【サッカー】W杯アジア最終予選 俊輔FK&遠藤コロコロPK!憲剛ミドル!終盤ハラハラ展開もバーレーンに勝利★8at MNEWSPLUS
【サッカー】W杯アジア最終予選 俊輔FK&遠藤コロコロPK!憲剛ミドル!終盤ハラハラ展開もバーレーンに勝利★8 - 暇つぶし2ch2:二とり ◆SAMPOnNj/k
08/09/07 17:22:18 gsKwvSTA0
南アへ、日本が好発進 サッカーW杯最終予選

【マナマ(バーレーン)6日共同】サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の
アジア最終予選は6日、各地で始まり、A組の日本はマナマでバーレーンに3-2で勝ち、
4大会連続の本大会出場に向けて好発進した。
 
3月のアジア3次予選でバーレーンにマナマで敗れていた日本は、前半18分に
中村俊輔(セルティック)が直接FKを決めて先制。前半終了間際には遠藤保仁(ガンバ大阪)
がPKで、終盤には中村憲剛(川崎フロンターレ)が加点した。終盤に連続失点を許す
危ない場面もあったが、逃げ切った。
 
10チームが2組に分かれてホームアンドアウェーで争うアジア最終予選は、来年6月までの長丁場。
各組2位までがW杯出場権を獲得する。各組3位同士が5位決定戦を行い、勝ったチームは
オセアニア1位ニュージーランドとのプレーオフに臨む。

URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

3:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:22:30 98fEzUDL0
2コロコロ

4:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:22:51 Hafd+7b90
>>1
おせーよハゲ

5:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:23:10 wNeNRQmHO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員があなたの家に押しかけてくる。
残念だが変更不可能。

6:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:23:22 pxvN1ARd0
4コロコロ

7:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:23:35 Lyapijpa0
【サッカー】岡田ジャパンに追い風!?元浦和・エメルソンの出場問題でカタールがW杯予選追放の可能性も
1 :すてきな夜空φ ★:2008/09/06(土) 07:00:26 ID:???0
岡田ジャパンに追い風!? W杯アジア最終予選で日本と同組のカタールが、
追放される可能性が5日、浮上した。
ロイター通信によると、3次予選1組でカタールに2敗して敗退したイラクが、
ブラジル生まれの元浦和FWエメルソンがカタール代表入り条件を満たして
いないにもかかわらず出場したとして、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に申し立て、
10日にも判決が下る予定という。

イラクは6月にも国際サッカー連盟(FIFA)に同様の申し立てを行った。
FIFAは同選手にプレー資格がないことを認める一方、出場資格に関する
申し立ての締め切り期日を過ぎていたとして、却下していた。
エメルソンはブラジルで世代別の代表歴があり、カタール居住年数も
規定の5年に達していなかった。カタールは同予選1組を勝ち点10の
2位で突破し、同7のイラクは3位で敗退。同選手が出場した3月26日の
アウェー戦(カタールの2―0勝利)の勝ち点はく奪が認められれば、
イラクが突破する計算だった。

カタールは6日にウズベキスタン戦、10日にバーレーン戦(ともにホーム)を行い、
日本とは11月19日(カタール)、09年6月10日(日本)に対戦する。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
関連スレ
【サッカー】カタールかイラクか…CASが10日に裁定
スレリンク(mnewsplus板)


8:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:23:37 PKAwpP9o0
釣男は有言実行で点を取ったなwww

9:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:25:05 6EohGB5y0
最後の五分がなぁ

10:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:25:06 0xl96Vuz0
サッカー選手は大して痛くないのに寝転んで痛がり過ぎなんだよな。
見ててみっともないですよね。
疲れて休みたいから、きっかけが接触プレーなんだよな。
痛いってのは、1590km/hの硬球を顔面にぶつけられた小久保みたいのを言うんだよ

11:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:25:10 I+RynCFr0
たしかに釣男はゴールネット揺らしたよ

12:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:26:00 BjzeVWdqO
>>
スポーツ未経験者乙です

13:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:26:31 ZXeFXvRrO
田中はいらないな

14:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:26:43 Yr+T2L1o0
きっと目立ちたかったんだよ

15:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:27:59 SddwPWwx0
レベルの高い草サッカーだったな。

16:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:28:11 uuvjNOnZ0
>>10
それ喰らったら生きてられないんじゃない?
弾丸より速いし重いじゃん
頭なんぞなくなるだろ

17:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:28:53 Fw7VwYFB0
つーかさ、ガチャピンのコロコロPKだんだん強く蹴ってね?
去年のアジアカップのPK戦のときより強くね?

18:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:28:56 bXhK55IV0
あのFKとPKは、ワールドカップだったら取ってもらえないよ。

19:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:29:27 BIH3tNF50
バーレーン戦(9/7)のサッカー日本代表でダメだったメンバー 投票所
URLリンク(sentaku.org)

20:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:29:29 AhqxJtR4O
バーレーンには危なかったけど、
野球には完全勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
バーレーンには危なかったけど、
野球には完全勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
バーレーンには危なかったけど、
野球には完全勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


21:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:29:33 91LTEsC2O
失点は今野の無気力プレーが原因
闘う姿勢の感じられない今野は召集するな 氏ね

22:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:29:47 rZ/nDYhW0
コロコロ一回失敗したからびびってるんだろw
どうせならゴールラインで止まるぐらいのスーパーコロコロがみたい。

23:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:29:54 U+myYQqe0
野球とサッカーの対立を煽る在日チョン

24:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:29:58 aK7891oq0
中村思ったより悪そうだろ、足の状態

25:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:30:01 ikiLf5/Z0
>>17
芝が深い時は強く蹴るんじゃない?

26:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:30:12 qfACeZClO
今野のスルー絶妙だったな

27:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:30:49 O7bzQv2z0
なんかTV朝日の日本代表応援サイトは、大久保が中央に描かれているが
次の試合に大久保が呼ばれなかったら笑える。

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

28:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:31:11 j2duztu/0
「コロコロPK」はいい加減外せよ。
コロコロでもなんでもないのに。

29:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:31:47 BuWdOMoyO
今回はW杯行きが決まってから、本番まで一年半位あるのか…

30:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:31:55 U+myYQqe0
野球とサッカーの対立を煽る在日チョン












31:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:32:22 6xGmMkcW0
お前ら日本の得点パターンはこんなにあるんだぞ

・玉田がこけて遠藤がPKで決める
・玉田がこけて俊輔がFKで決める
・玉田がこけて俊輔がFK蹴って中澤が頭で合わせる
・玉田がこけて憲剛がCKで決める
・玉田がこけて憲剛がCK蹴って中澤が頭で合わせる
・玉田がこけて増嶋がロングスロー投げる(再来年くらいに)
・玉田がこけて増嶋がロングスロー投げて中澤が頭で合わせる(再来年くらいに)

32:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:32:24 BjzeVWdqO
>>22
完全にないらないとゴールにならないよ

33:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:32:47 bTGmqFQz0
アジア中堅国はマジでJFLレベル

34:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:33:29 WWntpLSfO
なんか閉まりのない試合だった。素直に喜べない内容。岡田解任希望

35:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:33:48 7jJB+dqf0
ヨーロッパ組が卒業になったあとが心配だな
もうどこにも勝てなくなりそうな

36:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:34:52 9AaHm36Y0
>>31
こけるのは前は師匠が担当だったのに

37:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:34:57 Fxl1qVvS0
いやー、凄かったな。こんな凄い試合はじめて見たわ。
バーレーンサポーターが途中で呪いのソングを歌いだして、
バーレーンメンバーが17人に増えたりそりゃあもう凄かった。

38:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:35:09 7OTm9Fke0
2008/09/06 World Cup Final Qualifiers [1] Bahrain vs Japan 
URLリンク(www.youtube.com)
Bahrain 2 - 3 Japan Highlights 
URLリンク(www.youtube.com)
日本vsバーレーン戦 ハイライトシーン(アジア最終予選) 
URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:36:05 dRl58/QjO
>>10
野球ってスゲー

40:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:36:43 QQAKtwLpO
>>31
・玉田がこけて憲剛がCKで決める

ファンサカやってる奴歓喜

41:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:36:46 rtzC2czGO
俺は野球ファンだけどサッカー日本代表が勝って嬉しいよ、
サッカーファンおめでとう

42:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:38:26 4UFhEASe0
露鵬が大麻を肌身離さずマワシの中に隠したと自供
スレリンク(underwear板)l50

43:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:38:57 hjW3FU7xO
>>10
やき豚,低脳すぎ(笑)



44:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:39:00 I+RynCFr0
>>34

もう無理だ諦めろ

全てはオシムの脳挫傷から始まった 脳震盪だっけ??



45:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:40:02 ATqDSunG0
内田は攻守にわたり良くないな。
余り酷使しすぎない方がいい。
チームに悪い影響を及ぼしかねないよ。
CBに負担が掛かるし。
3バックやるなら中盤の選手入れればいい。

46:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:40:22 Nc1WGSwH0
>>42
underwearって下着だよな

47:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:41:10 7+rTN3Iz0
このままじゃ苦戦すると思うな
やはりオシムの方がはるかに良かった

48:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:41:46 xuQoypmRO
今野さんの絶妙スルーと釣男のオウンゴールで心臓止まるかと思ったわ!!

49:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:41:54 02Opq+rf0
いいね
勝ち点3もらいつつも、ラストのアレがあるから天狗にも成りきれないし
日本代表にとってはすばらしい結果

50:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:42:08 Ax9AqEwW0
>>34
いつのまに、そんな贅沢なこと言えるようになったんだよw
バーレンはアジアカップでもヒヤヒヤの戦いしてきたというのに

51:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:42:18 j2duztu/0
>>47
守備で足引っ張ってばかりの阿部を使うのも、なぜか寿人をサイドで使いたがるのも
オシムと一緒で、同じように失敗してんじゃん。

52:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:42:48 o8Rmj9NsO
何度目だバーレーン戦

53:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:43:30 dRp0PGWp0
>>50
アジアカップの対バーレーン戦は、疲労のピークで遠藤退場。
今回は3-0の楽勝モードで、相手も一人退場。

一緒にすな。

54:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:43:40 7QQo30410
オシムの話はもういいよ。
今回の勝利で岡田解任はほぼなくなったわけだし、昔はよかったと懐かしむのは空しいだけ

55:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:44:19 ctOJwXEsO
完全に見るの忘れてた
どっかで見れない?せめてハイライトだけでも

56:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:44:21 z+wZdIa20
>>47
オシムの時も10人の相手に無駄に失点してたし似たようなもんだから我慢しろ

57:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:44:41 7+rTN3Iz0
オシムの方がやっぱりよかったな
今からでも遅くない、岡田じゃ最終予選突破は無理だ


58:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:45:27 ikiLf5/Z0
>>31
日本のCBは増島水本の京都コンビかあ
フフフ

59:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:45:35 7+rTN3Iz0
>>56
やってるサッカーが全く違うんだが
同じに見えるのかw

60:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:46:22 Y0scjDb00
>>24
次のグダグダ言い訳の準備乙w

61:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:46:40 ysqf8YOR0
ニュースのダイジェストも
2失点目は映してないなwwwww

さすがにあれは酷すぎるってことかwwwwwwwwwww

62:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:46:45 GXqdY7Pf0
>>47
苦戦といっても自爆に近いもんだから
普通にやってれば楽勝試合
オシムじゃ普通に実力でもアジア相手にもひやひやだったし

63:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:47:55 dQrRbGkw0
>>56
してたっけ?どの試合?

64:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:48:12 NTjNdDFO0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  サッカーの話はワシが許さん。
   ノ `ー―i´   やきうの話をせんかい!

65:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:48:47 7+rTN3Iz0
>>62
自爆が一番タチが悪いんだがな
普通にやってればって、その普通が出来てないから2失点したんじゃね?
アジア相手にヒヤヒヤなのはずっと変わらないよ

66:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:48:50 WyOyONMr0
現実的に無理なことを希望してる人は
相手にしない方がいい。

67:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:49:37 M3/B5KTzO
岡田でWC臨むか、岡田で予選落ち。
俺たちにはこの二つしか道はない。
もう後戻り出来る時期は過ぎた。いい加減諦めようぜ。

俺は岡田再任の時、すべての望みを捨てた。

68:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:50:18 kghz1XAA0
オシムがいればリアルタイムで見たんだがなあ

69:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:50:34 NTjNdDFO0
                  ____
                /__.))ノヽ
               .|ミ.l _  ._ i.)
         F ヽ、  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ,.ィ ヲ
         ミ 、 \ .しi   r、_) |./ ,. _,.彡   わしのマークの
         ミ 、i } {  |  `ニニ' / } i 「=ニ彡
         三 | | 廴_ノ `ー―i__ノ/ j ニ三
         ,ニ           く_/ {三
         !___/~\        /〈、_〉
                L」ハハハL」
               =^=   =^=
.     f 了   {二ニ  ニ二} n_n_n ,ヘ ,ヘ  r─^ー^─t
  ┌‐┘└‐┐     .| |     ,三}{三, | | | |  `ニ ,ニ ニ, ニ´
  └ー,  r ‐┘  i┐ | 二}   レZ__トJ ∪ U  台 | 目 | 台
   / ,.ヘ \   | | | |    仁 ニ^ニ コ  r‐=`ニ´=-t
  <_/   \_> 仁 二 二二}  ムヘ._0_,ハ」   フ/Ll\「

70:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:51:53 mzBPXOUtO
今日スカパー無料開放デーだぞ!e2も!
ナビスコとJ2ハジマタ!

71:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:52:20 NTjNdDFO0
           ____
         /__.))ノヽ
         .|ミ.l _  ._ i.)  
       .:(^'ミ/.´・ .〈・ リ:  
        :.しi   r、_) |:  
    :, -‐ (_). |  `ニニ' /:
    :l_j_j_j と) `ー―i´ どーだ!ワシは面白いだろw
       :ヽ   :i |:
         :/  :⊂ノ|:

72:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:53:28 hjW3FU7xO

落雷スゲーーーーー
世田谷区某所被弾中!



73:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:53:33 3dlymW3pO
>>70
広島にFW登録選手がいないぜw

74:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:54:03 CB4q3f0gO
前半の前半はまぁまぁ良いサッカーしてたんじゃね
今野が入ってから明らかにアレな空気が
確変時は良い選手なだけに残念

75:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:54:04 7+rTN3Iz0
オシム今からでも頼む


76:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:54:57 bO4Ic/K0P
田中達哉がMOMだ。まちがいないニダ。

77:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:55:06 Qp+OMMMm0
>>10
数字に弱いのが朝鮮人クオリティだなw

78:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:55:07 FQBxJlEG0
>>29
いや緑のは紛れも無いコロコロですぞ~

79:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:56:40 pa0imD5AO
あのヘッポコな2点がオシムだのトルシエだのって問題か

80:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:57:29 DW6gUZJiO
早くオーストラリアとガチ試合みてぇー

81:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:58:07 FQBxJlEG0
だよな
俊輔のFKも、遠藤のPKも誰が監督でも関係ないしな
2失点も同じ。
誰が監督やっても同じだよw

82:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:58:50 7QQo30410
単に自分の好きな監督について語りたいだけなんだよ。
さか板でスレたててやってろって話

83:名無しさん@恐縮です
08/09/07 17:59:25 1UB0dtrB0
オシム信者ってまだ生き残ってるんだw
アジアカップ3連覇逃した上にアジアで4位にしやがったクズ

84:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:00:19 ATqDSunG0
格上の日本がバーレーンにチームを合わせて
セットプレーからの2点とミドルの1点のみってのは
はっきり言って大問題。

ボールをきっちり取りに良く意識は良いけど簡単に
裏取られるパターンが多すぎ。ああいうミスは育成段階で
するミスで強豪国相手なら即失点するぞ…
それと田中達也は持ちすぎ。ドリブル褒められたからって
ドリブルばかりすればいいって物じゃないよ…
その点で全体的に状況判断能力が無いw

85:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:00:35 NTjNdDFO0
                    , ── 、  (⊃_ ノヽ
                   /WWW \ \   l     l
           .  | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
         ..  .  | |    (| (。) ∠      ノ      ! 五輪で惨敗したくせに生意気なんだよ!!
     ____     | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    / 
   /__.))ノ_ノ.    /|  l _    /\ \|  l l    く
   .|ミ.l _  ._ i.)  |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  (^'ミ/.´3 .〈(;;;) _|      └  ヽー`ー`─ ´ /´
  .しi :;;: r、_) | \    |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
    |  `Tニ'.:;;)      l      ̄ ̄|   二|    
   ノ `ー―i´       ヽ、___ノヽ_,_ノ

86:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:00:45 hEeac76/0
攻撃は満足いく結果でしょう
後は防御だな。

87:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:01:02 OmoGVSMI0
>>42
下着板って最近出来た板だよね

88:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:01:36 GFn8nlHsO
暑い場所では走らないサッカーに限る。勝負所では走らなきゃいけないが。やっぱポジショニングって大事だねー。

89:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:01:49 eMKCT1np0
今野はグラウンドを自由に歩ける妖精さんなんだよ

90:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:03:18 7QQo30410
次の試合は松井の替わりは誰なのかな。
やっぱ憲剛を前目に使うんだろうか。

91:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:03:34 LR3+h2IaO
色々言ってもヒヤヒヤだろうが勝ちは勝ち。みんな岡田に期待してるし代表に期待してる。試合ごとに気持ちがコロコロ変わってもね。でも、今の代表はジーコの時と何が違うの?

92:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:04:12 byQByRVlO
2失点目、内田が最後諦めていた件について

93:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:04:57 b5/wJPr3O
俊輔いなくなったらどうなんだよ、日本は

94:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:05:31 bO4Ic/K0P
ハーフタイムの控室のエアコンを止めるとは

95:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:05:36 ikiLf5/Z0
>>93
いるんだから大丈夫だ

96:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:06:21 a8nJpDPy0
勝ち点3という意味では惜しかったですね

97:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:06:43 dRp0PGWp0
もしかしてここって、中東での試合初めて見たって奴多いの?

98:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:07:01 t6HofBifO
>>95
アホ


2014年ブラジル大会のこと言ってんだよ

99:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:07:31 fgJWJAs80
試合を見た印象は、

・田中達也が頑張ってた
・バーレーンは帰化が増えすぎで連動が無く個人技のみ
・ワンタッチパスを意識して、パスミスが多い
・交代で入った選手は、機能してない
・相変わらず後半40あたりでスタミナ切れ

こんな感じです

100:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:07:48 z9HpxYXoO
負けた方が
岡田降ろす材料になったのに…

101:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:08:19 5OBYyAdI0
セットプレーで2点もとれたんだからかなり楽な試合だったよ。
最後集中切れてドタバタしたが負ける要素はない試合だった。
問題はセットプレーがなかなか決まらない試合で粘り強く勝ち点とれるか。
玉田と俊輔が鍵を握ってる。

102:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:08:27 4Gzkqmu9O
ゴールはいいよな。
URLリンク(img14.gazo-ch.net)



103:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:08:33 PVxwoKQhO
攻撃に連動性があった
全て中村の功績だろうな
中村と遠藤な
あと田中も守備でよかったな
あと、本田と付き合ってるやつ
あと、守備は誉められないな


104:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:08:49 DSnLXm5oO
駒野がゴミ過ぎる
なんであいつがいつまでも代表にいるんだ?

105:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:09:18 7QQo30410
ジダンのいなくなったフランスみたいになるのが最悪。

106:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:09:36 z26nwRqB0
>>99
>連動が無く個人技のみ

中東の仕様ですw

107:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:09:49 KpIhwqz2O
>>92
岡野並みにスライディングしたら間に合ったような…

108:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:10:32 R1BdQkMdO
今日の試合叩いてる奴ってほんとサッカー好きなの??ただの岡田嫌いなだけなの??

109:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:11:00 5knmnCTw0
>>83
バーレーン相手にヒヤヒヤ勝利しかできないくせにアジアで余裕のトップになれると思ってるほうがバカだろww

110:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:11:08 b79KWyI30
>>108
海外厨のニワカ

111:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:11:28 xwXZ/y0u0
田中の運動量とアグレッシブさは大好きなんだが、なぜか2では田中は嫌われてるよな?

なんで?

112:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:11:42 orujgmtGO
PKの時、遠藤にレーザビーム当ててたね。
FIFAに正式に抗議すべき事だろあれ。

113:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:11:59 dRp0PGWp0
>>101
負ける要素のない試合で、終了間際に1人少ない相手にあんな展開に持ちこまれるなんて大問題じゃん。

114:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:12:25 96gjI1BI0
久しぶりにサッカー見ながら眠ってた。
2点とったから安心して寝て起きたら2点とられててワロタ

115:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:12:49 53wxBctQ0
いい脚本だったな。
サッカー人気回復のための演出なんだろ?

116:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:13:11 7QQo30410
>>111
そんな嫌われてないような。代表に呼ばれることもあんま多くないし。
動きがいいけどシュートが下手。
怪我多いのでコンスタントに使いにくい。

こんな感じ

117:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:13:28 IAQM8tRn0
はっきりいって、中村が監督じゃんw
中村が色々指導したり方向性つけたりしてるけど
それは監督の仕事じゃないの?
なにもしてない上に、余計に代表を崩壊させる岡田がなんで自分の手柄みたいにしてんの?

てか、今回はよかったけど、これで中村が怪我とかでダメになったらどうすんの?
またジーコ時代に反省したはずの、個人頼みのサッカーに逆戻りなんだけど
協会ってアホなの?マゾなの?

118:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:14:18 cMt6GwmX0
セットプレーだけで2点差ついちゃったし相手のプレーが雑すぎたしで
勝った事以外は評価し様がないゲームでした

119:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:14:41 lTX/M/aC0
普通に逆転されるかと思った

120:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:15:38 7+rTN3Iz0
岡田、今すぐ辞めてくれ
後任はイビチャ・オシムで

121:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:15:54 KnrVKMun0

左サイド: 松井+阿部で崩してフリーでラストパスを出した回数3
右サイド: 俊輔+内田で1回

122:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:16:20 pa0imD5AO
>>111
誰でも嫌われてる

123:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:16:40 beXH2VnQO
田中は思わせぶりに走りこむだけでトラップ技術が無いから
結局ほとんどの場合において使えない二流思わせぶりプレイヤー

124:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:16:42 WWntpLSfO
今回はシナリオ通り?

バーレーン相手に糞試合









話かえるの~?W

125:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:16:44 dRp0PGWp0
>>117
はいはい、俊輔様が一番偉い。氏ねよ。

126:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:16:55 ikiLf5/Z0
>>98
6年後の心配かよ
ロンドン五輪もWYもあるっつうの

127:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:16:56 BKyjpesPO
相変わらずスター不在(笑)

128:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:17:29 xwXZ/y0u0
>>116

サンクス。昨日2の実況で働きの割には小ばかにされていたから嫌われているのかと思ってたよ。

129:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:17:40 fgJWJAs80
>>108
けどさ、勝ってても負けても後半の後半で、
いつも集中力とスタミナが切れるんだから、
そこは叩かれるべきなんじゃないか?

そこまでは、相手の良さを殺して何もさせなかったけど、
いい加減に、集中力とスタミナ切れをコントロールすべきだよ

交代選手がそれをカバーすべきなんだろうけど、
交代選手が空気なのも、解決すべき問題じゃないか?

130:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:17:42 5OBYyAdI0
>>113
またか。文盲はレスをするな。

131:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:18:13 orujgmtGO
あのレーザービームは遠藤の目を狙ったかなり悪質な物だ。
許せない!!!
大問題にしろよマスゴミ!!!!!

132:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:19:26 dRp0PGWp0
>>130
恥ずかしい試合を文盲とか言ってごまかすなってーの。

133:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:19:27 7QQo30410
>>117
どこのチームもそんなもんだってww
チーム作る上で外せない骨格ができあがって、そこから熟成していく。
いなくなったら別の選手入れてまた繰り返し。
本番で中心選手が怪我したらどうしようもない。修復不能

134:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:19:43 b79KWyI30
>>129
前半からプレスを掛けまくるしかないから後半必ず足が止まる。

135:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:19:47 WWntpLSfO
これでうれしがるサカ豚、やっすいな~おまえらW

136:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:19:48 vxe7AYZDO
>>117
それは、五輪代表で本田が指示出して実質監督なのに、なんで反町の責任になるんだよ?って言ってるのと同じだぞ。

137:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:19:53 2FghT+bwO
サイドはもっと強引に行ってもいいと思うんだけどなあ
詰まったら後ろにパス出すのは指示なんだろか

138:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:20:10 4E7hagCd0
中村のセットプレーを主軸とする個人能力でアジア勝ちあがっても
W杯じゃ惨敗確定だしなあ
ほんと夢も希望もない歴代最悪の代表だな

139:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:20:19 qlndwQl10
>>101
馬鹿なの?死ぬの?死ぬなら止めないけど。

140:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:20:55 96gjI1BI0
いっつも同じ相手とばっかりやってるから飽きた。

得点はいつもセットプレーとPKだし。ワクワク感がない。
しかも今度UAEともやるんだろ



141:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:21:11 qlndwQl10
>>138
自国開催勝ち取ってこいよ、それが一番手っ取り早いから。
2002から見始めたアホとは話にもならん。

142:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:21:16 d8nwfsxVO
>>131
いつ?PKのとき?

143:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:21:20 ijiG0fOK0
>>138
ワールドカップって2年後だよ

144:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:21:53 zgWXQVt1O
代表に関心低下ってあったけど結構試合みんな見てんだな

145:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:22:09 2e2xnuhZO
とりあえず勝ててよかったね

146:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:22:16 ROwaIxyQO
結果的に海外組に丸投げして正解だったってこと?

147:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:22:21 1/elhcc80
テロ朝って中東相手だと「レーザービーム当てられたぁ」とか言って騒ぐんだな。
中国や、両チョンだと相手側に立つくせに。

148:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:22:24 BlT4DVpT0
しかし、流動的なFWを除けば、これが日本のベストメンバーと言っていいのかなあ・・・
良い気もするが、なんか物足りない気もするし・・・

149:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:23:14 dSaxbd1r0
昨日の田中達は俺も好きだ

150:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:23:17 SyPATYpS0
毎度、内田は1プレー光った後は画面の外だな。駒野だせや

151:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:23:17 orujgmtGO
>>142
うん。PKの時。
緑色のレーザーが遠藤の顔にハッキリと映ってる。

152:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:23:52 ikiLf5/Z0
>>111
嫌われてないと思うけど
何せスペだからなあ
前田と一緒で計算できない

153:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:23:57 4Gzkqmu9O
カタール戦はコイツを止められるかどうか?
勝てる。
URLリンク(img14.gazo-ch.net)




154:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:24:01 KO7LgakT0
レーザーなんてせこい事やってたのかw

155:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:24:46 gzXEGwn90
URLリンク(www.fujix.co.jp)
■守備戦術・方法論の違い まず両者の特徴を比較してみましょう。

スペインでは逆に1人でチェックに行き、それが仮にかわされても次々と選手がチャレンジを繰り返すので、
日本では個人の勇み足の印象が強い1人アタックもそれをチーム全体が高い意識で、かつ連続的に行うことで
逆にシステマティックに機能していると言えます。
そのような守備のため(大事に至らないという意味で)ドリブルでかわされることが前提となっているので、
選手個々人のカバーリングやチームバランスをとる意識はJリーグとは比較にならないほど高く、またそう
でなくてはアッという間に守備が崩壊してしまうのです。逆に連続的な1人アタックは守備にリズムすら生み、
チェック&カバーがスムーズに進行し、それがそのまま攻撃のリズムにつながるという利点まである。

結果的に今のスペインは世界一中盤の寄せが速いリーグとなっているのです。

URLリンク(www.jsgoal.jp)
具体的なイメージを持ってもらうには、たとえばフランサ復帰以前の柏のサッカーというものが岡田監督の完成形に近いように感じる。
つまりポポの強烈なプレスからリズムを作る、というスタイルである。そして大黒は東京Vで、ポポに比肩する積極的なプレスを見せている。



156:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:24:47 orujgmtGO
日本人を本気で怒らせると観客全員レーザービーム持ってくるぞ!

157:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:25:08 91LTEsC2O
怠慢プレーの今野は召集するな
闘う姿勢の感じられない今野は氏ね

158:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:25:20 4X+/Jz4J0
相手の右サイドが良かった

159:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:25:53 fgJWJAs80
>>134
いや、それで勝てれば良いけどもうちょっと強いチームなら、
前半で点を取れないと、後半はサンドバックになる可能性が高いだろ

今回の試合に勝った事は評価するけど、
叩くべき点も多い試合だったと思うよ

160:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:26:12 MHSGwf+rO
田中と前田がスペじゃなかったら今頃不動の2TOPだろう

161:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:26:34 synIAXqL0
しかし最終ラインが不安だなぁ
バーレーンが糞で助かったけど
内田のサイドは危なすぎ
中沢 トゥーリオも安定感ないし
阿部にしてもなんとかこなせてたレベル

162:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:27:01 eeEmoqS50
サッカー業界じゃ
最悪なチーム状態でも勝利=強さ
じゃなかったのか

大学生に負けたときの絶望的な状況を考えれば
アウェー勝ち点3は天国だろ

163:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:27:46 C6e/G8Tp0
正直一番弱い相手だろ?バーレーンって
そこにこんなあわやの試合してるようじゃW杯は無理だね

164:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:27:59 l0Kaq+mvO
結局トルシエ時代が一番強かった気がする

165:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:28:25 eeEmoqS50
バーレーンは帰化戦術の負の側面がまんま出た>味方同士で言い争い
A組5位は確定だな
昔は無しになるけど
やっぱサウジとバーレーンが同じポッドってあり得ないwww

166:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:28:42 ATqDSunG0
前半の守備意識でやればアジアレベルなら圧倒できるでしょ。
前半、相手は何も出来ないぐらいレベル差があった。
問題はボールを奪ってから。

きっちりボールを繋いで押し込みフィニッシュまで持っていける形、
逆に一気にカウンターに持ち込む形。その両方を上手く駆け引き出来る
ようにならないと。

167:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:29:19 PVxwoKQhO
カタールにはキンタマがいる!

168:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:29:44 qeYKQUxR0
上積み0でこれから伸びることも無いさっさと岡田死ね
間延びしてるのにキチガイプレスDFラインの前スペース開けすぎ
攻撃は茸のセットプレイ個人技頼み上のレベルじゃ通用しないって前に失敗してるのに

169:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:29:49 ZIitFVr40
芝の悪いピッチではコロコロは、あんまりしない方がいいよ!

170:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:30:01 vRmNNMhW0
>>166
前半飛ばしすぎてガスけつするのが岡田ジャパン
後半も続けろなんて無理

171:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:30:41 GKXma3080
DFってバックパスするとき、枠を外すように教えられてるはずなのに、なんであんな
いいヘディングシュート打ったんだろうなw

172:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:30:51 ikiLf5/Z0
>>135
バーカ
最終予選の初戦、アウェイで勝ち点3ゲット
これは非常にでかい
最終予選は結果が全てなんだよ

173:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:31:19 X8Qa+e3aO
コメディ日本の次の試合はいつですか?

174:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:32:13 OvQC2yFE0
松井はパスだして、すぐ走りだしてた。 
でも、パスされたほうは、横後ろにパス。


175:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:32:14 +kAC8P3X0
中村FK遠藤コロコロとケンゴーミドルって・・・すごいけどさ

パーチョキグーしか、やれないジャンケンサッカーかよ
飽きたよ

それよりジーコ以来、いっつもどこかにでかいスペース空けてる
ガバガバな全体を修整しなくていいのか?みっともなくてしかたない

何がトルシエはパターンだよ・・あっちの方がずっとバリエーション広い

176:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:32:44 8CaMdJLl0
>>171
日本人得点王だからな
本能的にゴールマウスをとらえちまったぜ

177:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:32:51 JCkxg+CxO
あんだけネガってた奴らはどこいったのかね

178:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:32:52 ikiLf5/Z0
>>163
ウズベクだろ、最弱は

179:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:33:27 0V2BqPyD0
ケチを付ける=サッカー知ってるって勘違いしてるヤツ多いのな

予選なんだから結果がすべてだ
アウェーで勝ち点3取ったんだから十分だろ

180:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:33:38 1/elhcc80
>>161
阿部の守備が糞なのなんてオシム時代からずっとそうだって言うの。
オシ信は絶対認めないけど。

181:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:33:39 4Gzkqmu9O
■守備戦術・方法論の違い まず両者の特徴を比較してみましょう。

スペインでは逆に1人でチェックに行き、それが仮にかわされても次々と選手がチャレンジを繰り返すので、
日本では個人の勇み足の印象が強い1人アタックもそれをチーム全体が高い意識で、かつ連続的に行うことで
逆にシステマティックに機能していると言えます。
そのような守備のため(大事に至らないという意味で)ドリブルでかわされることが前提となっているので、
選手個々人のカバーリングやチームバランスをとる意識はJリーグとは比較にならないほど高く、またそう
でなくてはアッという間に守備が崩壊してしまうのです。逆に連続的な1人アタックは守備にリズムすら生み、
チェック&カバーがスムーズに進行し、それがそのまま攻撃のリズムにつながるという利点まである。

結果的に今のスペインは世界一中盤の寄せが速いリーグとなっているのです。
URLリンク(img14.gazo-ch.net)



182:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:34:50 vRmNNMhW0
うるせー、ガーリヲタ

183:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:35:13 1/elhcc80
>>179
勝ち点3は取ったけど、今後のことを考えたら問題が多いって話だろ。
昨日の試合一発勝負でW杯出場が決まるっていうのなら別だけどな。

184:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:35:31 synIAXqL0
まあ初戦で悪いところ全部出たのは悪くないよな
少なくても2失点目のようなミスはもう犯さないだろ
もしこれが山場の試合で出たら最悪だった

185:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:35:32 rA32Y5U/0
イタリアでいうカテナチオみたいな感じで、日本のスタイルが確立したんじゃない?

FWは、とにかく動き回ってファウルを貰う → FKならFKスペシャリストが、PKならPKスペシャリストがゴールを狙う。

186:ま
08/09/07 18:36:07 N/tYlmquO
>>166
岡田戦術はその囲い込みを続けなければならない為に後半運動量がガタ落ちする

日本の2失点はそこから生まれた

流通経済大学レベルのバーレーンだからあれくらいで済んだが
もうひとつ上のレベルだったら普通にウルグアイ戦みたいになる

187:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:36:29 eeEmoqS50
>>183
今後=弱すぎる相手が2ついる→最終予選勝ち抜きほぼ確定

落ちるとしたらプレーオフで負けるくらい

188:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:36:47 3vkfgSrnO
>>185
この八年日本のサッカーは進歩しなかったのかw


189:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:37:00 0OiAMltTO
阿部がいなかったらレッズは降格争いしてる

190:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:37:03 4X+/Jz4J0
>>185
それは師匠時代の方が上だったかもw

191:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:37:14 QyKtD0wJ0
昨日の試合見る限り今野が使えない。
佐藤はサイドに流れすぎなので巻とか前田とか高原とかと一緒じゃないと機能しない。
これからは交代枠を充実させないと

192:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:38:15 1/elhcc80
>>184
どうだかな。
釣男さんは何度PK献上しても反省しない人だし。

193:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:38:36 PVxwoKQhO
落ちるのは、バーレーンとウズベキスタンだよ。
警戒すべきは、カタールとオーストらりあ。
日本は二位をカタールと争うだろう。
しかし、三位でも、ニュージーランドに勝てばいいのだから、楽なもんだ。

194:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:38:38 lqktckyZ0
>>191
今野はチキンだからな。国際試合では役に立たない。

195:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:38:50 +kAC8P3X0
中村FK→キーパーが最近のビデオ見てれば防げた
コロコロ→たぶん遠藤自身ももう怖くてコロコロしかできなくなる
イカリカタムラ→普通、うたせて貰えないパターン

ボールが止まってないとできないサッカー

196:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:39:04 SyPATYpS0
>>191
佐藤はサイドから中央に流れるタイプ

197:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:39:23 rA32Y5U/0
>>188
そうそう、8年も続いていればこれはもう日本スタイルとして確立したと。

198:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:39:24 vRmNNMhW0
>>193
NZの前に大一番があるだろ

199:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:39:28 lqktckyZ0
>>193
ニュージーランドの前に韓国あたりに勝つ必要がある。

200:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:39:29 7e0J854G0
>>185
一生バーレーンとだけサッカーやってろボケwww

201:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:39:43 MsMlGkhi0
>>107
全力で追っていたら間に合いそうだったよね
あの時間帯で疲れてるのも分かるけど、
ダメ元でも最後まで全力で追えよ、と思わずにいられなかった

202:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:40:13 IaMX7KZh0
カタールwww
ウズベクに勝ってねらーの間で人気急上昇www

203:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:40:26 3dlymW3pO
>>179
全くもって同意。スペインやドイツじゃあるまいし。
セットプレーに中盤からのミドルと、点の取り方は今の日本の得意パターンだ。
アウェーで3点取って勝ったんだから、合格点だろう。

204:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:40:29 PfUArKYX0
最後阿部がサボってたという話は出ましたか?

ああいうのは見たくないね。

205:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:40:36 1jie+EQv0
>>84
3点取れば十分すぎる。
バスケみたいに点が何十点も入るスポーツじゃないのだから。
サッカーは1対0でも勝てばいいんだよ。

206:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:41:01 2FghT+bwO
>>185
それで割り切れればいいけど
それはごもっともだけど俺の考えは違う とかそういうスタイルを悪みたいに思う選手もいるから、浸透はしないだろうな

207:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:41:14 3vkfgSrnO
>>187
で、ワールド杯でまた醜態を晒すわけか

208:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:41:32 F1wu99CQO
>>193
その前にB組の3位とやるけどな

209:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:41:52 CN2VHK8X0
相変わらず遠藤のPKは凄いな。


210:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:42:17 4X+/Jz4J0
>>202の意味はどういう事ですか?

211:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:42:38 IaMX7KZh0
アテネ世代は攻撃の駒は揃ってるってよく言われてたよな
で、中盤に黄金世代を合わせて
攻撃が個人技頼みって言う意見もあるが
現状これが岡田で出来る精一杯だろ
ベストを求めずにベターで満足すればこれで十分

212:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:42:45 ikiLf5/Z0
>>202
ウズベクに勝っただけじゃなく
日本はカタールに勝ったことが無いから元々要注意だろ

213:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:42:49 8CaMdJLl0
>>202
試合前はウズベク人気高かったのになwww

214:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:42:58 synIAXqL0
つーか良く考えたらカタールってスタメンほとんど帰化選手だからなぁ
ブラジル人とか南米の選手、アフリカ系の選手
そりゃ強いわ

215:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:43:13 AzA3VNk1O
>>84
言ってもアウェイだしね

216:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:43:25 cDD9rZLX0
>>181
>日本では個人の勇み足の印象が強い1人アタックも

その印象は無いわ
リーガもチームによって違うし

てか、どんだけゆとり欧州厨だよ

217:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:44:12 DkI31aGR0
服部みたい選手がいればねー。
後半締まるんだけどねー。

218:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:44:18 SyPATYpS0
>>216
つまらんレスにレスすな

219:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:44:29 uVjwuRUiO
3点取ったけど、露骨なアウェー判定された時は不安が残る

220:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:44:51 IaMX7KZh0
>>212
ないねw
どうせポロポロ勝ち点落とすに決まってるチームを
毎回毎回よくもまあ日替わりで持ち上げるもんだよw

221:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:45:17 5OBYyAdI0
水曜はウズベクホームでオージー戦。
ここでウズベクが勝つようなら混戦になる。

222:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:45:45 n/LuZkuBO
オランダに勝ったオーストラリア、最強帰化戦士カタール…手ごわそうだw

223:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:46:18 synIAXqL0
まあ中東のチームって爆発力あるとこ多いけど
安定感はないから結構勝ち点取りこぼすからなー

224:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:47:06 RBn2APCM0
なんか女子サッカーみたいな展開だったな。

遠藤がPK世界一だけは解った。

225:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:47:15 7QQo30410
ちなみにカタールとの過去対戦成績

1983/02/25 0-1 国際親善試合(ドーハ)
1984/04/26 1-2 ロサンゼルス五輪第2次予選(シンガポール)
1994/10/05 1-1 第12回アジア競技大会(広島)
2000/10/20 1-1 第12回アジアカップ(ベイルート)
2007/07/09 1-1 アジアカップ2007(ハノイ)

226:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:47:20 povH6UuR0
勝った試合で尚且つ反省すべき点が明確になってよかった。
3点目が入っていなかったらと思うとガクブルすぎるww

227:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:48:22 0V2BqPyD0
ぶっちゃけオージーがそんなに強いなら予選全勝で1位突破してもらったほうが助かる
どっかで変な試合して大混戦にされるのが1番イヤだな

228:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:48:59 Ax9AqEwW0
>>226
3点目入ってなかったら、もっと試合は引き締まっていたし
相手が2点入れてるかどうか分からない
時系列で考えろよ

229:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:49:40 euBO5Z160
1000 :名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:08:10 ID:7+rTN3Iz0
1000ならWC4強


230:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:49:58 z31U5keU0
>>181
間違いなく直腸ガンだなww

231:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:50:14 Ax9AqEwW0
>>227
それは言えてる
OZがウズベクに勝点とりぼすとか厄介だよな

232:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:50:20 PfUArKYX0
>>226
3点目が入ったから2失点したんだよ。 明らかに体力の問題じゃなく気持ちの問題だから。

233:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:50:22 NspofJb+O
2点差までは安心できないと言われる典型的な試合だったな

234:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:50:43 ikiLf5/Z0
>>227
OZが中東を叩きまくってくれるのが一番良い展開だな

235:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:50:46 ihqjqZGz0
遠藤のPK レーザー光で妨害された!
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

236:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:51:25 pa0imD5AO
>>228
相手は2点入れてません!

237:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:51:32 5OBYyAdI0
たられば言ってもしょうがないが、俊輔のFKが決まってなかっただけで
試合展開はかなり変わってただろうな。相当苦戦した可能性が高い。

先制できるかどうかってのは大きいよ。ウズベクはサイズあるので
セットプレーには割りと強そう

238:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:51:47 ATqDSunG0
>>205
日本はあくまでW杯のグループリーグ突破を目標にしてるチーム。
アジア予選で圧倒的な力さを見せられないのは問題がある。
日本はアジアレベルでは結果だけが求められる段階じゃもうない。
勿論、アウェーで3点取って勝ったってのは非常に価値のあることだけどね。

239:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:52:32 ksPxyPpW0
運だけで勝利した岡田の解任はマダー?
こいつのヨシというポーズがキモイし顔を見ると加藤を思い出すので不快だ。

1点目はAWAYなのに中村の得意な場所でファールを取りGET
2点目はAWAYなのになぜかPKでGET
3点目はミドル打ったら相手DFの足に当って角度変わりGET

形を全く作れず全て偶発性による点数で勝利。
これは日本にとっては最悪の結果になったな。このままズルズル行かれてはこいつでW杯戦う事になり惨敗が見えてる。



240:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:52:55 EzVBys530
釣男はもうでかい口叩くんじゃねえぞ

241:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:53:30 IaMX7KZh0
中盤の選手交代で守備が混乱するってのは
海外組がいないときでも出来る限り同じシステムを共有するってことを
意識すれば解消するだろ
これからは国内組だけだから選手に合わせてシステムをいじる
みたいなことは極力避けることだ
ジーコジャパンになりたくなけりゃな

242:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:53:43 vjYn9zBpO
日本には“闘将”が必要

243:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:54:01 8at9Rnh30
レーザビーム攻撃された遠藤の眼は大丈夫か?

244:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:54:19 JqEwVy5w0
>>117
セルティックやオシムのときは、監督の方針に沿ったことしかいってないが
岡田のときは自分の方針言いまくりだな。
オシムのやり方をそのままやろうとしてる感じ。

245:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:54:21 fNLwu9U50
2-0の時に追加点を取るか守備に入るか
ちゃんと指示しとけよ岡田・・・

246:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:54:24 D81NgNjkO
初戦パッと見快勝だけどいらない失点してて、みんなそこには目を向けず楽勝ムードになって
後から監督更迭などドタバタ劇を演じた最終予選があったことを忘れちゃいないかい

247:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:54:29 hl7oATNO0
PKとケンゴのラッキーゴールなきゃ負けじゃん

248:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:54:33 ikiLf5/Z0
結果が全てだろ!!
大学生に負ける岡ちゃんじゃバーレーンにチンチンにされるよww



とか言ってた奴どこ行ったの

249:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:55:10 7QQo30410
>>238
失点は叩かれるべきだけど、アウェイだから内容まで問うのはさすがにちょっと
昨日の試合がホームなら内容を叩いてもいいと思うけど。

250:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:55:17 DvYgXyMI0
流通経大>日本>バーレーン

バーレーンは日本の大学生より弱い。

251:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:55:35 pDa3QIi1O
今ならディカーニオ様が空いてるぜ

252:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:13 YOw50kuM0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   大麻とえいばジャニーズだぜ?
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::    女も抱けるぞ?wwwwww
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Ⅵ     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r-
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

253:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:15 ATqDSunG0
>>239
3点目は普通に良いシュートだけどなw
あの位置からフリーで打たせる相手が悪いし、
相手の足が止まり相手が押し込まれるぐらい日本の攻撃陣が
怖かったって証拠なんだから。

254:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:19 TnOz9R1gO
なんで秋葉で殺害事件した加藤が監督してるの?
出所したの?

255:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:31 qeYKQUxR0
まぁ噛みあわねぇよな、勝てばいいって思ってる奴多いし
このサッカーでW杯でて惨敗、世界の壁は高かった日本は良くやっただろ
まぁそれでにわかが消えてくれるならいいけどね

256:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:43 0pxbVnSV0
>>247
何言ってんだよ、馬鹿w

バーレーンの2ゴールの方が日本が気を抜いたために入ったラッキーゴールだろうがwwww



257:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:46 YLf0+MKTO
憲吾のゴールをラッキーと言うのはイカガノモノカト

258:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:56:52 AZoqIWVUO
>>247
ラッキーゴールはバーレーンだろw

259:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:58:23 fP1+Qk8dO
>>194
五輪予選とU20W杯はよかったぞ

260:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:58:31 jdlYtyWiO
俺は岡田が監督を続けることを少なからず不安視しているが、岡田解任を訴える奴に>>239のような頭の悪い奴が多いのが気になる


261:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:59:43 qkwHBrde0
内田一番若いのに一番バテバテになって、代表レベルにない。
何でこいつを岡田は重用するのか意味分からん。
もっと鍛えて来い軟弱!


262:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:59:48 0pxbVnSV0
>>245
3点目奪いにいってただろ。

3点目からのミスは完全に選手の責任。

263:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:00:38 uoOIH5AEO
日本代表に必要なFWとは?

・前線からの激しいプレスで守備に貢献
・いくら削られてもびくともしない強靱なフィジカル
・バイタルエリアでファウルが取れる演技力の高さ
・長年多国のリーグを渡り歩き、どんな環境にも順応できる
・長らく代表から遠ざかっており、相手のデータになく全くのノーマーク
・巻のかわりに躊躇なく11番を背負える
・味方FK時、相手の壁をアコーディオンの如く折り畳みシュートコースを作る

264:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:01:29 2vWScsmn0
しかし 3-0や3-1でも 叩かれてた試合だろうなw

まぁしょうがないんじゃないの?
初戦だし、そんなもんってことで。
次に期待を・・・って次ホームでウズベクだっけ?
3-0以上の勝ちを期待しなきゃいけないんだが
こういうときに1-0でぎりぎり勝つのが日本代表だからなw

265:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:01:36 5knmnCTw0
>>261
中村があのポジションにいる以上、サイド攻撃はSBが主にやらないと
いけないから一番バテるのは当然。
逆に松井がいたから阿部はバテなかった。

266:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:01:37 0fJRVqhM0
岡田がこれで解任できなくなったじゃないか

267:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:02:00 4V0cPwcM0
内田なんて足引っ張りのザル使うなよ
こいつ1人だけ格落ちのザル守備だから
代表の中に混じって1人だけテンパって守備してる糞内田の姿見てると萎える

こんなザルに頼らなければならないほど日本のレベルは落ちぶれていない


268:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:02:23 Qp+OMMMm0
>>210
察してやれや、彼は日本人じゃないんだ。

269:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:02:49 ZokGm7Hw0
>>264
3-0だとそんなに叩かれてないんじゃね?

270:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:03:11 2e0Z1nxU0
レーザー光線で目に後遺症残ったりすることもあるらしいからガチャピン大丈夫かな

271:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:03:20 QcT4zEeW0
サルミーン出てたんだな
取りあえず全員ドーハのビデオ24時間の刑w

>>7
あらーアジア王者イラクあっけなく負けちゃったのか

272:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:03:52 dYwfyMMDO
FWまたしても無得点!

273:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:03:54 IWTqsObkO
あの位置でのドフリーのミドルは普通に決定機。選手にもよるけど

274:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:05:03 0V2BqPyD0
岡田が憲剛出すときにチームに対してどんな指示出してたのかは気になるな

先発で出てた選手たちパス回しで時間潰そうとしてたけど憲剛だけは点取りに行ってるように感じた
あそこは憲剛に鳥かごやれって指示出して欲しかった
そうすりゃ3点目はなかったろうけど2失点もなく2-0のままで試合終ってたような気がする

275:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:05:07 LaBRNRPy0
日本の敵はオージーのみと見たね カタールは敵ではない

276:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:05:13 hdXOM5Q40
レーザー光線は酷いな
中韓の反日とかの比じゃないだろ

277:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:05:15 AZoqIWVUO
勝てばなんでもいいんだよ勝ち方なんて強豪国でも考えてないよw
そんな勝ち方にこだわるレベルの国じゃない。
なんでもいいから勝つそれだけ。
ニワカと焼き豚は消えろよアホw

278:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:05:52 eYebrYFNO
サカ豚教えてやるわ。
旅人という職業はないんやで。




279:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:06:07 ATqDSunG0
>>249
だからそんなこと言ってるから中国の芝は悪いだのなんだの言って
3連敗する訳だよw
ホームでW杯行なわれるのは今後あるか無いかすら分からないぞw
自国開催だけ結果を出せば良いってのならそれでも良いけど。
W杯の殆どがアウェーで行なわれることを認識しておかないと…

280:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:06:24 LaBRNRPy0
>>276
それは批判することではないぞ。因果応報だ いずれ天罰が下る

281:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:06:31 Ax9AqEwW0
>>275
サッカーは相性があるから、なんともいえない
日本はカタールに相性よくない
日本はバーレンにはにやにや試合するけど、なんかんだいって勝つし、前のアジアカップでも
しかし、カタールには勝ててない

282:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:06:38 eeEmoqS50
>>207
それでも協会とバックのスポンサーは
大黒字出せるんだからボロイもの


283:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:07:24 kr3KugCaO
それはごもっともだけどオレの考えは違った。

284:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:07:36 ikiLf5/Z0
>>267

守備面では昨日の内田は普通に良かったけど?

完全にイメージで語ってんな

285:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:07:47 3jzyaS+qO
世界的にみれば野球はもう終わってるw


286:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:07:57 cvp/fqr8O
あのコロコロPK失敗じゃね?
勢いが強すぎ!
もっとかわいいコロコロじゃないと…

287:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:08:00 BeEf6uA10
今の日本ならスペインに勝てる

288:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:08:29 LaBRNRPy0
ウズベキスタンが弱いのは明確だろ バーレーンも敵ではなかったし
ほんとにグループAでよかったぜ

289:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:09:00 G8Alwwix0
>>31
FKだけでもこんなにあるぜ

・遠藤が蹴るふりをしてからトボトボと背中を向け、絶妙の間で俊輔が決める。
・遠藤が蹴るふりをしてからトボトボと背中を向け、絶妙の間で玉田が決める。
・遠藤が蹴るふりをしてからトボトボと背中を向け、絶妙の間で憲剛が決める。
・遠藤が蹴るふりをしてからトボトボと背中を向け、絶妙の間で遠藤が決める。


290:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:09:05 0pxbVnSV0
マジレスすると、昨日は最後の5分以外内容良かったな。

もうさ、FWにゴールを求めるのはいい加減辞めようぜ。どうせ誰も取れないんだから。

それなら玉田とか田中達也みたいに点は取れないけど、運動量豊富でファウル貰えてスピードがあるFWの方がいいわ。

これから日本のFWはどれだけ走れるか、守備できるか、ファウルもらえるかで評価するべきだよ。





291:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:09:40 eYebrYFNO
視聴率楽しみやな。

292:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:10:02 mbiJd9Hn0
PKの時遠藤にレーザー当たってたってテレ朝で言ってたね

293:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:10:07 eeEmoqS50
>>288
シャツキフはアジア最強FWとかもてはやされてた時期があったなw

294:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:10:08 Ax9AqEwW0
>>290
なんでもいいけど、改行いらねえよ

295:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:10:12 LaBRNRPy0
>>285
ここはサッカースレ 他の話ならそっちでやれ

296:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:10:44 WdegWgPt0
終了近くなって、最終ラインのプレスがゆるくなったところで、
やな予感がしてたが的中したな。

岡田が全く声出さなかったところをみると
コイツも選手と同じで気が緩んでたな。

こんな監督は解任してください。

297:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:10:58 4V0cPwcM0
>>261
解説でも言ってたけど内田はしきりにひざに手を付いて肩で息をしてた
暑さもあるし不得手な守備で神経も使うし、余分に力んでたんだろう
鹿でみっちり守備鍛えてから出直したほうがいいいよ
まだまだA代表で使えるレベルにないよ

代表合宿の最中は試合の直前まで1人ヘディング特訓受けてたとか
そんなのも含めて雑魚レベルなんだよ


298:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:06 bBUkrleS0
>>279
W杯は開催国以外みんなアウェーだろうが。
ホーム&アウェーとは違うんだよ、アホ。

299:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:13 qlfvEWkNO
>>286
日本みたくピッチが綺麗じゃないから
普段より強めに蹴ったのかも。

300:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:17 I+RynCFr0
カタールはキンタナいるだけで危険 ナがマだったらなおさら危険だった


301:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:22 ZokGm7Hw0
>>290
トルシエの時はその辺完全に割り切ってたな
なんといっても柳沢と鈴木の2トップだし

302:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:24 X8Qa+e3aO
ふん、
お前がキーパーの動きを見てから蹴るのは知ってるぜ?果して俺に通用するかな?
俺が完璧に止め…おい、もうやるの?まだ話し、ちょ、
おう、来いよ?止めてやるよ?動かない、俺は動かない…おい、もう蹴るだろ?蹴れよ?おい、ちょ、ええ?ハァ?まだぁ?
もう我慢できんわぁ!ぃやっぱり逆かよぉぉぉ…先動くわそんなのぉぉぉ…(泣)

303:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:25 EdqJixIC0
3-0からバーレーンに2点返されるようなチームがW杯に出場すべきではないなァ
負けた方がよかったのに


304:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:25 iZefJlb+0
>>290
師(ry

305:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:47 grPUvskt0
楢崎と釣男って結構長い間代表でやってるのにあのプレーはないわ
岡田も全部カード切っちゃってばてた内田代えられなくなってるし憲剛以外は采配gdgd
今までの中では一番シュートへの意識が強かったけど今日のプレーじゃ
カタール、オージーに勝つのは難しいな

306:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:11:51 LaBRNRPy0
イランvsサウジって凄かったんだろうなwほんとAは天国だw

307:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:12:10 Ax9AqEwW0
>>298
そんなこたあねえ、中立地だろ(中国は別として)

308:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:12:17 7QQo30410
>>274
憲剛入れた時は、追加点とれればいいなって感じじゃないかな。
40分に今野入れてあとは守るぜって意識をつけようとしたけど、直後に憲剛のが得点。
そのまま守りきればなんでもないのに、3点目入ったことでこのまま勝てるってダラけちゃったんだろうな

309:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:12:51 eeEmoqS50
>>302
キーパーは目隠しして
ボールを蹴る音だけで判断すればいい

310:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:05 LaBRNRPy0
>>296
ニワカが言っても説得力皆無

311:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:05 hvXQDUHf0
>>290
なかなかいいこというじゃねぇか。

312:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:06 0i8u+aRmO
見逃した…

313:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:08 6gF5+zsRO
>>284
別に良くはねーよ
後半はバテバテだったし、明らかに内田の裏狙われてた
俊輔とかが内田をカバーする形で必ず二人付く形で守ってた
内田の売りの攻撃も微妙だったし
内田をスタメンで使うにはまだちょっと早いと思う

加地さんが戻ってきてくれるのが一番

314:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:15 RrNM8yweO
FWはパタパタ倒れ終盤は守りがへたれて点取られる
もやしサッカーw

315:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:30 DwCbfJDeP
>>277
間違った固定観念を持つことは非常に危険。
プラスの観念なら良いけど、知らず知らずの内に
それが選手や指導者に染み付く。
アウェーは2点早々に取って後はゴールポストめがけてシュートを
打ち続けろ!失敗して点が入ったら相手に1点取らせろ!
それがアウェーの戦い方だ!ってアウェー感があっても良いw

316:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:13:42 5T5Mg7UC0
>>261
監督ごとに選手の好き嫌いがあるのは仕方ない
オシムも羽生や山岸を使い続けただろ
ジーコも三都主や加地を重用してた
監督の視線と周りで見てる人間の視線は違うんだよ

317:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:14:12 Ax9AqEwW0
A組でよかったもなにも、FIFAランクでシードが決まるんだろ?
FIFAランクアジアでトップにいつづけることが大事ですよ

318:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:14:30 LaBRNRPy0
>>312
極上のエンターテイメントを見逃すとは・・・・

319:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:14:46 ebGsAvb30
FWの決定力不足がやたら言われてるけど
全ポジションで力不足だろ

320:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:14:58 zpfB7+1y0
でも2失点目のオウンゴールが勝ち試合で出てよかったよ
大事な試合の0-0の場面で出てたらシャレにならない

321:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:15:15 LaBRNRPy0
>>314
アンチサッカー乙

322:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:15:28 MVQlu1wZO
遠藤のトボトボには見てるおれもだまされた。
やる気をそぐすげー技だ。

323:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:15:56 eeEmoqS50
>>317
×A組でよかった
○サウジorバーレーンの2択でバーレーンをツモれてよかった

BでもUAEは既に勝ち点製造マシーン扱いww

324:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:16:02 I85gvTc80
つーか冷静に考えたら
アジア最終予選って勝って当然の屁みたいなチームばっかだな。。。
アウェーがどうとか以前にバーレーンなんて勝って当然。

アジアならクソ弱い日本でも問題なくワールドカップなんて
今後ずっとでれる。

325:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:16:09 ZokGm7Hw0
>>318
試合としては間違いなく面白かったなw
正直もうちょっとつまらなくていいです…
心臓に悪いw

326:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:16:23 6gF5+zsRO
>>274
俊輔も言ってたね
憲剛は普段ボランチやってるからその感じで中に中に入ってきたけど、サイドで仕掛けて外に張った方がいい
って

327:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:17:07 LaBRNRPy0
>>320
岡田も言ってたろ、良い勝ち方をしたと 学ぶ事が多い勝ちだったことに
ちがいない

328:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:17:24 bBzB95kV0
>>316
内田は単にショタヲタ岡田の趣味。まあ趣味の意味が違うがなw

あんなザルもやし、J以外で使えないと考えることの出来ない代表監督なんて消えた方がいいよ。
まー、すぐ抜かれることすぐ抜かれること…最後はこけてたしw

329:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:18:56 pa0imD5AO
>>324
勝って当然の学生相手に負けたばかり……

330:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:19:32 4V0cPwcM0
>>313
ID:ikiLf5/Z0

こいつ馬鹿だから相手にしない方がいいよ

内田の守備が普通に良かったとか言ってる超絶馬鹿だから



331:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:19:41 MVQlu1wZO
中村が右サイドにいると内田は生きない。
中村使うなら内田外したほうがいいわな。

332:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:19:47 aTDMmi8r0
>>326
なんで茸はそういうことを後だしでメディアに言うんだろう
ポジションたいして遠くないんだから、試合中に本人に言えよ
ケンゴとか長谷部とか、言いやすい相手にだけメディアを通して言うなよ

333:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:19:53 DkI31aGR0
遠藤は言うまでも無くガチャピン顔で覇気が無くみえるから、
トボトボ歩くと本当にやる気がなくなったように見えるな。
ナイスなFKアシストだった。

334:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:20:01 LaBRNRPy0
あたいは最終予選なんて眼中にないんだよね実は。
あたいは2010のW杯を脳内創造してます。
トルシエのベスト16の壁を越えそうな感じがするのよ

335:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:20:24 grPUvskt0
流経はバーレーンより強いのか

336:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:20:29 BcJM1r8x0
昨夜の試合は実況拡声器スレの盛り上がりが凄かった。時間帯によっては本スレの
勢いを上回っていた。バーレーンの得点シーンでは「おっさんおめでとう!」の
レスばかりで、日本の失点を嘆く人が全くいなかった。

あのスレにいると勝敗なんかどうでもよくなるから困る。

337:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:21:06 6gF5+zsRO
>>332
いや、試合中に憲剛にそう話した

338:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:21:20 7QQo30410
>>324
ABグループ決まった時から今回はかなり楽だなって感じだったよ。
ウルグアイに負けて大学生に負けんで、ヤバイでしょって空気に変わった。
星野Jが勝てると思ってた相手に負けたのも影響あるかも

339:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:21:38 grPUvskt0
>>332
失礼な!言いにくい楢崎や釣男や阿部ちゃんにも
メディアを通じて文句言ってるぞ!

340:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:21:46 Ax9AqEwW0
まだ大学との練習試合に粘着してる奴いるのかw
あれに負けたからって何だというのかね

341:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:22:02 LaBRNRPy0
>>330
失点するまで良かったと思うぞ?ただ内田のミスから2点献上したのは事実
だが

342:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:22:08 NKXnUhmt0
>>242
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

343:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:22:10 6gF5+zsRO
玉田は新たなファールゲッターになりつつあるな
これは大きな武器

344:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:22:51 nM5z7wVrO
あのレーザーは若干太かったな
太陽光を鏡で反射させた様だった

345:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:23:01 vmhrzw3FO
>>328
ぁっくんの悪口はすべてチェック、通報するから!

346:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:23:45 IHmSlIM2O
つうか中村俊輔創価学会員をハブにすれば全て丸く収まる話なんだが。
事実、
松井がアウトしてからおかしくなっていった。つまりだ、

今の日本代表に欠かせない選手は松井であり、
中村俊輔創価学会員は居るとかえって迷惑なんだよ。内田も生きなくなるんだし

347:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:24:02 AmFbVYJ0O
龍渓大に恥かかされたおかげもあるかもな

348:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:24:43 isnN+0oyO
>>317
前回大会の結果で決まる。

349:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:24:52 4V0cPwcM0
前のほうでも誰かが言ってるけど加地さんは堅実的な守備で安定感もあった

今いなくなってあらためて加地の良さを感じてる人も多いんじゃないかな
特にあんなザル守備の内田を見た後では

350:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:24:53 cOdRrdbM0
昨日の試合見て本戦に行けないかもしれないと思った人多いんだろうね。
前半からろくにボールキープできないし、相手一人減ってから2点も取られてるし。


351:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:25:03 LaBRNRPy0
>>340
大学に勝ってたらバーレーンにも負けてただろ・・・実際バーレーンは
日本舐めてたしwwwwwこれからもどんどん大学生に負けて日本は弱いと
敵に洗脳させりゃ良いだけだ

352:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:25:47 DwCbfJDeP
内田は明らかにコンディション悪い感じだったね。
コンディションが完全だともっと出来る選手。
無理に使って壊しちゃ話にならないよ。
サイドバックってのはタダでさえ厳しいポジションなんだから。

353:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:25:50 X8Qa+e3aO
>>309

実況「ああっと?ここでキーパー?黒い布のようなものを?取り出しました!どうするつもりでしょうか?」
解説「わかりませんねぇ…」実況「ああっと目隠しです!なんと!キーパー目隠しをしてます!これはどう言う事でしょう?」
解説「おそらくですよ?おそらく遠藤の動きに惑わされないようになんだと思うのですが…」
実況「遠藤…おもいっきり蹴ったぁぁぁ入ったぁぁぁゴぉぉール!」
解説「でしょうねぇ…」


354:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:25:51 LiNoHVPM0
毎回中東は暑いよな
なんかバツゲームって感じ

355:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:26:09 XXuUAYcx0
グループ2だったら日本終わってたな

356:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:26:37 nM5z7wVrO
俊輔を中心とした攻撃はなかなか形になってきたけど
守備が・・・


357:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:26:42 L7Pn6GL90
>>328
五輪でもアルゼンチン相手でも普通に通用してた奴に
J以外で使えないって

358:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:27:12 grPUvskt0
>>355
いきなり欧州予選に放り込むな

359:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:27:40 Cvb50hV20
今改めて映像で見たんだが、これって得失点差も最終的に関係してくるかもしれないのに
選手達に緊張感がないんだな。
せっかくの得失点差+3が+1になってアホ過ぎる

360:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:27:46 Atu+A+CG0
何年も前から何度も言ってる


外人はいらん

361:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:01 MVQlu1wZO
俊輔はずしてケンゴのが右サイドが機能しそうに思う。

362:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:16 LaBRNRPy0
次のウズベキに勝てばW杯出場はほぼ確定だな

363:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:43 II8US1whO
今野とかマジいらね

途中で入ってきたくせに怠慢プレーで点を献上しただけ

364:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:48 DkI31aGR0
遠藤のボランチとしての球のさばきはなかなか良かったけど、
ちょっとした強豪国相手だとちと不安だな。

365:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:56 fKrVNIoo0
2CBが弱すぎるぞ、まともな選手に代えろよ。
釣男・中澤は失格。

366:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:29:12 BeEf6uA10
俺はスーパーカウンターサッカーがいい

367:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:29:39 UctM/jRt0
>>290
ガイシュツだが、いい事いってるのに、無駄な改行で台無し。

368:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:30:16 nM5z7wVrO
エアコンの故障、深い芝、遠藤に向けられたレーザー
全て偶然なのか?

369:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:30:44 IgUJzeNG0
>>365
じゃあ誰がいいんだ? CB
すげー聞きたいわぁ

370:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:31:10 LaBRNRPy0
>>359
勝てば無問題 現状は2強3弱だからな

371:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:31:11 lJ4+pjLV0


いくら無能岡田でも俊輔と遠藤を同時に使ってしまうとバーレーンには勝ってしまうんだな。

2次予選のときみたいに遠藤を外してくれればバーレーンが勝ったのに残念。

さすがにバカ岡田でも今回は学習しちゃったな。




372:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:31:12 vmhrzw3FO
>>346
スンタムがぃなぃ今の代表が婆恋に勝てると思ってんのぉっさん?w

373:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:31:26 vX+zwlUB0
今すぐ岡田の馬鹿を更迭しないと予選落ち決定だろうな

374:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:31:31 7QQo30410
>>368
エアコン・芝は普通。
レーザーは始めて

375:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:32:09 DwCbfJDeP
>>357
そういう印象を与えちゃうような起用をしてる側が一番の問題。
風邪引いてる俊輔やコンディションが明らかに悪い海外組み
使ってたジーコと同じ。
まじめにサッカーしてるのならこういう起用は絶対にしないからね。
選手に取っても不幸だし、チームの雰囲気も悪くなる。

内田は良い選手だし、才能があるからこそもっと大切に育てるべき。

376:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:32:10 0lVPUL7B0
今模試から帰ってきた(´゚'ω゚`)
スレのびすぎだろ

377:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:32:12 nM5z7wVrO
俊輔と憲剛の見分け方は利き足のみ

378:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:32:19 LaBRNRPy0
>>368
エアコンの故障は新手の安眠妨害だろ

379:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:33:29 LiNoHVPM0
次戦松井→憲剛でもっといいサッカーしそうだ

380:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:33:34 grPUvskt0
>>365
釣男の代わりはいるけど
さすがに中澤の代わりはいない

381:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:33:52 DkI31aGR0
憲剛は髪型を猫村さんと全く同じにして相手を幻惑させればいいのに。
外人なら見分けつかないだろ。

382:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:34:24 LaBRNRPy0
アウェーの洗礼やらかした国が勝利した前例あるのか?バチ当たり行為だろ
天罰下っても仕方ないぞ

383:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:34:27 IHmSlIM2O
内田も可哀相だよ。
必死こいて中村俊輔創価学会員の尻拭いしてあげまくって、
サイドを上がって下がって獅子奮迅の挙げ句ヘトヘトになって、
最後には中村俊輔創価学会員にスタミナ削られたに等しい末のミスなのにこんなに叩かれて・・・・

創価学会員の連中て、トルシエにはストーカーするわ伊丹十三監督にはゴニョゴニョするわ、
ろくな団体じゃないよな。
中村俊輔みたいな軟弱な生き物の居場所としてはまあふさわしくは思えるが。

384:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:35:05 0lVPUL7B0
内田と今野を交代すべきだった。 今野投入してから守備崩壊したな。
それと釣男のオウンゴールはもったいなかった
ふつうにやれば3-0で勝てた 岡田の采配が糞すぎる

385:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:35:27 nM5z7wVrO
次戦遠藤のボンボンPK炸裂

386:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:35:31 MVQlu1wZO
>>379
中に集まりすぎてよくない

387:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:35:44 6oNOnBrH0
>>378
むかしから普通にあるらしいぞ
当たり前すぎてもうゴチャゴチャ言わないのがサッカーの凄いとこだな

388:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:35:54 4V0cPwcM0
>>352
まあ内田を個人的に嫌ってるわけではないんだけどね
守備のウィークポイントに片目をつぶって起用し続けている岡田にいらついてるわけ
A代表は曲がりなりにも日本のトップレベルの集合体なんだから。
若いからといって妥協して使っちゃダメだと思うよ

389:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:36:30 0lVPUL7B0
長谷部と稲本交代してたらよかったのに
今野は後半にサイドバックがばてた時の守備専要員だな
ボランチやらせるのは危険すぎる

390:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:36:50 r9jspBPgO
いつも通り
本当に収穫あったの?

391:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:37:24 nM5z7wVrO
澤さんを招集すべき

392:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:37:51 DkI31aGR0
>>386
松井はちょっと攻撃には不満はあるけど、
サイドでボールもるし、守備もガツガツいくんで良かったよな。

393:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:37:56 L7Pn6GL90
>>388
加持がいなけりゃ当然駒野と内田の二択だろ
それ以上の選手いないんだし

394:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:38:18 0lVPUL7B0
それと大久保戻ってきたら佐藤は確実に外れるね

395:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:38:31 +QuadLnV0
戦犯に今野上げる人いるけどその前に左サイドで守備してた奴誰よ? 簡単にクロス上げさせるなよ いつもの日本のパターンじゃん
後半足止まって当たりも弱くて簡単に上げられるかサイド抜かれて失点とかさ 

396:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:39:05 IHmSlIM2O
>>388止まってる球蹴る以外脳が無い創価学会員が起用され続けてるんだが?

中村俊輔創価学会員は、内田を見習うべき。

397:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:39:15 LaBRNRPy0
それなら日本もアウェーの洗礼で報復だ!相手GKのポストにオオスズメバチ
の巣を取り付けれ

398:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:39:24 6oNOnBrH0
寿人は物足りなかったね
途中から入ってきてるのに全然ボールを追わない
もっとベンチで見ててどうしたらチームの役にたつのか考えておけよと

399:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:39:34 54ObJYZs0
次のバーレーン戦が冬の間なら北海道の雪の中でやらせればいいよ

400:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:39:55 T95QFGFOO
内田は現時点で加地より劣るかもしれないけど2年後見据えての起用でしょ?
実際若手じゃ一番いいサイドバックだし伸びざかりだし

俊輔叩いてるやつはただの趣味だろww
無理矢理排除しようと強引にダメ出ししてるようにしか見えん

前田か柳沢か復活高原どれか入ればおもしろくなりそう
柳沢は呼ばれなそうだけど

401:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:40:38 0lVPUL7B0
今野は東アジア選手権の北チョンせんでもやらかしてたからな うすうす嫌な気はしてたんだがやっぱり最終予選でもやらかしたな
あいつ自分の役割わかってないだろ なんのために後半から投入されてんのかもっと考えろよ

402:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:40:48 LaBRNRPy0
>>390
あったぞ、日本は試合を殺せなかったのが収穫

403:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:41:41 DwCbfJDeP
>>388
代表でもある程度若手を育てたりするべきだと思うな。
でも軸にすると選手の負担が多くなりすぎる。

それとやっぱり内田は線が細すぎるね。
あの細さが許されるのは守備軽視が根底にある証拠。
中盤の小さい選手も同じで。

404:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:42:35 DkI31aGR0
ただ猫村さんはちょっとパスが荒っぽかったなあ。
足の状態がおもわしくないのか?
ただ、真ん中で仕掛けるようにもなったし、
飛び出すようにもなってったなあ。
ただ守備がねえw

405:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:44:15 WinpJymyO
内田と俊輔辺りが右サイドでボール回してる時、人多すぎでスゲー窮屈そうだったんだが
誰も左サイドに流れてボール貰わないのが気になったな
松井が代わってから余計酷くなった

406:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:47:05 hjW3FU7xO

代表が勝つと,やき豚(笑)が逃走するから面白い(笑)


407: 
08/09/07 19:47:41 ZbJmbOlvO
>>400
> 俊輔叩いてるやつはただの趣味だろww
> 無理矢理排除しようと強引にダメ出ししてるようにしか見えん

パス出し地蔵なんていらね

408:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:47:44 LaBRNRPy0
岡田のサッカーはうなぎ上りに評価が高くなってきてるな
あの魅力ある独特な攻撃がそうさせたのか

409:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:48:41 MVQlu1wZO
>>392
松井は左サイドで相手にいやらしさを与えてたと思う。
松井が変わってケンゴになって相手は押し込みやすくなった。
ケンゴはケンゴでいいプレイヤーだけどサイドに張るタイプではないし。
右サイド中村内田は相性悪いし組み合わせが他にいいありそうなんだが。

410:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:48:43 U5DeqRew0
今回は小野がよく動いてたよ

411:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:48:52 oSCUXQ4t0
18 :名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 17:28:56 ID:bXhK55IV0
あのFKとPKは、ワールドカップだったら取ってもらえないよ。

あの~、予選も立派なW杯なんすけどね~(^^;)
おまはん、本選だけがW杯だと思ってるお子様なのねwww

412:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:48:52 0lVPUL7B0
岡田はサイドチェンジを嫌うからね。
パスコース読まれてカウンターから失点っていうのが恐いんだろう。


413:あ
08/09/07 19:48:52 k6ZwVcFeO
窮屈なのって中村さんのせいなんだよなあ。

414:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:50:14 IHmSlIM2O
>>400俺のことかな?でもさ、

中村俊輔は創価学会員
松井アウトから前線ダメダメ、つまり中村俊輔が居るから前線が良くなる訳じゃない
内田は攻も守も、散々同じサイドの中村俊輔のフォローしまくった
トルシエは創価学会員にストーカーされ、フランスメディアではその事実が報道された
フランスでは創価学会はカルト宗教として国民に認識されている

これらは事実ですがね、昨日の試合の。

415:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:50:21 rN5uom9z0
見たけどツマンネ

416:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:50:28 eYebrYFNO
焼き豚も興味ないんやろ。視聴率楽しみやな。

417:ま
08/09/07 19:51:24 N/tYlmquO
>>408
バーレーンの棒立ちディフェンダー相手に独特も何も無いけど

418:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:51:27 W9BJaT5V0
日本は審判次第だということだろうw
ファールをよく取る審判でなければ勝てないw
Jで転びまくっている演技力が役に立ったなw

419:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:52:01 LiNoHVPM0
10、11月のアウェイは少しは涼しくなるんだろうな
毎回30度越えとかただのバツゲームだからな

420:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:52:14 XVlOO+7t0
W杯いけそう?

421:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:52:50 CLxfkhgL0
>>419
OGは夏になる頃だな

422:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:53:25 bBUkrleS0
昨日の俊輔はミスも多かったしあまり良くなかったけど
決定的な仕事にはやっぱり絡んでくるから外せないんだよな。
でも無理に90分使う必要はないかなと思う。
ジーコみたいに心中する可能性もあるからな。

423:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:53:59 Ax9AqEwW0
OZ-ウズベクはいつ?
どのくらいの試合やるかみなきゃならん

424:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:54:14 WeBIBlEZ0
前の選手の守備って松井とか大久保はうまいけど俊輔ってゆらゆらついてくだけでなんだよなぁ。
まぁ体弱いしスピード無いから振り切られたらって考えなのかもしれないがあれは攻撃につながらない。

425:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:54:57 4V0cPwcM0
まずPA内に進入している敵選手に対してはDFはマンマークするのが鉄則
1失点目の場面はPA内に敵が2人。一方は闘莉王がしっかりマンマーク
もう一方は内田がしっかりマンマークしてた。ここまではいい。問題はその後。

内田はマンマークしてたにもかかわらずボールに反応して自らマークを解いてしまった
それが失点の一番の原因。
更なる敵の援軍がPA内に進入してやむなくマークを剥がされてしまったのならまだしも
リプレーを見れば分かるとおり、誰も進入していない
その場面でPA内で自らマークを解くなんてありえない

426:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:54:57 Td7ccsKqO
このチームはボールを奪った後の切り替えを速くしてできるだけ短い時間でボールを前に運ぶ事を意識していると思うけど
その枠の中でうまく変化をつけることができているのが俊輔と遠藤かな。
長短のパスでリズムをつくってたわ。

この二人がいないと約束事が悪い方向にはたらきそう。
つまりボールを奪ってから密集でワンタッチで繋ぐだけで一杯一杯になり
結果攻撃が単調になって相手のリズムを生み、カウンターの餌食になる。

流経、ウルグアイ戦との違いはそこだと思う。

427:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:55:00 LaBRNRPy0
>>420
経験の差だな、だから2強3弱 Aで良かったと思う

428:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:55:18 F1wu99CQO
>>423
10日

429:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:55:28 IHmSlIM2O
>>419創価学会枠なだけでスタメンになってる【役立たず中村俊輔創価学会員】なんて只でさえ走らないしな。

430:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:55:41 W9BJaT5V0
相変わらず面白くない試合だったなwああ最後は大爆笑させてくれたけどねw
さらに人気凋落だなw

431:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:55:41 L7Pn6GL90
>>420
初戦アウェイで勝ち点3はかなりデカいかと

432:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:55:50 mnKgkJeZ0
天国のオシムも喜んでるよ

433:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:56:13 6gF5+zsRO
ヤットさんにレーザー当たってた
ってマジ?
録画見返そうかな

434:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:56:25 scgwuCBR0
腕時計を何度も見て時間だけを気にしてた香取はいい加減にしろと思った

435:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:56:46 Ax9AqEwW0
>>433
なんでもやってくるよ、それがWC

436:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:57:08 0lVPUL7B0
内田叩いてる人いるけど、あの暑さで90分間走れると考えるほうがおかしい。
何回も削られて後半は膝おさえてかなりつらそうだったし、後半は内田と今野を交代させるべきだった
失点は監督の采配ミス

437:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:57:15 XVlOO+7t0
>>7
カタールが失格になれば繰り上がりはあるの?
4チームでやるの?

438:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:57:31 LaBRNRPy0
中沢のDF能力はすげー高かったな 岡田に鍛え上げられたのかね?

439:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:58:02 XVlOO+7t0
>>427
>>437
そうか
まぁなんだかんだ言ってもどうにかなるだろうな

440:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:58:31 H6prcgH00
>>414
その発想が強引なんだろwww
層化嫌いだけど関係ねーし、中村層化ってよく書かれてるけど層化というソース見たことねーし

それと内田はこう言ってるぜ?中村の尻拭いじゃなくて意図的に守備してんだろ
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

お前の発言は中村のプレーじゃなくて中村という人間が嫌いという事しか見えない



441:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:58:45 LaBRNRPy0
>>430
アンチ乙

442:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:58:56 TDWElVMz0
>>420
やはりアウェーの勝ち点3をいきなりとったのは大きいな
次のウズベク、クエートで勝ち点4とればおおかた目処がつくんじゃないかな


443:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:59:02 W9BJaT5V0
まあ組にも恵まれてアジア枠4.5なら余裕で出れるだろうw
ドーハーの悲劇でもこれだけ枠があれば余裕だった。
緊張感のない予選だなwww

444:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:59:16 6gF5+zsRO
駒野ってベンチ外だったんだなwww
稲本と大黒は気付いたけど、駒野は全く気付かなかったw
ごめんな駒野

445:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:59:24 YpZR5zcm0
ID:IHmSlIM2O
なんか凄いのがいるなw

446:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:00:24 LaBRNRPy0
>>437
カタールは失格にならんと思う。ちなみにイラクとやるよかカタール
とやる方が良い

447:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:00:39 IHmSlIM2O
人気集落は当然だよな・・・・
サッカー好きだけど、今の「役立たずなのに中村俊輔は絶対入れる」、協会だか電通だかバーニングだか創価学会だかの
おかしなやり方が招いた結果だね。

448:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:01:22 Ax9AqEwW0
>>446
俺はイラクのほうがいいと思うけどねえ
カタールとは相性悪すぎだよ

449:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:01:32 grPUvskt0
>>442
カタールね

450:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:01:33 b79KWyI30
中村はプレイが遅いからバテてくるとダメだな。
本人もそれが分かってるんだけど進歩してないよな。

451:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:01:56 DkI31aGR0
オシムの時は遠藤と憲剛の位置が逆だったらもう少しやれたかもね。
遠藤の中盤の下がり目での位置取りと無難なパス出しは本当うまいわ。
ただ強い相手だとどうなるかわからんけどw


452:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:02:51 TDWElVMz0
>>449
スマソ

453:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:03:28 LaBRNRPy0
>>448
まぁやれば分かるさ カタールは落ちる 結局は経験が物を言う

454:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:04:30 0lVPUL7B0
田中達也のプレスと動き出しはすごかったなぁ

455:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:04:56 Wk0yGrrG0
>>1
今帰ったぞ
なんちゅう得点経過やねんw

これから録画見るぜ

456:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:05:57 REI01lJ60
先々考えたら今日は負けて監督交代がよかったな

457:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:05:59 DwCbfJDeP
>>447
俊輔は守備できないが攻撃力として十二分にチームに貢献してる。
完璧な選手なんてこの世に存在しないからね。


458:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:08:01 W9BJaT5V0
アジア枠4.5のぬるま湯予選で低いレベルの審判にファールを取ってもらってセットプレイだけで勝ち抜いて本番はボコボコのパターンの繰り返しかw
どんどんレベルも落ちている日本は終わりだろうw

459:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:08:15 268+BM1pO
松井にはがっかりした。

460:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:08:33 LaBRNRPy0
負けても監督交代はないと明言しますたよ まぁ岡田をクビにすれば
W杯出場は夢と消えるとおもうがな

461:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:08:47 0lVPUL7B0
1点目 俊輔のFKから得点
2点目 遠藤→俊輔シュート→バーレーンDFハンド→コロコロ

俊輔いなかったら負けてたな

462:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:09:09 yIjZi0eNO
昨日の田中達を見て、何故彼がレッズサポから絶大な支持を得ているのかが分かってもらえたと思う。

463:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:09:26 0d8/mCPF0
岡ちゃん、今TBSに出てるよ。千石先生っていう芸名で。

464:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:09:52 LaBRNRPy0
>>458
何サッカーに嫉妬してるの?wサッカーに親でも殺されたのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch