09/05/08 18:56:43 f2es/1NY
>>797
前はBSのBCAAを摂っていた
戻せるなら戻したいと思っている
799:無記無記名
09/05/08 18:58:37 0DTty2ap
>>798
理由はやっぱりコスト面かな。
800:無記無記名
09/05/08 19:02:53 f2es/1NY
>>799
その通り
801:無記無記名
09/05/08 19:17:35 UgU824xp
>>782
もちろん、そうだと思います。
ただ有酸素運動が好きだったり、トレーニングの時間が長かったりするので、手軽に取れるBCAAを利用してるだけだよ。
802:無記無記名
09/05/08 19:26:49 mtClg4Gk
バルクはそれほど必要じゃなくて
カットを大事にしたいんでガッツリ食えない、だからBCAAが頼り
803:無記無記名
09/05/08 21:46:53 1O7+m9qw
>>793
美味しいじゃん!
BCAAって基本不味いんでしょ?
804:無記無記名
09/05/08 21:52:00 Rb9vz2gS
>>803
不味いと言えば不味いけど毎回飲むのが鬱になる位
クソ不味いって訳じゃないよ。
最近の味付きプロテインが当たり前だと思ってる人にはキツイかも。
805:無記無記名
09/05/08 21:55:30 RQ6v6Dje
>>780
いやそういう問題じゃなく3gなんか無駄に消費してるだけだぞw
一回10g以上は基本
806:無記無記名
09/05/08 21:58:44 RQ6v6Dje
たすじー批判してる奴は文献にまどわされすぎだろw
自分でしっかり体感の違いを把握できてるのか?どうせ分からんのだろ?
少なくとも俺はLAやバルクのBCAAとの違いは感じられん
807:無記無記名
09/05/08 22:05:53 iZxam39M
>>806
俺は違いを体感出来たよ。っていうか+Gは体感出来なかった。
成分表を見るとノンフレーバーではないのに100%ロイシン、バリン、イソロイシン、グルタミンになってるし、実際はBCAA:G=5:1ではなくGでもっとカサ増ししてるんだと思う。
808:無記無記名
09/05/08 22:09:12 UgU824xp
>>805
URLリンク(www.otsuka.co.jp)
あんたみたいにナイスバルクじゃないんだ
毛が生えた程度なら1回3gでも十分だと思うよ
809:無記無記名
09/05/08 22:12:45 Rb9vz2gS
+Gの成分はこっちのバージョンと同じかこれに近いんじゃないかな?
URLリンク(www.bodybuilding.com)
グルタミンとロイシンって、価格の差はそんなに無かったんじゃなかったっけ?
810:無記無記名
09/05/08 22:20:15 iZxam39M
>>809
MRMは5:1でしょ?でも俺は実際にはもっとGの割合が多いんじゃないかと思ったよ。
811:無記無記名
09/05/08 22:33:15 MrXGycmf
>>774
てめぇとは違うからなw
812:無記無記名
09/05/08 22:51:04 SatjJOee
たすじーは使ったことないんだが
BCAAが表記より少なかったらパウダー溶かした感じでわからないか?
813:無記無記名
09/05/08 22:55:42 Gmm/kyay
primaforceのbcaaはまずすぎてたまにはきそうになる。
814:無記無記名
09/05/08 23:02:41 iZxam39M
>>812
溶けにくいからって事か?確かにそうかもね。+Gはここずっと使ってないから今となってはわからないな。
815:無記無記名
09/05/08 23:22:29 dj78mbGA
>>809
ロイシンのほうがずっと高いよ。ちなみにBSでは約1.7倍。
あと俺は+Gでも体感あるな。個人差が大きいんだろうか?
816:無記無記名
09/05/08 23:32:14 Rb9vz2gS
>>815
海外のバルクパウダー(価格からして多分中国製)を販売する店を何ヶ所かみたけど
あんまり差が無いよ。
BSは日本製らしいけど日本製だとロイシンの方が高いの?
817:無記無記名
09/05/09 00:37:48 JT9Efqu7
>>816
そう?海外サイトはよく知らないけど、試しにiHerbでSource Naturalsの
グルタミンパウダーとロイシンパウダーを比べてみたら、やっぱりロイシン
のほうがずっと高いよ。
818:無記無記名
09/05/09 00:48:34 tu8XEFUj
ヌートラバイオの協和発酵グルタミンと味の素ロイシンならグルタミンのほうが高い