スクワット始めました14at MUSCLE
スクワット始めました14 - 暇つぶし2ch2:無記無記名
08/07/28 14:04:52 QZkhu5ag
2!!

3:無記無記名
08/07/28 15:32:03 zAijAK1w
3トス!

4:無記無記名
08/07/28 15:39:04 dHLwTdew
筋トレは大事~ 年齢はエイジ~
いきなり出てきてゴメーン まことにすいまメーン

ナナナナ~ ナナナナ~ ナナナナ~ ナナナナ~

デカマッチョ ハゲマッチョ
チビマッチョ ニセマッチョ

5:無記無記名
08/07/28 15:39:58 dHLwTdew
スクワット 100ワット

6:無記無記名
08/07/29 19:17:23 7E2mCu1+
フルスクワットを初めて1ヶ月(5回目)、

週1回、5回×2セットができたら、5kgずつ加重して行く方法でやっていたんですが、

2週連続で2セット目が、100kg×4回になってしまい筋力の伸びが止まってしまいました。

これは、オーバーワークという事ですか?(ちなみに一週間の別の日に、膝を突き出さないタイプの、フルボトムフロントスクワットをやっています。こちらも85Kg×4回で停滞しました。)

もしくは、現状の最大筋力が判明しただけで、

こっからが本当のウエイトトレーニングという事ですか?

7:無記無記名
08/07/31 16:03:32 AOZ4vXBs
ブルガリアンをやったらケツしか筋肉痛にならなかったんだけど、フォームが悪かったのかしら
考えられる改善点を教えて欲しい

8:無記無記名
08/07/31 20:36:50 TsWdCIkO
ケツが目的ならフォームが良かったんだろ

9:無記無記名
08/08/03 19:35:53 XvTatZ6j
毎回セット間に2,3回程度トップで
休憩してしまいます。
やはりセット間に休憩したらだめでしょうか?

10:無記無記名
08/08/03 19:41:57 j5oOI4Qa
むしろブルガリアンはプリケツのための種目だと思う

11:無記無記名
08/08/03 19:56:43 XvTatZ6j
スクワット中、いつもトップで2,3回動作を中断
してしまうんですが、やはり筋肥大を目的とする場合
セット間動作を止める事無く運動したほうが
よろしいのでしょうか?

12:無記無記名
08/08/03 22:05:34 B4r86I7h
>>11
あったりっまえ~

13:無記無記名
08/08/03 22:17:40 XvTatZ6j
>>12
やはりそうですか。。
ノンストップでみなさん100kgとか
やってるんですか。尊敬します。


14:無記無記名
08/08/04 09:14:59 tUaEjRDq
>>11
セット間は動作を止めるどころかバーバル下ろしちゃうオレはダメな子・・・
いや、おれ間違ってねえぞ・・・?

15:無記無記名
08/08/04 10:27:44 iaJlN6Ug
>>14
俺もセット間はバーベル下ろして座ってる
己の弱さを何とかしたい

16:無記無記名
08/08/04 11:46:12 DMZr7W9d
俺なんか水まで飲んじゃうだめっぷり

17:無記無記名
08/08/04 19:26:23 hnDHcHEP
いやいや、俺なんかトイレ行ったりおばちゃんと会話したりもうだめぽ

18:無記無記名
08/08/04 22:21:17 AO/kiooU
あまり飯を食わずにスクワットしたら、先週より重量がおちました
やはりカロリーが足りないとフラフラしちゃうもんですかね?

19:無記無記名
08/08/04 22:29:40 hnDHcHEP
体重落ちれば重量落ちるし、飯食わなければ筋肉も筋力も落ちるし、ウェイトやる時のエネルギーになるものも枯渇する。
特に炭水化物とタンパク質はがっつり摂ろう。
減量中でもタンパク質はかなり多くいるし、炭水化物も最低限は摂らないと。

20:無記無記名
08/08/05 17:20:19 gYJ3AD9b
>>17
俺アクエリアスのみながら漫画一冊読んでしまう・・・

21:無記無記名
08/08/06 03:11:40 wNGIZDlk
スクワットやってもケツにしか効き目がないんだけど
前に効かせるにはどうしたらいいですか?

22:無記無記名
08/08/06 07:12:41 KNr69xiP
脚幅を狭めにして、足を平行にして

23:無記無記名
08/08/06 11:17:48 XDB/J/Ny
オレは逆に聞きたい。ケツに効かすには?

24:無記無記名
08/08/06 11:38:55 MPonPiGu
>>7
上体を前傾させないようにする。
膝を少し前に出す。
かかとにプレート敷く。

>>21
上体を前傾させないようにする。
膝を少し前に出す。
かかとにプレート敷く。

25:無記無記名
08/08/06 11:51:11 hx5Hoiit
ケツ狙いならランジのほうが手っ取り早い
スクワットは尻と言うより太腿の付け根

26:無記無記名
08/08/06 12:03:14 jgUsa5HA
>>23
ひざを前に出していませんか?
足の幅を狭めていませんか?
上体が垂直になっていませんか?
上の3点を気をつけないと臀部ではなく足のほうに負荷がはいります。

かかとは直角に、足幅は70Cm~90Cmくらいを目安に、
上体は前に寝せて行えば臀部に負担がかかります(力が入ります)。



27:無記無記名
08/08/07 21:56:52 v1qXgeTn
スクワットやってる方、
詳細なトレメニューおしえてください


28:無記無記名
08/08/09 15:28:06 QMjEwEtb
なんかこの種目がトレの王様と呼ばれるのがわかった気がする
最近スクワットをサボり気味だったんだが
サボってる期間は上半身種目の伸びが鈍った感じがあるだよ
やはりホルモンの影響かな
似たような体感あるひといる?

29:無記無記名
08/08/09 15:44:44 Cl/sNx3W
自重ならスロトレの方がきいた。

30:無記無記名
08/08/09 22:21:15 5ffRhkXo
>>28
分かる。
これで追い込んでると股座がムクムクして
全身がいい塩梅に緊張してくるんだ。

31:無記無記名
08/08/11 04:45:19 VAGADiga
摺り足お勧めします。スクワットの準備運動もしくは終わった後に。
前後に動くことで、細かい筋肉も鍛えられるし、神経も発達します。


32:無記無記名
08/08/13 02:22:59 fy2gDOxe
URLリンク(www.megavideo.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
ウェイトリフターの様な骨盤の前傾を保ったまま完全にしゃがむ綺麗なスクワットがしたいのですが
どんなストレッチが効果的でしょうか?
今は、開脚、股割り、ブリッジなどいろいろやってるんですが元が硬いのでなかなか・・・
ここにいる方でフルボトムで綺麗なスクワットができる方どうかアドバイスをお願いできないでしょうか?
フルボトムは止めとけと言うのは無しでお願いします。どんなトレーニングにしろ怪我は付き物ですから


33:無記無記名
08/08/13 10:37:35 OKXPzKG4
ストレッチなんかしたって体は柔らかくならないよ
フルボトムできる重さでしっかりとフォーム確認してゆっくりと
重量増やしていけばいいじゃね?

34:無記無記名
08/08/13 19:04:06 qiUadMBY
ウェイト始めて1年間はスクワットやっていなかったんだが
バーベルスクワットをやるようになってからベントローの重量が伸びてきた
あと不思議とベンチの伸びもあるし、体が全体的に大きくなってきたよ。
やっぱし脚は基本なんだと実感した。

35:無記無記名
08/08/14 11:54:35 5fI3TrxT
>>33
スクワットにはスクワットと言う事ですかね
四つん這いの姿勢でのストレッチが動作に似てるので
これを重点的にやりつつ継続していきます

36:無記無記名
08/08/14 12:11:16 JciSIb+H
>>35
ストレッチについて勘違いしているようだから
ストレッチをしても関節稼動域は大きくならない
ストレッチは筋肉を軽く引っ張ることで筋肉の緊張をとるのが目的
だからストレッチ後には筋肉が弛緩していて力が出ない(筋トレ前にはストレッチをしてはいけない)
関節稼動域を大きくするには稼動を阻害している筋肉を長くするか
腱の伸縮性を大きくしなければならない。ストレッチで筋肉をひっぱても
筋肉の自由長は伸びないし、伸ばした筋肉に負荷をかけると
簡単に筋断裂する。
筋肉は通常筋トレでは太くはなるが長さはあまり変わらない。対して腱は
筋トレで伸縮性が増す。なので>>35の場合地道にスクワットを続けていくのが
一番の近道。半年もすればかなり稼動域が大きくなっていると思う。

37:無記無記名
08/08/14 12:15:06 BJBqk0tU
て事はストレッチした後に筋トレすれば筋ダンレツしまくりで筋肥大ウマー?

38:無記無記名
08/08/14 12:31:15 GQw+lkAh
ウエイトする前に簡単なストレッチもしないのか?

39:無記無記名
08/08/14 12:59:11 9m6f2Ehf
ウェイトトレーニング前のストレッチは良くないの?
じゃウォームアップはどうするのでしょうか?
軽重量でやるだけ?

40:36
08/08/14 13:02:54 JciSIb+H
>>38
準備運動的なものはやる
もしくは勢いをつけたものとかで自律神経の活性化とか
心拍体温上げるためのアップはするよ軽いウエイトとか自重で

41:無記無記名
08/08/14 13:19:28 9m6f2Ehf
バイクを15分程度漕ぐのでもいいのかな?

42:無記無記名
08/08/14 19:49:48 +PEJmUGW
>>36
やはり、そうか。
昔は入念にストレッチしてからやってたが、そうするだれ~んダレた感じになるのがいやで、
じっと止めてやるストレッチを全くやめてウォームアップでは、ダイナミックストレッチに切り替えたら、
だれ~んてダレた感じがなくなっていいんちゃう?って1人で思ってたんだ。
普通のストレッチはやめたが、体はかなりやわらかくなった。
特に、ウエイト後は凄くやわらかくなってるので、ウエイトで体がやわらかくなるのは実感できてる。

43:無記無記名
08/08/15 00:19:14 CWg7hH9r
>>36
半年ですか・・・もう一年以上は経ってるのに
ストレッチはトレ前には殆んどやっていません
トレ後ゆっくりしてからとオフ日に重点的にです
アップはバーだけで数種目やる程度
フルスクワット100Kg達成したので次は綺麗にフルボトムがしたかったんですが
骨盤の前傾があまりない一般の日本人には無理って事ですかね(黒人なんかは凄い前傾で羨ましい)
しかし、ストレッチで関節の稼動域が広がらないと言うのは未だ信じられない
体操選手や相撲の股割りなどの意味は・・・
子供の頃の柔軟性はストレッチでは取り戻せないと言う事ですか?
股間節の伸展や内旋、外旋、屈曲のストレッチはスクワットの為には無意味?
なんだか気分が下がってきました・・・確かにリフターやヘビーなトレーニーも下背部丸まってる人も居ますもんね
遺伝的に無理って事かな~いや、まぁ、希望を持って継続はしていきますが
どうもお邪魔しました。




44:無記無記名
08/08/15 00:48:05 P6+Rkh/O
スタティックストレッチは運動一時間前にやるといいよん。

んで、運動前はバリスティックストレッチやダイナミックストレッチで。

45:36
08/08/15 09:16:03 nc3QBXOA
ストレッチが無意味だとは思いません、ただストレッチを妄信して
筋肉関節を壊してしまっている人が多いのも事実です。

相撲取りの柔軟性については股割りはあくまでもそのひとつで
四股踏みや四股歩きなどの練習も含めてのものだと思います。
子供のころの柔軟性についてはやはり限界があると思います
子供の骨は骨格も形成段階であるため関節の隙間も大きく
また筋肉や腱の柔軟性も非常に高いため可能なのだと思います。
上海雑技団の軟体術の女の子の限界年齢は14歳と聞いています。
体操選手は多くの場合子供のころからやっているため骨格が
そのように適応しているのでしょう。それでも競技年齢等を見ると
ある程度の年齢までしか柔軟性が保てないのではないかと思います。

こう書いてしまうと夢も希望も無いように感じますがやらないよりは
やり続けるほうが絶対にいいと思います。ことウエイトに関しては
努力は必ず報われます。継続は力なりです。

46:35
08/08/15 14:35:35 CWg7hH9r
丁寧に答えていただきありがとうございました。
希望を持って頑張っていきます。

47:無記無記名
08/08/16 10:20:15 47QSUga5
腸腰筋のストレッチをやると股関節屈曲の可動域が増えるよ
論文も出てるそうだ
オレは読んでないけど

48:無記無記名
08/08/16 16:33:59 pFzyD4Kp
股関節屈曲の稼動を制限するのは大臀筋やハムストリングだと思うが

49:無記無記名
08/08/16 19:17:05 1EKkdm9Z
そうだな腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)ストレッチは股関節伸展に効果あると思うんだけどね。
どうなんだろう…?骨盤を前傾したまましゃがむ動作だと、股関節外旋筋群の柔軟性が
必要な気がするけど。

50:無記無記名
08/08/16 19:25:05 2eFe3fTF
いやインナーマッスルも関係あるだろ

51:無記無記名
08/08/16 19:42:07 47QSUga5
>>48-49
そんなふうに頭で考えてしまうのもわかる気がするが、
大殿筋や深層外旋六筋の柔軟性低下で股関節が曲がらないなんてことは普通ありえない。
実際に股関節を最大屈曲位にしてみると、鼠頚部(股関節前部)のあたりにつまったような感触をおぼえるはず。
つまり可動域を制限してるのは股関節後部ではなく、股関節前部なんだよ。
くわしいメカニズムはわからないが、腸腰筋のストレッチで鼠頚部の軟部組織の柔軟性が増すのだと思う。
実際に腸腰筋ストレッチをやった後に股関節を曲げてみれば、つまった感触が軽減される効果を体感できるよ。

52:無記無記名
08/08/16 20:18:44 1EKkdm9Z
それってどんなストレッチなのかな?凄い興味ある。

53:無記無記名
08/08/16 20:33:00 Z7UvgIRa
>鼠頚部(股関節前部)のあたりにつまったような感触
これは腸腰筋とは直接関係ないぞ。
腿前面の付け根部分は「つまった」状態になりやすく柔軟性を阻害するのは事実だし、
それを解消するためのストレッチやマッサージもよく指導されてはいるが。

54:無記無記名
08/08/16 21:30:46 47QSUga5
>>53
いや、直接的な関係もあると思うよ。
腸腰筋の収縮時痛はストレッチで軽減されるからね。
たしかに「腸腰筋のストレッチ」がどの組織をストレッチしているのかは特定しにくいと思う。

あと補足だけど、深層外旋六筋が股関節屈曲の制限因子になるという論文もある。
でもこれは梨状筋のストレッチをやるときくらいに股関節をかなり内旋させた場合の話だね。
オレが言ってるのは内外旋中間位で屈曲させるときの話。

55:無記無記名
08/08/16 22:50:11 TpOUuPQx
質問です。
競技の補助でスクワットをやる場合、
素人の俺からしたら、フルボトムスクワットの方が、フルレンジで行う分、より色々な筋肉を動員しそうで良さげな感じがするのですが、
やはり、フルボトムは怪我のリスクが高いのでしょうか?
あるいは、競技の補助でやる場合、フルボトムまでやる必要はなくフルでも十分効果的なのでしょうか?
ちなみにフル、フルボトムのどちらでも、適度なアーチを保ちつつ、膝をつま先より前に出すことなく行う事は可能です。
お願いします。

56:無記無記名
08/08/17 00:48:01 sYMOVabo
フルボトムもフルもどちらも利点がある
怪我の心配あるのは重量が重いかフォームが悪いから
フルボトム、フルでやる時に重量落とせばすむ話し

57:無記無記名
08/08/17 11:01:53 ge7oPUIS
>>55
「競技の補助」がどんな競技なのかでどんなスクワットをやるべきかは全然変わってくる。
ちょっと考えればわかりそうなもんだが。

58:無記無記名
08/08/19 01:35:00 JQxQV0HA
フルスクワットで60キロ15レップはカスですか?

ちなみにフルスクワットはどこまで腰降ろせばいいんですか?

59:無記無記名
08/08/19 02:43:17 Z1BosJvx
>>58

カスかカスじゃないかを気にする必要ない
どうしても言わなきゃいけないなら君の為にあえていおう、カスと。

床と平行より大腿が下に下がればフルとなんとなく覚えておきなさい

60:無記無記名
08/08/19 09:36:08 BwYG4XQX
60㎏で10repを10セットの計100回やればカスではないよ

61:無記無記名
08/08/21 18:11:10 N6Xp0cjq
まあそんなメニューやってるようでは頭の中はスカスカだろうけどね

62:無記無記名
08/08/21 19:44:42 L2X7mTEK
たしかにGVTも知らないようじゃ頭の中はスカスカに違いあるまい

63:無記無記名
08/08/22 09:08:27 U63F9Ohr
GVT知ってれば頭がいいとか思ってんの?さすが脳筋だなW

60㎏10rep10set計100回インターバル1分て書けば満足か?
150㎏5rep5setとかで強気になってるのが想像出来るよ

64:無記無記名
08/08/22 18:46:40 GvFqXnH0
救いようのない馬鹿だね君は

65:無記無記名
08/08/22 22:16:32 U63F9Ohr
と、何も理解してないバカが申しております^ω^

66:無記無記名
08/08/23 12:30:32 ZAEeT+yx
ほんとだ
馬鹿につける薬はない

67:無記無記名
08/08/23 22:39:27 HGg4iqRj
と、釣られたバカが申しております

68:無記無記名
08/08/24 20:26:31 zm1c9A6I
馬鹿は死ななきゃ治らないとはこのことだね

69:無記無記名
08/08/25 09:29:19 Lm6101mS
と、亀頭が赤黒いガチホモが申しております

70:無記無記名
08/08/25 19:39:43 HEHp8jU3
と、仮性包茎のチンカス野郎が申しております

71:無記無記名
08/08/26 11:42:44 391THHnV
と、臭い息のハゲチビが申しております

72:無記無記名
08/08/26 16:15:43 Q0ilqRXm
以上、全て俺の事でした

73:無記無記名
08/08/27 07:27:53 hPpo3EI3
おまえいい奴だな

74:無記無記名
08/08/29 11:34:17 l4C5v27Y
このスレを数スレ読んで来て思ったこと
ある程度ログが溜まってから読んだ方がいいな
途中の煽り合いや汚い書込みを飛ばすことができるし
それに関係なくてもその煽りに参加してしまう荒らし体質の俺はオンタイム向かないわ

75:無記無記名
08/08/30 10:02:28 8Jkt7T57
充分参加してんじゃんバカ

76:無記無記名
08/09/02 17:22:45 u4sH6+tv
>>75
死ね殺されろ
お前のような奴はガチでしね

77:無記無記名
08/09/02 23:25:44 4obdp5bq
>>76

お前熱いな^^


78:無記無記名
08/09/03 09:27:19 VAneplNY
>>76
参加してんじゃん蛆虫
ハエになる前に氏ねよ、クズw

79:無記無記名
08/09/04 16:47:37 l3fXMfos
ゴミスレ埋め

80:無記無記名
08/09/09 11:53:11 MPCML3+Q
随分過疎ってるね

81:無記無記名
08/09/09 12:41:19 tci+VnA8
同志達よ聞いてくれ~
さっきさ~
私が最近可愛がってる子にスクワットやらせてみたんだよ

美術やる子で運動なんかしてない子なんだけど

予想外にいきなり1000回連続でやったよ~

みんな自重で何回くらいできるもんなんだろう!?

私は速筋型のせいか 五十回もできないよ


82:無記無記名
08/09/09 17:11:49 WV09ft5t
速筋って久しぶりに見た

83:無記無記名
08/09/10 09:22:57 ubMw2xbq
1000回やるのを横で見てたのか?キメェ~w
バーベルで重量挙げても自重50回しか出来ないとか見た目だけの筋肉団子だな

84:無記無記名
08/09/10 15:01:10 nZIgvG+S
教えてください。
バーベルを背負うスクワットを始めましたが、
100キロくりあになるとバーベルを載せてる部分にかなりの圧力がかかりますが、
その部分の筋肉への悪影響はありますか?
引っ込んだりしそうですが・・・


85:無記無記名
08/09/10 15:06:35 cYUNeSAx
>>84
マルチは失礼だと思わないのか?

86:無記無記名
08/09/10 15:11:45 PTMXeJ1t
>>84
筋肉はひっこんだりしない。
痔といっしょにすんな。

87:無記無記名
08/09/10 15:47:25 x1vRYQ8h
むしろ出っ張るキッパリ

88:無記無記名
08/09/10 18:35:09 nZIgvG+S
>>85
中途半端なレスのままスレが落ちてる。
それくらい考えてね。

>>86
では気にせずにスクワットします

>>87
それって、引っ込む部分の肉が別のところに移動するだけでは?

89:無記無記名
08/09/10 18:36:37 cYUNeSAx
>>88
考えてねってお前の都合しるわけねーだろ、何で俺がおまえの都合全部はあくしてること前提なんだよヴォケ

90:無記無記名
08/09/10 19:47:58 x1vRYQ8h
>>88

なに馬鹿みてーな質問繰り返してんだよ
出っ張るってのはな、人によるがバーが当たる部分にしこりのようなもんができるんだよ
そんなに気になるならスクワットパッドでもまいとけ

91:無記無記名
08/09/11 18:39:53 Ibl4/YYN
>>89
別のスレでのレスを見てるから言ってるんでしょ?
見てないの? 妄想? アホ?

>>90
つまり、できるんだね?
体が変形するわけか。

92:無記無記名
08/09/11 19:45:16 UxhcxylX
なんで最近は質問するやつがこんなに偉そうなんだ・・・
呆れて文句も言えねぇ

93:無記無記名
08/09/11 19:59:07 +bJzMNMW
ゆとりだろ…

94:無記無記名
08/09/11 20:00:35 MCrySRkn
たとえ100キロ挙げようが、こうゆう奴がクソガリと呼ばれる生物である。

95:無記無記名
08/09/11 21:52:51 l/C/ezzr
>>92
本気で質問してるわけじゃないから
ここの住人の反応を楽しんでるだけ
たぶんこれが初回ではなく常習だろうな

96:無記無記名
08/09/12 18:22:00 Un1LE9kn
教えてください。
スクワットをする前にしておくと良い準備体操、ウォーミングアップ
を教えてください。
いきなり膝に負担をかけると怪我をしそうなので

97:無記無記名
08/09/12 18:46:59 jaLjPUjo
アップは自重スクワットだけっす
本チャンセットが軽いうちはこれだけでもいいかなと

98:無記無記名
08/09/12 18:47:19 ASSRsLt/
五分くらい歩いたり、シャフトだけでアップするといいみたいですよ。

99:96
08/09/12 19:06:49 Un1LE9kn
なるほど。では参考にします。
ありがとうございました

100:無記無記名
08/09/12 19:40:26 exysdVoK
ヒンズースクワット100回をウォームアップにしてる
100回もしなくていいだろうけど温まるよ

101:無記無記名
08/09/12 20:53:26 Fm3OjBvI
スクワットに限らず、トレーニング前は
バリスティック・ダイナミックストレッチ。





102:無記無記名
08/09/16 14:03:37 DMQ4iJhh
フルボトムスクワットちょ~きついっす

103:無記無記名
08/09/19 05:32:41 F6QNLpSn
いきなりすみません。スクワットした次の日腰が痛くなったんですけどやり方が間違っているんですかね?

104:無記無記名
08/09/22 13:11:39 YkPWHx4g
age

105:無記無記名
08/09/22 13:20:54 cXZm6eRV
>>103
痛気持ちいい感じなら脊椎起立筋の筋肉痛。恐らく腰で挙げるスクワットになってる。(前傾が深過ぎるかも)
腰に力を入れられなくなってたり、靴下を履く時など、腰の深部が痛むなら腰を痛めてると思う。

106:無記無記名
08/09/22 13:35:01 ft2v/HcF
ケツに効かすならランジもやった方がいいのか・・・
しかし、スクワットやってレッグプレスやっただけで吐きそうなので
ランジやったら確実に吐くな・・・orz

107:無記無記名
08/09/22 15:12:57 mKlCiWFr
マニュアル通りスクワットやったら
背中が筋肉痛に。
やり方おかしい?

108:無記無記名
08/09/22 15:39:43 uJW4REwo
ランジとレッグプレス隔週で入れ替える手もあるぜよ
トップビルダーやアスリートは大抵入れてるから外せない種目だぎゃな>ランジ

109:無記無記名
08/09/22 17:49:43 LWASnov+
ニーラップって巻いた方が良いのですか?
あれはフォーム固め?

110:無記無記名
08/09/22 18:16:30 uJW4REwo
手首の保護だろ

使用重量が上がれば手首の負担増は充分に考えられる

111:無記無記名
08/09/22 18:17:07 uJW4REwo
すまん

肘だな


112:無記無記名
08/09/22 18:21:01 uJW4REwo
膝だったw

膝なら単純に負担掛かるだろw

単純な質問で変な勘ぐりしてしまったじゃないかorz

113:無記無記名
08/09/22 18:25:42 vpb6f0i6
落ち着けw

114:無記無記名
08/09/22 18:37:02 5OOas3eh
膝保護だったらサポーター使えよw

115:無記無記名
08/09/22 18:38:51 iaeN3w36
トムプラッツのような足になりたいんだよ!
どうすればいいか教えろ!

116:無記無記名
08/09/22 19:42:48 Xfo8Nx22
>>115
軽めの日でとりあえあず、100kgのノンストップスクワット10分間

マジでやるときは270kgのスクワット10レップス

時には150kgを50レップス

これくらいやればトム・プラッツくらいの脚にはなれるんじゃないの?



117:無記無記名
08/09/22 19:58:52 Y2uF3Bei
そんなトレよりステ注入せよW

118:無記無記名
08/09/23 00:32:16 7Ih+5Nn0
>>116
よっしゃ!来週からさっそくやってやるぜ!トムプラッツを!超えてやる!

119:無記無記名
08/09/23 07:48:26 p1lXBr5L
それが >>118 覚醒の瞬間であった

120:無記無記名
08/09/23 08:12:37 wTmUVhhP
後の三冠王である

121:無記無記名
08/09/23 09:47:36 vPwW4nOd
>>119,120
どちらかひとつにしてくれw

122:無記無記名
08/09/25 08:22:41 2GBee+g1
よーし。今日もやるぞ

123:無記無記名
08/09/25 15:57:53 4Sb1gJEE
今までパーシャルでやったつもりになってた
今日初めてフルでやったら50もあがらなかった
なんかだすごい悲しい



124:無記無記名
08/09/25 23:48:20 GIWoCOK9
>>123
パーシャルでは何㎏を扱ってたの?

125:無記無記名
08/09/26 00:47:43 UnSmsttK
>>123
知らないまんまパーシャルを続けるよりよっぽどいい。

座りやすい足幅とか膝の開きを探っていけば、そのうち同じ重量を扱えるように
なると思うよ。

126:無記無記名
08/09/26 23:22:14 G03zgg08
URLリンク(www.geocities.co.jp)


127:無記無記名
08/09/27 01:36:53 4l0+39TQ
心肺機能が一般人に遥かに劣る俺には、
スクワットやグッドモーニングの様な、セット中バーベルを担いだままの種目

息が続かない、精々2セットが限界の様だ。アップとかやったらもうアップアップ、
本番セット前に折れてしまう。筋肉には全然未だ余裕が有るのに。
駆け足でもして心肺機能を高めた方が良いのだろうか。

128:無記無記名
08/09/28 00:57:21 1TmCjYip
事前にランジなどで疲れさせておくといいらしい
同時に走ればなおよし

129:無記無記名
08/09/30 10:56:11 ngB6fUKw
>>127
心肺機能高めた方が効率は良いだろうね

病気原因じゃなければ、
少し走り込んだ方がいいかも。
最初1kmから初めて、2日にいっぺん100mずつ増やしてみては。
30分以上走れるようになった頃には大分色々変わってるはず

130:無記無記名
08/09/30 11:11:54 0zzLGE8D
>>129
最初1km何分くらいで走れば良い?

131:無記無記名
08/09/30 11:56:27 duYrrvBq
俺は、8レップスは息がヤバすぎるから、5レップスにしてる。
筋量より筋力重視な俺は、5レップスでも十分満足できる結果を得れてる。


132:無記無記名
08/09/30 12:49:34 a5DuBMQ9
今さっきスクワット終了しましたわo(^-^)o

何か1セット目が終わった後、鼻の中が血の臭いがしましたわ(´・ω・`)


133:無記無記名
08/09/30 12:59:15 QXRddA0Q
>>132
ちょっw
呼吸止めてやってるでしょ? 死ぬよ?

134:無記無記名
08/09/30 13:16:22 kBR6lM2U
谷野兄貴もいってたな
>血の臭い

135:無記無記名
08/09/30 13:23:38 /CEY/lqM
俺は昨日デッドしてる最中に鼻血でた、やべえのかな

136:132
08/09/30 13:43:55 unEi9YOB
>>133
う~ん(´・ω・`)
多分1セット目はしてなかったかもでし・・・あんまり覚えてないし

2セット目からは大丈夫だったけど気をつけます(´・ω・`)

137:127
08/09/30 16:15:40 VB05L4D9
>>131
それだ。良し俺もデッドリフト同様、スクワット系でも低レップを採用してみよう。

駆足は色々筋トレと相性が悪く、中々両立し辛い。
これまでやろうとして風邪をひいたり関節に違和感を覚えて続かなかった回数を考えると、
再び自分が駆足を試みるのはやはり愚の骨頂と、思い直した。

138:無記無記名
08/09/30 22:00:58 Y40MAhga
>>137
スクワットの息切れに対してはジョギングみたいな低強度をやってもあまり効果ないと思われる

139:無記無記名
08/09/30 23:28:42 xkbSqENE
>>137
バーベルを使わないスクワット(ヒンズースクワット)やってみるといいよ。
あれはスタミナ強化に本当に効く。
フルで100回連続でできるようになる頃には、8RM程度じゃ何ともなくなるよ。

俺は格闘技をやるようになって、自重トレーニングの効果に気付かされた。

140:無記無記名
08/09/30 23:39:55 /CEY/lqM
だからレスラーは自重を鬼のようにやるのか

141:無記無記名
08/09/30 23:47:46 a54cuZvz
>>140
1000回やろうとして400回くらいで膝から破滅の音が聞こえた俺参上
凡人があんまり無茶しちゃダメだね
やるなら100×2~3くらいがいいのでは

142:無記無記名
08/10/01 00:22:56 T3olE7qj
>>141
すごいスタミナだなー
俺、フルで220kg立てるけど、ヒンズースクワットは100回でもキツい。

体重があるのを差し引いても、やっぱり最低限のスタミナがないと
スポーツにおいて筋力を生かせないからね。


143:無記無記名
08/10/01 09:20:14 k9k1+znq
スタミナだと5分間走がいいね、5分間全力。
途中で死にそうになるのをこらえて走り抜く。
1500m走れるようになればかなりのスタミナだと思う。

144:無記無記名
08/10/01 17:33:33 5tBrQJJ2
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
今日からヒンズースクワットを始めよう

145:127
08/10/02 23:35:20 AjJ8WNyS
うーん、膝を鋭角に曲げて伸ばすのを繰り返すと痛めるからなあ。
それを怖れて実はスクワットやらずにベントニーグッドモーニングやってる
臀筋派の俺としては、自重持久運動もヒンズースクワットではなく
デッド系の動きを採用してみる事になるのかな。ちょっと試してみた動きとしては
がに股の間に上体を前傾して沈むだけ下げ、そこから身を起こす天突き運動とか。
スクワットそのものからは話が逸れてしまったが、まあ亜流という事で。

146:ぅぃーす
08/10/03 16:29:19 rCtdEPo/
スクワットのマックスをあげていくためには、高重量、低レップス【3~5回】でトレーニングするのがベスト。スクワットの主働筋は大退四頭筋なのでまずは大退四頭筋自体の筋繊維を肥大させる必要がある。

147:ぅぃーす
08/10/03 16:33:48 rCtdEPo/
レスト・ポーズ法を用いるのも一つ方法。 レスト・ポーズ法とは、簡単にいうと低レップスで限界になるような重量で1セットを終えたら、十秒程度のインターバルを入れてから次のセットに入り休み休み回数をこなすトレーニング


148:無記無記名
08/10/03 16:33:51 pHRU88jF
楽しめればいいじゃないか

149:無記無記名
08/10/03 16:34:57 aomo9EM0
肥大目的なら8~10回

150:無記無記名
08/10/03 16:35:00 mC2d3zgt
膝を守るには爪先をひらけ。

151:ぅぃーす
08/10/03 16:35:40 rCtdEPo/
スクワットでまず、5回ぐらいで限界になる重量に設定し1セットを終えて、十秒程度休憩をとってから、次のセットに入りとこれを繰り返す。

152:ぅぃーす
08/10/03 16:36:43 rCtdEPo/
感想、 3Qはマックスをあげることを目的とするのでできるだけトレーニングしたいとおもいます。

153:無記無記名
08/10/03 16:37:07 pHRU88jF
憶えたてで自慢したいのかな?

154:無記無記名
08/10/03 16:50:47 BQegz7vs
>>147
ももに効く前に違う意味でバテそうだな

155:無記無記名
08/10/03 17:16:54 5gZYRS1h
レストポーズ法は聞くけど、低レップスで限界になるようなセットを
行った後じゃ、10秒程度じゃ次は1回くらいしかできない・・・

156:無記無記名
08/10/03 20:56:27 pHRU88jF
たいてい20秒ぐらいだと思うけど10秒は短すぎ
呼吸の回数で決めてもいいし、セット間短くして追い込むのが目的だからそこまで拘らなくいいと思う

157:無記無記名
08/10/04 08:56:47 xWqtSTbo
い、1分じゃダメでしょうか?
マジで10秒とか20秒じゃ、次のセットが全然こなせません。

158:無記無記名
08/10/04 10:06:53 qjHPkl7w
>>157
それじゃレストポーズになんねーだろ。一回挙げるだけでいいからバーベル置いて五回深呼吸したら特攻しろ。

159:無記無記名
08/10/04 11:03:03 Px+ViEdE
そうか、俺のいつもやってる床引きデッドリフトは、
1レップ毎にレストポーズ法になっていたんだなあ。
1レップ毎に息を整えてやらないと上がらない。
セット間は更に5分以上インターバル取るけどね。

バーベル背負って行うベントニーグッドモーニングでも起き上がった姿勢で
レップ毎に10秒くらいは休んでいるかも。
そうしないときっと吐く。圧倒的心肺機能の無さだ。

下半身の日の有酸素心肺補強に自重デッド
上半身の日の有酸素心肺補強に自重シットアップ、これで行こう。
飽くまでスクワットはやらない方針に定まったこの時点で
このスレからは去るとしよう。

160:無記無記名
08/10/04 11:45:57 4FuZP4rE
>>144
Tabata Squats
URLリンク(www.youtube.com)

膝痛めないか心配だ


161:無記無記名
08/10/04 11:48:11 4FuZP4rE
>>147
短すぎないか?


162:無記無記名
08/10/04 17:43:59 aFDT3WdE
ヘビーデューティーの提唱者、マイク・メンツァーも脚の種目は高回数を勧めていたな。
高回数っていっても12レップを限度にするっていってたけど。

163:無記無記名
08/10/04 18:37:51 xWqtSTbo
>自重デッド

これは凄まじくマヌケそうなカッコだ・・・

164:無記無記名
08/10/04 23:13:19 XiDNK5Xn
>163
見慣れない動作が滑稽なのは、多分スクワットを始めて見る場合もそう変わらないかと。
自衛隊でたまにやらされた天突き運動を、除隊後娑婆でやっていたら
見ていた知り合いがゲラゲラ笑い出して、ちょっとしたカルチャーショックを受けたという記憶が有ります。

165:無記無記名
08/10/04 23:15:09 xBTouhZU
さすがに、自重ベンチプレスは無いようだな。

166:無記無記名
08/10/05 08:48:40 9jYUmGHA
それはむしろ「エアベンチプレス」と表現されるだろうからな

167:無記無記名
08/10/05 11:27:22 arrHG2H/
昔部活でいわゆるヒンズースクワットを「壁さんこんにちわ」と称してやらされた。

他の部のやつらに「またやらされてるよ」とかよく笑われたが、
壁向きギリギリに立たせて膝を出せないように考えられてたのかなと今は思う。

まあ先輩の悪ふざけの「こんにちわと言え!」は余計だが。


168:無記無記名
08/10/05 11:55:35 gmt8Utav
最近、オーバーヘッドスクワットをしている。弱点の腰周り、下背部の非常に良いトレーニングになる。
今まで、スクワットのフォームがしっくり来なかったけど、最近腰が入って様になってきたと思う。

169:無記無記名
08/10/05 12:57:19 RxaSgQPK
オーバーヘッドスクワットは体幹のバランスを整えるのに最高だね。
おれはアッパーバックが弱点だから、これをやると背中の上部が死にそうになる。

170:無記無記名
08/10/05 16:37:48 zuYLqTQC
オーバーヘッドってスナッチ状態でやるヤツ?
三角筋とかオーバーワークにならない?

171:無記無記名
08/10/05 18:55:26 QT2+599w
>>165
ワロタwww

172:無記無記名
08/10/06 16:49:55 S18tKomz
ボックススクワットってボトムからの切り替えし強化の為にやるの?

173:無記無記名
08/10/06 19:43:51 W6nz+NiO
膝を前に出さない踵重心を覚えるためでしょ。
あと最終レップの方でしゃがみが浅くなるのを防ぐ意味とか。
フォーム矯正の意味が大きいと思う。

174:無記無記名
08/10/07 22:04:56 YHrQARBA
スクワットって、やる日は何セットくらいを目安にやるもんなの?

175:シェップペティボーン
08/10/07 23:03:07 NI45+vFM
本日からスクワット始めました。

20㌔荷重 10rep × 3

これでも結構足がガクガクしますw

176:無記無記名
08/10/07 23:12:20 sDEtEjkM
ダンベルでのトレーニングは
スクワットかランジのどちらがおすすめですか?

177:無記無記名
08/10/07 23:20:18 RRmeJ8Cd
>>176
ダンベルなら文句なしでランジや!
DBスクワットは大腿四頭筋に効かせる種目として割り切ってる。
しゃがみはハーフからパラレルで、あまり前傾せずに真下にしゃがむ感じでやると大腿四頭筋に直撃するl。


178:無記無記名
08/10/07 23:21:45 JQyFkFiw
>>176
迷わず両方やれ。

179:無記無記名
08/10/07 23:22:20 fcpHAZK7
ボックススクワットわからなかったのでググってみた↓

聞き慣れないボックススクワット(私的に)とは、
主動筋は大腿四頭筋、中殿筋、補助筋はハムストリングで、
特徴は膝角度が90度の位置から起立する運動(椅子を使う)で
通常のスクワットみたいに深くお尻を沈めません。
また、お尻が深く落ちないので踵加重となり膝痛がでないんだそうです。

たまに膝痛くなるのでやってみようかな



180:無記無記名
08/10/07 23:23:54 fcpHAZK7
>>176
自分もランジがいいと思う

バランス崩した時も安全ですし
スクワットはバーベルのほうがやりやすい

181:無記無記名
08/10/07 23:41:21 RRmeJ8Cd
>>179
主動筋に中殿筋ってのはどういうこと?大臀筋は関与しないのかな

182:無記無記名
08/10/07 23:43:43 fcpHAZK7
>>181
深くなりすぎないので、フルよりは関与しないのでは

183:無記無記名
08/10/07 23:45:25 RRmeJ8Cd
中殿筋が強く使われるって事はフォームの安定につながるね

184:無記無記名
08/10/07 23:47:11 lP2uirPO
>>181
たぶん引用先が間違ってるんだと思う
中殿筋は片足立ちのときに頑張る筋肉だからね

185:無記無記名
08/10/07 23:51:35 RRmeJ8Cd
そういえばブルガリアンスクワットやフォワードランジで
スクワットでは刺激が行きにくい中殿筋と大臀筋の上部が強く使われるって聞いたことがあるな

186:無記無記名
08/10/08 09:49:37 KyCss+eT
スクワットによる筋肉痛が上半身のトレの筋肉痛の何倍もしんどいんだけど
みなさんは仕事や学業に影響ないですか?
ぼくは今修士の1年ですが、研究しててあきらかにスクワットの次の日集中力
の落ちがひどいです

187:無記無記名
08/10/08 10:20:53 lZGEMQiW
そういうもんです

188:無記無記名
08/10/08 10:28:13 9zdOoRcM
折れは、真面目に研究するとウェイトに支障が出て困っているけどなw

最近思うけど、やっぱ、楽な公務員系が一番だと思うよ。福利厚生は完璧だし、たいしたノルマは
ないし。その中でも独法系の研究所なんてこの世の天国です。ノルマ一切なしの完全自由裁量労働だしw
これって何にもしなくても、勝手に口座に給料が振り込まれる凄いシステムですw
今、そこでRA貰っているから良く判るけどw

189:無記無記名
08/10/08 10:59:10 0uvgSvnM
スクワット2ヶ月さぼってたらベンチの重量落ちた
今月から真面目にスクワットするぞ

190:無記無記名
08/10/08 11:04:17 IrEXA2lr
>>186
グルタミンを飲むと翌朝楽に起きられるという話は聞いたけど、何か飲んでます?

191:無記無記名
08/10/08 11:59:12 2hmIIFa3
>>189
スクワット伸びるとベンチも伸びますよね。今はベンチやってないけど…

昨日はスクワットしたけど、前回のように鼻の中が血の臭いしなかったし、伸びたしよかったo(^-^)o

192:無記無記名
08/10/08 12:26:25 IrEXA2lr
脚のふんばり(ブリッジの)と関係あるのかな
スクワットとベンチが関係してるって意外だった

193:無記無記名
08/10/08 14:58:18 0uvgSvnM
嫁からあなたは足が決して長くないから
これ以上足太くしない方がいいと言われ
2ヶ月さぼったらこの座間ですよ
女子供の言うこと聞いちゃいけないね

194:無記無記名
08/10/08 15:17:11 c19TMOc8
嫁の言うことにも一理ある。短足チビコロ体型は見苦しいことこの上ない。

195:無記無記名
08/10/08 15:43:47 MzlTzxAV
パワーのベンチは脚を蹴るイメージでやるから脚力必要

スクワット、デッドリフトでベンチが伸びる
はパワーの世界では常識でR

アイアソマソでミドテもいってたよ、ベンチプレッサーの児玉談で

196:無記無記名
08/10/08 16:55:55 YuIB2azM
足細くするなんていつでも出来るからな
フルスクワット140kgでセット組めるようになってから悩めばいい

197:無記無記名
08/10/08 17:00:24 aEhl3yS1
目指せトムプラッツ

198:無記無記名
08/10/08 18:33:40 biNYkOUr
大学の体育会ウェイトリフティングの場合、体重70kg~だとフルスクワット200kgが
選手としてのボトムライン。そんな連中でも足は太いってほどではない。
重量級になってくるとまた別なんだけど。
5回5セットみたいな、筋力重視のトレーニングやってるからなんだけどね。

だから一定レベルまでなら肥大させすぎず強化することはできる。
もっとも、素人じゃ肥大しまくるまで追い込むのは無理だと思うけどね。

199:無記無記名
08/10/08 18:46:28 CgonorHc
そう言えば、女子48キロ級の三宅もスクワットで140キロあげてるのをテレビでみたわ。

200:無記無記名
08/10/08 19:55:30 FIep+5X6
野口みずきですら、70キロ以上あろうかというコーチを肩車して
スクワットを何十発も・・・

201:無記無記名
08/10/09 02:29:31 /3I5k7DH
野口みずき、バーベルスワット60kgやってた。

稼働域はハーフだったかな。

202:無記無記名
08/10/09 16:26:55 7pHalamH
スクワットやると最近股関節が痛くなる。フォームが悪いんかな?

203:無記無記名
08/10/09 16:53:02 x3EWwmyz
ゴールドとかの本格的なジム以外のところってスミスマシンばかりで
フリーのスクワットができなくて困る。
ジムのマネージャーにせめてパワーラックかスクワットスタンド置いてくれって
言っても初心者が使えないからだめなんだそうだ。

スミスのスクワットはパラ~フルくらいのレンジがフォームとりにくくて
すごくやりづらいんだよな。おまけに背筋下部への負荷が少ないから
デッドをよけいにやらないといけない。

204:無記無記名
08/10/09 19:20:38 iDJVt/Gq
まあへっぴり腰のヤツらにはスクワットできないだろ、とくにダイエット目的とかそんなんできてるヤツはさ

205:無記無記名
08/10/09 20:15:32 EqNuiqt4
俺んところはラックとかスタンドがあるが、でもそんなのより
スミスの方が混んでるなあ。

206:無記無記名
08/10/09 20:52:34 fuQKQO7d
ゴールド通ってるんだけど、スクワットやろうと思って平日の朝8時に行ったんだけど、パワーラック3台とも空いてないのにはびびったw

207:無記無記名
08/10/09 23:44:21 ECEcv4qY
パワーラックって、最終レップスは途中でブッ潰れなきゃダメなもんなの?
最後まで上げ切って終わるようなヤツはヘタレ?

208:無記無記名
08/10/10 01:11:33 UouFhQD2
デッドは初めのほうは床まで下ろしてるが、7回くらいやるとだんだん脛・膝あたりまでしか下げられない

209:無記無記名
08/10/10 03:32:59 6AR0KS1p
それはフルレンジの6RMの重量だからだ。

210:無記無記名
08/10/10 10:56:24 8bE/l2mU
スクワットはフルでやるべき? フルだと膝壊すかな

211:無記無記名
08/10/10 11:05:28 UmizGhdC
競技者じゃないならあまり必要性もないと思う
フルはフルのよい部分があるから軽い重量で行えばよいのでは?

212:無記無記名
08/10/10 16:05:52 8bE/l2mU
↑アリガ㌧

213:無記無記名
08/10/10 16:20:36 dXdynUHI
フルで膝壊すやつってフォームがおかしいからだろ

214:無記無記名
08/10/10 16:24:08 sPzb+yL9
>>213
そうだよ
それがどうした?
フルだけが悪いわけじゃないのはみんな知ってるぞ

215:無記無記名
08/10/10 16:25:44 dXdynUHI
何イラついてんだよ、ケガでもしたのか?

216:無記無記名
08/10/10 16:30:57 87/8jZ1Y
たしかに。
フルは膝に負担が掛かるという意見や
はたまた腰に負担が掛かるという意見も見られるが
フルの方が負荷がいろんなところに分散され膝や腰の負担が少ないという考えもある。

はじめてフルやる場合は見栄を張らずに糞軽い重量からやるべし。

217:無記無記名
08/10/10 16:47:53 sPzb+yL9
>>215
ごめん
今日スクワットの日なんだよ
気が重い
けどやらなきゃなと

218:無記無記名
08/10/10 16:49:28 LiHffh6y
ハイバーで担ぐと腰の負担はどうなるんや?

219:無記無記名
08/10/10 20:26:44 cVM1d00F
かっこいい!
URLリンク(jp.youtube.com)

220:無記無記名
08/10/10 20:43:43 eHPIcLYB
>>216
>フルの方が負荷がいろんなところに分散され
これは初耳だな。
使用重量が軽くなるからその分負担が少ないという意見は聞いたことがあるが。
実際いろんなとこに分散の「いろんなとこ」って例えばどこ?

221:無記無記名
08/10/10 21:22:23 IvFIpyGh
あくまでオレの場合だけど途中で止める(パラレル、ハーフなど)スクワットの方がやりにくい
背中を立てた姿勢(トップ)→前傾姿勢→立てた姿勢(ボトム)で切り替えした方がやり易い

222:無記無記名
08/10/10 21:27:56 jJt9S9Oh
フロントスクワットはバックスクワットに比べて圧倒的にしゃがみやすいよ。

223:無記無記名
08/10/11 12:47:57 avPz57Lu
>>220
返答がないところみるとフル信者のフカシなんじゃね?

224:無記無記名
08/10/11 14:30:50 7lgAfuqC
フルスクワット160キロってどんなレベルですか?
それができると主張する人が某板にいて、どんなモンか知りたい。

225:無記無記名
08/10/11 16:38:59 zZwfAlrn
ジム行って80kgくらいで試してみれば?

226:無記無記名
08/10/11 16:54:27 7lgAfuqC
>>225
ボクはその80キロくらいが、フルスクの丁度限界あたりです

227:無記無記名
08/10/11 17:01:41 5//AyKll
>>226
自分の場合、大学入学と同時にボディビルサークルに入って、9月に挙げてましたよ。
>160kg
ちなみに当時76kgくらいかな。

228:無記無記名
08/10/11 17:07:14 3r+TUdu/
よく膝が爪先より前にでると膝に悪いとか言うが そうなるとフルは膝に負担がかかるのはたしかなことなのかな?

229:無記無記名
08/10/11 17:24:15 44//u/7U
土手ちんはつま先重心の人は多少出ても問題ないというようなこと
いってたお

230:無記無記名
08/10/11 17:24:25 5//AyKll
>>228
爪先の向きと膝の向きがズレるのは良くないだろうけど、
膝が爪先より前に出ると云々というのは、特にないと思うよ。



231:無記無記名
08/10/11 17:25:30 72PT0uVK
土手ちん!

淫靡な香りがする

232:無記無記名
08/10/11 17:37:57 3r+TUdu/
たしか土手ちんって土佐犬みたいな顔の人だよね?

233:無記無記名
08/10/11 17:40:58 BQGOBy40
ちりとてちん

234:無記無記名
08/10/11 20:52:21 Flr4K/b8
>>224

それ煤板じゃないん?

235:無記無記名
08/10/12 09:12:18 Z84oV9pj
>>228-230
膝が深く曲がってるってことは膝蓋腱などが比較的伸びた状態なので、
そこで負荷がかかるってのは当然大きい負担がかかってるんだよ。
フルやフルボトムが膝の障害を起こしやすいってのは歴然とした事実。
うさぎ跳びをやらなくなったのも同じ理由から。

でも筋肉に対する刺激もより大きいから、鍛えるという意味では魅力が大きいんだよね。
ニーラップなどを巻けば膝の負担は減るから、気をつけてやればいいと思う。

236:無記無記名
08/10/12 13:31:24 rkS2iqSe
腱も強くはなるから、膝の腱を強くするためにもフルスクワットは有効だと思うけど、
気をつけなきゃね。MAXでやる種目ではないと思うなぁ。

237:無記無記名
08/10/12 14:32:30 INLznIzx
それは人それぞれだね
フル、フルボトムは柔軟性がないと上手く出力できないというのもありますからね
でもクウォーターやるぐらいならのデッドで十分
ディップスでもそうですがある程度ストレッチされる所まで降ろさないと全体をカバーできないですからね
深く降ろした所で大腿四頭筋の関与が大きくなり立ち上がって行くと徐々にハム、臀筋、背筋の関与が大きくなる
この連動性が好きだし大事だと思ってるんですよ

238:無記無記名
08/10/12 14:36:16 INLznIzx
あ、オレがそう思ってるというだけですよ

239:無記無記名
08/10/12 17:13:55 MNElEn+s
フルスクワットで安全に扱える重量でやればよいのだ。

240:無記無記名
08/10/12 19:01:37 rkS2iqSe
そうそう。パワーリフターとかは仕方ないけど。
ボディビル的な狙いでトレやってるなら無理な重量でやることはないと思う
当たり前のことだが・・・

241:無記無記名
08/10/12 19:13:48 INLznIzx
当たり前だけどフォームが崩れるようなマックスはしないよ
オレの場合ボディビル目的でもないし、中途半端なスクワットはする気にならないだけ

242:無記無記名
08/10/12 19:21:07 rkS2iqSe
中途半端なスクワットってどれのこと?
まあパワーリフティングじゃ安全な重量とかいってられないわな。
重さの限界を競うんだから

243:無記無記名
08/10/12 19:29:56 INLznIzx
パラレルから上かな
興奮するなよ、人それぞれ考え方が違うんだから
重量挙げ習ってるから出来るだけそれに生かしたいだけだよ

244:無記無記名
08/10/12 19:44:03 rkS2iqSe
そりゃ考え方どころか目的が違うからね。
ボディビルや他の競技ではパラレルから上も十分に有用とされてるし。
俺もどちらかというとフルを中心にやるべきだと思ってるが。

興奮するなよって言われてもね・・そんなにあなたを興奮させてるとは思わなかった。
重量挙げは凄いと思ってるし、俺は別にそれを馬鹿にするようなことは何も言ってないよ。

245:無記無記名
08/10/12 20:02:00 INLznIzx
勘違いならすまない
自分の中での基準というだけ
自分は浅いと思ったらカウントしないようにしたりする
どの種目でも一番負荷のかかる所を大事にしたいしフルレンジで行うというのが好き
もちろん深くしゃがんだ姿勢が殆んどない競技には邪魔な筋肉がついてしまうという事もあるから有用とされるのも分かるよ
ボディビルでの有用性はいまいちわからないけど(上部、ハム、臀筋、下背部のためかな?)
こういのはどう?
ジャークをする時なんかでするディップという動作なんだけど、
自分が普段扱えない重さを鎖骨に保持して軽く膝を曲げるだけ
こういうのもボディビルとかに役立つかも


246:無記無記名
08/10/12 20:12:26 KdGIQhK+
>>245
よっぽどやりたいヤツ以外は、フルは不要。
一回ヒザを痛めてみりゃ、誰でもそういう境地になれるぞ。
痛いの嫌だもん、健康の為にやってんのに。

247:無記無記名
08/10/12 20:21:05 rkS2iqSe
>>245
俺は浅いのにフルだと思い込んで続けないように、
腿の裏辺りにパワーラックの後ろのフレームが触るまで降ろしてる。
ほとんどフルボトムになるけど。
昔部活で膝壊してるから普通の人以上に無理せず慎重にやってるけどね。
まあ俺はコンテストビルダーを目指してるわけでもないし、
脚をでかくしたいって気持ちもあんまりないから上半身の発達を促す程度にしかやってないけど。

フロントスクワットのクォーターってことかな?
全稼働域使わなくても重い負荷を扱うことによって更に筋肥大を狙うこともできるから
ハーフとかもたまには良いと思うよ。
刺激を変えるという意味で。
選手には詳しくないがほとんどフルではやらないけど凄い脚って人ってかなり多いみたいだしね。
あくまで筋肥大だとかが目的で、フルでやらないとダメというルールはないから
大きな負荷を扱う場合は無理して降ろさないと思う。
というか稼働域を制限することによって大きな負荷を扱うと言った方が正しいか。


248:無記無記名
08/10/12 20:35:03 INLznIzx
癖がつかない程度にやってみようかな
もしかしたら記録が伸びる事もあるかも
少しオレも柔軟になろうと思うお邪魔しました

あとディップはあまり尻は突き出さずに真っ直ぐ瞬発的にというイメージで
柔軟な人は尻を突き出す様にやる人も居るみたい


249:無記無記名
08/10/12 20:45:52 lC7rrZ3D
>>248
ディップ(ニー・ディップ)は、フロントスクワットの最終レップのあと
3~5回やれば充分だよ。それだけでやる必要はない。

250:無記無記名
08/10/12 20:49:48 INLznIzx
たまにやるといいよと言われやってたんだけど
それも取り入れとみようと思います

251:無記無記名
08/10/12 21:10:35 LLDQvz25
>>243
ウェイトリフティングの基本ってフルスクワットじゃないんかい?

252:無記無記名
08/10/12 21:12:02 4sYFLfIh
だからパラレルから上って言ってるんじゃないの?

253:無記無記名
08/10/12 23:49:55 rkS2iqSe
>>248
ありがとう。
ディップやってみます。
高負荷に慣れておくというのは大事だと思うし。

254:無記無記名
08/10/15 10:51:16 3WpVv+VV
挙げ

255:無記無記名
08/10/15 12:28:49 NGZj+W1T
スクワットやりまくったらロベカルみたいな足になれる?逆三角形な足作りたいんだけどどうしたらなれるの?

256:無記無記名
08/10/15 14:24:29 N92YjjEB
レッグプレスやりなさい。

257:無記無記名
08/10/15 19:36:20 d1QZlUHm
>逆三角形な足作りたいんだけどどうしたらなれるの?

補助種目にフロントスクワット。


258:無記無記名
08/10/15 19:40:48 HxD59QfR
>>255
股関節スクワット

259:無記無記名
08/10/18 03:50:14 CLzPE8/+
あげ

260:無記無記名
08/10/24 11:14:08 /5wycti+
ジャンプスクワットで膝やっちゃった

261:無記無記名
08/10/24 11:29:30 wgWBqC9C
加重したんじゃないだろうね?

262:無記無記名
08/10/24 12:30:35 NBwR7t91
スクワットすると毎回右ひざがポキポキなるんだけど
これってどうすりゃ治るの?

263:無記無記名
08/10/24 23:42:21 MgEYh5RG
しゃがみを浅くすれば鳴らなくなる
ニーラップも有効

264:無記無記名
08/10/25 00:55:30 nv5YuRpR
ベンチ55、デッド80でスクワットが35何だけど、どこかおかしいんだろうか?
普通はデッド>スクワット>>ベンチになるようなんだけど・・・

265:無記無記名
08/10/25 05:01:52 tZAAQk3x
みんなカーフレイズやってますか?
なんだかフルスクワット以上でやってると勝手にカーフでかくなってるような?

266:無記無記名
08/10/25 06:11:53 u8qg0QIU
>>264

ある程度の期間トレしたらそうなる
始めたばかりであれこれ気にするな

267:無記無記名
08/10/25 08:13:50 N8x/1G0V
>>264
素人さんなら、ベンチ値がスクワット値を超えるのは良くある事

268:無記無記名
08/10/25 11:51:01 Axe12Il6
>>264
URLリンク(jp.youtube.com)
早く気がついてよかったなw

269:無記無記名
08/10/25 15:34:54 Vh2m9T5M
>>265
スクワットでもヒラメ筋にはある程度利くので前からみて幅は出るかもだが、
ヒフク筋にはほとんど効果がない。
太くしたいならカーフをターゲットにした種目をやれ。
もともとふくらはぎと前腕は肥大しにくい部位だから時間かかるぞ。

270:無記無記名
08/10/25 18:28:10 7pVducPN
>>264
スクワットって一番つらい種目(少なくともオレ的には)だから
他の種目に比べてぬるいトレになっちゃってるのかもね。

271:無記無記名
08/10/25 19:58:22 N8x/1G0V
お前等のジムって、上半身裸でトレしてるヤツ、います?

272:無記無記名
08/10/25 21:09:51 tzKjysd7
太ももの内側を鍛えるのは、やっぱり、ワイドのスクワットですかね?

273:無記無記名
08/10/25 21:52:57 AB+7XpjI
内側は深くしゃがむとくるよ
自己責任でどうぞ

274:小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E
08/10/25 22:15:02 8brS3/Ud
フルスクワットのフォームばかり気にしてたら
伏兵のカーフレイズで右膝痛めた
40kgバーベル持ってワンレッグカーフレイズで
反動使ってスキップしながらやったのがいけなかった
みんなも気をつけてください

275:無記無記名
08/10/25 22:50:04 9GC3Kerr
今日はじめてパワーフォームでスクワットしたんだけど、
すごい前傾きつくなって、僧帽筋で担ぐより重量あがらんかった。
ウォームアップの段階では、これのほうが上がりそう!
と思ったんだけど、メインではボロボロ。
デッドやった後かのように下背に効いてしまった。

最初はこんなもんなんですかね?

276:無記無記名
08/10/25 23:18:35 qZWB434Y
>>275
おれもそーだったんだけど
背中の疲労がひどい そのうち慣れるのかな

277:無記無記名
08/10/26 00:01:31 ZNn7OzVA
>>275
奇遇ですね、俺も先週からロウバーのスクワットをやっています。
アップはいい感じだったんだけど同じくメインはボロボロでした…
とりあえず今度は重量を軽くして徐々に慣れていこうと思ってます。

278:無記無記名
08/10/26 00:07:44 xkJ+3L+N
>>276
自分は途中で潰れそうになって無理に上げたせいか腰痛めました。。。
>>277
とりあえず自分も重量下げて慣らしていきます。
レップ自体は先週の通常の位置で担いでたときよりもあがったんですけど、
おそらくかなり前傾がきつくなったせいで、パラレルまでちゃんと
しゃがんでいなかったと思います・・・。

279:277
08/10/26 00:12:15 ZNn7OzVA
>>278
何回か上がったのなら慣れてくればいけると思いますよ。
俺なんてハイバーで数回上がった重量が一回も上がらずに潰れましたからorz
自分は根本的にバランスが取れていないみたいで慣れるまで時間がかかりそうです。

280:無記無記名
08/10/26 01:02:11 NJfkv432
より、重い重量を目指すならローバーは避けては通れないんでしょうか?

281:無記無記名
08/10/26 08:27:01 mx0Jknzf
ローバーとかハイバーって何の事なんですか?

282:無記無記名
08/10/26 08:38:15 A4YRoUtg
>>280
ローバーのが挙げやすいってだけ。

283:無記無記名
08/10/26 10:48:22 43qrRmuM
俺はバー一本分くらい低く担いだら腰が楽になったよ。



284:無記無記名
08/10/26 10:54:47 KqQVpU4S
>>264
デッド80のスクワット35はおかしいような気がするけど・・・
せめて70~60くらいは行くんじゃないかな?
もしかしてこういうフォームになってたりする?
女性でスクワットとは関係ないが、時々こういうフォームでやってる人いるんだよね。
URLリンク(lark.noneweb.com)

285:無記無記名
08/10/26 11:53:42 4asO9CVU
>>284
初めて四ヶ月の素人だけど、デッド70kg、スクワット40kgで
セット組んでる。やっぱり変??
あ、ちなみにスクワットはパラレルね。
これでも最初は25kgからスタートだったから、進歩したと思っているだが
このスレみてると鬱になってくる。。。
100kgとかありえん。

286:無記無記名
08/10/26 12:00:37 hZZFWc6B
吹いた
URLリンク(blog.livedoor.jp)

287:無記無記名
08/10/26 12:53:23 gtYnPxCD
>>285
昨日今日まともにスクワット始めたようなド素人なんですが、ベルトはやはり必要?
今45でセット組んでるんだけど‥‥‥

288:チン☆ ◆x1uHIv./m6
08/10/26 16:42:38 rsCZCYgw
スクワットはベルトしないほうが良いよ
デッドも
体幹強くなる

289:無記無記名
08/10/26 17:10:31 155q9UI8
デッドもスクワットも正しいフォームですることが重要。
見た目簡単に見えて、一定の重量は簡単に上げることができるから簡単と思えるけど、
実はとても難しい。奥が深い。ほとんどの連中はデタラメなフォームでやっている。

290:無記無記名
08/10/26 18:11:35 KqQVpU4S
>>285
体型にもよるから一概には言えないけど・・・
重りナシで100回くらいやって、フォームを確かめるのもよいかと。
あと、走りこみなどで基本的な体力をつける、とか。

>>287
横からスマンが、ベルトは予防のためにしていたほうがいいよ。
そして腹に息を込める意識・・・これは自分にも言い聞かしてることだけど。

291:無記無記名
08/10/26 21:03:19 4asO9CVU
>>290
285だけどアドバイスありがとう。
身長184cm、体重65kgの超ガリな上、太ももが長いので
もともとスクワットに向いてない体系なんだよね。
鏡の前でフォーム確認しながらコツコツやるよ。

292:アノミー ◆oqnPLS3ufk
08/10/26 21:22:02 A4YRoUtg
厳しいこと言うようだが、最初から言い訳してどうする。まったくふざけた野郎だ。
いままでの人生に言い訳し続けてきた結果がそのクソガリ体型に集約されていると知れ。

293:無記無記名
08/10/26 21:28:43 NJfkv432
気にせず自分のペースでやってください

294:アノミー ◆oqnPLS3ufk
08/10/26 21:30:04 A4YRoUtg
いや、気にしろwwwwwwwwwwwwwww

295:無記無記名
08/10/26 21:32:06 NJfkv432
では、ちょ~とだけは気にして自分のペースでやってください。

296:無記無記名
08/10/26 21:41:15 43qrRmuM
言い訳は200Kの壁にぶち当たってからにしろ、最初から言い訳するような奴は一生ガリでいいんだ、ガリで生きがいをみつけろや。

297:無記無記名
08/10/26 21:43:15 EsHPG2Hp
足が長いからとか体がどうだとかいうやつにかぎってザコ

298:無記無記名
08/10/26 21:45:51 NJfkv432
気にせず自分のペースでやってください

299:無記無記名
08/10/26 21:47:48 zR1X+9R2
アノミーがマトモなこと言うなんてw



300:無記無記名
08/10/26 21:48:40 43qrRmuM
>>298
こういうつまらんことに意地になる奴は体を見なくてもわかるな、体以外にも心もガリなのが。

301:無記無記名
08/10/26 21:50:40 NJfkv432
そうですね(^-^)

302:無記無記名
08/10/26 21:51:45 Q1M6b55Y
左右さが気になる

303:無記無記名
08/10/26 22:17:36 vRn9TrPB
>>296
じゃあお前も200Kの壁にぶつかるまでは一切言い訳するな。
>>292,>>297
もしお前が素質のないガリガリで生まれてきたらどうせ言い訳するんだろう。
体質によって筋肉の付き方は全く変わってくるのに体質の話を持ち出したとたん言い訳扱いするお前の幼さが目に映るわ。

304:無記無記名
08/10/26 22:19:18 EsHPG2Hp
ハハッワロスw

305:無記無記名
08/10/27 19:21:40 TxVCwh8V
図星すぎてワロスw
自分より少しでも劣っている者をみると叩かずにはいられないんだろうな。
目クソ鼻クソを笑うってやつか。

306:無記無記名
08/10/27 19:25:48 0Xmb7vDi
スクワットって膝関節の軟骨とかすぐに磨耗して膝の病気になるらしいじゃんか
それより加圧が一番いいんじゃないかな  おまえらはマッチョすぎ
 マッチョすぎるのは女が避けるよ 暑苦しいんだってよ マッチョは

307:無記無記名
08/10/27 23:38:21 gVg9QXSA
>>292
うぜぇ!アミノバリューは黙ってろ。
己の欠点を知り、それに対して論理的に対処することの
どこが言い訳なのだ。
もう少し頭を鍛えてから来い!



308:無記無記名
08/10/27 23:39:39 gAhv4Akr
ジムでよく会う人が軽重量高レップのフルボトムスクワットやってるんだが、これって何の意味があるの?
なかなかいい脚してるからハーフでもいいから高重量やればいいのにさ

309:無記無記名
08/10/27 23:41:17 kRJYzJ8Z
四頭筋より股関節周りを重視してるんだろう。

310:無記無記名
08/10/28 00:00:47 HFPjFaia
股間接ね。でもそれならフルスクワットで十分じゃまいか?フルボトムのよさがよくわからん。
まぁモーリスグリーンはやってたけどさ

311:無記無記名
08/10/28 00:28:09 6lD5ZI3M
軽重量高レップなら筋持久力を鍛えてるんだろJK
それにフルよりフルボトムの方がケツ筋に効くぞ
フルボトムを避けるのは膝をこわしたくないから

312:無記無記名
08/10/28 01:01:06 Do8kBT+R
やってないからわからない

313:無記無記名
08/10/28 09:25:40 oxTpPf7h
フルボトムはケツに効くなぁ~
男だからあまりわからんが、女は男の鍛えられまくった尻に
欲情するらしいからな。

314:無記無記名
08/10/28 10:22:20 rvzp+c/6
>>308
「なかなかいい脚してる」

充分に意味があるってことだな。

315:無記無記名
08/10/28 11:17:55 gtHY+9eK
308さん その人はどのくらいのレップ数やってたの?

316:159
08/10/28 23:22:02 ChotN1gE
結局自重スクワットやる事にした。
振動を与えずに全天候型で心肺機能増強を図るには
結局スクワット高回数が良い様だ。
大きな筋肉が多く動員されるからだろう。
その意味では軽いバーベルでデッドをやるのも良いかもしれない。
同じ運動を毎日行う事による故障を案じて
高回数スクワットと高回数デッドを一日毎交互に回していこうかと考えている。
(自重デッドは負荷が軽過ぎて頭を高速でへこへこする羽目になり、
求める効果とは別の効果でふらふらになるので早期に止めた。確かに滑稽だった)

317:無記無記名
08/10/29 00:28:26 nq6tEfYA
>>316
オーバーヘッド・スクワットは軽い重量でも効くよ。お試しアレ。

318:無記無記名
08/10/29 11:38:03 SGAH4IUf
蒸し返して悪いね。

私は素質が無いからここまでしかできない→×
私は素質が無いながらここまではやったorやってみせる →○

初級・上級問わず意識は常に大事

319:皓
08/10/29 14:46:30 nQ1Q66BE
ちょっと聞きたい…
ウェイトトレーニングをやる日本人はスクワットしますか?
僕、日本人じゃないから知りたい…

320:無記無記名
08/10/29 16:04:47 IrpnIRg6
僕は毎日やってますよ、まあ毎日やる人は稀だと思います
人によって頻度は変わってくると思います

321:皓
08/10/29 16:28:47 nQ1Q66BE
ちょっと安心した…でもバーベル・スクワットかな?
自国にはジムがスミス・マシーンばかり本物のスクワット・ラックは少ない。

来年から日本に行く予定があるからスクワット・ラックが必要…
今までは115キロのスクワットを頑張ったから。

322:無記無記名
08/10/29 16:30:44 IrpnIRg6
>>321
はい、バーベルスクワットです
お仕事で日本に来るんですか?がんばってください!

323:無記無記名
08/10/29 19:18:40 YIR9qq7q
>>321
スクワット・ラックは、ない所の方が多い気がします。
でもスミスマシーンの方がもっと少ないと思いますが・・・

324:159
08/10/29 23:01:47 xWTXmTU1
脳内会議の段階での結論として

自重スクワットの代わりにバー(7kg)のみオーバーヘッドスクワット
軽重量デッドの代わりに軽重量グッドモーニング

を採用予定としてみる。後は実施してみるだけだ。

325:無記無記名
08/10/29 23:05:57 5ffdVxyA
>>321
日本語お上手ですねー

326:無記無記名
08/10/29 23:12:30 xWTXmTU1
スクワットラックやマシンが国内に多いかどうかは、
皆各々特定の偏った環境下にしかいないと思うので、何とも言えないものと思う。

私の行く体育施設は、
大学のパワーリフティング系部活管理下のトレーニングスペースなので
スクワットラックは有る。
皓氏がもし大学の留学生なら、当たりを引くかもしれない。

327:無記無記名
08/10/29 23:12:55 IrpnIRg6
まーでもパワーラックはあると思うよ

328:無記無記名
08/10/30 00:10:28 JKE5MMaq
大学の体育施設ってさ、ある程度の歳までは何食わぬ顔して入っていくと
普通に使えちゃうよね。タダで。

329:無記無記名
08/10/30 00:13:22 mteswV/C
運動部が強くて力入れてる大学なら設備も整ってるだろうね
俺の母校はブラスバンドとか文科系ばかり頑張ってるところだったから実にショボい施設だった

330:皓
08/10/30 02:32:17 +R/+azRP
みんな手伝ってくれたありがとうございます!
日本語まだへたくそなんです…

仕事で日本語がわからないとダメだから、能力試験の2、1級を
受け取ったらいいなと思う。
大学の留学生じゃなくて、日本語学院に入るつもりがあるのです。

東京で体育施設って大体いくらか誰か知ってる?
ここには普通って一ヶ月¥2500位けど日本ならムリですよね…

「体育施設」言葉を知らなかったもう勉強になった

331:無記無記名
08/10/30 02:39:33 XMvAv1i+
皓さん、ぎごちないけど相当うまいねw
2ちゃんで必要な情報聞ければたいしたもんだお。

332:皓
08/10/30 04:03:52 +R/+azRP
>>331
別にたいしたことないよ、ただ誰か案内させたらいい、自分自身で探しても
大丈夫から。
大事なことは大使館で聞いてくれると当たり前けどこんなことを大使館で
聞いたらみんな笑っちゃうよ(-_-;)…

333:無記無記名
08/10/30 06:53:57 ZveNoVHI
トリプル3スクワット

334:無記無記名
08/10/30 08:22:40 mZFB5klg
>>329
中央大ですか・・・。まあ2ちゃんねるのあの人しか
一般的には知りませんわな、普通は。

335:無記無記名
08/10/30 17:43:35 8/SOpUTO
質問です
わたくし初心者&非力で
自重のみでゆっくりやる方法のスクワットをやっているのですが
最近寒さのせいか1セットあたり2、3回
不整脈が出ます。
今日は軽めにやったら1回も出なかったのですが
他のトレも含め
寒い部屋や廊下などで筋トレするのって
体に悪いですか?
一応筋トレ前に軽く走ったり、ストレッチしたりっていう
アップはやってます


336:無記無記名
08/10/30 17:45:41 8/SOpUTO
>>335はちなみに
夏~最近までは
スクワットで
このようなことはありませんでした。

337:無記無記名
08/10/30 18:19:59 ZkJW8vdp
>>335
悪いことは言わん病院行け

338:無記無記名
08/10/30 20:06:51 3oscyi+9
>>330
区立や市立の体育館ジムなら1回300円~500円程度で使えるよ。
すべての市区を知ってるわけじゃないけど、中にはフリーウエイトのない施設がありそう。
おれの実家は他県だけど、市営ジムにはマシンしか置いてなかったよ。

339:159
08/10/30 20:54:06 glP3J4gS
心肺に負担を掛ける筋肉はどうやら圧倒的に大腿四頭筋らしい。
尻ハム脊柱中心のデッド系では全くこの点でスクワットに匹敵出来ない。
心肺機能増強を図るのに利用する筋肉がいつも四頭筋ばかりでは負担が大き過ぎるかと思い
デッド系を挟もうとしたのだが、効果が薄過ぎる。どうしたものか。
膝に違和感を覚えるかどうか、とりあえず毎日スクワットしてみてから危惧すべきだろうか。

340:無記無記名
08/10/30 23:42:00 ndOdJeMy
大腿を追い込んだ時の息切れ感がなんとも苦手だ。
ハァハァという心地良い感じには程遠いホフゥホフゥというあの感覚が…

341:無記無記名
08/10/30 23:56:07 3oscyi+9
莫大な酸素負債が生じるからね。
長距離ランナーなんかにはこの息切れ感はわからない。
400mランナーならよくご存知だろう。

342:無記無記名
08/10/30 23:58:48 r7o/4wku
>>339
スクワットで追い込んでも呼吸が荒くなってへたり込むくらいだけど、
その後にレッグエクステンションやるとゲロ吐きそうになるのは四頭筋だけを使ってるからなのか
なんとなく納得

343:無記無記名
08/11/03 00:49:10 Zms6yLkc
>>341
よくわかる喩えだなw
400の選手は350過ぎで地獄を見るそうだしい。
乳酸の量もハンパないからなああ。

344:無記無記名
08/11/03 19:13:23 jNoFGZTs
某ボクシング漫画では800が一番キツいと言っているし、
陸上板ではハーフマラソンが一番危険とも言ってるし、
一体何が・・・

345:無記無記名
08/11/03 21:48:55 LQVtXWtN
>>330
一ヶ月5000~10000円ぐらいじゃないかな。

346:無記無記名
08/11/04 01:33:03 0kCWDIZf
はじめてスクワットやった
脚より何よりそうぼうきんが痛い
レッグプレスと違って全身汗かくねスクワットって一応全身運動みたいなもんなの?

347:無記無記名
08/11/04 15:19:30 o1gqhM0f
胸より下は全部使うからほぼ全身運動だろJK

348:無記無記名
08/11/04 16:21:16 zKr6k+Fl
ロウバーで高重量だと背中もかなりつかうしな

349:無記無記名
08/11/04 18:34:09 jSNx6sAL
レッグプレスも、なかなかな全身運動・・・
俺、あっちの方が歯を食いしばるし。

350:無記無記名
08/11/04 18:38:08 zz05WBk1
スクワットは余力が残るけどレッグプレスは全部使い切れる

351:無記無記名
08/11/04 20:46:22 NKe07gbY
それはそうだけど、運動としてはスクワットの方が断然きついよね。

352:無記無記名
08/11/04 20:56:53 ECO2NM3A
レッグプレスの負荷はスクワットの半分らしいからスクワットのがキツイ。

353:無記無記名
08/11/04 20:59:18 /KBJid37
スクワットは四頭より先に心肺がいかれるから追い込めない2流トレ
レッグプレスのほうが上

354:無記無記名
08/11/04 21:40:23 xK9umxbG
どっちも長所短所があるだけだお( ^ω^ )
気にするなお

355:無記無記名
08/11/04 21:42:19 y74oGsz8
上とか下とか比較してる時点で馬鹿w

356:無記無記名
08/11/04 21:47:26 o2Yuz32b
>>352
納得
スクワット始めたばかりでフォームも固まってないし動きになれてないせいもあるが
スクワット70kg レッグプレス168kgそれぞれ10回が限界だわ
スクワット→レッグプレスだと159kgとかそれ以下になるが当たり前かw

357:無記無記名
08/11/04 21:49:45 NKe07gbY
9kgしか変わらないのはおかしいな。レッグプレスはパーシャルだろ?

358:無記無記名
08/11/04 21:58:07 o2Yuz32b
>>357
実は直後にやってないw
他のやって脚がまだ追い込めてない感じだから最後にレッグプレスやっちゃった
パーシャルが何かはわからないけどフリーウェイト使う奴じゃなくてマシンのほうです

359:無記無記名
08/11/04 22:34:15 YjTZSaLl
スクワットが心肺がやられるって感覚がわからない・・・
ゼーゼーハーハー言うって事か?

360:無記無記名
08/11/04 22:49:41 iwg2mNYx
>>359
12RMをレストポーズ法で(バーは担いだまま)15回ぐらいやってみよう

361:無記無記名
08/11/04 23:25:56 3K9yx6/N
>>360
人殺しww

362:無記無記名
08/11/05 00:18:22 uw6IQ0CG
ジム行く金ないし、ウエイト買う金もない
スロトレでヒンズースクワットでも頑張るわ・・・

一日10×2で良いらしいからw

ちょっと運動したら視力が上がったwwwww

なんぞこれwwwwwwww


363:無記無記名
08/11/05 12:22:50 6iURH9nd
↓クソガリのサカオタが日本のサッカー選手が筋トレしないのを正当化しようとしてます

育成年代のフィジカルトレーニングを語るスレ
スレリンク(eleven板)l50


364:無記無記名
08/11/05 19:20:21 e4JW49H3
>>360
素人なんで単語の意味がわからないのだが、
「12レップをワンセットとして休憩10秒でバー担いだまま15セットやれ」
という意味ですか?

365:無記無記名
08/11/05 19:33:55 ob0o1fff
まずは12RMできる程度の重量でスクワットをしてみましょう。
レップを重ねて体力の限界が近づいたら、バーを担いだまま少し休んで呼吸を整えましょう。
それまでのレップと休憩しながら重ねたレップを合計して15レップできるように頑張りましょう。



366:無記無記名
08/11/05 20:04:56 +4+kpSRG
俺なら心が折れる。

367:無記無記名
08/11/05 23:39:41 Zb5ck/gV
スクワットで太ももの内側と尻に効かすにはどうしたらいい?

368:無記無記名
08/11/05 23:59:29 YMYAAiEY
>>367
ワイドがよろしいかと

369:無記無記名
08/11/05 23:59:58 ob0o1fff
教えない

370:339
08/11/06 00:08:54 vXudJ+60
自重に準ずるオーバーヘッドスクワットを急いで高回数しようとしたのは
私の体には合わなかったらしい。
不具合は膝ではなく,右脚下腿内側面に在って14歳の頃から痛み出した血管腫だった。
急いで行うと爪先重心となり、カーフに負荷が掛かる為圧迫されるのだ。

短時間高回数は諦め、各レップゆっくり時間を掛けて行う様修正だな。
この方法でもきっと心肺向上はそれなりに図れると期待しよう。
或いは360=365の方法を採って12RMsくらいの中負荷にまで上げても良いかもしれない。

いづれにせよ私の場合、曲げは骨盤・股関節主導で、膝の曲げは後から従う様にし、
それによって踵重心を保ちながら、カーフに負荷が行かない様に実施するしかあるまい。
フルボトムのボトム位でくれぐれも脱力して骨盤を後傾させたりせぬ様注意せねば。
尻が踵にべったり衝く直前までに下げを止めれば良いだけか。
セミフルボトムってとこかな。

371:無記無記名
08/11/06 00:12:40 R7IAoB/O
それはフルでしょう。

372:無記無記名
08/11/06 00:21:13 vXudJ+60
まあ言い草は色々有る物よって事で。
フルの中でもやや深めという点を意識した呼び名ですな。

373:無記無記名
08/11/06 00:44:10 OOIo/dkj
自重に準ずるオーバーヘッドスクワットって何よw

374:無記無記名
08/11/06 00:45:12 R7IAoB/O
>>372
セミなんたらとか勝手にへんな言葉作るな。

375:無記無記名
08/11/06 00:52:38 WkeywFYz
フロントスクワットやったら腰めっちゃ楽なうえに
大腿に効きまくって死ぬかと思った。
背負うやつって腰つかってあげるから仕様重量が高いんだな。

376:無記無記名
08/11/06 00:58:44 8qPmHlsf
じゃあ俺は明日セミハーフスクワット1000キロでやりまつw

>>375
固有背筋も動員してあげてるってことは前傾が強いんじゃない?
ハイバー気味だと腰は維持程度にしか使わない感じがするけど。

377:無記無記名
08/11/06 10:12:57 d/hcrcRm
ハイバーとかローバーが、画像付きで解説されているサイトとかはありますか?

378:無記無記名
08/11/06 10:33:48 jyTe8W76
URLリンク(www.nothingtoxic.com)

こんなこともあるんだな。
二階だったら放り出すのもキツイ。

379:370
08/11/06 12:30:28 vXudJ+60
>373
7kg辺りのごく軽いバーベルを掲げての~

>374
なんと攻撃的な権威主義者だ!
呼び名くらい作るさ、言いたいニュアンスを表現する為に自由にな。
その為になら多少の混乱など止むを得ない。
人はもっとバラバラになるべきなのだ。

筋トレ種目の名称が横文字である事が権威主義の蔓延る原因だろうな。
第一言語でその都度作っていたならば皆或程度自由に呼べる様になっていたに違いない。

380:無記無記名
08/11/07 15:49:42 0PcLy0aX
呼吸法は下ろすとき吸う、挙げるとき吐くですよね。それとも息止めてやったほうがいいですか?

381:無記無記名
08/11/07 16:04:06 8icky5OZ
ずっと息止めてろ

382:無記無記名
08/11/07 19:52:05 Jypv2Lb5
かなりのスローでやってるオレは上げ下げ両方とも吐いてる。
で、上下の止まったところで吸ってる。

383:無記無記名
08/11/07 20:03:47 htSr2KMg
俺は吸いながら降ろしてボトムポジションに近づいたら止めて腹にリキ入れて切り返す。
息を止め腹にリキ入れたまま挙げて、スティッキングポイント越えたら吐く。

384:無記無記名
08/11/08 00:52:38 BftDHhcc
上げ下げで一呼吸では酸素が全然足りないので、
上げている途中も下げている途中も何度も吸ったり吐いたりしている。

385:無記無記名
08/11/11 11:39:51 oNwvyiKE
息止めてやると、
口の中が血の味になって
頭痛が止まらなくなるよね

386:無記無記名
08/11/11 23:20:56 s/Iu3q4l
上げるときに脚は伸び切らないで伸びきる寸前で落としたほうが、腱や靱帯を傷つけないためにも良いんでしょうか?友達のを観てると皆上で一回止まってるんですが、スポーツにおいての筋力アップにはどちらが良いんですか?

387:無記無記名
08/11/11 23:24:35 9whcK5nu
のばして一度休憩するのがいいんじゃない?
バルクを得たいなら断然ノンロックスクワットだけどね

388:無記無記名
08/11/11 23:33:06 QYMSLrQ8
スポーツなら伸ばしきる方だろうね
股間節の伸展を意識して爆発的に立ち上がる
効かせるようにジリジリ挙げてはダメ

389:無記無記名
08/11/12 08:10:15 Zq0G6uLS
重さに負けそうになりながらモジモジと立ち上がるやり方ではダメですか?

390:無記無記名
08/11/12 09:14:06 tUtvDXYl
>>389
太くしたいならそれでいい
強くしたいなら反動使わない程度のスピードで

391:無記無記名
08/11/12 09:32:23 tUhU6LQ7
389は爆発的に挙げたいけど重さのせいで結果的にゆっくりになったということじゃないの?


392:無記無記名
08/11/12 09:34:17 tUtvDXYl
>>391
だったら重量が重すぎるって事だろ
爆発的に上げたいなら重量落とすべきだし
効かせるように上げたいならそのままもしくは重量増やす

393:無記無記名
08/11/12 13:01:11 tUhU6LQ7
だってそうすると高レップになるよ。

394:無記無記名
08/11/12 13:51:43 T/h0FK11
その場合限界の1,2レップ前で止めるんだよ

395:無記無記名
08/11/12 14:13:31 tUtvDXYl
>>393
だったら爆発的に上げられる
限界回数に合わせた重さにすればいいだけだろ
頭使おうぜ

396:無記無記名
08/11/12 16:19:11 s/sVxRio
バーベルないんではじめてダンベルスクワットやったんだけど
握力続かないしフォームとかぜんぜん維持できないし(正しいフォームかは別として)
どうやればいいのかぜんぜんわかんないんだけど
バーベルみたいに重い負荷じゃなくていいの?

397:無記無記名
08/11/12 16:24:59 uDhAtTrP
>>396
> 握力続かないし

フックグリップ

> バーベルみたいに重い負荷じゃなくていいの?

高回数、短インターバル

あとはググれ。

398:無記無記名
08/11/12 17:02:24 s/sVxRio
ありがとうございました

399:無記無記名
08/11/12 17:03:37 s/sVxRio
すいませんさげわすれました

400:無記無記名
08/11/12 17:24:38 uDhAtTrP
>>396
> 握力続かないし

リストストラップも追加

401:無記無記名
08/11/12 19:20:57 G7u68v4e
フックグリップやストラップよりもパワーグリップがオススメ

ギアスレがあるからそこを参考にして
スレリンク(muscle板)l50

402:無記無記名
08/11/12 23:16:38 /8y8Z7Yl
初めまして。本日バーベルスクワット初体験。
感想は今までやった種目で一番きつかったです。
初めてなのでバランス取りながら、ゆっくりおろして床に平行になるまで
40kg→45kg→50kgと15回ずつ。
脚の筋肉には効かないのですが、心臓と肺が呼吸が・・・
なんとゆうか終わった後、くら~とくる感じですね。
本日最後の種目で行ったのですが、最初の種目に持っていたほうが
よさそうですね。
これからも少しずつ頑張ろう。せめてベンチプレスと同じ重量があがるように。



403:無記無記名
08/11/12 23:21:34 x7nNdvKp
>>402
慣れればベンチよりもずっと重い重量が挙がるようになるよ
まずは軽い重量でしっかりとフォームを身につけた方が良いよ
頑張れ!

404:38歳おっさん
08/11/12 23:31:02 /8y8Z7Yl
>>>403 ありがとうございます。しかし、レッグプレスとは違ったキツサ
とゆうより、スクワットは確実にきつかったです。
まあ持久力がつきそうです。

405:無記無記名
08/11/12 23:45:36 pxdiPWHZ
スクワットはきついけど楽しくない?
でも膝ノンロックでフルボトムは吐きそうになるw
トムプラッツみてーになりてーwwww

406:味噌汁
08/11/12 23:49:24 M9dxzmFo
スクワットはじめました。

クセになりますね!

年内に100はいきたいです!

407:無記無記名
08/11/13 00:08:38 aILTV3LH
年内ってあと一ヶ月ちょっとしかないぞ。

408:38歳おっさん
08/11/13 00:17:29 G8irb+bn
>>405 初めてなので楽しいかどうかまでは・・
まだフルボトムまでは難しいですね。今のところパラレル位を意識してます。
腰が怖いので、15回×3に慣れたら、20回で組もうかと思います。


409:無記無記名
08/11/13 00:33:01 wmjztoHp
トムプラッツ・・・ググったら、何じゃこりゃwwwww

上半身は捨てて、下半身だけ目指すぜ!!!

410:無記無記名
08/11/13 04:44:13 CrXUr3kC
>>407
あ、もう11月半ばだったんですねw

2月までに目指します!

411:無記無記名
08/11/13 07:12:34 ua2R+X7+
自分22ぐらいの大学生の頃は体重60キロでハーフスクワットMAX130キロ上がってたんだが
29の今は70キロあがるのがやっとになってた・・その間全くやってなかったからそんなものかな

412:無記無記名
08/11/13 10:16:05 8COdkUTX
だいたい10回×3セットできるような重さをセレクトしているつもりなのだが、
この1ヵ月で数値が80→75→70と、だんだん落ちていっている・・・

何がダメなんだろう。根性?ベンチプレスに負けそうで怖い。

413:無記無記名
08/11/13 10:36:02 q42l9Hrz
オーバートレーニングだろ。

414:無記無記名
08/11/13 10:50:25 vHdyAaaa
ご飯食べてる?
俺は減量しようとしてメシ減らしたら似たような感じで重量が落ちたよ


415:無記無記名
08/11/13 10:57:33 8COdkUTX
>>413
週に2回程度、それもこんな程度の重量でもオーバートレーニングって起こるの?
ちなみに体重は70キロくらいです。トレは夜なんで確かにトレ後はメシ抜く事が多いけど、
朝とか昼とかおやつは結構食べてますけどね。

416:無記無記名
08/11/13 10:59:43 NIm1Scv0
>>415
何でトレ後メシ食わんの?

417:無記無記名
08/11/13 11:45:41 8COdkUTX
>>416
家に帰るともう23時くらいだし、そんな時間から食うと太るかな・・・と。
あとトレ後にお約束だけどプロテインは飲んでるので、それで十分かな、とも。

418:無記無記名
08/11/13 11:49:04 bJY6JBHB
冷やし中華始めました

419:無記無記名
08/11/13 11:52:03 NIm1Scv0
>>417
プロテインは主食にはならん
あれはあくまで補助食品
体重減らしてる間は使用重量増えないしオーバートレにもなりやすい

420:無記無記名
08/11/13 11:52:16 q42l9Hrz
>>417
そんな姿勢じゃ筋肉付かねーよ。やめちまえ。

421:無記無記名
08/11/13 11:55:08 qeS6OBMT
プロテインはあくまでサプリメント
ということを忘れてはいけない
食事をおろそかにしていては、筋の成長は望めないよ

422:無記無記名
08/11/13 12:30:08 Gvh9jXB9
>>412
毎日ちゃんと歩いてる?俺は車通勤ばかりであまり歩かなかったときそうなった。

423:無記無記名
08/11/15 21:46:48 ykP0i8LH
>>401
ありがたいです
トレ始める前は握力続かないとかいくらなんでもないだろとかおもってたけど、
正直申し訳ないです

424:38歳おっさん
08/11/16 00:46:35 wyI7c+qw
本日筋トレ。
スクワットラック使用中の為、先にベンチプレス。
その後20kg×12 40kg×12 50kg×12 60kg×12
70kg×12を2セット。
セット15回に比べて12回は心臓、呼吸が楽だった。
ただし、70kg2セット目で左側の臀部と脚の裏側に軽く鈍い痛み。
腰痛めたかな・・
次回は60kgに落としてセット15回で組む予定。まだ重さに体が慣れていない
みたい。

425:無記無記名
08/11/17 01:40:32 rVHHlFdg
最近スクワット始めた初心者なのですがフォームを間違えるとヘルニアになったりする可能性はありますか?

426:無記無記名
08/11/17 01:49:00 trxcJz7V
答えるのもばかばかしい

427:無記無記名
08/11/17 23:19:12 dM+psrQc
ヘルニアになったって、鍼を打てば直る。頑張れ!

428:無記無記名
08/11/18 08:44:49 PBx0gJLl
ヘルニアとは「地獄の近く」と書く。文字通り生きた心地のしない痛さ。

429:無記無記名
08/11/18 18:25:41 giu8HCPf
バーベルないんでダンベルでスクワットやったら足じゃなくて
背中が筋肉痛になった
やっぱりバーベルかわないとダメかな・・・

430:無記無記名
08/11/18 19:39:32 nIaAYgUj
バーベルでも背中が弱かったり腰上げすると背中痛くなるよ

431:無記無記名
08/11/18 21:07:43 fm+U4aB6
最近、雑誌を読んでると、M
AXに迫るような高重量を扱う時以外は、ベルトを巻くな的な記事を良く目にするようになったんだけど、
腰に不安がある場合は巻いた方がいいよね?

432:無記無記名
08/11/18 22:07:09 giu8HCPf
>>430
やっぱりフォームの問題なんですかね・・・

433:無記無記名
08/11/18 22:07:47 TkgRk1Td
>>431
腰に不安があるなら当然だし、不安無くてもスクワットはベルトする方が多くね?
リストストラップとかならそういう話もあるけど。

>>429
ダンベルスクワットって脚の真上に負荷がかかるわけじゃないから
それを支えてる腕や肩や僧坊が疲れちゃって個人的にはあまり脚に効かない気がする。
気がするだけだけど、購入できるorジム通えるならやっぱバーベルの方がいいよ。


434:無記無記名
08/11/18 22:30:47 oKCgHbWv
高校時代パワーやって230挙げたけどヘルニアになってからロードワークしかやってないなあ。
あの体をフルに使った感じと、土台と軸を鍛えるぞ~って感じが好きだったんだけどな。

435:無記無記名
08/11/18 22:42:18 c5qSi02i
骨盤を前傾してケツ締めてお腹を固めて息を吸って腹圧を高めるようにとジムの人に指導されてる。
それが出来てからベルト巻いた方がいいよとアドバイスももらったよ。

436:無記無記名
08/11/18 23:31:06 5Pzl6lG2
それでOK。イイ人に出会ったね。

437:無記無記名
08/11/19 00:16:58 KuS6SFEb
>>435
> 骨盤を前傾して

具体的にはどのように体勢を取ればいいのでしょうか?

438:無記無記名
08/11/19 01:13:57 NCM85THS
膝じゃなくケツからたためば骨盤は前傾するだろ。

439:無記無記名
08/11/19 01:38:07 18eOEPVJ
>>437
胸を張り軽く背すじを伸ばして気をつけをし、そこから腰の角度、つまり骨盤と腰椎の角度を変えずに、
「股関節だけ」をまげて、上体を少し傾けてみろ すると簡単に言えばへっぴり腰の会釈のようになる
そのまま胸をはり出来るだけ腰椎と骨盤の関係をかえないようにしながら、膝を曲げ、空気の椅子に座れ

440:無記無記名
08/11/19 01:44:35 ZAZMmpEy
深くは硬いなら無理だろうが、開脚体前屈を腹が付くぐらい頑張れ

441:38歳おっさん
08/11/19 16:04:39 YyxbAxlj
>>>429 私も前はダンベルを両手でもってスクワットしました。
脚より握力が持たなかったです。

442:無記無記名
08/11/20 18:05:27 RB+jUUQC
スクワットの時の足幅は肩幅と同じ位が
いいんでしょうか?
肩幅でやると腰に来るので肩幅の1,5倍位の
ワイドスタンスでやってるのですがワイドでやる
デメリットってありますか?

443:無記無記名
08/11/20 19:12:21 9aYTmxuB
ワイドでやると内転筋に良く効くから横に太い脚になる
そういう形を好まないならデメリットになるかな

腰を壊したら形もクソもないから安全なフォームを優先した方がいいと思う

444:無記無記名
08/11/20 20:21:17 RB+jUUQC
なるほど、私には特にデメリットと言える程の事
では無いのでこのままワイドで行くことにします
有難うございました。

445:無記無記名
08/11/20 22:15:22 gbjlYBFr
身長縮んだのってスクワットやめれば治るのかな?

446:無記無記名
08/11/20 23:00:57 EI8D8yDS
俺はむしろ縮んだんだが。

447:無記無記名
08/11/20 23:02:14 NSO3d1h1
>>446
止めたら縮んだってこと?俺はスクワットで1cm縮んだな。
まぁフルで180kg担いでるから当然か・・・

448:無記無記名
08/11/20 23:22:09 KG6k8KSY
ヤダこの人自慢してるのかしら

449:無記無記名
08/11/20 23:24:03 NSO3d1h1
>>448
自慢なんてしてないよ。ただ身長が180cmから178cmになっちまったから
悩んでるだけ。。。

450:無記無記名
08/11/21 00:51:02 S9H0igOT
「俺スクワット~キロだけど」

こういうのって実際何割が本当なんだろうな
大半はネット弁慶な気がしないでもないが


451:無記無記名
08/11/21 00:55:36 SWBxT6c4
・・・とか。。。とか、、、
って使う奴はキチガイ

452:無記無記名
08/11/21 02:12:39 oYDx/0nh
>>450
~kgを目指すスレを見れば分かる
威勢のいい奴が多い割りに、重い重量のスレは過疎過ぎるwww

453: ◆oemwzuWwDg
08/11/21 05:59:04 mwfcZFUM


454: ◆GBTkYg5btw
08/11/21 06:00:07 mwfcZFUM
gg

455:無記無記名
08/11/22 13:53:53 9g5WYePt
100キロ一回が限界です。

456:無記無記名
08/11/22 13:57:50 mxVAsp1l
>>450
2ちゃんの重量は1.2~1.5割増しで見とけば間違いない。

457:無記無記名
08/11/22 14:37:57 U2+G/+CD
450㌔

458:無記無記名
08/11/22 18:49:52 ZN9orTaQ
今スクワットしました。
フルです

90*8
80*9
70*10


フルで100のセット組めるようになりたい…


459:無記無記名
08/11/22 20:59:00 +DPa/b46
>>456
一割とか二割なんて可愛いもんじゃないだろw
勝手な主観だが1.5~2倍くらいが多いと予想
どうせホラ吹くなら大きく出たい、しかし二倍以上はちょっとやりすぎ
こんな心情では?

460:無記無記名
08/11/22 21:26:12 5JDFv0Q8
スクワットでビリ!って1回でも腰に電流走ると
痛みがすぐに治まっても怖くてスクワットできなくなる
実際治ったわけでなくダメージは蓄積していってるんだろうし
やっぱりスクワットなんてやるべきものじゃないな
リスク高すぎ

461:無記無記名
08/11/22 21:30:34 5JDFv0Q8
ウェイト板の名無しには自称80kg13%の超スペックの奴がゴロゴロ居る
連中が身体うpしたとこ1回も見たことないけど

462:無記無記名
08/11/22 22:17:29 5CohuTK3
初心者ですが普段週2でやってるけど1週間ぶりにやったら楽だったので調子に乗って
60から5キロ刻みで95キロまで@10rep
その後レッグプレスマシンで122・168・177@10rep
レッグプレスマシンつかってカーフを177@10・186@10*2セット

レッグプレスマシン下りたら右膝が痛くてトレ中断
筋肉は調子よくても関節に来てたのね・・・しょっぱい身体だ
膝を冷やすためにプールで2ビートクロール
浴室で普段より長く水風呂で当初の痛みは引いたんだけど不安だ
明日か明後日デッドやる予定だったけどやらないほうがいいよね
膝の具合みてベンチに切り替えるかな・・・

463:無記無記名
08/11/22 22:29:32 gHSSlzeF
フルスクワットでウソコちびったorz

464:無記無記名
08/11/22 22:45:00 A3ivhy4N
>>459
スクワット200を目指すスレが過疎ってて、スクワット250を目指すスレが無い現状を考えるとな

465:無記無記名
08/11/23 20:40:05 SZyflHEk
何とかスクワット200こなせる俺だが、ぶっちゃけ自分より上がるヤツが
トレーニーの1%もいるとは思えない。そりゃ過疎るだろ・・・

でもスキーの皆川って、俺と身長変わらんのにレッグプレス450だそうだからな。

466:無記無記名
08/11/23 20:42:15 8bMFKijY
>>465
こういう奴にうpお願いすると必ず逃げる件

467:無記無記名
08/11/23 20:49:57 SZyflHEk
もっと言うと、うpの仕方をまるで知らない。
パソコンも2ちゃんくらいしかやり方知らないので。

468:無記無記名
08/11/23 20:51:10 +X45TmXI
脚なんてろくに鍛えたことないのに大腿の外側が発達して脚が太いのがコンプレックス。多分筋肉じゃなくて骨かも。脚じゃない部位が遺伝子的に優れてれば良かったのに

469:無記無記名
08/11/23 21:21:06 ScgU1MAG
>>463
くっせー!こっちくんな!!

470:無記無記名
08/11/23 21:52:52 v6SiZ306
オレもスクワットフルボトムで300挙げられるが、うpの仕方判らないから無理。


そうか、こうやって逃げればいいのか。

471:無記無記名
08/11/23 22:20:58 wTkC55Jk
最近思うけど、やっぱ脚は真面目に鍛えるべきだな。

昔は馬鹿みたいにベンチプレスばかりしていたけど、全身鍛えないと駄目です。

472:小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E
08/11/23 22:47:15 8bMFKijY
>>471
ホワイトハルク下田も若い時にスクワットさぼって上半身ばっかやってたせいで
今も足がしょぼくてミスター日本で惨敗続き
逆に言えばスクワットをさぼっても下田みたいにバルク日本最強の上半身に
なれるということ

ヘルニアという一生を棒にふる超リスク抱えて
アマチュアが頑張る種目じゃない
スクワットは積極的に回避すべき

473:無記無記名
08/11/23 22:50:15 ScgU1MAG
>>472
それはお前がスクワットへたくそだからだろ
リスクもクソも俺はスクワットはかかさない、最高のエクササイズだから。

474:小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E
08/11/23 23:01:11 8bMFKijY
>>473
バカだろお前?
フォームもベルトもリスクが低減するだけで消えるわけではない
スクワットやってる限り、ヘルニアという名のロシアンルーレットをやってることに変わりは無い
ヘルニアになるかどうかはただ運だけで決まる

>椎間板ヘルニア
>腰の骨のところにはナイフか何か突き刺した様な激痛、お尻には筋肉が無理矢理ベリベリと引きちぎ
>られている様でかつ脳まで何かで叩かれているみたいな感覚が走る超激痛…。脚は髄から滲み
>出る様な鈍痛と引き攣りに合わせ指先は麻痺…寝るのも左側を上にする以外は痛みが酷すぎて
>出来ず、背中や首が痛くても体勢を変える事ができない…
>歩行器を使わないと目の前のあそこまですら行く事ができない…。用足しも小はシビンで、大はなん
>とか病室前のトイレに行っても数秒程度便座に座っただけで脚に電気を流した様な痺れが襲いか
>かりお尻の裂く様な激痛がさらに増すため必死で早く終わらせたいもののお尻がなかなか拭けない
>!ようやくの思いで終わらせ歩行器にしがみつく有り様…。
>私の場合は、こんな最悪の状態だけでなんと70日も続きました。一応まともな生活ができるまでには>なんと半年もかかったのです。まさにあれは生き地獄でした。
>その間、仕事だってもちろんできません


これが最高のエクササイズの末路だよ
ミスター日本のトップ10目指してるわけでもないのに、
ただの底辺トレニーの分際でスクワットを頑張ってる奴はただのバカ

475:無記無記名
08/11/23 23:04:13 ScgU1MAG
>>474
あっそーじゃあ一生しょぼい足でいなよ
俺はスクワットをやって大きな体を手に入れるから
まあベンチ80で停滞してたみたいだし君にはむかないかもね、スクワット

476:無記無記名
08/11/23 23:05:28 yU2W+EeG
じゃあ足は主に何やって鍛えてるの?

477:無記無記名
08/11/23 23:17:31 wTkC55Jk
スクワットでも上体しっかり起こしていればそれほど背中に負担がかかると思わないけどな。

それより脚が弱くて腰高デッドする方がよほど危険だと思う。

478:無記無記名
08/11/23 23:25:10 yU2W+EeG
俺はスクワットは全身運動の一環のつもりでやってるよ。
ベルトしてフォームに気をつけて、少し余裕ある重さで、トレの間隔も三日空けてる。
これだけやりゃ、ヘルニアの可能性も低いと思うけどな。

479:無記無記名
08/11/23 23:45:25 wTkC55Jk
スクワットやっていて腰がヤヴァイと感じたことはないな。

脚力がなくて、腰を折り曲げた状態で脚を伸ばして、それから上体を起こす変態フォームだと
腰を痛めると思う。グルコサミンもしっかり摂った方が良いと思う。

480:小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E
08/11/24 00:05:16 8bMFKijY
>>478-479
ヘルニアになるまでは皆そう言うんだよ
「膝をつま先から出さないで~骨盤を前傾して~」
ヘルニアになって初めてそんな言葉が全くの無意味だったと気づく
人生が壊滅して「ああ、あの時ウェイト板で忠告してくれた奴が居たな」って
思い出して泣け

>>475
俺はフルスクワット107.5*8回だからお前らより全然強いし
スクワットトレ頑張ってるよ
ただフルスクワット120*8回までいったらスクワット引退する予定


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch