08/09/07 18:30:33 w1Dr02mz0
>>51
2点目のあたりに完全な黒人がいるな。
裏山しい。
201:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:31:53 PVxwoKQhO
冷静に考えて、ニュージーランドに負けることはあり得ない。
大学生に負けるよりあり得ないことだ。
なら三位でも構わないな。
202:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:36:40 lmbUb+5F0
URLリンク(www.footballaustralia.com.au)
TeamでQantas Socceroos選ぶとオージー代表の日程と戦績が出るよ
203:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:38:04 O25IwSF/O
>>199
まず日本がアジアカップの時よりも更に弱体化してるから、今のままだと取りこぼしとは言えないだろうよ
204:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:46:52 XL2hQxGrO
158:09/07(日) 17:12 DL8baMguO [sage]
アジア杯のオージーなんて何の参考にもならんよw
欧州組のあいつらはオフシーズンじゃんw
個人のコンディションはさることながら、日本みたく合宿つぅかろくに練習もしてなかったしな
プレミアで活躍してるメンツ見たら日本が勝てるなんて口が裂けても言えないよ
普通に欧州中堅並の実力はあるからな
中田世代~黄金世代がいなくなった今、勝機など微塵も無い
こういうやつって本当に選手の名前でしかサッカー見てないんだろうな
有名選手がいる=強い
ハイライトぐらいでしかろくにサッカー見てなかったらこうなってしまうんだろう
205:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:52:12 h3wXnEVEO
>>204
そいつにフランスがオーストリアに負けたことについて
合理的に説明して欲しいな
206:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:57:45 9cXIptVz0
>>204
名前どころかサッカー見てないだろ
上にもあったが、オージーはオフをいいことに
1ヶ月の長期合宿を現地で組んで来たほどアジアカップに本気だったってのに
逆に日本は1週間前までJがあった過酷日程
207:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:57:53 ksPxyPpW0
オシムなら何とか勝てるけど個人頼みの岡田じゃボロ負けだろうな。
208:名無しさん@恐縮です
08/09/07 18:58:35 IUTdZWec0
まあ日本と五分のオージーだから日本も同じだろ
209:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:00:02 ikiLf5/Z0
OZには中東に勝ちまくって一位通過してもらえればそれでいい
210:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:01:48 RoQORcr30
何で日本はオランダと試合しないん?
211:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:02:08 vmP0zIRv0
親善試合なんてチェコホームで日本が完勝できるくらい当てにならない。
212:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:04:38 8TKxovlt0
いくら対戦成績で互角でも事実として日本はまだ一度も強豪国に勝ってないので仕方がない。
間違ったら強豪に勝ててしまうアメリカ・オーストラリアあたりとアジア勢は、かなり差がある。
213:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:05:53 ZI3Jvy770
>>201
その前に、もうひとつの組の3位とやるんじゃないの?
214:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:07:57 mbiJd9Hn0
オランダ弱すぎワロタ
215:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:17:19 8A6CpQ+30
あれだけコアラの国とかオペラハウスの国とか言ってたのに
ここまでの叩きようはあの完敗が相当堪えたようだな。
でも、相変わらず海外旅行の行き先としては豪州はトップクラスだし
実際いいとこだよ?肉もうまいし。
高々サッカーで負けたくらいで嫌いになるには惜しい国だぜ?
216:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:22:39 QYMWrb7cO
>>215
サッカーとクジラと中韓の影響じゃないの?
217:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:23:52 JZDlzLao0
>>212
だから本番で勝ってから言えっての OGはこの前出たW杯が30年ぶり(2回目)だぞ しかも勝ったのは日本だけだろ?
親善試合と言う名の 練習試合なら 何度も日本はとっくに好勝負やってんだよ
フルメンバーのチェコ(当時ランク4位)にアウェーで中村中田高原抜きで1-0完封勝利
218:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:24:28 grPUvskt0
一人少なくなったオランダに勝っただけだろ
日本はフルメンバーのチェコに勝ったことあるし大丈夫っしょ
219:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:25:47 8A6CpQ+30
>>217
いつまで郷愁に浸ってんだよw
祖師谷ののようにしてやろうかw
220:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:26:39 SEQHwA98O
>>218
ガチでOZに完敗したじゃねえか
221:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:01 JZDlzLao0
>>215
サッカーに負けたのは別にいいんだよ 勝ったのが強いんだから
でも敗者を容赦なく罵倒したのが許せないんだよ
現地で日本人サポは相当バカにされたらしいからな 白人どもの底の浅さが見えた気がしたんだろ
222:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:06 wBt0nMwu0
だから>>218にもあるように、親善試合なら日本もほぼフルメンのチェコに
アウェーで勝ってるんだって。
こんなんで一喜一憂するのは半島の人間くらいだよ
223:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:06 grPUvskt0
>>220
アジアカップではドローだったよ
まぁPKで勝ったけど
224:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:28:33 c6HFkBYW0
オージーは、欧州相手だといい試合するけど、
アジア相手だと、グダグダになる。
225:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:30:04 JZDlzLao0
>>219
いや? 郷愁になんか浸ってないよ 極端に怖がる必要ないってことだよ
226:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:33:01 RoQORcr30
>>218
チェコ戦の時のメンバー何人残ってるんだろうな
227:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:42:00 5euwZ1WvO
暇な人!ランキング30以内で日本が親善試合でもいいから勝った事ある国に丸つけて!引き分け三角で!
俺はオナニーで忙しい!
1スペイン
2イタリア
3ドイツ
4オランダ
5クロアチア
6ブラジル
7アルゼンチン
8チェコ
9ポルトガル
10トルコ
11フランス
12ロシア
13ルーマニア
14カメルーン
15イングランド
16スコットランド
16ブルガリア
18ギリシャ
19イスラエル
20ガーナ
21エジプト
22ウルグアイ
23コートジボワール
24メキシコ
25パラグアイ
26ウクライナ
27ナイジェリア
28アメリカ
29コロンビア
30ポーランド
228:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:45:11 ZRRo+e7wO
ブラジルには本番で勝ちました。
因みにブラジルメンバーにはリバウド、ロナウド、ロベカルがいました。
229:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:47:19 5nWwgwiT0
所詮親善試合
230:_
08/09/07 19:47:41 iXNrhGRJ0
さてオランダはどんなテストをしたのかな?
親善試合?あ~あれね~…
ハンガリー 3-1 イタリア
韓 国 3-1 ドイツ
韓 国 2-1 トルコ
ベルギー 2-1 フランス
スイス 2-1 オランダ
日 本 1-0 チェコ
流通経済大 1-0 日本
横浜FC② 3-1 FCオリンピア(当時南米王者)
東 京 V 3-0 レアルマドリー
浦 和 1-0 インテル
鹿 島 2-1 マンチェスターユナイテッド
……こんなことが普通におこるから別に……
勝ち負けよりシステムの有無、調子&上昇気流のありそうな選手のテストだけ
だから……肝心なのは。
231:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:49:52 rods1Vbq0
>>217
W杯2回目って言っても、プレーオフで強豪が出てきてたんだからしょうがない。
232:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:54:36 8A6CpQ+30
>>221
負けた方を罵倒して何が悪い?
試合後は両者の健闘を称え合う?
馬鹿じゃねーの?
だからお前等は駄目なんだよ。
勝利国は敗戦国になにやってもいいんだよw
女は犯し、男はボコルくらいじゃねーと
何のための戦いなのかと
233:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:56:00 +Qv80np70
朝鮮思想丸出しの人がいる^^;
234:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:56:15 b3vVDyleO
チェコとオランダじゃ選手の層が違うだろ
235:名無しさん@恐縮です
08/09/07 19:56:57 8A6CpQ+30
こりゃあ、豪州が日本を打ち負かした時は
やつらに混じって日本女どもを
性的に矯正したやらなきゃならんな
236:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:02:33 O2RfT9lYO
>>230
こいつらも忘れないでくれ
マリノス 3-3 バルサ
マリノス 3-0 セルティック
東京V 3-0 レアルマドリー
新潟 5-2 バレンシア
新潟 2-1 ボカ
237:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:02:34 8A6CpQ+30
それにお前等はこの結果が逆だったら
叩いてたんだろ?親善試合でもw
それも親善試合であったチェコ戦の結果を
持ち出してな。
要は憎くてたまんないんだろ?豪州が
238:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:05:57 Ax9AqEwW0
>>237
こんな親善試合より、直近に、OZ VS ウズベクがあるから
この試合でどうこうってないだろ
3日後にあるし、オージーVSウズベクの試合が
その試合内容見てからだよ
239:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:09:26 h3wXnEVEO
>>237
「お前等」って言ってひとまとめにしてバカにして
この中で唯一自分だけが賢いと思い込んで優越感を得ようとするのはキモいからやめろ
戦いたいならアンカー付けて個人と戦え
240:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:09:56 8A6CpQ+30
>>238
そういやそうだな。
今年いっぱいの戦績をみてからにするか
241:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:11:08 zY+vRSBj0
オージーは何しろイギリスの流刑囚の子孫と東ヨーロッパの出稼ぎ移民の
集合体。とにかくガタイでかいしたくましいから本気出せば強い。
242:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:12:46 YOw50kuM0
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: 大麻とえいばジャニーズだぜ?
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: :::::: 総務省・櫻井も大麻やってるぅ?wwww
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Ⅵ /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| r-
,r‐- .∧ || / `、
/ 、 \ _ ∧ | | /;/ i l、
| '| \ ` ̄ ー(人) イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
243:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:16:30 2xzu5Fvs0
いまだにビドカとキューエルなの?オージーってw
244:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:20:58 qkwHBrde0
アウエーっていっても、豪州の選手は殆ど欧州でプレーしてて
ホームみたいなもの。
アジアで戦うのとは勝手が違うと思う。
245:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:27:59 wrLIB0lP0
こうでなければオージーがアジアにきた意味ねぇだろw
勝てないかもしれんが欧州風味サッカーをする国が
身近にいるって事は良い事。
特ア選手権なんてさっさと止めてオージーとH&Aやれ。
246:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:28:20 NEOR45Y/0
アウェイで勝ったのは凄いな。
247:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:34:42 /BTWzlx5O
>>237素直に日本が憎いって言えばいいじゃん
だから嫌なんだよ在日朝鮮人は
まどろっこしくて陰湿で。
248:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:35:55 wpe3UX2P0
あれってアウェイだったのか
オランダのユニホームがなんかホームぽくなかったし
ダサいカラーだったな
249:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:37:33 iqOjyTQD0
ヴィエリって確かオーストラリア出身だっけ?
250:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:38:44 Y+PfdVxU0
1オージー
2カタール
3ウズベキスタン
4日本
5バーレーン
で決まりだな
251:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:38:48 QGWMGw3/O
オーストラリアが2ちゃんで嫌われてるのって鯨のせい?
ほとんどが親日家だしイイ国だと思うんだけど。
252:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:40:53 lmbUb+5F0
鯨のせいもあるけど、色々実態が明らかになってきた
別に特別親日ってわけでもないし、政権が変わって中国寄りになったし
253:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:42:25 DV+RzQ0XO
日本もさキリンカップとかで中途半端な相手とやんないでアウェイに出かけて強豪とやれよ
254:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:43:04 KaGtfHfGO
オーストラリアがヨーロッパで強いのは当たり前。
大半はヨーロッパでプレーして時差がないんだから。
オーストラリアは逆にホームが大変だろう。
時差はあるわ、季節は真逆だわで。
時差がない分日本選手の方が楽かもな。
255:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:43:42 l3au59Iv0
オージーはアウェイよりホームの方が大変そうだな
ホームは国内組メインとかにするのかね
256:名無しさん@恐縮です
08/09/07 20:52:34 0lVPUL7B0
オランダ1軍?
257:名無しさん@恐縮です
08/09/07 21:18:48 8CsXvMfD0
>>217
そういうのはプレーオフの歴史を見てから言えっての
1966 イングランド大会 北朝鮮(プノンペン) 第1戦●(6-1) 第2戦●(3-1) 北朝鮮本大会ベスト8
1974 西ドイツ大会 出場
1986 メキシコ大会 スコットランド A(●0-2) H(△0-0)
1994 アメリカ大会 第1戦カナダ A(●1-2) H(○2-1) PK勝利
第2戦アルゼンチン H(△1-1) A(●0-1) バティのクロスがDFの足に当たって失点
1998 フランス大会 イラン A(△1-1) H(△2-2) アウェー2倍ゴール方式により敗戦
2002 日本・韓国大会 ウルグアイ H(○1-0) A(●0-3)
空港に怒号が飛び交う状況で第三国での開催を求めるが受け入れられず
2006 ドイツ大会 ウルグアイ A(●0-1) H(○1-0) PK4-2 出場
日本がガチでウルグアイに勝てるとは思えん
258:名無しさん@恐縮です
08/09/07 21:21:53 lmbUb+5F0
間接比較なんて何の意味もないw
259:名無しさん@恐縮です
08/09/07 22:18:26 oxQ9ehYTO
>>251
オーストリア人てキチガイだぞ。
自国の国籍は捨てないが日本の選挙権は寄越せっていう危険さ
260:名無しさん@恐縮です
08/09/07 22:33:25 mKVKEqWz0 BE:538938454-PLT(19728)
豪州よりもマークすべきはカタールとバーレーン
261:名無しさん@恐縮です
08/09/07 22:50:17 hodEw/Yv0
>>259
それ爆笑問題の番組のオージー女だろw
262:名無しさん@恐縮です
08/09/07 22:53:44 eRwGPC+r0
猿も馬もぬけて
これからのチームだからなオランダは
あまり参考にならんだろう。ロッベンいねえし。
フンテラール左足もうまいじゃん
263:名無しさん@恐縮です
08/09/07 22:59:47 GX4CMeFG0
FIFAはもはや日本の電通なしではやっていけない体制なんだから
そんなに心配することはないよ。
264:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:02:37 9y479HYp0
電通って在日だろ
265:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:06:29 7+j0hf7Q0
電通ってなに?
素でわからないんだが
266:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:19:43 +xpfXXXwO
国内厨の論理なら中国>オーストラリア>オランダになるんだろ?
267:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:24:04 8A6CpQ+30
>>263
だからこそ日本をWK不出場にしてサッカーを
滅亡に追い込むのが俺達の宿願なんだよ。
レーザーポイントか・・・
いいこと聞いたぜw
10人が連携を取れば面白いことがおこるかもなw
268:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:34:41 YzMUbQ1w0
>>227
いくらなんでもトルコとロシアが10位、12位で
メキシコが24位なんてありえねえだろw
どこまでヨーロッパ様々なんだwww
269:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:36:53 jG7Sutdy0
貧乏人による貧乏人のための玉転がし
270:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:37:10 YzMUbQ1w0
なんでこうwちょっとヨーロッパの大会で戦っただけで
ヨーロッパの国はこんなにランキング上がるんだよww
271:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:37:55 MABo0nRv0
イスラエルって19位かよ
272:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:39:12 YzMUbQ1w0
俺が愛するスコットランド代表ですら
いくらなんでもメキシコより強いとは思わない。
273:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:40:20 grPUvskt0
やっぱバカは何やってもバカだな
WKってw
274:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:40:51 OqAqpG9/O
>>243
いまだに中村俊と中澤なの?日本ってw
275:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:43:41 WK0Gb1HM0
>>269
で、お前は金持ちなの?w
276:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:44:41 YzMUbQ1w0
スコットランドの16位は正しい。フランスを2度も負かせるんだから。
ただ南米系の国への対応は厳しすぎだろ。ペルーやコロンビアはレベル高いって
分かってるからこれ以上追求しないけど、南米で下位のベネズエラやボリビアが
ユーロに参加して大活躍したら、ヨーロッパwどうすんだよwwwww
277:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:46:39 YzMUbQ1w0
ねえ・・・オージーが10位でトルコが12位の間違いだろ?
278:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:49:52 YzMUbQ1w0
カメルーンが14位て・・w
カメルーンの事、去年日本が負かさなかったか?
www
試合終了直前エトーがとても悲しそうな顔をしてたのが印象的だったのだが
279:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:51:50 YzMUbQ1w0
気のせいだと良いのだが
ヨーロッパってまさか南米の事、政治的に見下してる??
280:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:52:09 vo8qtTov0
親善のときのカメルーンはやる気梨だったから。
281:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:52:18 164iwGmO0
>>51
オランダのディフェンスgdgdだなあ
平均身長が世界一高い国なのに危ないシーンのほとんどがヘディングじゃまいか
282:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:52:56 YzMUbQ1w0
>>279
もしそうだったら、バチ当たっちまえ!
283:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:55:09 YzMUbQ1w0
>>280
そうかなあ。なんかトゥーリオがヘッドで決めた後は
ムキになってたような気がしたんだが・・・
284:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:55:46 Nf3b4UwgO
>>81
久保が輝いてた頃だなぁ、、、
285:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:57:41 vo8qtTov0
適当にやっても日本に勝てると思ってたのに決められたからちょっとムキになっただけ。
本気で臨んでたらあんなかったるい試合になるわけないじゃん。
286:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:58:36 YzMUbQ1w0
むしろペルーがあんなにスペインをおちょくっていたのなら
南米下位のベネズエラとボリビアをヨーロッパの主要大会に参加
させてどこまでやるのかを見てみたいね。
287:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:59:17 Hpe0W12MO
>>278
日本は35位だけど60位ぐらいのバーレーンに負けたじゃん
まあそんなランキングは気にするなって事だ
288:名無しさん@恐縮です
08/09/07 23:59:57 52r/Q8SX0
オランダは泥臭く「負けない」サッカーやれない限り
いつまでたっても一流半だな。
クライフ御大が外野で文句ばかり言ってるのがネックなのかなあ。
289:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:00:22 hvqTc/V+0
>>285
でもお前w試合終了した後、かなりムキになってたよな?
そんなに悔しかったのか?
www
290:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:03:38 m0FgyUeH0
オランダには体任せの木偶が多すぎる。
昔からオランダを引き上げていたのはでっかくて超絶に足元の巧い選手。
291:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:04:30 4I6ZRvjKP
オランダがオーストラリアにラグビーに勝ったら驚くけど、サッカーでは驚かん
サッカーは勝ち負けがコロコロ変わる
292:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:09:49 hvqTc/V+0
オ○ンダうまいっつったって
南米の「うまさ」にはかなわないんだろ?
293:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:13:04 4bgrtFsqO
なんでわざわざオランダまで行ったんだろうね
南朝鮮とやりゃいいのに。
294:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:14:21 K6cTuwFX0
オランダは前線はみんなビッグクラブにいるが
後ろは全くだからな。
295:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:15:53 Kt8hWYfNO
オランダのキーパー、ステケレンブルグ?
296:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:16:21 bQHvHmn10
アジアの環境でやったらまたヘロヘロになるよw
297:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:16:30 inZ8j5hs0
何がビックリしたってオーフェルマルスがいつの間にか現役復帰してたってこと
298:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:18:27 hvqTc/V+0
オランダの女の子まで日本人とHしたいとか・・・
299:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:18:49 ykEsi6khO
アジアの蒸し暑さにはかなわんだろ。
300:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:19:02 KjpgqTumO
ベストなメンバー表どこで見れんの?
301:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:19:51 MfKlQd520
他チームとすんなり全勝で行ってくれれば楽なんだが名
302:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:20:11 niOSrbNn0
オランダ、フルメンバーそろえたってフンテラールでてんのが一軍かよ
303:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:20:35 hvqTc/V+0
ねえねえ、もう深夜なんだし我慢して>>298に反応しようよ
304:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:20:45 pfDEBB6zO
>>293
メンバーのほとんどがヨーロッパに住んでるから
305:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:22:09 x5i7xAAX0
正直
1 オージー
2 カタール
3 日本 = バーレーン
5 ウズベク
306:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:24:36 vIefn03DO
昨日の勝利は香取慎吾のおかげ
WBCも星野でいけよ
セカンドチャンスは吉と出る
307:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:26:01 wAntFI+UO
>>305城さん乙
308:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:26:17 um1hPFh90
>>289
負けた挙句に 「日本はもうちょい時間経てばオレらみたいに強くなれるよ」 とか言ってたよなw
「え?・・あんたら負けたんすけど?しかも1点も取れずに・・^^;」 って気がw
309:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:28:12 yn5eKjSsO
映像見たけどウズベキに3点とったカタール強いな!!
日本負けフラグ
310:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:37:03 um1hPFh90
いやウズベクはアウェーでめっちゃ弱いからな
てかカタールってなりふり構わないんだな 帰化選手何人いるんだ?
そのうちFIFAからダメ出し喰らいそう
311:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:37:45 4bgrtFsqO
>>304
ア、ナルほどね
しかし最終予選始まるのにオランダを仮想何処としたんだろうかね
オランダ側から要請したのかな
312:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:40:37 um1hPFh90
>>311
ヒディンク繋がりじゃね?
313:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:43:06 yptIds7/O
>>310
早速問題になりそうです
314:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:47:47 9epFtTLq0
エメルソンの件は10日だっけか
今は新ルールで、国籍変更者であっても
2年間以上の居住歴がないと代表になれますん
315:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:48:43 kfC8bsIB0
>>288
GK退場になる直前の、ゴールキック後のDFの開き方が大胆すぎ。
ファンデルサールだったらもっと中盤めがけて遠くに蹴るんだろうけど、
ステケレンブルグはDFめがけてライナー性のキックをしてしまった。
ある意味、あの守備戦術は相手を舐めすぎ。
別にオランダサッカーは攻撃的で先進的でなければならない、なんて
決め事ないんだからさ。
>>311
オランダ側の要請。オランダもW杯予選マケドニア戦が控えている。
316:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:52:01 um1hPFh90
たった2年でいいのか・・まぁドイツにも黒人いるしな・・
なんか世界中 南米アフリカ選手の国籍の奪い合いになるんじゃないのか そのうち
審判も選手も金次第って感じだな中東は 早く石油なくなればいいのにw
317:名無しさん@恐縮です
08/09/08 00:58:41 qjCgctjTO
日本もカレンやハフナーなどを帰化作戦しているから文句は言えねえ