09/07/18 08:32:48 jQBS2Omg
適当ってわけじゃないけど
特に専門的にやるわけでなく
192:無記無記名
09/07/19 17:35:13 BQBJ+q8m
速筋の割合は高いのだが、肩幅超狭いので、いくら鍛えてもちっともデカク見えない。
193:無記無記名
09/07/19 18:11:50 vkwNgicN
普通に撫で肩
オリンピアレベルの筋量なら問題にならないんだろうが…はぁ…
194:無記無記名
09/07/19 18:17:37 BQBJ+q8m
小島ヨシオの骨格は理想だな。あいつ全然筋肉付いてないけどマッチョに見えるモンな
195:無記無記名
09/07/19 18:18:13 DhKZu4OC
握トレの日
196:無記無記名
09/07/19 18:30:41 x2KMC56e
骨格がしょぼいなら骨延長手術を受ければいい。
筋肉がつかないのならアナボリック・ステロイドを使えばいい。
何もお前を阻むものはいない。何も恐れることはない。
でかくなりたければアナボリック・ステロイドを使え!
197:無記無記名
09/07/19 18:57:10 x2KMC56e
限界を超えろ!才能を超えろ!自分自身を超えろ!人間を超えろ!神になれ!
198:無記無記名
09/07/19 19:05:40 lkQY1NIj
100㌔上がってそれがどうしたの?って思っちゃうよねw
199:マッチョマン ◆mbWiOrCfd.
09/07/19 20:28:43 vZUt4HOz
才能て誰にでも持ってるんよ!
人間の80%はDNAで決まると言う!
200:無記無記名
09/07/19 20:49:21 ZLbO30Rv
アタマパーになった時
201:無記無記名
09/07/19 21:07:41 nsm7MUaG
人間は30%くらいしか能力使ってないって言ってた
残りの70%を使いきり100%力を出すのが北斗神拳って言ってた
202:無記無記名
09/07/20 00:06:10 aVMAlOdO
10回3セット制で10回を3セットできたから
重量1段階上げたら平均3回しかカールできなかったとき・・・かな;;
まだ重量上げるの早すぎたOTZ
203:無記無記名
09/07/20 00:14:20 i8Nfncc8
>>201
それほんとやで
まあ微妙に%は違うかも知れないけど
100%使えたら max1repで追い込みが完了するから
204:無記無記名
09/07/20 00:14:37 8Jlq0TXC
いくら食っても太れん
とりあえず明日しゃぶしゃぶ食ってくる
205:無記無記名
09/07/20 00:51:30 1YRqfIWd
小さい女の子が川に突っ込んで沈んだ車を持ちあげたという話が昔あったな。
あと詳しい設定は忘れたが火事で逃げ場を失った青年が
ジャンプして高い場所に飛び移ったらしいが
このときのジャンプは高跳び世界記録を余裕で超えてたとかw
お前らマッチョが死に際まで追い込まれれば
デッド1000kgくらい上がったりしてなww
206:無記無記名
09/07/20 00:52:02 yj1NfLy4
銭湯で土肩系の連中のがゴツかった時
207:無記無記名
09/07/20 01:18:31 zjkI1omH
見た目や使用重量など、どうしても他者と自分を比べてしまいがちだけど、
過去の自分と比べてどれだけ成長したかを実感するのが大切だと思う。
208:無記無記名
09/07/20 01:34:54 8Jlq0TXC
>>205
火事場の馬鹿力ってそんなに凄いんだな
209:無記無記名
09/07/20 15:15:41 2w6HsBSM
バーベルカールが55kgでつらい。
210:無記無記名
09/07/20 16:22:06 iaw0Ntwe
麻雀覚えたてのブラジル人に国士無双を振り込んでしまったとき
211:マッチョマン ◆mbWiOrCfd.
09/07/20 17:25:18 L+9utMzq
目ヂカラで相手をビビらずのが得意!
手を下さずして勝つ!