クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その28at MUSCLE
クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その28 - 暇つぶし2ch553:無記無記名
09/07/19 19:40:17 lh09jH3T
>>551
靭帯なのか
腱・腱膜なのか
ローテーターカフなのか
骨なのか
その他の結合組織なのか

今回は医者行ってないから不明です。
以前、右肩だけを痛めたときは診てもらった医者によって判断が食い違ってたりして
直接原因は結局不明のまま。
MRIあるくせに、さり気なく撮影を嫌がるスポーツ整形外科医だったから
もともと診断力ない医者なんだと思います。
最初、ローテーターカフの故障と肩甲骨の動きの悪さが間接原因だと主張してた医者も
ローテーターカフが治ってもまだ肩と肘の痛みが残ってたあたりから
医者の言うことの雲行きが怪しくなってた。
必死に肩甲骨の動きの悪さを強調して時間(数ヶ月レベル)かせぎしてたけど。

最初のころから、具体的に、どの組織とどの組織が
どのように損傷してるのが痛みの原因なのか、言わない(言えない)んだよね。
MRI取らずにレントゲンと触診だけだから。
こうすればいずれ治る…、と治す方法の実行(ローテーターカフと肩甲骨がらみのストレッチ)だけ。


2チャン、ネット、本などを総合すると、肩の側の原因は三頭筋か二頭筋の長頭腱の損傷だったんじゃないかと思う。
長頭腱の起始は三角筋の奥に潜り込んでるようだか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch