07/10/22 23:15:02 mu2xNPTn
略語ショップ一覧
・ME=URLリンク(www.muscle-elite.com)
・BN=URLリンク(www.bulknutrition.com)
・GE=URLリンク(www.goendurance.com)
・TP=URLリンク(www.trueprotein.com)
・CNW=URLリンク(customnutritionwarehouse.com)
・BAC=URLリンク(www.beyond-a-century.com)
・NP=URLリンク(www.nutraplanet.com)
・SN=URLリンク(www.superiornutraceuticals.com)(ウイルス注意)
3:無記無記名
07/10/23 03:43:28 kjaSl9aD
SNのウイルスは取れたよ
4:無記無記名
07/10/23 07:57:07 Moq6Rnl5
そうなのか、次から訂正する。
5:無記無記名
07/10/23 08:02:49 bllqFZ/3
共役リノール酸ためした奴いる?
6:無記無記名
07/10/23 08:26:43 8zs3Xej5
>>5
CLAは無駄だと思う、金の無駄。
大量買いして半年ほど倍量取り続けたけど効果は感じなかったな。
例え効果があったところで金だしてよいレベルじゃねぇ。
7:無記無記名
07/10/23 09:20:49 Oym6I3Op
マジレスするとGHと甲状腺ホルモン
8:無記無記名
07/10/23 12:20:07 Moq6Rnl5
GHと甲状腺ホルモンまんまだとドーピング検査に引っかかるから手を出しにくい人もいるだろうな。
最近のファットロスサプリは大体、甲状腺ホルモン刺激物質が入っている。
9:無記無記名
07/10/23 16:39:55 GfhTKrXK
>>6
>CLA
俺はオフ期の(掛け捨て)保険程度に考えてるけどねw
で、ハレオのGCS750ってどうかな?
10:無記無記名
07/10/23 19:17:11 bllqFZ/3
>>6
サンキュー
地雷踏まなく済んだわ
11:無記無記名
07/10/23 22:29:36 NTBquekr
体感できたのは健体スーパーシェイプ。
結構汗出るよ。落汗減量は出来るんじゃない?
ま、カプサイシンのサプリがあれば同じ効果だろうけど。
後は、ご存知カルニチンとCoQ10の合わせ技。
ファットバーナーサプリは「念のため」取るんだ。
12:無記無記名
07/10/24 01:11:57 KxwwxFVD
サーモ系のは減量効果よりも朝一で飲むと体温がすぐに上がって朝が楽になるから好き。
13:無記無記名
07/10/24 04:32:18 t15AdEA6
カルニチン飲んで運動すると、普段よりカラダ重くなります?
ラグビーやってるのですが、飲み始めてから練習中カラダが重く感じます。カルニチンのせいなんでしょうか?ちなみにゴールドジムの飲んでます。
いきなり&素人質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授下さい。お願いします。
14:無記無記名
07/10/24 05:39:02 IwR+OuDw
普通ならないが、カルニチン飲むのをやめてだるいのが治まるようなら
カルニチンのせいだろうな。
15:無記無記名
07/10/24 06:39:35 LT2X889l
>>13
>>14に同意。それとゴールドジムのサプリなんてやめとけ、買うな。
ボッタクリw
16:無記無記名
07/10/24 07:13:55 3OPoLigZ
マッスルエリートでタイトっての買ったんだが超効くよ。
格闘技やってんだけど練習強度落ちずにご飯も変えずにいるけど
脂肪だけ落ちまくり。
17:無記無記名
07/10/24 07:23:38 IBDOPNda
減量食の不足分をプロティン・マルチビタミン・マルチミネラルでカバー。
これがいいじゃん
18:無記無記名
07/10/24 07:29:25 PKfxfbVb
ECAはどう?
19:無記無記名
07/10/24 07:32:31 LT2X889l
>>18
あれほど効果高い物は他にない。
20:無記無記名
07/10/24 07:57:35 IBDOPNda
>>17
あ、ミネラルと云えばカリウムね。パリパリくるよ。
おれはNowを使ってるけど、国産メーカーでもいいのあるかな?
飲み過ぎには注意してね。
21:無記無記名
07/10/24 14:30:14 Gs0VaJdT
これまでトレ前EAAとブドウ糖トレ後にプロテインとブドウ糖としてました
競技のパフォーマンス向上のため減量したいのですがブドウ糖を控えたほうがいいですか?
ウェイト後にランニングする場合の接種タイミングもご教授ねがいます
22:無記無記名
07/10/24 18:04:03 PKfxfbVb
>>19
副作用とかはどうですかね?
使ってみようかと思うんですけど、エフェドニンが結構キツいみたいなんで
23:ビッグマック ◆Pp2j7xjwFk
07/10/24 18:17:33 gvYWnGxo
>>21
しっかり確実に減量したいならブドウ糖も含め糖類は控える。
ウエイト→ランニング→食事orプロテイン&複合炭水化物。
>>22
心筋を傷付ける、活性酸素の大発生、その他血圧の増大や
イライラ等。
24:無記無記名
07/10/24 18:56:10 PKfxfbVb
>>23
ありがとうごさいます。
山本さんの本に載ってて、魅力的だったんですけど、やっぱり地道に頑張ります。
25:無記無記名
07/10/24 19:02:56 LT2X889l
>>22
ビッグマックちゃんの言うのもあるけど、乱用しなけりゃさほど大きな問題にはならないよ。
26:無記無記名
07/10/24 19:15:04 PKfxfbVb
>>25
本当ですか!?
そう言われると、また気になります…
実際使用されたことはありますか?
山本さんの本では医療品系になってるので、用法、用量をしっかり守って使用汁って事でしょうか?
危険でなければ、使ってみたいと思ってるんですが…。
使用されたことある方かの生の声?も聞いてみたいです
27:無記無記名
07/10/24 19:30:59 LT2X889l
>>26
持病がないこと前提で使ってね。
用法容量ももちろん守るべき。
耐性がついてきて体感が薄くなってきても量を増やしたりとかは良くないよ。
きちんとオフ期間もうけるべき。
日曜に週一回だけ使ってるけど、いいよ。頭すっきりするし、サーモジェニック効果に加えてかなりの空腹感抑制効果がある。
腹減ってるのに気づかない時があって怖いくらい。
28:無記無記名
07/10/24 19:48:58 PKfxfbVb
>>27
親切、丁寧にありがとうごさいます!
持病はないので使用する方向でいってみようかと思います。
まずは入手方法からググってみます(笑)
29:無記無記名
07/10/24 19:56:42 NRZY+oHs
風邪薬とコーヒーでいいんじゃね?
30:無記無記名
07/10/24 22:25:02 PKfxfbVb
ググってみたけど、よくわからなかた…。
あと、ECAって服用は週一回?
31:無記無記名
07/10/24 22:36:40 AwUY11tA
ECAってエフェドラ、カフェイン、アスピリンのことだろ
でもエフェドラは三年ぐらい前に覚せい剤指定受けてるから
今はまともなものは手に入らないよ
今実際に売ってるのは偽エフェドリン
海外のショップでも三年前は100錠で2000円程度で効果のあるものが
買えたんだが今は偽者だらけだ
32:無記無記名
07/10/24 22:38:08 AwUY11tA
仮に本物が買えても税関で没収だよ
33:無記無記名
07/10/24 23:53:26 W6zb87IF
カフェインとエフェだとパワーが格段に違うからな・・・
何か代わりとなりそうな物はないものか・・。
34:無記無記名
07/10/25 00:02:48 NRZY+oHs
エフェドリン単体なら手に入りにくいが
含まれてる薬品ならたくさんある
風邪薬、せきどめには大抵入っている
単体ならヱフェドリンナガヰが通販で手に入るが、バカみたいに高い
35:ビッグマック ◆Pp2j7xjwFk
07/10/25 00:04:36 gvYWnGxo
ゲラナミン、チョコミンは代用になるよ。
高品質のエフェドラや合成エフェドリン等と比べるのは
酷だが、ゼナドリンに使われていたようなイライラ&
心臓バクバク感満載のエフェよりかはずっと気分の良い効き。
36:無記無記名
07/10/25 00:10:04 FVzaaWWV
ジェラナミンなんかはエフェドラに変わるものと言われてるわな
どちらにせよ心臓に悪いよ、不整脈になる可能性がある
その点カフェインは大量に取れないし、耐性は付き難い
切れた後の憔悴感とかいろいろ副作用はあるけどね
コーヒーに入ってることを考えればそう悪いものでもない
37:無記無記名
07/10/25 01:22:03 IrA8urfT
AMPくらいしかその成分が入ったのを見ないな
38:無記無記名
07/10/25 04:50:31 EYOt+MAU
Stimulant-X (Anabolic Xtreme)
Adrenaline (Genera Supplements)
Velociy XT (Neogenix)
NPにはバルクパウダーでジェラナミン売ってるよ
39:無記無記名
07/10/25 12:21:34 7r5oGh5t
ECA駄目っぽいんで、AMPいってみます…
40:無記無記名
07/10/25 15:06:15 lBUVdGoJ
あさってBB.comがAMPのセールやるよ
41:無記無記名
07/10/25 15:16:48 lErJUt9D
>>23
ばりばりありがとう
気合い入れて削る
トレとランの間にガス欠しないようにクエン酸溶かした水採ってみるのはどうかな
アミノ酸とアルギニンもいれたがいい?
果糖もすすめてるとこあるけどどうなんだろ
42:無記無記名
07/10/25 19:14:08 vGxCfmNu
>>ビッグマックちゃん
おいらAMPはなんか怖い。凄まじくテンション挙がるし空腹感感じなくなるけどさ、なんか動機がエフェ使ってる時以上に激しく感じるし激しく体が無理してる感じがする。
ゲラナミン、大丈夫なんかなぁ・・・。
43:無記無記名
07/10/26 19:06:31 T/SXmBXH
>>42
効果はどうですかね?
44:無記無記名
07/10/27 07:42:39 kX89imDi
。
45:無記無記名
07/10/27 09:51:59 Tn4Eop0N
>>43
ecaスタックほどではないけど、それに近いと思う。
アンフェタミンの親戚らしいし将来的に心配。
46:無記無記名
07/10/27 21:34:12 UcLUf14L
AMP1本13.99ドルだぜ
URLリンク(www.bodybuilding.com)
DISCOUNT COUPON CODE
31DampDisc080
47:無記無記名
07/10/28 09:21:59 tRppBtCY
クーポンってどこで入力するん?
48:無記無記名
07/10/28 09:42:27 NGZgFhwx
カート
49:無記無記名
07/10/28 10:14:28 tRppBtCY
一番下にありました。
ありがとー。
50:無記無記名
07/10/29 00:04:08 78ai6sDc
CLAが微妙ならALAはどうなんだ?
未だどっちを中心に買えばいいか迷う
51:無記無記名
07/10/30 18:51:58 ykYFfXiX
SANのタイトがいいらしいが誰か使ったことある?
ハイドロキシカットハードコアをつかってみたけど体温が少し
高くなったかなぁくらいしか体感なし。
次なにつかうか検討中なのでよろしくです。
52:無記無記名
07/10/30 18:56:01 QiJQKT7R
>>50
?
どちらかと言えばalaはバルクアップ用だが・・・
53:無記無記名
07/10/30 22:01:50 /kW/4+XF
スレチかも知れないけど、減量に効果的って言われてるクレンってどうなの?
どういうふうに働く、どういう成分なのかは知っているけど、具体的にどん
だけ効果があるのかあまり聞かない
54:無記無記名
07/10/31 00:49:58 k6CZRyeb
CLAを1日3600mgとALAを1日200mg ヨクキク!併用効果!
これらはどちらも長期大量投与による副作用の存在が全く確認されていない♪
どしどし飲むべし
注意!CLAはひまわり油なのでキトサンと一緒に飲むとキトサンの油吸収で効果なし
併用したければ2時間以上あけて飲むべし また CLAと牛乳と一緒に飲むと効果大!
55:ポリバケツ
07/10/31 01:50:28 MtYbPyJk
タイトは減量を続けていく途中で脂肪の減少が止まった時に飲むと良いですよ。成分のガルグステロンが本来そういった働きを持つ物質ですから。
56:ポリバケツ
07/10/31 01:53:57 MtYbPyJk
ただし、長期に渡っての服用は避けた方がよいです。もし夕方~夜にかけてトレしているんだったら、最初の2週間はトレ前の食事で1錠→次の1週間は起床時に1錠を追加、といった流れで。
57:無記無記名
07/10/31 08:07:09 TNqcII9t
>>56
避けた方がいい理由としては具体的に何か問題があるんですか?
副作用的な。
いま約二ヶ月ほど使用していますが、大丈夫ですか?
効果はテキメンなんですが。
58:無記無記名
07/10/31 08:46:54 rsBOZXJO
SFで良いファットバーナー無いか?(CLAは除いてね)
59:無記無記名
07/10/31 09:38:13 RDau0Yk6
>>57
副作用というか耐性がついて効きにくくなってくるから、サイクルで摂取したほうが効果的ってことだろ。
60:無記無記名
07/10/31 13:08:56 VoQ6De7j
>>59
なるほど。そういうのはグルタミンだとかにも同じことが言えるんですかね?
61:無記無記名
07/10/31 22:20:08 XUMljOVQ
いや、グルタミンには耐性はつかない。
簡単に例えるなら
グルタミンは筋肉をつけるための材料など必須物質にあたる、一方タイトのような甲状腺ホルモン刺激物質は
材料ではなく体が脂肪を燃焼する補助物質であり、
必須なものは無ければならないので減ると異常をきたすが
補助のものは無くても体に害はなく逆に摂り続けると体が怠けてしまうということ。
62:無記無記名
07/10/31 22:43:08 RI2oY2JO
>>61
なるほど。とても勉強になりました。
63:51
07/10/31 23:57:22 MZYxWKjd
ポリバケツさん、その他のみなさんもありがとう。
参考にさて頂きます。
64:無記無記名
07/11/03 01:24:48 3TZCo1nX
>>63
ハイドロキシカットハードコア買っちゃったんだけど効果なかった?
65:無記無記名
07/11/03 01:43:05 dOVET3KQ
アデポキネティクスとトライアックス メリディア
使ったときは 10日で10キロおちたんだがなあ~
シントラックス頑張って もっかい売ってぇ~
66:無記無記名
07/11/03 14:05:26 oWJnPT95
AMPポチッてみようかと思ったけど、上の方にあるクーポンはもう使えないのね…。
2つくらい買えばOKかな?
67:無記無記名
07/11/03 14:14:12 wTzFlmgd
ampだけ買うならアミノワールドかN101が最安じゃね?
68:ビッグマック ◆Pp2j7xjwFk
07/11/03 15:29:25 +n1R87An
>>65
フェニルプロパノールアミンとジニトロフェノール、T3を
使えば万事解決。ただし寿命縮むよ。
69:無記無記名
07/11/03 20:01:24 oWJnPT95
とりあえず二つ買ってみた。
届いたらレポする。
70:63
07/11/03 21:21:56 hU1zP1YT
ハイドロキシカット・・・
微妙な感じ、でも発汗作用は間違いなくある。
脂肪燃焼効果は一月くらいじゃ判断できなさそうだけど
なんとなく部分的に脂肪が減ったような気がする。
気がするだけかも。スマン
71:無記無記名
07/11/03 21:55:41 zLv2HQ/Y
減量サプリって言うのは長時間の有酸素運動を合わせてやるから効果が
あるんだよ
飲むだけで痩せると考えてるのは怠け者の女の考えること
毎日10km走れば三ヶ月ぐらいで目に見えた効果があるよ
72:無記無記名
07/11/04 01:09:22 z9owRo0M
ハイドロキシカット飲むと俺はスゴイ食欲なくなるけど…。
てか三つ飲むと気持ち悪くて動けなくなる。
73:無記無記名
07/11/04 01:26:42 YeGMB+qZ
>>71
アホ発見
74:無記無記名
07/11/04 07:12:01 hST2u0hl
>>71
そのとうりだね。
マジレスすると、バカ発見
75:無記無記名
07/11/04 07:15:19 hDMraMEw
実際、飲んだだけだとそこまで減量期待できないでしょ。
BNのレビューとか見てても、減量用というよりプレワークアウトのサプリみたいな扱いしてる人多いし。
朝のトレの前に飲むと体温が上がっていい感じだ。
76:無記無記名
07/11/04 07:22:29 43GorLjA
クレン飲めば?
77:無記無記名
07/11/04 19:51:35 9h9X79DI
俺が常時飲んでるのは CLAとALA
水泳やバイクなど有酸素運動する日だけ飲んでるのが Xtreme Lean
これはゼナドリンのジェネリック そしてLカルニチン
やせますよ
78:63
07/11/04 20:15:50 DYEZMUun
三錠のみ始めには胸焼した、頭痛もきだしたんで三日休んで
二錠から再開。
今はトレ一時間前に三錠飲んでます、汗がよく出ます。
79:無記無記名
07/11/04 22:07:33 d0R5Ijao
局所痩せのリポダームは使用した方はいらっしゃいますか?
効果が有るのかor無いのか興味があります。
80:無記無記名
07/11/05 00:30:05 e8Vq+5mL
脂肪溶解注射のことですか?
脂肪吸引のほうが手っ取り早く効果的です
また 浅い皮下脂肪を取るにはリポレーザーがよいとのこと
湘南美容外科 『根こそぎ脂肪吸引』で検索してみましょう
日本でもABDOMINAL ETCHINGが流行るかも。
81:無記無記名
07/11/05 01:46:32 CzccV9a9
【恋人は】別れたいけど別れられない2【床上手】
スレリンク(ex板)
82:無記無記名
07/11/05 05:17:50 y2zov1gt
>>80
リポダームは脂肪燃焼ジェルです。
部分痩せに効くとの事なんですが…
83:無記無記名
07/11/05 05:19:35 YtNdJ5M9
>>79
臭いにやられた。ジェルの臭いがすげー臭い。
84:無記無記名
07/11/05 12:43:40 y2zov1gt
>>83
効果はありましたか?
85:無記無記名
07/11/06 00:48:59 MihE1sP+
このスレ馬鹿な女に占領されちゃったな
楽して痩せようなんて…ダイエット板に逝け
86:無記無記名
07/11/06 09:04:20 ooq50gnm
ここは筋量を保持しつつ体脂肪をへらせるいいのを探すスレだべ
87:無記無記名
07/11/06 20:24:42 Y+zxemWq
胸板ガチムチで腹筋バキバキなりたいなら腹筋エリアを脂肪吸引せんとダメ。やれ!
88:無記無記名
07/11/10 17:13:13 ma0q4Un/
あげ
89:無記無記名
07/11/13 00:05:38 w15h1Bsz
>>68
モンスターファームの育成みたいW
90:無記無記名
07/11/13 08:48:40 9H7ZO7au
ゲームと違って現実の薬物は方法を誤ると寿命だけゴッソリ縮めて
力の増強などの効果が全然出ないなんてのもザラだから怖い
91:無記無記名
07/11/13 16:41:34 0Pi7YpHd
>41のようなクーポンはどこで手に入れるんですか?
また、どんな時に手に入るんですか?
92:無記無記名
07/11/17 11:54:58 Jeviz+uK
AMP届いた。
一回1~4錠、一日1~3回、一日に8錠を超えないようにって書いてあった。
そんなに飲まないといけないもん?
まぁ、とりあえず最初なんで2錠一回で。
あ、あと10%オフクーポン。RM45752
n101
93:無記無記名
07/11/18 18:22:07 dR/IYyTx
むしろカフェインはすぐ中毒になるから
あんまり続けて飲むな。
94:無記無記名
08/01/01 13:09:34 tkEHHRhR
age
95:無記無記名
08/01/01 13:59:36 rN714j1H
ゼナドリンを使用した方はいらっしゃいますか?
96:無記無記名
08/01/20 02:34:46 rTI0bEQC
うちの知り合いが一時期100kg以上に太って、現在80kg代に減らしたんだけど・・・ 脂肪
落とす際の御意見等はございますか??
最初は通販のダイエットサプリ買う予定だったのですけど・・・ 胡散臭いので、ちゃんとした実績と
裏づけのある、減量用サプリありましたら、お暇な時にでも教えていただければ助かります。
女性でも、減量サプリなどは摂取しても大丈夫なのでしょうか??
97:無記無記名
08/01/20 02:59:10 diiRYsSa
>>96
ダイエット板に戻れよ
98:無記無記名
08/01/20 03:46:57 rTI0bEQC
>>97
ダイエット板とかは、ナンチャッテな感じだから・・・
あなた方のほうが、専門的で頼りになると思いました。
99:無記無記名
08/01/20 03:56:14 JMH05IGK
>>96
はいマジレスね
マッスルエリートで
カルニチン アルギニン BCAA グルタミン キトサン
購入
DHCで
ファビノール フォースリーン アルファリポ マルチビタミン 購入
ベストイー
アライ 購入
130kgの先輩が3ヶ月27kgやせたよ。
飲み方は調べて。めんどくさいから。
アライとフォースリーンは食事によって切り分け。同時には飲まない。
100:無記無記名
08/01/20 04:33:37 JMH05IGK
ちなみに全部買いね。
これでもう10kgは減るだろうから、
減りどまったら SANのタイトを買えば良い。
101:無記無記名
08/01/20 13:06:04 UVhp81D8
>>98
お前マルチポストじゃん
ダイエット板の連中はだから嫌われるんだぞ
102:無記無記名
08/01/22 17:23:54 MvgVGWgO
alaってアルファりぽ酸?
103:無記無記名
08/01/25 22:32:53 fOvqZtpx
昨年一ケ月くらいハイドロキシカットHCを試した。
それまで見えなかった大胸筋上部と太もも、肩の血管が
うっすらと浮いて見えるようになった。
が、今は年末からトレのペースが落ちて元にもどってし
まった。
104:無記無記名
08/02/25 14:23:03 MD7Mbxqd
タイトっとそんなに効くの~?
有酸素はむしろ好きなんだけど、分割で週4でウエイトやってて、これ以上運動のボリューム増やしたくないし、
かといってウエイトのメニュー削って余力を有酸素にまわしたりもしたくないんで、今回は有酸素なしで落とそうと思ってるだけど
そんな俺にも効くかしら?
105:無記無記名
08/02/25 22:40:14 71u4V1NZ
俺には効いたよ
106:無記無記名
08/02/26 23:12:10 IuJSxK25
AMPを注文したらAMP2が届いたんだが
内容を見る限りあまり強化されたイメージはないむしろ弱体化されているのではないだろうか。
107:緑和尚 ◆kq48D83TIw
08/02/27 00:00:18 XH431MgX
自分はMEでAMP注文したらAMP2が来ましたよ。
内容成分が大分違うので問い合わせたところ、メーカー側がリニューアルしましたみたいな回答が来ました。
本当かよと思ったのですが、返品するのも面倒なのでそのまま使ってます。
108:無記無記名
08/02/28 00:19:19 eT1C0ohC
>>107
使った感想とかどう?
集中力の増大効果とか体感できた?
109:緑和尚 ◆kq48D83TIw
08/02/28 19:23:50 uvAk8iXF
>>108
初AMPがAMP2だったので両製品の比較はできないのですが、アップ含めて一時間半ほどのトレの間
充分にテンションや集中力の持続が体感できました。
大体3~4時間の間は程よい高揚状態が継続します。さらに尿が絶望的に臭くなったりもします。
110:無記無記名
08/02/29 06:32:29 qJfnWSkM
AMPっていうかジェラナミンは二週間ぐらい使用すると
不整脈になるよ
心臓が元々弱かったりしたら発作が起きるかもね
111:無記無記名
08/02/29 10:46:58 b47D1Zf/
タイト最高!
尿が臭くなるのが気になるけど・・・
痩せたい時には、これしか無いと思っています。
2ヶ月以内しか飲め無いのが、痛い!
MEで購入したが、後で調べたら送料込みで、
他の所で1400円安かった。ショック!!
112:無記無記名
08/02/29 15:18:20 0s2RACPS
↑主成分無水カフェインっすよね
俺、コーヒー好きで毎日何杯も飲むんだけど
そんな人にも効きますかね?
前にどっかでのスレでカフェインは習慣的に摂ってる人には効かない
とかってレスを見たことあるんだけど
113:無記無記名
08/02/29 19:35:52 a2U3I9SI
>>112
効かない
114:無記無記名
08/03/01 10:19:42 +tb9nXgL
>>112
111だけど、俺もコーヒー好きで何杯も飲むけど
結果が出るから良しとしている。
一応服用する時は水にしてるけど・・・
体重的には1ヶ月に-2kgぐらいだけど体脂肪が面白い様に減っていくから
やめられない!減量期には無くてはならない物になってる。
115:無記無記名
08/03/01 10:36:06 PMueVjVl
ゼナドリンハードコア使った人います?効果はどうでした?
俺は昨年使ったんだけど、食欲は抑えられた気がする。
116:無記無記名
08/03/01 12:42:27 XZkiLiHl
食欲ぐらい自力でコントロールしろよ…
117:無記無記名
08/03/01 13:21:46 vbqwhmjy
>>115
サプリ板でみたけど人によって焦燥感や鬱症状がでるらしいね
カフェインのせい?
118:無記無記名
08/03/01 17:41:33 g+FZGGMY
>>117
アルカロイド形成分が入っているものは大体使い続けると
そんな感じの作用が出てくる。
チョカミンやカフェイン・ジェラナミン・ヨヒンビンhclもその部類。
119:無記無記名
08/03/02 03:40:12 VAcsXj6M
タイトがよく話題になるけどハードコアってやつ?
120:無記無記名
08/03/02 19:32:29 jGkpAWi9
バイオスハザードってどうなのかな?
ネット上だとそれなりにいい意見を聞くようだけど、
タイトとだったらどっちがいいだろう?
121:無記無記名
08/03/02 22:59:55 iWUG9JDq
>>120
ここはダイエット板じゃ無いから
こんな物にだまされるような人は来ないで欲しい。
もしくはもっと勉強してから書き込むように。
アルカロイド系の物が入っていれば
大体が興奮作用・体温上昇・発汗作用・食欲減衰作用が現れる、これは商品によって違う物ではない。
その中でもジェラナミンとチョカミンはかなり強い部類。
そこらをチェックして購入するといい、ただし効果と副作用はトレードオフだが。
122:無記無記名
08/03/03 00:13:09 o5J+Mu+a
タイトとタイトハードコアは効果が違うのですか??
123:無記無記名
08/03/04 14:43:12 xGM21238
claとタイトって併用しても問題ないですかね?
124:無記無記名
08/03/04 22:36:43 7K7jds4k
>>122
ハードコアの方が安全
125:無記無記名
08/03/05 00:26:12 vrnEIpKj
>>124
有難うございます。…でもタイトの方が効くのでしょうか??
126:ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E
08/03/05 00:28:25 E5TFmoiB
下剤と利尿剤以外のサプリは全部オカルトだよ
これはホント 騙されちゃイケナイ。
127:無記無記名
08/03/05 00:29:31 wrfUKQm1
普通のタイトは甲状腺いじっちゃう系なんだってさ
加藤タカのゴールドフィンガーがピンスポットで
甲状腺責めてくるらしいよ
128:無記無記名
08/03/05 07:12:24 Mk6Ub5L3
これか
合成ガグルステロン
ガグルステロンは甲状腺ホルモンの産生を刺激し、活性度の低い甲状腺ホルモンT4を、
T3として知られるより強力な形態への変換を促進することが明らかにされている。
↑これがどの程度のものなのかしらないが
甲状腺ホルモンが過剰に分泌される疾患
バセドウ病は手足の振るえ(振戦)、眼球突出、動悸、甲状腺腫脹、多汗、体重減少、
高血糖、高血圧などをおこす。
↑極端に考えるとこういうのもあるえるのか?
129:無記無記名
08/03/05 08:20:53 jQlloWpz
>>126
ECAやジェラナミンの効果を見てもそんなことがいえるのかい?
自分で使ってみてから発言するんだな
130:無記無記名
08/03/05 11:46:21 YNnV9rqg
>>126-128
有難うございます。筋量維持+体脂肪ダウンを目指している中
体脂肪率15%から停滞気味なので少し焦ってしまいました。
参考にさせてもらい、検討いたします。
131:無記無記名
08/03/05 13:20:45 wrfUKQm1
>>128
サンが言うにはそうはならないらしい。ガッグルEが甲状腺を刺激
ガッグルZがホルモンを活性、安定させるという
理論らしい
まえに哲夫でサプリ番長が倍飲み&T3スタックで
大変なことになったとレポしてた
132:無記無記名
08/03/05 23:33:18 mnGV/EQF
>>131
どう大変なことになったのか気になる
133:無記無記名
08/03/06 03:07:34 Apv4U59P
みなさん興味あると思って写しておきます。
アイアンマン2004年2月号より
最初の約半分は省略してあります。
サプリ番長の人体実験室
タイト&T3スタッキングの巻
摂取方法はタイトを朝、夜の2回、一カプセルづつ。
T3は朝、昼、夜の3回、一カプずつ。食後にとるようにした
毎回感じることだがサン社のカプセル、配色が独特だよね。
特にタイトは濃いオレンジと薄いオレンジのカプセルという
身体にやばそーな感じで好きだ!
さらにタイトはニオイも強烈!
まるでサロンパスの箱を開けたときのような香ばしさだ
まさに何でも燃やすぜって感じ
一方T3はこれまでプロホルモンにありがちなカプセル
色も紫の濃淡。ニオイもT100を感じさせる
いかにも甲状腺いじっちゃうよ!って感じ
一週目まで体重に目だった変化は感じられなかったが、2週を過ぎたころから
徐々に減りはじめ20日をすぎころにはナント3キロ減に成功!
トレ使用重量も変化なし。快調である。スゲーよ!
いやこのままではあっという間に90キロでバリバリに仕上がっちゃうなぁ。
マジデNPCでちゃおうかなぁ。優勝したら鉄男の表紙かなぁ
なーんて夢見てたら世の中そう上手くはいかないんだよ
3週をすぎたあたりからトレーニング中筋肉の発する熱が
急激に上昇するような感覚が出るようになった
発汗にしても特に脚のトレでは普段の2倍くらいの量の汗をかくようになった
真夏のクーラーのない古びたジムではこのようなこともたひたびあったが、
空調の聞いたジムでスクワット中にカーフからも汗が噴出するなんて初めての経験だ
汗だけならまだしも、セット毎に段々と心臓の拍動が大きくなる感じで、
気分が悪くなってくる
スクワットで気分が悪くなることはこれまで経験し、それなり対処法はわかっていたが
今回の感じは明らかに異常だ。
途中で身の危険を感じトレを中止したこともあった。
この日を境に日常生活でも立ちくらみするようになり、
安静時の異常なまでの心拍数の上昇、吐き気など、
散々な目に会うこととなってしまった。
これはちょっとマズイと思い鉄編集長に相談に行った
…つづく
134:無記無記名
08/03/06 11:16:11 7KFhKfoZ
なるほどねぇ
135:無記無記名
08/03/06 20:58:30 KbdWV0hF
こういうサプリは
しっかり計画を立てて使用しなければ副作用がほぼ必ず起こる
ステと同じ位危険だということを理解する必要がある。
実際にエフェでは乱用した人が死亡してしまう事故が起こり覚醒剤指定も受けている。
136:無記無記名
08/03/06 21:15:07 OVKAAVFB
ナイシトールとコレステガードとL-カルニチンとカフェインとカプサイシンとヴァームでチャンポンしてみたいな…
いややっぱ7-ketoでいいや
一ヶ月くらい使ってみよう
137:無記無記名
08/03/06 21:23:49 C900Msa/
7-KETO DHEA ってプロホルモンなんですか?
使いたいけどDHEAって書いてあるからプロホルモンだったら怖いし。
詳しい人教えて。
138:無記無記名
08/03/06 21:30:00 KbdWV0hF
7-KETO DHEAはDHEAの自然代謝によって発生した成分であり
DHEA様作用があるがDHEAの様にアンドロステンジオンに変換されない
よってプロホルモン的作用はない。
139:無記無記名
08/03/06 21:38:30 C900Msa/
>>138
おーなるほど。
前から気になっていたんで、これで購入できます。
ありがとうございました。
140:無記無記名
08/03/06 23:24:29 7nqERetn
減量の時に水分あんまり取りたくないんで一日4回のプロテインを全部BCAAカプセルに変えたいんですけど大丈夫ですよね?
141:無記無記名
08/03/07 11:06:32 RA/Xas9a
減量期には水を積極的にとったほうがいいよ
代謝がアップするし、健康にもいいし、なにより水をとらないと心身が
きついだろ?
水太りが気になるのだったら、水分除去形の減量サプリを減量期の終わ
りにとればOK
142:無記無記名
08/03/07 15:46:18 VizsXPrM
はっきり言ってダイエット系サプリではSANのは使わない方がいい。
甲状腺は危険すぎる。
143:無記無記名
08/03/07 15:52:45 QBwxd96I
( ´w`)<甲状腺に働きかけるサプリメントを摂取しても脂肪の燃焼効率は向上せん ナンチテ
144:無記無記名
08/03/07 16:35:01 hXG7RC7a
エクストラバーンとバーニングマトリクス使っていますか?どうですかね?
やっぱり気分的なもん?
145:無記無記名
08/03/07 16:41:42 zsnhadG+
>>133 の続きです
オレ「…というわけで、今回は中止ということで」
鉄「おもしろい!いや実におもしろい。ぜひ続けなさい」
オレ「入院しちゃいますよ」
鉄「おもしろい!それってつまりさお脂肪が燃えすぎて目眩がするくらい
効くってことなんだよね。究極をみてみたいよね。タイトは僕も試して
なかなかよかったからT3とのスタッキングはみんな興味のあるとこじゃないの。
ま、体当たり企画なんだからさ、きっちり2ボトル終わらせてね。番ちゃん」
番ちゃんじゃねーよ。鬼だな。
まぁ相談すること自体無意味だとはわかっていたけど、
とりあえず自己判断でスタッキングはやめにした。
多分この組み合わせに問題あるんじゃないかと思うんだよね。
T3はしばらく中止してみことにしたのだが。
ダメだ。めまいも吐き気も収まる気配なし。
さらに食欲も著しく減退、トレやる気力も薄れてきた。
摂取量も一日一カプにしたのだが、全然改善されないのはなぜ?
摂取開始から40日目、ついに挫折
はじめての敗北感で涙がとまらない。ガックリと肩を落とし体重計に乗ると
おおお、93キロ!すげー効果じゃん…
ちがーう!トレも食事もまともにできず体重が落ちただけ。
その後一週間ほど体をクリーンにするためサプリとトレを中断。
体がようやく正常にもどる気がした。
でもこのレポ書かなきゃいけないから、中途半端にできないので、
体がリフレッシュしたとこで、T3単独摂取開始
一週間は何事もなくすごせあの不快感はタイトのせいかと感じ始めたころ、
再びあの不快感と異常な発汗、動悸が襲ってきた。
これでは身がもたないということで、結局これも挫折
この連載を開始してはじめて味わう敗北感である。
それでもタイト、T3ても一ボトルはとりきった。
もう一ボトルは3分の1を残すのみ。ほぼ完食。ごちそうさま。
これは何度も言ってきたことだが、俺に効果がなかったからといって、みんなに効果がなかいというわけではない。
特に最新の脂肪燃焼系とかプロホルモンは体質に左右されるだろう。
タイトひとつとっても編集長は実際効果をあげたからね。
だからオレ一人の結果がすべてとおもわないこと。
オレもともと胃弱体質だからねぇ。
こんな感じですわ
146:無記無記名
08/03/08 01:21:07 zdKvZ697
>>145
乙 参考になった
147:無記無記名
08/03/08 01:37:01 j5uFvt1z
(本人いわく)エフェドラの使用経験もあるようなサプリ番長が
そこまで気分おかしくなるほどタイト!って恐ろしいモンなのかね
148:無記無記名
08/03/08 07:11:10 UCDV/0Qi
>>146
いいってことよ。
記事を見て、同じ成分どうしの、T3とのスタッキングに
難があるのかと思って調べたら、T3のラベルには
タイトとのスタックを奨励していました。
149:無記無記名
08/03/08 09:13:44 ZxVF2Ksn
結局、高タンパク低炭水化物にしてアミノ酸バンバン取れば良いんじゃない?
150:無記無記名
08/03/08 09:46:30 c/wzn9VX
>>135
エフェは心臓・心肺系に問題なければ大丈夫だろ。
それに死亡事件で覚醒剤指定ってなんだ?w
覚醒剤精製に使われる材料だから指定受けてるわけだが?あほですかwww
151:無記無記名
08/03/08 10:12:27 oUeE1fjs
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part18
スレリンク(body板)
152:無記無記名
08/03/08 11:19:00 zdKvZ697
>>150
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
153:無記無記名
08/03/09 16:09:37 ThA4dk8a
今日はじめて無水カフェイン使ってみた
あわねーわ俺にゃ
154:無記無記名
08/03/10 19:06:43 FyBQwFas
レシチン
カプサイシン
カフェイン
カテキン
ガルニシア
L-カルニチン
ビタミンB-1
クロム
これらに7-ketoとカーボカットとヨーグルトでOK
155:無記無記名
08/03/11 02:34:04 uwF0rX0c
スタックじゃなくてチャンポンって言いたい時がたまにあるから困る
色々手に入ったから全部使ってウエイト+有酸素してみる
タイト+カプサイシン+イソフラボン+レシチン+7-keto+カテキン+L-カルニチン+ナイシトール+コレステガードを試してみる
156:無記無記名
08/03/11 04:16:48 XMr88B9w
いいじゃんちゃんぽん。
流行らせなよ。
そのちゃんぽんサプリで死ぬ前にさー
157:無記無記名
08/03/11 04:40:31 uwF0rX0c
>>156ぐああ、苦しいー
サプリ番長と同じ真似してみようかな
もしかしたら大丈夫かも
158:無記無記名
08/03/11 17:04:23 XMr88B9w
やっておくれよ。
ちゃんぽん番長のちゃんぽん日記かきこしておくれ。
159:無記無記名
08/03/12 17:04:53 8pS3VMeq
脂肪燃焼ならヨヒンビンにしとけ、あれは効く。
ヨヒンビンのんでランニング。
カフェインも中毒性があるからやめとけ。
160:無記無記名
08/03/12 18:01:37 +mAfdwHo
リポダームとかいう、ローテーションだかジェルあるよね
ああいうのってどうなんでしょ??
161:無記無記名
08/03/12 18:02:46 +mAfdwHo
ローテーションじゃねぇや。ローション
162:無記無記名
08/03/13 07:36:05 sWoCmSjG
タイトで減量中、4か月め。身長165cm,体重90kgのスーパーデブからスタート。
良かったらレポさせてください。
163:無記無記名
08/03/13 07:36:48 yyB2THc5
>>162
くせーよ
息w
164:無記無記名
08/03/13 16:44:02 NRdw82i/
俺はヨヒンビンで減量。よかったらレポするよ
165:無記無記名
08/03/13 17:52:38 6tPbO+Lh
>>164お願いします
( ̄ω ̄)
166:無記無記名
08/03/14 21:43:16 vui0CXFg
3月末にどうしても断れない酒席があるので、チーターズリリーフってのを買ってみた
水前寺清子かよ
167:無記無記名
08/03/15 10:45:26 0y1TAuic
質問。
昔サーンビューテロール使ってたヤシいる?
中身変わっちゃって全然ダメになったから
あれの代用ってみんな何にしたんだろうと。
168:無記無記名
08/03/15 12:01:43 jykVhYrv
エフェドラか
今似たような物だとジェラナミンが入ってるAMPとかだね
URLリンク(www.muscle-elite.com)
169:無記無記名
08/03/15 19:58:39 0y1TAuic
>>168
thx 今度チェックしてみる>AMP
やっぱあれもエフェドラだったのか
当時はそうじゃないのに効くって売りだったんだが
170:無記無記名
08/03/15 23:36:23 8IFon1/X
タイトは強力すぎるみたいなのでタイトハードコア買おうと思ったら売り切れだ…
171:無記無記名
08/03/15 23:53:44 P07Bv3bJ
>>170
SANにはシュレッドやバンクイッシュ、あとブレイズエクストリームってのもあるよー
172:無記無記名
08/03/16 00:32:20 Zd0033dn
6oxoを20日使ってどうなるか試す
173:無記無記名
08/03/16 10:07:21 xqWzAegq
>>172
変動無しに1票
174:無記無記名
08/03/18 16:44:41 ClyqtezV
TOW ON DIET赤 マジ痩せスル。でも高い。
175:無記無記名
08/03/18 23:33:54 zcGWWSWJ
AMP・T3・りぽ6など減量用サプリってドーピングじゃないの?
ドーピング検査が怖くて使えないんだけどおしえてくれ?
176:無記無記名
08/03/19 20:06:16 kaZEsTKw
減量中なんでオススメとしてCLAをもらったんだが…
飲むとしたらどんなタイミングがいいだろうか?
177:無記無記名
08/03/20 01:20:02 s0JchFAG
毎食事
178:無記無記名
08/03/26 14:21:01 9ocidfGL
レプチンはどうやったら処方してもらえるのかにぃ~?
179:無記無記名
08/04/01 13:46:57 93o9Jk9o
週刊現代 [ 2008年04月12日号]
あなたのサプリメントは中国産-原材料産地表示義務なしに隠された実態
『原材料産地の表示義務なし』 米国では鉛や砒素の混入事例も
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(online.wgen.jp)
URLリンク(www.excite.co.jp)
180:無記無記名
08/04/02 09:17:29 WNpkoSja
●タイト
試合前(格闘技)減量で使ってみた。
食事と最後の2日間は水抜きも併用したから実際どの効果かはわからないけど、一週間で6kg落とした。
サプリ番長みたいな副作用はなかったかな。
ただ、試合当日はヘロヘロになって惨敗したけど……
●リポダーム
2回使ってみた。過去の書き込みにあるようにジェルの臭いがひどい。あと「特殊な容器」だとかで、到着時からなんかベトベトしてた。
体重的にはこちらも食事制限と並行してたからなんとも言い難いけど、利尿効果のせいか腹部の引き締めは体感できた。
ただ、使用方法に従うとコーヒーやお茶などカフェイン含有物を飲んじゃいけないのが悲しい。
やはり甲状腺に作用したりするのは副作用が怖いから、いまは減量系サプリは入れてない。
181:無記無記名
08/04/03 22:05:12 UR1oxSdF
中国製ダイエット用健康食品等関連情報 【被害報告事例等】
厚生労働省:健康被害情報・無承認無許可医薬品情報
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
182:無記無記名
08/04/05 14:49:44 ospKl3kS
ALAってみんな1日どんくらい摂る?
183:無記無記名
08/04/05 18:53:46 lEAMxDzP
朝昼晩各100mg
184:無記無記名
08/04/08 14:39:40 4ybrzBIi
カードなしで買えるところでロイシン安いとこないですかねー・・
上のほうに出してくれていた奴カードないとだめみたいだし・・・
185:無記無記名
08/04/08 16:07:40 sN5YOCQw
私はトレ暦1年ですがSAVAS Fatmetabolizerって言うのを
使用しています。
おお!と言うほど効果を実感しないけどお守り程度に。
ALAとか試してみようかな。
186:無記無記名
08/04/09 20:11:37 tC923XJD
>>184
オクで買えよ
187:無記無記名
08/04/15 08:08:34 4r0s7in3
教えて下さい。
タイト・タイトハードコアって薬品なんですか?
使用を中止した途端、副作用で肥りやすくなったりしませんか?
188:無記無記名
08/04/16 07:50:11 GAndUj4s
とりあえずタイト注文してみた。ついでにショットガンも
今のところ変な感じはなしかな
189:無記無記名
08/04/16 08:40:03 lHHChozN
>>188
まだ注文しただけだろw
190:無記無記名
08/04/16 10:14:08 GAndUj4s
あ、すみません注文して届いたんです…
日本語をしっかりしてませんでした。(..)
191:無記無記名
08/04/22 11:37:41 UGnB+wDc
今日からタイト使用開始
どのくらい効果があるか楽しみだ
192:無記無記名
08/04/23 19:06:01 GpImC6oU
マッスルエリートの
MRM CLA1250
SAN ピュアCLA1250
どちらもかなり割安感があるのだが、なぜかメーカーサイトの製品リストには載ってないんだよなw
おなじ1250mgってのも引っかかるし、なんか怪しいw
193:無記無記名
08/04/24 11:44:39 NAbfSdcW
現在173cm74,5kgの体脂肪率約14%です。
7月に競技の大会があるのでそれまで減量の為、タイト!ハードコアを購入しました。
いつもはMUSASHIのHUANを使用していましたが、これと言って効果が体感できませんでした。
タイトハードコアは1日2回までとなっていますが、どの様なタイミングで摂取したら良いのでしょうか?
MUSASHIのHUANの様に空腹時や運動前の摂取が頭にあり、戸惑っています。
ご存じの方お願いします。
194:無記無記名
08/04/24 16:00:57 w/iCLhX/
タイトとかタイトハートコアってドーピング検査大丈夫なのかね。
ガッグルステロンとか名前が怖いよ
195:無記無記名
08/04/24 16:21:25 GBxNpO5q
タイトの類似製品みたいな『EXTREME LEAN(EPHEDRA FREE)』という燃焼サプリを
www.456.comで見つけて買ったよ
カルニチンといっしょに飲んで2日おきに有酸素したら
みるみる体脂肪が減ったよ
CLA と ALA と クロミウム は一年中飲んどる
196:無記無記名
08/04/24 16:24:24 GBxNpO5q
エクストリームリーンはグンと安いのでお薦め
しかしエクストリームリーンそのものに効果があったのかどうかは謎だー
197:無記無記名
08/04/25 11:29:52 Rtq182xq
ハイドロキシクエン酸はどうでしょう?
たまたま使ってた時期に運動の成果がでたのかな?
198:無記無記名
08/04/27 12:07:50 c3CY/O5c
オメガ3ってなんでこんなに高いかな?(>_<)
安くて、数粒で1日の摂取量を満たせるオメガ3ってないですかね?
199:無記無記名
08/04/27 12:12:40 2vjw4ln/
>>198
サバ缶食えよ・・・
200:無記無記名
08/04/27 12:17:13 eWb4jJK1
カルニチンは減量期のサプリなんですか?
増量期はのまないほうがいい?
201:無記無記名
08/04/30 18:16:49 uDWrVnws
タイトを一日に2錠飲みしようと思ってる、大丈夫かな?
202:無記無記名
08/04/30 19:25:47 KbxiKcFk
何のためかは知らんが試してみろ
203:無記無記名
08/05/01 11:40:30 aOfKP//F
タイトって減量期じゃなくて維持期にも効果があるの?
204:無記無記名
08/05/02 11:18:24 3wlwz7NS
みんな減量のときにクレアチン摂ってる?
205:無記無記名
08/05/07 01:15:37 62Iz+YJy
ひとこと。タイトハードコアはトレ前にはとらない方がいい。
実体験てかさっき飲んでやったらめっさ気持ち悪くて腹下して色々とったのに流れ出た。
お勧めタイミングは朝食と昼食の間に1~2錠200ml以上の水で飲む。
206:無記無記名
08/05/07 02:58:48 qThTtd/H
オレも1回目空腹時に飲んでトレしたら胸焼けが酷かった。
けど2回目からはいつものようにバナナ食ってから飲んでトレしたら全然平気。
空腹時にとったらダメなんじゃないかな
207:無記無記名
08/05/07 03:41:27 VpQ2NJ6d
食いもんに期待するなよ
URLリンク(www.222.co.jp)
208:無記無記名
08/05/08 14:30:18 zjY1oepJ
T3を注文した。来たらタイトとスタックしてみる
209:無記無記名
08/05/09 22:01:09 G7f1CewN
HOT ROXってどうなの?
210:無記無記名
08/05/11 12:17:27 Z7shLGkR
>>209
7-keto DHEAを少し強化したような物と思えばいい
211:無記無記名
08/05/11 16:44:23 8ZiLcVvY
ファイナルバーンすげえんだけど。
これで有酸素やると数分で全身ヒリヒリするw
212:無記無記名
08/05/12 23:04:10 1zM/RaOv
ホットロックスとか普通の主婦がただのダイエットサプリだと思って使ってるから恐ろしい世の中だ
213:無記無記名
08/05/15 11:37:10 UawkB5Vy
タイトとタイトハードコアってどちらの方が効果高いの?
214:無記無記名
08/05/15 14:01:49 K+uOLjjH
タイトとT3のスタック開始
体脂肪25%のピザだか、どのくらいまで落とせるか楽しみだ。
215:無記無記名
08/05/15 18:33:11 MPPHHiA5
“エフェドリン for sale” って謎のDM(メール)が届いたんだけど
これって大丈夫なのかな?
他にも届いた人いますか?
216:無記無記名
08/05/16 21:27:37 mWYjiesN
>>215
>謎のDM(メール)が届いたんだけど
それ、怪しすぎるだろ。大丈夫じゃねーよ。
217:無記無記名
08/05/16 23:36:38 Zh1RDeIE
>>216
根拠は?
URLリンク(www.ephedrineforsale.com)
218:無記無記名
08/05/17 00:06:09 diVcFfOI
>謎のDM(メール)が届いたんだけど
これだけ聞いたら誰だって怪しいって言うだろw
根拠も糞もねーよw
219:無記無記名
08/05/17 16:33:55 HLkn7Ger
欲しいけど買えないよなぁ?
220:無記無記名
08/05/20 20:11:55 VdFa2j5Y
タイトハードコアだけど2錠を6時間間隔で服用。一日4錠まで。っていう注意しかないんだけど、飲むタイミングはいつがいいの?
朝飯後、トレ前、トレ後いつにしようか迷ってるから。
221:無記無記名
08/05/20 21:31:28 vFH6nT/7
ついにタイトエクストリームが出たな
あと女性用タイト・・
ところでサイベーションのセサミン90X2を安くで買えたのだが
古いのかな? 消費期限はどの数字を見ればいいのかな?
222:無記無記名
08/05/21 08:31:11 CQMKYBV8
タイト タイトハードコア タイトエクストリーム
実際問題どれが一番いいんだ?
223:無記無記名
08/05/21 09:33:58 Qu2EAPnb
タイトがちょっとホルモン系も入ってて一番強力。一日一錠飲むだけでもヤバイ系。
ハードコアは強力成分抜きにしてマイルドだけど高い。2錠3錠飲めば変わらん。
エクストリームはタイト+気分高揚に重点。飲んでぶっ倒れるまで動け。
FEMは女性向けに安全に作りました。値段もバカ相手なのでボリました。
こんな感じかな?
224:無記無記名
08/05/21 09:40:29 Zcd7VNPa
>>220~>>223
エクストリームは知らんが、名前からして一番きつそうだね。タイトを緩めたのがハードコアなのは同意。
飲むタイミングは俺も迷ってた。みんないつ飲んでるの?
225:無記無記名
08/05/22 02:40:38 6yEO/E8U
タイト祭りあげ!
ところで サイベーションセサミンの消費期限はどの
数字を見ればいいんだ?
226:無記無記名
08/05/22 16:33:22 Yq4EFcVT
俺は朝飯食べてからタイト1錠、T3を1錠
他にT3を昼飯後、晩飯後に1錠ずつ飲んでる
227:無記無記名
08/05/22 16:38:26 Jn3CbTJO
あっそぉ。
228:無記無記名
08/05/22 20:02:43 cGDgWf33
やっぱりトレ前よりも食後のほうがいいの?
俺は自分の体感ではトレ前の方がいいと思うから・・・・
229:無記無記名
08/05/22 20:26:55 kwRurvh7
ホルモン系は夜とかで、代謝系は朝とかトレ前がいいでしょ。
あととりあえず最新のサプリが一番(危険)ってことでエクストリーム注文してみた。
230:無記無記名
08/05/23 11:38:09 4LjFs2GV
>>229
レポよろ
231:無記無記名
08/05/24 22:12:51 oDghke9f
229だがME、まだ発送メールもこねーぞ・・・最近遅くなった気がする。
商売繁盛してるのか?(´・ω・`)
232:無記無記名
08/05/25 10:15:16 2Fv9aRDX
タイトが売り切れだったので、タイトエクストリームってやつを注文しました。
エクストリームの方がキツメなのかな???
10年ぶりの体造りです・・・
233:無記無記名
08/05/25 15:48:32 eXmv7Atj
みなさん ジェットフューエルの話題が出ませんね
あれはちょっといろんなもの混ぜすぎか?
身体絞れるけど しんどいし
234:無記無記名
08/05/25 20:19:23 FqenPKmN
単にやるきを出すってことなら最強の薬はリタリンだよ
エフェドラなんてリタリンに比べたら体感はカスみたいなもん
まさに史上最強のやるき薬
235:無記無記名
08/05/25 20:19:24 9iokHWSQ
タイト>タイトハードコアってのがよくわからんのだが、タイトのどのへんが勝ってると言える?
236:無記無記名
08/05/25 22:59:34 DLLj9ySW
甲状腺いじっちゃうところと一日1錠まで言われるところ
237:無記無記名
08/05/26 09:18:46 XJ3MZqoE
リタりんてADHDの治療薬じゃないか?他にも用途はあるかもしれんが・・・
ツレでADHDの奴が飲んでたわ。
238:無記無記名
08/05/26 13:50:50 ajTXIPbL
>>237
合法覚醒剤。なぜか薬の強度でカーストを築くメンヘラの間では
これが処方されるとバラモンだ。
一般的には関係ないほうがいい。
239:無記無記名
08/05/26 17:03:45 q4KrZ1Sl
タイト!摂取から今日で10日。
ほぼ毎日ハードなトレーニングを行っていますが、今のところ効いてる!って感じはありません。
これからなのかな?
240:無記無記名
08/05/26 22:31:51 AWb0mWAj
僕の頼んだタイトが、サンフランシスコからアラスカに行ったみたいです。
なぜですか?
もう日本に来ないかも・・・
241:無記無記名
08/05/26 22:40:30 R/kSo8sl
>>240
俺のエクストリームもだ!(><)どうしよう!
242:無記無記名
08/05/27 16:09:47 LwnzIAW+
FEMだけは飲んだことないけど 効果の感想は
エクストリーム≧タイト>>>タイトハードコア>FEM(たぶんこのへん)
だと思う
243:無記無記名
08/05/28 14:48:14 bh8tUtyA
>>241
僕のタイトは今日着きそうです。
初心者やからアラスカに持っていかれたのかと思いました。
NARITA (NRT) 05/27 15:47発送準備完了
244:無記無記名
08/05/28 16:16:58 ZqNEIZda
今日ためしてガッテンで甲状腺特集ややるよよよ。
245:無記無記名
08/05/28 18:37:51 /MHWil/2
>>243
ネタじゃなかったのかw
地球儀上で見るとほぼ最短線上なんだぜー。
俺のエクストリームは今日届いた。
一錠飲んでトレしてみたけど、まだわかんないなw
246:240
08/05/28 20:36:24 bh8tUtyA
>>245
俺のエクストリームも今届いたよ。
他のサプリと一緒に。
10年ぶりの体作りや。この太った脂肪をごっそりとるぜ!
これ空腹時はダメって書いてあるけど、プロテインをとった後ならOKやんね?
247:無記無記名
08/05/28 20:44:08 YboqW0ar
甲状腺特集やってたなー
タイトとか取る過ぎると、そのうち機能低下症になりそうだ・・
248:無記無記名
08/05/29 20:02:49 8Fj9cgTS
アデポキネティクス トライアックス メリディア
で 10日で10キロ落とせた時が懐かしい
シントラックスがんばれ!
249:無記無記名
08/05/30 13:23:56 0hfzl0FF
>>247
確かに怖いですね。
私はタイト飲むと15分くらい喉が熱くなります。
気持ち悪くはならないけど・・・やはり甲状腺が刺激されてるんですな。
250:無記無記名
08/05/30 18:31:35 iCrv3npr
今、ガルシニアだけダイエットサプリとして併用してる。
来月半ばくらいになくなる予定なんだけど、カルニチンって効果ある?
使用経験のある方、是非とも感想を聞かせてください。
効果が期待できそうならガルシニアと併用しようかと思います
251:無記無記名
08/05/31 00:53:36 2f7on7Gs
みんな カフェインの摂りすぎで寝られないんだろ?
タイト各種のレポしてね
おれはジェットフューエルだけど・・
252:無記無記名
08/05/31 00:55:43 ECzjj68m
俺もjet fuel。
色々入り過ぎてる気もするけど。
カフェインとシネフリンが入ってるので効くかなと。
253:無記無記名
08/05/31 01:10:17 2f7on7Gs
オイラ実は>>233>>248
なんだけどね いい加減「まったく新しい成分」とか「特許マトリックス」
はシンドイし怖いなと思うようになったのです
カフェイン ヨヒンビン フォルスコリン 緑茶カテキンEGGなんちゃら
の単品で自作しようと思う
もちろん 健康的な脂肪も摂る
甲状腺の関係はアカンね筋肉・体脂肪の割合変わらず体重が減る
ほんで身体+のイグナイトハードコアいつ出るんや!?
254:無記無記名
08/05/31 01:35:43 YzxIj4uR
メタボスピード試した人いますか?
255:無記無記名
08/05/31 04:40:36 cIllrRAg
上げ幅
256:無記無記名
08/05/31 09:15:23 mEF3I5zG
>>253
えっ!!タイトってきんにくもおちるの?
257:無記無記名
08/05/31 09:50:59 kunglFmZ
MUSASHIのファンってどうなんですか?
258:無記無記名
08/05/31 14:13:58 nzxSnerK
>>257
高くて飲む気しないな・・・
大会とかに出る気ない限り、カフェイン程度で十分だと思うけど
259:無記無記名
08/05/31 14:19:33 wJyw92Wv
>>256
落ちないよ。
260:無記無記名
08/05/31 15:33:47 yPMtp3rw
>>257
イカ+レモン
汗いっぱい出る、疲れにくくなる
体重減るかというとそうでもない
いま使ってるけどこんな印象です
261:無記無記名
08/05/31 20:30:23 mEF3I5zG
>>259
安心しました・・・
ありがとうです。
262:無記無記名
08/05/31 20:52:07 kunglFmZ
>>260
じゃ買わないでもいいですかね?
263:無記無記名
08/05/31 21:34:18 yPMtp3rw
>>262
疲れにくくなる →長時間運動できる →結果的に体重減る
かもしれないけど、同じ効果ならもっと安いアミノ酸でもいいとオモ
いい汗かきたいなら試してみては
264:無記無記名
08/05/31 21:50:48 rZhvn+J9
ファンとかぼったくりだろ。
本当に効くならエフェやほかの成分のように、大手メーカーはこぞって出すだろう。
だが現実はどうだ?ぼったくりの名高いムサシしか出していない。
あんなNEAAにあんな金出す必要はないよ。
265:無記無記名
08/06/02 07:04:52 hFrJ5LsO
タイト届いた
昼に一錠って書いてあるけど
トレーニング前に飲んだほうが効果的?
266:無記無記名
08/06/02 11:49:43 OyUMfuk2
みなさんどーもです
ファンは買わないことにします
ノシ
267:無記無記名
08/06/02 12:03:33 j/fRBQoO
タイトエクストリーム摂取期間はプロテイン採っちゃ駄目なんですか?
ショップの人が言うから採ってませんが本当に関係あるの?
268:無記無記名
08/06/02 12:05:50 1x2JZdrp
どこのショップの店員が言ったん?
269:無記無記名
08/06/02 12:13:01 j/fRBQoO
ティップネスです。
270:無記無記名
08/06/02 12:42:13 yreRRct6
それじゃあ普通の食事さえ取れない事になるだろ
271:無記無記名
08/06/02 12:53:52 k3xA75/R
タイトとHOT ROX比べたら、どっちが上だと思いますか?
272:無記無記名
08/06/02 22:49:38 h7E6YSIU
タイト
273:無記無記名
08/06/04 00:04:55 hip/WEu7
タイトエクストリーム、トレ前1錠じゃ効果が感じられないなー・・・もう1週間。
なんかこういうのは2粒くらいづつ飲んで体感できるようになったら通常量に、
体感なかったら二度と買わない、ってのがいいって聞いたからそうしてみる(´・ω・`)
274:無記無記名
08/06/04 01:43:50 2jKir4yK
死んじゃうよ
275:無記無記名
08/06/04 13:03:21 d/xZ7twj
タイト○○あげ! ぼくはガグルステロンがイヤなので
自作します
276:無記無記名
08/06/04 20:40:57 2Y8M0V7p
俺は普通のタイトだけど効果ものすごいけど・・・
本当はトレ前に飲むのがいいらしいんだけど、空腹で飲んだらやばそうだから朝食後にしてる。
みんないつ飲んでるの?
277:無記無記名
08/06/04 21:14:15 2jKir4yK
やっぱエクストリームより普通のタイトの方がすごいのかな~
278:無記無記名
08/06/05 02:37:10 8dmOnc4r
タイトやハードコア使ってる奴、ひと月で何キロ落とせた?
279:無記無記名
08/06/05 08:37:33 L9uQrSoi
奴とか使ってる時点でお前にまともなレスは帰ってこないよ
280:無記無記名
08/06/05 10:20:09 mClS2g+E
上げ
281:無記無記名
08/06/05 12:50:38 MfljVsl6
>>278
香具師と書けw
282:無記無記名
08/06/05 14:59:14 bkUjB3JD
あげ
283:TIGHT!
08/06/05 19:53:22 Wv2B0WAP
アイアンマン2003年10月号より
最高純度の成分を含有したサプリメント
「TIGHT!」
脂肪代謝サプリといえばここ何年もの間、必ずエフェドリン、もしくはエフェドラが用いられてきた。
つまり、エフェドリンやエフェドラが脂肪燃焼を促すための主要成分だったわけだ。
エフェドラは植物から抽出された成分であり、エフェドリンは合成されたものだが
いずれも中枢神経を刺激する物質であり、その作用によって体脂肪の燃焼が促進されるのである。
たしかにエフェドリンを主要原料にした脂肪燃焼サプリは多くの人たちに効果をもたらしてきた。
しかし同時にエフェドリン入りのサプリを摂取してる間は、どうもイライラしたり落ち着かなかったりして
不快な症状を訴える人も多かったのである。
最近のサプリ業界ではエフェドリンを含有しないタイプの脂肪燃焼サプリの開発が進められている。
たしかに進化していくことは重要なことであるが、エフェドリンを含有しないタイプなど
ちょうどガソリンを使わずに自動車を走らせてるようなものだ。つまり実際に賞品化するのは非常に難しいのである。
確かにこれまでにも「エフェドリンを一切含有しない」ことをうたった脂肪燃焼サプリは発売されてきたが
効果はほとんど得られなかったりして、結局話題性だけで終わってしまった。
サプリ業界の中でSAN社はこれまでにも革命的なサプリを数々開発してきたメーカーとして知られている。
例えば「T100」であったり「V12」であったり優れもののMRPである「インフュージョン」などは
いずれもSAN社のこだわりがうかがえる商品である。
そのSAN社がこの度新しいタイプの脂肪燃焼サプリメントを開発した。
SAN社によると、脂肪燃焼作用のある複数の成分を特別な割合で組み合わせた結果、エフェドリンを含有する脂肪燃焼サプリよりも安全で
より確実で、より早く脂肪の燃焼を促す商品が完成したのだそうだ。
商品名は「TIGHT」
エフェドリンを一切含まず、それでいて高い効果が期待されている脂肪燃焼サプリメントだ。
タイトの中には7種類の成分が含有されていて、いずれも相乗的に作用し、しかもその作用経路は複数存在している。
それにしても、この7種類の成分がいかなるものか、非常に興味のあるところだ。
SAN社はタイトを開発するにあたって、これまで市場に出回っていた「エフェドリンを含有しない」脂肪燃焼サプリが
なぜ「効果がなかったのか」を明らかにすることからはじめた。
その結果、エフェドリンを含有しない脂肪燃焼サプリには、確かに様々な成分が含有されているのだが
中には脂肪燃焼に作用しないような成分が含まれていることがわかったのだ。
しかし、なによりも「効果がなかった」第一の原因は、脂肪燃焼作用を持つ複数の成分が
何の根拠もなく組合わさったことにあると結論をだした。
そう、効果が期待できる脂肪燃焼サプリに必要なことは、いかなる成分を含有するかも大事だが
何よりも、どの成分同士を、どのような割合で組み合わせるかが1番重要であることがわかったのである。
さらにSAN社がこだわりを見せたのは、成分の純度である。タイトに含有される成分には、特別新しいものはない。
ただし、いずれの成分もこれまで使われていた植物から抽出されてかたものではなく、医薬品レベルで合成されたような
極めて高い純度の成分を用いているのだ。
したがってこれから紹介するタイトの含有成分はいずれも諸君らが耳にしたことのある成分であろう。
しかしSAN社は成分の純度にこだわり、組み合わせる割合を研究し
ついにエフェドリンフリーの脂肪燃焼サプリを完成させたのである。
タイトに含まれる成分は次の7種だ。
・合成ガグルステロンZ&E
・フォースリーン
・ヨヒンビンHCL
・ビンポセチン
・シネフリン
・カフェインアンヒドロス
・バイオフェリン
これらの成分がいかなる働きをするかについては後述するが
まずこれらの成分が体内でどのような相乗作用をもたらすかを確認しておくことにしよう。
1、甲状腺ホルモンの分泌を促し基礎代謝を高める。
2、脂肪の燃焼をより確実に促し、優先的に脂肪をエネルギー源にするような体質に変える。
3、摂取したカロリーが脂肪中に蓄えられてしまうのを妨害する。
4、エフェドリンを長期にわたって摂取した人が、摂取をやめてもその反動がでないように脳の機能を活性化する。
5、食欲を抑制する。
6、高強度のワークアウトに十分対応できるだけのエネルギーを供給する。
それではタイトに含有されてる7つの成分について解説していくことにしよう。
284:TIGHT!
08/06/05 20:21:31 Wv2B0WAP
・合成ガグルステロンZ&E
ガグルステロンには様々な種類があり、中でもZ型とE型は脂肪燃焼活動を活性化することが科学的に証明されている。
ガグルステロンのEとZはいずれもT4と呼ばれる甲状腺ホルモンに働きかけて、T3への変換を促進するのだ。
T4は甲状腺ホルモンの中でも活性力か弱いホルモンで
このままではほとんど作用しないのだが、これがT3に変換されると強力な活性型になり
甲状腺の働きを活発にし、その結果代謝が向上するのである。
代謝が向上すると、何もしなくても、せっせと脂肪が燃やされるようになる。
その結果、黙っていても脂肪が減少し、バリバリのフィジークを完成させることができるのだ。
通常、私たちの身体の中では、甲状腺の機能を活発にするために、甲状腺刺激ホルモンであるTHSが放出される。
ただし、闇雲に放出されるのではなく、必要に応じてこのホルモンが放出されるのだ。
不活性型のT4はこのTHSから形成されていて、T4がたくさん作りだされると
ある程度までは脂肪の燃焼が促進されるのだがらその作用はT3にくらべはるかにおとっているのだ。
したがってガグルステロンのEとZによってT4がT3に変換されやすくなれば、代謝が上がり
脂肪燃焼が促進されるのは誰でも理解できるはずだ。もちろん、T3のレベルを高めるためには
たくさんのT4が必要でり、たくさんのT4を作りだすためには、THSの分泌を促すことが必要となる。
幸いにもガグルステロンZ&Eには、このTHSな分泌を促進する作用もあるため
つまりはガグルステロンZ&Eによって、総合的に甲状腺機能が高まり、代謝を高めることが可能になる。
ガグルステロンZとEは決して新しい成分ではない。
タイト以外の脂肪燃焼サプリにも含有されてることが多く、その作用についても特別新しい発見ではない。
であるならば、これまでガグルステロンZ&Eを主成分にした商品はもっと注目されても良さそうなものだ。ところがそうゆうわけでもない。
なぜか。言われててるような作用が顕著に現れなかったからだ。
つまりガグルステロンZ&Eには言われてるような作用はないということか?
そうではない。問題なのは成分そのものの純度だ。
通常、成分の純度を測定するには、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)と呼ばれる方法が
もっとも精密であることが知られているのだが、この方法によって、既に販売されているガグルステロン含有のサプリを調べたところ
最高でも純度10%のガグルステロンしか使われていなかったのである。
おまけに、純度10%のガグルを含有してる商品はほんの一部であり、ほとんどの商品が純度1%のガグルを使用してたのだ。
純度の低いガグルを含む商品であれば、本来のガグルステロンの作用が発揮されないのは当然と言えよう。
つまり先に示したガグルステロンな本来の作用を得るためには、よほど純度の高いガグルが含有されてなければダメということだ。
SAN社のタイトに含有されているガグルステロンZとEはHPLCテストで純度が99.9%
(HPLCテストでは最高値を意味する)であることが確認されている。
ここまで純度の高い成分は通常医薬品としてももちいることができるレベルだ。
このようなガグルが含有されているため、当然いままでのガグル含有サプリに比べれば少なくとも 9倍
最高で99倍の作用を得ることができる計算になる。
HPLCテストによって成分の純度が最高値であることが確認されている以上
タイトに勝るガグル含有のサプリは、目下存在していないのである。
285:TIGHT!
08/06/05 20:35:34 Wv2B0WAP
・フォルスコリン
代謝が向上し、脂肪が燃やされやすい体内環境が作られたら
次にすべきことは、既に脂肪細胞に貯蔵されている脂肪酸を積極的に消費させることである。
フォルスコリンもまた、多くの脂肪燃焼サプリに含有されている成分のひとつである。
というのも、この成分には脂肪燃焼を促進する作用があるためだ。
フォルスコリンによって、脂肪細胞に貯蔵されている脂肪酸が、優先的にエネルギー源になりやすくなり
結果的に貯蔵脂肪の消費が促進されていくようになるのだ。
ガグルステロンZとEの純度と同じように、タイトに含有されているフォルスコリンもまた純度が非常に高い。
フォルスコリンを含有している脂肪燃焼サプリは、実際のとこ数多く出回っているのだが
ガグルと同じように純度の低いものが使われていることが多いため、本来な作用を発揮していないのである。
SAN社が使っているフォルスコリンは既に商品化されている「フォースリーン」だ。
フォースリーンはフォルスコリン商品の中で先駆的なブランド商品であり
フォースリーンの中に含有されているフォルスコリンの純度は95%と非常に高い。
ガグルと同じように、フォルスコリンも、その他の成分も、要は純度が肝心なのだ。
純度の低い成分をどれだけたくさん摂取しても、本来の成分の作用を得ることはできないのである。
フォルスコリンは環状AMPの直接的な前駆体となる物質で
フォルスコリンを摂取すると実際に体内の環状AMPが上昇する。
環状AMPのレベルが上昇すると、体脂肪がより効率よく、しかも素早く燃焼されるようになる。
だから脂肪燃焼サプリの多くにはフォルスコリンが含有されているのだ。
もちろん、純度が高くなければそのような作用はもたらされないのだが、フォースリーンの中のフォルスコリンは
純度が非常に高いため、体内で確実に環状AMPレベルを上昇させ
脂肪燃焼作用薬として用いられるクレンブテロールよりも高い効果を上げるとさえ言われる。
もちろんフォルスコリンは薬物ではないため、クレンブテロールなどのように身体に副作用をもたらすこともない。
ガグルステロンZ&E、さらにフォースリーンを組み合わせたことで
「タイト」は理想的な体脂肪燃焼サプリとして完成したわけだ。
286:無記無記名
08/06/05 22:24:33 ewlTYKZr
2行で頼む
287:無記無記名
08/06/05 23:36:14 N857OJPx
>>285
乙乙
飲んではいたけど
成分とか超テキトーに流し読みしてただけだから
とても参考になりました。
288:無記無記名
08/06/06 02:43:17 XekiAGQT
タイトXは
メチルヘキサが入ってる
普通バージョンとは別の世界のサプリメントだ
SXやAMP、アドレナリン、などと同じクラス
289:TIGHT!
08/06/06 17:51:14 otV0De7D
・ヨヒンビンHCL
代謝を高め、体脂肪を消費していくだけで、既にタイトは脂肪燃焼サプリとして立派に役目をはたしている。
しかしSAN社はそれだけで満足するようなメーカーではない。
脂肪を減量したあとも体脂肪が増えていかないような予防作用を加えようということで、3つ目の成分として加えられたのがヨヒンビンHCLである。
SAN社が用いたヨヒンビンHCLもまた、純度が非常に高い。
純度が高いからハーブのヨヒンベよりもはるかに強力に作用する。
ちなみに、ヨヒンビンHCLは合成されたヨヒンベのことで、ヨヒンベというと一般的にはハーブから抽出されたヨヒンベ成分を指す。
タイトに含有されているのは合成されたヨヒンビンのほうで、純度は99.9%。
やはり医薬品として用いることができるほどの品質である。
ヨヒンビンが含有されているサプリは、一般的には性欲昂進のために用いられるものが多い。
その作用は男性だけでなく女性にももたらされるといわれる。
しかしタイトにヨヒンビンが含有された理由は脂肪燃焼作用にかかわる作用があるからであり
性欲昂進作用はオマケみたいなものだ。
実際のところ、ヨヒンビンには脂肪を貯蔵したり、脂肪を吸収したりする作用にかかわるレセプターをブロックする働きがあるのだ。
つまり、脂肪食を摂取すると、通常はそれが脂肪細胞に貯蔵されやすいのだが
ヨヒンビンの作用によって脂肪が脂肪細胞に貯蔵されにくくなり、その結果
先のフォースリーンによって体は優先的に脂肪をエネルギー源として消費していくようになるわけだ。
ヨヒンビンとフォースリーンが互いに協力しあいながら体脂肪の減少のために働いてくれるのである。
体内のヨヒンビンレベルが高くなると、脂肪が脂肪細胞に貯蔵されにくくなるだけでなく
特に下半身への脂肪貯蔵が抑制される。
というのもヨヒンビンは特に腰回り、大体部、臀部に多く見られるα2レセプターを
ブロックするのに優れていて、α2レセプターがブロックされると脂肪細胞に、脂肪が貯蔵されにくくなるからだ。
減量プログラムを実践しても、なかなか下半身の脂肪が落ちないという人は多い。
しかし、タイトをうまく減量プログラムに組み込めば、その悩みは既に解消されたも同然であろう。
290:TIGHT!
08/06/06 18:00:33 otV0De7D
・ビンポセチン
ここまで紹介した3つの成分だけで、タイトをとる価値は十分にあると思われるが
タイトの開発はまだ終わりではなかった。
諸君らの中にも、これまでエフェドリンを含有する脂肪燃焼サプリを利用してきた人がいるだろう。
そしてそれを長期に渡って使用してきたのであれば、体内のアドレナリン受容体の機能が低下してる可能性が高い。
アドレナリンの受容体は脂肪の燃焼に大きくかかわっている受容体で、その受容体の機能が低下してるとなれば
なかなかエフェドリン含有の脂肪燃焼サプリの摂取をやめることはできない。
しかし、タイトを摂取することで低下しているアドレナリン受容体の機能を高めることができれば
リバウンドを経験することなく、脂肪の減少を続けていくことができるはずだ。
おまけに、もうエフェドリンに頼る必要もなくなる。
タイトに含有されているビンポセチンは、アドレナリン受容体の機能を高める作用がある。
つまり、エフェドリンをとっていた人でも、安心してビンポセチンを含有するタイトに移行することができるわけだ。
脳内への血流量を増加させ、それによって酸素やその他の栄養成分が脳内に運びこまれやすくなり
その結果、情緒の安定がもたらされるわけだが、ビンポセチンがその作用を助けてくれるとしたら
もう言うことはないだろう。
実際エフェドリン含有のサプリをとっていた人が、そのサプリの摂取を中断すると、気分が落ち込んだりするのだが
タイトであれば、以前の脂肪燃焼サプリの摂取をやめても、憂鬱な気分を経験することなく
今まで以上に脂肪燃焼を促進すことができるはずだ。
タイトに含有されているビンポセチンも純度が高い。
他の成分と同じように、医薬品としても使うことができる99.9%の純度である。
291:無記無記名
08/06/07 10:22:12 ZjwKXQ6z
>>290
おもろい・・・
タイトエクストリームの解説も書いてね。
292:無記無記名
08/06/07 16:51:52 UEx11RJw
長くてほとんど読んでねぇが、タイトってそんなに凄いのか?
ホットロックス注文しちまったよ!(ToT)
293:無記無記名
08/06/07 16:56:00 oF3WaDzu
提灯記事に釣られんなよw
294:無記無記名
08/06/07 18:29:56 xst8XfXV
某サイトでホットロックスはファットバーナーというより
筋肉増強剤とか書かれていたが、当たっているかも。
体重減らないくせに肩と胸が一回りでかくなった。
腕もぶっとくなった。
ベンチも130㎏×6から135㎏×8にアップした。
295:無記無記名
08/06/07 20:03:29 SL/ly8TN
タイト各種 VS ジェットフューエル VS リポダーム
レポ頼む
僕はいい加減シンドイので 今回はリポダームと各種脂肪だけに
しようと思います みなさんもあまり無茶されないように
296:無記無記名
08/06/07 21:02:42 t9U4UqUL
>>273だけどタイトエクストリームが効いてキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
汗がすげー出て体中が熱いのがよくわかる。いつでも有酸素運動してる時のような感じ。
パワーが増えたり減ったりする感じはしないけど、気持ち悪くなったりもしないかな。
ぐんぐん脂肪が薄くなってきてるのがよくわかるよ。
297:無記無記名
08/06/07 22:58:23 UEx11RJw
>>294やっぱりそうですか!?
実は自分も某サイト見て興味持ちました。
来るのが楽しみになってキタ━━(゜∀゜)━━!!
298:無記無記名
08/06/08 01:11:37 l1nmIK3N
>>296
2粒飲んで効いてきたの?
飲むタイミングって朝1夜1とかですか?
一気に2粒?
299:無記無記名
08/06/08 05:17:32 PRjPBSA5
>>294,297
サイトを教えて下さい。
300:無記無記名
08/06/08 10:07:09 46TS9Qxz
>>299
「筋肉天使」とか言ったかな?
ググるとすぐにわかるよ!
301:無記無記名
08/06/08 10:11:16 46TS9Qxz
↑あっ「HOT ROX」でググってな!
302:無記無記名
08/06/08 10:34:15 AFCB/4Iz
>>298
なんか身体に蓄積してから、って感じ。
飲み始めは2錠でも微妙だったけど今は昼に1錠で効いてる。
303:無記無記名
08/06/08 13:08:28 PRjPBSA5
>>300
サンクス!
304:無記無記名
08/06/08 15:35:33 j02ub3fP
>>273 >>296
食事と有酸素も併用?
それとも普段のトレ+タイト?そんだけでも効果あるなら俺も買おうかな・・・
305:無記無記名
08/06/08 19:19:45 AFCB/4Iz
>>304
食事は計算したの取ってるけど今までどおりだし、有酸素も今までどおり全くしてないw
他に思いつくのは暑くなってきたことくらいだが、それだけじゃぁありえないね。
有酸素と組み合わせるとすぐに効果が出るかもしれないけど、効きすぎちゃうかも・・・
俺は筋肥大優先なんで怖くて出来ない(´・ω・`;)とにかくマヂで効く裸見せたいくらい
306:無記無記名
08/06/08 20:01:50 l1nmIK3N
>>305
うそ~そんなに効いてるの~
俺はウェイトをやっていないから参考にならんと思うが、エクストリームを取りだしたのが
5/28からで、5月半ばくらいから簡単な食事制限と週4で1時間半ほどプールで泳いでる。
で、腹の脂肪は確実に減っているのがわかるが、エクストリームのお陰で減ったのかわからん・・・
今日からウェイトをやり始めたので、もっと燃焼させる。
試しに今日から2錠飲むかも・・・
急いで昔の体になるぜ!
307:295
08/06/08 20:39:28 EAN1sr0v
タイト優勢 ジェット他ファットロス エネルギーアップサプリメント
レポ頼む
308:無記無記名
08/06/08 20:43:18 WDK6EjLn
ホットロックス注文した~
副作用ないなら有り難いけど…
使ってる方、トレ日関係なく毎日飲んでます?
309:無記無記名
08/06/09 00:16:22 iPs9eQdi
筋トレだけじゃなくって、普通に有酸素始めたら痩せ始めた。
ついでにブリーズエクストリームも採ってみようかな。
310:無記無記名
08/06/09 15:20:06 kdUCXYyi
タイトの凄いところは筋力をほとんど落とさずに痩せられるところ。
今までは痩せるとベンチの使用重量が落ちることが悩みだったが、
タイト使ってからは全く落ちない。むしろ延びるぐらい。
ただ、筋力アップ度ではHOT-ROXの方が上。これはちょっとヤバイ。
服の上からでも「体型変わった?」と言われるぐらい筋肉つく。
311:無記無記名
08/06/09 16:46:48 bHnKMn+7
>>310
そんな嘘言って、
なんか得することでもあるの?
312:309
08/06/09 18:09:10 iPs9eQdi
タイトエクストリーム注文した。多分、振り込み手数料含めても
6000円は切ったと思われる。楽しみだww
今のうちに残ってるガルシニアで有酸素しておこうっと
313:無記無記名
08/06/09 21:21:42 JzRXzOGp
ALAって1日の摂取目安ってどのくらいなんだ?
1日600mgくらい摂ってるんだが、摂りすぎ?
314:無記無記名
08/06/10 12:01:35 3w0oNs4S
>>311
ヒント:MEはやたらSAN社を推している。
つまりMEの工作員が(略
315:304
08/06/10 17:15:26 hh6PNsdA
>>305
とりあえずハードコアのほうは効いてる実感はなかった。
なので、今度はタイトorタイトエクストにしようかと思っていたのですが、やはりエクストのほうがいいでしょうか?
316:無記無記名
08/06/10 23:29:31 GGxQ9NGg
>>315
ハードコアが効かないなら、一度タイト試してみたほうがいいかもね
317:無記無記名
08/06/11 19:26:29 ySlexN30
タイトエクストを朝飯後、晩飯後に1錠ずつ飲みだしたけど、夜に飲むと眠りが浅くなるのか、
深夜に目が覚めて何度も起きるようになってしまった・・・
こんなもんかな??
318:無記無記名
08/06/11 20:55:00 E9gyHTtZ
もー忘れたけど、夜に飲むとか、夕方以降飲むなってかいてなかったっけ?
319:無記無記名
08/06/11 21:31:16 Ap7UW/H3
>>310
ホットロックスの副作用はなかったですか?
320:無記無記名
08/06/11 21:32:34 lCgNb60a
興奮剤もりもりなのに、晩飯後に飲んだらそりゃ寝られなくなるわ。
まー寝てるよりはカロリー消費されるしいいんでねぇの。
321:無記無記名
08/06/11 21:34:56 M/cvdHzk
二年くらい前にタイト始めて使ったときに、家に届いた日に、試したくて、その日の夕方に飲んで熱くて寝れなかった思い出がある。11月くらいだったかな。
322:無記無記名
08/06/11 23:45:05 ySlexN30
あ!!
夜はダメなのか!
ほんじゃ、これからは朝飯後と昼飯後に飲むよ~
もしくは2錠いっぺんに飲んでもいいんですかね?
体重91kg無いけど・・・
323:無記無記名
08/06/11 23:48:23 lCgNb60a
寝られなくなる程度興奮するんだからやめときなさいよ。
それに一気にカーッとなって疲れるより、
一日中ダラダラ燃えてたほうが良いっしょ。
324:無記無記名
08/06/12 00:01:20 zZ5+iHis
寝たら死ぬぞー!って時にタイト飲めばこの先生キノコれるな
325:無記無記名
08/06/12 00:11:12 4St40Pg0
寝れないっていうか、すぐに寝れるんやけど、夜中に2~3回ほど起きてしまうんよね~
しかも、体がビクってなっていきなり・・・
今夜は飲んでないから、大丈夫。
これからは朝と昼に飲みます~
326:無記無記名
08/06/12 06:59:28 h00fOQKT
タイト!の各種レポがでてきたところで、誰か使用上のテンプレ作ってくれないかな?
言い出しっぺの法則、と言われそうだが、今、PC壊れてるんで、ケータイからだとちと荷が重いんだ。
327:無記無記名
08/06/12 21:55:02 f2c3g0rB
タイト飲んで、マッスルトレーナー履いて(片足1.2キロ)、2キロのウエイトベルトを巻いて生活している。
なのに何の効果もみられない。体重も全く減らない。何故だ?
328:無記無記名
08/06/12 22:06:08 WR2NW8su
大量に食ってるからじゃん
329:無記無記名
08/06/13 06:52:29 Iiocc1Yu
>>328
食べてない
330:無記無記名
08/06/13 09:42:15 VvO1rSdt
じゃあ夢の永久機関人間だな、おめでとう
331:無記無記名
08/06/13 12:59:37 PrreWL+C
>>327
ある程度ウエイトやってて、増量期に筋肉だけじゃなく脂肪もつけた?
ただのガリではもともと痩せる部分が少ないから変化が少ないとか。
332:無記無記名
08/06/13 13:37:23 xWs3ZjQK
・・・いぢわる・・・・
333:無記無記名
08/06/13 15:24:36 /Gs1k6ot
>>319
プロホの副作用に近いかもしれない。
ちょっと脂ぎって吹き出物ができやすくなる。
あと、性欲が尋常じゃなくなる。
俺は使用前まで、オナニーは1日7~8回程度だったが、
使用してから1日10回を超えてる。
しこってもしこってもやめられない。
334:無記無記名
08/06/13 16:20:21 UP+U1ZBT
>>333
もともと尋常じゃないよね^^;
335:無記無記名
08/06/13 18:01:22 FYjLQaJM
タイトの使用者に質問です。
使用してどれくらいから効果が感じられますか?
飲み始めてまだ1週間足らずだけど、汗もかかなきゃ熱くもならない、、、
毎日、昼食後に1カプセル服用してます。
週4トレしてるけど、トレ中の変化も感じられません。
しいて言えば、尿の臭いが変わったくらいかな。。。
336:無記無記名
08/06/13 18:39:42 B6jB7BBe
>>333
俺はプロホ使うと、性欲なくなる
何のプロホ使っているのですか?
337:無記無記名
08/06/13 19:02:18 CVto+HCX
>>335
だから業者の自作自演だとなんど言ったら
わ か る ん だ ?
>>327
あと三か月続けて体重変わらなかったら
またおいで。
338:無記無記名
08/06/13 21:58:38 UujNndnB
>>333
なるほど~
元々吹き出物出やすいみたいだからちょっと怖いかな…
ありがとうございます。
サイクルとか組みました?一ヶ月以上は危ないとか…
339:無記無記名
08/06/14 05:19:08 YypmgBUu
>>333
使用したのは、旧型?それともエクストリームですか?
340:無記無記名
08/06/14 10:57:16 BTGX+ik+
タイトハードコアのいい感じの摂取タイミングを発見したのでレポ。
有酸素2時間前に2錠飲むとほかのサプリとの競合もなく凄い体熱くなるぞ
341:無記無記名
08/06/15 09:20:56 x/mPC2fj
タイトエクストリームって、体重70kgの俺が3粒とったらどうなると思う?
普通?
342:無記無記名
08/06/15 12:20:08 maLhujlg
胸焼けすると思うよ。
343:無記無記名
08/06/15 13:56:12 6rdUUlmX
ホットロックス・エクストリームが届いた!
344:無記無記名
08/06/15 19:40:56 PWp3M332
>>343
レポお願いしますね。
私も今週届くかな・・・旧型だけど
345:無記無記名
08/06/15 23:13:14 XvScRPO/
あげ 普通のリポダーム調子いいぞ
346:無記無記名
08/06/16 06:00:36 CyM59T/X
456ショップさん、早くタイトエクストリームを送ってきて!
347:無記無記名
08/06/16 07:50:25 TvtIIkJf
jetfuel>AMP
348:無記無記名
08/06/16 13:30:37 UR/3x6fk
タイト飲み始めたら微動だにしなかった体重減ってきたよ
だけど微妙にオナカ下りぎみなんだが・・・・
そして胃がむかむかする・・・
349:295
08/06/16 21:31:33 y3zsIUqO
ジェットフューエルがAMP に勝っているらしい
引き続きレポ頼む
あとメチルリップ ハイドロキシ リポフラッシュどうした?
350:無記無記名
08/06/16 21:41:08 GO1qrLvl
uso jetfuel<AMP
351:無記無記名
08/06/16 22:27:02 s58GCqPh
俺もタイトエクスを2粒飲み始めたら、腹壊しだした・・・
なんか2つ目がダメみたい・・・
352:サプリ大好き
08/06/16 22:58:35 EQMvJLXj
ジェットフューエルは全然良くなかったよ
体感的なものは何もなく、気分も良くなかった
AMPが品切れだったので、MEのランキングを見て買ったんだけど大失敗
殆んど残ったまま
AMPもV2になってからは効き目がマイルドになった
初代はもっと踏ん張りが効いたんだけど
以上は集中力アップ用として使用
ダイエット用ではタイトを使ってた(T3と併用)
この時が、一番脂肪が落ちてたよ
今はハードコア使ってるけど、こっちはイマイチ
切れたら、タイトとタイトエクストリームに変更予定
353:無記無記名
08/06/16 23:13:14 dFiWsKYm
今使ってる皆さんのレポが出そろったら、俺もタイト行こうかな。
354:無記無記名
08/06/17 01:57:14 XKKzaCRV
タイトEX2錠飲み言い出した自分ですが、1週間ほどトレ休止期間を取ってタイトも休止してみた。
やっぱり微妙に神経系の回復が遅くなってた気がする。あまり長く続けるのはやめた方がイイかも。
いい感じで燃えてるなと思ったら2錠を1錠、毎日1錠を隔日にとかでもいいかも。暑くなってきたしね。
355:無記無記名
08/06/17 11:21:30 nq2IkI5l
タイとエクストリームどこにも売ってないんだが;;
356:無記無記名
08/06/17 11:34:10 HwALX4ye
朝ジョグ行く前にクッキー2枚とか軽く食ってタイト飲んで出るんだけど
やっぱ走ってる最中脇腹痛くなるし一日中胃が気持ち悪い…
諦めて走ってからメシ食ってタイトにしないとだめかなあ…
確かに体重は減るんだけど。
あとここでぼったくりと評判のムサシのファン。
タイトと併用しても大丈夫かな?
今タイト飲んでるからやめてるんだけど
飲んで15キロ走れてたとこやめたら10キロでしんどいし
翌日疲れがとれてない…
とりあえずファンやめてみて、いちお効果があったことはわかったw
357:無記無記名
08/06/17 12:11:28 H34yEoi4
ここはダイエット板ですか?
358:無記無記名
08/06/17 12:19:09 NO36XCqC
初期amp なんか視界がハッキリしてくるっていうか、集中力アップにはメチャメチャ効果ありますね。
あと、6ケースあるよ…orz
359:無記無記名
08/06/17 13:11:13 5zBqi/OL
>>357
自分はぜんぜん体重減らないから
今はタイト飲んでなわとびだけにしてるけどなw
しかしタイトで減量してんのか
タイトで腹がくだって減量になってるのかよくわからん
いくらヨーグルト食っても蒟蒻食っても下らなかったのに
タイト飲んだら即効ゆるくなったyo
下剤成分はいってんのかな?
360:無記無記名
08/06/17 18:33:40 oah1CNqm
ホットロックス来たよ~
明日から使ってみます。
361:無記無記名
08/06/17 20:37:04 bNLeK4ch
>>359
タイトにはフォルスコリン入ってるからね
ちなみに DHCフォルスコリン>身体+フォルスコリン
ついにDHCが参戦 ダイエット板化著しい
みんなウエイトやってね
362:無記無記名
08/06/17 22:43:17 esBo4TNl
こんばんは。
タイト飲み始めました。
8週は超えてはならない、と書いてありますがその後どれくらい
期間を置けば再服用しても良いのでしょうか?
みなさんどうしてますか?
363:無記無記名
08/06/18 05:16:32 KmQQ4DLO
俺の友達は4ヶ月服用続けたが問題なかった。
効果もあったと言ってた。
他の減量メニューもあわせてやってたようだから、タイトの効果なんだか疑わしいけど
364:無記無記名
08/06/18 12:04:01 XJxMWc3o
>>361
やっぱ下る成分入りなのか
あってないんかと思って軽く心配だったんだよね、ありがとう
もうちょっと減量したらトレ再開するよ。
365:無記無記名
08/06/18 21:39:16 rhWD1N7K
タイトエクストリームきた
366:無記無記名
08/06/18 22:18:57 6kcZEXiD
ハレオ 新アルファリーン入荷!と思ったら
セサミン入ってないじゃん?!アララ
セサミン手にはらないのねディビッドさん
ならイグナイトHCは永久に完成しないね
367:無記無記名
08/06/20 10:13:38 rdPYkXCC
甲状腺ホルモンをいじるダイエット薬は絶対止めたほうがいい。
私はスタッカーとかエフェドリン入ってる輸入サプリ飲んでた。(今は禁止になったが)
それで甲状腺がんになって、亜全摘。
自分で作るホルモン数値が下がらないとダメ(わずかに残した甲状腺がまたがんになるかもだから)
で、チラージンを処方され、服用してる。
ヨード入ってる海草類は、自分で甲状腺ホルモンを作ってしまうから食べるの禁止された。
昆布だし入った味噌汁とか、寒天入ってる固まったタイプのヨーグルトさえアウト。
あのサプリ飲んでしまったこと、今も後悔してる。同じ思いさせたくないよ。
368:304
08/06/20 10:50:09 vNokblZw
>>367
タイトとタイトエクストは入ってるんじゃなかったの?
ハードコアは大丈夫だと思うけど
369:無記無記名
08/06/20 11:02:16 Viq10Hfj
使用ストップのためのテンプレみたいなコピペだな
370:無記無記名
08/06/20 19:33:44 9ThUMW0i
タイトエクストリーム、怖くなった・・・
371:無記無記名
08/06/20 21:31:14 QEcJrkhN
>>370
エクストリームはOKだろ。タイトは>>367に合致するけど
372:295
08/06/20 22:51:44 DtoHsp0u
やっぱりガグルステロンあかんな
373:無記無記名
08/06/21 10:49:42 nAb7zAU4
あ
374:無記無記名
08/06/21 17:04:01 rJnp1SI1
>>367
ちなみにどれくらい服用続けてそうなったの?
みながみな甲状腺癌になったらさすがに販売停止だろうに
375:無記無記名
08/06/21 17:08:04 OU0+Z8rs
ダイエット板の甲状腺スレからのコピペだな
376:無記無記名
08/06/21 17:32:11 rJnp1SI1
>375
そうなのかサンクス!
用量用法守ってればいいんじゃんと思うんだけどなー
377:無記無記名
08/06/21 20:21:51 wyEEiA46
HOT ROXはマジでやめとけ。変なもの入ってる。
使ってからヤバいぐらい筋力と筋量がアップして、
ジムの人からは「何か変な薬使ってない?」とか言われる。
1年半ぶりに会ったおかんからは「何なの!?その身体!?」と退かれる始末。
378:無記無記名
08/06/21 20:53:51 OU0+Z8rs
プロホルモンだしな
379:無記無記名
08/06/21 21:56:15 k2HBP9iE
HOT ROX使用4日目ですが今のところは大丈夫…かな?
ただやっぱり吹き出物は増えました。
筋肉的な変化は特に無いですね。
380:無記無記名
08/06/21 23:55:54 mx1a1scK
なんで7ketoDHEAの改良型がそこまでのアナボリック効果を持っているんだ?
7ketoはせいぜい、コルチゾールが減るぐらいのアナボリック効果しか持って
いないはず
381:無記無記名
08/06/22 05:18:03 A1xFS/RM
>>379
一日、何粒をどのペースで飲んでいますか?
382:無記無記名
08/06/22 08:56:52 jM3GPmPY
HOT ROX使い始めてから、朝立ちがハンパねーなw
383:無記無記名
08/06/22 09:20:17 Gks+3ZI3
>>381
最初3日間は説明書通り1日2回を1粒です。
昨日から1回で2粒にしました。
384:無記無記名
08/06/22 10:14:55 NznOooU1
HOT-ROXってほかのバーナーみたいに体が熱くならない気がする。俺だけかな?
あと吐く息がブルーベリー臭いww
385:無記無記名
08/06/22 12:32:48 jM3GPmPY
HOT ROX 俺は一日目から二粒いっちまったよ!
386:381
08/06/22 13:53:55 Mjdz+ZqW
>>384
全面的に同意ですわ。ひどいブルーベリー臭ですよねww
>>385
何か異常ありました?
私は二粒にしても特に異常無しです。
今日の2回目はトレ前に摂って見ます。
387:無記無記名
08/06/22 21:31:31 9dsGyC5s
あげ ホットロックス 熱くてヤバイらしい
でも 脂肪減らすなら アデポキネティクス+トライアックス
最強なのだが・・ シントラックス頼む!
388:無記無記名
08/06/22 21:56:10 jM3GPmPY
HOT ROXは飲んだ後だけ喉が熱く感じる。
自分の体感だと、タイトのほうが身体が熱く感じたと思う。
でも今回は筋肉増強も含むので、どちらかと言うとそっちのほうが楽しみだ!
389:無記無記名
08/06/22 22:12:28 JofWO25t
HOT ROXはプロホルモンだからなあ。
390:無記無記名
08/06/22 22:51:48 jM3GPmPY
でも、普通に主婦でも使用できるよね?
その辺はどうなんだろ。
プロホって女性でも大丈夫なの?
391:無記無記名
08/06/22 22:54:37 lq7e7pjF
はぁ?主婦?
笑わせんなよ
392:無記無記名
08/06/22 23:07:45 nKglGeFo
高強度の筋トレしてこそ意味ある代物だろ…
393:無記無記名
08/06/22 23:13:24 jM3GPmPY
HOT ROXって普通のダイエット商品としてうってるよな!
394:無記無記名
08/06/23 07:21:07 zIQSa7l9
lipo6はこのスレ的にどうなの?
俺は以前、ライポ6とライポ6X使ったことがあるけどカフェインの量が多すぎるせいか気持ち悪くなったから合わなかったけど。
395:無記無記名
08/06/23 14:51:51 2MyI2oe3
>>393
アナボリックステロイド入りのダイエットサプリなんてのも普通に売ってる。
普通に売ってるからって安心すんなよな。
396:無記無記名
08/06/23 15:18:39 /Y0XMFww
HOTROX飲んでるけどむしろ体重増えてる。
デカくはなってるんだけど、痩せてる訳じゃない感じ。
筋トレで追い込んだ後5キロ走ってるんだけど、、、、、
妻帯者だから食事制限難しいんだよね。
397:無記無記名
08/06/24 06:36:23 JJegznId
>>394
空腹時に飲めって言われてるけど、食後に飲んだら?
そんなに変わらんでしょ?
lipo6は下半身の脂肪を燃やすみたいに書かれてるけど…
どんな理由でそんな器用なコトできるんだろ?
398:無記無記名
08/06/24 06:49:44 GWlS0VZ3
>>396
トレ後すぐホットロックス飲んで走ったら?
サーモジェニック系は名前のとおり熱生産効率上げるもんだからカーディオ前が一番効果的だと思うよ。
399:無記無記名
08/06/24 22:45:34 gwkDNWYK
>>397
ヨヒンビンHCL 下半身の脂肪ホルモンレセプターブロック
400:無記無記名
08/06/24 23:03:15 ZzRj93k8
下半身、とりわけ腹回りの脂肪は悪い油が集まるとかホルモンがどうたらとかで落ちにくく、
普通のダイエットじゃダメとかよく聞くけど、どうも広告だけの眉唾っぽいなぁ・・・
CLAとかサプリ紹介以外のボディビル雑誌の記事じゃそんなの一切見ないし。
チョットくらいは違うのかもしれないけど、経験者や詳しい人どうよ?
401:無記無記名
08/06/24 23:05:53 zSxWDsMx
コルチゾールというホルモンは肩周りと腹回りに脂肪ためこませるそうだから、
逆の何かがあってもおかしくはないと思うがやっぱり眉唾だな。
402:無記無記名
08/06/24 23:25:17 gwkDNWYK
なんにせよ エフェドリン カフェイン アスピリンに混ぜりゃ
発熱して 気分悪くなって 痩せるだろ
プリマのヨヒンビンHCL単体試したところ 血管がよく浮くように
なった そして体毛が濃くなった 男性化が進んだ
ま あれはセックスドラック 媚薬やな
403:無記無記名
08/06/24 23:30:03 a4TIpY3o
俺は毎日ヘルシア飲んでる。
404:無記無記名
08/06/24 23:35:26 gwkDNWYK
ヘルシア カフェイン足してるね
そりゃ沢山飲めば 痩せるよ
405:無記無記名
08/06/25 02:24:29 B06id4Kp
>>400
lipo6飲んでたけど、そこそこ効果あったように感じた。
もともと下半身に脂肪溜め込むような体質ではないので下半身の脂肪が減ったのかは分からん。
カフェインの取りすぎで気分が悪くなったりもしなかったしな。
他の経験者の意見も聞きたいところ。
>>402
カフェインにアスピリンの併用ってそんなに気分悪くなるもんなの?
406:無記無記名
08/06/25 05:23:34 ES0jfool
ここは、ダイエット板か?
407:無記無記名
08/06/25 14:33:36 h4+qy35B
知識が絶対的になりない
調べさえもしない
そんな典型的なバカが増えたね確かに
408:無記無記名
08/06/25 14:36:41 McbUJ0Z+
タイトってなんであんな尿が黄色くなんの?
409:無記無記名
08/06/26 17:00:21 6shzSL/3
タイト使ってそろそろ3週間終了。
変わったのは小便の色と臭いくらいで、体はなんもかわらん。
特に減りもしないし、熱くもならない。
410:無記無記名
08/06/26 21:22:54 AanDI44Z
>>409
僕は尿の色と臭いさえも変化ナシ(^o^)
411:無記無記名
08/06/27 00:43:56 tZ2T9eWf
ここの奴って馬鹿なのか?
飲んだだけで痩せる訳ないだろ
タイトとか所謂興奮系サプリって言うのはこれ飲んで有酸素やるから
減量できるようになってるんだよ
興奮系サプリって多少体が疲れてても覚醒作用によって体が動き
長時間の有酸素にも耐えることができて減量モードに入ることができる
ダイエット板の女みたいに飲んだだけとか有酸素やらないで痩せる訳ない
412:無記無記名
08/06/27 04:23:38 6qrMp4Sl
ここの人はトレすることが前提で飲んでる人がほとんどだよ…
413:無記無記名
08/06/27 09:58:23 JSsE6CXX
板コンセプト的に考えると、
興奮系サプリ使ってまでやるような長時間の有酸素運動は
避けてる人の方が多そうだな
414:無記無記名
08/06/27 12:50:26 2pgL7hxK
購入したのでHOT ROX飲んでる人に聞きたい。
トレーニング前だけ限定して飲むのと、毎日朝夕2回定期的(トレのしない日も)に飲むのではどちらが効果ある?
貧乏なんでなるべく節約したいと考えてます。
415:無記無記名
08/06/27 13:03:48 JSsE6CXX
微少だが確実な効果をどんどん重ねていくようなもんなんだから、けちったら意味ないぜ
416:無記無記名
08/06/28 01:19:39 atrY6dpE
>>413
そんなことはない
バリバリに仕上げるには長時間の有酸素をそれなりの期間やらないと
体脂肪を落とせない、たしかに走るのは禁物だが、ジムにある踏み台昇降
のような機械がベストだよ
サイズも維持しつつ腹回り付近にカットを出すためには有酸素は欠かせない
>>414
トレーニングって言うか有酸素前に飲むだけでいいよ
筋トレだけしかやらないなら飲んでもあまり効果を感じないと思うよ
417:無記無記名
08/06/28 11:20:43 3W/Sv9ZB
>>414
今日で10日目ですが毎日飲んでますよ。
ただトレ日だけ一回二粒、オフは一回一粒にしてます。
418:無記無記名
08/06/28 11:35:22 o8DFDSiW
>>416
何故走るのは駄目で、他の有酸素なら大丈夫なのか教えて頂けますかな?
419:無記無記名
08/06/28 13:47:20 /VjoVKI7
つ心拍数
420:無記無記名
08/06/28 13:53:24 HChWYjbu
噴いた
バカ丸出し
421:無記無記名
08/06/28 16:28:47 fgyazcRP
ダイエット板かよ
422:無記無記名
08/06/29 00:07:33 cx5STP80
>>416
本当にそれでバリバリに仕上がるんならキミにはその方法がいいんだろうね
俺は個人的に脂肪を落とすならウエイトトレに有酸素運動加えるよりも
食事でコントロールするほうが効率いいから一切やらないな
それに有酸素運動はつまらんwつまらなすぎてコルチゾルレベルがいっそう上昇しそうだw
その時間使って友達と近所の運動公園行ってテニスでもして遊んでいたい
あと・・・
>トレーニングって言うか有酸素前に飲むだけでいいよ
>筋トレだけしかやらないなら飲んでもあまり効果を感じないと思うよ
これはちょっといただけないね
無酸素運動についてもう少し調べてみたほうがいいよ
423:無記無記名
08/06/29 06:38:59 CuxdB8i7
無酸素運動について調べたけど分かりませんでした><
424:無記無記名
08/06/29 12:39:39 18AfU/Ll
もっとウェイト板にあった釣り方しろよ馬鹿
425:無記無記名
08/06/29 13:44:50 V5MgYF+J
>>416 >>422
ウェイトトレも立派な有酸素運動だぜ。トレーニング中は呼吸や心拍が上昇するのがその証拠だ。
426:無記無記名
08/06/29 22:19:41 +q337Mxy
^^;
427:無記無記名
08/06/29 23:04:26 rA4HTAd9
タイト系買おうと思うトレ歴1年の若輩者です。
普通のタイトとエクストリームはどっちがいいですか?
428:無記無記名
08/06/30 00:26:23 Gkmh4a3o
暖かくなってきて、また沸いてきたなあ・・
またこの季節が来たか。秋まで待つかなw
429:無記無記名
08/06/30 00:29:02 WijfOGv3
この時期にファットバーナーどうこうしても、もう手遅れなのになぁw