
09/09/19 02:36:54 ZXnH06Xs
意図的に荒らしている人はその下らない自己主張のため
だいたいageてるからageは無視してsageてる人にのみ応対すればいい

449:無記無記名
09/09/19 06:03:21 wP7bhLf1
私は人形じゃない。

450:無記無記名
09/09/19 06:48:34 ysSFlphT
”ケトルベルもウエイトだ”
って何回云えばわかるんだ
このオマンコ野郎(`・ω・´)

451:無記無記名
09/09/19 06:50:28 wP7bhLf1
状況は?

452:無記無記名
09/09/19 09:21:09 CgoljTqA
>>450
それじゃPETボトルもウェイトだ。
そんな屁理屈は通らない、それとも「通常のダンベル・バーベル等を使った
ウェイト・トレーニング」と違う「ケトルベルを使ったウェイト・トレーニング」とか言わないとならないのか?

お前は普段そんな長ったらしい言い方をしてるのか?じゃバカだなwww




453:無記無記名
09/09/19 09:51:54 n63mDOaD
>>452
ケトル大好き・格闘家の山田も
「ケトルベルはウエイトトレーニングの一種」
と堂々と言っちゃってるし、実際そうだしなw。
使う錘がダンベルかバーベルかケトルベルかの違いなだけで、その特異な形状から独特なトレーニング法に見えるだけの話。例えばスイングやトルコ式ゲットアップも、実はダンベルでも出来るしな(やりづらいが)。

















しっかし本当にこのスレはアホが湧くよなw

454:無記無記名
09/09/19 10:06:37 CgoljTqA
>>453
お前それ何回も言ってないか?勝手にダンベルやってればいいじゃん
何が言いたいのかハッキリしろよ、女の腐ったみたいな回りくどい言い方してねーでよ
山田のタコなんて関係ない

455:無記無記名
09/09/19 10:08:08 CgoljTqA
>ゲットアップも、実はダンベルでも出来るし

そっちが先だよwケトルはそれを取り入れただけwww

456:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
09/09/19 10:11:33 pS/RvMaL
>>455
ダンベルよりケトルベルの方がはるか昔からある器具ですよ。

457:無記無記名
09/09/19 10:19:44 CgoljTqA
>>456
ゲットアップの話

458:無記無記名
09/09/19 10:27:14 CgoljTqA
>>456
顔文字の師匠でしたか これは失礼。<(_ _)>

459:無記無記名
09/09/19 10:37:59 BRl53Zo/
ATフィールドで頑張ればいいじゃん


460:無記無記名
09/09/19 14:11:57 vaCcGBPq
サンボの足立さんが、日本の第一人者だ。今何しているのだろう。

461:無記無記名
09/09/19 16:12:03 2Cf6W+Ms
>>460
接骨院のおっさん

462:無記無記名
09/09/19 18:27:26 ysSFlphT
>それじゃPETボトルもウェイトだ。

極端にいえばそう。
ハンマーもそうだし、ポリタンクもそうなる。

>それとも「通常のダンベル・バーベル等を使った
ウェイト・トレーニング」と違う「ケトルベルを使ったウェイト・トレーニング」とか言わないとならないのか?


どちらもウエイトトレーニングだから、わざわざ”ウエイト”を付ける必要はないよ。
普通に”ダンベル・バーベルを使ったトレーニング”と違う”ケトルベルを使ったトレーニング”でいいと思うよ。
形が違うことによって、ダンベルやバーベルとは重心位置が変わってくるから、効果は多少変わって来るだろうけどね。
種目によってはバランス取りにくかったり、逆にバランス取り易い種目もある。
自分はスタビリティ強化を主目的でケトル使ってるが、クイックリフトは全てボトムアップでやっている。
しかし、ワンハンドロウやアップライトロウ等のローイング系はケトルの方がバランス取り易いから、ダンベルじゃなくあえてケトル使っている。




463:無記無記名
09/09/19 21:02:25 QMp0Iwq1
ワンハンドロウやアップライトロウをケトルでやると重量たりなくねーか?

464:無記無記名
09/09/19 21:05:27 ysSFlphT
RBケトルとBM薄5kgプレートで53kgまでいける。
まァ、ワンロウはウエイト上級者だと足りないだろうけど。

465:無記無記名
09/09/19 21:08:35 QMp0Iwq1
なるほど。

466:無記無記名
09/09/19 21:16:05 CgoljTqA
>>462
ダイエット、フィットネス、リハビリのため2~3kgのカラーダンベルを使った
ダンベル体操もいわゆるウェイトの範疇に入るんだ ( ̄- ̄)フーン
そんな意味でウェイトと言う言葉を使ってるのは板的にはあんただけだな

素晴らしい 感動した!



467:無記無記名
09/09/19 21:23:50 ysSFlphT
>ダイエット、フィットネス、リハビリのため2~3kgのカラーダンベルを使った
ダンベル体操もいわゆるウェイトの範疇に入るんだ ( ̄- ̄)フーン

そうだよ。


>そんな意味でウェイトと言う言葉を使ってるのは板的にはあんただけだな

そうでもないと思うよ。
まァ、ウエイト=筋肥大が定義になっている連中もウ板にいるけど、
それがズレいているだけで。
まァ、ウ板の前身からの流れからいくと、それも仕方ないけどね。
ウエイト板の思想=ウエイトトレーニングの定義じゃないよ。

468:無記無記名
09/09/19 21:44:06 ysSFlphT
”ウエイト板の思想”と書くと誤解招くから
”ウエイト板のローカルルール”の方が適当かな。

469:無記無記名
09/09/19 21:46:23 9D77FmLR
1)ベンチプレス100K、スクワット150K

なんていう人からみたら「ダイエット、フィットネス、リハビリのため2~3kgのカラーダンベルを使った
ダンベル体操」は「そんなのはウエイトトレーニングじゃねー、ウオーミングウpだ」つー感じかもしれないね。

しかし、

2)ベンチプレス200K、スクワット300K

なんてゆー人からみたら1)レベルを「え?ウエート?ウオーミングウpだしょ?」つー感じかもしれないね。

しかし、ゴリラからみたら2)も「人間、よわいーよわい」、、

といくらでも「それはウエートトレーニングじゃねーよ」と理屈つけられそうだ。

470:無記無記名
09/09/19 21:51:50 ysSFlphT
>>469
その手の煽り
ウ板では実際あるからなw

471:無記無記名
09/09/19 21:53:48 DKrx1XKI
決まり文句みたいなもんだろ
どうでもいい話だ

472:無記無記名
09/09/20 00:26:33 E7C0iN5u
URLリンク(blog.livedoor.jp)

473:無記無記名
09/09/20 00:54:55 gjVULFZC
こいつどこでも暴れてるな バカ丸出しの嫌われ者

6. Posted by なおさ 2009年09月15日 03:22
ここに限らず、メールでも
僭越ながらという言葉が多すぎませんか?
忠告を請われてもいないのに
言うのは単なる批判です。
人前で、年少者から、「僭越ですけど」といちいち言われる
年長者の立場はどうなるか考えてみよ。

あなたは体格に恵まれているし、若さもあるしタフだ。
だが、すべての人間が君と同じようにできるわけでもあるまい?

君が来る三日前から逮捕術の肩関節技は稽古していましたが、
格別問題はなかった。

単なる体格差の問題では?

爪のことは、すまない。
滞在中の
四日のうちに伸びたが
気になったが、爪切りを荷物に入れていなかった。
今後気をつけるよ。

だが、いちいち、あなたがなぜそんなに上から目線でいうのかがわからない。
あなたの弟子ではないのだから・・・
終わりの時も、自分から年長者を呼びつけて
稽古したほうがいいですよというのは、失礼だよ


474:無記無記名
09/09/20 01:27:21 2d31vEfr
どっちもどっちだろ。
カス同士お似合いじゃんw

475:無記無記名
09/09/20 02:54:48 MI8FZDu2
どこブログ???

476:無記無記名
09/09/20 05:46:12 i1GaQjzs
たかが年齢。
器の小さい男だ。


477:無記無記名
09/09/20 07:02:30 gjVULFZC
>>475
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2009/09/13日のコメント欄。

478:無記無記名
09/09/20 11:48:53 Vci3tme5
自分に合ってる楽しみ方でいいと思います。

479:無記無記名
09/09/20 14:50:27 E7C0iN5u
僭越ですけどwwwwwwwwwwwwwww

480:無記無記名
09/09/20 16:56:22 xU9j7nVM
URLリンク(www.wildfit.com)

安し

481:無記無記名
09/09/20 17:16:39 Vci3tme5
あんたが僭越ですけどWwwwwwwwwwwwwwwww

482:無記無記名
09/09/20 18:46:09 yXyalB6u
>>480
ゼビオの安さに対する使いやすさや
JPケトルの使いやすいがそこそこの値段を考えると
そこで買う奴なんていないだろうな

せめて上の2つのうち1つでも出てないときに安くしとけば
まだ良かっただろうが
てか本当にハンドルの形は写真の通りなのか?

483:無記無記名
09/09/20 21:26:41 y7ykGyM+
なおさっておっさんは自分が年長者だから全てにおいて偉いとでも思ってるわけ?
あんな奴には何も教えられんし、自分の弱さを認めてない時点でもう終わりwww


484:無記無記名
09/09/20 21:39:26 E7C0iN5u
(;ω;)wwwwwwwwwwwww

485:無記無記名
09/09/20 21:51:51 yXyalB6u
kobaブログ記事消えたね

486:無記無記名
09/09/20 21:52:09 2Bax6i4j
もうちょい待ってれば天山なんて買い揃えてなかったのに
はぁ・・・

487:無記無記名
09/09/21 09:12:45 vyOBn5jL
9/19 スイング両手 12k 10reps 1set
9/20 スイング両手 12k 11reps 1set

488:無記無記名
09/09/21 10:24:42 hLVVGwAw
強いですね 自分の目標はやっぱスイング12㎏で100回くらいできるようになりたいです
頑張ります、けど今は10回くらいでお尻がすごい筋肉痛になります。


489:無記無記名
09/09/21 16:39:24 bl7OrVwA
>だが、いちいち、あなたがなぜそんなに上から目線でいうのかがわからない。
あなたの弟子ではないのだから・・・
終わりの時も、自分から年長者を呼びつけて
稽古したほうがいいですよというのは、失礼だよ
 
失礼?
なんで?
人にものを教わる立場で何言ってんの?コイツわぁ?

490:無記無記名
09/09/21 16:46:56 yCbJwQWV
携帯厨(;ω;)もたいした腕でもないのに勘違いしてでかい顔しすぎなんだろw

491:無記無記名
09/09/21 19:51:29 sNAGUUe0
>>490
もとから顔はデカイですが何か?

492:無記無記名
09/09/21 21:22:14 U5gWYLK1
その切り替えしつまんない

493:無記無記名
09/09/21 21:32:56 rPiMylMU
>>491
トミーズ雅兄さん、もっと面白い切り返し宜しくっス。

494:無記無記名
09/09/22 05:53:10 fbs/eJBU
なおさて実生活では影で相当嫌われてるだろな

495:無記無記名
09/09/22 06:35:22 hgs9NZpZ
なおさは祭りの晩に近所の奴らを脅したって自慢してたからな
いい年こいて世の中に僻んでる典型バカ。

496:無記無記名
09/09/22 12:49:06 gcA6ia/G
空手の為のケトルトレって、スイング、スナッチ以外で
「これも是非やっとけ」って種目ある?

497:無記無記名
09/09/22 13:52:35 aZjd0hFT
>>496
TGU
24kgで最低でも10repを左右各10set


498:無記無記名
09/09/22 14:12:02 BphCj3kU
ターキッシュゲットアップは1セット5回以上はやらないのが
RKCの常識でしょ

499:無記無記名
09/09/22 14:23:18 aZjd0hFT
>>498
空手の為のケトルトレって事だから書いたんだけど
RKCのトレーナー目指してるんならやらない方がいいかもね
フルコンやってる人は二ヶ月ぐらいやり込めば何処にどういう風に効いたのかが歴然と分かると思うよ

500:無記無記名
09/09/22 16:09:57 C0l18bCi
やっぱフルコンやってるヤツって馬鹿なんだなw

501:無記無記名
09/09/22 16:22:36 dzktgarZ
最低でも24kgを左右で10*10セットとか言ってるあたりがアホ丸出しだな


502:無記無記名
09/09/22 17:11:59 Ccv11+IU
あほだな、そんな重いもの持ち上げて何になる

503:無記無記名
09/09/22 17:13:59 BrajHFD4
うわ~、かなり痛いね、このなおさっておっさんは……

以前からブログで、「子供の相手の練習(柔道)は嫌だ」とか文句ばかりだったもんなぁ……

自他共栄って言葉を理解できないなら柔道やめれ。
いい歳してるくせに、たまにジムに来る力自慢のDQNと変わらんよ。
無駄な歳の取り方してんなぁ……

一人でケトル振り回して強くなった気分でいるのがお似合いだわ

504:無記無記名
09/09/22 17:36:10 Ccv11+IU
力自慢のDQNが俺のジムにもいるんだよ…ベンチプレスを2時間くらい占領して
完全に空気が読めてない…しかも150㎏挙げたとき完全に周りを意識した
ハイタッチをスタッフとやってた…それを見た後おれはトイレでゲロ吐きました。

505:無記無記名
09/09/22 18:24:06 Kv4Rh6Kl
>>495
ソースは?

506:無記無記名
09/09/22 20:26:23 hgs9NZpZ
>>505
ブログ全部見てみろ、かなりいっちゃてるから

507:無記無記名
09/09/22 20:33:47 Ccv11+IU
どこにあるの?

508:無記無記名
09/09/22 23:26:10 hgs9NZpZ
>>507
URLリンク(ameblo.jp)

509:無記無記名
09/09/23 06:16:35 kTOjMM63
>>495

それどこからの情報ですか?

510:無記無記名
09/09/23 06:41:21 KJMhUq8d
>>505>>507>>509は、なおさって痛いおっさん本人かw?

511:無記無記名
09/09/23 06:51:49 HP9BoJH/
ブログ見たけど、見た瞬間に魅力的な内容じゃないから閉じました。


512:無記無記名
09/09/23 06:52:51 8uoZaNUV
どっかのブログの書き込みじゃなかったか?
強いっていいですねとか
喧嘩やるなら審判やってやるとか

513:無記無記名
09/09/23 07:56:25 1csb4Hql
>>512
過去スレにあったこれ?

5. Posted by なおさ 2008年01月06日 20:35 
KOBAさんへ・・ 
ふふふ、強いってことはいいことですね^^ 
今後も、その調子でよろしく。 
現場って、とかく荒れがちらしいですから。 
今日は町内会の飲み会でしたが、 
現場系の出身者の人が荒れまくって、 
殴り合いになりそうになりました。 
「やるなら、庭でやれば?審判してあげますよ。 
負けたほうを、俺が絞めていいですか?」と 
いったら、納まりました^^

514:無記無記名
09/09/23 11:57:27 x71+DCJa
なおさってものすごく性格悪い奴だな

515:496
09/09/23 14:21:08 68TWXsQE
>>497
ありがとうございます。
とりあえずゲットアップ入れてみます。

516:無記無記名
09/09/23 16:33:35 ZHDT57ka
スイングやったら翌日肩が凝るな。デスクワークには厄介だ。

517:無記無記名
09/09/23 16:48:31 dtvgwr6U
スイングで肩凝ったことなんてないぞ。
スナッチでも使わない。スナッチは多少使うが。
それはたぶんおまいのやり方が基本的に下手なんだと思う

518:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
09/09/23 16:54:38 9CiDUgkP
>>517
スウィングでは僧坊筋も関与しているので肩が凝る事もあります。 

トレーニング後には僧坊筋のストレッチも行うと良いと思います。

519:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
09/09/23 17:06:34 9CiDUgkP
>>515
空手の補強にゲットアップはかなり良いと思います。

自分は跳ね起きる位のスピードで30秒間に出来るだけの回数を数セットという感じで行っています。

あと、空手に有効な種目としてはプッシュプレスかジャーク、それとオーバーヘッドスクワット等も良いですよ。

520:無記無記名
09/09/23 19:22:46 ZG8glgtu
(=゚ω゚)ノ さん
こんにちは、はじめまして。質問があるのでよければ教えてください。
空手だと、肩が柔軟になるメリットって感じますか?
ケトルベルで持久力がついたことを感じますか?
(連続スナッチが効果があるらしいのですが。。。。)

521:無記無記名
09/09/23 20:26:24 KJMhUq8d
>>517
スイングもスナッチも僧帽筋の関与があるぞw。スナッチに至っては三角筋も使う。
よってやりこめば、双方の筋力は増して来る。あんたこそどんなフォームでやってんだよw

522:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
09/09/23 20:49:40 9CiDUgkP
>>520
持久力も爆発力も向上したと思います。

肩というより肩胛骨の柔軟性が大事です。

523:520
09/09/23 22:01:23 ZG8glgtu
ありがとうございました。

524:無記無記名
09/09/23 23:07:11 Q8fvBKYV
スイングで広背筋が張ったことはあるけど、僧房筋が筋肉痛はないなあ。
広背筋にきてる感覚がなくて僧房筋にくるのならフォームおかしくない?

525:無記無記名
09/09/23 23:23:16 tnZPznJd
ふつーにスイングしてたら僧帽筋は筋肉痛にならんな
重めの重量でハイプルした時はなったけど。
それは頭を超えた高さでケトルが止めるので
その時に僧帽を使った覚えがあるわ。
あとは重量級のでスイングで下手して
脊柱起立筋あたりの筋肉痛ならまだわかるけどさ。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ちょうどうまい具合にケトルベルのスイングで鍛えられる連動筋肉群が赤く染められている。

とも書いてあるし、スイングフォームのチェックしてみたら?

526:496
09/09/23 23:27:42 68TWXsQE
>>(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます。
(=゚ω゚)ノさんの書き込みを参考に、トレーニングしてみます。

527:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
09/09/24 00:07:19 JK1Mc2li
>>524>>525
スウィングには後背筋も僧坊筋も関与していますよ。

筋肉痛はその人の弱い所に出やすいので何処が筋肉痛になるかは人それぞれだと思います。

528:無記無記名
09/09/24 00:12:41 JHPuvmnw
俺も僧帽筋は筋肉痛にならんな

529:無記無記名
09/09/24 00:15:57 TibD0BH5
引っ張られてるから使わない事もないが・・・
トレ始めたばっかりとかなんだろうな
どうでもええな

530:無記無記名
09/09/24 00:55:26 DlOfB2YR
(=゚ω゚)ノ 師匠は16ぐらいまであった本スレの初期のころからいる
ケトルベル、インディアンベルのキャリア充分な人だぞ、ごつい身体も何度かさらしてる。
ロシアン、インディアンベル(コシティ)も一通り持ってる。
素人扱いは失礼だぞ。


無理に寄せるほどではないが肩甲骨が一定の位置以上伸びないようにしながら(広背筋がベルに引っ張られて開いては駄目)
やるのがスイングのフォームだから重量、回数で僧帽筋に効いても不思議じゃないと思うけどな。

531:無記無記名
09/09/24 03:11:51 iDOmGIeb
きも

532:無記無記名
09/09/24 09:26:39 /E5f1XiK
(=゚ω゚)ノ 師匠ほどの実力者かつ人格者を2chで見たことない。

533:無記無記名
09/09/24 11:33:51 /6B8XcAx
ケトルブロガー連中の中にいたBDTSとかいう人、以前はM氏を師匠と言ってたけど、
いまはM氏のブログとはリンクしていないよね。同じyahooブログなのに。

BDTS氏は、M氏がブログ内で批判していた、「資格を持たずに教えている」に入る
と思うんだけど、仲違いしたのかな?

534:無記無記名
09/09/24 17:49:57 Blgmm1/g
>>513
なおさは何でこんな強気なんだw
柔道初段のただのおっさんより現場系の出身者のが強いでしょww

535:無記無記名
09/09/25 08:07:12 V4xH2H9j
てことは、M先生は、股関節等が固いということですか?

あと、いつも思うのですが、M先生の写真は、スイング等で猫背になってませんか?肩甲骨が前にすべっているにしては曲がりすぎだと思いますが。特にボトムポジション。もし、先生の写真の曲がり方が正しいとすると、
他の真直ぐな人の写真は、反らせすぎということになるのでしょうか?

最後に、再三、スイングですぐに心拍数が上がるので持久力養成に良いとの記載がありますが、これって逆に言うと、スイングは準備体操をしっかりしてから行わないと体に悪いということになりませんか?
心臓発作とまではいかないにしても、急激に心拍数が上がるのは体に良くないと本能的に感じますが。
むしろ、スイング等は、急激に心拍数を上げるので、軽い重量からはじめるべきとか、少ない回数からはじめるべきとかを強調して指導しなくて良いのでしょうか?

536:無記無記名
09/09/25 09:28:15 pTVmVgDM
>>222 俺が見たパベルのスイング分解写真の奴ね
URLリンク(a-draw.com)
>>224 enter the kettlebellのタオルスイングのやつ
URLリンク(a-draw.com)
で、Enter The KettlebellのThe two-arm swingが
URLリンク(a-draw.com)

松下さんの方は
膝を伸ばしきる(2009/9/5(土) 午前 1:25)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
スイング、悪い例(2009/8/25(火) 午後 3:43)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
ダブルスイング(2009/4/4(土) 午後 11:43)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
ダブルスイングとサンドバッグへのパンチ(2008/12/8(月) 午前 1:23)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
上から2つ目だけが悪い例っていうけど他の写真と変わらずけっこう猫背にみえるよな~
それとも目線が少し低めなのかも。

スイングについては初心者は5セット5レップくらいから始めた方がいいってどっかに書いてなかったっけ?
それに重量・回数・セット間の休憩時間は自分で決められるだろうし
自分の体のことわからずにブログだけみて馬鹿みたいに負荷あげるやつもいないんじゃね?

537:無記無記名
09/09/25 10:37:32 ueJlmQZm
パベルの日本人とは基本的に違う体形、又ケトルを極めたフォームと比べたらかわいそうだな


538:無記無記名
09/09/25 10:41:42 KDafA8xE
ボディメーカーからカラーケトルベルが発売しているよ。
ゼビオっぽいコーティング。

URLリンク(www.bodymaker.jp)

そしてビゼオの25kgと20kgが完売。

539:無記無記名
09/09/25 11:28:18 68y2mATv
>>534
格闘技をちょこっとかじった程度の人によくありがちな症状

540:無記無記名
09/09/25 12:02:10 a9QyeAcX
そろそろダブルでやりたいと思ってたのに25kg完売してしまったか
2個まとめて買っておくんだった

541:無記無記名
09/09/25 12:51:58 A8nL0Z80
2年ぶりに2ch覗いてここにきたけど、まだ師匠っているの?

542:無記無記名
09/09/25 12:55:15 V4xH2H9j
>>536
やっぱM先生は猫背ですよね。文章では背中まっすぐにと書いておきながら、写真は猫背に見えたので気になってました。
というか、写真のイメージに引きずられ、俺、かなり猫背スイングやってましたw
昨日、鏡でフォームチェックして気が付きました。
イメージの影響力は大きいと思います。

あと、壁スクワットは、スイング等の基本らしいのですが、スイングのときって頭肩がつま先より前に出ますよね?
上のパベルの写真も出ていると思うし。
それなのに、壁スクワットがスイングの基本という意味がわかりません(涙)
壁スクワットのフォームでスイングやるのは間違ったフォームになると思います。というか出来ない???


543:無記無記名
09/09/25 12:57:34 ueJlmQZm
>>542
こんなとこで質問していないで直接聞いたら?

544:無記無記名
09/09/25 12:57:50 A8nL0Z80
スクワットはあまりやったことがありませんが
ベンチプレスは初めてやって200㎏挙がりました
半年後には400㎏挙がったのでやめました。
特に力持ちになるのが目的ではないので今後ケトルベルをやろうと思いました。
100Mもウサイン・ボルトより速く走ります、本当です。

545:無記無記名
09/09/25 13:05:56 6cNdL1xf
>>532
師匠よりも山田S太郎のほうが体や力やウェイト関係の知識、栄養学全てにおいてはるかに優れてると思うけど


546:無記無記名
09/09/25 13:06:17 ueJlmQZm
>>542
スイングの前提と言ってるだけで基本とは言ってない
ダウンスイングの時に重心を後に(踵側)もって行くバランス感覚は同じだと思う。


547:無記無記名
09/09/25 13:07:21 ueJlmQZm
>>545
山田選手は2chに書き込んでいないよ

548:無記無記名
09/09/25 13:31:38 pTVmVgDM
>>542 鏡でフォームチェック
これケトルでテンション維持してる時に鏡みるなんて危なくない?
できたら携帯なりムービーカメラなりで動画撮ってフォームチェックした方が良いよ。
壁スクワットについてはパベルもEnter The Kettlebellで述べているからでも読むのをおすすめするよ

549:無記無記名
09/09/25 14:46:22 b/T/vATR
>>545
現役の格闘家でウエイトマニアの
山田と比べてはいけないでしょ。

550:無記無記名
09/09/25 15:40:47 If9gIZ8r
>>547
君がレスしてる相手こそが当人だろ

551:無記無記名
09/09/25 16:59:58 x2IXKZBk
>>545
プロとアマ競技の人間比べたらかわいそうだろ。
それ自体で飯喰える人間はなんだかんだいって知識も豊富。

552:無記無記名
09/09/25 17:26:03 V4xH2H9j
>>543
それができたらここで聞いてませんよ。先生は、自分と異なる意見を排斥する人だと思う。他の記事を見る限り。
無償で有益な情報提供されている点は、尊敬してますが。

>>546
うん、そのへんをもっと強調して書くとより良い記事になると思います。
人に教えるのは難しい、。エリート集団相手に教えるわけじゃないので、普通の文章で書かれても、俺のように真剣に間違った入力しちゃるう馬鹿がいるんです。
優秀な指導者は、落ちこぼれを一流、せめて2流にまで引き上げる人です。
エリートにだけ教えていたいなら、もっと閉鎖的にやるべきです。体力テストにパスした人のみ有料会員制にするとか。

>>548
ははは、嫌味っですよね、。英語?ロシア語?できたら、このスレなんかにいませんて。

553:無記無記名
09/09/25 21:00:36 fWseqzkV
松下せんせ、片手懸垂できるんですよね???

554:無記無記名
09/09/25 22:26:18 Sq+x9kY/
山田はそんな強くないんだけどね(笑)
親の力がなきゃ食えない奴はプロではないよ
まあ格闘家の99パーはオナニーなんだよ

555:(; ̄ω ̄;)
09/09/25 22:56:59 cCLXRi6+
>>554
99パーはオナニーって意味わからない…
orz

556:無記無記名
09/09/26 01:23:17 TvrngeeY
>>552
いやいや、嫌味じゃないよ。アマゾンで3000円で買えるし(英語)
ネットの無料翻訳使いながらでもある程度は読めるよ
時間は掛かるけど、そこは本人のやる気次第。

557:無記無記名
09/09/26 01:35:02 xp0CuVel
>>555
食えない=趣味=自己満足に過ぎない、オナニーである、
と言いたいんでしょ。言葉は悪いかもしれないが正論でしょう。

プロ格闘家で完全に格闘技のみで、まともな収入得てるのは一握りの選手だけだろうし。

558:無記無記名
09/09/26 02:02:51 6nsWpA1j
宗太郎は、プロ選手としてはアレだからなあ。。
格闘技におけるケトルの効用をアピールするには、正直ちょっと???な気もするが

いや強いけどね。
アマならあのままでいいと思うけど。

559:無記無記名
09/09/26 07:06:37 GXl9I3Yu
「社畜」という言葉もある。
家畜をもじったもので、会社の奴隷という意味らしい。

560:(; ̄ω ̄;)
09/09/26 14:42:35 aiGNQEoH
>>557
食えない=趣味=自己満足をオナニーか…どこにかかってるかわからないが理由は把握できた。キリ番!

561:無記無記名
09/09/26 15:04:53 tGJ5rZqh
崇太郎の体はウェイトと怪しげな怪力法とかで作ったものでケトルの影響は数%
奴はケトルをファッションとしてしか捉えていないと思う。
うまくいけば流行りに乗ってトレーナーになれればいいし、駄目でも元々なんてな

562:無記無記名
09/09/26 20:24:17 /SZpv0P9
総合って勝手に団体作ってプロ名乗ってる怪しいヤツ多い世界だから
少なくとも格板で話題に登らないうちはプロとは言えないな

それまでは草野球やってるオッサンがプロ名乗ってるぐらい痛い

563:無記無記名
09/09/26 23:09:59 GXl9I3Yu
K1サイトのリンク先の人より100倍マシだと思う

564:無記無記名
09/09/26 23:40:07 M1LDYy7f
是非ソウタロウの体になりたい。

565:無記無記名
09/09/26 23:45:56 FIghYxh0
>>562
知名度は無いけど、少なくとも山田はパンクラスとか格オタなら誰でも知ってるような
団体の試合に出て専門誌に掲載されるレベルだから
プロと言っていいんじゃないの。

566:無記無記名
09/09/26 23:52:25 XEeECpul
>>562はなんでそんなに偉そうなんだろうか?不思議だ。
>>565に同意。プロとしては最上級ではないが
まあ強いんじゃねの?ってレベルだし。
そこまでいうなら、>>562はどの世界でもいいから
どれほどの実績があるか教えてほしいもんだけどね。多分何もない
スッカラカンな人生で、人にケチつけるのが生きがいな奴なんだろうけど


567:無記無記名
09/09/27 01:03:23 6H1qTOt8
>>562
>>草野球やってるオッサンがプロ名乗ってるぐらい痛い

上手いなw

ところで山田はSSSTクリア出来るぐらいのレベルなのかな?

568:無記無記名
09/09/27 01:53:27 hFjhY2HT
宗太郎は強いよ
テクニックにしろフィジカルにしろ、プロの実力は持ってると思う
でも試合になるとあまりにも塩すぎて
わかる奴はわかると思うが、なんかこう、絶対に一流にはなれないんだろうなっていうのが。。

そろそろスレチだな

569:無記無記名
09/09/27 01:59:54 Va2HG4Qm
自称プロサーファーよりはずっと良いと思うw

570:無記無記名
09/09/27 03:32:01 3Hv3d2Us
格板でこれぐらい名前が出れば
格オタにもプロとして認識されてることになるが
残念ながら宗太郎の名前が出るのはウエイト板のここと山田スレだけだ

それだけでもどう見られてるかわかるだろ>>566

プロは結果が全てだ
悔しければ結果を出してみろ


571:無記無記名
09/09/27 03:50:30 18724r9n
宮田スレで山田の話題も出てるよw

572:無記無記名
09/09/27 03:51:17 v8UDl3Gv
とりあえず>>570が山田よりも
何の実績も結果も出していない口先だけの
チンカスだということだけは理解できた

573:無記無記名
09/09/27 05:27:20 duBI2XrN
何でケトルベルスレで格闘家の話題が上がるんだよ…

574:無記無記名
09/09/27 08:30:02 Y/UN10oz
>>573
ニホンケトルベルクラブ会長の山田崇太郎が格闘家だから。

575:無記無記名
09/09/27 08:58:27 gphk1rB5
NFKC(ニホンファッションケトルベルクラブ)総裁 山田崇太郎

576:無記無記名
09/09/27 14:38:58 30C1HWuZ
格闘かなんて地上波にバンバン出るくらいまで活躍しなきゃ
カスみたいなもんだよ
山田なんてどう考えても出費のが多いだろ
他のマイナー選手は働きながら夜に鍛えてます
親に頼ったりしませんよ

577:無記無記名
09/09/27 19:07:56 V/+6Ampi
チミたち贅沢言ったら遺憾よ。
松下さんや山田さんが居ない数年前なんて、今ほど種類もかなkったし、
情報自体少なかったんだよ。文句を言う対象自体皆無に近かったんだから。
もち手にギザギザついたケトルとか、ほとんど詐欺でしょ。
それくらい情報過疎だったんだよ。
モ●ヤという店にケトルを作る予定はないかと聞いたら、
「流行はいつか廃れるものなので作る気はサラサラありません。」
と言われたような時代なんだよ。

578:無記無記名
09/09/28 06:20:04 VTjnBpkE
>>577それはそれできっぱりしていていいなwモリヤ
しかしプロボディとワイルドフィットのラピスラズリは取り扱い中止。
ボディメーカーは新しいのを増やしたり各社色々動いているね。
マーシャルケトルは購入者からの写真うpが一度もないね、
現物見てみたいわ
ニシ・スポーツ (NISHI) ケトルベル
URLリンク(sportsman.jp)
ただの色違いのトライアルかな



579:無記無記名
09/09/28 13:23:35 WJLcdzsH
ニシ・スポーツのカタログにあるダブルスイングの動作がおかしい。
ケトルを知らない人が真似したら腰を傷めるぞ

580:無記無記名
09/09/28 14:05:35 ykQxsUu3
>>579
これはひどいな
中央のへっぴり腰はない

URLリンク(www.nishi.com)

581:無記無記名
09/09/28 17:52:33 IFOPM+gF
三角筋前部を鍛えているんです!

582:無記無記名
09/09/28 18:42:40 NfzTX2Wb
ベントニーフロントレイズ!

583:無記無記名
09/09/29 09:39:32 INE6/Cy9
BMちょっと・・・

色はきれいだけど24キロ↑も出してよ・・・・

584:無記無記名
09/09/29 16:03:52 cri4G7aU
滑り止め加工してある時点でいらない。

585:無記無記名
09/09/29 23:04:13 IRNt8V6m
nazoさんのところで話題出てたけど
ケトルベル持ち運びするバッグ出ないかね?
これぐらいしか見つからない
URLリンク(www.mbodystrength.com)
高けぇ


586:無記無記名
09/09/30 16:48:46 5QrD6hXg
数十kg以上の重量物を運べる頑丈な作りになってる
バックパックはグレゴリーやアークテリクスとか
有名メーカーになると数万以上が相場だよ。

587:無記無記名
09/09/30 18:32:51 w49RGO29
日本円にして14000円くらい?ケトルベル屋やどっかが取り扱う予定はないのかな。

588:無記無記名
09/09/30 20:23:32 s0J9wWGJ
japanだと244.99(≒22,000円)
最大27kgっぽい(KBは24kgまで)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
背負ったまま腕立てしても大丈夫そうかな

589:無記無記名
09/09/30 23:06:13 516JuKbu
ビール飲み過ぎで腹が痛い、毎日下痢です。
スイング頑張ります明日から 20回くらいやろー

590:無記無記名
09/10/01 00:17:13 UVNMGzhq
>>586
登山用ザックは積載重量以外の所にも高い訳があるから
一概に比べられないな

591:無記無記名
09/10/01 15:40:36 XI66HQg8
タイケイさん所でロシアン売っているよ。

592:無記無記名
09/10/01 22:36:41 AislH2Le
ロシアンでは無く廉価版のハンガリアンでしょ

593:無記無記名
09/10/01 22:43:21 U14iUQ85
まず、何十キロの鉄塊を入れて歩いても破れない、丈夫な本体、
それだけ重いのをしょっても肩に食い込まない、クッションのきいた肩ベルト、
そして背負った中身の鉄塊が、背中や腰にゴツゴツ当たらないためのクッションも別途必要だろう。

ケトルベル用リュック、高けりゃイイとは限らないが、そうそう安値で作れるとも思えない。

594:無記無記名
09/10/01 23:19:34 aj9c6Y8a
ほんとに売ってた。
URLリンク(www.kettlebell.jp)
こんな場所じゃ気づかんよ・・・

595:無記無記名
09/10/02 00:11:25 xkJwRF2O
掲示板の方かよ、見て無かったわ。
もうケトルは必要な分あるからいらないけど
知らずにやりとりされていたのは残念だ。

上のほうに誰か書いてたけどもうちょい
タイケイさんネット上の情報発信きちんと纏めてくれよ。多過ぎだ。
全部に目を通さなくちゃいけないじゃないか・・・

596:無記無記名
09/10/02 17:42:51 fMAcf2Vp
もともとブログで情報がバラバラになってきたので、メルマガでまとめるということだったが、
最近は、バックナンバー記事とかも載せてあるので、結局、ブログの情報ごちゃごちゃ状態になってきている。


597:無記無記名
09/10/03 13:06:16 WMc2dTYy
天山そろえた俺涙目

598:無記無記名
09/10/03 17:49:36 dmjpgsyf
ゼビオの20、25Kgが復活してたから注文してみた
早く届かないかなぁ

599:無記無記名
09/10/03 21:33:51 WMc2dTYy
ナゾさん2ちゃんねるデビューやでーW

600:無記無記名
09/10/03 22:44:04 DW2drlXu
わざわざ、ここの書き込みをコピペしてご丁寧にメールした人がいるなww

601:無記無記名
09/10/03 23:49:21 WpJH7sEk
URLリンク(kettlebelldiet.blog.shinobi.jp)
この人のレビューを見る限り、
ハンガリアンは塗装がかなり剥がれやすいようだね。
ケトルは基本的に塗装が剥がれていくのが当たり前だろうから
初めからそういうものと割り切った方がいいと思うけど。

602:無記無記名
09/10/04 08:23:06 Oa+x/Ye4
オレのJPは全然きれいだよ
室内で使ってるからだけど落としてないし
この人みたいに自分が使う前に傷つけられたらやだな。

603:無記無記名
09/10/04 08:42:43 TzdYRnXL
>>600
そういうやつがいるんだよ。
某イントラにもわざわざこんなこと書かれてるけどいいんですか?
みたいな感じでいちいちリークしてる信者がいるしw

604:無記無記名
09/10/04 11:35:19 /gCHVFYs
>>603
そういうことする奴って、信者だからとかじゃなく人としてどうよ?
世の中には腐った奴がいるんだな

605:無記無記名
09/10/04 12:43:56 9t7RuEz7
自分に何も相手を惹きつけるところがないから
どうにか取繕うと必死なんでしょ、腰巾着は

それは置いといてKBバッグは今個人で買うより待った方が良さそだね。
海外送料少し安くならないかな

606:無記無記名
09/10/04 13:13:27 56BT5+tK
もち手の傷がひっかかるなら金属用ヤスリで削り取ったほうが良いのではないかい?
木工用ボンドなんてすぐ取れちゃうでしょ。

607:無記無記名
09/10/04 13:55:01 JORC8Xid
>>601
ゼビオの25kgを買ったけどスナッチどころかゲットアップも一回も出来ないわ
32kgなんて夢のまた夢

608:無記無記名
09/10/04 16:06:58 Oa+x/Ye4
ちゃんと腕伸ばしてゲットアップできるくらいの広い部屋に住みたい

こんなとこでケトルやったら気持ちいいだろうな
URLリンク(www.youtube.com)

609:無記無記名
09/10/04 18:53:12 yDgPP+Lc
>>607
同じ重量なら、スナッチの方がゲットアップより簡単だと思うのは俺だけ?

610:無記無記名
09/10/04 19:36:47 fwcJdR7u
>>609
それが普通

611:無記無記名
09/10/04 23:00:51 LAwb0xOy
>>603
訴訟w

612:無記無記名
09/10/05 02:12:30 Wet0GOSM
ケトルってグローブしないのが普通?

613:無記無記名
09/10/05 09:59:08 9zOY4jXC
>>612
しない人も多い。
俺はアレックスを使ってるから手袋するけど。

614:無記無記名
09/10/05 13:55:34 LeL13iP4
>>611
なんだよ訴訟って??

615:無記無記名
09/10/05 14:15:11 UNLyRnK/
よくわからんが訴訟するんだろw

616:無記無記名
09/10/05 19:32:50 P7FoIdo8
ゼビオとケトルベルJPのケトルってかなり大差あるのかな?
ゼビオのやつのダサいブルーのゴム外せたらブラック系になってかっこいいと思うんだけど、
誰か試したことあるやついる?
あとゼビオの玉からハンドルまでの長さとか幅とか使用感おしえてください

617:無記無記名
09/10/05 20:09:38 mukHrxw+
>>616 
URLリンク(blog.livedoor.jp)
大きさ・使用感はこのスレや前・前々スレ検索しろ
すぐできることだからスレなりネットなりを検索してから訊ねるようにしてくれ

618:無
09/10/05 20:27:16 tNWbaWVN
>>616
ここにあるよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

619:無記無記名
09/10/05 20:38:29 9zOY4jXC
>>616
>>601に貼ってあるリンク先を読めばいいものを。
仮に携帯から見てるとしても、1ページ戻れば済む話だってのに。困ったゆとりちゃんだな。

620:無記無記名
09/10/05 23:34:26 P7FoIdo8
かんしゃします!
ちなみに32キロとかつかっているひとはあまりいませんか?
ぜびおは25キロまでしかないから、こまったんです

621:無記無記名
09/10/06 01:00:21 c41XBXNR
ケトルのメニューの組み立て方がよくわからないのですが、誰かメニュー晒してくれませんか?
参考にしたいので

622:無記無記名
09/10/06 01:52:31 RX7bJwSg
だからタイケイのブログや他のリンクされている
ケトルトレしてる人の参考にしろよ。
んで、自分で組み立ててみて晒してみる、
そうすればアドバイスくれたり個人メニューを晒したりしてくれる
優しい人もでるかもよ?
まず検索して自分なりに考えて行動してみろよ。
自分から何もせずギブ&テイクのギブ目当ての教えてクン多すぎだな

623:無記無記名
09/10/06 08:27:19 y06+xaQK
>>621
あなたが何を目的にケトルベルを選んでトレーニングを積むのか?
あなたの今のレベルがどんなもんなのか?
にもよるから、仮に誰かが晒した所で参考にならんと思うぞ?

624:無記無記名
09/10/06 10:28:20 UeK/IhDq
↑こだわるほど目的がある奴は、実証例の少ないケトルをメインになんかしないだろ?

もれはケトル愛好派だけど、ある目的を持って本格的にトレをやるとはそういうことじゃないか
失敗したら努力した期間が無駄になるわけだからな

625:無記無記名
09/10/06 16:02:44 LeAEMZ8w
>>621
スイング12キロ5レップスのみ 100セットくらい インターバル20~30秒
セット数えるために100均のカウンター使っています
参考になるといいのですが

626:無記無記名
09/10/06 17:46:56 klApx7fI
URLリンク(kettlebelldiet.blog.shinobi.jp)

このページでNAZOさんが、ゼビオケトルはレネゲートがやりにくいと
書いていますが、実際に使われている方、レネゲートをやられた人はいますか?
やりにくいですか?ラバーを外せばやりやすくなるんでしょうか。

627:無記無記名
09/10/06 17:58:11 UeK/IhDq
「ゼビオベルは米国Ader社のKBとベル本体もハンドルの太さや形状も全く同じと言って良いほど類似しています。
違うのはAderベルはラバーコーティングしてない所だけです。

どっちも台湾のメーカーが中国上海工場で作ってるんだから同じような形なのは当たり前。
こいつ何かにつけて我田引水だから好かん。
差別と取られても結構だが男も女もチビは性格に癖がある。

628:無記無記名
09/10/06 20:08:57 klApx7fI
ケトルベルを買おうか迷っていますが、
みなさんはシングルですか?ダブルですか?
24キロ2個と、24キロ1個と16㌔いっこはどっちがいいでしょうか

629:無記無記名
09/10/06 21:42:04 DyvwWZ1x
16と24一つずつがいいと思うよ
いきなり24でゲットアップやスナッチはきついかな


630:無記無記名
09/10/06 23:48:29 klApx7fI
過去に24キロダブルでスナッチ5回ぐらいしていたんです。
ブランクが2年ありまして、それでも24キロと16キロ1個ずつがいいでしょうか

631:無記無記名
09/10/07 00:15:05 rk/KNVhW
>>630
24キロダブルでスナッチやりたそうだから、
24キロ2個と16キロ1個買ったら。


632:無記無記名
09/10/07 01:03:12 i14BI+iZ
ゼビオのケトルってどんな感じに梱包されてどこの業者が配達するの?
佐川に天山の20kg落とされて傷が付いてた事があるから気になる

633:無記無記名
09/10/07 07:56:15 xKdysx7Y
1個あれば十分だけどな。
ダブルフロントスクワットはできないけど。

634:無記無記名
09/10/07 08:31:55 7Jg5hQHO
>>630
過去に24キロダブルでスナッチできてたのなら
ここで聞くまでもなく自分で判断できるだろ

635:無記無記名
09/10/07 08:46:55 vkAnzW/z
>>632

佐川だったかも。
梱包はたしかシングルのダンボール箱で、
緩衝材もあまり入ってなかった記憶が。
ブルーのコーティング、傷がつきやすいみたいで、
オレのも傷ついてた。
業者も取扱が難しいのでは。外見からはわからないし。

636:無記無記名
09/10/07 10:53:31 cDgKV484
>>634
更に費用対効果の高い
重量の揃え方があるのかと思って
質問させて頂きました。

637:無記無記名
09/10/07 10:58:47 l/dwtMPe
>>636
一般人にとってはおそらくスイング専用になっちゃうけど40kg以上のがあると
高負荷スイングが出来るよね 

638:無記無記名
09/10/07 11:44:20 zF3EWZTB
オークションとかやっているとわかるけど、佐○急便は、あまり評判がいくないよ。
まあ、このスレは、男気があるのか心の広い人が多いみたいだけど。


639:無記無記名
09/10/07 14:20:13 ievRPTwr
うちのゼビオはコーティング強いよ
階段から落としても汚れただけで無傷だった
何度も同じ場所をドアの角にぶつけてるけど剥げてこないし

コーティングの質感からして最初は屋内用かなと思ってたけど
今では公園でラフに使ってる
今ん所は傷はない

640:無記無記名
09/10/07 17:02:23 cDgKV484
>>639
底は平で、
きちんとレネゲートロウできる?

641:無記無記名
09/10/07 22:16:10 xOHaGpb7
>>638
尼で頼んだDVDソフト、飛脚メール便で届いて玄関に放置された事あるよ。
風で隣の玄関ドアまで飛んでいってた。
尼のサイトにビニール袋に入れてドアノブにかける決まりになってるが、
袋に入れる事無く、軽くスルーされるよ。
でも、他のメール便でも、この前漢方薬を玄関先に捨て猫されたし。
どこもこんなもんよ。

642:無記無記名
09/10/07 23:59:24 cDgKV484
いい加減な会社だな…

643:無記無記名
09/10/08 00:07:13 1WyIMDTz
アマゾンは便利だけど佐川なのが難点。
ついでにこれも見とけ。

元・S川急便社員だけど質問ある?
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

644:無記無記名
09/10/08 01:18:15 InUQhGQn
佐川は労働環境からしてやばいと2chのレスで見かけた。
最低でも黒猫、出来れば日本通運ぐらいじゃないと
信用はできない。

645:無記無記名
09/10/08 01:43:57 2whJwVHr
佐川は一度に配送する荷物が多いからな、4t車が普通だろ
あれじゃ荷扱いは自然と荒くなる。(人件費のコストダウン)

646:632
09/10/08 02:39:24 h26F3JWh
>>635
さんくす。佐川なんだね
確かに天山を落としてダンボールに穴が開きその部分が本体ごと削れてた事はあったけど
家に配達に来る業者はやまと=佐川>>>他、こんな感じの評価だよ
来る配達員も何時も同じで時間も守るしケトルの件以外は不満も無い
恐らく仕分けのバイトが糞だったんだと思っている。

647:無記無記名
09/10/08 03:15:30 1WyIMDTz
ハンドル部分が削れたらむかつくけど
球体の部分は正直あまり気にしないなあ俺は。
屋外でガンガン落とすからどーせ傷つくし。
むしろケトルは他の荷物に大ダメージを与える代物だぜ

648:無記無記名
09/10/08 09:09:44 1zlVZLUn
イチローは、バットとかグローブを死ぬほど丁寧に扱う。
打ったあとでさえ、バットを放り投げない、。
このへんの道具に対する思いが一流との違いだろう。
もちろん、道具を丁寧に扱えば誰でも一流になれるわけではないだろう。
しかし、それが一流になる大前提なのだろう。気持ちの問題として。
ケトルを階段から落としたり、柱の角にぶつけたリ・・・聞くだけでその人のレベルがわかる。
ケトルで公園のタイルを割ったりするのは論外でしょう。怒りを通り越して悲しくなる。

649:無記無記名
09/10/08 09:33:34 1WyIMDTz
>>648

誰がそんなことをいったように理解したか知らんけど
俺が使う公園は土で凹んだ後も文句いわれないよーに
ならして帰るんだけどね。
屋外で落とすマーラーとかはあんたよりもヘボい5流なんかね?

ケトルを階段から落としたとか柱とかタイルうんぬんって
一体どこの誰が言ったのか教えてほしいわ
公共の物を意図的に壊すのはともかく、他人の行動に
安易にケチをつけるおまえの方が哀しくなる。

一人で勝手に妄想して説教する馬鹿はうっとおしい。帰れ。

650:無記無記名
09/10/08 09:46:40 WNLlo0bk
>>646
>恐らく仕分けのバイトが糞だったんだと思っている。

仕分けの現場は過酷なので、
いちいち丁寧に扱ってられないかも。
ましてや重いので、なおさらかな。





651:無記無記名
09/10/08 09:47:52 NxPSYZyC
室内でケトルベルを愛用している俺には、全くをもって無関係な流れだな。

652:無記無記名
09/10/08 10:17:14 18ltpCjq
イチローの今使ってる道具は特注だからね
量産品使ってた高校時代やオリックスルーキーの頃はぞんざいだったよ
量産品と特注品比べるのもおかしいし
競技に使用するギアとトレーニングギア比べるのもおかしい

結局こういうのって自分の好き嫌いを都合の良い様当てはめてるだけなんだよね
本末転倒というかなんつーか・・・

653:無記無記名
09/10/08 10:40:35 2whJwVHr
>>652
同意! 

>648は混同してる
トレーニング器具の目的は鍛錬なのだからガシガシ使わないと意味ない
公共物破損は×

654:無記無記名
09/10/08 12:10:17 twNALDaL
>>649

なおさ?

655:無記無記名
09/10/08 12:43:27 1zlVZLUn
639 :無記無記名:2009/10/07(水) 14:20:13 ID:ievRPTwr
うちのゼビオはコーティング強いよ
階段から落としても汚れただけで無傷だった
何度も同じ場所をドアの角にぶつけてるけど剥げてこないし



656:無記無記名
09/10/08 12:48:36 1zlVZLUn
>俺が使う公園は土で凹んだ後も文句いわれないよーに
ならして帰るんだけどね。

えらそうに言うな。なんなら俺がこれからお前の家にいって庭の土を掘り起こしてならして帰る。
庭もっていればの話だが。
庭ないなら、布団の上でコーヒーでもこぼして拭いて帰る。
これくらい具体的に言えば、自分のやっていることの稚拙さがイメージとして理解できるかな?


657:無記無記名
09/10/08 12:52:57 5oiyn+X6
もう忘れてる人も多いだろうけど、あのイサミのケトルがついに発売になったねw

658:無記無記名
09/10/08 12:54:35 meZzkQye
できもしねぇこと言うなよw

659:無記無記名
09/10/08 12:57:45 meZzkQye
>>657
URLリンク(www.isami.co.jp)

これか。

660:無記無記名
09/10/08 13:11:45 BjDMBErw
イサミのケトルの感想が聞きたい。


661:無記無記名
09/10/08 14:35:37 1WyIMDTz
>>656
土を直すってかかないとおまえみたいな馬鹿に
アゲアシ取られてうっとおしいからちゃんと書いたんだけど
書いたら書いたでえらそうにいうなかw

マーラーも屋外で落とすとか、都合の悪い意見は無視なんだな。
人に自分の意見を押し付けるわ逆切れするわ
無視するわで最低だな。お前。ケトルベルやめろ。迷惑だから。

>>652-653
他人の行動、意思が自分と違うからってネチネチ愚痴る辺りが
どーもMさんの性格を連想しちゃったw

662:無記無記名
09/10/08 15:03:12 2whJwVHr
>>661
Mさんは意外と鈍感だよ
ケトルにさびが浮いてもそのままだし、ケトルを置いたら公園のタイルが割れた
なんてサラッと流してたし(ブログ見てこれは頂けないなと思った)

ねちっこく突っかかるのは「ココパパなおさ」スタイル。

663:無記無記名
09/10/08 15:31:47 meZzkQye
いがいにタイケーはねちっこくはない。

664:無記無記名
09/10/08 15:44:37 1zlVZLUn
>>661
ご希望ならふれてあげよう。
他人がやっているから自分もやって良いという理屈かよ。
仮にマーラーが強姦をやっていたら、おまえも強姦しても良いということですね。
公園の土を凸凹にしたりタイルを割るのは建造物損壊または器物損壊という犯罪行為です。
他人が犯罪やっているから自分もやって良いとは、本当に情けない。
人間として最低だな。お前。ケトルベルやめろ。迷惑だから。
おまえは、ケトルだけじゃなくて人間辞めたほうが良いんじゃないか?社会の迷惑だから。
住んでいるところどこよ?俺が通報しておいてやるよ。市だか区だか知らんが損壊したものは弁償しとけよ。
屋外でやりたいなら、自分で土地買ってやれば?

665:無記無記名
09/10/08 15:50:04 a+9sjdYE
馬鹿じゃねぇのお前。気持ち悪い。

666:無記無記名
09/10/08 16:03:18 Yt8od4X8
どんな考えで今の時期に出したかわからない。
山田ケトル欲しい~って言ってた時に出しとけば良かったのに。
値段も今あるケトルと比べると目を引かないな

なんなら俺がこれからお前の家にいって庭の土を掘り起こしてならして帰る。
庭ないなら、布団の上でコーヒーでもこぼして拭いて帰る。
聞くだけでその人のレベルがわかる。
聞くだけでその人のレベルがわかる。
聞くだけでその人のレベルがわかる。

667:無記無記名
09/10/08 16:12:14 1WyIMDTz
>>662
Mさんはケトルを落とすのは反対だけど、結構物持ちが悪いよね。
>>663
んーそうなんだ。たまに自分でなんかいって投げちゃうよねw

>>664
公園の土を凸凹にしたら直しても罪になるんだ。初めてしったすごーいびっくりー
そんなんだったら小学生の方が土を傷つけまくって放置しているぜ。
反論にもなっていないしキチガイ入っていて怖いよー
人に自分の主張押し付け、逆切れみっともない。

>>666
なんかヒップホップかと思った。レベルが分かるYO!

668:通行人
09/10/08 17:33:32 G97o3Ekw
ケトルスレの皆さんは何気に理屈クサい人ばかりなんですね以外です!気疲れします!

669:無記無記名
09/10/08 17:52:54 1zlVZLUn
>>667
>公園の土を凸凹にしたら直しても罪になるんだ。初めてしったすごーいびっくりー
そんなことも知らないのか?
公園は公衆が利用するためのもので、安全のために設置する際にわざわざ地ならしをして土地を固めるんだよ。
おまえは、それをケトルベルを使って凸凹にしているわけ。たとえ戻したといっても地ならししたのと同じ状態ではない。
凸凹の公園で躓いて怪我をする子供が出る可能性がある。つまり、公園の本来の効用を害しているというわけだ。

>そんなんだったら小学生の方が土を傷つけまくって放置しているぜ。
また他人ですか?自分の罪を逃れるために他人を引き合いに出すのはやめたらどうですか?みっともない。
金魚の糞以下ですね。

まあ、ブログで公園のタイル割りまくりの犯罪行為を写真付きで報告するような犯罪者のお仲間とあれば、
罪の意識が希薄なのも理解できないでもないですが。
他の人がいる公園でケトルベルを振り回すという危険行為も、自分さえよければ良いという浅はかな考えで正当化しちゃうんでしょうね。
一般市民に被害が及ばないうちに条例などで禁止されることを望みます。


670:無記無記名
09/10/08 17:58:39 1zlVZLUn
>>668
いえ、私だけでしょう。ここまで論理的に思考ができるのは。

他の人は、自己中心的にしか考えないから、ここやブログで自身の犯罪行為をさらっと公開できるのでしょう。
なんか、集団強姦をした某大学のサークルの犯人も逮捕前にブログで自身の犯罪行為を公開していたとか。
犯罪者というのは、罪の意識がないものなのでしょうね。

大事なのは、この後でしょう。自分の行為が犯罪を構成していると知った後も、悪びれることなく続けるのか中止するのか。
これまでの損害を市や区に弁償するなどすれば、反省の度合いは高いと言えるでしょう。


671:無記無記名
09/10/08 19:51:32 1WyIMDTz
なんかかわいそうになってきたなあ。
イチローは道具を大事にする話はスルーなの?
自分で言い出したんだよね?
他人を引き合いに出してきたのは自分なのにw

672:無記無記名
09/10/08 20:00:53 NxPSYZyC
ID:1zlVZLUn
ID:1WyIMDTz
お前らいい加減にやめろw
こんなんがケトルベル愛好家だと他のウ板の連中に思われたら、正直恥ずかしいわw

ここで厨房レベル以下のやりとりをする暇があるくらいなら、スイングでもやれよw

673:無記無記名
09/10/08 20:12:28 Yt8od4X8
いいから早くどの法律・条令に該当して犯罪行為なのか答えなよ。
あと>>668は非難している意味で書き込んでると思われるのに、
いいえ、私だけでしょう。論理的云々って・・・頭大丈夫?
あと、まだあなたの言い分に誰一人とも同意・納得の書き込みしてる人
いないですよ?自分の主張が人と外れているって気がつかない?

せっかくイサミケトルの話題が出てきたのに
あなたのような人が朝から夜までこのスレにいると人が寄り付かなくなる。

スイングしてきますw

674:無記無記名
09/10/08 20:27:07 1zlVZLUn
これはこれは、悪びれることもなく・・・、私の手には負えないようですね。

公園ではバットやゴルフの素振りを危険行為とみて素振りを禁止している所も少なくない。
ケトルベルの危険はバットやゴルフクラブの比ではない。
明日から少しずつですが、全国各自治体に対して、ケトルベルの危険性を知らせ、
公園でのケトルベル行為の禁止の申し立てのメールを送ることにしました。
まずは、東京の江東区あたりからはじめようと思います。
せめて許可制にしてもらうなどしないと・・・、被害者が出る前に。

今後、公共の場所でのケトルベル行為が出来なくなっても怨まないで下さいね。
ケトルベルで被害者が出て、ケトルベルの所持自体が禁止になること比べれば小さいものです。
集団でやりたきゃ、どっかの体育館でも借りれば良いでしょう。
それか家で大人しく安全にやるべきです。

元はといえば、ID:1WyIMDTzなどが、反省することなく開き直り、今後も犯罪行為またはそれに類する行為を
継続していく可能性が高いと思われる発言を繰り返したことにあります。

とりあえず、ブログの動画などを見てもらい、バットやゴルフクラブ以上に殺傷能力が高くすっぽ抜ける危険性を伝えていこうと思います。
現に、建造物損壊の実行動画を押さえていますので、すんなり禁止されることと思います。



675:無記無記名
09/10/08 20:34:59 1zlVZLUn
>>673
公園のタイルを割る、土を凸凹にする行為 → 刑法260条または261条)
公園内の通行人に危害を加える行為 → 刑法199条、204条、211条1項後段
その他各自治体による条例にも該当するものはあるでしょう。

>まだあなたの言い分に誰一人とも同意・納得の書き込みしてる人
いないですよ?

そうですね。それほどケトルベルをやっている人は、遵法意識が低いといえますね。
某ブログで犯罪行為の動画が流れても誰一人指摘してなかったですし。
相当の確率でケトルベル公園内殺人が起きると言えそうですね。
明日から頑張ってメール送信しようと思います。

676:無記無記名
09/10/08 20:39:07 1zlVZLUn
東京都江東区はすばらしい区ですね。市長さんに直接メールを送れます。
URLリンク(www.city.koto.lg.jp)



677:無記無記名
09/10/08 21:08:25 11MEd2G+
お返事がきたら内容うpして下さいね。

678:無記無記名
09/10/08 21:37:58 NxPSYZyC
>>676
江東「区」なのに「市」長さんですか…。

679:無記無記名
09/10/08 21:51:31 OgZoqGPF
器物破損のたとえが強姦って、何か正常ではない感じを受けます。
申し立てとやらをする理由も
ごく少数の(しかも2ちゃんの)意見のせいというのもアブナイかんじ。

680:無記無記名
09/10/08 21:55:13 RXN8kXXM
正しくは区長さんだね。
江東区って頂いたご意見と回答がきちんとサイトで報告されるんだよ。
情報開示をしてらして、ほんと素晴らしい区だよね。
ID:1zlVZLUnさんのご意見が、いつ出るのか楽しみ♪

681:無記無記名
09/10/08 21:58:01 RXN8kXXM
いただいたご意見と回答
URLリンク(www.city.koto.lg.jp)
公園
URLリンク(www.city.koto.lg.jp)

682:無記無記名
09/10/08 22:17:11 NxPSYZyC
つかこれ、江東区内の公園での実例が無いとメールしちゃ駄目なんじゃ無いか?ちゃんと皆さん、具体的な事例や場所を記入している。

こりゃもう、ID:1zlVZLUnが江東区内の公園でケトルの実演をするしか無いなw

683:無記無記名
09/10/08 22:29:56 InUQhGQn
ここはお前らの交換日記じゃねえ。

684:無記無記名
09/10/08 22:47:45 iacLZLWK
>>662
松下さんは下手したら通報されて逮捕されかねないね。
土や草原ならいいけどタイルやアスファルトを破損してたら

685:無記無記名
09/10/08 22:49:34 1zlVZLUn
東京都江東区にある木場公園
URLリンク(www.tokyoguide.net)

まっすぐ歩けるか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ケトルベル バーピー&クリーン
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

江東区平野にある某ショップ
URLリンク(www.kettlebell.jp)

686:無記無記名
09/10/08 22:49:57 PXn3Wt6d
URLリンク(www.isami.co.jp)
↑ゼビオのケトルの画像だけど、ハンドルと玉の間が狭い感じ。
山田氏の意見を取り入れて新たにデザインして中国に発注、
だと高くなるから、他のメーカーでも出してる既存のものを、
色つけたりして違うっぽく作っただけではないかな。

687:無記無記名
09/10/08 22:53:17 a+9sjdYE
お前はなにをいっているんだ

688:無記無記名
09/10/08 23:32:11 PXn3Wt6d
あちゃ、「ゼビオ」と「イサミ」を間違えた。すまん。

山田氏は「作るにあたっての要望」のメールを募ってて
私もメールしたよ。
おそらく「ハンドルと玉の間隔を充分に」の要望は多かったと思うけど、
それは反映されてないように思える。

689:無記無記名
09/10/09 00:32:51 qd/fbTk1
なんかキチガイが暴れていたね
中学だけ出て後は家から出たことのない
ゆとり引きこもりニートっぽい発言ばかりで笑えた

690:無記無記名
09/10/09 00:44:45 6sb31/Lu
はじめまして。
脊柱起立筋群を鍛えたいと思い、
しかしバーベルとベンチを置くスペースもないのでデッドリフトもできず、
代わりになる方法を探しているうちに目に付いたのですが

URLリンク(www.bodymaker.jp)

この上記サイトに書かれている
ケトルベルを用いた「シングルハンドスクワット」が
非常にデッドリフトによく似ていると思ったのですが
このトレーニングが脊柱起立筋群を鍛えるのに適しているか
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
長文失礼いたしました。

691:無記無記名
09/10/09 00:53:36 qd/fbTk1
ワンハンドデッドリフトやったことあるけど
見かけよりも難しくて効果がある種目だと思う
ただ、ケトルベルではやっぱり軽すぎる
スイングスナッチのおまけとしてやるのは勝手だけど
ワンハンドデッドのためにケトルを買うのはおすすめしない

692:無記無記名
09/10/09 00:58:32 m0qbffxM
ケトルをデッドの代用にするには軽すぎてすぐ成長は頭打ちに
素直にデッドやスクワットを別個にやる必要があるかと

693:無記無記名
09/10/09 01:10:38 m0qbffxM
それかプロボディで背筋台買ってケトル持ちながら
バックエクステンションか

694:無記無記名
09/10/09 06:58:23 uH0VK0HE
ケトルを使ってやるなら、片足デッドリフトが一番効果が見込め、且つやりやすいだろう。

695:無記無記名
09/10/09 23:46:48 rZseGHAR
いさみのやつはゴムでカバーされてるの?
ゼビオと比べてどうだろうか。
ゼビオでれねげーとろうできるのかききたい

696:無記無記名
09/10/10 08:45:45 /Wz8LWnW
しつこい奴だな。
何回聞いてもレスがつかないんだから、やってる奴がいないんだろうよ。

人を利用することばかり考えるんじゃなくて
てめぇが買ってレポしろ、屑

697:無記無記名
09/10/10 09:32:27 4YdVGV1E
球体とハンドルの間隔なんて慣れちゃえばさほど気にならないしどうって事もない。
それにケトルはポテンシャルアップを目的とした器具と割り切れば枝葉の問題にこだわる方が変だよ
使いやすいというのは別の見方をすれば重量は同じでも負荷が少ないとも言える。
同じ重量ならポテンシャルアップと矛盾する部分もある。
(使いにくいよりも使いやすい方が良いのは確かだが)

Mさんは自分が扱ってるベルを売りたいから優位性をアピールするためハンドルに拘った書き方をしてるね。

AKCタイプのコンペテションベルが同じ形、誤差のない重量にしてるはそのものが競技なので
不正のないようにしてる。
細かいところに拘る人はAKCタイプを買えば?

レネゲイド・ローをやるにはクッションをおけば問題ないし、
ほんのちょっとの不安定さも嫌なら安定してるゴム底のベルを買えばいい。
不安定は短所だけでなくハンドルをしっかり押さえて平衡筋を発達させる長所もある。

要するにごちゃごちゃ言ってねーでトレしろよ!!と言いたい


698:無
09/10/10 19:44:44 yWvZqeQM
天山のワイルドフィットが10月20日にカラーケトルベルを
発売開始するらしいよ

699:無記無記名
09/10/11 00:58:27 39x5J58e
なんか日本語が変だし的外れだし長文だし

700:無記無記名
09/10/11 03:44:35 cCIQVfOo
>要するにごちゃごちゃ言ってねーでトレしろよ!!と言いたい

おまえもな

701:無記無記名
09/10/11 11:53:52 19FaJGYA
スイングだけど両手/1個の方がスイング本来の目的に適ってると思うのだけどどお?
それと両手スイングの発展型がWスナッチだと思う、ダウンスイングは一気に降ろすやり方。
一気のダウンだと、ある程度の回数こなせるのは今の所16×2~20×2まで。

24×2だと怖いw


702:無記無記名
09/10/11 12:06:16 JSc1hybg
>>701
24kgで片手スナッチだと何回くらい出来るの?

703:無記無記名
09/10/11 12:17:24 19FaJGYA
1Hの24kgスナッチは月に3回程度はL/R10×10~12セットをインタ30秒から1分でやってる
ケトルは基本的に軽量・高回数(16kg)メインです。
種目もスイングとスナッチが主、その他は気が向いたら。




704:無記無記名
09/10/11 13:10:04 JSc1hybg
>>703
すごいなぁ
最近道場に25kgのが入ってきたのでスナッチをしてみようとしたら一回も出来なかった
レネゲイドローってやつもまともには三回くらいしかできない

あ、そうそう
>>695
ゼビオの25kgでレネゲードローは普通に出来るよ
しっかり握り込んで軸をぶれさせなければ倒れることはないと思う
ただし板の間でしか試してないよ

705:無記無記名
09/10/11 13:24:46 19FaJGYA
>>704
自分も24kgを初めて触った時はこれは無理だと思った。
24kg買ってから早く征服したくなってWの16で高回数をやったのが心肺機能と筋持久力の
向上に役立ったと思う。

706:無記無記名
09/10/11 17:26:40 Et/HeMOW
ダブルスナッチするのにベルのメーカー異なったのでやるとやりにくいわ
だからといって同kgのもうひとつ買うのも勿体無いし3つになってしまうし…

707:無記無記名
09/10/11 20:29:14 4wq0yvu2
URLリンク(www.kettlebell.jp)
乗り遅れた。買った人いる?

708:無記無記名
09/10/11 20:48:41 Et/HeMOW
数か月前に個人で買ったよ。だいたい23ドルくらい
URLリンク(a-draw.com)
注文してからけっこう早く着いたと思う。
値段の割に性能いいよ。

709:無記無記名
09/10/11 21:45:44 4wq0yvu2
わざわざ画像までありがとう。
参考になりました。試してみようと思います。

710:無記無記名
09/10/12 19:07:15 85mYkdSC
タイケイさんインディアンクラブ押しているようだけど
それもコシティもクラブベル似たようなもんだよね。
その3つの内なぜそれをおすすめするのかな?

711:無記無記名
09/10/12 19:35:56 85mYkdSC
話題としてもう一つ。
イサミHP TOP > 新商品 > ケトルベル にて、
BL-2筋トレ日本語インストラクションビデオ別売り有り\550
インストール方法
※DVDプレイヤーやMacではご覧になれません。日本語インストラクションの使用方法パソコンのWindowsにインストールして観るタイプです。
手順
1)CD-ROMをCD/DVDレコーダーに挿入する
2)「マイコンピューター」よりKettlebell(CD)を選択しますと「Windowsインストーラー」のウィンドウがハングルまたは記号で表示されます(添付の文書1をご参照ください)
ハングルまたは記号で表示
ハングルまたは記号で表示
なぜ??
あと
URLリンク(www.isami.co.jp)
これ山田?
でも形はイイよね、もうそろそろ買った人いないかなぁ
でもこんなKのマーク無いような…KoreaのKの意味が無いように…


712:無記無記名
09/10/12 19:51:11 200EQJKe
ちゃんと貼れよこのやろー!!
24kgで一万ちょいは安いな。ローレットはないだろうから
あとはハンドルと球体の間隔だな。写真を見る限り
ロシアンをパクっているからいいんじゃねえのかおい!

URLリンク(www.isami.co.jp)

713:無記無記名
09/10/12 19:52:02 200EQJKe
うおミスった。こうか?
URLリンク(www.isami.co.jp)

714:仁木亨
09/10/12 20:12:05 5/WpA15B
ついにでたなっっ!

715:無記無記名
09/10/12 21:05:15 U6vrWbeV
24kgまでしか無いのなら、既に他社の24kgを所有している俺には縁が無い…
32kg出さないかな?

716:無記無記名
09/10/12 21:26:31 85mYkdSC
今32あるのってJPと天山、MW、ヘビーか?
高い、太い、ザラザラ、?、と短所があるよね。
BMとIsamiのカラーKBの値段比べてみるとなかなか面白いなw
Isamiが意識しまくってるなw

Isami良いと思っても24が黒って変えてほしいわ。
黒や銀あたりの色はちょい前からKBしている人だいたいその色だし。


717:無記無記名
09/10/13 07:14:47 EDfLBQJC
>>716
アレックスも40kgまでラインナップしてます。

718:無記無記名
09/10/13 10:42:58 qwcPiZ02
>>710
コシティは器具のことではなくインディアンクラブを使った運動の名前。
インディアンクラブ(木製・職人仕事)は老朽化もしやすく量産も難しい。
欧米で販売を展開するに安定供給・価格なども考慮して金属で作ったのがクラブベル

キリスト教徒がイスラム教徒の運動器具を喜んで使う事も考えにくい。

719:無記無記名
09/10/13 11:37:31 YTO067Nf
スィンクがコシティを販売するかなり前に武板のレスリング系スレ辺りで
コシティ=イラン式レスリング(またはフリーやグレコを含むレスリングその物)。
日本でコシティって言われてる物の現地での正式名称はミリィ。
ズルハネって呼ばれる鍛錬方法(またはトレーニング施設)のメニューの1つにミリィを使った方法がある。
って聞いたよ。

720:無記無記名
09/10/13 22:22:35 azSP5l1y
>>717
忘れてた。40kgの中では一番つかいづらそうだよね。
>>718
あー宗教か、なるほど。でも
目的や運用方法は似たようなものだよね。

721:無記無記名
09/10/14 12:25:05 eGZUfzXO
これまたNazoさんのブログで気になること言ってるね。
>クラブベルとは名前も形も似ていながら、
>目的や効果は両者かなり異なります。
おお…?
>>585,588,710あたりで話題振ってみるもんだね。
信者さんが報告したのか話題が丁度被っただけなのかもしれないけどw
あと
>自重トレーニング
なんかは蛙の形で全身使ったexplosive push-upぽいのや、ムーブメントの狭いアリゲータープッシュアップっぽいの、
上手く衝撃吸収しないと痛そうな自重トレの数種目のことかな?
bearや普通のalligatorプッシュアップなんかは良く見るけど。

722:無記無記名
09/10/14 13:40:01 Tf7qxiaQ
>>721
クラブベルの販売者がコシティースタイルのままじゃ芸が無いから
トレーニング方法を変えてるだけっしょ

誰とは言いたくないけどちょっと前まで素人だった人の意見は余り参考に

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)





723:無記無記名
09/10/14 15:28:49 5YJxFO3G
訴訟沙汰って本当ですか?

724:無記無記名
09/10/15 17:51:12 9S9PZJ3w
スナッチも回数目当(カーディオ)じゃなく基本的なTOPポジション2秒静止スタイル
でやると三角筋も発達するな

725:無記無記名
09/10/15 21:23:10 s3vy6upm
三角筋発達するなら
ジャークでTOPポジション1秒静止してたが2秒静止に変える

726:無記無記名
09/10/16 16:15:59 9hkl416P
イサミケトル現物置いているショップってある?
店員でもいいから教えてくれないかい?

727:無記無記名
09/10/16 17:21:55 TGJVYw2s
>>726
ピーナッツハウス

728:無記無記名
09/10/16 17:36:41 AqqJ2G6J
>>726
URLリンク(www.isami.co.jp)

729:無記無記名
09/10/16 18:13:26 9hkl416P
現物が置いてあるかって話なんだけどな。
全ての各ショップに置いてあるとは思えないし。

直営ショップでケトルベルを検索しようにも検索窓自体無いし
探してみても結局無いから現物置いてないのだろうと判断してるんだ。
問い合わせろってことだろうけど

730:無記無記名
09/10/17 02:06:20 BR8bn9tU
新宿のイサミにあったよ

731:無記無記名
09/10/17 02:21:13 nU9nMWLU
>>730
情報どうもです。今月末くらいには行ってみます。

732:無記無記名
09/10/17 05:03:35 nU9nMWLU
寝る前に全然話題にのぼらない天山のカラーケトル(10月20日発売予定)
URLリンク(www.wildfit.com)
URLリンク(www.wildfit.com)
両手で使いやすそう。そしてここも24kgまで。
20kgまでハンドル/鉄球の距離短そう。
28(天山のみ),36,44あたりの(トゥイナー?だっけ?)も今のうちにどっか出せば儲かるのにね。
イサミと比較用
URLリンク(www.isami.co.jp)

けっこう種類選べるようになってきたけど、もうお腹いっぱいな感じがする…

733:無記無記名
09/10/17 09:37:31 FvAHo4Ba
>>729
お前態度悪いよ2度とくるなカス!!

734:無記無記名
09/10/17 21:41:51 S9JOdd+1
((((;゚Д゚))))怖ッ!

735:無記無記名
09/10/18 00:27:13 2yjBE9tP
>>732
天山カラーは天山クラシックにラバー被せただけなのかな?
天山は微妙に球とハンドルの距離が狭いんだよね

736:無記無記名
09/10/18 01:29:43 t1+2PO6/
jpとか今は色々本格的な海外のケトルもロシアン以外なら入手できるようになったんで
今更感も無くはないな…
イサミ…
山田が制作に関わった山田ケトルでいいんだよね?
これ

737:無記無記名
09/10/18 02:24:51 BH+jMwV7
イサミケトルはBMカラーケトルのカバーの位置がずれた様にしか見えない

738:無記無記名
09/10/18 04:09:55 NrHwhjSc
>>736
実は最初だけしか関わってないw

739:無記無記名
09/10/18 10:47:51 Kbm4lxkI
URLリンク(www.youtube.com)


( ^ω^)・・・

740:無記無記名
09/10/18 12:24:40 iQAH96jV
コシティの使い方はうまいんじゃね?
スナッチは見たいところが切れてみれないわけだが

741:無記無記名
09/10/18 17:50:05 eU0AAObA
>>739
16kgかな?細い割りにはしっかりとやってると思うが
上体が起きすぎてスクワット気味になってる。

膝を余り曲げないで上体を起こす瞬間の瞬発力使うと↓がうまくいく

ハイプルを意識して上に挙げる時はパンチした方がベルの返しも上手くいくと思うけど

742:無記無記名
09/10/18 20:24:01 Un5z5Ztj
ケトルをやれば強くなる。右下当たりで確認できる。
URLリンク(www.img-ch.net)

743:無記無記名
09/10/18 21:11:07 JcCSshsT
山田ブログにオレンジがコメントしてる件w

744:無記無記名
09/10/18 22:46:47 CWABCfpI
nazoさん、優勝おめ

745:無記無記名
09/10/19 12:50:00 1TDwY0+e
>>739
なんか見ていて危なっかしい
ケルトベルが後ろの窓ガラスを貫きそうで
しかし細いな、筋トレより体重増やしたほうがよくないか

746:無記無記名
09/10/19 13:01:10 SM+G55WJ
食事が駄目そうな体だな
折角トレしても文字通り身に付かない

747:無記無記名
09/10/19 14:24:14 F74AHyru
>>742
このケトルは女のケトルだな
日本人でケトルやってる体の小さい乳女のだな

748:無記無記名
09/10/19 19:04:43 gFjHaqvY
>>675

                  マチクタビレタ~
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  ID:1WyIMDTz 返事マダー?
マチクタビレタ~ \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ~

749:無記無記名
09/10/20 07:31:31 dEY93QVV
根性なしのただのハッタリだったんだろう。

750:無記無記名
09/10/21 20:03:18 NGJYMpVe
今日、初めてレネゲートロウをやった。





やべぇwww
めっちゃ利くwww
楽しいwww

751:無記無記名
09/10/22 05:36:14 Nfp2WeWK
所詮ココパパwww


752:無記無記名
09/10/22 08:50:40 ki6ZGeAO
>>751
KKC終わったなw
2009t目指すとか強制決定してしかも、ケトルベル関係なく合計とか言い出した時点で吹いたw


753:無記無記名
09/10/22 11:36:33 Dbavx/OV
URLリンク(www.youtube.com)

754:無記無記名
09/10/22 21:37:43 HqnyDacw
>>747
742の女は男より体が大きく見えるのですが?
ケトルをやればソッチは強くなるのは間違いないと思う。
でも、このケトルどのくらいの大きさだろうか?

755:無記無記名
09/10/22 23:04:12 BJFZOkuJ
8kgかな?

756:無記無記名
09/10/25 20:21:49 trWZJVRw
久しぶりに スイングやったけどきつかった。

@24kg 10×10 Off 15秒


757:無記無記名
09/10/26 15:43:51 sb9cFDLD
イサミに直接行ってケトルベル(16kg)触ってみた。
ハンドルの太さ、球とハンドルの距離は申し分無く使いやすい。
ラバーコーティングも室内やアスファルトの上で
使う事を考えたら床を傷つける心配が少なく良いと思う。
土の上では使えないだろうけど。
個人的にはカラーは一色に統一して欲しかった。

758:初心者です
09/10/26 16:26:02 8rOC5PXs
最近ケトルベルの存在を知りました。
とりあえず4㎏の軽いのを2個買って始めました。
場所はマンションの部屋だけで行い、野外では練習しません。
少し重量を挙げようと思いますが、床がフローリングで猫が3匹いて、
嫁に隠れてトレーニングしてます。
あまり重いと、落下した時や、猫にぶつけた時の事故が怖いです。
12㎏か16㎏かどちらが良いでしょうか?
ベランダでやると、滑って飛んで行くかと思うと怖くて出来ません。
イマイチ、重量の感覚が解らないので宜しくお願いします。
山田さんのDVDや松下さんのブログで研究はしているのですが。

759:無記無記名
09/10/26 16:53:32 HDK7uJh3
>>758
一般論だけど体重が60kg以上あれば16kgからで大丈夫ですよ。

ペット、子供は注意していても、いつ飛びついてくるかわからないから
隔離された場所じゃないと事故が怖いですね。

私も小さい子供のいる友人にはケトルの話はしていません。

760:無記無記名
09/10/26 20:18:42 KE8FsZi8
ネコが数匹いようがその部屋が12畳ぐらいあるなら問題ない。

761:無記無記名
09/10/26 22:01:49 Ou/N71uv
ケトルベルスナッチで人生変えてみる?

762:無記無記名
09/10/26 23:28:35 zF5uUmBh
758
16kgが長く使えていいと思います。
私は体重60kg以下ですが12kgは軽すぎます。
ケトルは外でやったほうが良いです。危ないです。

761
変わります?変わらない気がします。

763:無記無記名
09/10/26 23:41:56 QvC4Pd/Q
>>758
山田氏のDVDを観られたのなら、最初のケトルベルの説明時に
「初めてケトルベルを手にするなら、自体重の三分の一から四分の一が目安」
と言ってたのを覚えておられませんか?
恐らく12kgでは軽すぎますし、16kgは意外と長く使用出来る重さです。
私は今、24kgをメインに使ってますが、最初に購入した16kgは高レップのスイングやスナッチに愛用しています。

>>762
>>←アンカーの付け方を覚えましょう。



764:無記無記名
09/10/26 23:50:37 zF5uUmBh
失礼しました
>>763
こんな感じでしょうか?

765:初心者です
09/10/27 04:51:17 3/QE3Ki9
>>759>>762>>763さん
有り難う御座います。
16㎏を購入しようと思います。
室内の場合、回りをよく見ないと危ないですね。
家族のひんしゅくをかいそうなので、こそっとやります。
山田さんのDVDで最初に説明が有った様ですが
早口で聞き取り難かったので、理解出来ませんでした。
皆様有り難う御座いました。
また、仲間に入れてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch