10/04/08 01:12:12
あー、居たねぇ。でも、1人だっけか?
644:642
10/04/08 13:15:18
自分が見たのは一人。
小柄なねーちゃん。
土曜の午後、フォトコンの受付してた。
客が質問しても「あ!?」「何!?」って感じだった。
645:名無SEA
10/04/08 23:12:54
とりあえず、フォトコンの展示会場に椅子がないのは論外なり。
一体何なの?あの公開倉庫wは。
646:名無SEA
10/04/12 10:06:50
フォトコンの受付にいた小柄で髪の長い女の子は社員のはずだが
まぁ事務職だから、質問されてもよくわかんないんだろ。
647:名無SEA
10/04/12 14:03:01
分かる分からんじゃなくて、態度の問題。
648:名無SEA
10/04/14 02:21:35
今月は「ダイバー」より薄くなって162ページ。
649:名無SEA
10/04/14 12:01:33
まだそんなに分厚いのか...。
650:名無SEA
10/04/18 11:37:54
手元に2005年2月号がある
337ページある
651:名無SEA
10/04/18 14:31:05
いいじゃん、エコってことでw
652:名無SEA
10/04/18 15:19:21
毎年同じ企画の繰り返しな上に、広告主の提灯記事ばかり。
どの製品比較しても、結局何が良いのかさっぱりわからない。
だって、カタログの要約しているだけだから。
ジャーナリズム精神のジャの字もない。
653:名無SEA
10/04/18 17:17:27
全く売れてないダイビング雑誌に広告出しても効果などない事は雑誌関係者が一番分かってる。月刊ダイバーは親会社、器材屋MICの趣味経営
654:名無SEA
10/04/19 00:00:17
>>653
>全く売れてないダイビング雑誌に広告出しても効果などない事は雑誌関係者が一番分かってる。
効果ないどころか逆効果w
>月刊ダイバーは親会社、器材屋MICの趣味経営
税金対策じゃないの?
655:名無SEA
10/05/16 17:42:24
オリジナルのハウジングってどうよ?
656:名無SEA
10/05/16 20:26:55
普通に欲しい
657:名無SEA
10/05/17 17:29:13
安くて丈夫で使いやすければおk
658:名無SEA
10/05/20 16:23:23
高すぎる
659:名無SEA
10/05/21 00:02:40
超ほしい
660:名無SEA
10/06/19 09:25:32
舘石昭追悼号っていつ出るの?
661:名無SEA
10/06/19 13:37:54
氏んでから
662:名無SEA
10/06/19 23:26:04
もう80歳だぜ。
663:名無SEA
10/06/24 01:47:51
マリンダイビングめちゃ好き